■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】EURO2020 イタリア対ウェールズ スイス対トルコ 結果 [数の子★]
- 1 :数の子 ★:2021/06/21(月) 08:24:04.18 ID:CAP_USER9.net
- イタリア3連勝で30戦無敗達成
EURO2020のグループA最終節が20日に行われ、イタリア代表とウェールズ代表が対戦した。
イタリアはこの試合で引き分け以上の結果を残せば、30戦負け無しとなる。2連勝で既に決勝トーナメント進出を決めているイタリアは、先発メンバーを前節から8名入れ替え。FWアンドレア・ベロッティ、FWフェデリコ・キエーザ、フェデリコ・ベルナルデスキの3トップに加え、MFマルコ・ヴェラッティ、DFアレッサンドロ・バストーニらが名を連ねた。
ウェールズはここまで1勝1分で勝ち点「4」を獲得。ウェールズはFWギャレス・ベイルやMFアーロン・ラムジーといった主力に加え、前節から3名を入れ替え。DFネコ・ウィリアムズ、DFイーサン・アンパドゥ、DFクリス・ガンターの3名がメンバー入り。イタリアとウェールズの一戦は、ローマの『スタディオ・オリンピコ』で行われた。
試合は27分、ウェールズが左コーナーキックを獲得する。クリス・ガンターがクロスに対して頭で合わせるが、わずかに枠の上に飛んだ。
29分、イタリアが左サイドからクロスを上げると、エリア右のキエーザにボールが渡る。キエーザは右足を振り抜くが、このシュートは左にそれる。
すると39分にスコアが動く。ヴェラッティが倒されて、イタリアは右サイドでフリーキックを獲得。ヴェラッティがゴール前にボールを供給すると、マッテオ・ペッシーナがダイレクトで押し込みゴール。イタリアが先制に成功した。
後半に入ると、52分にイタリアがフリーキックを得る。ベルナルデスキが左足で直接狙うが、惜しくも左ポストに弾かれる。55分、アンパドゥがベルナルデスキの左足を踏み、レッドカードで一発退場。ウェールズは10人での試合を強いられることになった。
ウェールズは76分、フリーキックの流れからエリア左にロングパスが通ると、ジョー・ロドンがヘディングで折り返す。エリア右でフリーになっていたベイルが左足のボレーで合わせるが、枠をとらえられない。
このまま試合は終了して、1−0でイタリアが3連勝で30戦無敗を飾った。なお、同時刻に行われたスイスとトルコの一戦は3−1でスイスに軍配。この結果を受けて、ウェールズは2位が確定し、決勝トーナメント進出が決定した。
【スコア】
イタリア代表 1−0 ウェールズ代表
【得点者】
39分 1−0 マッテオ・ペッシーナ(イタリア代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f91b51375d960ad3f9bb160e381e86c3131fc5
【スコア】
スイス代表 3−1 トルコ代表
【得点者】
6分 1−0 ハリス・セフェロヴィッチ(スイス代表)
26分 2−0 ジェルダン・シャチリ(スイス代表)
62分 2−1 イルファン・ジャン・カフヴェジ(トルコ代表)
68分 3−1 ジェルダン・シャチリ(スイス代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80153b908ba73e6955fe5d1677cb6c522be67770
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:24:50.28 ID:J+MUGlvt0.net
- インスタグラムのフォロワー数(6月21日現在)
日本やアジアを代表するスポーツ選手
1.2億 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,338万 MSドーニ(クリケット)
1,932万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,870万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,648万 スレシュ・ライナ(クリケット)
638万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
488万 ソン・フンミン(サッカー)
249万 大坂なおみ(テニス)
176万 シンドゥ・プサルラ(バドミントン )
153万 香川真司(サッカー)
107万 久保建英(サッカー)
*96万 南野拓実(サッカー)
*80万 本田圭佑(サッカー)
*79万 那須川天心(格闘技)
*71万 大谷翔平(野球)
*58万 井上尚弥(ボクシング)
*53万 錦織圭(テニス)
*45万 八村塁(バスケ)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:29:58.94 ID:6g10qrrb0.net
- うんこちんちん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:40:45.88 ID:PjPTwbPR0.net
- クソほどどーどてもいい
日本人はサッカー興味ない
大谷が何本ホームラン打つかに夢中
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:41:46.23 ID:RIKumfEI0.net
- >>1
ベイルの頭頂部はショッキングだったわ
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/b/1b8344aa.jpg
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:42:24.42 ID:ryOy3c860.net
- スタッツ見た限りだとウェールズは引きこもってたのか?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:43:11.80 ID:yCJ25FDK0.net
- イタリアは小粒だけど良いサッカーするな
優勝は難しいが
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:46:53.90 ID:Z2T1Cbda0.net
- トルコて日韓W杯だけの一発屋だったな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:50:31.40 ID:RIKumfEI0.net
- トルコもスイスもタレントの数ではウエールズより多いのにチームとしてまとまらないとダメだなだな。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:52:04.05 ID:z9D1TaSG0.net
- >>7
フランス、イタリア、ベルギーが優勝候補だと言われてる
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:53:06.15 ID:oSTzBiHW0.net
- イタリア強いな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:53:31.17 ID:tJJ7KCGM0.net
- >>4 団塊前後以降の棺桶に片足突っ込んでいる老人だけだろ
そもそも野球ってボーリングやゲートボールみたいなレジャー
。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 08:55:10.57 ID:bhjgd5qR0.net
- イタリアはメンバー落としてこれだろ
強いな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:05:14.52 ID:tSSzVGgv0.net
- 立つのおせー
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:05:34.84 ID:gvY7PQrX0.net
- シャキリがまだ29と知って驚いた
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:08:18.94 ID:6utQJ35j0.net
- >>4
どうでもよくないのが伝わってきますよw
トルコ大会前成績良かったからダークホースにしてたが見る目なかったわ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:08:48.92 ID:v82J+NgZ0.net
- セフェロビッチ師匠の雑魚専感
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:10:52.34 ID:sS2jynW00.net
- プロゴルファーベイル
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:11:37.50 ID:RIKumfEI0.net
- >>4
レスもらえてよかったね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:25:41.40 ID:AS5Iho8P0.net
- >>4
事実陳列罪で逮捕
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:28:46.66 ID:ZWM8u7vI0.net
- 俺たちのダニエルジェームズ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:28:55.58 ID:neRnW9460.net
- ウノゼロ
いたーりあー!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:34:42.21 ID:oSTzBiHW0.net
- >>16
同じく(´・ω・`)
イタリア優勝と予想してるけど外れそう
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:35:48.87 ID:HGH/UO8D0.net
- イタリア11試合連続無失点
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:36:34.36 ID:HGH/UO8D0.net
- >>8
なにげに2008ユーロもベスト4だけどねトルコ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:40:59.98 ID:jetBjrHW0.net
- イタリア代表
30試合無敗(25勝5分) 81得点7失点
11連勝中
11試合クリーンシート継続中
強すぎる
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:41:58.54 ID:khe/5ylI0.net
- >>4
どうでもいいのにスレに来て書き込みするなんてサッカー完全に空気だな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:50:24.15 ID:RDNrQM1M0.net
- >>4
それはそう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:50:26.69 ID:7pPaNmZp0.net
- 強いアズーリ戻ってきたの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:56:21.21 ID:GB3cY1E+0.net
- 2列目から飛び込んでくるのいいな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:57:25.34 ID:aL3DSgaQ0.net
- こんだけ強くてもイタリア優勝とか無さそうで
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 09:59:44.45 ID:+58cGyFx0.net
- >>26
やべーわ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:00:20.95 ID:4YlmsPaf0.net
- >>29
フランスと共に優勝候補
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:05:34.30 ID:3BZhLnx70.net
- インモービレなしで勝利
フランスで言うならエンバペ外しての勝利みたいなもんだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:07:17.89 ID:pW89pXRQ0.net
- イタリア代表の試合をグループステージ3試合フルで見たが
完成度高いな シティ見てるみたいだわ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:08:06.76 ID:RjI1hsRT0.net
- トルコ、弱すぎ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:10:37.09 ID:6hkISxxq0.net
- イタリアは中盤とGKとWGがかなり最強
DFもそこそこだから総合的に強い
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:12:01.97 ID:adrr46vq0.net
- 俺たちのヘタリアは何処へ行ったんだ…
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:12:12.61 ID:KEdwTPvi0.net
- ジャップよこれがカテナチオだ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:30:21.12 ID:iM3WSXjw0.net
- 攻撃陣だけ見ればイタリアより浦和の方が上
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 10:44:04.34 ID:MjWvXFK60.net
- イタリアはフランスのような豪華なタレントは揃ってないけど
組織力が高くて効率のいいサッカーしてるから30戦無敗なのも納得できたわ
マンチーニが有能
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 11:44:49.77 ID:fJX8k5oA0.net
- >>40
お前、脳に障害でもあるんじゃね?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 11:57:09.70 ID:ixC6VKiV0.net
- ウノゼロで前半だけでボヌッチ替えて、終盤GKまで替えるイタリアの舐めプ炸裂か
弱くないウェールズ相手にもこんだけの事出来るんだからそりゃ強いわ
はっきり昨日の先発でもベスト8はイケそうだもんな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 11:58:45.26 ID:mntR7r7k0.net
- イタリアはいったん地に落ちてるから
まぁここで復活ってシナリオだろう
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:00:31.87 ID:Rq+OwkC90.net
- マンチーニってずっとお笑いチームだったインテルやマンCを優勝させてるからな
マンチーニがいなかったらインテルの三冠もマンC黄金期もなかった(優勝できない雑魚チームじゃ当時のモウやペップが監督受けないからな)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:01:00.61 ID:KEdwTPvi0.net
- 全盛期のイタリアからドッピエッタして勝利した国がある。。。兄の国だ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:03:24.92 ID:FtAIHfS50.net
- イタリア、フランス、イングランドで3強じゃないかな?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:04:57.87 ID:tHeRCPhc0.net
- >>43
引き分けでも1位通過確定だったからね。
主力を休ませて決勝トーナメントに向けてコンディション整える方が大事。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:06:02.27 ID:yndox46j0.net
- 日本の兄の国は南宋
モンゴル人に併合された高麗はモンゴル人の国家
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:07:45.64 ID:p+14PaRj0.net
- >>26
相手が弱いのもかなりあるだろうな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:09:11.65 ID:p+14PaRj0.net
- イタリアって2010年代好成績残したユーロ、ワールドカップあるの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:12:44.59 ID:M4chyzIH0.net
- イタリアはマジで点取られないな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:17:54.94 ID:VCGl0b8b0.net
- >>51
EURO2012準優勝
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:19:32.65 ID:3vumzKO+0.net
- カテナチオしっかりしてるな。
先制して、後は籠城。(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:20:19.61 ID:3vumzKO+0.net
- >>53
あん時もカテナチオしっかりしてたよな。
つまらん。ばっか言ってた様な。
(笑)
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:21:07.47 ID:3vumzKO+0.net
- >>41
スコアレスドローでも、負けじゃないしな。
(笑)
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:35:40.41 ID:toXhMjjF0.net
- >>56
25勝5分だからな
しっかり勝ってる
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:50:20.74 ID:B205xxpR0.net
- マンチーニは良い監督だと認めたくないけど、良い監督だよなぁ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:51:27.64 ID:wwDpTR3i0.net
- >>55
W杯でリッピがやらかして古臭いカテナチオやってたら駄目だわって
プランデッリでテクニック路線に転換したら躍進したのが2012だぞ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 12:52:30.27 ID:TmsalA7V0.net
- なんやこの過疎
EURO誰も見てなくてつらい
みんな大谷に夢中すぎてつらい
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:06:33.76 ID:Ao69nw7x0.net
- 余裕のウノゼロ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:07:55.45 ID:FA+qcvSM0.net
- 5ちゃんでもツイでもほとんど話題にされないエメルソン
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:08:01.04 ID:Ao69nw7x0.net
- >>60
開幕してから一度もテレビのニュースで見たことないかも
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:10:26.90 ID:wEp5ewhq0.net
- >>62
エメルソンと言ったらローマで中田のライバルだったな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:17:10.88 ID:v82J+NgZ0.net
- エメルソンはどこに移籍するのがいいのかな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:19:49.25 ID:9lFnqBQD0.net
- みんなEUROよりも大谷だわな
注目度がまるで違う
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:23:38.45 ID:ixC6VKiV0.net
- >>62
所詮ヴェラッティと相性良いってだけの選手だからな
ベルナルデスキみたいに悪目立ちしないだけマシではあるけど
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:25:23.43 ID:JSpVu56w0.net
- 今回は特別記念大会とかでイタリアが予選の3試合すべてホームなのがかなり効いてる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:27:29.09 ID:FVoh5IWu0.net
- カテナチオでウノゼロ勝利
イタリアの美学
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:29:27.26 ID:g/rkzcLx0.net
- 見てないけど2004のギリシャみたいなチームなのかな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:41:43.88 ID:p+14PaRj0.net
- >>53
それだけか、やはりきついね
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:49:15.15 ID:rPeFLgHC0.net
- >>71
今を生きような
イングランドなんてもっと悲惨だぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 13:53:36.93 ID:tHeRCPhc0.net
- イタリアはグループ1位になって26日までお休み。
対戦相手はグループCの2位(ウクライナorオーストリア)だから、
ベスト8までは行けそう。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:01:05.74 ID:hjNo1awI0.net
- イタリア強いのは認めるけどなんか
コレジャナイ感強い
バッジョやラッキーピエロローマの王子様
ネスタカンナバロマルディニパヌッチ鬼ディフェンスラインだった頃が懐かしい
汗かきガットゥゾ あと誰いたっけ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:15:15.49 ID:hAwyy44p0.net
- ピッポ忘れんなよw
あとはヴィエリなんかも好きだったな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:18:50.79 ID:KEdwTPvi0.net
- 安貞桓。。。イタリアを処刑した兄の名前である
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:20:39.12 ID:OX0Ds7hP0.net
- >>74
フィオーレ、ディビアッジョ、ディリービオ、コンテ、アルベルティーニ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:31:51.33 ID:Vdb2cR1Z0.net
- シャチリってリバプール残るの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:35:02.81 ID:p+14PaRj0.net
- >>72
でもイタリアより2010年代はワールドカップマシだろ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 14:48:39.45 ID:sztL8J3Z0.net
- ちょっと前までは5chで転がり落ちた2流国扱いされてたのに何があった?
というかバカにしてた人達に見る目がなかった?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:09:38.12 ID:ixC6VKiV0.net
- >>74
その辺の年代には見劣るけど00年代のジラ、カッサーノ、デロッシ、マルキジオ、バルザリ、キエ、ボヌらに近いクラスのタレントは揃ってるよな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:17:40.61 ID:Rq+OwkC90.net
- >>74
セリエAがコンテンツとして魅力の無いものに成り下がった以上スターは存在しないから仕方ない
質が同レベルであってもその時点で人気のあるリーグに在籍して活躍しないとメディアに取り上げられない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:27:48.24 ID:x2FL4+zi0.net
- >>50
北マケドニアに負けたドイツ
フィンランド、トルコに負けたフランス「せやな」
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 15:37:49.31 ID:8sifau5u0.net
- イタリアはベスト16の相手がウクライナかオーストリアだし、その次からが本番だな
緩みすぎてあっさり負けそう
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 18:53:51.03 ID:p+14PaRj0.net
- >>83
北マケドニア弱くないだろ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/21(月) 19:37:31.17 ID:tPVrWMX70.net
- >>2
クリロナ意図的に抜くな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 01:02:05.97 ID:34tuXWmA0.net
- なんかカメラの視点高くね?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 01:14:01.33 ID:7mQPSJq10.net
- 世代交代に失敗したオランダって今強いの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 13:24:18.88 ID:E1Z7WPtj0.net
- >>86
アジアの話だからな
なぜアジア限定なのかは知らんが
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 08:56:07.48 ID:U1jyuv8F0.net
- >>60
そりゃ日本でもうすぐ盛り上がるかどうかわからんオリンピックみたいなもんやるからあえてやらないんだろうな
EUROの現地の盛り上がりと比較されると困るんだろマスゴミとか
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 16:07:35.49 ID:Pkd5syh80.net
- アジア代表のトルコには意地を見せてほしかった
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 21:38:40.60 ID:K/rF7baq0.net
- シャキリは代表だと輝くな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 21:39:33.07 ID:Gn7xJVA+0.net
- 一点取ったらカテナチオ
総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★