2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツの意義とは】 医師 「スポーツには人命を救う力はありません」2 [ベクトル空間★]

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/03(火) 17:36:00.18 ID:66BSnTgL0.net
>>1
日本のコロナ対策が上手く行ってないのは
1. 憲法で色々な自由を保障しすぎて海外みたいに国民や病院などに命令を強制するのが難しい(自粛やコロナ治療の強制など)
2. 海外は病院がほぼ公立なので行政の命令通り動くが、日本は私立がほとんどなので行政の言うことを聞こうとしない

だから、音頭を取って私立病院の動きを統率しない医師会の責任が大きい


海外では多くの病院が大規模な公的病院。そのため、行政の意向を反映しやすく、政府の主導で短期間に医療資源の再配置や増強を行うなどの対応が可能だった。
(コロナ治療とそれ以外の治療病院の振り分け、県境をまたいだ患者の移送、ICUの増加、エクモの技術者の増員など)
また公立病院なので、空き病床を作って赤字になろうとも税金投入で維持される。

それに対し、日本では病院の8割以上が私立の民間病院で、その多くが200床以下の中小規模病院。スタッフが限られ、感染症専門医や感染症に慣れたスタッフの数が少なく、感染症対策の設備も整っていない。
そして民間病院なので、空き病床を作ったり、クラスターが起きて病床封鎖を余儀なくされたり、マスゴミが騒いで風評被害が起きたりして赤字になれば経営の危機に陥る。
またエクモの保有台数は世界トップクラスなのに、操作可能な技師の数は1000人以下(3交代制で24時間体制で動かす必要があるので常時実働できるのは300人程度)しかいない。チームを組むためには技術者以外のスタッフも必要だがそれも足りない。
しかし、海外がスタッフの増員を行なっていた頃、日本では日本医師会が会長選挙を行っていた。
政府に代わって音頭を取って対応にあたるべき民間病院の集まりである医師会の会長は、マスゴミと一緒に政府を責めるばかり。


有効な対策としては、民間病院の医療資源をうまく活用するとともに、病院間の連携や機能分担を実効性のあるものにしていくことが考えられる。

具体的には
@中小病院にはコロナから回復した患者の受け入れを拡充してもらう。
A時限的にコロナ対応病院の病床を拡大し、その通常医療機能を中小病院に代替してもらう。
など。

しかし、日本医師会が協力を拒否している。


「国民の命より開業医が大事」まともな医者ほど距離を置く日本医師会はもう要らない これでは誰も医者を信じられない
https://president.jp/articles/-/47490?page=1

「国民の健康と命を守る」と口癖のようにいうが…

中川俊男(70)が会長を務めている日本医師会は「医療崩壊」「病床逼迫」の元凶ではないのか。


医師会に入らないとワクチンか゛来ない! 現役医師か゛告発 日本医師会の暗部【全文公開】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d349bc49883375d9ee4ccaf3b7b9d1270f196ee5

総レス数 815
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★