2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇多田ヒカルは男性?女性?「私はノンバイナリー」告白に共感相次ぐ「ミステリーウタダ」新敬称も提案 ★2 [幻の右★]

1 :幻の右 ★:2021/06/29(火) 07:07:00.06 ID:CAP_USER9.net
 シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(38)が26日、自身のインスタグラムのライブ配信で、自身の性表現に「男性」「女性」という2種類の枠組みを当てはめない「ノンバイナリー」であると告白した。

26日夜のインスタグラム生配信で、自身が主題歌「One Last Kiss」を提供した公開中の映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の庵野秀明監督がゲスト出演。その前段で、宇多田は英語で、クマの人形を「彼はゲイで男の子」として紹介し、自身について「私はノンバイナリー」とさらりと告白。続いて日本語でも、ここ数年で自身は「ノンバイナリーのに該当するって知った」と説明した。

 実は18日のインスタグラムの投稿でも性自認について、悩みがあることをほのめかしていた。「『ミセスかミス、どちらで呼んだらいいですか?』と聞かれることや、日常的に『ミス・ミセス・ミズ』のどれかを選ばなきゃいけないことにうんざり 自分の婚姻状態や性別を前面に押し出す呼ばれ方に違和感しかないし、どの接頭辞もしっくりこない」と訴えた。

 さらに「選ばされる度に、自分を偽ることを強いられてるみたい。性自認や社会的立場に関係なく、誰でも使える別の選択肢があったらいい」と主張し、新しく自身が考案した敬称で、ミステリーウタダ(Mys.Utada)と記した画像を披露した。

 ネット上ではこれらの告白に対して「私はめっちゃ肯定的」「僕はずっとゲイだと思ってたけど、むしろこっちなんだ!って分かった」「自然と発言できるのはいいと思う」などと好意的な反応や共感の声が散見された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be036faaa11ffc420941e5efd26805666a1d1c9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210628-00000015-chuspo-000-6-view.jpg

※前スレ
宇多田ヒカルは男性?女性?「私はノンバイナリー」告白に共感相次ぐ「ミステリーウタダ」新敬称も提案 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624857580/

298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:40:55.95 ID:wxnSylnK0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1624717771/513-

299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:41:51.32 ID:utGXkBuZO.net
>>144
それなんだよなぁ
ここ数年は「海外では…」とか「LGBTの友達がいたり、ゲイバー通いがオシャレ」的なLGBTの人達との関わりが女のアクセサリーみたいになってる所があるし

本当に認めてほしい人達や、逆に「認めなくてもいいからほっといて」って人達からしたら、変な入口から土足で入り込んでくる「ファッション理解者」や「私も僕も」な奴は腐女子よりタチ悪いかもなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:46:53.46 ID:fszgicvP0.net
>>298
腑に落ちた

17 陽気な名無しさん 2021/06/27(日) 02:36:21.13 ID:JiOoimCs0
ノンバイナリーって都合のいい言葉だわね
レズビアン(ゲイ)とかトランスジェンダーってノンケ世界の中だとハードル高いしちょっとランク下がる感じするじゃない?
だけどノンバイナリーって自認の問題だから自分の見た目を変えたり同性と付き合ったりセックスしたり行動に移す必要がないのよね
所謂言ったもん勝ちだしそれを言うだけでなんのリスクも冒さずに「セクシュアルマイノリティ枠」に入れるのよ
宇多田の場合は海外拠点だし欧米受けも悪くないし下手したら仕事も入ってくるわけでビジネス・ノンバイナリー感丸出しだわよね

301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:48:45.10 ID:HNzSr9kz0.net
>>300
さすが本業の方のパンチは重いな

総レス数 460
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200