2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】三笘薫「惜しいじゃダメなので」メダル獲得ならず悔しさあらわ [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2021/08/06(金) 21:15:21.91 ID:CAP_USER9.net
森保ジャパンはメキシコに敗れて、銅メダル獲得はならなかった。

前半13分にPKで失点、同22分にはFKから失点し、後半13分にはCKから3点目を許した。

後半17分からピッチに立ったMF三笘薫(24=川崎F)は、同33分に得意のドリブル突破から1点を返した。しかしその後のチャンスを決められず、
「(大会の)最後にゴールは決めたけど、それ以外何もできていないし、僕自身が同点まで追いつけるチャンスがあったので、そこに悔いがあります」と話した。

大会前に川崎Fの試合でケガをして、五輪では先発出場で1試合もなかった。しかし三笘は「そこは全く後悔していない。
所属チームで全力でやった結果なので、自分の体のケアなどがまだまだ弱い」と自らに矢印を向けた。

メダルに王手をかけながら、やはり届かなかった。「惜しいじゃダメなので。ゴール前のところとか。
足りないところは分かっていたけど、それをより痛感させられた大会でした」と三笘は話し、「全く充実感はない」と悔しさをあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f040a197100e0a7f3ffd8165d71f4e6a96323b27

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:00:47.89 ID:mgqjNW1H0.net



とうとうとまが変換できないまま海外移籍してしまった
iPhone8無能

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:00:58.65 ID:q2kR0UN60.net
せめて後半頭から出てればなあ
交代遅すぎるわ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:02.12 ID:cCTFViBY0.net
>>235
相馬も昨シーズンはまだしも今シーズンはJでもほぼドリブル抜けてないよ
結局は労働者プレーヤー、使いやすいけどスーパーではない

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:04.77 ID:7VnDRHkl0.net
鬼木を代表監督に引っ張るなら三苫中心もありと思うけどね
川崎サポもそれなら納得だろう

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:13.29 ID:zyMK/RjD0.net
>>284
必要
森保とサッカー協会は堂安、久保をスターにしようと思っているので
三笘を外した

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:26.87 ID:wgE4auzD0.net
三笘はゴミカス
さっさと海外行って現実知ってほしい

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:28.97 ID:gsf3Hvgy0.net
コカコーラもおめでとう!
三苫クンのサポートよろしく!

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:31.77 ID:30AXRzQb0.net
めっちゃうまかったなこいつ
これまで何してたの?

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:46.89 ID:fLuRRLMc0.net
てかそもそも銅じゃ駄目だからね
銀や銅ってのは金とれなかったらせめて取ろうってくらいのものなので

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:51.57 ID:tb/fkUzu0.net
ゴールの匂いがこいつしかしない

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:01:54.19 ID:81pcHmBmO.net
クライフみたいだった

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:07.59 ID:HdKKKv590.net
補欠のくせに口だけは達者やな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:25.84 ID:NAxnUjdT0.net
この人凄すぎたw
川崎フロンターレでもベンチ要員なの?
代表でもやれるだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:45.79 ID:5Aem3yEC0.net
選手は頑張ったと思うけど森保には本当にがっかりした

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:45.77 ID:q3R8V9a70.net
3決で相手も疲れていたとはいえ、しっかり自分の持ち味出して、
汚名返上はできただろ

今まで叩いてすみませんでした

海外でグレードアップして頑張って👍

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:47.21 ID:wE4rpNqX0.net
>>291
ネタと思ってないだろ
全てが酷い
やきうより始末が悪い
弱いんだよ
毎回醜態晒してるじゃん
意識だけは高い

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:02:56.64 ID:r/TGhsFI0.net
9月からの最終予選に召集されるかな
海外挑戦優先されるかどうだろう

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:03:11.50 ID:Y/c1il3+0.net
三笘も最後の意味のない点だけだったな
川崎をそっくり代表に持ってくれば三笘も凄いんだろうけど
ずっと休んでたから今日は動けてたな

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:03:30.87 ID:SdV80EUi0.net
>>3
山王かよ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:03:50.77 ID:uW9mW7yP0.net
>>297
労働者でも良いんだよ。
一芸で通用してたんだし。

大舞台では難しい事なんて出来ないんだから。
一芸で計算出来る事が大事。

上田みたいに計算出来ない奴は使えない

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:03:58.46 ID:CrBT9uMv0.net
上田もだけど6試合目の0-3からガムシャラになっても遅すぎるんだよ
元々期待値が高かったのに戦力として数えられなかった事を恥じろ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:09.23 ID:mgqjNW1H0.net
>>287
試合前から疲労溜まるレギュラー陣より三苫や上田先発って声は結構あった
しかしポイチはサブを信用できなかった
悔やまれるよ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:12.95 ID:GmkRy/wJ0.net
三笘がこのプレー出来るなら最初から使うべきだったわな
あの位置で相手DF3人剥がしてゴール決めれるのは特別な才能だわ
一人の投入であんだけ流れが変わるのは代表レベルで初めて観た

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:15.99 ID:guOt57200.net
三苫って天才肌で努力が見えないタイプ
小野伸二とか鎌田大地とキャラがカブる

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:31.14 ID:ACGqxDzu0.net
格上とやるのに点取ったり突破しても守備しない選手置くと周りの負担が倍増するんよね
それで1点取り返されるリスクあるし

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:39.36 ID:LFcW6Guu0.net
期待されてたやつが大会の終わりの終わりに
ポテンシャル発揮されてるの見るとモヤモヤするよなぁ。。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:49.12 ID:ODNy08QE0.net
>>287
それだけプレー時間少ないのに決めた

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:51.67 ID:5gmztIlZ0.net
なんでACL出した??

323 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:04:56.73 ID:V+lHNoZn0.net
>>292
それは結果論だな
スペイン相手なら失点しないよう戦うのがベスト
あれはいい試合だったよ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:06.19 ID:K9M1Yw670.net
>>293
はいはい笑笑

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:07.03 ID:IKFiI+OK0.net
>>297
おまえちょっときっしょいな!

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:09.85 ID:k6ejriBx0.net
代表で躍動してるのを初めてみたな。
もう一点惜しいの決めてれば最高だったが。

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:36.77 ID:mMY57jhS0.net
完敗だよ?頭大丈夫?

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:37.64 ID:rF6DzfxJ0.net
>>73
素晴らC

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:05:48.14 ID:woVnTTQQ0.net
メキシコもああ見えて相当疲れてたよな
日本同様集中力も落ちてたと思う

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:03.86 ID:wE4rpNqX0.net
まあ前の試合でまだ味方が攻撃してんのに
エース2人がヘラヘラポカリ飲んで遊んでるようなチームが勝てるはずないわ
なんの結果も出してないのに

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:07.59 ID:zyMK/RjD0.net
>>314
上田よかったよ
ゴールさえ決まればね。
いい動き出ししているけど堂安、久保が出さない

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:19.01 ID:xCSetDOE0.net
惜しくもないっつーのw

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:33.59 ID:ACGqxDzu0.net
これ協会的に森保の採点どうなんだろ
メダル取れなかったから監督変えようになればいいが

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:33.71 ID:V+lHNoZn0.net
>>317
できなかったから今日まで出番がなかったんだろ
ケガで出遅れたのが大きい

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:43.42 ID:zyMK/RjD0.net
>>317
中田英寿以来かな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:06:45.28 ID:ALELymqb0.net
メダルを取りたい気持ちが全然足らなかったんだ
実力よりそっち

337 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:07:05.50 ID:mgqjNW1H0.net
>>307
川崎ではダミアンがタメ作ってドリブルできるスペースに展開してくれるからな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:07:33.17 ID:zyMK/RjD0.net
>>323
いやスペインは前線の守備なんていらないんだよ
カウンターで攻めるだけで勝てた

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:07:38.69 ID:c0wo8Znb0.net
>>287
あの点決めたプレーは他の選手がフレッシュでも無理だろ
久保くらいかな可能性あるのは

それだけのポテンシャルを使い切れなかった森保が一番無能なんだが

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:07:48.83 ID:h6Pr7btn0.net
あっさり3点取られてるからね
惜しくはなかったな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:00.88 ID:Oa0mNjTU0.net
>>282
そういう事はおじさんが努力して一人前になってから言おうね

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:15.82 ID:oJkMSbOJ0.net
惜しくもないよ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:16.41 ID:ACGqxDzu0.net
久保は若いからしょうがないけどメキシコには予選で勝てたからまた勝てると思ってたもんな

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:23.29 ID:TLyacDnz0.net
三笘は才能は日本で一番なのはそうなんだけど
スタミナがな
海外行って鍛えられたら代表にも希望が見える

345 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:33.56 ID:qQF65SsV0.net
>>337
ダミアンだけじゃなく逆サイドの家長もタメ作れてしかも後ろから山根や旗手が上がってくるからな
そら川崎死ぬほど強いすわ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:40.89 ID:IKFiI+OK0.net
堂安と久保は悪いけど代表のスターにはなれないよ
見た目的にもね
香川真司のほうがはるかに上

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:45.98 ID:uis/c8Ch0.net
海外相手だと使えないと叩かれまくったのが最後の最後で凄いとこ見せられてよかったな

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:49.65 ID:q3R8V9a70.net
でも得点シーンで面白いのが、
久保くんが右でボール持っていて、どうせ今度も左の三苫使わずに一人でドリブルシュートするんだろうなって思っていたら、
左の三苫にパスを送ったから、観ているこっちが意表をつかれたくらいだから、
メキシコDF陣もビックリしただろw
ただ、そこからの見事なドリブル突破からのゴールは完全に三苫の個人技

あれはレアな才能だね

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:08:53.06 ID:sFCwzgio0.net
>>318
三笘は足の速い鎌田だと思えばいいかな
ヌルヌルドリブルからのパスとシュートも上手い
ヤル気なさそうな動きと守備が上手くないとこもそっくりw

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:09:06.66 ID:57IKuNlz0.net
ニュージーランド戦でチャンス貰ったのにパッとしなかったのが全て
あれで元々メンバー変えるのにビビってたポイチに見限られた

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:09:15.37 ID:aocaao+v0.net
どうせ負けるならスペイン延長で出してたらと思うわ。
フラフラに三苫は効いてたと思うんだけどなぁ
守備がよっぽど信用なかったんだな。

相馬は守備は頑張るし攻撃もエグルれるんだけど最後の精度が酷すぎる
あと一歩だから猛練習してくれ

三苫はとにかく守備

352 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:09:18.07 ID:CrBT9uMv0.net
メッシでも止められてる事の方が多いのにそれでもアタックし続けるから最後は決められるのにアタッカーでバックパスするような奴はサッカー辞めろ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:09:31.93 ID:Cuy3baN90.net
やっぱり縦に仕掛けるにしても中に絞る形で
ゴールに近づいていける選手は見てて面白いな

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:09:52.09 ID:Y/c1il3+0.net
何で代表だとダメなんだろうな?三笘

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:10:12.56 ID:zyMK/RjD0.net
>>349
鎌田は守備は下手じゃないぞ
ガツガツ行くだけが守備じゃないぞ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:10:38.80 ID:zyMK/RjD0.net
>>351
守備なんていらない

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:10:44.81 ID:3yFXEjcx0.net
>>351
ベンチ外

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:11:07.05 ID:zyMK/RjD0.net
>>354
森保が堂安久保中心のチームにした

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:11:35.62 ID:ACGqxDzu0.net
代表よりチームの方がいい仕事するのは海外の選手も9割方該当するよ
デブルイネとかメッシとかクラブだと3倍輝く

360 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:12:44.20 ID:ACGqxDzu0.net
>>356
守備は大事だよ
守備に全振りし過ぎたけど

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:12:48.93 ID:xARxPAWz0.net
ただまぁ、三笘には久保や堂安にはないスケールは感じられたな
たぶん外国メディアの評価はかなり高いはず

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:12:59.69 ID:V+lHNoZn0.net
旗手がシュート下手過ぎたなあ
相馬もシュート下手だけど
上田のは惜しいやつばっかりだけどこの2人のは入る可能性さえないんだからシュートは打つな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:13:14.98 ID:Y/c1il3+0.net
>>358
でもその前から殆ど機能してないじゃん
トゥーロンでちょこっと機能しただけで

364 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:13:23.39 ID:EmXzxRAh0.net
惜しくねーだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:14:10.12 ID:Y1sU1s3M0.net
あれだけ相手の足が止まってフレッシュで出てきたら。
スペインのアタッカーなら同点にしてます。

NZレベルの相手の疲弊では何もできなかった選手。
これが現実。

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:14:12.06 ID:CrBT9uMv0.net
相手も6試合目の終盤でフラフラなのにそれまで遊んでたカスがようやく良いプレーしても何の価値もないわ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:14:15.71 ID:ODNy08QE0.net
三苫は上田のことも活かせてた
堂安久保は親善と予選程度で評価されすぎた
これが敗因

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:14:37.92 ID:zyMK/RjD0.net
>>363
アルゼンチン戦ぐらいだろ
でそのアルゼンチン戦も誰かさんがスペースを埋めて持ち味出せなかった
ボランチも田中碧いないしまともにボールこなかったしな

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:14:42.28 ID:w23Kn3f80.net
三苫のドリブルはダイナミックでワープするから面白い
カカみたいだった

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:15:30.28 ID:zyMK/RjD0.net
>>367
堂安久保はここってところにパスが出せない

371 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:16:04.24 ID:sFCwzgio0.net
三笘が勝負しだしたら中で待ってればいいのに近づいてくるのはやめようか
後ろをケアして任せればいいんだよ
>>367
パスも上手いから上田の動き出しに対応できる
上田がGKに当てまくったけどね

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:16:14.66 ID:Y1sU1s3M0.net
>>361
久保と堂安の終盤のプレーは確実に評価を上げましたよ。

三笘と上田が動けるように足が限界のなかで確実にこなしていた。

373 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:16:21.56 ID:gGG3ZAKK0.net
>>190
左で簡単にシュート撃ってるのがすごい普通リキむぜ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:16:26.58 ID:ohBL9KOb0.net
中井しかいねーな。ぴぴ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:16:53.95 ID:UhcV8DM80.net
海外行け
どの監督でもJ選手をスタメンで使わんとか当然なんだから
憲剛の後は継がんでええ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:17:43.43 ID:gRYh49/A0.net
世界で通用するのは
堂安でも上田でも久保でもなく
三苫だったとは

377 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:18:21.55 ID:uQcMAcHp0.net
日本三大苫

駒大苫小牧
苫小牧
三笘

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:18:21.55 ID:HAU3k86J0.net
メキシコDF疲れてるとはいえ、あの1点は凄かったな
あの後、メキシコ雰囲気少し変わったもんな、なんだコイツはって感じだったんだろね、怪我が残念だわ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:18:33.01 ID:TS/fctUb0.net
>>282
さすがに30年前からはかなり育ってる

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:18:34.25 ID:Y1sU1s3M0.net
>>376
ない。シュートが決められないという評価が出ただけ。

381 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:18:46.38 ID:EAcfrUCW0.net
結局森保と三苫には何かがあったのかなかったのか
このパフォーマンスでスペイン戦ベンチ外ってのが理解不能なんだが

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:19:34.07 ID:Y1sU1s3M0.net
>>378
疲れてたってレベルじゃないですよ。
ここまでの状況は五輪のこの局面以外では起こらない。

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:19:47.75 ID:IKFiI+OK0.net
協会が堂安久保ごり押しなんだろう
間違ってるよ(笑)

384 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:19:50.74 ID:OniGJl3D0.net
三笘はフル代表でも切り札になり得る

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:02.26 ID:Y1sU1s3M0.net
>>381
NZ相手に何もできなかった。

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:04.38 ID:TLyacDnz0.net
>>376
スタミナがある内はな
スピードが違うわ久保や堂安とは
でもスタミナがなさ過ぎるわ現状

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:05.02 ID:uQcMAcHp0.net
>>381
いやちがう。森保はそもそも大事なところで負けるように采配してる。アジアカップもそうだった。

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:09.98 ID:6xBoAtEx0.net
メッシもそうだけど代表行くと駄目だよな
三苫もやり慣れた仲間がスペース作ってやって初めて使える様になるんだと思うわ

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:24.67 ID:ODNy08QE0.net
>>378
三苫の得点から左サイド密集したしな

390 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:20:58.91 ID:DGJHLAk90.net
>>128
横内が呼んだんじゃね?
森保は三笘をほとんど見てないだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:21:01.70 ID:sE2XGIqg0.net
三笘の使い方をやっと理解できたのかと思ったら三好いれてスペースつぶした森保w
逆のよくこんな無能監督でベスト4までいったもんだ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:21:20.37 ID:l0qv/pO20.net
森保がなあ
もう少しだけオフェンシブでよかっただろ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:21:23.44 ID:OniGJl3D0.net
少なくとも堂安より得点の匂いはする選手

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:22:03.30 ID:Y1sU1s3M0.net
>>389
足が完全に止まったときは動ける選手の周りを固めるのは基本的なこと。

あれ見てメキシコもそうとな疲弊がある状況だと見て取れただけ。

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:22:11.81 ID:lW50IFor0.net
上田があれだけフリーで受けられると入らなくても警戒せざるをえないからな
そんで上田警戒すると三苫の突破が更に活きる相乗効果がある
前半は中山は何もできない相馬は縦に仕掛けて終わりってメキシコの日本人コーチが見抜いて
左サイドであえて日本に持たせてたな

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200