2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】三笘薫「惜しいじゃダメなので」メダル獲得ならず悔しさあらわ [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2021/08/06(金) 21:15:21.91 ID:CAP_USER9.net
森保ジャパンはメキシコに敗れて、銅メダル獲得はならなかった。

前半13分にPKで失点、同22分にはFKから失点し、後半13分にはCKから3点目を許した。

後半17分からピッチに立ったMF三笘薫(24=川崎F)は、同33分に得意のドリブル突破から1点を返した。しかしその後のチャンスを決められず、
「(大会の)最後にゴールは決めたけど、それ以外何もできていないし、僕自身が同点まで追いつけるチャンスがあったので、そこに悔いがあります」と話した。

大会前に川崎Fの試合でケガをして、五輪では先発出場で1試合もなかった。しかし三笘は「そこは全く後悔していない。
所属チームで全力でやった結果なので、自分の体のケアなどがまだまだ弱い」と自らに矢印を向けた。

メダルに王手をかけながら、やはり届かなかった。「惜しいじゃダメなので。ゴール前のところとか。
足りないところは分かっていたけど、それをより痛感させられた大会でした」と三笘は話し、「全く充実感はない」と悔しさをあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f040a197100e0a7f3ffd8165d71f4e6a96323b27

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:10.32 ID:5Aem3yEC0.net
このレベルの選手が大学に進学してるようじゃちょっと厳しい

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:14.98 ID:OkqIy/nr0.net
ゴールだけじゃなく何度も個人技でチャンス作り出してたし明らかにずば抜けてたよ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:19.12 ID:4NohptlD0.net
たらればは無しで海外移籍するんだから本当の評価はそれからで良いんでない?
信者もアンチも極端すぎよ
まあオリンピックに関しては今更感はあるけど

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:21.19 ID:CrBT9uMv0.net
>>415
じゃあバックパスしないで単独で突破し続けろよ
そうすりゃ誰も寄ってこねえよ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:35.79 ID:Ncezsbme0.net
「三笘」の打ち方→「みとましの」で篠を削除

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:30:49.28 ID:OCyFMRxs0.net
森保じゃ絶対ダメ。後悔することになる。勝負師じゃないよ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:31:00.45 ID:Y1sU1s3M0.net
>>419
そりゃ相手が体力的にグロッキーだから。

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:01.58 ID:zyMK/RjD0.net
>>420
今日の試合の評価だろ
馬鹿かお前

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:09.22 ID:gFPrLTr90.net
言うほど惜しかったか?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:33.60 ID:CrBT9uMv0.net
「他が悪い」
信者にこんな事言わせる選手は実力が無いだけ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:32:41.51 ID:k9QLjS3w0.net
堂安久保は香川本田の暗黒期を思い出させた

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:33:13.21 ID:QX52CEQf0.net
明らかにレベルが違った
久保の代わりにスペイン戦出てれば勝ってただろう

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:06.67 ID:Y1sU1s3M0.net
今日のゲームは相手の狙ったセットプレーで3点やられたことがすべて。

2点目を喫したところで勝負はついていた。

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:10.94 ID:v74XMQBu0.net
マジでこいつのせいでメダル逃したからな
しっかり反省してほしいわ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:40.07 ID:1Vjsko+J0.net
後半のだけ見て三苫スゲーって言ってるヤツなんなの?
オリンピック通じて後半分しか出てないだろw

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:57.90 ID:OkqIy/nr0.net
>>424
そんな単純なことではないだろ
サッカーって終盤交代で出てくる選手が常に無双するのか?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:34:58.43 ID:UhRqyfDe0.net
>>424 相手が体力的にぐろっきーだろうが
三笘以外に突破できるやつは今の五輪代表にはいない

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:06.42 ID:4NohptlD0.net
>>425
いきなり馬鹿呼ばわりされてもな…
前に言ってる人もいるけど相手も疲れてる時間に出てるわけだし、そうでは無い時間から出れなかったのはそれまでのパフォーマンスの結果だから

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:20.94 ID:QX52CEQf0.net
あれ見て凄さがわからない人は可哀想
最近サッカー見始めたのかな

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:41.63 ID:tdefecuB0.net
>>406
あのドリにJの川崎以外はどんだけ苦しめられてきたことかw

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:35:45.87 ID:uT+u//iE0.net
>>432
ミトシンしかいないだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:36:00.31 ID:Y1sU1s3M0.net
>>434
だからこの使い方がベストだった。しかし1点しかとる能力がなかった。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:37:40.05 ID:PILKJoCP0.net
Jの選手批判すれば通ぶれるからな
そんなのばっか

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:37:58.26 ID:394qCjZY0.net
ACLに連れていくことはなかった。
それなりに層が厚いだろ、川崎は。

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:38:33.49 ID:3d7bWxJ80.net
ニュージーランド、スペイン延長までいって無得点
メキシコ戦は1得点、後は分かるな?

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:03.34 ID:Y1sU1s3M0.net
>>440
NZ相手に何もできなかった選手。
これはあの程度の疲弊では通用しないことを示唆している。

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:21.66 ID:UhRqyfDe0.net
三笘の点とったシーンとか
最初からシュートフェイントで目の前のDFと後ろのカバー入るDFを置き去りにするために
計算されたトラップだろ
あんな真似できるやつ今の代表には一人もいねーぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:39:52.54 ID:wfaLPrJ50.net
森保はウイング召集してもライン際ドリブルの単騎突破からのクロスしか戦術を持ち合わせてなかったのが致命的だったな
サイドバックがインナーラップすることもないしウイングがアイソレーションすることもないし
一時代前のサッカーだわあんなの

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:03.11 ID:QX52CEQf0.net
久保や堂安ってニュージーランド相手になんかしたっけ?

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:15.80 ID:03M3y8j20.net
>>310
成長せずに精神年齢子供のままのお前に言われてもなw

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:40:43.76 ID:pom9rXoc0.net
負け展開で開き直ってからじゃないとできないプレーじゃ意味がないけどな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:12.10 ID:v6jiNP0n0.net
森保はまじで無能だな
メキシコに唯一通用してたのは三笘だからな
三笘のドリブルにメキシコが全く対応できてなかった
三笘だけ勝負できてた
久保も堂安も全くメキシコに通用してなかったな
森保はもう駄目だ
久保堂安も三笘より下手だわ
三笘を中心にチーム作りすべきだったんだよ
久保堂安を持ち上げて三笘にはシステムに馴染ませなかった森保と日本サッカー協会には怒りしかない

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:20.23 ID:Y1sU1s3M0.net
>>446
フレッシュで出てきた三苫は1度のドリブル突破もできなかった。

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:20.95 ID:rRAxFQrS0.net
>>42
2009年のね
石川のifをこれから三笘で楽しむんだ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:21.80 ID:pom9rXoc0.net
森保に関しては守備的に行くならカウンターができないと意味がないぞ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:35.69 ID:CCK4OpHG0.net
>>1
ペナルティエリア周辺でドリブルしないと、
通用しない感じだったな。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:41:43.69 ID:GmkRy/wJ0.net
>>417
もっと通用しない林とか旗手とか疲れて動けない堂安とか使ってたじゃんw
最初から使って通用しなくても逆に他の選手にスペースが出来る分貢献出来たろ
むしろ今回勝つとしたらこの先手必勝パターンしか無かったんじゃないの?

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:06.22 ID:d4k8eN0H0.net
自国開催でメダル無しとは恥ずかしすぎる

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:12.33 ID:QX52CEQf0.net
久保や堂安はニュージーランド戦あんだけ出て何もできなかったよね

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:17.21 ID:UeBsNEgc0.net
1点取ったゴールは秀逸
ただその後のシュートが枠に行かないのはダメだな

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:33.97 ID:zyMK/RjD0.net
さっそく今日のプレー集が
https://youtu.be/_FU0q7QrsbA

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:37.78 ID:OiL1MM9V0.net
パッとしてなかったし森保には使いこなせるタイプじゃないし

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:38.15 ID:nr83HyVC0.net
>>388
メッシは代表だとバルサのメンツほどサポートして貰えない上に死ぬほどマークされるからね

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:40.61 ID:novaIkPx0.net
まあ、アクエリアスだからなw

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:55.45 ID:ITat1n0s0.net
三笘がグループリーグでこの動きできてればターンオーバーもできたしジョーカーとして使えたんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:42:56.46 ID:0ExrxWXc0.net
カカみたいだった

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:03.07 ID:4806m9Nw0.net
>>410
日本の選手同様、メキシコの選手もヘロヘロだったけど今日の三笘は素晴らしかったね。
三笘は予選リーグのメキシコ戦の印象がダメすぎた。1点差であれはね

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:08.93 ID:zyMK/RjD0.net
>>446
とりあえず三笘より走ったんじゃね

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:09.94 ID:1Vjsko+J0.net
>>449
そういう事は全試合スタメンで出てから言ってね

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:13.16 ID:/RcAK/nY0.net
森保は親善試合でも三笘・旗手・田中を同時に使う起用を試さなかった
三笘は連携も期待できず、ただドリブル突破してくれという試され方しかしなかった

なんで連携が取れるとわかってる川崎3人の同時起用のテストをしないんだよ
J最強川崎+ほぼA代表なら最強の攻撃力が期待でき、
少なくともリードされた試合のオプションとして使う可能性高かっただろ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:14.41 ID:Y1sU1s3M0.net
>>454
彼らは守備で貢献してましたよ。
誤算はセットプレー狙いで3点やられたこと。

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:30.42 ID:2bVJlaBv0.net
三笘がもっと早くから通用してれば他の選手の負担も軽減できたのに

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:51.24 ID:QX52CEQf0.net
>>465
え?
鈴木啓太かな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:53.83 ID:3d7bWxJ80.net
スペイン戦は相馬ですらドリブルで突破出来てたからな
三笘なら余裕

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:54.95 ID:zyMK/RjD0.net
>>464
あれが悪いとは見る目ないんだよ
バイアスかかっている

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:43:59.43 ID:x/qUKxal0.net
三笘の一点があって少しだけ救われた

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:04.86 ID:2fI1oCu/0.net
三笘はJリーグで日本人相手にしないで欧州でドリブルが通用するようになれ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:16.78 ID:Y1sU1s3M0.net
>>456
ドリブル突破もあったしシュートも打った。三苫は疲弊したNZ相手に一人も抜けなかった。

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:44:53.44 ID:pom9rXoc0.net
森保は基本サイドからのクロスばかりだからなぁ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:25.92 ID:Y1sU1s3M0.net
>>471
相馬はNZ相手にも突破していたが三苫は全くできなかった。

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:32.65 ID:v6jiNP0n0.net
今日の三笘はまじで凄かった
気迫があったしスピードやキレが抜群でメキシコが止められなかった
メキシコに個の力で通用した初めての日本人だろ
久保と堂安なんてメキシコに何もできなかった
トーナメントこそ三笘みたいな選手を出すべきだった
森保は三笘の才能を使えない時点で監督失格だな
久保堂安よりも三笘を中心にするべきだったし相馬も使う必要はなかった
A代表の左は三笘しかいないな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:45:47.92 ID:QX52CEQf0.net
そらあんだけ出てればドリブルもするしシュートもするだろw
笑える

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:02.63 ID:vTnTRX1T0.net
ドリブルお化け
疲れてる時間帯とはいえ、スペースあれば2〜3枚剥がせるのはすげえわ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:09.14 ID:/RcAK/nY0.net
森保は2列目にリーグ年間1得点(久保)、5得点(堂安)、相馬(4得点)を並べて得点力不足で負けた
年間20得点の三笘を干してな

優秀と分かってる選手を使いこなせない監督ってほんと後悔しか残らんわ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:09.61 ID:2bVJlaBv0.net
ポルトガルに行く前の中島のドリブルが全く通用しなかったの思い出すんだよな
アジアレベルならするする抜いてくんだけど

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:25.32 ID:CrBT9uMv0.net
まあ海外行って結果出すことだな
Jリーガーでいる内はクソの役にも立たない

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:46.93 ID:QX52CEQf0.net
ニュージーランド戦、スペイン戦、メキシコ戦

あんだけ出てなーんもできなかった久保

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:46:56.55 ID:Y1sU1s3M0.net
>>479
疲弊した相手に出てきて一人も抜けないなんてことはないw

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:00.05 ID:uQcMAcHp0.net
>>477
相馬はゴールライン際でのクロスは不思議なほどうまいね。

他の選手なら足出されてブロックされてる場面でことごとく上げてる。どういう理屈なんだろ。

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:12.71 ID:3d7bWxJ80.net
ゴールに繋がってないねぇ
三笘はゴールしたけど?

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:13.96 ID:E5pk81mE0.net
なんかすっきりしなかった

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:17.13 ID:u1Fw7E3t0.net
相馬がいなければ森保もずっと三笘使ってたろうがなあ
相馬はケガでもして引っ込んでくれないかと何度思ったか

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:17.94 ID:y3xUIP3Z0.net
GK目掛けて蹴るの止めろ

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:27.95 ID:12ww5mjp0.net
ニュージーランドで何も出来なかったから
森保が悪いとは言えない
仕上げてこい

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:33.55 ID:v74XMQBu0.net
こいつと上田が戦犯で決定だな

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:38.11 ID:4NohptlD0.net
海外移籍するんだし結果出せれば良いね
本当にそれだけ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:38.88 ID:pom9rXoc0.net
上田は二度とよばないでいいな
ゴール取れないなら林みたいに動いてくれる選手のほうがほかが楽になるし

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:47:46.72 ID:iJV5q7k/0.net
>>451
アテネの山本人間力も
石川の使い方酷かった

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:23.71 ID:eFtWpUD+0.net
今日のは惜しくもなかったよ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:35.28 ID:yFwFu8340.net
>>466
監督がスタメンで使わないのにどうしろと

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:42.32 ID:fGk9OjQs0.net
>>474
最強らしいメキシコをチンチンにしてんだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:42.77 ID:Y1sU1s3M0.net
>>486
体の使い方がコンタクトに強い使い方をしているのとボールの運び方が華麗さはないがしっかり捕まえる形で運べている。

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:47.90 ID:uQcMAcHp0.net
>>494
三笘とうまく連携してたように見えたけど

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:52.06 ID:3d7bWxJ80.net
久保堂安に合う選手は上田とか三笘かな
林、前田、相馬とか合ってなかった

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:48:58.44 ID:v6jiNP0n0.net
>>467
まじでそれだよな
三笘中心のフロンターレラインを作ることすらしなかったからな
久保堂安中心にしてるのにトーナメントで全く通用しなかったのは久保堂安がショボくて森保の采配も大失敗ってことだ
三笘はあのメキシコに無双しててメキシコの選手がびびってたからな
本当に森保は三笘に謝罪すべきだな
もし三笘中心のフロンターレラインを完成させれば日本は優勝もあり得た

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:15.63 ID:CEcmjszn0.net
3点取られて負けがほぼ確定してから日本の動きが良くなった
メキシコがゆるくなったせいもあるけど、切羽詰まった状況にならないと本来の力を出せないんだよな
そんな中でのスーパーゴールだったので評価はあんま高くない

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:16.38 ID:/RcAK/nY0.net
あれだけドン引き守備して守ればいいだけのメキシコの守備を三笘は切り裂いた

相馬のドリブルは縦に抜けるだけ
中に高くて凄いCFがいるわけじゃないから、チャンスにならない

同じJリーグで相馬4得点、三笘20得点という差が得点能力の明らかな差を示している
Jリーグ日本人MVPの選手を使いこなせない日本人代表監督って一体なんなんだよ・・・

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:49:49.04 ID:PP5gUgdB0.net
>>468
セットプレーが誤算なんて言っているようでは
トーナメント中心の国際大会と言うものが何も
理解できていない。

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:50:09.87 ID:D6JuwJkB0.net
ドリブルの能力
三苫>相馬>久保>堂安
って感じだな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:50:42.30 ID:6rFc6AXN0.net
三笘も最後に傷跡は残せただろ
準決のままは帰れないわな

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:05.25 ID:byjhhE6v0.net
サッカーをパクる詐欺棒振り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1628138055/
泥棒が偉そうにぬかすな死ね

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:07.27 ID:sTsaRdYa0.net
電通の呪い

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:51:11.69 ID:pom9rXoc0.net
久保はあんなに泣くほど役には立ってなかったなぁ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:52:54.46 ID:Y1sU1s3M0.net
>>505
メキシコがセットプレー狙いであそこまでダイブを繰り返したのが誤算。

疲弊がこちらが予想してたよりきつかった証拠。
3点目については演技だろ10番は試合当初からダイブばかり繰り返しており審判にも注意されてた。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:53:22.75 ID:u1Fw7E3t0.net
>>502
相馬がじゃまなんだよなあ
旗手碧三笘で完成してるんだからそれを使えばいい
あんなの代表に呼ぶほどの能力もないし

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:53:26.46 ID:uQcMAcHp0.net
>>499
なるほどね。でも今調べたちびだな。アウトでいいわ。

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:56:27.67 ID:/RcAK/nY0.net
年間20得点取れる選手って「特別な選手」なんだよ
その選手がいるだけでチームが優勝にグッと近づく選手

相手クラブは当然マークも増やしてチェックするけど、
それをも乗り越える選手じゃないと20得点は取れない

森保はそういう選手を使いもせず、
主力選手を休ませもせず疲労を貯め続けさせて負けた

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:57:15.05 ID:y7jJng6T0.net
前半早々からずっと2点差以上で惜しいはないな…

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:57:40.32 ID:CCK4OpHG0.net
左サイドで相手2,3人を引き連れてドリブルして、
相手守備陣を崩せるようになって欲しいな。
右の久保だけじゃ、どうにもならん。

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/06(金) 22:58:57.89 ID:DQa8ReeM0.net
>>1
3-0と3-1じゃ大違いだから本当に少ないプレー時間で結果出せて良かったね。浪費家10番の金髪に教えてあげて下さい

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200