2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】『100日間生きたワニ』を観た人の感想が辛辣過ぎる 「観る拷問」「上映出来る最低クオリティ」 「プペルのほうが面白い」★2 [Anonymous★]

1 ::2021/07/09(金) 18:31:32.02 ID:CAP_USER9.net
https://gogotsu.com/archives/64589
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou04.jpg


『100日間生きたワニ』が2021年7月9日より上映されたわけだが、早速朝から観てきた人がTwitterにネタバレ無しの感想を投稿している。
チケット画像も投稿していることから実際に観たことがうかがえる。

その感想とは……

・見る拷問
・上映出来る最低のクオリティ
・紙芝居&作画崩壊

このように酷評している。また別の投稿者は……

・見る5億年ボタン
・実際に2000円を溝に捨てた方がまだ有意義
・一貫して紙芝居なのに使い回し&作画崩壊が連続
・終始キャラの喋り方がおかしい
・物語の着地点が謎
・プペルのほうが面白い
・虚無
・人生の60分という時間の大切さを教えてくれる映画

などと酷評しているほか、「『起承転結の承と転に力注がれて結の力不足感は否めなかくて
『え?そこで終わるの?』となった」と感想を投稿している人もいる。

■「素敵な映画だと思いました」という感想も
しかし酷評ばかりではなく「前情報など全くない状態で観て、とても素敵な映画だと思いました。
原作を大切にしつつ、原作のその先を描いております」という意見も投稿されている。
本当に原作が好きなファンは観に行く価値があるということだ。



関連:9日から公開される「100日間生きたワニ」の予約状況が激ヤバ
https://gogotsu.com/archives/64581
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625803090/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:33:02.81 ID:DrZMsB5T0.net
>>1
溝に捨てるじゃなくてドブに捨てるが正しいと思う

3 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:33:19.40 ID:qmJX6yQ70.net
電通、潰れるんか?

4 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:33:49.53 ID:bCdYwtp40.net
>>2
どぶ、で変換してごらん

5 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:37:22.08 ID:YTNYb0sR0.net
観る肛門

6 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:37:41.90 ID:0TiUhhsY0.net
ドブに捨てるなら募金箱に捨てよう

7 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:38:24.35 ID:ea/+buFk0.net
炎上させて同情買う戦略

8 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:38:56.05 ID:Kdft/e770.net
朝鮮企業

9 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:39:12.80 ID:EnWMlc9/0.net
死ぬ運命を読者に知らせる事で、何気ない日常が大切に思えるって言う一発ネタだよね。
原作有りで映画にするのに一番向かないジャンルだと思うのだが。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:42:04.71 ID:bCdYwtp40.net
>>7
叩かれて可哀想だから見に行こう、ってなるか?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:42:08.41 ID:NqQz4Yx60.net
ツイッターでの当初の盛り上がりを考えたら
ステマ疑惑さえなければ興行収入50億くらいは狙えたビッグタイトルだろうに勿体ないな・・・

12 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:42:37.73 ID:+EaKSDFn0.net
肉子ちゃんの話をもう誰もしなくなったな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:43:44.22 ID:OYsZJWOq0.net
さりげないプペルのステマ?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:44:10.43 ID:gvRngvpn0.net
>>11
ツイッター自体が電通の細工だってのがよく分かったが。

15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:44:11.75 ID:yrMByIBh0.net
・電通ワニ
・プペル西野
・パクリ廻戦

16 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:44:23.25 ID:Yjn2e4/t0.net
プペルの方が面白いのか
ヤバいな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:45:16.76 ID:qmJX6yQ70.net
>>12
さんま監督、しのぶ主演の元夫婦共演だけが目玉だからな
後は宮迫がこっそり出演

18 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:46:16.92 ID:Gi3xW8AS0.net
つぅか、なんで見に行くの?見たい?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:46:36.48 ID:WFSMV77A0.net
無駄な時間過ごした上にコロナ感染させられたら目も当てられんw

20 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:48:35.19 ID:bCdYwtp40.net
>>17
さんまは監督なんてやってねえよ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:48:58.62 ID:1ARsvlUy0.net
>>1
ラコステの時点で
こいつ、おっさん過ぎる

22 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:49:47.75 ID:1nMHVVGh0.net
この酷評も宣伝の一環だろ
それくらい客が入ってないw

23 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:51:20.82 ID:SL4mdEtF0.net
電通案件になった時点で映画化まで決まってたんだろうけど
あれだけボロカスになってグッズも売れない状態だったのにストップできないものなのかね

24 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:51:31.92 ID:N0i8fSIi0.net
ここまで酷いレビューは初めて見たw
どんだけ嫌われてるんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:52:29.64 ID:A+LASUZW0.net
明らかにコケるの分かってるのに金掛けられないだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:52:43.06 ID:OsL/mwpC0.net
映画である必要あった?

27 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:53:44.87 ID:THcQX06p0.net
逆に考えるんだ
2000円で後世に残る作品をリアルタイムで見られたと考えるんだ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:54:33.49 ID:bCdYwtp40.net
>>24
アニメ化の経緯はともかく
作る以上はそれなりの作品に仕上げると思ってたけど
尺は1時間、作画も話も中途半端、ってやっぱり裏でなにかあったんだろうなと邪推してしまうな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:55:31.13 ID:mU6lgtzq0.net
>>プペルのほうが面白い

プぺルとワニ両方観に行ったんか
暇と金があり余っとるんやな
羨ましいわ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:56:38.11 ID:6Uy57a+u0.net
近くのTOHOシネマズの客入り状況見たら2席しか埋まってなかったw

31 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:57:15.38 ID:HcbuC+HQ0.net
この金で閃光のハサウェイとか終わりそうなシンエヴァ観たほうが有意義

32 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:57:27.79 ID:1EP1a3cX0.net
こんな工作するなんてプペル信者最低やな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:59:00.36 ID:fYJkN5/o0.net
プペルは信者動員できるから格が違うんだよな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:59:40.27 ID:6Uy57a+u0.net
これ無料チケット貰っても観に行く気しないもんな
観たら飲食店の無料チケット貰えるなら観てやってもいいけどってレベル

35 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 18:59:45.54 ID:UKd6poFh0.net
>>28
制作費の大半が声をあてた芸能人のギャラに消え、肝心の本編を作るスタッフを満足に雇えなかったのでは?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:00:06.99 ID:uPa4RcS80.net
プペルのほうが面白いは草

クソつまらん映画の代表格にされるプペル

37 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:00:10.90 ID:vXfgEUYz0.net
酷いことになるのわかってるのに途中で止まれない日本社会の闇だな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:00:50.97 ID:YxSpv8Gk0.net
見ないから見たやつネタバレ書いてくれ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:01:16.70 ID:6Uy57a+u0.net
とりあえず無料チケット配りまくって客入り状況をどうにかした方がいい
あの客入り状況はヤバイって

40 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:01:23.40 ID:gGgNt/Pf0.net
>>18
世の中にはゴミ映画マニアがいるからなw
つまらなければつまらないほど批評しがいがあって面白いらしい

41 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:02:30.72 ID:YxSpv8Gk0.net
>>9
やるなら画太郎みたいな毎回簡単に人が死ぬ漫画を原作にした方がいいな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:03:54.41 ID:YxSpv8Gk0.net
>>18
批判するためにちゃんと見た証拠として金払いに行く
つべで感想流せばそれで回収できるかも知れないしな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:04:37.29 ID:bCdYwtp40.net
>>38

655 名無しさん@恐縮です sage 2021/07/09(金) 15:05:26.27 ID:/k8nlU4T0
簡易バレ

ワニが生きた100日間はほぼダイジェスト、日付の描写も無しで30分ほどでワニが死ぬ

後半はワニが死んだ日から唐突に100日後に飛ぶ
中心人物であるワニが死んでしまったことにより仲間たちは疎遠になってしまう
そんなある日ワニが住んでた町にひたすら空気を読まないクソうざいカエルが引っ越してくる
(どれくらいウザいかと言うと
バイト募集してない店の店員に「このへんにバイト募集してる店ないっすかねぇ〜w」って聞いてきたり
努めたバイト先の人が指導してるのにそっぽむいて「あっwあのバイクかっけぇ〜!w」って窓の外のバイクみて遊んでたりする)
ワニが死んでお通夜ムードのネズミ達にもそのノリで接するため当然ウザがられて塩対応される
そんなカエルがある日ワニのバイト先の店員に告ってフラれてネズミのバイク屋で「やっぱ辛ぇわ…」って泣きだす
不憫に感じたネズミくんはカエルをツーリングに誘い、山の上で「6時のマネッ!wwwwwww」っていう一発ギャグを泣きながら行いなんとなく仲良くなる
特に元通りの間柄になる描写もなくネズミくん達が集まりその中にカエルも加わってみんなでゲームして終了

44 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:08:21.98 ID:PfU4Bo670.net
大日本人よりオモロイの?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:09:04.56 ID:tunaYY9M0.net
最大のヒット作が鬼滅の国で100ワニ酷評されてもな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:11:28.38 ID:PhftxVBR0.net
公式ファスト映画

47 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:11:29.85 ID:pECEg27Y0.net
流石に西野さん可哀想

48 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:13:36.54 ID:0TiUhhsY0.net
>>43
苦行だな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:16:05.55 ID:UKd6poFh0.net
>>43
これのメインアニメーターを湖川友謙が務めたという哀しい事実。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:18:30.43 ID:ScGwNCqM0.net
100日後に見るわ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:19:44.52 ID:bCdYwtp40.net
1日保たなかったワニ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:21:52.39 ID:AUj2OWWd0.net
>>35
鷹の爪は声優に予算突っ込んだけどちゃんとB級映画に仕上げてたぞ。
最低限の原作とスタッフがあればなんとかなりそうなもんだ。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:23:24.04 ID:RPl1BBLw0.net
続編があるんだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:23:32.41 ID:ftgrOUeK0.net
観に行く前にわかっていたことなんじゃ…

55 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:24:01.89 ID:zk/5zfon0.net
>>29
それな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:25:25.56 ID:ii0vdFfR0.net
>>29
それおもた

57 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:25:46.08 ID:X/E/Vz9q0.net
ここまで炎上してディスられた作品なら、逆に一度こっそり見てみたいと思うのが普通なのだが、全く見たいと思わないんだよね
不思議だ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:26:53.95 ID:UKd6poFh0.net
>>52
『鷹の爪』はFROGMANがほぼ単独で通常回を仕上げてくる鬼作なのだよ……。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:27:31.40 ID:gPMc33F70.net
ワニの一生が見たけりゃアニマルプラネット

60 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:28:26.67 ID:KeywpsEk0.net
ケンタとビール買って公園のベンチで鳩見ながら食うほうが良い時間や過ごせそうだな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:29:39.44 ID:asNwg+Lu0.net
>>43
いなくなった人の穴は違う人で埋めましょう
っていうメッセージなのかな?

62 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:32:16.47 ID:3Z4P/E+h0.net
まだ終末のワルキューレの紙芝居戦闘シーンの方がましだった

63 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:33:01.63 ID:Z+8Al4P/0.net
見に行った人はタダ券でももらったの?(´・ω・`)時間と金無駄にするなよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:33:32.56 ID:hqI3XoAy0.net
もしかしてワニは腐女子釣りのこれを超えるんか
https://i.imgur.com/b3teFfE.jpg
https://i.imgur.com/8DIuNPB.jpg

65 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:33:52.73 ID:VnGtKpnI0.net
>>63
糞映画マニアからしたら絶対外せない一本だろう

66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:34:43.00 ID:lRSmdLcd0.net
>>43
アスペや発達の疑いあるなカエル

67 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:35:08.11 ID:XHxWJM610.net
焚き火の動画一時間のほうがマシだよ。こんなゴミ見るくらいなら。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:35:40.29 ID:HVRiuY0u0.net
プペルの方が面白いは流石に酷いw

69 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:35:54.58 ID:vHyt+wGh0.net
レビューが辛辣すぎてお腹痛いwwww

https://movies.yahoo.co.jp/movie/372058/review/

70 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:36:13.15 ID:rhEaUFSF0.net
>>4
溝と書いてどぶと読むのか。こりゃ知らなんだ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:37:13.06 ID:BT6LEBFC0.net
>>49
えっイデオンの?!

72 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:37:18.66 ID:vFZ7EOms0.net
何でわざわざこれを見に行こうと思った?

73 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:37:27.68 ID:VnGtKpnI0.net
>>69
サクラ雇う気力もないのかなw

74 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:38:49.61 ID:xWCzsJ3W0.net
>>1
w
ころなのうきめつ鬼BBAどもヤバ過ぎてクサw

75 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:38:49.81 ID:R5V5F+4x0.net
生まれてから100日後に死んだってこと?
タイトル考えた奴バカだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:43:02.26 ID:mBYTUl5z0.net
これとブラックウィドウならどっちを見に行った方が有意義なの?

77 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:44:24.16 ID:jWYUa9YM0.net
>>72
ネット記事にするためライターが見に行った

78 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:44:27.25 ID:21YhEAmy0.net
関係者以外でマジで観に行ったやつ見てみたいわ
どんだけ話が噛み合わんか

79 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:44:42.65 ID:Gmmp04G50.net
>>76
ガンダム

80 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:45:35.79 ID:+EaKSDFn0.net
>>43
なんだそりゃ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:45:40.30 ID:BpJyEWb70.net
>>29
プペルは最後の頃に大量に買わされてた信者が前売り投げ売りしてたよ
数百円で

82 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:46:07.12 ID:BpJyEWb70.net
>>76
言わなくてもわかってる癖に

83 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:48:30.33 ID:RN2p5Hbb0.net
>>49
仕事ないでこんなことしとるジジイしか呼べなかったのか

2019年7月、3年ほど前から、かつてキャラクターデザインを担当したテレビアニメのイラストなどを原作者の承諾を得ずにヤフオク!に無断出品しており、著作権侵害の疑いがあることが明らかになった。週刊誌のインタビューに湖川は、原作の漫画とアニメのキャラクターデザインは別物であり、後者は自分の「作品」であると主張している

84 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:48:40.99 ID:1nMHVVGh0.net
デビルマン、北京原人、シベ超のみうらじゅんなら観にいってるかな?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:51:16.83 ID:xXvWc2Bc0.net
実写版デビルマンとどっちが糞?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:52:51.25 ID:1Hpr4Tkj0.net
そもそもツイッター版のラストの意味が分からんかったんだが、
結局死なずにそのまま生きてるって事でいいの?

87 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:56:08.35 ID:abHs0E1C0.net
>>43
鬼滅の無限列車を超える傑作じゃないか!

88 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 19:59:37.03 ID:2DR1ysG90.net
叩くために見に行ってるのだろ
制作スタッフはニーズにあったものをつくったんじゃない

89 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:00:27.46 ID:tr7rcRJy0.net
映画興行スレに毎日居座るのは 基地害ばかり
数字貼ってくれる人はともかく

90 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:01:25.47 ID:VQ/b9XIO0.net
「プペルの方が面白い」

これむっちゃ効くな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:02:58.23 ID:4qXOB7jw0.net
電通は無観客五輪で潰れてくれ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:04:14.70 ID:OszpEg2D0.net
比べたらプペルが『面白く』感じるレベルって
相当ヤバいよ・・・
まさかの1週打ち切りくるか?!

93 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:05:11.36 ID:sSpqFbBD0.net
>>71
……そう。『イデオン』や『ダンバイン』のキャラクターデザインを務めたアニメーター。

>>83
知りとうなかった……orz
そちらの方が限りなくショックが大きい。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:06:32.53 ID:isJtoRji0.net
今日が初日なのにランキング外でやばい
上映館が少ないのかと思いきや東宝も松竹もやってるのに
爆死なんてものじゃない
カフェの時みたいにコロナ禍だからって言いそう

95 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:06:57.61 ID:3xRa3D4K0.net
よく分からんから松本映画だとどの作品くらいにつまらんか教えてくれ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:08:33.69 ID:1p0kYUIt0.net
邦キチでもネタにされない?

97 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:08:59.07 ID:cowMltl/0.net
興行収入が、鬼滅の1/100どころか1/1000かもなw

98 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:09:09.83 ID:3kegt9mE0.net
プペルの方が面白いwwwww

99 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:10:18.38 ID:BT6LEBFC0.net
>>83
老害化していたのか
ワニより衝撃

100 :名無しさん@恐縮です:2021/07/09(金) 20:10:27.95 ID:U2MmrFHt0.net
メーテルのイラストをヤフオクに無断出品したアニメーター湖川友謙(こがわとものり)とは?開き直り発言、松本零士氏から批判も
https://girlshour.net/kogawa-mudan-23603/

ヤフオクのイラストはすべて私が描いたものです
メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。
でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです
松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。
アニメ用のイラストは線が細く、簡略化されています。
私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか

これまでに1千万円以上の荒稼ぎをしたと言われている湖川氏ですが、今後も松本先生の許可が取れたら販売を続けていきたいと言っています。

総レス数 700
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200