2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】死去した大島康徳氏、最後のブログ公開「病気に負けたんじゃない 俺の寿命を生ききったということだ」 [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2021/07/05(月) 17:10:07.12 ID:CAP_USER9.net
2017年2月にステージ4の大腸がんを公表し、肝臓に続き肺への転移を告白していた元日本ハム監督で野球解説者の
大島康徳氏が亡くなったことが5日、わかった。70歳だった。中日と日本ハムで活躍し、通算2204安打をマークした。

大島さんの公式ブログが5日に更新され、最後の言葉が公開された。

「この命を生ききる」と題名で投稿。「この先の人生何かやりたいことがあるか?と真剣に考えてみたけれど特別なことは
何も浮かばない(笑)」と書き始められると、「高校を卒業してプロ野球選手としての人生をスタートしこの年になるまで
野球一筋、野球人として生きることができた。皆様のおかげです。どうもありがとう」と応援してくれたファン、関係者に
感謝の気持ちを記した。

「そりゃ辛いこともあったけど、それ以上にこの世界にいなければ得ることができなかったであろう ファンの方からの声援や
感動や喜びを たくさんいただいた。貴重な経験もたくさんさせて頂いた」と振り返り、「よき先輩、よき後輩、よき仲間、
よき家族に恵まれ美味しいものをよく食べて、旨い酒をよく呑んで、大いに語らい、大いに笑い、楽しいことやりたいことは
片っ端からやってきた。楽しかったなぁ…」とつづった。

そして「これ以上何を望む?もう何もないよ。幸せな人生だった 命には必ず終わりがある 自分にもいつかその時は訪れる 
その時が俺の寿命 それが俺に与えられた運命」といい、「病気に負けたんじゃない 俺の寿命を生ききったということだ」と
自身の命を全うしたとした。

最後は「その時が来るまで俺はいつも通りに普通に生きて自分の人生を、命をしっかり生ききるよ 大島康徳」と結んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73c4af1d06a3d92a541895ff6d5c6d724b9e70c9

337 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:05.56 ID:b1NAE/hu0.net
普通のメンタルならこんなかっこいいセリフはいたまま死んでいくことなんてできねえよ
病人なのにタフとか超人かよすげーな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:06.43 ID:zAysbON90.net
これは、ただかっこいい。
コネくられてる感じもない、スッキリとした名言。

339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:24.31 ID:Is1LwmtO0.net
>>322
俺の叔父がガンで2年闘病して亡くなったんだが地獄だったぞ
緩和ケアだって一月20万も余分にかかる

安楽死は必要だよ本当に

340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:46.07 ID:j01oPerx0.net
>>247
あれはなかなかできないな
日頃から健康に気遣って、仕事もセーブして、好きな研究に没頭して…
研究半ばだったのは可哀想だけども

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:46.80 ID:fVxN5qOH0.net
この前アントニオ猪木に俺でさえ生きてるんだから頑張れみたいなエール送ってたな
まさか猪木の方が粘るとはなw

342 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:42:56.20 ID:DA6H/m290.net
田中好子さんの肉声メッセージに優るとも劣らない言葉

343 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:43:35.38 ID:PABSSfPD0.net
つい最近まで解説してただろ?

344 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:43:54.11 ID:v2vux/tF0.net
そらそう
子供を育て終えて働くのもやめてから当たり前のように30年も40年も生きてたら人間社会は崩壊してしまう

345 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:44:34.04 ID:uYl6WXnz0.net
強いな
すげぇよ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:44:49.80 ID:BqbOSjaL0.net
>>260
本音がそれならそれで最後の強がりを言えるのはカッコいいわ

347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:44:51.24 ID:N14XIvKp0.net
>>342
うむ。死を覚悟した人間の言葉はなんか知らんが感動するわ。

348 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:45:00.50 ID:Yuz4tsZv0.net
末期になると癌細胞の出す物質が死ぬまで悪夢を見せるって医者が言ってたな
なんちゃら液?忘れたけど
胃がん末期の親戚のおじさんは最後の方は錯乱してた
今はああいうの防げる薬あるのかな

349 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:45:32.73 ID:FGkrumqn0.net
いい言葉だ
ここ最近で一番胸に響いた

350 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:45:38.15 ID:MMwhjTjA0.net
こういうのを見る度に悔いのないように人生送りてえなあと思うけどなかなか出来ない
そして今日も芸スポを見て時間を潰してしまう

351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:45:46.17 ID:iV5whRk60.net
立派だなあ。。。

352 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:45:51.10 ID:2UH9/JIN0.net
そう思わなきゃ死なんか到底受け入れられないってことだな
オレは最後の1秒まで死にたくないと言うわ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:46:08.26 ID:pWjhKghF0.net
キューブラーの5だね

354 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:46:29.89 ID:GEnoaq9R0.net
>>339
根治するつもりならきついよ。
金は高額医療でもどってきたろう。
高い病院の個室とか入院してたら金かかるけどね。

355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:46:31.54 ID:2KHeFQge0.net
漫画家で似た名前の人いるな
娘も同じく漫画家の

356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:46:32.41 ID:w082QGTD0.net
男子たるものラオウのように死にたいよね

357 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:46:36.25 ID:rVJ99Sbh0.net
俺も最期にこんなセリフ吐いて死にたいと思うけど、
それをブログに転載してくれる妻はおらんのよな。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:47:09.33 ID:j01oPerx0.net
>>336
働いて納税して、死の淵で「もう少しなんとかならなかったかな」と思いながら死んでいくのが当たり前なんだ、人生に期待なんかしちゃいけない
by ビートたけし

これが好き

359 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:47:16.83 ID:pmcWNFcf0.net
心に響いたわ。

360 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:47:21.43 ID:0Z23wUu4O.net
>>5
交通事故や事件に巻き込まれたり突然死の場合はどうするんだ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:48:14.14 ID:WFYemB7H0.net
死ぬ前に自分の人生幸せだった。
と思えるように生きれば自ずとどう生きるべきか答えが見えてくる。

362 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:48:23.56 ID:v2vux/tF0.net
高齢の癌なんて実際に人間の細胞の寿命といえるからな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:49:07.20 ID:zKyrGXrp0.net
>>348
多少のせん妄はあるっていうけど
最近は緩和ケアも充実してきて苦痛は少なくなってる

364 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:49:50.60 ID:4jJ2AkT00.net
>>348
怖いなガンってなんなんだよ…

365 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:49:57.38 ID:JoJOy1lS0.net
末期癌患者なのについ最近までメジャー中継レギュラー解説してたなんてカッコよすぎるだろ
使い続けたNHKも何か社会にメッセージを発してたんだろうけど最後まで凄かった

366 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:50:32.58 ID:Q4l+8ddb0.net
クサイけどカッコイイ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:51:46.22 ID:N14XIvKp0.net
熱海の土石流みたいに、家で寝転がってテレビ観てたら突然ドーーン!!って。。。
気がついたら死んでましたって人生もある。
だから、普段から死に備えておかなければならない。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:07.56 ID:47tMWHrG0.net
格好いいな
実際がんで死ぬのって寿命みたいなもんだよな

369 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:09.82 ID:u+EADTOU0.net
でもさ
死んじゃった人はいいけどさ
残された人はいろんな気持ち持ったままで大変なんだよ
だから死んじゃった人は
お世話になった人が何かあったら悪い方に行かないように
天国から時には降りてきて何か言ってほしいよ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:24.17 ID:GEnoaq9R0.net
>>365
大島、早々にステージ4で余命宣告されてたから、癌と共生する治療をしてたんだよ。
だから、ギリ仕事出来た。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:36.22 ID:vpwHxvbf0.net
かっけーな
人格者だったことがよくわかる
アンチコメント?してたやつらは死刑で

372 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:46.65 ID:/lUV18qT0.net
大島さんの解説は楽しかったな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:52:57.80 ID:5UBvCWK10.net
前立腺で爺ちゃんが闘病の末死んだけど
婆ちゃんが吐き捨てるように「せいせいしたわ」って言ったのが心に残ってる
最後の方は妄想やらストレスやら年齢やらで横柄な態度になってたらしい

374 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:53:34.53 ID:K+FuLPQx0.net
>>18
死ぬ前に死ぬ事考える奴がいるかよー
出てけオラー

375 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:53:52.99 ID:HoCWwPrt0.net
なんか男性は70あたりに一旦でかい壁があるな

376 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:53:59.54 ID:fIOHHXz70.net
祖父ががんで亡くなったあと病院からの請求明細にあったモルヒネという字をみて
死は心底辛かったがもう病で苦しまなくて済むんだなと思えたな

377 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:03.60 ID:DQyJHzWY0.net
>>356
弟にビビッて脚ガクガク震えて
その弟の彼女を、本気で嫌がってるのにみじめったらしく追い回したあげく拉致して
土下座して一発やらしてもらった後、弟と戦って完敗して殺される死に方か

俺は嫌

378 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:29.56 ID:KtzFhzP50.net
>>375
末尾が9が壁な感じ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:29.97 ID:N14XIvKp0.net
>>374
懐かしいなw

380 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:37.86 ID:GEnoaq9R0.net
>>369
大丈夫、奥さんや子供には夢の中で帰ってきてくれるよ。
病気になる前の姿でね。

381 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:51.18 ID:yLCbQSZl0.net
かっこいいぜ・・・

382 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:51.86 ID:cGuSGMU00.net
人生の最後にこういう事言って死ねるようになりたいものだ…

383 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:54:53.58 ID:twojY4se0.net
プロ野球選手として大成功、名球会、監督、70才でも解説者として活躍
家族にも恵まれ誰が見ても羨ましい人生だな
死ぬのは嫌だったろうが、後悔は無いだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:55:22.21 ID:71mjaO1W0.net
>>18
意外としぶとい

385 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:55:23.59 ID:zWpio/Kd0.net
ホームランバッターは人格者が多いね
力勝負の人達だから

386 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:55:23.73 ID:pabpTGa+0.net
いいね、カッコいい
愚痴と批判と罵倒ばかりの人間にはなりたくないね

387 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:56:00.75 ID:fi2AALhY0.net
>>377
土下座したんだっけ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:56:03.77 ID:LpF2tQXXO.net
水3リットル抜いたから1ヶ月もたないと思ってはいたけど残念だなあ

389 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:56:41.52 ID:vq8HJYmf0.net
不覚にも泣いた
きちんと人生をいきなあかんな

390 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:56:53.17 ID:DQyJHzWY0.net
>>374
残念ながら、そろそろ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3fts8izS_ck

391 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:56:56.79 ID:aJad71Cz0.net
>>70
自死

392 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:57:06.63 ID:Yuz4tsZv0.net
>>363
ありがとう
そういうのが減ったなら良かった
癌は緩和の方も重要だよね

393 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:57:06.99 ID:4hcFAgrr0.net
やさしい人だ。

394 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:58:07.24 ID:Ztp3ROBt0.net
最後まで意地を貫いて逝ったか。
どうか安らかに

395 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:58:12.83 ID:u+EADTOU0.net
>>380
大変なのは病気になった本人だし
戦ってたのはホントにつらかったと思うけど
それはわかるけど
死んじゃった後もずっと自分自身に問答してるのは
やっぱり残された人もつらいよ

396 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:58:50.25 ID:oSwKCWhHO.net
たしか大沢親分が日ハムに呼んだのではなかったかな

397 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:58:50.68 ID:fMReR3zV0.net
尊厳死に関して大分世界的な流れが出来てきたとは思う

尊厳死を認めている国や地域
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQugfZ3sZb6Rm5ZvosLtuBVTVyGnYBYZ5aZSA&usqp=CAU

ニュージーランドも安楽死合法化へ 世界では安楽死が認められつつあるのか?
https://shiruto.jp/life/2563/

398 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:58:55.97 ID:P79NukFS0.net
負けず嫌いな人だな、大島さんw
俺も何か大島さんの様に生きたくなってきたぜ、やる気出てきた

399 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:59:13.75 ID:ppHz3wOI0.net
第一回WBCの時メダル貰ってすげーウキウキしてたの思い出す

400 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 18:59:59.04 ID:do1NjdE70.net
病気に負けた♪

いえ、寿命に負けた♪

401 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:00:56.95 ID:am3gp6A30.net
こういうブログを残したいものだ
なかなかこんなうまいこと言えないけどな

402 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:00:57.98 ID:6gZ9cVhD0.net
>>269
権藤さんはめちゃくちゃお元気だよねw

403 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:01:31.58 ID:jQEfriRC0.net
>>52
やめたれw

404 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:01:31.73 ID:66eC2VSp0.net
>>397
そんなこと許可したら遺族から金むしり取れないだろ
管だらけにして遺族からけつ毛までむしり取るのが日本の医療倫理だぞ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:01:54.00 ID:GEnoaq9R0.net
>>395
後悔しない事がなにもない人生というのはない。
大なり小なりあるもんだ。
本人も。残された家族もね。

残された家族には時が解決してくれるとしか言えない。

406 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:02:04.12 ID:+lBT02pV0.net
白い巨塔かよ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:02:07.34 ID:gGq+YH1v0.net
残された家族は悲しいだろうが、心の中で墓参りすれば良いとも思う

408 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:03:15.10 ID:5jQQgvMf0.net
よかったな。

409 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:03:19.56 ID:ent5siDr0.net
中日での監督姿を見てみたかった

410 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:03:27.92 ID:JoJOy1lS0.net
これ学校の授業の教材にするといいよ
人生についていい道しるべになると思う

411 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:04:06.80 ID:aVGElFsW0.net
お前らも1年経つのが早くなってきたの感じるだろ?

412 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:04:57.12 ID:3IP+C9MR0.net
半月ぐらい前にエンゼスの試合ですごい声で解説してたな
野球好きだったんだな

413 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:05:34.54 ID:pNqe9Ord0.net
ラインハルトみたいだ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:05:36.97 ID:Ru4PS0rP0.net
死んだら負け by○○

415 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:05:38.82 ID:GEnoaq9R0.net
>>404
実はそれ、家族が保険で病院の入院代の差額で儲かるから、少しでも長生きさせてくれと医者に頼み込んでるんだ。

416 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:06:01.28 ID:sLeztG7U0.net
良い家族があってこの言葉が出るんだと思う
良い人だったんだろうな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:06:12.64 ID:a43HR0ds0.net
えーマジか知らなかったぞ
この間まで動画で出てたよな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:06:13.43 ID:Ru4PS0rP0.net
松本が↓

419 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:06:55.99 ID:ZA3c0V7O0.net
だいぶ頭おかしいエセ医療関係者が混じってるな

>>415

420 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:07:02.11 ID:RcFtfVat0.net
>>390
話は聞いてたけれど大島(児嶋だよ!)を超える衝撃…

421 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:07:17.48 ID:fkZsho8i0.net
高齢者ガン=寿命はあってる

422 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:08:29.80 ID:tHZU5REc0.net
>>415
こんな事言ってる奴らが生命倫理がどうのこうの喚いて尊厳死の法整備の邪魔してるのか

423 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:08:34.98 ID:WwOoNHzl0.net
勝ち負けで考える理由がわからん

424 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:08:41.11 ID:RJvbTQwz0.net
>>1
中日時代に今池のピカイチでばったり出くわして、抱き合って挨拶した。

気さくな人柄でしたね。

ご冥福をお祈りします。

425 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:08:45.37 ID:8mgXWZyC0.net
>>411
NIKEエアマックスとかPUFFYが流行ってたのが最近に感じる。
同級生も何人か亡くなった。

426 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:10:03.56 ID:bfCvY2Gj0.net
>>321
星野仙一をリスペクトして監督時代は同じ背番号77を付けたし、若手の頃に可愛がられたからNHK解説者にもなれたからそれは違う
日ハム行ったから現役も長く出来て2000本安打も打てたんだしね

427 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:10:09.53 ID:4KzDpnUy0.net
最後にそのセリフ中々言えないよね
めちゃくちゃ格好いい人生こうありたいもんだわ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:10:49.94 ID:GEnoaq9R0.net
>>419
生命保険で1日入院1万円。2つ入ってたら2万円。
大部屋だったら4千円くらいだろ。
最後の緩和治療長引けば儲かるぞ。

429 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:11:30.32 ID:0Xc+66r20.net
50過ぎれば天寿全うでしょ
最近の老人は長生きし過ぎだよ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:11:40.56 ID:movbKYGd0.net
70か、ちょっと早いと思うけどこればかりは泰山府君の思し召し、どうしょうもねぇーな

431 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:11:48.11 ID:190WOAcz0.net
>>377
ラオウとケンシロウって兄弟だったの?!
いま読んでる途中だからネタバレやめろよ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:11:58.70 ID:Dgfk/5LO0.net
「楽しいことやりたいことは 片っ端からやってきた。楽しかったなぁ…」
「 命には必ず終わりがある 自分にもいつかその時は訪れる」

まさに死ぬ前の心境って感じの、「まるで走馬灯のような」とか
「まるで昨日のようですよ」って人生の振り返りだな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:12:50.81 ID:EqHV8m990.net
用意してたのかな

434 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:13:24.27 ID:5b4c6Vv90.net
でもまぁそうだよな
病気も人生の一部だし
治療しないのもそれもそれ

435 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:13:27.90 ID:pc7heDxQ0.net
>>48
突然蓮舫でワロタ

436 :名無しさん@恐縮です:2021/07/05(月) 19:13:31.77 ID:a43HR0ds0.net
>>425
1990年から見た1980年てすごく昔に思えるけど2021年から見た2000年てあんまり昔に思えないのよね
当然スマホも無いしVHSがまだまだ現役とかだし相当前のはずなのに

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200