2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】令和時代、“オタク”は憧れの的に アニメ好きを隠してきた玉川氏も感慨 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2021/06/22(火) 17:36:01.58 ID:CAP_USER9.net
22日放送の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日系)では、いまどきの“オタク像”について特集。従来型とのイメージの大きな違いに同局の玉川徹氏が戸惑ってしまう一幕があった。


■オタクは憧れの存在に

20代〜30代の若い世代の間では、オタクが憧れの存在になっていると特集。芸能界でもKis-My-Ft2の宮田俊哉や広瀬アリス、本田翼、大御所では俳優の加山雄三もオタクを公言しており、従来のネガティブなイメージは払拭されつつある。

同番組が行なった街頭インタビューでも、「オタクのイメージ」について、「明るい」「コミュニケーション能力が高い」「オタクはすごく尊敬 リスペクトしてます」との声があがった。


■1つのことに情熱を注ぐカッコいい人

また、“オタクな人”が好みだという女性は、趣味などの共通点があることで、空気感が合うとの理由から「オタクの彼氏万歳」「打ち込んでて振り切ってる人とかだとカッコいい」と話し、斎藤ちはるアナも「1つのことに深く愛情を注げる人はカッコいいと思いますし、尊敬します」と共感。

斎藤アナの言葉に、玉川氏は「僕らが若い頃のオタクが聞いたら泣くだろうね」としみじみつぶやき、自身の若い頃は、「(オタクであることは)むしろ隠すべきものだった」と振り返った。

■玉川氏「絶対にモテなかった」

番組内では、玉川氏自身も漫画やアニメが好きで隠していた過去を明かし、ひと昔前までは「アニメが好きなんだけど、いかに隠してオタクっぽくなく見せるか」が重要だったという。

また、現在ではオタクな人が好みだという人も少なくない様子に、「(昔は)女の子に絶対モテなかった」と言及。その後も従来のオタクのイメージを連ね「モテなかった」と繰り返した。

他にも「宮田くんとかいいもんねぇ カッコいいじゃんだって」と堂々とオタクを公言している宮田を改めて称賛していた。


■視聴者は「良い時代」

インターネット上では、「あー、20年遅いわー」「40代半ばの世代もオタクは隠す存在」「私らの世代はなんか言っちゃいけない感じでしたもんね」と玉川氏と同じくネガティブなイメージだったとの声があがっている。

一方で、「やっと時代が追いついた」「良い時代ですね。お陰で私のようなオバサンが一人でアニメイトにいても変な目で見られない」「私はオープン型オタクなので、そんな世の中が来たのは嬉しいことですね」と時代の流れを喜ぶユーザーたちの書き込みが多数見受けられた。

2021/06/22 13:00しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9483785?news_ref=50_50

2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:37:12.04 ID:Y/Gxihj60.net
アイドルオタは?

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:37:18.33 ID:WJIpP1t/0.net
きんもーっ☆

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:37:54.10 ID:so3fl9pX0.net
それは単に「オタク」というワードの意味が変わってきたからだろ
少なくとも80年代にオタクという言葉ができたときは
アニメや漫画ファンの中でもアレな人たちを指す言葉だったわけだし

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:38:19.40 ID:baAKETo60.net
「良い時代ですね。お陰で私のようなオバサンが一人でアニメイトにいても変な目で見られない」

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:39:20.99 ID:s+y7UEdj0.net
しかし、恋人、セフレにはしたくないってか

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:39:26.14 ID:6CEmRY9h0.net
◼玉川氏「絶対にモテなかった」

ただし、

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:39:30.94 ID:ey+W4CGf0.net
オタクといえば宮崎勤でしょ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:39:31.96 ID:wrhiY/B80.net
いや今も変わらずきしょいよ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:40:11.07 ID:ey+W4CGf0.net
オタクかどうかは他人が判断するものであって
自称するものではないと思う

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:40:19.87 ID:so3fl9pX0.net
>>8
あいつは「映像コレクター」ではあるけど
今で言うオタクとはちょっと違う人種

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:40:30.37 ID:j3zKVZsi0.net
何年前の話してんだよっていう
オタクが市民権得て派手に暴れてたのってせいぜい5年前くらいまでだろ
2chニコ動の衰退と共に勢いが弱まって声だけでかいから
下の世代に本気で嫌がられてるというのが今の状況だと思うが

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:41:05.62 ID:DKKypYUe0.net
玉川ってオタクでアサヒなのか
そりゃきついわ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:42:43.87 ID:en5AtpKyO.net
好きなアニメはおぼっちゃまくんじゃないだろうな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:43:33.50 ID:ZyS8h5Y60.net
未来少年コナンだそうだ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:43:37.94 ID:6jHTckWE0.net
オタクってただアニメとか趣味のもんみるだけではだめなんでね?
異様な圧倒的な量や知識や執着心がねえと?
あっさりさらっと見るよってだけじゃ多趣味の一環みてえなもんでね?
執着心とか粘っこさがねえと??

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:45:39.69 ID:k3Kvupds0.net
>>1
ようやくおまえらの時代が来たな
今10代だったら充実した学生生活を遅れていただろうに残念だな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:46:31.49 ID:j0b+M2Gm0.net
リア充オタクがそう言われているに過ぎないのに
陰キャこどおじオタクが「市民権ゲットだぜ!」
と浮かれ舞い上がる姿は泣けるものがある

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:47:13.00 ID:Gj9WCjsG0.net
若い子はコミュニケーション志向で知識が浅かろうが、同好の士として歓迎するけど
ネットのオタクは未だに知識の蘊蓄闘争をやって浅いやつを排除する傾向
こんなやつがモテるはずがない
タレントが何かを好きだと言っただけで厳しい目で俺らの場所を荒らすなと恫喝するw

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:47:41.44 ID:n4nHSVBL0.net
玉川さんはアニメを見過ぎたせいで
パヨクになっちゃったのかな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:47:44.26 ID:AN6ZCxbp0.net
テレビも映画も音楽もオワコンでアニメ漫画だけ強いんだからこうなる

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:48:00.97 ID:HcQcqypJ0.net
誰よりも知識が上でありたいとマウント取りたがるのが旧オタク
ついさっきWikipediaで調べた程度の知識で仲間と楽しく仲良く話せるのが新オタク

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:49:14.14 ID:kf5zji7Z0.net
お前らみたいなオタクじゃない
少なくともそれで大金を稼げるレベルのオタクじゃないと人間扱いしない

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:49:41.98 ID:PVF4UYkb0.net
オタクの地位が上がったというより
オタクを名乗る人達が入れ替わっただけなんじゃねーの
昔オタクと呼ばれてた階層は陰キャと呼ばれるようになっただけで

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:50:32.62 ID:so3fl9pX0.net
>>24
だね。当時のオタクと今のオタクは明らかに別な存在

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:50:45.24 ID:2PQqiybo0.net
※ただしカーオタはDQN

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:50:58.62 ID:+x1MoV4P0.net
(´・ω・`)従来のネガティブなイメージっていうのも植え付けたのはメディアなんじゃないのか

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:51:12.76 ID:mdEuM0ct0.net
アニメという共通の話題があって若者とコミュニケーションしやすくなったというのはある。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:51:17.62 ID:fNkcTaD10.net
リア充のカジュアルヲタが浅いこと言ってるとムズムズする

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:53:18.34 ID:kE7g+Ygf0.net
>>10
その他人が判断する客観的なものが基準になり、それに該当してると自覚できるなら別に自称してもええやん

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:54:10.91 ID:PJpnSz2U0.net
昔はテレビが常識を決めてたが
今はネットの時代だもんね
価値観はそりゃ変化する

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:54:16.62 ID:WNxN569P0.net
故人宅八郎も後30年遅ければ憧れの対処だったのにな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:55:21.91 ID:so3fl9pX0.net
>>32
あいつはガチオタじゃないから逆に叩かれるぞw

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:55:31.08 ID:vf6a/+U10.net
記事書いた人と俺の考えるオタクは別のものかもしれん

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:55:41.11 ID:8tNpL0KQ0.net
ヲタクへの偏見植え付けたのはおまえらマスコミだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:56:12.23 ID:Y/KhLyhE0.net
昔ほど迫害されてはいないけど、かといって憧れの的ってほどではないな
アニメを見る女も増えてきたから門前払いされなくなっただけで
宮田もジャニって看板があるから良く見えるけど一般人だったら結構キツそう

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:56:29.89 ID:HSRB+ogt0.net
30年前に封印した俺のバンダナを出す時がきたか

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:56:55.98 ID:aZ7LgIbV0.net
宅八郎も宮崎勤も注目されてた時は20代半ばの青年だった。
今は宅八郎みたいな風貌の20代の青年は見かけないけど
もしあんなのがいたら、「陰キャ」と呼ばれるのか?

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:57:34.55 ID:FuSqMKAJ0.net
>>12
ニヤニヤ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:58:26.08 ID:FpP/usmU0.net
ただしイケメンにかぎる

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:58:41.64 ID:PJpnSz2U0.net
要は陽キャが参入したんだわ
やっと普通になったとも言える

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:59:28.13 ID:aZ7LgIbV0.net
いまの子は森高千里は知らないかな? 今はAKBなんとか?
今でも宅八郎みたいな風貌の青年がAKBのアイドルの人形を持ってニタニタしてたら
女の子は「キモい」と思うのでは?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:59:45.10 ID:N4j+3UMF0.net
まあ中学とか高校の頃は、オタク=手頃なサンドバッグレベルの扱いだったな
鬼滅映画の勢いみる限りあの頃と比べて今じゃ1/3ぐらいオタク化してるし、逆にバッシングしたら潰されかねない状況なんだよな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 17:59:59.91 ID:FuSqMKAJ0.net
神木くんはオタクだが、あんな爽やかなオタク20世紀にはおらんかった

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:00:26.09 ID:8MHlrs/+0.net
アニメ見るけどそれは無い

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:00:46.88 ID:ag9zdyx20.net
通名野球は日本人の敵に

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:00:50.14 ID:r/oxgaB60.net
オタクに憧れるやつなんていんの?
今の自称オタクを見ると陽キャに憧れてるとしか思えないが

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:01:07.35 ID:apTD2YVI0.net
恥ずかしいと思いながらコッソリ見るのが好きなクセに

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:01:18.61 ID:30668EuF0.net
ただしイケメンに限る

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:01:33.60 ID:J8kNgepf0.net
ほらな?
言葉の価値観は時代とともに変化する
令和の終わりにはネトウヨも
愛国者として尊敬されるようになるだろうな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:02:07.99 ID:vqFVb0DP0.net
オタクとキモオタは違うんですね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:02:29.29 ID:cMQ3u9RX0.net
きもつわるいな 玉皮

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:02:59.82 ID:vdvRe8Yb0.net
オタクが力を合わせて正義の活動する映画とか30年前から普通にあったけど
キモいままだなぁ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:03:00.28 ID:N4j+3UMF0.net
ハルヒがゴールデンタイムで取り上げられただけで大騒ぎだった時代もあったなぁ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:00.06 ID:4z+cYpXJ0.net
そもそもオタクって言い方増えたのはマクロスの一条輝の口癖真似したから?

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:18.30 ID:FuSqMKAJ0.net
>>54
でも今でも鬼滅や呪術ですらゴールデンタイムでは放映しないんだな
テレビ何考えてるのか

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:22.53 ID:vn8uKfj80.net
>>29
そいつらが今の普通のオタクなんだよ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:43.06 ID:yvrW22xp0.net
いつの日か突然ハシゴを外される時が来るだろう・・・。その時になってからではもう遅い。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:51.16 ID:X8aGB55n0.net
アニメヲタクって今も昔も市民権得てるのはネットの世界だけだよ
>>1の玉川みたいに、ネットリテラシーのない人間がそうやって鵜呑みするだけの話
中居はキンスマでキスマイ宮田のことをキモいと弄ってたし、島崎和歌子は神木のことをそっち系と引いてたので、上の世代からの反応は変わらんよ
見た目普通の馬鹿な陰キャの間でしか、アニメやゲームなんて話題にはならん
スポーツ万能な陽キャはスポーツだし、頭良いやつはアニメ見ないしゲームなんてやらんからな

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:04:51.65 ID:N4j+3UMF0.net
>>56
呪術はししらんが鬼滅は映画やったで

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:05:07.69 ID:Zs+4jAdc0.net
自称ベテランのジジイババアほどこんな嘘に乗せられるんだよな
それで調子こいてドン引きされて不当な扱い受けたと被害者気取り
馬鹿か

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:05:27.11 ID:wOAnV+gH0.net
オタクが親になる世代になったからその子供もオタクになっただけのこと

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:06:51.52 ID:/x/NGuxs0.net
>>1
才能が全部アニメに集まる

美術、音楽、文学、演技

才能持ってて表現したい人はアニメに向かう

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:00.96 ID:FuSqMKAJ0.net
>>60
昔は水曜19時はアニメタイムだったんだから復活させない限り後退だよ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:01.28 ID:J8kNgepf0.net
リア充たちが貧乏になって
幼稚な趣味に流れただけでしょ?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:06.42 ID:so3fl9pX0.net
>>55
定説だとそう
スタジオぬえの人たちがよく使ってて
それを作中人物に言わせたので一気に広まったとか

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:25.44 ID:X8aGB55n0.net
履歴書や婚カツの趣味欄にアニメ鑑賞やゲームなんて堂々と書けない時点で昔と変わらん
今もコソコソとした趣味だよ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:31.09 ID:DMm5u0SY0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2513009.jpg

そりゃ2ちゃんねらーはずっと「アニメ見てるやつら=オタクネトウヨ」なんて
ずっと叩いてきたとこがあると思う。
でも現実、今アニメ見てアニメの話題で盛り上がってアニメグッズ買ってる=アニオタ
の6〜7割は女っていわれてる時代。
アニメショップ行けば若い女ばかり。

ネットフリックスで彼氏彼女でアニメ見てドはまりする時代なんだから。
それでも2ちゃんねらーは
「アニメ見てるなんてその時点でオタク!」
「アニメなんて見てるのはオタクしかいない!」
「アニメ見たらその時点でオタクなんだ!!言い訳するな!」
ってツイッターに突撃したり2ちゃんでずーっと言い続けた結果として
こういうアニメ見てる若い層が今のオタク、という定義に
なってしまったってとこがあると思う。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:33.87 ID:FuSqMKAJ0.net
>>65
高尚な趣味教えてください先生

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:34.40 ID:PJpnSz2U0.net
テレビも昔は特番でフランダースの犬とかしか語れなかったし
エヴァでようやく芸能人が語りだしたくらい
〇〇芸人みたいな番組をやりだしのを見ても
テレビ界でヲタ分野の扱いが良くなったのが分かる

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:39.56 ID:8HvBGCkZ0.net
憧れられる層がオタクカミングアウトしやすい空気になっただけでオタク全体が憧れられてるわけじゃないだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:07:40.36 ID:IrXAXR0Y0.net
本当にヤバいのは“セッシャ”とか“ソレガシ”なんだよな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:08:13.44 ID:so3fl9pX0.net
>>64
水曜どころか火曜と水曜と木曜と日曜19時はアニメ枠だったよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:08:17.52 ID:9tD+qX1M0.net
大事なのは内容じゃなく見た目
キモい奴は何をやってもキモいわけで

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:08:54.21 ID:mdEuM0ct0.net
鬼滅や呪術回戦みて「オタクでーす」とか言ってるだけだろ?
鵜呑みにしてはいけない。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:08:54.62 ID:FuSqMKAJ0.net
>>67
履歴書に趣味書くこと自体が今やかなりヤバい範疇のことなんだぞ
愛読書は? と聴くのはやめましょうとされている

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:09:21.62 ID:FuSqMKAJ0.net
>>73
金曜もなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:09:28.23 ID:so3fl9pX0.net
>>75
ワンピース読んでるからオタクでーすとかな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:10:07.37 ID:J8kNgepf0.net
オタドルの第一人者で
中川翔子の名前を挙げるのはニワカ
桃井はるこを挙げるのはガチオタ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:10:19.07 ID:so3fl9pX0.net
>>77
金曜は違うくね?
フジテレビの話だけどもしかしてテレ東辺りだと思ったかな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:10:45.74 ID:iN+LhM2e0.net
オタクは憧れの存在にはならんよ
あくまで憧れの存在である芸能人がアニオタ趣味を持ち合わせていただけであって
そこらのアニオタはキモいし害悪
いつからかアニメは市民権を得てるみたく思ってるアニオタも増えてきているけど、それは大きな勘違い

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:11:04.41 ID:X8aGB55n0.net
>>76
履歴書に趣味や特技は今もあるだろ?
そこに書くもの次第で、その人の人間性だったりが見えてくるわけだから、重要な要素だよ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:11:05.13 ID:PJpnSz2U0.net
>>75
見方によっちゃ荒らされてるとも言えるが
まぁ人前に立つ人らが参入すりゃ
扱いは悪くはならないって感じ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:11:19.23 ID:DMm5u0SY0.net
>>75
でもその
「アニメを見てるやつはその時点でオタクだ!」
「アニメ見てる時点で全員オタクなんだよ!認めろ!言い訳するな」
「アニメ見たその瞬間お前はアニオタネトウヨだ!」
なんて言い続けたのが2ちゃんねらーで
ツイッターのアニメアイコンに突撃したりしてきたんだから仕方ない。

すべてはお前らの責任。
お前らがこういう層をオタクだ、としてしまった。

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:11:26.62 ID:FuSqMKAJ0.net
>>80
金曜はテレ朝のことね
つい最近までアニメだった。止めて失敗だったと思ってる

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:11:36.12 ID:Ta7JlopO0.net
猪木も知らない奴らがプロレスオタクだと言われる時代

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:12:46.15 ID:Y/KhLyhE0.net
>>80
ドラとクレしんのことでしょ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:13:21.65 ID:so3fl9pX0.net
>>85
ああドラえもん枠か
世代的にドラえもんは日曜朝なんだわw

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:13:21.88 ID:FuSqMKAJ0.net
>>82
そういうものを見聞きして採否決めるのは思想信条の差別につながりかねないんで今はやめましょうという方向になっている。ハローワーク辺りのHP見てね
はっきり言って行き過ぎたポリコレだが

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:13:55.75 ID:DMm5u0SY0.net
>>81
でも現実アニオタの6〜7割は女性といわれる時代で
若いカップルがネットフリックスでアニメにドはまりしたり
アニメショップやアニメ映画でデートする時代なんだから仕方ない。

そうやって「アニメ見てるのはオタクなんだ!なぜわからない!!」
と言い続ける限り
そのアニメ見てる今どきの若いリア充がお前によってオタクだと定義され続ける。

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:14:27.34 ID:aPvZPJ1C0.net
背伸びせずそれぞれの知識の範囲内で楽しむのが今のオタクだからお前らが張り合って知識自慢してきてもスルーされるだけ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:14:42.22 ID:8KNffEIT0.net
こんなのモノによるしそれぞれジャンルがいろいろあるのに
マンガ好きアニメ好きゲーム好きをひとまとめにオタクと言うのがおかしい
たとえばメドベージェワがこどものころからセーラームーン好きなのはかわいいけど
いい年したおじさんがセーラームーン好きなのはあきらかにきもちわるい

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:14:53.31 ID:Lu7/nyNj0.net
オタクに市民権を与えたのはエヴァの功績だな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:16:23.56 ID:RmCFILi40.net
実はワイは30年以上前に自作フィギュアコンテストで全国レベルの賞もらったことがある(当時高校生)

しかしモテたいワイはその後足を洗ってしまい
リーマンとなり彼女できた
嫁にも子供にも恵まれて庭付き一戸建ても手に入れた
でも今でも内緒

しかしあのまま進んでエロレイヤーと結婚してたかもしれない
造形師として生きてたかもしれない自分の夢を今でも見ることはある

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:16:50.17 ID:6jvYnkRb0.net
イケメンに限る

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:16:53.02 ID:ly28i5JI0.net
昔のオタクって専門家並みの狭く深い知識を持つ社会不適合者の事だからな
今みたいにリア充でライトなアニメファンとはわけが違う

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:17:52.39 ID:N4j+3UMF0.net
00年代辺りまではオタク=得体のしれない何かって感じの扱いだったね
フィギュア萌え族とか監禁王子とか

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:18:03.06 ID:gz6Oqokg0.net
ところで例の件はどうなったんだ?
ちはるちゃんは元気なのか?

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:18:23.43 ID:X8aGB55n0.net
>>89
しばらく面接行ってないから、今の就活事情は詳しくないが、その辺りも今は色々と変わってきているのか
人事も大変だな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:19:08.94 ID:DMm5u0SY0.net
>>96
それでも「アニメ見てる時点でオタクなんだ!勘違いしてんじゃねえ!」
「アニメなんて見たその時点で市民権のないオタクなんだ」

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:19:20.76 ID:PJpnSz2U0.net
>>96
扱いが変わった事の証左とも言える
まぁ昔に比べりゃいい時代になったとは思うよのう

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:20:20.02 ID:USzDNjl50.net
「日本は世界から尊敬されてる」の手合と同じやね
そもそも層が丸被りしてそうだけども

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:20:27.28 ID:DMm5u0SY0.net
>>96
>>100

って言い続けて発信し続けてる2ちゃんねらーたち大勢がいる限り
そのリア充・ライト層がオタクだと定義され続けちゃうのよ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:21:01.99 ID:APVL0nKQ0.net
穴熊に隠れていたオタクが出てきた
その数、数千万人

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:21:28.45 ID:gu+vJ5xQ0.net
そういう読ませる気ゼロの長文ばっかだから嫌われるのよ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:21:40.78 ID:Y/KhLyhE0.net
一昔前ならとてもゲームなんてしなさそうな人でも普通にソシャゲやってたりもするからなぁ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:22:03.00 ID:cZmk0WvK0.net
>>25
でもそれもオタクが言ってるんだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:23:37.67 ID:j0b+M2Gm0.net
本当に市民権を得たかどうか、
コンパのときの自己紹介や就活での面接、彼女の両親への挨拶等で高らかにアニオタを名乗ってみるといい
市民権があるなら嫌な汗一つかかずにカミングアウトできるし先方のリアクションもさぞかし良好な事でしょう

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:24:36.70 ID:zLjlIQRh0.net
従来からオタクが好む物が市民権を得た
それだけの事ではないのか

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:24:39.92 ID:NptsAGhb0.net
昔は犯罪者扱いだったからな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:24:41.48 ID:PJpnSz2U0.net
キモヲタがどうのなんて大した話じゃなくて
社会がどう迎合したかがポイントよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:25:13.91 ID:NdDNurGj0.net
すり寄ってきたな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:25:27.96 ID:G0r9P94Z0.net
わしは高校の時に教室で堂々と
声優グランプリを読んでるような奴やったけど
普通に友達もいてそこそこ楽しい生活を送れてたぞ
もちろん女っ気はゼロだったけどなw
世紀末の頃の話や

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:25:37.93 ID:41JwqCGT0.net
ヤンキーカルチャーやメインカルチャーが衰退したのがデカい
今のオタクがアニメ観てるのは昔なら月9とかのテレビドラマ観てる感覚に近い

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:25:37.99 ID:YiU7n2es0.net
ステータス
例えるならギャップ萌

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:26:27.09 ID:gz6Oqokg0.net
昔のオタクには社会不適合者、コミュ障って意味が入ってたんじゃね?
いまどきのオタクはサブカルを趣味にしてる人って感じでポップになったんだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:27:00.86 ID:dbLvu/G70.net
確かに今のオタクはモテるかもしれんが、作品の使い捨てが早すぎる、モテるオタクは流行ってる作品にすぐ移る
これは本当にオタクなのか?

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:27:19.94 ID:B+d76t9b0.net
この女ももし昭和にタイムスリップしたら
「ウゲェ〜!オタクキモっ!近寄んじゃね〜!!」ってボコボコに蹴り入れてると思う

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:27:43.30 ID:X8aGB55n0.net
>>114
言うてアニメも衰退してるけどな
ピークは2011年でしょ
2014年以降はアニメ見なくなってきて、今アニメ見てるのは0本だよ
面白くないし

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:27:51.44 ID:m/ahOO4Y0.net
フツメン以上が条件だろう

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:28:00.36 ID:P6tH0Ts90.net
80、90年代のアニメと
今のアニメは質がまるで違うし
その頃のアニヲタと
今のアニヲタは、まったく別モノ

90年前後のヲタは目に見えて
きもさが滲み出ていた

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:28:15.04 ID:JZzL9kHh0.net
宮田や本田が支持されてるだけでオタクが支持されてる訳でわない
勘違いしちゃいかん

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:28:54.57 ID:so3fl9pX0.net
>>116
そう。最初のオタクはそういう意味合いの蔑称だった

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:29:09.15 ID:RmCFILi40.net
そもそもオタクの語源ってなんだっけ?

ヘタレコミュ障だから会話で相手のことを「お前さあ」とか呼べず「お宅はどちら?」なんて言ってたからだっけか

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:29:54.16 ID:P6tH0Ts90.net
>>119
おまえの中で
感心が無くなっただけだろ

今も昔も、全体の80%くらいは
くだらない、取るに足らない作品で
残り20%の覇権アニメが面白い

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:30:05.76 ID:gz6Oqokg0.net
逆に言うと、昔はゲームにハマるにもまずはPCが必要だったけど、今はゲーム機が普及していてメジャータイトルも多く、
言わば一般化して市民権を得るようになってきたんだろう
スマホゲームなんか誰だってやるわな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:30:13.26 ID:KE+dmbvE0.net
以前のオタクが陰キャと
名前変えただけやろ
そいつが興味持ってるもん卑下するのは
今より酷い場合があるよな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:31:00.41 ID:kioEXCCN0.net
何逃げようとしてるんだ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:31:21.32 ID:KE+dmbvE0.net
>>127
昔よりの間違い

130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:31:26.54 ID:so3fl9pX0.net
>>124
コミケとかイベントで不特定多数の名前がわからん相手と会話するときに
「オタクは○○な人なわけ?」みたいに言ってたのが最初
コミュ障とはちょっと違う

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:31:26.89 ID:P6tH0Ts90.net
>>124
80年代当時のマニアの会話で
相手に対する二人称が
「オタク」だった事から
中森明夫とか言う評論家が命名したらしいぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:31:36.69 ID:X8aGB55n0.net
>>125
関心はあるよ
単純になろうアニメとかくだらんの増えて、見る範疇ではなくなっただけ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:32:31.78 ID:RmCFILi40.net
>>131
レモンピープルにコラム持ってた奴か

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:33:29.26 ID:qwMjI0m30.net
憧れってただ消費するだけの趣味にあこがれも何もないってのに
なんかオタクはおだてておけばブヒブヒ鳴いてくれるからだろうが面白く扱われすぎだろう
ドラマ好きがドラマ好きってだけで憧れられるなんてまずないことを考えりゃそんなことはすぐわかるだろうに

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:33:46.39 ID:pEE53/ET0.net
欧米のアニメブームのおかげで日本でもアニメは恥ずかしくないって風潮に
欧米さまさまや

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:33:47.82 ID:P6tH0Ts90.net
>>132
まあ、そりゃわかる

なろうの台頭と粗製乱造は
日本の漫画やアニメの衰退に繋がると思うんだわ

世界に通じないだけじゃなく
日本国内でも、特定の限られた人にしか伝わらん

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:33:54.51 ID:aJnESxxb0.net
アニメやゲームのオタクはそんなネガティブでもなくなったけど
アイドルや鉄道オタクはストーカーや犯罪者予備軍だからキモいイメージのままだろう

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:34:01.29 ID:B+d76t9b0.net
>>116
昔はオタクとサブカル系ってハッキリ分類されてたもんな

まあオタクに限らず今の方が全体的な“ライフスタイル分類”って曖昧になってきてるな
昔は「自分は○○系」となればファッションも生活パターンも喋り方もタムロしてる街も行く店もハッキリ別れてたのにな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:34:08.71 ID:GiTtYZKA0.net
宮崎事件当時を生きていたおっさんである俺からすれば、オタクを平然と差別・迫害し
キモいから殴って構わないというのが当たり前だった社会とは隔世の感だな。

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:34:19.27 ID:/TsrKPMs0.net
重度のプヲタだけど誰にも言ってない。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:34:38.02 ID:so3fl9pX0.net
>>133
発祥となったコラムは漫画ブリッコだな

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:35:22.24 ID:SSdSlKnh0.net
キモいよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:35:33.24 ID:RmCFILi40.net
>>141
そっちか
スマヌスマヌ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:35:58.16 ID:dkRpfNXE0.net
でもイケメンに限る
ってのが入るからなー

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:36:31.36 ID:cN9Z005S0.net
オタクがメジャーになれば、今度はお前ごときが
その知識でオタクを名乗るな!となる。
結局、良い塩梅ってのは短期終了。

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:36:37.61 ID:cz3pDOER0.net
こういうとこがキモイんだが

147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:36:57.72 ID:MAp1wuPU0.net
オタクでもちゃんと結婚してれば問題ないわな
こどおじや高齢独身は問答無用に社会のゴミだが

148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:37:23.79 ID:IWuARC+40.net
やっぱり時代のせいだわ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:37:36.56 ID:GiTtYZKA0.net
>>134
フィッシングやソロキャンパーなんかの動画みたら
俺もあんなことしてみてえなって思うけど?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:37:56.12 ID:hzOmcZui0.net
>>139
オタクがかつての「ファン」的な意味に薄まって、
かつてのオタクは「キモオタ」に昇華したのかもしれん

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:38:11.03 ID:Lxd8Hr+50.net
逆珍走団状態

152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:38:16.31 ID:L69jO2GM0.net
>>75
そのレベルでも一昔前は結構ヤバかったんだよ
中高生ぐらいならともかく社会人でアニメ見てまーすって言ったらちょっと引かれるレベルだった

153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:38:30.57 ID:P6tH0Ts90.net
今のアニメって聖地巡礼とか地域振興に
強い影響力を持ってるやん

ガルパンで大洗が栄えたり
ゆるキャンで浩庵キャンプ場が、いつでも人多すぎだったり
ウマ娘のお陰で、引退馬にカンパが集まったり
スーパーカブで、本物のカブが売れたり

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:38:32.42 ID:8KNffEIT0.net
>>121
90年代はジャンプが毎週600万部売れたりジブリが興収100億超えたり
プレステが誕生して世界的に売れたり子供のコンテンツとしてはむしろピークといえるけど
それとは対照的にいい年した大人が好むようなマニアックなものも多くなったから
それでそういうきもさが滲み出ていたのかもな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:38:49.13 ID:DID7S1oD0.net
外見さわやかスポーツイケメンがアニメ好きなら 逆にギャップ萌えか

156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:39:15.91 ID:RmCFILi40.net
>>144
ファッションでもそうだよな
持て囃されるオタクはお源さんみたいなオサレ

朝倉なんか露骨にバカにしてるが
チェックのネルシャツにケミカルウォッシュジーパンにデイバッグ
オタクに憧れるんならこれも真似してみろやと

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:39:25.90 ID:Qk1fUuLO0.net
>>1
なんか滅茶苦茶だな。
アニメファンとかでいいんじゃないか

もともとルッキズム丸出しで差別正当化してたんだし
不愉快な人間像を切り離してオタクに
背乗りしてるだけじゃないの?

アニメ好き、マンガ好きで何が悪いといえばいい話なんだが
何でオタクとかって話にしたがるのか。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:40:13.11 ID:P6tH0Ts90.net
>>145
そう言う特定の知識量を誇るヲタは
90年代までだろ

今は、あまりに手広すぎるから
全てを把握できているヲタなんて居ない

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:40:45.80 ID:5phKZRaX0.net
見た目で清潔感無いと駄目だぞ
アイドル撮影会みたいなのに集まってるようなのは論外だ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:40:52.16 ID:aZ7LgIbV0.net
趣味の王道は撮り鉄だな。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:41:52.29 ID:gz6Oqokg0.net
>>136
だがなろう系の金字塔このすばはニューヨークでも上映されて上々の入りだったそうだぞ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:42:54.23 ID:VH6HLWrg0.net
>>11
違うと思いたいだけだろ
全く説得力ねえんだよw

163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:42:59.56 ID:HTPtjZGa0.net
アニメファン≠ヲタク

164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:43:00.50 ID:aJnESxxb0.net
エヴァでリア充もハマって
コナンやワンピース始まってからはもうみんなアニメ好きになったからな
ゲームだとポケモン辺りからどの層もやって当たり前になった

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:43:17.91 ID:txiQEbMw0.net
マイノリティ人種、LGBT、アニヲタとかそこらへんの日陰者だったカテゴリの人達がどんどん表に出て来てるね

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:43:30.64 ID:qwMjI0m30.net
>>149
せめてオタクと関連付けないか?
その例はどちらも技術や経験が蓄積される類の趣味じゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:44:04.31 ID:Cjo2YBAU0.net
玉川は便乗ヲタな気が

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:44:15.18 ID:so3fl9pX0.net
>>162
1本のビデオテープにアニメも特撮もドラマも混ぜてダビングするようなやつはオタクではないよ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:44:30.51 ID:aJnESxxb0.net
今のマイノリティはアイドルオタク鉄道オタクロリコンこどおじ高齢独身だな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:44:36.15 ID:r4luXLqc0.net


171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:46:52.39 ID:Qk1fUuLO0.net
>>150
そういうもんかー。

オタクってのは社会通念以上に、アニメ・ゲームなど
特定の観念的な価値に執着して、これを社会関係上の
中心に据える者と考える。

そして、その様なモノを媒介とした価値観のもとに、
社会関係を構築し、社会経済活動を行う連中だろう。

ぶっちゃけ自分の趣味やら価値観に執着し、それを最も
生活の基盤に据える連中なので、見かけとかファッション性で
云々て的外れだと思うわー。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:47:37.27 ID:yPTSNxow0.net
>>1
自称オタクは全員偽物

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:48:47.72 ID:ZJh1GTSZ0.net
それはない。
アニソンライブ会場の客層見たらそれはない。
趣味の多様化でメインカルチャーがなくなってるだけで、サブカルオンリーはモテにはならんよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:50:20.51 ID:LCl5tsCP0.net
ニコニコ時代くらいからリア充のDQNガキが流入してきて
旧来の社会性ゼロのキモヲタは二次元系から完全に駆逐された

今ドルヲタ声豚の主力って50代だけど大半はアニヲタだったと思う
エヴァとかで一般人がガイナアニメに近寄るんじゃねえって思ってたり

175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:50:32.06 ID:/AWQtuDb0.net
キモオタ自体は生存してるし危ない連中だろw
普通のヤツがオタクコンテンツに入り込んで中和されて見えるが
キモオタが減った訳じゃない

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:51:24.20 ID:bDV43HMU0.net
大半の自称アニオタって単に流行りものをコミュニティツールとしてアマプラとかで安価に見てるだけだろ
究極的には暇だから、無料だから、とテレビ見てる年寄と変わらん
なーんにも自分へと昇華されんだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:52:24.58 ID:p5bqYfj00.net
アニメオタクとバイクオタクは雲泥の差があるぞ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:53:27.39 ID:bDV43HMU0.net
>>174
社会性がないからあちこちで問題起こしてるんでしょ
別にこんなのはアニオタドルオタに限らないけどさ
大阪の水商売女殺したやつだってこういう類の人間だろ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:54:09.17 ID:71SOM7wI0.net
何がオタクだ!こどもおじさんの現実逃避の国の日本!まともな大人がいない 二次元ネット中毒 スマホロボットが 日本を滅ぼす!お前は金を出し現実逃避してる家畜だ!

ネットや二次元に逃げる人間を増やしたその結果がこれだよ 言わんこっちゃない ネット 二次元は何も生まないんだよ 人を心を 人間から遠ざけていくだけだ!!
まるでロボット 人殺し犯罪に躊躇がない 心がないから人間がおかしくなってるしな どいつもこいつもまともじゃない 精神もいつまでも子供

< 日本の現実その未来 進撃の巨人 安楽死計画のようにはいかない日本 日本列島という入れ物が残り 在日 韓国中国インドベトナム人が多数入り込んで人口の多数は在日という未来 >

遥か昔 日本という国に住む日本人という人間がいてな その男たちは アニメ 漫画 アイドル YouTuber VYouTuber という文化ができ それに熱中した

それらの文化は 経済効果 商業効果が高く あらゆるものが挙って参入し 沢山作られていった
だがそれは個人 つまり一人で 対象を一方的に楽しむものだ

元々ネガティブで非社交的な日本人は それらの文化を作り楽しむ為 更に孤独を好み 引きこもり 他人や異性との接触が 極めて低くなっていった
つまり 収益の為の商業となっている作り物の世界に没頭し 現実や外の世界を拒絶し 一人の心地いい 現実逃避世界に逃げて行ったのだ

もう手遅れだった 日本の人口は回復できる限界を大きく超えていて 国を維持できる人口も厳しいほど急速に減少していった
その結果 日本という国 日本人は絶滅した それは当然であり 必然の結果なのだろう

ネットや二次元 お前に何が残るんだ? お前に何が残るんだ? お前はダメなままだ お前はダメなままだ 現実を見ろ 現実のお前はどうだ? 何一つ成長していない! 何一つ成長していない!

現実逃避 逃げた先に何がある? 現実逃避 逃げた先に何がある? いつまでも子供 大人になれない 幼稚なまま 情けない人間 弱く色んなことから逃げるだけの人生 現実逃避ばかり!!

180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:54:28.66 ID:CqM4Fvkw0.net
お前らはオタクじゃなくてキモオタだから関係のない話だぞ
(・ω・)

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:54:59.91 ID:xOyyYzR60.net
玉川はアニメージュを買っていたそうだが、
やはり、何かと何かの本や雑誌にはさんで買ってたのかな。

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:55:35.02 ID:/AWQtuDb0.net
オタク

キモオタ

チー牛
の系譜は断絶していない
捻くれて滅多刺しとか問題行動ばかり

183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:56:14.59 ID:8KzoPza10.net
オタクと汚タクに分類されるだけやろ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:56:20.54 ID:7K5I3xkZ0.net
>>124
オタクは相手の名前も知らないのに「お宅は」で会話ができるという、
どちらかと言えば(共通の趣味に関しては)コミュ力が高い人達のこと

マニアと言われる人らの方が黙々と収集や情報を集めて知識をひけらかすだけでコミュ力が低い

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:56:27.32 ID:az39j8Fo0.net
>>8
ジジイいくつだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:56:54.00 ID:P6tH0Ts90.net
>>161
このすばくらい面白ければ良いと思う
ただ異世界モノに関しては
SAO、リゼロ、オバロ、幼女戦記
転スラ、ゴブリンスレイヤーあたりがあれば
十分だろ

幾ら何でも、異世界転生は
レッドオーシャンすぎる上に
しょーもないのが多すぎる

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:56:55.26 ID:kAhjpOS+0.net
見た目DQNは減ったけど、中身DQNは相変わらずいるからな
煽り運転とかやってるやつはまさにそれ
そんなやつはアニメとか見ないし、オラオラ系は消えたわけじゃないんだよな
つか最近の車とか歩行者優先という概念が消えたのか、フォークリフトの運転のごとくドライバー優先みたいに突っ込んでくるから怖いわ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:57:41.49 ID:21gr6DH30.net
よし。ドルオタも許されたな
http://imgur.com/YYByaui.jpg
http://imgur.com/mvsXwvj.jpg

189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:58:28.35 ID:Cv+KqfJC0.net
オタクって

青葉

英一郎



のイメージ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:59:01.09 ID:0q4j9EEk0.net
秋葉にいるギチギチのリュックに萌缶バッジ埋めてる奴、血管破れるほどエヴァ語りする奴、キモハゲ汗デヴは対象外だから今まで通りな🤗勘違いはダメだからな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:59:02.61 ID:bDV43HMU0.net
趣味にケチつけられるとそんなの個人の勝手、と開き直るのに
何故事あるごとに承認欲をむき出しにするのか
個人の勝手なら勝手にやってろよ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 18:59:48.10 ID:P6tH0Ts90.net
>>189
あいつらはオタクですらないだろ

縋り付けるモノが
アニメしか無かった落伍者で
能動的にアニメやゲームを楽しんでいるのとは
まったく別

193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:00:08.44 ID:UGEC97fU0.net
SNSの発達によって本来キモオタになるはずだった子供達がコミュニケーション能力を会得しライトオタクに進化。
キモオタは絶滅もしくは全く発信しなくなり埋もれた存在になっていると。

194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:00:09.20 ID:aqlleuoj0.net
俳優オタや女優オタはアニオタより糞気持ち悪いからな
こいつらリアルの人間にまで迷惑をかける屑

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:00:27.32 ID:41JwqCGT0.net
>>156
今はファストファッションで1万でもパッと見普通の格好になるから古典的なオタカジの奴はほぼ絶滅した

196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:00:58.36 ID:21gr6DH30.net
SKEここなさん
http://imgur.com/ckALUDJ.jpg
http://imgur.com/vDik3bg.jpg

197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:01:21.34 ID:Cv+KqfJC0.net
オタク結末は


オヤジに殺されるか

ガソリンぶち撒けるか

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:01:23.39 ID:P6tH0Ts90.net
>>190
90年代のオタクは
そのイメージなんだよな

全身に安っぽいグッズを装飾した
ラブライバーとか、今何やってんだろう

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:01:34.58 ID:71SOM7wI0.net
こどもおじさんの現実逃避の国の日本!いいように金儲けの道具に利用されて お前は金を出すだけの道具か? いつまで道具になってるんだ?お前は金儲けのための家畜だ!

金儲けの道具・課金奴隷・投げ銭ロボット・情報操作される犬・依存症の病人・スマホロボット・ネット中毒 現実逃避の廃人に自ら落ち人間を止める 愚かなロボット人間ばかりの日本!

< VTuber YouTuber 配信 ゲーム アニメ 漫画 フィギュア プラモ スマホ FPS(人殺し) SNS インスタ TikTok 二次元世界・ネット世界に逃げ込む 幼稚な日本人 >

金儲け産業 現実逃避産業で ネット・二次元中毒だらけの日本 終わってるよ 何もかも 確実にヤバイ国だよ日本ってやつは

現実にはない 二次元の絵に夢中になって 生身の人間と触れ合おうともしないんだから どんどん現実世界から置いてきぼりを食らう
所詮 絵だぞ? 絵に没頭し金を使いまくるとか 何も残らねーし 何一つ人間として成長もしない 空想の世界に逃げてるだけだ

これが巨大産業として成り立ってることの真の意味はとても恐ろしいことだよ マジこの国ヤバイ!!
凶悪事件も多いし ネットという現実でないものがどんどん広がっていってる これはまさに人間のロボット化だよ

こんなんじゃもう未来はないな この日本ってやつは 二次元絵に没頭するあまり 少子化の限界ラインを突破し続けてるし
もう在日 韓国中国人 ベトナム人が多数入り込んできてるし 未来は名前だけの日本で 人口の多数は在日ばかりになるだろうな

ネットや二次元に逃げる人間を増やしたその結果がこれだよ 言わんこっちゃない 二次元は何も生まないんだよ 人を心を 人間から遠ざけていくだけだ!!
まるでロボットだ 人殺し犯罪に躊躇がない 心がないから人間がおかしくなってるしな どいつもこいつもまともじゃない 精神もいつまでも子供

こんな 現実逃避産業が 発展した結果は 国を衰退させ滅びの道を突き進んで行くばかりだ!まともな大人がいない こどおじばかり!!何やってんだよ 金儲けのための家畜日本人!

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:02:28.91 ID:YCtrA/g70.net
憧れる存在はファッションオタクなんだけどな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:04:15.86 ID:O8+gm5X40.net
>>200
ゲテモノみたいな服装を好む連中だろ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:04:25.96 ID:kKktMR7s0.net
今はオタクになるにも相応のコミュ力がいるからな
拗らせたやつはオタクにすらなれずチー牛になる

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:04:31.42 ID:/m70dcLu0.net
言葉の意味合いが時代で変化するからな。

今はオタク、非モテ、陰キャ、コミュ障みたいなワードって自己アピールとして使いたがる人多いじゃん。

オタクってのも自分を飾るファッションワードみたくなってるんだよ。
〜が好き、っいうのを〜オタクって言うのが今の時代。キモオタみたいな意味はなくなった。

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:04:36.70 ID:J0nbol8K0.net
>>150
なるほどな〜

205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:04:39.98 ID:gfjXYQjM0.net
>>186
改行が違うだけで全て色付ける、わりとセコイとこあるからねあの人(笑)

206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:05:01.32 ID:RmCFILi40.net
アニメ見てまーす
オタクでーす

この流れマジムカつくな

オタクつうのはなあ
自己超越タイプなんだよ
より良いモノを探す触れる
それが無ければ自分で生み出す
自分ではできないが自分が求めるものを生み出してくれる神は全力で支援する
そう言うもんだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:05:22.61 ID:gfjXYQjM0.net
オタクが書いたものは全て工夫が凝らされ
発想の転換が秀逸で

素晴らしい

アンチは一生理解出来ないだろうけどね

208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:07:02.40 ID:gfjXYQjM0.net
>>199
ブス女1人だけが因縁付けてたw

後は称賛の嵐だよね
「なんてクリエイティブなんだ」「すごく読みやすい」「工夫と発想がすごい」

素人にいくらまくし立てても通じない(笑)

209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:07:09.51 ID:+v754hEk0.net
憧れるってどういうこと?
リア充とかがオタクかっけぇとか言ってアニメイトに行くの?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:07:55.21 ID:Er6TcSWq0.net
爺さんの世話になってる病院や施設もオタク率高いね
一見、普通に爽やかなお姉さんタイプにも
隠れ特撮オタクがいたりして驚く
看護士さんなんかにも多い

211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:08:03.44 ID:O8+gm5X40.net
>>194
誰々は誰々と結婚するなとかキモいよな、害悪にも程がある
アニオタより地位が低くなるわけだわ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:08:26.04 ID:gfjXYQjM0.net
落ち着いて。。(*^-^*)

* 本当の高評価で冷静に論破
* クレーマーにはオウム返し

当分は強くいられそう

213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:09:58.76 ID:/JtquLHn0.net
マスゴミの捏造ヲタク上げキモっ
ヲタクに市民権なんてねえよバーカ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:11:17.04 ID:ZNcZfBoY0.net
オオイシマサヨシのお陰だな
以下にもオタクな見た目なのにカリスマ性がある

215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:11:18.98 ID:RmCFILi40.net
>>211
それオタじゃなくて拗らせたファンだろ
マッチと噂の明菜に剃刀送るキチ女も同類だからよ

オタって言葉でまとめるなよ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:11:53.74 ID:8KNffEIT0.net
>>198
そういう秋葉系オタクは00年代だろうメイド喫茶やら電車男やら流行って
ドランクドラゴンとかがネタにしてたようなかんじの

217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:14:02.03 ID:4yt9dMfK0.net
オタクが特に恥ずかしい存在ではなく隠さなくて良くなったというこどだと思うが
憧れの存在とかしょーもない誇張はやめろ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:14:42.86 ID:OCHP2Zp80.net
ここで言うオタクとキモオタは全く違うからな

219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:14:46.87 ID:/yVDJt9l0.net
>>216
ホリケンの秋葉カンペーさん好きだったわw

220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:15:19.72 ID:gZP9v1KR0.net
憧れじゃなく子供の頃からアニメ漫画ネトゲで育った世代がやっと大多数になったから一般的なっただけだろ
ろくな娯楽もなく打つ飲む女が趣味みたいな年齢層が現役から退いただけ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:18:19.09 ID:+PljjX+Q0.net
感慨ねえ…俺ら世代が苦労して築いた城にズカズカ乗り込んでファッション感覚でオタク気取っちゃう今のガキどもとか俺は大嫌いだけどね

222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:23:59.79 ID:Gj9WCjsG0.net
wikiにはこうあるぞ
NHKがある時期までオタクという言葉を使わずに「熱狂的なファン」としてたのがわかる


商業誌における「おたく」という言葉の初出は、1983年に中森明夫が
『東京おとなクラブ』の出張版[10] としてロリコン漫画雑誌『漫画ブリッコ』(白夜書房)6月号から
連載したコラム「『おたく』の研究」である。

ここで中森はコミックマーケットに集まって騒いでいる集団のことを
「この頃やたら目につく世紀末的ウジャウジャネクラマニア少年達」とか
「友達に『おたくら さぁ』なんて呼びかけてるのってキモイと思わない?」とか

223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:24:07.17 ID:Gj9WCjsG0.net
「どこのクラスにもいる、運動が全く駄目で、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、
日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする(中略)友達の一人もいない奴ら」等と
評し、「こういった人達を、あるいはこういった現象総体を統合する適確な呼び名が
いまだ確立してないので、我々は彼らを『おたく』と命名し、以後そう呼び伝えることにした」
と蔑称・名詞として「おたく」という語を用いることを提案した。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:24:49.41 ID:J0a6V39c0.net
そんなの居ないのにね

225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:26:32.31 ID:so3fl9pX0.net
>>222
オタキング岡田斗司夫がNHKでオタクという言葉を使おうとしたら
「それは差別用語にあたるのでちょっと・・・」って言われたそうだ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:26:42.08 ID:N70YcLx10.net
昔のヲタクは論理的に話すのが特徴で、パソコンの部品やスペックにも詳しくて自分で組み立てたり、組み立てたPCでサイト作成や自宅サーバーも置くほど頭の良いインテリ人間だったイメージ
今のヲタクは単語でしか物事話せないような頭の悪い人間が何の取り柄もない為、ファッションヲタクとして縋ってるようにしか見えない
大きく違うんだよな

227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:27:18.74 ID:Pgvo2uDz0.net
>>18
さすがにわかってるやろ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:28:18.37 ID:/m70dcLu0.net
昔はアニメ好き、ゲーム好き、漫画好き、って言い方されてた人達が〜オタクになっただけ。

そしてかつてのオタクはキモオタって呼ばれるようになり、馬鹿にされてる風潮は特に変化はない

229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:33:07.06 ID:7K5I3xkZ0.net
>>222
>「友達に『おたくら さぁ』なんて呼びかけてるのってキモイと思わない?」とか

>>223
>友達の一人もいない奴ら」等と

矛盾してるなw

230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:33:17.44 ID:bDV43HMU0.net
>>206
支援するってのはないわ
今はSNSでそういうのが安っぽいなれ合いにしかならん
いいね押したから支援とか反吐が出る

231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:33:44.11 ID:1sgZgNqD0.net
京アニのアレもオタク
宮崎もオタク
オタクに憧れるとか嘘

232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:33:48.20 ID:q8nGEMlf0.net
アニメが漫画に勝てる要素ってある?
アニメが面白い場合原作漫画が既に面白いよね。
エロアニメ好きっていう意見なら理解出来るんだけど。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:34:34.44 ID:EmE+0cc40.net
昔の秋葉原は電気街だったしな
ひろゆきも当時行きつけのPCパーツショップがあって、そこが麻原彰晃が経営してたマハーポーシャという店なんだよな
そこが安くて、ヲタクは皆そこで買ってた
なので、当時のヲタクからしたら、麻原彰晃はありがたい存在だった

234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:34:59.53 ID:J0a6V39c0.net
しかしアニメの話しか出来ないって人居るの?

235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:36:57.07 ID:SujU3LDH0.net
そう言われても素直に喜ばない喜べないというのがオタクの性格
基本的にひねくれまくってる

236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:38:28.59 ID:Xe8hju1v0.net
>>43
非進学校の男子校ではいじめられる

237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:38:51.37 ID:mdEuM0ct0.net
>>234
鉄道の話しかできない奴もいるぞ。

238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:39:52.48 ID:7xh+3zmj0.net
今は、女遊びし放題のイケメンエリートで交友関係広く抜群に社会性あっても、アニメ好きってだけでオタクを名乗れるからな。

昔は社会性がなく特定の分野にやたら詳しい人をオタクと言ってたけど、そういい意味はもう失われた。

239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:40:12.99 ID:bDV43HMU0.net
>>235
捻くれているというかそら過去されてきたことを振り返れば真に受けないのが当たり前
世の中そんなもん、と言えばその通りだが時代によって手のひら返すということはまた手のひら返すこともあるということ
真に受けるほうがどうかしてる

240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:41:56.21 ID:RmCFILi40.net
>>229
友達にオタクらなんて言わんだろ

友達はいない
友達いない同類同士だが致し方なく相手を呼ばなければならない状態
お前とも君とも、名前でも呼べないコミュ障ども

おたくは?と言うしかないわなあ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:42:51.32 ID:Zh4pyuAO0.net
アニメを見た数で自慢する人は居るけどそこから一つの作品に体して深く掘り下げて語る人を見た試しがない

242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:42:56.64 ID:GH4aDkMp0.net
>>210

> 爺さんの世話になってる病院や施設もオタク率高いね
> 一見、普通に爽やかなお姉さんタイプにも
> 隠れ特撮オタクがいたりして驚く
> 看護士さんなんかにも多い
自衛隊も多いらしいね。

243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:43:30.48 ID:RmCFILi40.net
>>236
いじめられないオタクはバキみてマジトレーニングしてるやつ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:44:54.98 ID:so3fl9pX0.net
>>242
自衛隊は怪獣オタがそのまんま入隊するんか?

245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:45:02.35 ID:vQLsFn0p0.net
うっっっっっっっっざ
すり寄ってくんな
つかオタクにもファッションでやってるだけのクソにわか野郎ってのがいるんだよな

246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:47:27.84 ID:7xh+3zmj0.net
>>245
そういうファッションオタクは自分からオタクを名乗りたがるから、ネット界隈では目立ちやすいってのはあるね。

247 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:48:01.80 ID:kRbh/QEZ0.net
>>245
そういうの多いよ
オタクは、お洒落で格好いいが定着したから
女性ファッションモデルはオタクアピールする人が多い

基本的にオタクのほうがクリエイティブで優秀な人が多いことがSNSの進化で明らかになったから
この流れは止まらないだろうね

248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:48:22.69 ID:lAYpRkDU0.net
>>27
(´・ω・`)オタクを煽てて消費を促して経済を活性化しようとしてるんだと思う

249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:49:04.58 ID:J+Wxff850.net
マクロスの主人公の一条輝がヒロイン達のことを
「おたくさ〜」
と喋ることと前後してキモいアニメファンが相手に対して「おたくは〜」
と話すのが目立ちその「おたく」だけ一人歩きしたのが始まりの一つでもある
腐女子が
「お主は〜」「ワシは〜」
と一人称や二人称を表現するのももしかしたら時代が違えば「オヌシ」と呼ばれたかもしれない

250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:50:39.27 ID:J0a6V39c0.net
そもそもはた目から見たら自分から自慢できる趣味じゃないしこそこそ楽しんでその中から楽しみを見つけるのが良いのにね

251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:51:45.78 ID:Dy32hOC40.net
いやキモいよ?

252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:52:26.91 ID:SujU3LDH0.net
>>239
当時を知らない若いオタクでも同じだと思う
ファッションじゃない真正のオタクなら
オタクがひねくれるのではなく、ひねくれた人間がなるのがオタク

253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:52:45.24 ID:kRbh/QEZ0.net
>>4
そもそも80年代って週刊少年ジャンプ全盛期とファミコンで
マンガとファミコンが趣味の王道だったからな

254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:53:06.17 ID:xOVFOePj0.net
芸スポの初老は時代に置いてかれてるよな
未だにアニメに拒否反応持ってるようなの多いしな

255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:55:57.46 ID:TUMgI48m0.net
宮崎勉の頃はオタクは軽蔑の対象だったのにな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:57:34.47 ID:UGEC97fU0.net
>>255
あれ以降、マスコミは犯人宅からアニメやゲームを見つけては喜んでたよな。

257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:57:39.45 ID:so3fl9pX0.net
>>255
というか宮崎がそのイメージにした

258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:58:38.28 ID:Asx0EPhR0.net
>>68
キモオタww

259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:59:36.44 ID:aZ7LgIbV0.net
>>254
ここは90年代後半に青春を送ったヤツが多いと思うが
当時の青年はクルマと夏の海と冬のスノボが一般的だった。
「アニメ」は低く見てしまう。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 19:59:44.37 ID:DEgsfdX50.net
>>243
いじめられはしないだろうけどモテもしないなw

261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:00:39.99 ID:kRbh/QEZ0.net
>>81
お前は時代遅れになってる
オタクはすでに憧れの存在であり、
ファッションモデルなどはオタクアピールする人が多い

262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:01:09.76 ID:Yv/GZTcn0.net
深夜の萌えアニメ観てる奴は、今も隠してるよ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:02:23.60 ID:YdT0a8Kq0.net
>>37
髪の毛の量はどうですか?

264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:02:42.36 ID:kRbh/QEZ0.net
たぶん「K-POPは流行ってない」と思ってる層と
「オタクは憧れの存在にならない」と思ってる層はかぶっている

265 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:03:26.66 ID:x23LEYto0.net
同じ趣味で親しみやすいとかならまだしも憧れってどういうことよ
原作者とかクリエイターじゃなくオタクに憧れって意味不明すぎる

266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:03:58.01 ID:ZU7UJcsT0.net
一番痛いのはオタクを目の敵にしてオタ連呼してる奴

267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:04:13.94 ID:YdT0a8Kq0.net
>>1
玉ちゃん、なんでも乗っかかるねw

268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:04:46.92 ID:7xh+3zmj0.net
今憧れられてる「オタク」はかつてのオタクとは被らない層だから。

かつてのオタクは今キモオタって馬鹿にされてる層。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:05:36.42 ID:kRbh/QEZ0.net
>>32
宅八郎って女性にモテるのでホストをやったり
有名雑誌の編集長やったり
お前より良い人生歩んだから心配するなw

270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:05:50.78 ID:x23LEYto0.net
元々人気ある著名人とかがオタ趣味暴露でファン層広げただけと違うんか

271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:06:03.02 ID:AcS6oBOF0.net
オタクは差別用語だよな

○○好きや○○マニアで良い

272 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:06:41.05 ID:Ll2PzPLT0.net
普及が進んで一つの趣味として認識されるようになっただけだろ
“憧れの存在”はちょっと解釈が歪んでる

273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:09:17.00 ID:d1UhrKw60.net
>>261
怠け者趣味だからな
テレビアニメをダラダラと見てるだけで趣味として認識されるなら、そう公言するでしょ
他の料理だったりとかだと、何作ったりするの?と聞かれて、卵焼きですと答えた場合はそれ料理じゃないじゃんと総突っ込みを食らうからな
スポーツや絵画にしても同様で、どれくらいできるの?と聞かれて、下手くそじゃんと言われるのも恥をかくだけだからな
自分の技術不足や自信のなさや他人からのマウントの恐れ=ヲタ趣味
みたいな逃げ口になってる気がする

274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:10:04.46 ID:kRbh/QEZ0.net
>>268
逆だよ
いまキモオタってバカにされてる層がかつてのオタク

275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:10:26.87 ID:7xh+3zmj0.net
アニメ見てる、漫画読んでるってイケメン俳優を昔はオタクなんて絶対言わなかったろ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:12:34.77 ID:X4Xw1bUM0.net
馬ムスとか見てるようなやつらにこれっぽっちも憧れなんかない

277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:13:56.83 ID:X4Xw1bUM0.net
>>268
>>274
何これ?

278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:15:47.31 ID:bruWDJ3J0.net
ファッションオタクは浅いからすぐバレるわな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:16:47.94 ID:bruWDJ3J0.net
>>264
アメリカ人「韓流はゾンビウェーブ」

280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:18:38.21 ID:imoiCHJF0.net
わしもK-POP好きだけど今まで隠してたわい。
最近はK-POPが世界でも大人気じゃ。だからカミングアウトしたわいw

281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:20:18.81 ID:QGl6hxhF0.net
玉川徹を信用する人はアホ。

282 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:23:21.45 ID:LNIqHsqy0.net
60近いジジイがアニヲタとかキモいよ
20代とかならまだしもさ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:24:45.69 ID:Er6TcSWq0.net
>>273
画家のゴッホとかだって存命当時は
散々だったからな
スポンサーの弟にも見放されかけたんだよな
確か

284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:27:59.28 ID:9sk/BAkj0.net
>>271
「好き」は青い空が好き、お米が好きみたくあまりにも漠然でライトな印象
「マニア」だと深い知識を求められそれにのめり込み過ぎているイメージ
「オタク」のチョイスで丁度いい塩梅

285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:29:24.16 ID:7xh+3zmj0.net
>>274
すまんな。俺もそのつもりで言ったんだ。

286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:31:55.21 ID:OQ9IuhCM0.net


287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:33:19.04 ID:y50Rz4Ux0.net
最近カミングアウトが増えたな
福澤は鉄オタだったし

288 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:34:25.20 ID:2FFkwcv+0.net
本来の意味のオタクよね、社会不適合者のことじゃなく

289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:34:31.73 ID:69KFMaGC0.net
オタクでもイケメンならモテる、ってだけだろそれなら昔からそうだ。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:35:48.91 ID:I3XpEaJG0.net
>>277
オタク趣味が肯定的にとらえられるようになって
アニメ・マンガファンなどが、オタクを自認するようになった

本質的に趣味を最重要して、趣味による交流で
主な社会・人間関係を形成するのがオタクなので
服装に無頓着で、人目をはばからない傾向があっても
別におかしくない。

アニメ・マンガ趣味の最近の自称オタク層てのは
コミュニケーションツールとして、楽しさ・快適さを重視するので
作品(対象)と関りにおいて、「自分>>作品」の関係性や、
「知識(情報)より感情の共有重視」、
「作品評価より交友関係重視」てな特徴が観察できるかも?

そんで偏執的だったり求道的な傾向に乏しい。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:38:03.15 ID:VyCLWYf60.net
オタクアピールしてもデバフにならない地位に憧れてるだけ

292 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:40:20.23 ID:tA0kWLkv0.net
昔だってただ単にアニメ見てる、漫画読んでる、好きなアニメや漫画があるだけの奴は別に蔑視なんてされてなかったよ
のめり込み方やハマるアニメや漫画の種類、または性癖の特殊さで扱いが変わってた
昔はディープな連中だけがオタクと言われてたが今はライトな連中もオタクと言われてるんじゃない?

293 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:41:23.33 ID:uUPqPs6M0.net
>>9
遠くで見てる分にはいいけどね

近くで見るとあかん奴らだ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:41:36.58 ID:69KFMaGC0.net
>>290
コミュニケーションツールか
確かにしっくりくる言い方だな。
今はSNSを中心とした繋がりが重視されて、趣味はそのツール的な役割にもなってるんだよな。

かつての自分を捨ててまで作品に没頭するようなガチなオタクは今も昔もマイノリティだね。

295 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:42:15.19 ID:DoxKavhm0.net
>>289
昔はモテるイケメンがアニメ好きでもオタクとは呼ばなかっただろ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:42:29.78 ID:xzVcyRAX0.net
俺らの時代は2chに入り浸っているのも
隠した時代

297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:43:08.54 ID:tA0kWLkv0.net
>>296
私、それは今も隠してます・・・

298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 20:45:35.99 ID:69KFMaGC0.net
>>295
確かにそうだった。
イケメンで女にモテるような人は非社会的とは見なされないし、昔の意味ではオタクの定義から外れるな。

299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:03:36.86 ID:2K/E3DRV0.net
>>264
わかるw

300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:05:47.31 ID:biBkBX/W0.net
昔のヲタク=ガチヲタ
今のヲタク=ライトヲタク

定義は大体こんな感じだろ
その分、ディープに嵌まるほどのアニメは消え去ったわけだがな
昔のアニメはエロゲ原作や恋愛アドベンチャーゲーム原作や考察系のSFオリジナルアニメが中心で、危なげな雰囲気がアニメから醸し出されていた

301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:11:41.19 ID:Yv/GZTcn0.net
>>296
俺は堂々と話してるよ
多分気持ち悪がられてるよ

302 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:22:40.92 ID:z6wAVP8x0.net
中川翔子「………………ニヤリ」

303 :!ninja:2021/06/22(火) 21:23:34.99 ID:TSm/j3vQ0.net
玉川は何のアニメが好きなの?
おぼっちゃまくん?

304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:25:35.23 ID:lPqDMXkD0.net
今だって風呂に入らないようなオタクは嫌われてるだろ…

305 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:26:18.91 ID:Yv/GZTcn0.net
>>304
毎日お風呂に入ってるのに嫌われてるよ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:26:50.95 ID:ct5yPwrf0.net
アニソンヲタのモレにモテ期到来か

307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:30:15.04 ID:zw59PogD0.net
>>303
パトレイバーとかアキラが好きなんでしょ確か

308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:45:12.43 .net
芸能人がオタクアピールする時代だからな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:52:45.59 ID:iFm0Wyer0.net
30年前高校生だった頃、クラスの無口で暗いアニオタはキモがられてたが
サッカー部でオサレでリア充のアニオタはキモがられてなかった
結局昔も今もこれからもキモいオタクは変わらずキモがられる存在なのだろうと

310 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:54:10.80 ID:Z6rzqHgA0.net
>>1
221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c5-3lwz) [sage] 2021/06/22(火) 16:18:41.19 ID:m+/w7X6g0
昔からオタクを虐めてた奴らは別に趣味の内容なんてどうでも良くて
コミュ障や外見の劣った気持ち悪い奴を馬鹿にするためのネタとして趣味を突付く事もあったってだけの話だからな
やられてた側や遠巻きに見てた奴らが趣味のせいで虐められてると思いこんでただけ

虐められる要素のない普通の人らが同じ趣味に手を出すようになったらこうなるのも当然

311 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:55:24.25 ID:Z6rzqHgA0.net
ゼネプロ(ガイナックス)とか若林徹とか
普通の人とも仲良くできる&舐められない陽キャなオタクは 一般人のオタク趣味へのなだれ込みがなかった昭和の時代からいたもんな

312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 21:56:03.13 ID:Z6rzqHgA0.net
昭和のオタクの大半は徒党を組んでいたので、いじめられてたのはごく一部の孤立したオタク
ネットで声のでかい「散々いじめられた昭和世代のオタク」はオタクの中でも最下層のごく一部の存在であり
そういう人は当然、他の同世代に孫が生まれる年齢になっても暇だから自然とネットでの声はデカくなる

313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 22:02:01.91 ID:kpoXyyAg0.net
>>215
オタだろ
咎める奴いないからな
特に一般人と結婚したときとか

314 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 22:17:24.58 ID:Yv/GZTcn0.net
確かに俺もネットではイキってるけど
リアルでは無塩の野菜ジュースを飲む中年だからな

315 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 22:30:36.18 ID:kP43ZwS80.net


316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 22:34:21.99 ID:Xe8hju1v0.net
玉川はオタクを苛めるタイプw

317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 22:52:35.03 ID:uC4C+yjk0.net
>>312
確かにオタ仲間と群れてたり体のでかい奴はオタクでもいじめられなかったな

318 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 23:52:29.58 ID:QXGyBKbR0.net
ネルシャツ、バンダナ、指無し手袋のイメージ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/22(火) 23:59:04.52 ID:TI86ikI40.net
宮田俊哉なんかはその気になればいくらでも実在の女のおまんまんにおちんちんを
入れることだって出来るんだろうに、なぜにアニメ見まくりになっちゃってるんだって感じだわな
よっぽど実在の女に酷い目に合わされたことがあるのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 00:10:29.53 ID:fojaQVIu0.net
約30年前のオタクの男性イメージは宮崎勤、宅八郎で決定づけられた。そんな事ないというのは当時を知らない人。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 00:15:51.94 ID:OIxhUyyi0.net
>>8>>9
ネラーはそんなこと言える立場ではないことを自覚するべき

322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 00:28:09.29 ID:KsTEQU9X0.net
ないないw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 00:30:48.19 ID:zBgkcq840.net
要はライト層に「オタク」って看板を奪われたんでしょ
で、その代わりに「陰キャ」「キモオタ」の看板を背負わされたんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 00:38:03.55 ID:cOp77QTR0.net
>>319
宮田は芸能人との噂も多いし普通に女抱きまくりだと思うが。
その「アニメ見てる=モテないからアニメに現実逃避してる」
ってステレオタイプがもう古いのかと。

だってアニメってもう若い女子のほうがのめりこんでる趣味だから。
今の子は女子側も「アニメ見てる男の時点でない」なんて人はいなくなってきてる
アニメも見るし友達とアニメで盛り上がるし、彼氏彼女でアニメ見て盛り上がる、それだけの話

325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 01:21:13.23 ID:3biBsShE0.net
普通にリア充が初音ミク唄ったりし始めた時ぐらいから
ちょっと裾野が拡がったって感じ

でも普通にガチヲタクがキモいのはいつの時代も同じ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 07:15:32.24 ID:peyqX6Hc0.net
アニメって基本的に好戦的な作品が多いのにパヨクの玉川がアニヲタ?

327 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 07:18:11.95 ID:aCRmV/sn0.net
リア充が多少のオタ趣味持ってるのと、ガチオタクは別物だからな…

328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 08:15:33.38 ID:WzfKc8dc0.net
アニメが好きって人とオタクでは全然違うと思うがな
今の世の中アニメ好きを公言出来るようになっただけで
オタクが憧れにはなってない

329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 08:26:12.72 ID:e/0kUDhn0.net
「アニメが好き」ってのは言えるだろうけど
「締め切りで修羅場な腐女子(R18 )」とかは言えないよね

330 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 10:33:36.20 ID:nR6RiHx0O.net
昔はアニメは全部夕方からゴールデンにやってて対象が子供のみだったからな
その中でマクロスとかガンダムみたいなのに熱中してたのがアニオタだった

いまはアニメはぜんぶ深夜帯だし対象もアニオタのみにしてるのがほとんど

331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 11:29:48.34 ID:+pKLiTKv0.net
>>225
あいつは病的な虚言癖だからそのエピソードも作り話の可能性がある

332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 11:37:41.50 ID:Q80oB1Ff0.net
公言してるタレントはファッションオタクじゃん

333 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 11:43:51.36 ID:PbYVuXtb0.net
昔七人のオタクっていう映画があったけど今のオタクとは全然違ってたな

334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 11:47:36.48 ID:2PgKzVmc0.net
キモヲタとは別になります

335 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 12:07:42.87 ID:vq3vvgGZ0.net
オタク=宅八郎だと思ってた

336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 12:16:25.52 ID:75O2Q/Ih0.net
>>333
あれはそもそも当時でも
「オタクってそういうことじゃねえよ」って感じだった

337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 12:26:15.06 ID:sRhWwhmq0.net
人類総ヲタク化時代の幕開け

338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 13:46:10.96 ID:so4vBC+a0.net
オタクってワードが生まれたばかりの頃は
そのレッテル貼られたら村八分もかくやのダメージあったぞ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 16:11:13.03 ID:w/gJhgNP0.net
1. モテないオタクが風俗に通う
2. オタクの客と共通の話題を作るために風俗嬢がアニメを観るようになる
3. 風俗嬢と共通の話題を作るためにオタクでない客もアニメを観るようになる

このようなプロセスでアニメが一般化し、コミュニケーションツールとなったのである

340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 17:26:16.96 ID:9RLn393v0.net
令和オタクの皆さん、ファスト映画楽しんでますかあ〜?

341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 17:33:08.74 ID:A5QapRxu0.net
ただしドルヲタは除く

342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 17:33:36.96 ID:4wsUiBpF0.net
玉川氏
くりいむレモンはどれが好きでござるか

343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 18:57:57.26 ID:JanGlWwX0.net
>>339
刀剣乱舞とかときメモGSとかの時点で一般人にもライトな女オタクが増えていた
その女目当てのコスプレイヤーとかニコ動の生主など一般男もオタクの知識を齧るようになった
ブログ見ればわかるが今やホストもオタクの知識を求められてる

344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/23(水) 20:21:26.13 ID:1QCqcODU0.net
>>215
気持ち悪いカップリング厨なんて芸スポでも多いだろ。
だから芸能人オタはアニオタより気持ち悪いと言われる

345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 08:16:53.93 ID:gO5G+fwK0.net
サザエさんが好きでも「アニメ好き」だな
ってことはヲタだな

346 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 12:40:56.17 ID:g2Jb5o9o0.net
最近の女芸能人はやたらオタクアピールするよな しょうもないわな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 12:47:54.84 ID:eRmeq/bl0.net
>>344
アニオタ丸出しのレス以外からきいたことないぞそれ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 12:50:23.14 ID:tb301x7a0.net
モノによるだろ

アニメだって所詮はメジャー少年誌のアニメとジブリだけだろ
んでそんなもんは昔からとっくに市民権得てるっつうの
ギャルゲ原作のアニメのヲタとか完全に気持ち悪いわけで

アニメ以外は壊滅的
アイドルオタクだって鉄道オタクだって

349 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 12:52:54.91 ID:zbY4H/GN0.net
宅八郎みたいな外見をしてて初めてオタクと言える。

350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 12:59:11.49 ID:bTrYTfjf0.net
また朝日が捏造してんのかよw
ほんと懲りないなこいつら。タチ悪すぎだわ朝日は

351 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 13:08:52.92 ID:XlQ0WkRw0.net
西村知美が大功労者だろう
あんな可愛い子がオタクなんてさ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 13:19:52.22 ID:cFcMAieo0.net
西村知美はうる星のシナリオコンテストで最終候補まで残ったそうだしな

353 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 13:43:52.56 ID:UFzxfjNG0.net
消費だけではなく生産もするオタクが本当のオタク

354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 15:45:31.55 ID:xPm8EDii0.net
アニメや漫画好きが全員ヲタクではないだろ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 16:06:06.26 ID:BtPlbqNU0.net
市民権とかそもそもそんな幻にしがみついてどうするの?

356 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:19:16.78 ID:dsBTVUz30.net
>>347
アニオタと思い込んでいるだけで
端から見たら現実の人間に関わる事だから普通に気持ち悪いぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:19:34.13 ID:dsBTVUz30.net
お前がアニオタと思い込んでいるだけ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:31:26.37 ID:s/DqYwLv0.net
日本のエンタメ界がオタクにしか相手にされていないから媚びているだけだろ
リア充や一般人は韓流好きで日流に興味ないし

359 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:45:48.49 ID:3v6nwz+S0.net
オタクの語源って何?

360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:51:58.88 ID:EDWQyn0EO.net
ただしドルオタ、鉄オタ(撮り鉄)は除く

361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 17:57:53.89 ID:KdX+W5hT0.net
アニメを見るやつを排除するつもりはないが、興味ない人に熱く語りかけてくるのは迷惑だ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:01:41.21 ID:AwCCnyaXO.net
高校時代に宮崎勤の事件が起きて、自分はアニメが好きだから、同類みたいに思われて友達にバカにされた

363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:04:24.62 ID:IjRWvCUS0.net
いやいやキモいわぁ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:11:53.97 ID:s/DqYwLv0.net
正直、30過ぎて芸能だのアニメだのに興味ある層はマジで底辺だからな
オタクですら社会人として成功している連中は
自然とアニメとか見なくなるからな
中年層になってみるのはスポーツくらいになる
なのでアスリートは金稼げる職業なわけよ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:16:24.49 ID:s/DqYwLv0.net
日本のアニメは高卒や専門卒、Fラン卒の50〜60代が作っているから
いくらオタクでも成長したら見れたもんじゃない
基本的に稚拙でチープ

日本のエンタメ自体が低学歴が作るからチープなのよね

366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:22:47.83 ID:wnwophrJ0.net
「オタクさあ?」って喋りじゃないとオタクとは言えん
「そうですね あのですね そんなことはないんですけど えへへ」とかね
こういうのがオタク

367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:38:15.56 ID:s/DqYwLv0.net
日本のアニメなんて年間輸出高たかが440億円の弱小コンテンツだからな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 18:53:47.04 ID:jNsTNryu0.net
オタクっていうカテゴリには度を越したキモヲタが存在するわけで
こういうキモヲタは世の中から嫌われ排除されることでオタク活動は細々と行えてた
所謂サブカルという位置であるアニメや漫画といったオタクの立ち位置がメインカルチャーに上げられて
このキモヲタの存在もまたピックアップされるとオタクの存在そのものが害悪という昔の立ち位置に戻されるだろう

369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 19:03:26.53 ID:UAm2/qos0.net
今の自称オタクはオタクってよりただのアニメファンとかそんな感じよね

370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 19:22:53.59 ID:XR6qzYOm0.net
ヲタクが憧れなんじゃなくて
ヲタクって名乗るガチ知識系マニアック派の地位が上がっただけでは…

371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 20:17:35.53 ID:JdHXMe6W0.net
昔ながらの鼻つまみ者のキモイオタクって鉄オタでは未だにデフォだよな
アニオタは昭和の時代でも作り手や発信する側には普通に彼女がいて一般人と付き合えるものは存在した
ネット時代から娯楽がオタクに偏ってメジャー化してからこの手の一般人感覚のヲタが増えた

372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 20:22:36.63 ID:Wh5DGdGF0.net
今は俳優オタや女優オタの方が痛々しい存在になっているからな
まだアニメオタクの方が世間に浸透している

373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 20:54:30.80 ID:aJBYkgJs0.net
>>352
筋金入りだなw
一本木蛮はちと早すぎたのー

374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/24(木) 21:10:46.60 ID:YBEXXmF+0.net
四六時中アニメとか逆に飽きるでしょ

総レス数 374
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★