■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】元R・ストーンズのビル・ワイマン、32年間営業を続けたレストラン"スティッキー・フィンガーズ"を閉店することに [湛然★]
- 1 :湛然 ★:2021/06/25(金) 22:57:29.29 ID:CAP_USER9.net
- 元ローリング・ストーンズのビル・ワイマン、32年間営業を続けたレストランを閉店することに
2021.6.25 金曜日NME Japan
https://nme-jp.com/news/104024/
ザ・ローリング・ストーンズの元ベーシストであるビル・ワイマンは新型コロナウイルスを受けて自身のレストランを閉店することが明らかになっている。
ザ・ローリング・ストーンズが1971年に発表したアルバムに由来するスティッキー・フィンガーズは1989年にオープンし、ザ・ローリング・ストーンズにまつわる貴重な品々で装飾されたレストランとなっていた。
しかし、ビル・ワイマンは32年の営業を経て閉店することを決定している。
84歳のビル・ワイマンは次のように述べている。「新型コロナウイルスの影響を受けているすべての人々に思いを寄せています。そして、悲しいお知らせになりますが、私の愛するレストランのスティッキー・フィンガーズはパンデミックのせいで最終的に閉店することになりました」
「スティッキー・フィンガーズを応援してくれたすべての人々にお礼を言いたいです。顧客にとってもスタッフにとっても32年間にわたって素晴らしい営業となりました」
Bill Wyman
https://pbs.twimg.com/media/E4pkT3_WYAE_EBM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etd31LLXYAQ3acK.jpg
https://twitter.com/bill_wyman/status/1408062358447083520
ビル・ワイマンのある友人は『デイリー・メール』紙に次のように語っている。「閉店しなければならないことにビルは打ちひしがれていますが、新型コロナウイルスのパンデミックによって続けることは不可能でした。素晴らしい食事と音楽に情熱を注いだお店で、閉店するまで彼にとっては大きな存在でした」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:01:44.69 ID:P/oDuKfZ0.net
- あの二人に食い下がった男
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:02:45.91 ID:/EXA8geC0.net
- 名物料理のフィンガーズステーキが食べられなくなるのか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:03:00.68 ID:gXZQpx670.net
- 答えろよ。質問はすでに拷問に変わってるんだぜ。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:03:57.54 ID:P/oDuKfZ0.net
- いや歯向かった男
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:04:22.10 ID:30bJTY/k0.net
- スタンドかと
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:08:45.35 ID:zcDq7Q4Q0.net
- ブライアン・ジョーンズ
は天才
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:10:52.41 ID:x4pRCk+W0.net
- ビル・ワイマンって奥さんと13歳の時から付き合ってたことがバレて炎上した人だっけ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:12:11.08 ID:Xz3BhVVP0.net
- いなくなってもさして問題がなかった男
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:12:47.23 ID:GGGnKOKz0.net
- >>1
アリアリアリアリアリアリ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:12:51.69 ID:NXoN0S7q0.net
- >>6
最近ネットフリックスで見たからジョジョかととおもたわ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:14:57.82 ID:m5zY5sln0.net
- ビル!カンバークッ!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:15:37.20 ID:gtgUDPBJ0.net
- 同じ場所で風俗始めます
店名はレット・イット・ブリードです
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:19:04.88 ID:MRqfIPk10.net
- 一度行ってみたかった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:20:48.05 ID:PTAflV6+0.net
- 看板料理はビッチが作るブラウンシュガーか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:21:46.83 ID:y2xKkpVT0.net
- ユガッタモォ〜♪
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:25:51.21 ID:sSZgH6uJ0.net
- >>9
いやいや大ありやろベースラインが単調になってつまんなくなった
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:25:53.28 ID:Ien2jk+E0.net
- いいアンプ持ってて奪うために取りあえずメンバーに入った人だよねw
かわいそう過ぎる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:27:00.06 ID:NmObhITm0.net
- ファンの女に最初に手を出したのはビルだとか
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:27:26.84 ID:M/tzzTJ80.net
- ジーン・シモンズもレストランとか経営してるんだってね。
ミュージシャンっていうよりビジネスマンやな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:31:51.29 ID:DTXkaLSK0.net
- ダリル・ジョーンズじゃライブ観ても物足りなかったわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:32:52.13 ID:Wkssa/BG0.net
- ワイマン辞めてたのか
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:33:46.51 ID:6Ia13O970.net
- ハードロック軽食堂
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:38:59.92 ID:n4dUUM9n0.net
- 84歳?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:40:11.53 ID:n4dUUM9n0.net
- >>13
SMすか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:41:33.69 ID:jT+59mTs0.net
- ワイ・ビルマン
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:41:50.42 ID:vXoq3i4D0.net
- そんなに年だったか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:42:45.91 ID:AI1NMjzv0.net
- 死ぬ前に一回だけストーンズとセッションをなんとか
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:42:53.85 ID:jT+59mTs0.net
- けんけんの さてぃすはくしょん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:45:58.51 ID:dSzFnQ5n0.net
- 80過ぎてもレストラン経営か
楽隠居しようとは思わなかったのか
不思議なものだ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:46:28.77 ID:x7+u9b4A0.net
- >>7
過大評価
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:47:52.74 ID:ndxX7CCK0.net
- >>6
ちっちゃい小人の奴だっけ?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:48:47.72 ID:vwk6b8S60.net
- >>31
マリンバとかシタールとかメロトロンとか
ブライアンの変な音が入っていてこそストーンズだった
ブライアンが抜けて以降のストーンズはただの古臭いロックバンドになった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:50:00.26 ID:4NX718hL0.net
- >>24
一番年上だったしデビューした時には既婚者
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 23:50:03.11 ID:9xkErC9k0.net
- リアークション
ポジティブリアークショーン ウォオ〜
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:03:13.23 ID:1HEezWn+0.net
- ストーンズの中で1番ヤリまくったのがこの人なんだよな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:05:08.42 ID:+3I7C05T0.net
- >>1
場所はどこだ?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:06:46.59 ID:2mN7MY+i0.net
- >>30
ビルに限らずみんな副業やってるよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:09:45.63 ID:2ZnIfql40.net
- ボブ・ディランはビル.ワイマンがストーンズ脱退した時、
ストーンズは死んだといったらしいが、実は重要なグルーブを担ってたとかか。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:11:06.48 ID:hZ/uKCAzO.net
- >>33
曲書けない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:11:09.91 ID:i+Il9pp40.net
- >>26
評価する
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:12:32.70 ID:n20lkXnq0.net
- アリーヴェデルチ!(さよならだ)
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:14:31.32 ID:nmXUWb0l0.net
- ↓は嘘をついてる味がする
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:16:05.54 ID:H2DONprr0.net
- 閉じろ!
シャッター!
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:27:00.39 ID:cDMdGDuL0.net
- >>1
コロナが良いきっかけで閉店する店も多そう
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:34:47.12 ID:yBn4NBzM0.net
- >>9
ビルワイマンが抜けてストーンズはストーンズじゃなくなった
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:38:49.73 ID:3S38aCja0.net
- 84?
え、ミックとキースって何歳なんや?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:49:57.26 ID:aWZ3i5wZ0.net
- >>47
ミックやキースより7つ上
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:50:56.22 ID:Zdd2AYtG0.net
- >>47
77歳か78歳やね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 00:59:41.97 ID:aWZ3i5wZ0.net
- エルヴィスの1つ下
ジョンレノンより4つ上
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:08:53.23 ID:crkBdRDv0.net
- ブチャラティのスレか
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:09:29.07 ID:u8rd/1oJ0.net
- >>17
だよなあ少なくともベースパートから興味なくなった
なんか全然違う
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:10:44.57 ID:FOdgbGpF0.net
- 著作ストーンアローンによると
ジャンピンジャックフラッシュのリフを考えたのは俺
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:11:45.23 ID:u8rd/1oJ0.net
- >>23
クソwこんな軽いので
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:13:35.64 ID:u8rd/1oJ0.net
- >>7
全くもってその通り
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:14:14.88 ID:cn2ex6+r0.net
- >>18
若い頃からクソダサいからしゃーない
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:25:12.67 ID:u8rd/1oJ0.net
- >>53
そうベガーズバンケットセッションでリフのネタ出ししたらビルがいないスタジオで録音されてしまった
しかもわざわざキースがベースも弾いて
せめてクレジットに名前載せてくれと頼んだがお前いなかったじゃんでアウト(ビルの主張)
そしてこの事実も含めてビルが知りうるstonesの歴史を全部書こうとした本の計画を潰されてブチ切れ
ファンはわかってるのに
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:32:50.12 ID:9E7KFDyW0.net
- ビルはレコードの売上でどのくらい金を貰ってるのかな?
それで十分暮らせるぐらいなのかしら?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:44:43.72 ID:ijCr0BxVO.net
- ビルワイマンはストーンズ一の性豪(2000人斬り)で52才で18才のモデルと結婚したロリコン(交際したのは14才の時)。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:45:56.97 ID:Xfa9L02P0.net
- 貧乏時代キースはビルの軍人恩給を借りていた
レコーディング時、ブライアンがサボっていると怒っていたが
ビルには昔世話になっていたので何も言えない
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:55:56.24 ID:FOdgbGpF0.net
- >>17
歴史あるバンドだからいろんな曲あるね
悪魔を憐れむ歌、エモーショナルレスキュー、ミスユー、アンダーカバー、etc
ベースは全部ビルが考えたのかな関心する
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 01:59:40.04 ID:Cf7XPrRt0.net
- なんで誰ともそんなに不仲でも無いのにストーンズを辞めるんだと思ったけど
仮に世界に一人しかいないストーンズのベースをやってたら
ストーンズじゃない普通の生活がしたいんだろうなぁとは思う
有名になれて金持ちになったり夢は叶ったけど
正直うんざりしてたんだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 02:10:48.35 ID:jWeMiekn0.net
- 初来日の時に既に53歳だったんだな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 02:12:22.92 ID:lWTl2U9O0.net
- ネチョネチョの指ってどういうこと?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 02:14:04.20 ID:Cg8NiVfC0.net
- 蟻、蟻、蟻、蟻、蟻、蟻、蟻、
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 02:18:20.96 ID:cZOUZCWb0.net
- ビルのいないストーンズは炭酸が抜けたコーラ、コクのないビール
くせ者がいるから、面白くなる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 02:29:33.74 ID:IhJx4gOL0.net
- 終活かな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 03:48:14.06 ID:HaUXfn660.net
- キグーだな。俺の納豆屋と同じ名前だ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 04:03:44.56 ID:5+wC8qM3O.net
- マリファナ料理が出てくるの
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 04:29:20.43 ID:MP2vJ8pS0.net
- 何年か前に死んでなかったか?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 04:34:49.26 ID:4Gc8XH3d0.net
- パンデミックのせいでね
私財はたいても継続できそうなもんだけど
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 05:49:41.98 ID:tkq0P7B20.net
- 芸能人の副業でそんなに続けれるのすごいね
日本では成功する人全然いないよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 07:22:18.02 ID:EW9iYhk/0.net
- パン・デ・ミックというメニューを作るくらいの事はして欲しかった
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 07:30:46.09 ID:93gyqyaA0.net
- >>40
それは嘘だったという説もある
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:04:25.17 ID:8ZiKRNvt0.net
- 誘ったメンバーはビルが持っていたアンプ目当てだったってホント?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:08:31.39 ID:aWZ3i5wZ0.net
- 印象としては唯一のミック派(ミックと似た個人主義)
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:10:26.69 ID:lS/gMiCk0.net
- スティッキーなフィンガーで作った料理食べたくない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:11:44.58 ID:OOH4PqvS0.net
- 「俺のスティックも終わっているし・・・・」
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:15:57.73 ID:idIf5Fwi0.net
- 金は死ぬまで楽に生きられるくらいあるから問題なし
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:18:11.30 ID:wlh8smAB0.net
- >>23
BOW読者乙
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:19:01.64 ID:wlh8smAB0.net
- あ、VOWだ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:49:23.09 ID:cI4BVKqF0.net
- >>39
素人がいるってのが重要な要素だったんだけど、それがいなくなったということ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:49:55.79 ID:cI4BVKqF0.net
- >>46
瀧の居ない電気みたいなもん
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 08:54:47.11 ID:0rzIfjNc0.net
- 和訳すると”くぱぁ”
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 09:24:43.87 ID:6JJrhiKx0.net
- 来年から新しいお店
「Exile On Main Street」がオープンします^_^
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 11:24:16.76 ID:dmORPzIt0.net
- 今のサポートベースの在籍歴のがもう長いよな?でも未だにサポメンで可哀想
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 11:35:19.91 ID:BmkScW460.net
- >>7
ブライアンのいないストーンズには興味ない
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 11:41:43.61 ID:IRxcjsbt0.net
- >>61
悪魔のベースはキースだろ
他にもビルが引いてない曲は意外と多い
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 13:22:49.06 ID:ddfsPtbO0.net
- >>61
悪魔を憐れむ〜はキース
エモーショナル〜はロンウッド
他は誰だったっけ?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 13:55:53.20 ID:9fkK7DpC0.net
- ストーンズ来日はビル・ワイマンがいた時しか行ってないや
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 14:48:31.57 ID:EzSiokNp0.net
- ビルは大好きなんだがJJFのリフの話は半信半疑だな
あんなの作れるなら他にも印象的なリフ作れそうだが
でもキースもあんな性格だし真相はわからんな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 14:54:31.20 ID:ZuZH4egh0.net
- シアトルの支店で食べたことがある
山羊の頭のスープが頂けて感動した
思わず無情の世界歌ってしまったよ!
ちなみなその時のウェイターはチャーリー・ワッツでこれまたビックリした
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 14:56:17.67 ID:ZuZH4egh0.net
- おれは多分日本で一番たくさんビルワイマンのソロアルバムを聴いた男
モンキー・グリップなんか最高に好きで、これまで5回くらいは聴いてるくらい好き
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 14:58:09.82 ID:ZuZH4egh0.net
- ビル・ワイマンのベースの雰囲気が知りたかったら、1982年のリーズのライブが発売されてるのでそれ聴くと良い
ブリブリ鳴ってて彼の存在感がよくわかるから
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 15:14:06.81 ID:pN+eZd6O0.net
- >>59
ミックジャガーは5000人
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 15:14:48.84 ID:F0sIzquv0.net
- >>91
ビルの言ってる部分は実際はオープンチューニングで、キースはエレキはライクーダーからパクったやり方のオープンG
アコギはオープンDを結構使っててどっちもカポを使うこともある
エレキっぽい音だが実際は全部アコギであのリフを弾いてるギターのチューニングはオープンDにカポでオープンEにしてる
キーボードであのリフを思いついたと言ってるみたいだが、あれはギターじゃないと思いつかないんじゃないかな
キースとミックがいろいろ他人のアイデアを自分のものにしちゃってるのは確かだが、これでビル考案だとは考えにくい
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 15:17:50.37 ID:pN+eZd6O0.net
- >>88
基本、キース作曲のベースはキース本人
Happyとか
後、ロニーも元々ベーシストだから彼もレコーディングで弾いてる
だからビル在籍時最終作Steel Wheelsでビルがベースはかなり少ない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 15:25:19.43 ID:tRcjAyLh0.net
- ヤギの羊のスープって実際にある料理なの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 16:32:54.74 ID:thw6uZM00.net
- あるよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 16:33:12.32 ID:thw6uZM00.net
- 頭のスープな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 16:50:08.39 ID:G10zWuRf0.net
- >>98
紙を食べちゃうのはどっちだっけ?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 16:54:44.35 ID:ZuZH4egh0.net
- >>101
山羊のほう
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 16:58:36.89 ID:zYLhmqVl0.net
- 実力の程を計る能力は無いけどサイレントストーンとして絵的に素敵だったから
退いたときは寂しかったな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:05:21.64 ID:ZuZH4egh0.net
- >>103
しんみりさせるなよ…
今日は痛飲するか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:15:52.59 ID:G10zWuRf0.net
- >>102
白ヤギさんからお手紙付いた〜ですね
81年ツアーの映画で曲が始まってるのにタバコに火を付けるビルワイマンさん素敵
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:23:28.49 ID:NmHdrNVN0.net
- タイトル忘れたけどストーンズのサイケアルバムつまらなかったなあ
ザ・フーのセル・アウトが良かったからストーンズのサイケアルバムはもっといいだろうと思って聴いたんだけど・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:25:15.53 ID:SZHBzOi80.net
- 抜けた後の、
ヴードゥーラウンジは、
当て付けのようにベース強調されてたな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:41:13.01 ID:/7V9Dcxl0.net
- >>20
ミックジャガーこそビジネスマンだよ
株式会社ローリングストーンズの代表取締役として
古いコンテンツもしっかり金に換えつつ
ちゃっかりまだツアーもやるんだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:45:47.40 ID:H+CFb5K10.net
- ジョジョオタがきもいからジョジョ嫌いになった
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:46:17.79 ID:AJHFLIR50.net
- >>76
ストーンズ辞めた後にインタビューでボロクソ言ってたけどな
見栄っ張りで友達にはなりたくないみたいに
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 17:57:11.45 ID:lxYww+s90.net
- ワイ
ビルマン
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:01:32.99 ID:J3XsmwCa0.net
- ブルースとの関係と言えば、クラプトンがBB、ストーンズがマディ、ペイジがサニーボーイ
クラプトンはブルースに完全に参っていたし、BBは長生きしたから問題が無かった
ストーンズもマディを世界的に有名にしたから、マディは早死にしたけど問題は無かった
ジミーペイジはロックの方向性としてブルースを全面的に取り入れていたけど、サニーボーイが
極めて早死にしたのとZEPが売れすぎた事で、色々とゴタゴタがあった
サニーボーイがあと10年長生きしていたら、色々あっただろうけどあそこまで追い詰められるのが
早かった事はなかっただろう
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:09:00.02 ID:WYXmp3k00.net
- >>106
若い人にストーンズは伝わらないよね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:14:21.85 ID:N3NI1vda0.net
- 黒人のベーシストに代わってストーンズは完全に終わった
ビルのベ―スがストーンズのキモだった訳だ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:20:01.06 ID:WYXmp3k00.net
- とは思わんし
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:22:01.14 ID:thw6uZM00.net
- ダリル・ジョーンズは上手すぎてハラハラ、スリルが無くて退屈だわw
まぁ、そんなん言い出したらボビー・キーズやスチュが居なくなった時点でストーンズは終わったのかって話になるけどさw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:24:02.59 ID:cwIOFdGO0.net
- >>86
ロンウッドですら正式にメンバーになったのは20年くらいかかったんだから仕方ない
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:26:20.56 ID:cZOUZCWb0.net
- >>93
Pussyなんて最高だよな
ビジネスマンのミック、職人のキースとも違って良き趣味人というか、音が多彩で楽しませるんだよ
ミックのソロの何とつまらないことか
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:29:43.50 ID:WYXmp3k00.net
- >>118
ミックのソロは好きだよ
曲も歌詞も非の打ち所がない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:30:13.92 ID:Sz8q/iSm0.net
- 日本でも芸能人の飲食店どんどん潰れてるしな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 18:38:15.85 ID:iWdYmEEr0.net
- ビルワイマンは昭和一桁だと思ってた
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 19:04:04.86 ID:HaRGJq+N0.net
- ビル・ワイマンはグループ内で浮いた存在になっていたブライアン・ジョーンズを最後まで庇ってたらしいな
ミックやキースとの間に距離ができてしまい、後年離脱する原因ともなった
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 19:23:01.69 ID:bFm8yH5vO.net
- ビルワイマンが抜けて音が転がらなくなったロールしなくなった、スウィングしなくなった
ロックするだけになったな
キースはスウィングしなきゃ駄目だろとか言ってたのに、ワイマン抜けた後のバンドの音聴いてどう思ったんだろうな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 19:44:24.22 ID:VygKmT+50.net
- >>91
俺はビルを支持するぜ
あんなの氷山の一角だと思ってるシングルカットされた有名曲だからよほど腹に据えかねたと見てる
リフのアイデアはそれほど切実で重要
- 125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 19:51:53.54 ID:VygKmT+50.net
- 例えば大量のジャガー/リチャード曲は本当に2人だけなのか?んなわけないだろう
ブライアンは当然チャーリーやビルいやいやスチュのアイデアやアドバイスだって絶対入ってるはず
そんなのバンドの現場を経験している人間なら誰だって知ってることだろバンドてそーゆーことなんだから
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 19:57:06.90 ID:oNy04sUB0.net
- ステッキ―フィンガーズのレコードは、見た目も斬新でかっこいいけど
隣に並んでるアルバムジャケットを傷めてしまうのが玉に瑕。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 20:33:41.65 ID:ZuZH4egh0.net
- >>125
そういうの、みんな知ってるから心配しなくていいよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 20:34:51.06 ID:ZuZH4egh0.net
- >>123
キースはベースに関しては無関心
ダリルが「この曲はどう弾けばいいですか?」と尋ねたら「それはお前の仕事だ。好きにやれ」と答えた
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 20:46:00.65 ID:F1uaDGl+0.net
- >>125
それが不満でミックテイラーが辞めたってのは有名な話
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 21:24:55.76 ID:Q7jESMpr0.net
- >>128
詳しそうだから
もっと知ってる話出して
一番詳しそうだから
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 02:34:21.71 ID:4vaD8Xbz0.net
- ダリルがえらく過小評価で驚いた
ビルの時よか安心して見れた印象なんだが
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 06:26:28.85 ID:mHnvllMX0.net
- ジャンピングジャックフラッシュはエンディングのオルガン弾いてただけでしょビル
キースがベース弾き始めたのは67年あたりだよね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 07:06:28.12 ID:GsQEoxM90.net
- >>131
ロックに安心感なんてイラないんだよ、ビルの妖しさや危なっかしさこそがR&R
- 134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 07:14:02.74 ID:LMLQOFid0.net
- 10代の頃とかは、外出時にズボンのファスナー開いてたら、家に帰ってからも、ずっと恥ずかしい気持ちが続いていたのに、オッサンになると、開いてるのに気づいても、何とも思わず、すぐには閉めないよな
年取るって、なんか悲しいぜ
ウィリー&プアボーイズのレコジャケイラストのビルは、エドワードジャケットにリーゼントのテディボーイスタイルでかわいいな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 07:19:38.84 ID:wyphxZ7m0.net
- ロリコンの人というイメージしかない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 10:42:14.20 ID:U/NIvQRB0.net
- new fahion聴き直したくなった
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 10:57:02.96 ID:y+f0DCQb0.net
- ビルが無表情で弾くのが異様でよかったんだよな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 14:34:59.38 ID:xx7Kdqp/0.net
- ステッキーフィンガーてオナニーの事だろ
どんな名前のレストランやねん
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 15:01:23.32 ID:QzowadFQ0.net
- >>138
>ステッキーフィンガーてオナニーの事だろ
>どんな名前のレストランやねん
なぜオナニーだと思う?
辞書で sticky finger を調べると「盗癖」という意味しか普通は出てこないはずだ
Sticky はベトベトした、という意味だから、商品が指にくっついてしまう=盗んでしまう、ということだ
これを「女性器に指を突っ込んでたらベトベトしてきた」と連想するのは卑猥な精神だ
また、食べたものが美味しすぎて指を舐め舐めする、と考えるのも変態のビルワイマンくらいのものだろう
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 15:01:51.19 ID:QzowadFQ0.net
- Sticky finger とは盗癖のこと!
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 19:47:22.69 ID:Ov9YATHR0.net
- ビルはストーンズのエロ担当だったんだな
その証拠に、ヴードゥーラウンジ以降バンドにエロさはなくなったが、スティールホイールズには残り香がある
生命力と言い換えてもいいかもしれないパワーだ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 22:22:03.94 ID:QzowadFQ0.net
- >>141
ビル,ワイマンのソロアルバムやリズムキングス聴いてもそれ感じるか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 22:58:57.13 ID:gDSagalw0.net
- ビル・ワンマンが脱退してストーンズのリズムに変化が生まれましたか?
チャーリー・ワッツ「いや何も変わっていない」
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 00:22:00.92 ID:B92urQhh0.net
- >>143
ボブ・ディランは「ストーンズはもう終わってる。ビルがいなければただのファンク・バンドだ」とビルの必要性を指摘している
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 00:22:19.86 ID:i0faeWYf0.net
- ミックもキースもシリアスすぎる
ビルの脱力感を見習えばいい
https://youtu.be/vCLkN1wYCxs
- 146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 06:59:47.71 ID:MZnQrtFz0.net
- >>144
終わったとか、そんな言い方してない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:20:08.49 ID:F7SxVuaQ0.net
- >>133
特にstonesだからな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:24:14.81 ID:F7SxVuaQ0.net
- ビル・ワイマン核にstones語れる良スレなんて2度と(失礼)建たないかもしれないぞw
初心者大歓迎でがんばってのばそうよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:30:52.12 ID:F7SxVuaQ0.net
- >>141
改めて言われてみたらstonesのビジュアルのエロはミックでも音はビル確かに大きいかも
音もビジュアルも不穏な悪はブライアンて感じか
キースは可愛いだしなあ
偏ってたらごめん
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:36:17.22 ID:F7SxVuaQ0.net
- >>143
そりゃチャーリーらしいwリズムはキースに合わせてやって俺が仕切ってんだようるせーなみたいなw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:37:17.47 ID:jmrMLoBf0.net
- >>144
要するにビル・猥褻さんがノリを悪くしていたのですね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:48:30.43 ID:F7SxVuaQ0.net
- >>145
はあ、ダル&ルーズ、ぼぼぼぼんちょっとユーモラス
やっぱこれだよなあ朝から恋しくて泣けてくるよ貼ってくれてありがとう
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 07:53:46.30 ID:CgNwOjxO0.net
- ビルワイマンってロリコンとしか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 08:38:35.59 ID:OMcPom7q0.net
- >>106
そうか?
一般的には駄作扱いされてたけどストーンズのアルバムとしてじゃなく
サイケアルバムとして聴けばいいアルバムだと思うけどな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 09:52:07.08 ID:KeLy3kPP0.net
- みなさん何歳なの?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:26:02.18 ID:ZQgWUqe70.net
- ビルワイマンのボーカルって日本人だと細野晴臣のタイプだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:26:48.44 ID:ZQgWUqe70.net
- >>154
フーの若いファンはストーンズ嫌い多いみたいよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:31:15.02 ID:jWvHIxeB0.net
- どうせ芸能人の名前だけでやってる観光客向けレストランだろ、と思ってググったら
どのサイトもかなり口コミいいな驚いた
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:31:19.46 ID:db0fNwoR0.net
- >>1
これは嘘をついてる味だな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:32:49.61 ID:W37oPfNn0.net
- ジャンピング〜のベースは今聞いてもかっこいい
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:34:09.74 ID:jWvHIxeB0.net
- >>20
NHKでジーンシモンズの密着ドキュメンタリーやってたけど1時間ずっと金とビジネスの話しかしてなかったな
レコード売れなくても他の分野でがっつり稼ぐ
他のインタビュー見ても異常なまでにビジネスライクでとにかく金
あそこまでビジネスマンアピールしてるとむしろ逆方向にキャラ作ってる気もする
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 12:36:07.37 ID:tvxW+NBbO.net
- >>137
でもわざわざベース高くして弾いて客にアピールしてるし(特に初期)、
彼なりに楽しんでライブやってたと思うよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 16:15:36.60 ID:OUtk3WgP0.net
- >>117
ロンウッドが正式メンバーじゃなかった事に驚いた。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 18:07:09.89 ID:lDl/66CU0.net
- ライブではステージの端っこに突っ立って動かず、今のベースよりも目立たなかったな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:39:15.25 ID:497bavf+0.net
- アンプを持っていたからストーンズに入れてもらえたんだよね。
アンプ一つで億万長者…
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:42:59.76 ID:r/60elKj0.net
- すごく常識人に見えて実は結構やる事が無茶苦茶という点では、ジョージハリスンにも通じるものがあるよな。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:44:08.34 ID:cqsLwI200.net
- >>118
そんなに良いのか
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:44:26.06 ID:cqsLwI200.net
- >>165
運だな。。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:44:51.73 ID:cqsLwI200.net
- >>155
70
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:45:10.56 ID:cqsLwI200.net
- >>156
かっこいいじゃん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:29:56.69 ID:7bzU+cOg0.net
- アメリカツアーで、オープニングのアンダーマイサムが始まってるのに、イントロ弾かずに、ひたすら煙草に火を付けてたのが格好良い。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:26:57.62 ID:AhZ7GCOD0.net
- >>171
ビルはヘビースモーカーだけどドラッグはマリファナ以外は一切やらない健康志向(ストーンズ的に)だったらしいね
総レス数 172
37 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★