2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】三笘薫「惜しいじゃダメなので」メダル獲得ならず悔しさあらわ [ゴアマガラ★]

396 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:22:22.23 ID:GmkRy/wJ0.net
>>391
三好が左に流れてスペース潰してたな
森保アホ過ぎ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:22:40.80 ID:/HytLWWi0.net
三笘のゴールかっこよかったなぁ
いい選手だわ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:23:35.85 ID:XFlfXDQ+0.net
ポイチにざまーって言っていいぞ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:23:40.71 ID:sE2XGIqg0.net
>>385
三笘のドリブルは体格が日本人に近いスペインやメキシコには通じる
逆にNZやアフリカンには通用しないと言ってる人がいたがその通りだった

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:24:11.01 ID:mZee31r00.net
久保堂安にはないスケールとロマンがあるよ三笘にはね
この悔しさを経験に海外で頑張ってほしい

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:24:56.84 ID:vxw/+scb0.net
悔しく思うほど試合出てないだろw

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:25:04.94 ID:wj1QRabm0.net
>>190
これを練習時から決めてれば…

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:25:22.24 ID:V+lHNoZn0.net
>>390
普段の練習で三笘の状態チェックしてるだろw
さすがにその理屈はアホすぎる

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:25:27.58 ID:ZlSzNb2d0.net
相手が相当疲れてて人についていけなくなってたところにピッチで一人だけ疲れてない三笘が異次元に早く見えた
これがグループリーグから使ってたらこんなに活躍できてないからな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:25:30.58 ID:Y1sU1s3M0.net
メキシコはセットプレー狙いで狙い通りに3点とった。

三苫や上田は相手の足が止まれば動けると判断した森保の考えは正しかったが。
1点が限界だった。

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:25:42.87 ID:UhRqyfDe0.net
三笘がいなければ惨敗の空気で今頃お通夜だった
負けたけど1点取り返して可能性をみせつけたのは大きいね
日本のサポもメキシコのサポも三笘うっま
てかなんで今まで使われなかったんだwwって思ったはず

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:26:21.77 ID:mZee31r00.net
>>401
試合に出れなかったから悔しいんだろ

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:26:30.27 ID:aJ35mxe20.net
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:27:01.60 ID:CrBT9uMv0.net
>>389
密集された後に何も出来なかったのが答え
相手から警戒されて初めて実力が計られる

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:27:07.80 ID:sFCwzgio0.net
>>391>>396
あの無能は最後まで三笘の使い方を理解してなかったな
前田も使えてなったけどJの視察で何見てたんだあいつ?

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:27:23.21 ID:J+C+XjpX0.net
毎度毎度 印象に残らんなあ〜ww

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:27:29.12 ID:djvU+ZYP0.net
三苫の課題はとにかく守備。
あれを改善しないと怖くてガチマッチに出せない。

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:27:36.23 ID:zyMK/RjD0.net
>>399
凄いこじつけだな

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:28:20.12 ID:zyMK/RjD0.net
>>410
田中もなぜ下げた

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:28:39.04 ID:UhRqyfDe0.net
>>409 密集されると得意のドリブルが潰されるからな!
久保くんと一緒にプレーすると、久保くんが寄りすぎて
味方から密集地帯への妨害が入るんだよなw

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:29:23.19 ID:QX52CEQf0.net
久保の使えなさが際立った

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:29:42.99 ID:Y1sU1s3M0.net
>>410
理解してたから活躍できる状況で使ったんですよ。
プレスが厳しければ通用しないが、
ノープレスになってスペースができたら生きると

足が動かない状況で堂安や久保はその指示通りにプレーして彼らを活かしたが1点しか取れなかった。

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:10.32 ID:5Aem3yEC0.net
このレベルの選手が大学に進学してるようじゃちょっと厳しい

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:14.98 ID:OkqIy/nr0.net
ゴールだけじゃなく何度も個人技でチャンス作り出してたし明らかにずば抜けてたよ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:19.12 ID:4NohptlD0.net
たらればは無しで海外移籍するんだから本当の評価はそれからで良いんでない?
信者もアンチも極端すぎよ
まあオリンピックに関しては今更感はあるけど

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:21.19 ID:CrBT9uMv0.net
>>415
じゃあバックパスしないで単独で突破し続けろよ
そうすりゃ誰も寄ってこねえよ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:35.79 ID:Ncezsbme0.net
「三笘」の打ち方→「みとましの」で篠を削除

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:49.28 ID:OCyFMRxs0.net
森保じゃ絶対ダメ。後悔することになる。勝負師じゃないよ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:31:00.45 ID:Y1sU1s3M0.net
>>419
そりゃ相手が体力的にグロッキーだから。

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:01.58 ID:zyMK/RjD0.net
>>420
今日の試合の評価だろ
馬鹿かお前

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:09.22 ID:gFPrLTr90.net
言うほど惜しかったか?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:33.60 ID:CrBT9uMv0.net
「他が悪い」
信者にこんな事言わせる選手は実力が無いだけ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:41.51 ID:k9QLjS3w0.net
堂安久保は香川本田の暗黒期を思い出させた

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:33:13.21 ID:QX52CEQf0.net
明らかにレベルが違った
久保の代わりにスペイン戦出てれば勝ってただろう

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:06.67 ID:Y1sU1s3M0.net
今日のゲームは相手の狙ったセットプレーで3点やられたことがすべて。

2点目を喫したところで勝負はついていた。

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:10.94 ID:v74XMQBu0.net
マジでこいつのせいでメダル逃したからな
しっかり反省してほしいわ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:40.07 ID:1Vjsko+J0.net
後半のだけ見て三苫スゲーって言ってるヤツなんなの?
オリンピック通じて後半分しか出てないだろw

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:57.90 ID:OkqIy/nr0.net
>>424
そんな単純なことではないだろ
サッカーって終盤交代で出てくる選手が常に無双するのか?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:58.43 ID:UhRqyfDe0.net
>>424 相手が体力的にぐろっきーだろうが
三笘以外に突破できるやつは今の五輪代表にはいない

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:06.42 ID:4NohptlD0.net
>>425
いきなり馬鹿呼ばわりされてもな…
前に言ってる人もいるけど相手も疲れてる時間に出てるわけだし、そうでは無い時間から出れなかったのはそれまでのパフォーマンスの結果だから

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:20.94 ID:QX52CEQf0.net
あれ見て凄さがわからない人は可哀想
最近サッカー見始めたのかな

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:41.63 ID:tdefecuB0.net
>>406
あのドリにJの川崎以外はどんだけ苦しめられてきたことかw

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:45.87 ID:uT+u//iE0.net
>>432
ミトシンしかいないだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:36:00.31 ID:Y1sU1s3M0.net
>>434
だからこの使い方がベストだった。しかし1点しかとる能力がなかった。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:37:40.05 ID:PILKJoCP0.net
Jの選手批判すれば通ぶれるからな
そんなのばっか

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:37:58.26 ID:394qCjZY0.net
ACLに連れていくことはなかった。
それなりに層が厚いだろ、川崎は。

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:38:33.49 ID:3d7bWxJ80.net
ニュージーランド、スペイン延長までいって無得点
メキシコ戦は1得点、後は分かるな?

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:03.34 ID:Y1sU1s3M0.net
>>440
NZ相手に何もできなかった選手。
これはあの程度の疲弊では通用しないことを示唆している。

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:21.66 ID:UhRqyfDe0.net
三笘の点とったシーンとか
最初からシュートフェイントで目の前のDFと後ろのカバー入るDFを置き去りにするために
計算されたトラップだろ
あんな真似できるやつ今の代表には一人もいねーぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:52.54 ID:wfaLPrJ50.net
森保はウイング召集してもライン際ドリブルの単騎突破からのクロスしか戦術を持ち合わせてなかったのが致命的だったな
サイドバックがインナーラップすることもないしウイングがアイソレーションすることもないし
一時代前のサッカーだわあんなの

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:03.11 ID:QX52CEQf0.net
久保や堂安ってニュージーランド相手になんかしたっけ?

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:15.80 ID:03M3y8j20.net
>>310
成長せずに精神年齢子供のままのお前に言われてもなw

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:43.76 ID:pom9rXoc0.net
負け展開で開き直ってからじゃないとできないプレーじゃ意味がないけどな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:12.10 ID:v6jiNP0n0.net
森保はまじで無能だな
メキシコに唯一通用してたのは三笘だからな
三笘のドリブルにメキシコが全く対応できてなかった
三笘だけ勝負できてた
久保も堂安も全くメキシコに通用してなかったな
森保はもう駄目だ
久保堂安も三笘より下手だわ
三笘を中心にチーム作りすべきだったんだよ
久保堂安を持ち上げて三笘にはシステムに馴染ませなかった森保と日本サッカー協会には怒りしかない

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:20.23 ID:Y1sU1s3M0.net
>>446
フレッシュで出てきた三苫は1度のドリブル突破もできなかった。

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:20.95 ID:rRAxFQrS0.net
>>42
2009年のね
石川のifをこれから三笘で楽しむんだ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:21.80 ID:pom9rXoc0.net
森保に関しては守備的に行くならカウンターができないと意味がないぞ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:35.69 ID:CCK4OpHG0.net
>>1
ペナルティエリア周辺でドリブルしないと、
通用しない感じだったな。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:43.69 ID:GmkRy/wJ0.net
>>417
もっと通用しない林とか旗手とか疲れて動けない堂安とか使ってたじゃんw
最初から使って通用しなくても逆に他の選手にスペースが出来る分貢献出来たろ
むしろ今回勝つとしたらこの先手必勝パターンしか無かったんじゃないの?

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:06.22 ID:d4k8eN0H0.net
自国開催でメダル無しとは恥ずかしすぎる

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:12.33 ID:QX52CEQf0.net
久保や堂安はニュージーランド戦あんだけ出て何もできなかったよね

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:17.21 ID:UeBsNEgc0.net
1点取ったゴールは秀逸
ただその後のシュートが枠に行かないのはダメだな

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:33.97 ID:zyMK/RjD0.net
さっそく今日のプレー集が
https://youtu.be/_FU0q7QrsbA

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:37.78 ID:OiL1MM9V0.net
パッとしてなかったし森保には使いこなせるタイプじゃないし

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:38.15 ID:nr83HyVC0.net
>>388
メッシは代表だとバルサのメンツほどサポートして貰えない上に死ぬほどマークされるからね

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:40.61 ID:novaIkPx0.net
まあ、アクエリアスだからなw

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:55.45 ID:ITat1n0s0.net
三笘がグループリーグでこの動きできてればターンオーバーもできたしジョーカーとして使えたんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:56.46 ID:0ExrxWXc0.net
カカみたいだった

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:03.07 ID:4806m9Nw0.net
>>410
日本の選手同様、メキシコの選手もヘロヘロだったけど今日の三笘は素晴らしかったね。
三笘は予選リーグのメキシコ戦の印象がダメすぎた。1点差であれはね

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:08.93 ID:zyMK/RjD0.net
>>446
とりあえず三笘より走ったんじゃね

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:09.94 ID:1Vjsko+J0.net
>>449
そういう事は全試合スタメンで出てから言ってね

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:13.16 ID:/RcAK/nY0.net
森保は親善試合でも三笘・旗手・田中を同時に使う起用を試さなかった
三笘は連携も期待できず、ただドリブル突破してくれという試され方しかしなかった

なんで連携が取れるとわかってる川崎3人の同時起用のテストをしないんだよ
J最強川崎+ほぼA代表なら最強の攻撃力が期待でき、
少なくともリードされた試合のオプションとして使う可能性高かっただろ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:14.41 ID:Y1sU1s3M0.net
>>454
彼らは守備で貢献してましたよ。
誤算はセットプレー狙いで3点やられたこと。

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:30.42 ID:2bVJlaBv0.net
三笘がもっと早くから通用してれば他の選手の負担も軽減できたのに

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:51.24 ID:QX52CEQf0.net
>>465
え?
鈴木啓太かな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:53.83 ID:3d7bWxJ80.net
スペイン戦は相馬ですらドリブルで突破出来てたからな
三笘なら余裕

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:54.95 ID:zyMK/RjD0.net
>>464
あれが悪いとは見る目ないんだよ
バイアスかかっている

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:59.43 ID:x/qUKxal0.net
三笘の一点があって少しだけ救われた

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:04.86 ID:2fI1oCu/0.net
三笘はJリーグで日本人相手にしないで欧州でドリブルが通用するようになれ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:16.78 ID:Y1sU1s3M0.net
>>456
ドリブル突破もあったしシュートも打った。三苫は疲弊したNZ相手に一人も抜けなかった。

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:53.44 ID:pom9rXoc0.net
森保は基本サイドからのクロスばかりだからなぁ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:25.92 ID:Y1sU1s3M0.net
>>471
相馬はNZ相手にも突破していたが三苫は全くできなかった。

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:32.65 ID:v6jiNP0n0.net
今日の三笘はまじで凄かった
気迫があったしスピードやキレが抜群でメキシコが止められなかった
メキシコに個の力で通用した初めての日本人だろ
久保と堂安なんてメキシコに何もできなかった
トーナメントこそ三笘みたいな選手を出すべきだった
森保は三笘の才能を使えない時点で監督失格だな
久保堂安よりも三笘を中心にするべきだったし相馬も使う必要はなかった
A代表の左は三笘しかいないな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:47.92 ID:QX52CEQf0.net
そらあんだけ出てればドリブルもするしシュートもするだろw
笑える

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:02.63 ID:vTnTRX1T0.net
ドリブルお化け
疲れてる時間帯とはいえ、スペースあれば2〜3枚剥がせるのはすげえわ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:09.14 ID:/RcAK/nY0.net
森保は2列目にリーグ年間1得点(久保)、5得点(堂安)、相馬(4得点)を並べて得点力不足で負けた
年間20得点の三笘を干してな

優秀と分かってる選手を使いこなせない監督ってほんと後悔しか残らんわ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:09.61 ID:2bVJlaBv0.net
ポルトガルに行く前の中島のドリブルが全く通用しなかったの思い出すんだよな
アジアレベルならするする抜いてくんだけど

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:25.32 ID:CrBT9uMv0.net
まあ海外行って結果出すことだな
Jリーガーでいる内はクソの役にも立たない

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:46.93 ID:QX52CEQf0.net
ニュージーランド戦、スペイン戦、メキシコ戦

あんだけ出てなーんもできなかった久保

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:56.55 ID:Y1sU1s3M0.net
>>479
疲弊した相手に出てきて一人も抜けないなんてことはないw

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:00.05 ID:uQcMAcHp0.net
>>477
相馬はゴールライン際でのクロスは不思議なほどうまいね。

他の選手なら足出されてブロックされてる場面でことごとく上げてる。どういう理屈なんだろ。

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:12.71 ID:3d7bWxJ80.net
ゴールに繋がってないねぇ
三笘はゴールしたけど?

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:13.96 ID:E5pk81mE0.net
なんかすっきりしなかった

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:17.13 ID:u1Fw7E3t0.net
相馬がいなければ森保もずっと三笘使ってたろうがなあ
相馬はケガでもして引っ込んでくれないかと何度思ったか

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:17.94 ID:y3xUIP3Z0.net
GK目掛けて蹴るの止めろ

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:27.95 ID:12ww5mjp0.net
ニュージーランドで何も出来なかったから
森保が悪いとは言えない
仕上げてこい

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:33.55 ID:v74XMQBu0.net
こいつと上田が戦犯で決定だな

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:38.11 ID:4NohptlD0.net
海外移籍するんだし結果出せれば良いね
本当にそれだけ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:38.88 ID:pom9rXoc0.net
上田は二度とよばないでいいな
ゴール取れないなら林みたいに動いてくれる選手のほうがほかが楽になるし

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:46.72 ID:iJV5q7k/0.net
>>451
アテネの山本人間力も
石川の使い方酷かった

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:23.71 ID:eFtWpUD+0.net
今日のは惜しくもなかったよ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:35.28 ID:yFwFu8340.net
>>466
監督がスタメンで使わないのにどうしろと

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:42.32 ID:fGk9OjQs0.net
>>474
最強らしいメキシコをチンチンにしてんだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:42.77 ID:Y1sU1s3M0.net
>>486
体の使い方がコンタクトに強い使い方をしているのとボールの運び方が華麗さはないがしっかり捕まえる形で運べている。

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:47.90 ID:uQcMAcHp0.net
>>494
三笘とうまく連携してたように見えたけど

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:52.06 ID:3d7bWxJ80.net
久保堂安に合う選手は上田とか三笘かな
林、前田、相馬とか合ってなかった

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:58.44 ID:v6jiNP0n0.net
>>467
まじでそれだよな
三笘中心のフロンターレラインを作ることすらしなかったからな
久保堂安中心にしてるのにトーナメントで全く通用しなかったのは久保堂安がショボくて森保の采配も大失敗ってことだ
三笘はあのメキシコに無双しててメキシコの選手がびびってたからな
本当に森保は三笘に謝罪すべきだな
もし三笘中心のフロンターレラインを完成させれば日本は優勝もあり得た

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:15.63 ID:CEcmjszn0.net
3点取られて負けがほぼ確定してから日本の動きが良くなった
メキシコがゆるくなったせいもあるけど、切羽詰まった状況にならないと本来の力を出せないんだよな
そんな中でのスーパーゴールだったので評価はあんま高くない

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:16.38 ID:/RcAK/nY0.net
あれだけドン引き守備して守ればいいだけのメキシコの守備を三笘は切り裂いた

相馬のドリブルは縦に抜けるだけ
中に高くて凄いCFがいるわけじゃないから、チャンスにならない

同じJリーグで相馬4得点、三笘20得点という差が得点能力の明らかな差を示している
Jリーグ日本人MVPの選手を使いこなせない日本人代表監督って一体なんなんだよ・・・

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:49.04 ID:PP5gUgdB0.net
>>468
セットプレーが誤算なんて言っているようでは
トーナメント中心の国際大会と言うものが何も
理解できていない。

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:50:09.87 ID:D6JuwJkB0.net
ドリブルの能力
三苫>相馬>久保>堂安
って感じだな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:50:42.30 ID:6rFc6AXN0.net
三笘も最後に傷跡は残せただろ
準決のままは帰れないわな

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:05.25 ID:byjhhE6v0.net
サッカーをパクる詐欺棒振り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1628138055/
泥棒が偉そうにぬかすな死ね

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:07.27 ID:sTsaRdYa0.net
電通の呪い

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:11.69 ID:pom9rXoc0.net
久保はあんなに泣くほど役には立ってなかったなぁ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:52:54.46 ID:Y1sU1s3M0.net
>>505
メキシコがセットプレー狙いであそこまでダイブを繰り返したのが誤算。

疲弊がこちらが予想してたよりきつかった証拠。
3点目については演技だろ10番は試合当初からダイブばかり繰り返しており審判にも注意されてた。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:53:22.75 ID:u1Fw7E3t0.net
>>502
相馬がじゃまなんだよなあ
旗手碧三笘で完成してるんだからそれを使えばいい
あんなの代表に呼ぶほどの能力もないし

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:53:26.46 ID:uQcMAcHp0.net
>>499
なるほどね。でも今調べたちびだな。アウトでいいわ。

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:56:27.67 ID:/RcAK/nY0.net
年間20得点取れる選手って「特別な選手」なんだよ
その選手がいるだけでチームが優勝にグッと近づく選手

相手クラブは当然マークも増やしてチェックするけど、
それをも乗り越える選手じゃないと20得点は取れない

森保はそういう選手を使いもせず、
主力選手を休ませもせず疲労を貯め続けさせて負けた

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:57:15.05 ID:y7jJng6T0.net
前半早々からずっと2点差以上で惜しいはないな…

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:57:40.32 ID:CCK4OpHG0.net
左サイドで相手2,3人を引き連れてドリブルして、
相手守備陣を崩せるようになって欲しいな。
右の久保だけじゃ、どうにもならん。

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:58:57.89 ID:DQa8ReeM0.net
>>1
3-0と3-1じゃ大違いだから本当に少ないプレー時間で結果出せて良かったね。浪費家10番の金髪に教えてあげて下さい

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:59:58.14 ID:wYwCdQic0.net
あれだって攻撃的に出ていてパス出せる選手がいたからひかけられたんであって
枚数少ない時はあれできなからねそもそも壁がいないんだから本来その中でやりきらなきゃならない

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:00:00.54 ID:Do5dCtNR0.net
意地見せただけ立派じゃないの

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:00:01.17 ID:Oz4ulZ120.net
>>134
6−0になっててもおかしくなかったよね

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:00:08.29 ID:D6JuwJkB0.net
右の堂安がまずドリブルできないからな
相馬を右にまわしても良かった

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:00:19.48 ID:0ElNO1sL0.net
三笘には可能性を感じたな まだまだ未完成だけど

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:00:39.84 ID:bX7e1ozs0.net
惜しくもねーよw

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:01:42.20 ID:WdYu4wz90.net
相手も疲弊して間延びしてきてた時間帯ではあったけど、一応一矢は報いたな

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:02:06.68 ID:4NohptlD0.net
>>519
本当にこれに尽きる
無駄に持ち上げられるのは本人も本意じゃないでしょ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:02:44.62 ID:WdYu4wz90.net
>>520
かなり前掛かりになってたから、あれはしょうがない

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:03:09.32 ID:k603iOim0.net
10回やったら9回負ける相手にその1回を予選で使ったんだよ
試合運びから全部メキシコの方が上手いもの

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:03:33.06 ID:r+q7DPlG0.net
結局のところ、三苫は欧州で通用するのか?

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:04:07.77 ID:o2rK5XOJ0.net
三苫さん使えないとか言ってすんませんでした

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:04:15.20 ID:uQcMAcHp0.net
>>527
そうじゃない。予選のまぐれゴールも半分は久保の実力。
半分はねらってできるのだから、同じことをやればよかった。

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:04:50.39 ID:v6jiNP0n0.net
森保は本当に三笘に謝ってほしい
三笘田中旗手板倉のフロンターレラインを一度も試さなかったのは無能としか思えない
久保堂安は一度もトーナメントで通用しなかった
出場時間の少ない三笘だけがゴールを決めた
三笘>>>>>久保堂安だ
三笘はガチのメキシコに通用した初めての日本人だな

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:04:50.61 ID:Do5dCtNR0.net
>>528
ドリブラーで通用したのは松井と乾位だからそこまで期待はしてない

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:05:00.36 ID:jhtHd4hH0.net
三苫
三笘
三苦
三苔
三笹

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:05:41.05 ID:Y1sU1s3M0.net
相馬や林のプレーは確実に相手DFの体力を奪った。
これも狙い通りで、後半に旗手を入れたのも

相手が完全に止まる終盤に上田と三苫を入れる準備。

プランとしては間違ってない。
メキシコの泥仕合持ち込みに対する認識が少し甘かった。

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:05:47.78 ID:k603iOim0.net
>>528
今のままだと通用しないよ
メッシじゃないから守備しないは許されないし

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:06:01.45 ID:IAdDNo1f0.net
>>502
比べる奴と
リフレッシュ度合い
全然違いますやん
まして後半点差あっての相手ヘロヘロ
マジで言うてんの?

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:06:05.45 ID:GeTVopxX0.net
>>209
上田一生見たくない

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:07:12.07 ID:ok6BEdMi0.net
>>536
今回のオリンピックで途中出場で今日の三苫より活躍したやついたか?

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:07:16.94 ID:UBDWOKZB0.net
>>528
森保ジャパンと全く同じ
三笘の良さだけ出せるチーム・シーズンなら通用する
そうでないなら、使われすらしない可能性ある
散々指摘されてる弱みを改善できれば、三笘のような選手を嫌う監督も使う常に出れる選手なりえるが・・・

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:08:41.14 ID:JoU39vdx0.net
>>12
手厚い介護なく1点取ってアシストのお膳立てもしていたけど観てた試合が違うのかな?

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:08:50.92 ID:k603iOim0.net
ラモスがメキシコは三苫のデータ持ってなくてすぐに対応出来なかったんじゃって言ってる

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:09:29.38 ID:ok6BEdMi0.net
>>532
松井と乾より明らかにJでの実績は上だろ

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:09:38.45 ID:5sukVOGE0.net
>>507
爪痕な

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:10:33.48 ID:uSxe3YLY0.net
漂う本山臭。
前を向く意識は憲剛譲りかね。

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:11:01.39 ID:BPiEnl7h0.net
ゴール決めた時祝福殆ど来てなかったけど、内心嫌われてるのかな?

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:11:53.90 ID:ok6BEdMi0.net
>>545
1-3で喜ぶやつは馬鹿

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:12:13.12 ID:WdYu4wz90.net
>>528
プレミア・リーガ・セリエだと現状は苦しい
ブンデスは結構ドリブラーがするする行けるから2部なら行けると思う
ベルギーとはもっとドリブラー天国

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:12:47.48 ID:dOgJ6KZO0.net
>>538
怪我と調整不足でスタメン張れない時点で論外
レギュラー陣がふらふらになりながらどれだけ頑張ったと思ってるんだ

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:13:15.01 ID:2GSNvqeh0.net
唯一決勝トーナメントで点とった選手に対して、通用しないっていう逆張りすることになんの意味があるのか分からない
他に誰がいるんだよ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:13:17.87 ID:4anZe2m/0.net
2点目取られた時点で投入しないと。

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:13:45.74 ID:jCSvYxAd0.net
今日の1点は評価しないほうが日本サッカーのため。
三笘への過剰な期待はいったんリセットするべき。

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:14:16.44 ID:mt3WoqCB0.net
惜しくなかった

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:15:16.06 ID:4NohptlD0.net
まあ今日のような一発勝負では無い勝手知りえた海外の選手相手に継続的に通用するかは来シーズンには結果出てるでしょ
少なくともジョーカーとしては使えると言う評価が今は妥当だと思うけど

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:15:28.40 ID:KnLzl8GZ0.net
今日のシュートはワールドクラスだったな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:15:40.71 ID:k603iOim0.net
Jで得点しまくってた大久保をW杯に呼んで通用しなかっただろ
三苫を今日頑張ったまでは分かるけどワールドクラスとか課題評価先走り

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:15:59.69 ID:TWihoEK00.net
>>7
チキン森保では衰退するばかり
正しい方向には進めてないね日本代表は

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:16:01.02 ID:uis/c8Ch0.net
>>551
過密日程と試合後半で疲労MAXのメキシコ相手というのは考慮にいれるべきだろうな
それでもかなりいい仕事をしたとは思うけど

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:16:01.39 ID:dxV6ejCE0.net
疲労困憊の中に一人だけ干されてて元気な奴放り込んだ
結果だぞ
冷静に見ようね

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:18:17.44 ID:IAdDNo1f0.net
>>558
だな
期待はしてるが

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:18:29.23 ID:ok6BEdMi0.net
>>548
アスペか?

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:19:00.04 ID:dOgJ6KZO0.net
>>560
そりゃお前だ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:19:09.89 ID:k603iOim0.net
3点も取られて勝ち負けのプレッシャーから吹っ切れた時間帯だったしね

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:19:50.10 ID:3EHNVXrl0.net
>>506
は?久保堂安レベルにマークされたら相馬のドリブルなんて1ミリも通用せんわ
ACLでちょと相手が強いだけでもかなり怪しかったの見てないのか?

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:20:42.87 ID:4806m9Nw0.net
>>472
バイアス?自分三笘のプレー好きなんだけど。
無理に中行った結果、カウンター食らってたのが印象良くなかったけど

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:20:56.65 ID:QGiUQeHJ0.net
>>114
そうなると冨安出られなくて瀬古を入れてしまったため三笘が外れたのが悪かったって事になる。

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:20:58.96 ID:J2yx8kRb0.net
サッカーはメディアがチヤホヤしすぎだと思う。
今回だってベスト4素晴らしい、良く頑張ったって報じ方だし。
これじゃ強くなるのは無理。
柔道や野球は世界一じゃないと常に批判にさらされる厳しい環境だから選手もつよくなる。
まずはメディアが変わらないとサッカーはダメになるだけ。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:21:33.38 ID:qSYo3XWo0.net
この三苫を、ベンチ外に外していた森保w 
攻め手なく吉田のヘディングしか期待できなかった

なっ、アホ監督だろ?w

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:21:45.81 ID:bCppHtGm0.net
>>3
まだ慌てる時間じゃない

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:21:47.81 ID:QX52CEQf0.net
相手からしたら久保堂安と相馬なんてドングリだろ
相馬の方が若干怖いと思う

570 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:21:50.50 ID:lTC452Rr0.net
>>50
枠にとんだから点になってるんだが。

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:22:09.82 ID:V+lHNoZn0.net
韓国は前がかりになって6点とられたけど日本はちゃんと3点でおさえたってことさ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:22:22.41 ID:jCSvYxAd0.net
>>557
大活躍だったね。
ヘロヘロの相手に大活躍。大活躍でやっと点とれるのはつまり雑魚専。

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:22:56.82 ID:k603iOim0.net
メッシはいるだけで相手が気にするしボール持ってフリーの場面が滅多にない
流石にメッシみたいは三苫も言わないでくれって思うだろ

574 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:23:33.18 ID:uQcMAcHp0.net
>>565
でも、冨安って緒戦もベンチ外だよね。その時は何で三笘いたんだ?

575 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:24:08.40 ID:VvTjcVon0.net
お前最後に少し仕事しただけだろ
それまで邪魔で使えるか計算できなかったんだから

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:25:12.60 ID:lTC452Rr0.net
>>554
もう1本わずかに外したシュート決めてれば同意できたんだけどな。

577 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:26:02.55 ID:AWQf9XzI0.net
三苫はあの短時間で良くやったよ

578 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:26:55.83 ID:ok6BEdMi0.net
>>561
お前は頭大丈夫か?
俺は途中出場の中で一番活躍したと言ってるのに
なんでお前はスタメンと比べてるんだ??

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:27:05.78 ID:y5zHmgl/0.net
三苫のお陰でなんとか最後まで試合を見た

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:28:24.11 ID:LEacygE00.net
>>421
サッカー知らないならレスすんな

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:29:16.52 ID:Ey67xTrU0.net
久保堂安だけボール持つと相手のチームは集中するからな。

582 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:29:24.06 ID:stc6poaA0.net
>>566
それ同感
昨日の卓球も全敗なのに接戦でしたと解説されてた
スペインやブラジルは勝っても試合内容悪いと思えば色々分析記事出たり何やってんだと言われるから日本は甘いよね
負けたけど楽しかったですとかブラジルの選手が言ったら叩かれるよ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:29:24.52 ID:y5zHmgl/0.net
0-3と1-3は全然違うからな
一矢報いてくれたのは大きいよ
それが無ければサッカーファンとして脱糞してるレベルの試合

584 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:29:28.29 ID:lTC452Rr0.net
攻撃面ではやれるのは分かっていた。
何も驚きはない。
守備もう少し頑張ってくれないと。
久保にも言えることだが、特に攻から守への切り替えが遅い。

585 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:30:09.65 ID:DlwKKQ/I0.net
川崎フロンターレのユースにいたのに筑波大学に進学したのはなんで?
素人目にはもったいない気がするけど

586 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:30:24.06 ID:dOgJ6KZO0.net
>>578
そりゃお前が頓珍漢だからじゃね
レスの流れも見れないのか

587 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:30:33.06 ID:Y1sU1s3M0.net
最初出てきて自分で行こうか戻そうか迷ってトラップミスしただろ。

ダメだこりゃと思ったよ。
そのあと思い立ってドリブル突破仕掛けて
相手の動けない状況がわかってその後のプレーって流れ。

1点っていうのは至極論理的な結果。

588 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:31:52.87 ID:yFwFu8340.net
相馬は三苫みたいなキックフェイントいれた鋭い切り返しができなかった。というかあの中でその選択がない感じ。

三苫は常に考えてるだろうけど。

589 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:31:58.45 ID:Yp7pjYnS0.net
>>558
別にファンでもないけどさ
お前が三笘を嫌いなのはわかるが今日のプレイを見てその感想はおかしいわ
だって同じ条件で同じ事出来そうな奴いないしな
干されてて試合勘の鈍い中で得点含めあんだけ出来るならなお凄いじゃん
もっと試合に使ってたらあのDF4人密集した中央を切り裂いたシュートも入ってたかもな
今日はそう期待出来るくらいレベチだった
他の日は知らん

590 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:32:07.37 ID:stc6poaA0.net
0-3の方が監督解任の可能性が高くなったかなって希望は持てた
ここで三苫幾ら褒めても森保から監督変わらないとそんなに出番ないと思うよ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:33:23.71 ID:Do5dCtNR0.net
>>542
Jの実績ほど宛にならないものは無いわー

592 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:33:37.13 ID:yFwFu8340.net
前半の敵が元気な時でもドリブルで抜けるのが本物だろう

593 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:33:50.60 ID:YqY5LniC0.net
今日はよかった
左弱いから海外で成長して欲しいな

594 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:33:57.33 ID:kMz+RKMt0.net
ボロ負けじゃん

595 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:35:03.39 ID:4NohptlD0.net
>>575
まあ確かに、仮に後半半ばを過ぎて0対0なら出そうと思えるかと言われると…
他には無いストロングポイントはあるけど現状使える場面は限られがちな選手だなとは思うね
でも中途半端な選手になるくらいなら出たら確実に点取るくらいな攻撃全フリな尖った選手になってほしいと個人的には思う

596 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:35:05.88 ID:Y1sU1s3M0.net
3点取って同点にしてやるっていう気合いで入ってきてたらあのトラップミスはない。

迷わずアタックを仕掛けたはず。

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:35:28.86 ID:apWR7y/Z0.net
三苫キレッキレじゃん森保どゆこと?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:35:36.56 ID:stc6poaA0.net
日本の選手が苦手なのは急にボールが来た時
そこ対応できる選手がいないのが致命的

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:36:31.84 ID:7X4XCJjC0.net
あのドリブルだけは、可能性感じた

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:36:47.18 ID:DQa8ReeM0.net
結局ここぞって時に点決めれたのが久保と三苫だったな。他は結果出せないザコ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:36:51.58 ID:yFwFu8340.net
3-0になるまで三苫使おうと思ってなかったてのがなんかもう3点取られたし攻めるしかないし使おう見たいでも森保なんなん。

602 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:37:00.99 ID:12ww5mjp0.net
ベルギーの昇格クラブだから
守備に追われる時間が長いだろう
変われるか楽しみだな

603 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:37:02.78 ID:Y1sU1s3M0.net
上田にしてもあそこでグラウンダーのシュートはないだろと。

メンタル弱すぎ。

604 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:39:29.90 ID:unUk81HB0.net
本戦でゴールしたのは三笘だけ
それで他選手より責められるのはおかしいな

605 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:39:59.15 ID:ruLADOys0.net
>>3
ワンワン

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:40:13.67 ID:HuhzrWWA0.net
コイツの個人技だけだったな

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:41:19.51 ID:3EHNVXrl0.net
>>150
今日の遠藤のコンディション最悪だったから旗手と田中碧のボランチで左三苫の方がよかったかもな

608 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:41:37.12 ID:WdYu4wz90.net
>>585
高3の時にトップ昇格を打診されたけどまだプロレベルにないから経験積みたいと大学に行った
川崎にJ3のU-23チームがあれば昇格してたかもしれんけど

609 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:42:09.04 ID:2TuNdIno0.net
監督の采配が悪過ぎて言葉も無いわ

610 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:42:30.22 ID:PILKJoCP0.net
>>604
自称サッカー痛が多いからね
セルジオのお陰かな

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:42:54.05 ID:unUk81HB0.net
>>129
その状態よりさらにゆるゆるだったのはスペイン戦や

そこにいてくれたらなあ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:44:50.82 ID:WdYu4wz90.net
>>606
カウンターでは今日みたいなドリブルで抜いていくけど、川崎はパスサッカーだから
通常は田中碧やダミアンとの連携で仕掛ける

613 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:45:38.19 ID:4NohptlD0.net
>>610
そこまでの過程もあるから一概に評価は出来ないんじゃない?
吉田なんかはスタートから疲労困憊でも替え難いと言う評価だから出てたんだろうし

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:47:15.08 ID:stc6poaA0.net
吉田いなかったら予選かニュージー戦で敗退してたと思うよ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:50:42.55 ID:AFUO6wFx0.net
>>611
スペイン戦は日本が最初に引きまくってたけどスペイン側は日本は試合開始から押してくると思ってたらしい

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:51:06.77 ID:Y1sU1s3M0.net
>>611
スペインがゆるゆるはない。
この手のタイプはリーグにいっぱいいて対応も楽勝。

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:52:06.63 ID:dd/tZUyA0.net
メキシコ戦良かったな
何故あれがアルゼンチンやニュージーランドに出来なかったのか

あの2戦で学んで改善されたというならW杯で面白い存在になるかもね
左は原口と南野がいて厳しいけど真ん中も鎌田と久保、右も伊東と堂安だから大差ないかww

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:53:08.71 ID:Flc4d8vV0.net
>>248
やっぱゾノさんドリブラー好きだな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:53:22.95 ID:VOurf4BU0.net
一点取ったからって調子乗んな雑魚

620 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:53:26.39 ID:xC9ajQMD0.net
やっぱ前線で肉弾戦できるやつがいないと屈強なDFぞろいのサッカー強国とやるとき
攻撃の糸口が見えてこないよな
櫻川ソロモンはよ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:53:45.07 ID:pZ5t+p2D0.net
ドリブル以外歩いてる、縦に抜け出しもしない、守備もしないじゃ海外で通用しないだろな

622 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:53:52.64 ID:zyMK/RjD0.net
スペインはゆるゆるで前にスペースあったから相馬ほよかった
鈍足の堂安久保はそのスペースを活用することができない

623 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:54:39.38 ID:zyMK/RjD0.net
>>618
乾も自分よりセンスあるのが三笘と言っている

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:56:01.39 ID:Cr4bsor20.net
Jリーグでよく見る得点パターンがこういう舞台でも通用していたのを見れたのは良かった
中島みたいにやらかさなければブライトンからステップアップは間違いないだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:57:40.53 ID:F1oCmjP10.net
1-3で惜しい?

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 23:59:02.80 ID:CGfu/N6A0.net
魅せてくれ三苫

627 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:00:00.95 ID:x0+K8Q8p0.net
>>617 アルゼンチン戦は久保が終始ショートパスしようと左によったことで
左側は常に密集地帯になりスペースを完全に潰され
得意のドリブルを活かせる場面が少なかった
その中でも今回のようにぶち抜いた場面は数回作っている

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:00:25.10 ID:LTzEP3WR0.net
Jリーグの選手だから警戒されてなかったんだろ
というかどんな選手かも知らないだろうし
知っててお互い同点とかなら引っ張ってでも止めただろうけど3点差だしメヒコがイエロー貰ってたんだよね
決勝勝つ瞬間はピッチで迎えたいから無理しないよ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:00:33.46 ID:VDJDucmt0.net
>>601
0−0のままだったらどうしてたのか気になるね

630 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:00:48.42 ID:mKkhMima0.net
>>597
疲弊してなかったからだろ
ジョーカーに格上げで良かったじゃん

631 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:00:55.45 ID:8okdzDMy0.net
>>620
今回も垣田がいたんだけどね
一度も呼ばなかったけど

632 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:01:20.14 ID:iUln5dDa0.net
ACL帯同してなければなぁ
あれでコンディションおかしくなった

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:01:38.81 ID:P+9Qs7gE0.net
ACL辞退すべきだったね

634 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:02:47.60 ID:mNgtj99D0.net
久保くんの男泣きに反応してる女共が気持ち悪い

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:03:26.23 ID:IOpxxftE0.net
がんばれ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:04:20.00 ID:1eUUaitX0.net
スペイン時も相馬じゃなくて三苫入れててら勝っててかもな

637 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:05:07.71 ID:VDJDucmt0.net
0−3じゃ時すでにお寿司

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:05:09.77 ID:WfA8jM1/0.net
久保は予選で勝った相手だからまた勝てると思ってたって言ってビックリした
森保は予選退場したメキシコとメダル掛けたメキシコじゃ違うと教えないのか

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:05:28.26 ID:Y9DfbuHd0.net
シュートが明後日の方向なのによく持ち込んだとか言ってた解説も救いようがない
けまりカスのヘディング脳
現実逃避
毎回毎回同じ

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:05:41.32 ID:YSqwoKgM0.net
>>622
相馬の突破はどの試合でも一定通用してましたよ。
PA内でもう一歩アイディアとスキル、
それとフィジカルがほしいが鍛え方次第の可能性は感じた。

今日のゲームは前半は林と相馬を縦に走らせてメキシコを走らせる。
そのために堂安と久保は彼らをサポートし後から走り込んで得点を狙う。

上田と三苫が入ってからは彼らをゴール前に突っ込ませるようにプレーしサポートした。

戦術面の理解力の高さはわかった。

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:06:43.94 ID:2pUWUuxt0.net
>>636
守備弱くなるからスペインが先制する確率が上がる

642 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:08:22.19 ID:y5vfqWsN0.net
精度さえあれば最高の選手、、
ときどき魅せてくれた

643 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:08:39.37 ID:2nOlyuKl0.net
海外だと足首ごと刈られて終わりそう。
まず守備とフィジカル強化してスタート地点たてるよう頑張れ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:09:06.51 ID:5g8/oLKb0.net
本調子の三苫が見たかったわほんま
三好とか本当意味不明だった

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:09:09.36 ID:yxKuWOst0.net
一度勝ったらまた勝てると思って何の対策もしない
いかにも日本サッカーらしい

646 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:10:14.11 ID:YSqwoKgM0.net
読みのいいスペインの選手相手だと足先フェイクは逆起点になる確率が非常に高い。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:11:51.49 ID:oR01rY5r0.net
ん?惜しくも何んともねえよ、1−3の1点は開催地ご祝儀だ、メキシコのお情けだよ、あんなに簡単に打てるわけねーだろ

648 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:14:30.47 ID:0dDaoski0.net
今の日本には釜本ほどのストライカーもいないし
杉山ほどのウインガーも宮本ほどのフルバックも横山ほどのGKもいない
皆根性のない甘えた現代っ子ばかりだからな
ハングリー精神のある外人に勝てる訳がないんだよ

649 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:15:08.79 ID:VfOQNIU00.net
せめて0-2の時に見たかった

650 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:17:30.73 ID:UB5XkiZf0.net
お前のコンディションが完璧なら金メダルも狙えたんだぞ!!!!

651 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:17:49.92 ID:MlhZN99s0.net
メキシコは2-0で完全に勝ち確信モードだった
後はファウルに気を付けてクロージング体制

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:19:03.87 ID:MlhZN99s0.net
>>650
決勝行ったらブラジルに負けるから

653 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:19:40.32 ID:UB5XkiZf0.net
左三苫トップ上田でがっつりやれてたら、銀以上はあっただろうな。

654 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:21:00.91 ID:A43WvbWr0.net
>>608
なるほど
その理由なら理解できる
自分からなんだね

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:21:19.37 ID:UB5XkiZf0.net
>>652
ブラジルって思いのほかポカやらかすしメンタルガラスだからワンチャンあると思う。
横酷の奇跡見たかったなぁ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:25:00.20 ID:jL31YuUx0.net
敗因はポイチ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:25:43.61 ID:iUln5dDa0.net
>>640
今日相馬の突破なんかあったっけ
バックパスと中学生レベルのシュートの印象しかない

658 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:26:01.06 ID:o1Q0dJ5a0.net
林 前田 上田という給料泥棒の中で
クソ監督に干されてた三苫がワールドクラスのプレーで得点とかwww
南米やラテン系にはパスサッカーじゃなくクリロナ系の打ち抜き系が効くんだよな
三苫は大切に扱ってくれ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:26:36.08 ID:VbXqiWCY0.net
三苫がゴール決めて悔しくて真っ赤になってる奴がおるなw
相馬にはあんなゴール決めれないぞ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:26:57.27 ID:YSqwoKgM0.net
>>653
メンタル弱い選手は厳しい。

疲弊した状況で久保が右から得意の形でシュートに持ち込んだ。当然だが入らない。

この時の上田のポジショニングもがっかりさん。

得点とりたいならサイドで浮遊じゃなくて
久保のこぼれ球ポジション取って
シュートもしくはPA内侵入を狙うだろうがと。

こういうの見せられるとなぁ。

661 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:28:58.54 ID:OmEpxMNA0.net
メキシコ相手に三人抜いてゴール決めたのは衝撃的だな
個の能力で今までの日本ではあり得なかった
森保や日本サッカー協会は三笘に謝るべき
久保堂安なんてトーナメントでノーゴールじゃないか
三笘は本当に凄かった

662 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:29:31.15 ID:YSqwoKgM0.net
>>657
イエローカードを誘ったプレーもあったようにラインの押し上げに大きく貢献してましたよ。

こういうプレーが三苫にはない。

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:30:43.46 ID:39Bzn7n20.net
面白いようにスルスルッと抜けるやつ連発してたな
今日は先発で見たかった

相馬のトラップミスキックミスでどれだけ時間と体力を
無駄にしたことか

664 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:31:01.48 ID:jL31YuUx0.net
堂安より遥かに良い

665 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:31:49.83 ID:NzT0a6Y40.net
コイツはまだ伸びるよ
精度高めれば良いストライカーになる

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:32:01.29 ID:YSqwoKgM0.net
>>663
NZ戦でそういう場面が一度でもあったらね。

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:32:06.05 ID:o1Q0dJ5a0.net
久保と堂安が決勝トーナメントで何もできなかったんだから
唯一得点を決めた三苫はワールドクラスだよ
しかも続け様にドリブルで打ち抜いてたろ
あんな日本人は前園さん以来だわ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:32:38.26 ID:vtE3u3jM0.net
現実は惜しくもなかったな

669 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:33:37.53 ID:7ccIUxtq0.net
>>661
6試合全力で戦ってフラフラの相手に最後ちょろっと出てきてゴール決めるのすごいね

670 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:34:55.23 ID:vtE3u3jM0.net
>>667
お前のワールドクラス認定随分ハードル低いなw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:36:53.39 ID:HMrt6Vbr0.net
後半のチャンスは全部三苫

久保堂安が抑えられてる分動けた
この3人でスペイン、メキシコフルだったら
結果は絶対に変わってたな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:37:05.47 ID:0L1sjRRS0.net
相馬は労働者タイプで縦突破しかない
三苫は前向いてボール持てれば何かありそうだけどそれ以外が戦えない

どっちもこのままなら本代表では見たくないな
もっと出来る選手があらわれて欲しい

673 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:37:26.05 ID:11/sUq6U0.net
三笘の独特の振り切りやシュートタイミングは通用したし、海外で揉まれてすごい選手になって日本代表に定着してほしい

674 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:38:10.50 ID:HMrt6Vbr0.net
堂安はシュート枠に入れてくれ

675 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:38:34.87 ID:/vL3hAIg0.net
完全に代表のエースだわ
南野より序列上だなこりゃ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:39:30.22 ID:TaETJz/T0.net
調子わるかったんだろ。
海外で頑張って欲しい。
活躍してくれたら嬉しい。

677 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:44:29.34 ID:29Pjd5IC0.net
>>673
対策されてないからだよ
メキシコDF2枚目のカード貰いたくないし
同点ならレッド覚悟で手使ったりタックルしてでも止める

678 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:45:38.12 ID:fHszq1Bt0.net
マジでゴミ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:46:05.72 ID:0L1sjRRS0.net
攻撃の面だけで見れば誰だって相馬より三苫をとるよ
じゃあなんでスタメン貼れないかって戦えないから

特に負けられない試合に出すには怖い
ジョーカー的な扱いしか出来ない

海外いって戦える選手になってくれ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:48:19.41 ID:iwz+HTsnO.net
そもそも大学経由なんがもったいない。詳しい人おらん?

681 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:50:21.24 ID:1Tli5lQj0.net
「恩師」の意味を「人生全体に渡って、大きく影響を及ぼす程の薫陶を受けた人」と定義した場合、私には恩師と言って良さそうな人が二人います。
http://zasyi.smokeyou.org/gb/AVhCy/632935251095

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:50:31.13 ID:vsh1j0kN0.net
スペインだってアセンシオ調子悪くて
使えなかたけど我慢して使って最後あのゴールだろ
かたや日本は守備で動き回れないからてベンチ外
この違い

683 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:51:41.29 ID:QAehfVrj0.net
アセンシオも日本戦途中出場だよ

684 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:52:06.83 ID:E4P9ORAq0.net
>>282
お前何歳なの
そろそろ死んどけや

685 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:52:12.47 ID:xq57PE6X0.net
>>637
大徳中学校は見せしめをやめてください

686 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:52:25.04 ID:1TmmQwF60.net
こんな凄いゴール、お前ら代表戦で見た事あっか?
カカの再来だろ
http://imgur.com/qBkK8FH.gif

687 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:52:38.42 ID:iNGr4v4Y0.net
三笘ジャパンで闘うべきだったわ
残念だ

688 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:53:07.19 ID:vsh1j0kN0.net
>>683
だから先発じゃないてことは
そういうことだろ

689 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:53:38.96 ID:QAehfVrj0.net
アセンシオ出てきてから日本の選手ずっとマークに付いてただろ
ゴールの時はマーク外れてたけど
三苫じゃずっとマーク付かないから同じ守備しないでも相手を1枚引きつけられるアセンシオとは違う

690 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:54:00.60 ID:OIjRZvbK0.net
スペインでも置いとけば良かったのにベンチ外だったのは残念

691 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:54:57.97 ID:eOhFAR5l0.net
>>672
チームとして活かせるなら三苫の方が圧倒的に幅は出せる
森保にはそれが出来ないから相馬なんだよ

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:55:07.23 ID:E4P9ORAq0.net
三笘は見事に切り裂いたね
試合は負けてたけど胸躍ったわ
森保の被害者だね

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:55:25.03 ID:ax4STXm60.net
森保のアホといい守備なんて良いんだよ二の次で
ゴールが正義なんだよボケ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:57:08.25 ID:vsh1j0kN0.net
相馬や旗手が守備できるていっても
動き回るだけでボール奪取できるわけじゃない
ディレイしてるだけ
それなら三苫でも変わらないて

695 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:57:25.44 ID:NsjT6glg0.net
だから3点取られて終戦するんだよ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:58:11.02 ID:CQUhs8qw0.net
森保は上田と三苫のリハビリに時間を割いていたが流れに乗れてなかったからな、この2人

697 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:58:16.33 ID:Ex4vHE7v0.net
>>686
メキシコDFが掴もうとしても出来ないこの速さ
やっぱ久保より三苫なんだよな

698 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 00:59:06.08 ID:lrYVpGwG0.net
この試合見てたほとんどの日本人が思ったやろ

後半開始から三苫使えや、って

699 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:01:06.21 ID:NnECag0C0.net
やっぱ可能性感じるな 三苫もっとみたかったよ

700 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:01:30.93 ID:Q9XrEeXG0.net
>>446
10kmジョギングした

701 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:03:42.74 ID:vsh1j0kN0.net
メキシコ戦よりもスペイン戦で何でベンチにも入ってねんだよ
あの試合こそ1点とれば勝てたのに
相馬が10回サイド突破しても1点も入らない分かれよ
旗手が左SHで機能するなら川崎がやってるだろ
確率の問題なんだよJで結果出してる選手のが
使えば確率的に点に絡めるに決まってるだろ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:04:33.10 ID:QAehfVrj0.net
>>698
何でもいいから2点取られる前に手を打てと思った
2点差になった時に負け確で後半開始からなら誰出しても勝機なかったわ

703 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:05:33.25 ID:E4P9ORAq0.net
>>701
ただただ森保が馬鹿なんだ
あり得ない馬鹿を晒した

704 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:07:39.77 ID:OmEpxMNA0.net
さすがにスペイン戦で三笘使わなかったのは無能采配としか思えないな
メキシコ相手に唯一通用してたからな
久保と堂安は結局はトーナメントでゴール決めてない
本当に個の能力が高い選手はトーナメントで結果を出す
三笘はさすがにナンバーワンだわ

705 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:10:22.83 ID:TKBfRspD0.net
メキシコとか日本より試合巧者だから先に2点取った後に3点とか取らせてくれないよ
森保にそんなミラクル采配できる訳ないし

706 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:13:35.11 ID:vsh1j0kN0.net
堂安久保で攻撃は何とかなると思ってたんだろ
それが甘いんよ
林とか相馬とかJ止まりの選手で勝ち続けれるわけないだろ

3決もどっちが気持ち切り替えて挑めるかの勝負なんだから
三苫先発、疲れてる吉田ベンチ、ボランチ中山ぐらいやって良かった
スペイン戦にしてもメキシコ戦にしても勝負勘が無さすぎる

707 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:14:19.57 ID:+edGkHoo0.net
スペースあれば普通に使えそうだな
ただNZみたいなドン引きでは使えない
使い方間違えなければA代表の左サイド枠に入れるでしょ

708 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:16:11.25 ID:iOh7b80K0.net
>>707
川崎だと相手ドン引きでも崩してるよ
ただそれは個人じゃなくて連携ありきだけど
複数の選択肢がないとドリブルも活きない

709 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:16:51.19 ID:H2pBCRJG0.net
決勝で点決めたらワールドクラスってのは微妙だわ
ポルトガルのユーロ優勝で途中出場で決勝ゴール決めた選手はその後活躍してないよ

710 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:17:59.67 ID:ThybDBoD0.net
見事な個人技だったよ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:22:16.59 ID:h61noCOO0.net
>>345
そもそも大島が万全のときは大島がタメ作れる
田中碧も横についてあれこれ教えたのは大島なんだよな

712 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:24:14.49 ID:vsh1j0kN0.net
ハットトリック、1アシスト未遂だったな三苫
そう上手くはいかないけど
最後の三苫の印象しか残らない五輪だった

713 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:25:55.75 ID:UNpJSWZu0.net
個で突破して決めるのは大人だと対策されだしたら難しくなるよ
孫興民でも苦戦してる
だから段々自分にマーク引きつけてパス出すスタイルと使い分けるんだけど

714 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:26:18.14 ID:UNpJSWZu0.net
大人=代表

715 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:29:10.80 ID:RZjV/g/j0.net
三苫のドリブル無双で惨敗の試合が少し救われたよ
うまく三苫をチームにフィットさせられなかった監督が無能すぎた

716 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:29:21.11 ID:4Z5iwBLC0.net
今日の試合、相手が知らない選手だから通用したように見えただけだろ

717 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:29:49.75 ID:+edGkHoo0.net
>>713
その引き付けてパスは大事だよね
スペインみたいにめちゃくちゃ良い守備されたら
それやらないと絶対崩せないと分からされた
逆に日本のいい守備に対してスペイン選手はそれを徹底してたね

718 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:31:03.02 ID:Wv4jfYPO0.net
オンラインゲームでもたまにいるよな
一人ヤって仕事した気になってるやつ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:32:16.13 ID:vsh1j0kN0.net
三苫がエースだったのに
久保や堂安の方をエース扱いしてしまった
てことだな

本当の一流選手はスピートとテクニックを合わせもってないど
できれば身長も178は欲しい
久保や堂安じゃ素材的にそこまでいけない
守備が難があったり調子にムラがあっても我慢して使うてことだよね

720 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:32:35.79 ID:gZ8pz/+A0.net
>>1
守備出来ない奴はゴミ

まずは海外で揉まれて来いwww

721 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:34:34.95 ID:g0tl1DtC0.net
ずっと出っぱなしでPKしか決めてない堂安よりマシでは

722 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:36:50.55 ID:uvOkIBgv0.net
日本の選手って

林みたいに頑張る選手は技術が圧倒的に足りない

三苫みたいに才能ある選手は頑張れない

なぜこんな磁石みたいなN極S極極端なんだ?

723 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:37:38.55 ID:u0r+1vGK0.net
疲れている相手にしか通用しない雑魚専

724 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:38:59.26 ID:vsh1j0kN0.net
相馬と旗手が守備できるて
ほどできてないからな
ボール奪取率みてみ全然とってないよ
ただ動き回るだけの奴て逆に相手のリズム作らせてしまうだけ
三苫入れて打ち合っ方がよかったんだよ
スペインの後半、メキシコ戦は最初から
それで負けて三苫の守備で負けたていう方が良かった
これじゃ三苫入れると守備崩壊するかどうかも分からない

725 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:43:26.57 ID:iOh7b80K0.net
>>713
そうそう
そのプレースタイルできるのが三笘かなと
ニュージーランド戦はフォローなかったから厳しかった

726 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:45:22.97 ID:OmEpxMNA0.net
オフェンス能力だと三笘>>>久保>>>堂安だからな
トーナメント入ってゴール決めてるのは三笘だけだし個人の能力で突破してるのも三笘くらいだよな
まじでサッカーを見る目のない奴が多すぎる
出場時間考えたら三笘はメキシコ相手ゴール決めてるし凄すぎる
堂安なんてあれだけ試合出てPKだけって酷いだろ
林もポスト凄いと持ち上げてるの日本くらいだろ
三笘中心にチーム作ってたら優勝狙えたな
少なくとも上田三笘ならメキシコには絶対に勝ってた

727 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:48:33.89 ID:OcQWFjZe0.net
>>555
忘れてるようだけど2010。 
大久保と松井の両サイドは間違いなく
活躍していたよ。
FWとしてではないけど。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:49:58.02 ID:vsh1j0kN0.net
ファンは三苫出せてずっと言ってたよ
一人粘着三苫アンチみたいなのがいたけどさ
久保堂安相馬の攻撃てスケール小さすぎるだろ
チビばっかりで恐くない

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:50:00.43 ID:i3H0HNvs0.net
三笘SH、旗手SBの守備が機能してないなら川崎がJで最強集団になってなんてないんだよ

そしてリーグでSHで年20得点取れる選手は「特別な選手」
その選手が一番得点が取れるようにやりやすい環境を整えるのが監督の仕事

監督の型にハメて点が取れないならその選手を入れる意味がない
チームって言うのは「どうやって点を取るか」から考えていくものなんだよ
「どうやって0点に抑えるか」で組み立てるもんじゃねえわ

森保には柔軟性がなく、そのシステムを確立できなかった
それも親善試合で川崎の3人を同時に使うということさえ試さなかった
試して成功したら自分のやり方が崩れるとでも思ってたんだろうよ

730 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:50:59.40 ID:ZUm46SbX0.net
あの活躍見ると三苫はもっといい使い方があったんじゃないかな

731 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:57:34.59 ID:2inmbHEm0.net
最後に手を抜いたあとのメヒコに1点入れただけで
なんかしたみたいに言われてもなw

期待ハズレだったやつが五輪得点者として残るのはうざいだけ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:58:39.80 ID:ABDBhJFJ0.net
あの得点シーンの深い切り返しマジでやべーw
何度見てもやべーw

733 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 01:58:53.05 ID:oedsw16B0.net
たかが1点でこいつの持ち上げられ方異常やなw

734 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:04:02.84 ID:ViAolRce0.net
全くチームに貢献しなかったのに信者暴れまくりで草

735 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:04:06.18 ID:hyL4bIkH0.net
三笘も上田もコンディション戻るのが遅かった
合宿中別メニュー調整だったら
コンビネーションの深めようもなかっただろ

736 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:06:10.96 ID:8crz6maV0.net
ドリブルで切れ込んでフィニッシュとか
ボールの置き所とかコースどりはいいよな
あと一点くらいとれたかもなオチョアじゃなかったらw

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:08:45.19 ID:OmEpxMNA0.net
三笘はゴールだけでなくて上田に何度も神パス出してたからな
逆に久保堂安は上田を一度も活かせてないよな
久保堂安はパス下手だし周りが見えてない
三笘の凄さは周辺視野が広いこと
上田三笘田中旗手板倉でフロンターレサッカーやってりゃ優勝してたよ
森保はセンスがない
鬼木監督にして三笘が中心のフロンターレサッカーをやるべきだった

738 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:16:48.93 ID:4Z5iwBLC0.net
結局、「三苫は通用したかもしれない」
って実績無かったのがネックなんだよ
さっさと海外から行って、自分の力を試すべきだよ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:18:08.94 ID:fP4ZLknc0.net
森保の三笘潰しの采配は中々だったよな
碧旗手と同時に出た時間合計6分とかだろ?
今日にしても板倉入れるなら碧を下げるのではなく久保堂安どっちか(堂安かな)と交代してボランチ3枚にして
ボール回収と三笘にボール入りやすい状況を作ってやらんと。
最終的に三好を遠藤と変えて2列目大渋滞を作り上げて三笘のヌルドリするスペース潰してたし

740 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:20:03.36 ID:8GG87jsG0.net
本当ならチームを引っ張らなきゃいけない年齢なのに

741 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:21:17.89 ID:OmEpxMNA0.net
森保の采配が酷すぎたな
三笘田中旗手板倉で組ませりゃいいだけだろ
どんだけフロンターレサッカーにコンプレックスあるんだよ
そこに上田が加われば優勝狙えた
久保堂安にこだわりすぎた森保は駄目だな
結果トーナメントで結果出したのは三笘だけって現実だからな

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:23:04.41 ID:P7M7Q8VC0.net
選手の特徴を最大限に出せるように周りが動いたり
それぞれの意識を共有させることができなかった監督の手腕の問題

743 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:24:56.64 ID:yMSWLW3r0.net
過密日程で極限状態の奴らの中に、
1人元気なやつが入って点取っただけで持ち上げられるとかwww

744 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:26:15.41 ID:+IxUzlbf0.net
なんやかんやいっても左サイドは相馬>>>三苫は確定だからな。
試合に出たいならほかにポジション探せや。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:31:02.83 ID:OmEpxMNA0.net
三笘より相馬使うってのがセンスない
もっと言えば久保堂安を中心にしたのが駄目だな
これだけ守備固いなら三笘にボール集めてどんどんドリブル仕掛けさせるべきだった
上田を活かせたのも三笘だけだった
攻撃は三笘中心にするべきだった

746 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:33:34.77 ID:tldZlrOX0.net
>>745
結果論だと思う
実際今日までかなり低調だったから使われなかった

747 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:34:56.81 ID:KEgfnRTs0.net
おまえ長いよ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:38:22.19 ID:+IxUzlbf0.net
お得意のドリブル全部相手の脚に引っかかってたやん。フィジカルないドリブラーは国内限定って決まってんの。

まあ、相馬の方が突破力でも上だったなw

749 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:41:31.40 ID:OmEpxMNA0.net
ノーゴール相馬w
まあトーナメントで通用してたのが三笘だけなのが悲しい
三笘中心で三笘にドリブルさせるサッカーするのが一番強かっただろうな

750 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:43:37.07 ID:mmJvztwK0.net
上田とかいうチー牛なんて使ってたら勝てんわ
三苫と久保をFWにするくらい攻撃的にするべき

751 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:44:02.61 ID:rTi9QHfH0.net
スペイン戦、疲れ果ててたのに吉田のヘディングしか攻め手が無かったあの試合
おどろくべきことに、三苫をベンチ外に追いやってるw
延長で三苫が出てたら、決勝に進んでいたのは日本だったかもしれない

ソリが合わなかろうが、スーパーサブとして手駒を使いきるのが名将
森保という人間の小さい器では、大事は成し遂げられない

752 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:44:31.55 ID:4Z5iwBLC0.net
>>745
ただ単に三苫にボール集めるだけじゃダメなんだぜ
今日も左にDFが寄ってる時、ボール受けても後ろにはたいてるだけ。三苫もこのDFの厚さでは無理だってわかってるんだよ
右にDF寄せる、素早く左の三苫にボール渡す。これで勝負出来る
そういうボールの受け渡しが出来るメンバーが必要

753 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:44:54.08 ID:MUslTwib0.net
相手疲れたところで三苫君
スペイン戦でどっか行ってた

754 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:48:56.95 ID:gZ8pz/+A0.net
キチガイ水戸信、ヤベーなwww

>>752
そうそう。
今日のマグレゴールだって、久保が3人引き連れてドリブルして
ごっつあんパスをPAで三苫にくれてやって、やっと決めたシュートだぜww

それまでは、全部パス貰っても1秒でバックパスwww
それが三苫クオリティwww

755 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:50:53.03 ID:U5caPXvN0.net
3位決定戦でようやく選んでおいてよかったってなった三笘君
足りないものがいろいろ多すぎるからクラブで磨いてくれ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:51:05.04 ID:gZ8pz/+A0.net
>>753
スタンドから応援してたスペイン戦。
もう少し、三苫にはハードワークして欲しかった。

戦えないモヤシ路線の先輩の俊さんは
ベンチから目でアシストwすら出来てたwww

三苫にもスタンド応援の合間に、スタンドから目でアシストして欲しかったwww
三苫のハードワークが足らないから、日本のゴールが少なかったんじゃないか??www

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:51:58.26 ID:tldZlrOX0.net
シュート外して髪型気にしてるようじゃ駄目ですよ

758 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:52:34.91 ID:gZ8pz/+A0.net
>>755
3-0から、帳尻合わせの1点入れた所で・・・

本当に「選んでおいて良かった」となるのかな・・・

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:54:38.54 ID:vsh1j0kN0.net
Jでもあーいうプレイでゴールとってるからな
取って無いならマグレなんだけど
相馬がゴールすことをマグレて言うんだろ
森保もこれはもっと早く三苫使えて後で言われるんだろうなて
顔して試合後空見上げてたろ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:56:09.86 ID:RqODSa3o0.net
オリンピック後はブライトン経由でベルギーにレンタルだっけ
年齢的にベルギーは1年で数字残して通過したいところだがどうなるかな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 02:57:39.97 ID:VDJDucmt0.net
過密日程の大会を勝ち抜くための戦略性を感じなかった
疲弊した駒を並べただけという印象

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:01:27.40 ID:rTi9QHfH0.net
堂安、久保は限界を晒したね、抜けないチャンス作れないシュートもイマイチ
クラブでも4大でバリバリやれてない彼ら中心じゃ、W杯もトーナメントさえ難しいレベルでしかない

三苫は、ベルギーで活躍してレンタル先からプレミアへ、一気にA代表での立場を作るくらい伸びてこないと
この世代は、残念世代でおわりそうだね

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:03:37.22 ID:7g1fY/yV0.net
久保と堂安は中で潰されて何もできなかったけどラストパスにしろシュートにしろ最後までやり切る三笘半端ねえわ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:10:04.58 ID:7g1fY/yV0.net
>>686
DFに寄せられながらも逆足でキーパーが絶対取れない肩口を狙う冷静なシュート
マジで天才だろ
久保堂安なら逆足全力で振り切ってオチョアにぶつけてる

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:11:47.31 ID:E4P9ORAq0.net
監督が一番のクソだったことを証明してくれた

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:14:16.76 ID:+IxUzlbf0.net
三苫は密集をさけて身体張る仕事は他の選手任せだからな。
そりゃ潰されることもないわ競り合ってないし、寄せられたら即バックパス。
自分の得意な型にはまるまで仕事ができない。
守備力もないし。

まあ、頑張って海外でもまれてくれ。

767 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:19:48.82 ID:fVpMFcQR0.net
仕掛け成功率は高くないかもしれんけど抜いたら決定機になるのが三笘
そして三笘はドリブルだけじゃなくパススピードと精度 シュートセンスもある
今日は2G1Aでもおかしくなかった

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:20:11.15 ID:i3H0HNvs0.net
三笘は決定力が異常だから、シュートモーションに釣られて相手が足を出さざるを得ず
PA内でもさらに侵入ができる
ラストパスも出せるから、長い推進ドリブルの中でも相手は飛び込めない

親善で「ドリブルだけで勝負してください」っていうシチュエーションを与えても三笘の実力なんか計れるわけがない
ドリブル・シュート・パス、全部そろって選択肢が多いからそれぞれが活きるんだよ

久保のパスから相馬が一度PAに侵入したけど、
侵入しても可能性を感じられないことこの上ない・・・
相馬の第一選択はパスでシュートは年4得点レベル
シュート力がないから中に切り込んでも価値がなく、
選択肢がないから縦にドリブルしかできない

縦に突破しても中にいるのは小さい林&久保&堂安
縦へのドリブル突破の価値の低さがわからんもんかね・・・

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:23:23.46 ID:rTi9QHfH0.net
メキシコは半分フル代表ってメンツだったから、次のW杯での16強リトマス試験紙だったろ
現状足りてない
堂安、久保は似てるから、どっちかで残せばいい、ドリブルで打開できない攻撃的な選手は要らない
三苫との相性がいい方を残すべき

770 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:24:23.52 ID:i3H0HNvs0.net
>>767
三苫 47試合20ゴール シュート決定率23.5 % 1試合平均チャンスクリエイト数2.8 アシスト数3 178cm
相馬 47試合4ゴール シュート決定率 9.5 % 1試合平均チャンスクリエイト数1.3 アシスト数3 166cm

得点取れて、決定的なチャンス作れる選手は何度失敗したっていいんだよ
その選手に点とってもらうために守備を頑張ればいい それだけのかいがある
三笘が活躍できる状況を作りだせば5試合に2得点近く、
決定的チャンスを1試合に3回近く作ってくれる選手なんだから

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:25:32.18 ID:pq76wnGS0.net
名字が難しい奴は嫌い
田中か鈴木に改名しろ

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:27:23.98 ID:+IxUzlbf0.net
>>762
フル代表には久保以外いらないな。堂安はもともとこんなもんだから日本代表は今回でお役御免でいいよ。

しかしだ、
三苫は堂安以下、フィジカルコンタクトできない選手は代表のサッカーには居場所がないんだよ。メッシですら代表ではフィジカルコンタクトは避けられないのに。何をやってるんだ三苫くん。君だけが現代サッカーの特異点であり特別な選手だと?ちがうぞ。介護が必要な選手は要らないんだよ。

あとな、髪の毛が気になるなら丸坊主にしてサッカーに集中しろよ。

773 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:30:13.86 ID:i3H0HNvs0.net
>>769
久保も堂安もこの真夏の連戦でフルに使われ続けたのを忘れてはいけない
疲労が貯まっていて、久保はパス精度が悪くなり、堂安はボールキープ力が落ちた
森保が両者の能力を下げたんだよ

堂安は体を張ったボールキープ力が計算できる
堂安がいなければこのチームでそれをやれる選手はおらず、
A代表では大迫ぐらいしかいない が大迫は得点力皆無だ
ボールキープできる選手がいないと、他の選手が前線に駆け上がれない

久保は抜くドリブルだが時間を作ることは難しい
その分ゴール近くまで侵入して決定率は低いがシュートまで持っていける
久保も「1人でドリブル突破してシュートしてください」ではあまりにも負担が多すぎ
パスの選択肢が必要だが、それには三笘や上田が必要だった
メキシコ相手に後半若干輝きが戻ったのはそれ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:31:18.35 ID:4Z5iwBLC0.net
>>754
あのゴールシーン
三苫は既にペナルティーエリアだしね
あそこなら、誰でも勝負。ゴールしたのは褒めるところ
だだし、あれで得意のドリブルが世界に通用とか評価にはならない
もう一度書くけど、勝負してるの足出せないペナルティーエリアだからね

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:33:07.08 ID:vsh1j0kN0.net
海外リーグの久保堂安とは比べれんとしても
Jリーグでも得点とれてないのが五輪本番で入るわけねんだよ
確率的に考えてもね
逆に言えば調子悪くて使ってれば確率的には得点取るんだよ
相手との相性だってまちまちだしね

776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:33:17.20 ID:i3H0HNvs0.net
三笘があまりにも脅威だったから、
それを認識した後はメキシコの守備は左側に偏った
つまり右のプレースペースが広がって右から久保や堂安が崩しやすい状況になったわけだ

これが左が相馬(やSH旗手)では怖くないから守備バランスが崩れないのよ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:35:10.01 ID:2ARFBmmX0.net
なんだかんだで格好はついたわな…
モリポの首も繋がってしまったやろ。まぁ今後のトライアルでどうなるかわからんが代わりの監督さんいるかね…

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:36:41.50 ID:iqQlGj+C0.net
>>190
ソン・フンミンみたい

779 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:37:33.93 ID:+IxUzlbf0.net
>>770
そういうのはフロンターレだけでやっててくれや。国内限定でなw
三苫は海外行くんだっけ。周りのお膳立てなしで単騎突破できるの?パスコースもなく一対一のデュエルが頻繁に発生して身体バチバチぶつけられても強引に切り抜けて突破できる?今回のオリンピック見ると疑問だな。

フィジカルつけないと試合に出れないしフィジカルつけたらキレが落ちて抜けなくなる。どっちにしても詰んでるよ。海外向けの選手じゃない。

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:46:35.55 ID:R1E02K0W0.net
ポリデントな何でもやるけどなにもできない派遣工員ジャパン

781 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:47:20.77 ID:bN693LBr0.net
相手がヘロヘロで、かつ引きこもってるわけでもない状態
途中から入ればやっぱり活躍は出来るわな
薫が久保堂安ぐらい疲弊してたらこんなパフォーマンスは出来てないだろうが
守備や運動量で不安だから先発スタートより切り札向きだわ
まず守備を学べ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:49:43.92 ID:i3H0HNvs0.net
>>781
その久保堂安を疲労させないためにもせめてターンオーバーで三笘などを使うべきだったんだよ
森保は真夏の連戦に全試合使ってるからな
相手へのチェックを求め続けるようなプレーを要求しといて

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:50:04.67 ID:jAFJRVz40.net
悪いのは森保
こいつをスペイン戦のベンチに入れとくべきだった

必要だったのは今回のあの時間の一点じゃなく
スペイン戦での延長に入る前の一点
それを しくったせいで 金メダルが逃げてった
選手達は口では切り替えて銅メダルに全力だったらしいが
本当の意味でのモチベがぶっ壊れて 悪い気負いの中で
ズレや著しいパフォの低下が明らかだった
それが経験を積んできた遠藤や吉田にも見てとれるんだからw

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 03:57:37.99 ID:HHM2zoTC0.net
>>776
しかし久保は三苫が出ると左サイドに寄ってくるよな

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:13:08.64 ID:fVpMFcQR0.net
>>773
堂安と久保はポジション逆でしょ
なんでスピードない堂安が右でポストできない久保が中なのか
まあそれ以上に相馬を加えた世界最低身長中盤ラインがきつすぎた
大迫呼んでたらちびトリオでももうちょいまともに機能したかもしれんけど

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:17:32.83 ID:SA0Y5B7c0.net
三笘上田久保(堂安三好)
旗手 碧(板倉)
遠藤(板倉)

これで見たかった

787 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:34:49.65 ID:bMUPNPuC0.net
チーム作り失敗しすぎた

久保堂安を絶対スタメン固定起用するマン森保は無能過ぎた

788 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:39:20.42 ID:U14afK8n0.net
>>1
どうでもいいけど記事の日本語ひどいな、校閲入れてないのかな日刊スポーツは

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:40:53.72 ID:S43clxUy0.net
>>1
森保は三笘を後半かいしからつかえ
しばくぞ

790 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:42:09.60 ID:yW2+Xi/A0.net
最後まじですごかったな
世界からやばいやばい言われてるじゃん

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 04:52:23.33 ID:rPvWkcdl0.net
まぁACLもあったしコンディション間に合わなかったのもしゃーなし
よー頑張ったよ

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 05:14:05.25 ID:4M6/Qxt30.net
これだけ五輪代表に絡んで海外からオファーさっぱり来ないのが相馬だから
もう代表に関わる事は今後ないだろう ロンドンの時の東ケイゴと一緒

793 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 05:18:48.74 ID:i3H0HNvs0.net
>>737
板倉の評価はは俺と意見が違うんだな 
まあ俺は川崎サポではないので・・・
他の3人は評価してるが板倉は俺は評価しない
スペイン戦での最大の戦犯は板倉だったと思っている

スペインに一方的に押し込まれたのも板倉のゲームメイク力のなさが最大の原因
1人いなすこともリスクを背負った速いパスを縦に入れることもができず、
中山に横パスしてそこで何もできなくなってロングキックでボールをスペインに返し続けた

守備面でも板倉は3度の大きなポカをやっている
失点のシーンはアセンシオに前のスペースがあるにも関わらず、
ボールが入って反転するまで板倉は寄せもせずただ突っ立ってた

他にもボール落下予測ミスによるヘディングのスカで
吉田がPK与えかねなかったシーンを作ったり、GKと1対1でシュートを打たれたシーンを作った
冨安が板倉に変わった分純粋に日本代表の力がガクっと落ちた
守備がゆるゆるで評価が甘いオランダだから許されてるだけで、
他のリーグに行ったら板倉は干されるだろう

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 05:34:17.40 ID:I89EwKm30.net
不完全燃焼に終わったのはほぼ川崎と森保のせいだな
中国が手を抜いた余裕で勝てるACLで酷使され怪我して、周囲と合わせる親善試合に出られず
とことん追い詰められるまで、森保がまともにチャンスを与えなかった

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 05:58:28.13 ID:GmFE6Dl70.net
毎回ほぼ固定メンバー。特に、ボランチ陣は明らかに過労でいいパフォーマンスできなかった。
FWの林も全く点の臭いがしないのに使い続けていたな。まあ、守備重視だということ
だろうが、三決に限って言えば上田を最初から使うべきだった。

796 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 06:01:26.82 ID:Ot4jQP/b0.net
遠藤のせいだろ遠藤が決めてれば試合決まってたしメキシコ戦も壊した三苫がグループリーグで守備してればニュージーランド戦もターンオーバー出来た

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 06:50:12.18 ID:MVLndGnI0.net
自分のプレーの話ばっかりでメダル獲得出来ず悔しいとか全然なくて草

798 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 06:53:26.83 ID:+YctkXfq0.net
三笘はビッグクラブにいけるね
PSGに行ってネイマールからポジション奪ってほしい

799 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 06:59:51.18 ID:x+ix6imf0.net
ベスト4まで行ってんのになんで森保が悪くなるんだよw
まぁ上田三笘は最初からむしろスペインからスタメンで使うべきだったと思うが結果はベスト4だったってだけだ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:00:14.66 ID:Nw7zf54e0.net
>>50
一点決めて、一点ギリギリ止められて、二回惜しいのを外した。アシスト級のパスも二回は入れて味方が外した。

あと二回決めてりゃ同点だったわ。三苫しか期待がなかった。

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:00:59.76 ID:Nw7zf54e0.net
>>54
DFに当てすぎのアホが悪かった。

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:06:31.12 ID:mv7UwQsD0.net
全くスレ伸びないね
スレの勢いが評価を物語ってる

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:07:25.84 ID:Nw7zf54e0.net
>>156
ボール持ってても凄くないやつらがパスしないのが悪いのでは?

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:07:37.80 ID:i2sKj7iB0.net
日本のネイマール

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:08:07.51 ID:oo/VsXny0.net
味噌サポがあんまり躍動してないね
格の違い見せつけられて、さすがに下げれないか

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:08:42.07 ID:BM/Tlncu0.net
守備が甘いからビハインドでしか使わないと決められてた
今大会はそんな状況はずっとなかったからな

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:08:49.28 ID:AGYHdjX20.net
三笘がいればパリ五輪金メダル取れるしワールドカップベスト8は固いよ

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:12:39.93 ID:5OoQUrJO0.net
敗因は森保
なんでこんな監督しかいないの

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:14:52.77 ID:up3p91p80.net
頑張ったではあかんねん
結果残さないとな
昨日の試合日本もチャンスが幾つもあったそれをものにしたのは三苫だけだった
強豪と戦うときは守備とかやなしに攻撃で驚異与えられないとな

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:17:12.82 ID:fGH0LLKM0.net
森保監督“精神力采配”裏目に、3位逃すも「努力はメダルに値する」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/08/07/kiji/20210806s00002014619000c.html

戦犯は明らかにこいつ
開幕前さんざん不安要素としてあげられてたこいつの采配が現実になった

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:18:28.78 ID:kzV31bOa0.net
ヘロヘロの相手にしか通用しなかったゴミ

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:18:53.99 ID:3paL7Yhy0.net
三苫がゴール決めた後相手選手が大勢三苫に寄るから、釣られて味方も大勢三苫に
寄ってスペース消してたのは笑った。あそこ開けれない時点で奇跡は起こらないのにな

813 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:19:02.40 ID:up3p91p80.net
結果の世界だからな
ほしいときにゴールできないやつとできるやつの差はあるよ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:19:26.68 ID:jnHapi2H0.net
三笘ワントップにして元祖ロナウドみたいにして使おう
ワールドカップ優勝できる

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:23:03.66 ID:dkaU7zma0.net
三苫は全然試合にでてなくて合間のポカリのCMにだけ出てくるとか言われてたけど
最後のメキシコ戦だけは途中からで体力に余裕あるとはいえ、結構なインパクト残したな

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:23:30.50 ID:jnHapi2H0.net
>>815
アクエリアスだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:26:37.38 ID:5OoQUrJO0.net
スペイン戦でベンチすらはいってなかったのがイミフ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:28:28.98 ID:eS612Mr+0.net
三苫がハットトリックしなかったのが悪いよな

819 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:29:08.34 ID:jnHapi2H0.net
>>818
スタメンだったらハットトリックしてたよ

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:31:34.03 ID:YlRlyN0p0.net
中央から仕掛けたのは幾つか通用してたけど、
サイドで詰まったり普通に攫われたりしてたのに見て
これはA代表じゃ駄目だと思った

あの中央の形はカウンターでしかまず現れないが、
そのカウンターの為に守備に貢献できないのもキツイ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:33:57.36 ID:WiGM+Ctb0.net
三笘がスペイン戦の延長に出てたら
勝ってたかもな。

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:34:21.50 ID:jnHapi2H0.net
一番優れてる三笘をワントップにすればいい
怪物ロナウドと一緒だよ
突破力があって得点できる三笘を先頭にして戦う

823 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:34:51.59 ID:uPS4mHvB0.net
三苫使う時川崎の選手と交代とかしてる監督に未来ねえよ
短期決戦なのに選手の相性考えない
三苫は昨日くらいの活躍をJリーグでやってたから
あれくらいやれるのは知ってたんだよ
監督さえまともなら

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:34:54.58 ID:SA0Y5B7c0.net
>>817
その件誰か聞いてほしいけどNGなんだろうな
コンディション面という言い訳は前のNZ戦に起用し後のメキシコ戦で無双した以上嘘八百になるし、
前田と三笘で迷って前田選びましたなんて今さら見る目なし無能を自ら晒すこと言うわけないし

825 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:35:44.43 ID:5N3XsUZ20.net
スペイン戦まで怪我してるからーコンディション悪いだけだからーと信者が言い訳してただろw

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:36:37.05 ID:sJKWnK3a0.net
森保も5ちゃんねらーも三苫に焼き土下座だな
海外で活躍してないという一点だけで三苫の
ひようかを下げた
5ちゃんねらーの自称サッカー通w

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:36:53.94 ID:5N3XsUZ20.net
言い訳は森保じゃなくてお前らがしてただろw記憶障害かよw

828 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:37:41.09 ID:rUVpMskA0.net
メキシコも疲労しまくってたから、昨日に限っていえば先発で使えば最初から押し込めたと思う。

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:39:07.76 ID:x+ix6imf0.net
正直三笘はもっと見たかった
選手にそれぞれファンがいるって事考えたら監督が叩かれるのはしゃーないか
結果はベスト4で悪くないし結果出してる監督なんだけどね

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:43:17.05 ID:Ot4jQP/b0.net
三苫はグループリーグメキシコ戦で糞だったから干された3-0の完全負け試合で思い出出場させたらちょっと活躍しただけまだ時間かかる

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:45:09.60 ID:jr5UYhgH0.net
和製ロナウドまじ?夢あるな

832 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:46:01.25 ID:WiGM+Ctb0.net
三笘が大学行ったのは最悪の出来事だと思う。
日本史上最強レベルの才能の持ち主がビビッて行くのはなあ。
本田とか久保みたいにこれで食っていくって覚悟がなかったのか。

833 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:47:03.82 ID:Kj2MK2wF0.net
>>832
最近は30歳超え多いし大丈夫だよ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:47:31.65 ID:5g8/oLKb0.net
大会のベストゴールじゃね三苫のゴール
アセン塩も凄かったけど

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:48:08.53 ID:eS612Mr+0.net
>>819
川崎サポとして三苫には結果しか求めないわ
スタメンだとか途中出場だとか関係なくさ、出たら勝ちをもたらす選手にならないとだめなんだよ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:49:20.10 ID:3paL7Yhy0.net
三苫がいる時間は三苫中心にしないと使い方難しい選手だとは思った。堂安と久保が三苫のために
汗かきやらないと駄目なんだけど、プライドあるしな。海外行って三苫に守備意識高めて貰うか
ビッグクラブの飛びぬけた選手になって周りをしもべに出来るレベルになるかだな、代表で使えるためには

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:49:53.22 ID:214PVxzQ0.net
>>832
まあ結果論だけど、大学に入ってから伸びる選手もいるからね。
セレッソの坂本もそうだけど、大学に進まなければ非凡なまま終わってたかもしれないし。

838 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:50:09.85 ID:Q6zbm8lw0.net
>>836
もうU24終わったよ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:50:53.87 ID:x+ix6imf0.net
>>830
あの時の三笘の扱い酷かったぞ
ほとんどが浮き玉のパスでしかもクソテキトーだったしまぁそれでも2回ぐらいは勝負かけれる時はあったがそこで勝負かけなかったのが監督の印象悪くしたんだろな

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:50:56.68 ID:k5/jAaVG0.net
>>34
二人ともず〜っと出ずっぱりだぞ?
三笘は新品や

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:51:56.85 ID:YJKpEDve0.net
浮き玉のパスの何が悪いんだよwサイドチェンジだろw

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:52:06.16 ID:wEde2XrR0.net
>>832
代表絡むとバカにされやすいがJ1でドリブルしまくり、伸びるのって簡単ではないからな
大学で伸びたからこそ、Jリーグでもスンナリ活躍してさらに伸びれただけで、
高卒J1なら出れずに伸び悩んでたタラレバもある

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:52:27.64 ID:YJKpEDve0.net
トラップできないのを人のせいにするなw

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:52:37.82 ID:x+ix6imf0.net
谷もオリンピック延期してたら埋もれてた選手だから収穫が多いオリンピックだったわ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:53:03.03 ID:3paL7Yhy0.net
>>838
フル代表ってこのまま持ち上がりだろ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:53:29.41 ID:sJKWnK3a0.net
とにかく三苫否定の自称サッカー通は5年ほど
サッカースレに書き込むのを自重してもらおうか。痛々しい玄人気取りはムカつくから

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:53:32.07 ID:x+ix6imf0.net
>>841
見てみろ
そのサイドチェンジのパスクソだから

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:54:23.18 ID:iUln5dDa0.net
南野と2トップ組ませたら面白そう

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:54:24.87 ID:YJKpEDve0.net
>>847
見てたが
堂安のやろ?

850 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:56:16.05 ID:YJKpEDve0.net
さすがにあれだけ長い間スタメンで戦って後半バテバテ堂安のサイドチェンジの質をトラップミスしてる三苫を擁護して堂安叩くってのはないわw

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:57:31.65 ID:bMUPNPuC0.net
堂安は誰がどう見てもゴミカスだった

そのゴミを使い続けた森保もゴミカスだった

終わり

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:58:08.77 ID:x+ix6imf0.net
>>849
三笘を出すってのは勝負してこいって意味だと思うが勝負すら出来ない位置へパス出してたって事

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 07:59:59.03 ID:YJKpEDve0.net
>>852
へ?密集地帯で渡されたわけでもないしマークきつかったわけでもないのに嫌なのか?w

854 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:02:29.50 ID:YZbX9G640.net
>>846
三笘叩きと上田擁護は同じ奴らだよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:02:33.63 ID:k5/jAaVG0.net
>>98
少なくとも久保は動ける内はゴリゴリ出来てたろ
堂安はあんまりだったが

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:03:06.57 ID:WiGM+Ctb0.net
ベルギーで頑張ってくれ。
雑魚チームで守備もやらされてもまれると思う。
今までが強すぎて守備ほとんどやってないチームだし。
今回はそれが裏目に出たよな。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:03:37.26 ID:1zLVwXQ00.net
惨敗だからな

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:03:43.44 ID:YJKpEDve0.net
こいつはサッカー見れない女子か?
トラップ出来てればトラップした瞬間寄せられる状況でもなかったし
サイドチェンジでボールくるのが嫌だとでも?

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:05:32.78 ID:CqhuQNss0.net
単純に川崎が嫌いだっただけだからこれから三笘応援しよ〜っと

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:06:19.77 ID:x+ix6imf0.net
そんなに三笘がなんでも出来る怪物に見えてんのか
三笘の評価高すぎやろ

861 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:07:37.64 ID:YJKpEDve0.net
ベルギー雑魚チームで守備する必要あんの?
攻撃通用するならゴール量産すれば勝てそうな気がするが
ベルギーリーグ見ないから知らんけど

862 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:07:43.26 ID:A2RMYS1G0.net
視聴率が金メダルだからいいだろ

863 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:08:38.24 ID:WiGM+Ctb0.net
そりゃ三笘がJの日本人ではぶち抜けて凄いからだよ。
あそこまで抜けてたのは香川ぐらいじゃないか?

864 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:08:59.28 ID:YJKpEDve0.net
Jより低いんじゃねーのベルギーリーグ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:09:05.33 ID:x+ix6imf0.net
そもそも勝負出来る時にしなかった事で悪い印象与えたと言ってるんだけどな

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:09:06.69 ID:YJKpEDve0.net
レベルが

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:09:54.82 ID:YJKpEDve0.net
>>865
勝負かければよかったな

868 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:15:06.90 ID:YJKpEDve0.net
勝負はしてたか
一対一で負けてたし

869 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:16:43.72 ID:GmFE6Dl70.net
所詮結果論だが、フランス戦でターンオーバーできなかったことが響いたな。
林を上田に代えたくらいだろ。ここで、田中や遠藤を休ませておけばよかった。
1点差負けでもよかったんだし。まあ、その辺が森保の限界。

870 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:26:31.13 ID:uPS4mHvB0.net
三苫使う時川崎の選手と交代とかしてる監督に未来ねえよ
短期決戦なのに選手の相性考えない
三苫は昨日くらいの活躍をJリーグでやってたから
あれくらいやれるのは知ってたんだよ
監督さえまともなら

871 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:29:43.86 ID:SLJgLOyM0.net
あれくらいやれるってのが本当ならベルギーで30得点くらいしそうだな

872 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:30:33.84 ID:DuC1+0x00.net
三笘はシュートが上手いしよく分かってる
他の選手なら低いシュート打ってオチョアにセーブされてた

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:34:37.87 ID:DMOz1CbH0.net
三笘薫 J専用機とか言ってた奴
まだ言ってる?

三笘のドリブルは海外でも通用するよ。それが昨日証明された。 アルゼンチン相手にも通用していた。

何故か三笘のネガキャンする勢力が居る。

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:35:27.21 ID:0vOjTYYu0.net
まあ悪いけど惜しくもない完敗だったよね。頑張ってたけどさ。

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:35:35.13 ID:2PxN7HkQ0.net
三苫ってドリブル上手いのは知ってたけど、
シュートも上手いって、FWで使えたじゃん。

あのあえてGKと距離詰めてから上狙うシュートって
絶対に狙ってるし、技術相当有るぞ。
一流のフットサル選手がやるシュート技術だわ。

876 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:35:48.88 ID:9WUp0NWN0.net
いいシュートだった
タコで終わるのと
1点返すのでは全然違う

877 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:35:51.65 ID:RCtLPXg50.net
>>873
途中出場ですけど?

878 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:37:10.87 ID:ZygJuTGF0.net
メキシコにはいつも空中戦でやられるな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:38:47.75 ID:vRM+sy5n0.net
>>878
あのセットプレーは上手かったな
お手上げ

880 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:39:04.97 ID:m4JiZQl90.net
ニュージーランド戦でチャンス生かせない程度でしょ
得意のドリブルも止められまくり
全く使えないってことは無いが使いづらいんじゃね?

881 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:41:13.41 ID:Q/QurMBr0.net
昨日ぐらいのことが90分つねにできるならセリエぐらいでもやれるな
昨日は完璧だったわ
負けてくやしいけど久保の涙と三笘のプレーで救われた気分

882 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:44:04.55 ID:1S0sK5h30.net
J専用じゃないならベルギーいかずにリーガプレミアかせめてブンデスでやればよくね

883 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:45:13.91 ID:1S0sK5h30.net
なんでびびってベルギー
信者と三苫本人の行動が違いすぎる

884 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:45:46.02 ID:ft2MvX1w0.net
>>870
森保なんて短期決戦で結果だしたことないしな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:50:09.57 ID:ft2MvX1w0.net
>>869
チキンなんだよ戦い方からして

886 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:02.68 ID:DMOz1CbH0.net
相馬って何で代表に選ばれてるのか分からんよ。

中華まん中村屋のコネでもあるの?

887 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:02.80 ID:gifcKo+80.net
2-0の時点で三苫上田入れて良かったろ
前半の時点で相馬は頑張ってるけど中山が攻撃で終わってたんだから

888 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:00.32 ID:VrwLpMAx0.net
この人戦犯のひとりじゃないの?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:05.11 ID:MnrrLzNj0.net
>>888
代表メンバーなのに怪我で全く試合出てないしね

890 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:12.43 ID:SA0Y5B7c0.net
>>888
準決勝終了時点でたった40分の出場時間で三笘を戦犯に仕立てあげようとした森保が戦犯だよ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:04.97 ID:BKMG22Gh0.net
不調時は怪我のせいにしてたのに試合出れなかったのを森保戦犯は草生える
ブレブレですな

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:21.44 ID:ACdnbGYW0.net
セットプレーから2失点してたら勝てないよ

893 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:21:18.74 ID:JvZhBRmR0.net
>>3
負けたことのない人間なんていない、負けの経験なんてなんの役にもたたんわw
ただの結果からの責任逃れの言葉

894 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:47.68 ID:zekkbiL80.net
>>886
は?
サッカー見る目ないよお前(笑)

895 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:17.72 ID:1t7aa1ql0.net
J専用機だけど敗者復活の大卒だから仕方ないわな

896 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:49.28 ID:xFURc3m40.net
川崎の選手とセットじゃないと使えないとかこいつ終わってるわ
ベルギーではずっとベンチ外だろ

897 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:31:50.05 ID:iOh7b80K0.net
>>870
川崎組がいないと機能しないなら使えないって言われてたけど、機能する可能性が高い武器を自ら封印する監督がアホだよな

川崎組が機能すると自分の無能が明るみなるからできなかっただけか

898 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:34.52 ID:0SVBxsD80.net
代表の左は南野と三笘でいいな。
タイプも違うし状況に応じて使い分ければいい。

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:23.73 ID:tuCF8vMO0.net
相馬は疲労のガス欠でスピードやキレが不足だったな
交代もやむなし

900 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:39:34.76 ID:9IDeYi4k0.net
>>2
あのふざけたPKがなければ
一点差ですし〜

901 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:26.85 ID:RDQTGrDx0.net
>>873
通用してなかったろアホ
相馬なら通用してたがな

902 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:58.58 ID:o1Q0dJ5a0.net
最後の最後に可能性を感じる日本人が出て来た

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:50:45.09 ID:tTZTVXd70.net
スペースがあれば三苫は脅威
本来は昨日の使い方で正解だけど両チーム疲労が激しくて前半の終わりごろからオープンな戦いだったから後半頭からでも良かった

904 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:12.74 ID:OajKLzz40.net
今大会 自国開催なので4位でも、ここ30年で最低成績だと思う。
底割れしてした抜け。

905 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:44.76 ID:Talnaaid0.net
A代表の左サイドは三笘さんが最有力候補。

汗かき役の選手ばかりじゃ強くなれない

906 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:01:23.49 ID:hL5dcuOG0.net
>>42
まさにそれ。
石川の再来だよね。

907 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:05:01.12 ID:acTaZGL10.net
しかし三笘は人気出たのは間違いない
日本人であんなドリブル出来る奴いねぇ
ブラジルみたいな柔らかさがあるわ
絶対にフル代表で使え、FWで育成しろよ
いつになれば天才的な点取り屋生まれるんだよ
岡崎が最高峰だろ、岡崎は好きだけど泥臭い系の最高峰だからな

908 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:05:38.31 ID:hPgfB2ej0.net
後半疲れたところに三笘出て来たら相手はめちゃくちゃ嫌だろな

909 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:50.45 ID:E+R5H1LZ0.net
>>31
次に格下相手をフルボッコにして、やっぱ森保名将だわってなるアホばっかなのであんま関係ない

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:42.04 ID:37soGOa10.net
>>832
ドリブラーとして開花したのは
大学にいったおかげ

911 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:27.03 ID:/QC7ELB60.net
>>893
失敗を経験にできるかはその人次第だからな
向き合うかまあ次頑張ればいいやで成長は変わる

912 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:46.04 ID:kvJAps5O0.net
人気あったらもっとスレ伸びてる

913 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:53.36 ID:jBiqJIzU0.net
>>883
プレミアだぞ?

914 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:43.26 ID:kvJAps5O0.net
>>913
三笘はベルギー昇格クラブにレンタル

915 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:26.97 ID:y7eyofbj0.net
スペイン戦出てればなあ
オープンになったら止められないわ。
ACLで疲弊して帰ってきて出れなかったのがよくなかったわ。

916 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:58.02 ID:Q/QurMBr0.net
>>914
ベルギーで一年やってプレミアというのが思惑だろ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:21:09.93 ID:acTaZGL10.net
海外から絶賛されてるね
欲しい欲しい言われてるぞ
三笘の使い方悪かったけど守備悪いから
使いたくても使えなかった気持ちも分かるしね
しかしベンチ外は明らかにやりすぎだし狂ってる

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:34.69 ID:DMOz1CbH0.net
>>894
お前の目が腐ってるだけだろ。
>>901
相馬中華マン
一回、中に切れ込んで、しょぼ〜い シュート打ったね
あれ通用するの?

919 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:29:00.22 ID:UH7oubDK0.net
>>917
18人枠だからなぁ
何があるかわからんからベンチにCB1人置いとくのは普通でしょ
びっくりしたのは何故か橋岡入れた事

920 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:31:33.95 ID:6FCws4cA0.net
せめて後半頭から使うべきだったし。
スペイン戦で延長から出せばワンチャンあったな。。

921 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:36:00.26 ID:acTaZGL10.net
>>919
橋岡なら圧倒的に三笘だよな
中島はドリブルやパスに安定感あるけど三笘には
そこまでないからな
だから中島は一時10番付けてエースになれたからな

922 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:33.13 ID:M+I8w1YQ0.net
泣くほど気合入ってなかったろ

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:55:17.69 ID:LylX2WYz0.net
本当にメダルが欲しかったなら五輪選手をACLなんかに行かせるべきではなかった

924 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:55:39.53 ID:pq76wnGS0.net
頑固で糞マズイ森保食堂にたまたま客できてた薫ちゃん
試しに厨房を借りて飯をつくったら一番うまかったパターン
でもアイツ調理師免許ないからねと僻む森保食堂の先輩たち

925 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:04.79 ID:MW7l4KYe0.net
三笘の活躍で、あまり活躍できていなかった相馬をもちあげる輩が減ったのが良かった
相馬自体は好きだけど、代表スレで相馬相馬うるさいのが嫌だわ

926 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:01:14.51 ID:V7b/lrBs0.net
三苫と上田は合うとか言う馬鹿。三苫がお膳立てしてフリーで外してるんだよ。コパでもクソだしいらない。何が可能性だ馬鹿。三苫は頑張れ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:04:25.96 ID:ZmUt4QSV0.net
無能な相馬となぜかそれを重用する森保のせいで三笘が蓋をされてた形だからな
五輪スポンサーのトヨタマネーなのかね三笘は不憫だったわ

928 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:13:02.16 ID:DMOz1CbH0.net
>>927
あーそれでか。実況アナも妙に相馬を持ち上げてるのが不思議だった。
俺はてっきり中村屋中華まんのスポンサー枠でもあるのかと思った。
よくユニの胸とか方にちっこく広告入れてる系の。

929 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:12:55.93 ID:39Bzn7n20.net
>>917
香川みたいにスポン枠のザコ専としてきっちり使い分ければ
マンUでも余裕でやれると思う

930 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:13:56.67 ID:4Z5iwBLC0.net
相馬とかもう評価出た。アジア仕様って評価出たよ
三苫はまだ評価出来ないよ。途中出場、相手からしたら誰これ?で未知の選手
相手から研究、対策されてどうか?ってのはこれから

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:19:55.42 ID:acTaZGL10.net
>>929
三笘は天才だからな
フィジカル鍛えてくれたらいけるわ

932 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:44:47.12 ID:mKkhMima0.net
>>927
コンディションの悪い三笘のお膳立てしてやったんだぞ?
そこまで言うか

933 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:52:42.57 ID:5EmVokn10.net
>>851
フル代表のアジア杯のときと同じだよね
電通ジャパンの傀儡の森保はCMスター堂安を外せない
外したらハリルみたいにコミュニケーション不足でクビにされてしまうからな

934 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:03:14.37 ID:ZmnFgcek0.net
>>916
余裕なら直でプレミア行けばいいのに

935 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:03:23.19 ID:ZmUt4QSV0.net
>>932
コンディション戻っても相馬ばかり使ってたような

936 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:07:55.58 ID:R04rcBdu0.net
ACLなんてサボれば良かったのに
今までの試合は明らかにコンディション悪すぎた

937 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:10:04.27 ID:BAGLGGu50.net
コンディション戻ったのいつ
スペイン戦もコンディションが悪いだけと擁護してたのに
身内いるの?w

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:16:27.81 ID:EbIfYXoJ0.net
三苫「ベストな状態です!フランス戦スタメンの準備できてます!」

フランス戦使われず

三苫信者が暴れる

ニュージーランド戦で活躍できず

三苫信者「怪我明けでコンディション悪い!」

スペイン戦で使われず

三苫信者が暴れる

メキシコ戦で使われる

三苫信者「コンディション戻っても相馬を使ってた!三苫が日本を救った!」


w

939 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:18:45.55 ID:Q/QurMBr0.net
>>934
そういう規則だからしょうがない

940 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:21:14.00 ID:NlSgPyam0.net
>>873
アルゼンチンに通用したってw
自陣バイタルで2回もオナドリして
相手に即回収されて前半初っ端で2失点のチャンス会作った時のこと?w

941 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:21:31.05 ID:VSJrHN7H0.net
>>936
日本て合理的な判断が苦手だからな
サボったら駄目怪我したらそこまでみたいな考えが蔓延ってる特に古い世代で
何が本当に大切なのかを見落としがち

942 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:26:24.56 ID:VqAPQYAi0.net
まずは散髪してこい散髪

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:51:09.49 ID:SFaA8A+R0.net
コネコネ久保堂安が邪魔すぎる
三笘とは絶望的に合わない

944 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 14:17:06.53 ID:CgjMCrhX0.net
というか三笘は戦術的に守備できないから出さないじゃなくって
本当に怪我してて出れなかったってわけでOK?

945 :名無し:2021/08/07(土) 14:18:07.53 ID:8/7q1p6G0.net
みんなが一番勘違いしてること。
三笘約70分の出場で、1ゴール
久保500分以上の出場で僅か3ゴール
堂安500分以上の出場で1ゴール(PK)
計算上出場時間当たりのゴール数と決定機の数は桁が違う、メキシコ戦はたった27分の出場で、6度は決定機を作りだしていた。

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 14:39:27.55 ID:XKjpNiNe0.net
金払ってくれる所属チーム優先してACL出るのは当たり前だからな
日本代表()に価値ないし

947 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 14:45:13.11 ID:DHgRSOb70.net
でもやっぱりあのドリブルは魅力だよなぁ
海外で向こうに守備に慣れてくればまた更に伸びてくるかもしれんし期待してる

948 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 14:46:39.70 ID:DHgRSOb70.net
>>944
実際守備では穴なのとメキシコ戦で時間帯考えないアホなプレーしてたから、劣勢が予想されるスペイン戦でメンバー外なのは致し方ないって感じだな

949 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 14:52:00.66 ID:VSJrHN7H0.net
スペイン戦マジでもったいない
糞森保

950 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:07:31.39 ID:sCksg5Qc0.net
三笘君 髭濃いぞ

951 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:08:13.56 ID:sCksg5Qc0.net
三笘君 髭剃りのCMにどうぞ。 深剃りが効く

952 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:15:54.04 ID:r8UBmxqs0.net
相馬がチームのガンだってのが日本中にわかって良かった

953 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:42:26.10 ID:fihiVupT0.net
>>952
実力がないことは本人の責任じゃない。選んで使った人が悪い

954 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:44:05.96 ID:+XBVR6lw0.net
途中出場ばかりだし責任感感じてないだろ

955 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:44:35.34 ID:IgLcmykj0.net
惜しくも無かったしなw

956 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:45:03.05 ID:vmj1JryP0.net
三苫って守備とハードワークさえ強化すれば、将来チャンピオンズリーグ出るような選手に見える

957 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:46:23.80 ID:r8UBmxqs0.net
>>953
だったら全部戦犯監督で終わるやん
昨日の2失点も相馬がもう少し中に絞って中盤の数的優位を確保してたらなかった

やっぱり戦犯は相馬

958 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 15:51:32.54 ID:B/0n7lPp0.net
>>956
もう24歳だからあまり確変みたいな成長は期待出来ないよ。

959 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 16:06:30.58 ID:VSJrHN7H0.net
>>956
それはバロンドール級だわ

960 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 16:35:56.86 ID:O657odz60.net
>>958
すでに確変成長して完成度上げる時期に来てる。ただ足りてないのが守備強度やコミュ力でそこは弱点であり続ける可能性はある

961 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 16:40:41.11 ID:4NCF5B430.net
メキシコ戦で三笘がいくつもチャンス作ってたのに
意地でも誉めないやついない?
しかも点決めてんだぜ
誉めるときはちゃんと誉めよう

962 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 16:41:56.93 ID:rTi9QHfH0.net
>>958
三苫のレベルって今でも攻撃面は相当なレベルだよ、ニワカ君が理解していないだけで
フィジカルポテンシャルも日本人の中ではかなり上位、チビっこテクニシャンの堂安・久保よりすでに上のレベルにある

963 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 16:56:00.11 ID:L6gWBINE0.net
今もっとも見ていて面白い選手なのは間違いないけど川崎以外のしかも海外リーグでシーズンを戦った経験はなくそこは早熟型の久保堂安に差をつけられてる。実力だけがサッカーで成功する要因ではないから上手くいくかどうかは本人次第だね!

964 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 17:03:07.47 ID:i3H0HNvs0.net
>>963
比較は難しいけど、堂安も久保もJで年20得点なんてしたことないからな
サッカーで一番難しいのは点を取るプレーでそれをSHで20得点って異常レベルなんだよ

965 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 17:08:34.92 ID:gUPr42J/0.net
>>963
年齢でしかサッカー見てないから
サッカーそのものを見なさい

966 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 18:34:03.68 ID:IT7eAPbQ0.net
正直 久保より三苫の方が能力上なのに
スポンサーの圧力だろうな。

967 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 18:53:17.34 ID:99pjwv/M0.net
サッカーで一番難しいのが点を取るプレーとするなら久保が一番得点してるから久保さんが一番偉いよ

968 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 19:05:46.44 ID:i3H0HNvs0.net
>>967
今大会ではそうだな
点をとった選手は評価せねばならない

だが久保はJリーグで2年58試合10得点、スペインで2年66試合5得点だ
元々点が取れる選手ではない

三笘は去年1年だけで47試合20得点の選手だ

969 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 19:28:51.67 ID:mTJTJH7o0.net
六流がメジャースポーツで通用するのか?

970 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 20:08:20.18 ID:7VgoHsO80.net
久保のJリーグ成績って16歳17歳の2年間か
いかれてるな

971 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 21:21:14.91 ID:iwz+HTsnO.net
対立煽りは要らんよ

972 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:44:02.48 ID:sB8TB3srL
侍ジャパン金メダルおめでとう。

973 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:41:27.59 ID:lK6hh4KX0.net
過去、これほど海外で通用しそうな選手もいないのに、
J専用機とか言ってる連中は相当見る目がない。

974 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:47:56.41 ID:Z5t5HBom0.net
五輪があるとわかってるのに中二日の過酷なACLで三苫を使い倒した川崎
本人にとっても五輪の方が移籍にプラスになるのにアホでしょ

975 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:57:15.03 ID:fo/ED/gw0.net
ユースまではボランチの選手だろ。
パスセンスも優れてる。

大学生でJリーグ相手に無双
Jでしか経験なくてフランスDFを切り裂く

既に海外チーム相手に通用してる。

976 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:59:44.85 ID:fo/ED/gw0.net
フランスじゃないわ
メキシコな

977 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:55.12 ID:G4V2iFsn0.net
三苫は守備なんかしなくていいよ。
攻撃は最大の防御だし

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:18.63 ID:DvDLVMSQ0.net
>>961
1人だけ良い意味で異次元のレベルだった、あの試合ではね。だけど両チームとも疲労困憊、マークしてた選手はイエローをもらってる
それに対して三笘は怪我も癒えてきて疲労もほぼ蓄積していないので他の選手に比べて明らかにフレッシュな状態だったというのも忘れてはいけない

あのゴールが完璧だったのは間違いないけどね

979 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:23.53 ID:XpnvmsxY0.net
相馬持ち上げてたやつら息してるのかな
相馬とか今すぐサッカーやめていいレベルだろ
トヨタに期間工かなんかで雇ってもらえよw

980 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:36.66 ID:1rDj4ygk0.net
>>979
相馬はメキシコ相手にイエロー誘発してたし効いてただろ
ただ旗手とかいう決定力ゼロのゴミを入れずに三苫を入れてれば良かった

981 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:23.12 ID:mrnmV0HS0.net
>>3
それは常勝が言うセリフだろ
普段から負けてる奴にとっては日常に過ぎない

982 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:49:03.43 ID:XpnvmsxY0.net
>>980
旗手は三笘入れるための第一段階だから
旗手碧三笘が揃った左は強力だった
森保のバカが碧を板倉に替えちゃったけど

983 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:54:28.93 ID:7mNfouc/0.net
心配しなくても三苫がこれからの代表の中心になるよ、欧州で点取りまくるから

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:01:48.17 ID:AyDHmxny0.net
というか惜しくもなかった

985 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:17:43.79 ID:xsr4J25e0.net
三苫一人でなんでも出来るって書き方の人、頭おかしい
チームスポーツなんだからさ
三苫が1人でゴール奪ってる訳じゃ無いから

海外行って通用するかもだけど、1番の問題は三苫が海外選手とコミュ出来るのか?って話がまずある

986 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:30:35.70 ID:g1n2WlrY0.net
>>982
そうなんだよねえ・・・得点が必要な時に攻撃力がある田中を下げて守備力の板倉を入れてしまうのが森保
でも田中も疲労困憊状態ではあったんだよな
主力の田中に加えて、久保・堂安・遠藤・吉田を中2日で使い続けて疲労させたのも森保だけど

987 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:34:28.18 ID:XcuwYYrk0.net
>>979
相馬は4位までいくのに貢献した
三苫は何も貢献してない

988 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:40:51.68 ID:rMi/omig0.net
正直、三苫と富安が万全だったらと思わずにはいられんな
アセンシオのゴールだって富安だったらフリーにさせてないかもしれない

989 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:46:28.41 ID:XpnvmsxY0.net
三決の前半2点も相馬が外に張りすぎて中盤の数的不利を生んだからだ
守備面から見ても相馬が戦犯なんだよな

990 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 01:48:11.53 ID:XpnvmsxY0.net
>>987
いつ相馬が貢献したっけ?
足引っ張ってたことしか覚えてないわw

991 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 04:32:12.20 ID:NTbs77T40.net
戦犯は三苫だろ
何もしてない

992 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 07:06:21.58 ID:h6pGlA8R0.net
>>968
久保はJリーグで無双してる川崎みたいな強豪チームに所属してないし。そもそも当時まだ高校生だったんだがw

三苫くんは周りがお膳立てしてくれるチームで点取れてよかったでつね。んで、去年いくつでしたかー?w

993 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 07:10:07.43 ID:h6pGlA8R0.net
>>979
ぽいちが監督やってる限りは相馬>>>旗手>>>三苫
という序列が今回確定しましたね。どんな気分ですか?w

994 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 07:13:47.03 ID:ZO+TbxXU0.net
>>1
どうでもいいけど記事の日本語ひどいな、校閲入れてないのかな日刊スポーツは

995 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 07:15:37.45 ID:g1n2WlrY0.net
>>992
久保は純粋にシュートが下手だよ
この大会でも20本は打ってるんだっけな
そのほとんどはブロックされている

ゴールを決めるための形を持っておらず、
DFを1人かわしてのシュートができない
ドリブルが細かすぎて大きく抜くことが出来ず、
シュートモーションを作るための時間が稼げないって言ったところかな
そして三笘はそれができる

まあ久保もいずれ出来るようになるのかもしれないが頑張ってほしいものだ

996 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 08:56:55.67 ID:XpnvmsxY0.net
>>993
本来三笘>旗手>>前田>>>>>>相馬
なわけでそれもわからない森保には代表監督は向いてないな
辞めてもらいたいわ

997 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 09:46:35.27 ID:xsr4J25e0.net
>>995
ゴール近くまでボール運んでおいて、シュート打たない、打てない日本そのまんまのコメントだな
久保がシュート下手だと?目が曇り過ぎ
三苫はほぼフリーで枠外に外したよなw

998 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 10:14:54.25 ID:g1n2WlrY0.net
>>997
久保は壁が目の前にあって跳ね返されるのがわかってて打っちゃうからな
だから4連続股抜きシュートみたいな珍記録も生まれちゃう
それだけ前に壁があるのに平気で打っちゃってるってこと

三笘はゴール近くでもほんの少し空いてるスペースにスピードと身体を入れることで利用し、
そこからDFの壁がない状態でシュートが打てる
だから決定率が上がる

久保は敵のギリギリのところでテクで抜けてしまうから、
スペースのないところでのドリブルはいいけど、
ゴール前でスペースを利用したシュートができない

そういう差が昨年度三笘20ゴール、久保1ゴールっていう差になって出てる

999 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:09:58.54 ID:aSL47Ibx0.net
しかも惜しくもない
完敗
三苫は最後いいところ見せたけどね

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:10:26.90 ID:aSL47Ibx0.net
999なら森保は地獄行き

1001 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 15:10:45.06 ID:aSL47Ibx0.net
1000なら森保は機械人間

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200