2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】野球決勝日米決戦 長嶋茂雄氏(85)が生観戦へ [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2021/08/07(土) 08:51:35.67 ID:CAP_USER9.net
 侍ジャパンは7日、東京五輪金メダルを懸けて米国との決勝に挑む。正式競技、プロ選手参加大会では初めての頂点を目指す決戦。
当日、体調に問題がなければアテネ五輪野球日本代表監督の長嶋茂雄氏(85)も観戦を予定している。大会中に長嶋氏から電話で激励を受けた稲葉篤紀監督(49)。ミスターへ、そして日本中の人々へ、黄金色のメダルで「感謝」を届ける。

 電話越しに、熱い気持ちを確かに感じた。4日の韓国との準決勝前、稲葉監督に届いたミスターからの生電話。
「長嶋さんの思いがうれしかった。試合にも勝たせていただいた。さすが幸運の持ち主、ありがたかったです」。8回に勝ち越しての劇的な決勝進出。
ミスターの思いも胸に決戦の舞台に立つ。

 「今回、僕の中でずっと“感謝”という言葉しかなくて。ボランティアの方、スタッフ、ホテルの関係者だったり。皆さんの努力や支えが、ここまでの結果に伝わってます」。

 アテネ五輪監督ながら、病に倒れて本戦での指揮がかなわなかった長嶋氏は、日本開催の今回、開会式の聖火リレーにも登場。悲願の金メダルを、その目で見届けるために決勝の観戦を予定している。その長嶋氏だけでなく、球界関係者、コロナ下の大会運営に関わる人々、そして応援してくれる国民へ。指揮官は金メダルが最大の「感謝」の証になると信じている。

 先発は中6日の森下を指名。山本を除き、中4日となる田中将ら他9投手がブルペン待機し、抑えの栗林まで総動員リレーでつなぐ。指揮官は「森下は重圧がかかる中、長いイニングというよりは、後ろに投手みんながいる。一人一人思い切っていってほしい」と期待した。

 打線は大会通じて不動のまま。「いい流れで来ている。基本的には変えずに」。下位から回り得点源となる1番・山田、2番・坂本は好調。打率・067の鈴木誠も「やれることを精いっぱいやってくれている。最後まで信じて」と4番に置く。相手先発はソフトバンクのマルティネス。同僚で女房役の甲斐の情報も有効活用する。

 金メダルとなれば公開競技だった84年のロサンゼルス以来37年ぶり。4年間の集大成となる一戦。
「簡単な道のりではなかった。我々、選手も含めて悔いのないように全力で戦う」。その先に、金色のフィナーレが待っている。(後藤 茂樹)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/07/kiji/20210807s00001173003000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:51:51.94 ID:I2C1ajaD0.net
生感染

3 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:52:26.35 ID:k7bBJQvX0.net
無観客を守れよ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:52:38.38 ID:qzZ9/k1p0.net
無観客試合は解除されたのか

5 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:08.11 ID:XqaU59IX0.net
現人神みたいな扱いだな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:12.07 ID:J06x+Sox0.net
天候は大丈夫なの

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:15.37 ID:MBsaoI1m0.net
これでコロったらどうすんねん

8 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:21.15 ID:/+Llgy9x0.net
冥土の土産

9 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:21.91 ID:DuC1+0x00.net
ご参列の皆様にお知らせします
やきうのお見送りは水葬にて執り行われることが決定しました

10 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:28.05 ID:3LzIEZCD0.net
台風どうなん?試合できそう?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:30.29 ID:ft2MvX1w0.net
もう死にかけだから無なんだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:31.84 ID:kmz4PDhe0.net
長嶋さんと大谷ってどっちが格上なの?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:33.79 ID:GVD8YQcG0.net
おい、白鵬といい特別扱いかよ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:45.67 ID:coRzs6nb0.net
間違いなく来年にはあの世に逝ってる

15 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:47.39 ID:rYQe84T10.net
>>7
もうとっくにワクってるだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:48.89 ID:rM+lqzRY0.net
Journey - Separate Ways (Worlds Apart) (Official Video - 1983)
https://youtu.be/LatorN4P9aA

東京ドームの看板(ビッグボード)リニューアル【長嶋茂雄】|セコム
https://youtu.be/d56N2ONF6WI

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:52.67 ID:Cy5QyCzH0.net
なんだ?上級国民は特権か?

18 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:53:54.02 ID:Ysu9mF5N0.net
どの競技も関係者はみんな見てるだろタコリゲス

19 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:04.91 ID:i3mrOgF10.net
>>6
問題なし
21時をすぎると少しぱらつきはじめる程度

20 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:20.44 ID:mWHohkHM0.net
なんの権限で??

21 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:28.06 ID:lM/oRGvP0.net
ヘイ カール

22 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:41.82 ID:I+wYiIgQ0.net
上級国民特権

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:45.19 ID:b7gN00lm0.net
全然わかんねえ
何でこんなに持ち上げられんのこの人

24 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:54:45.36 ID:N47ISskn0.net
>>3
霊体ならOK

25 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:05.27 ID:Rrk2TdVD0.net
>>1
無観客でやれ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:10.57 ID:rW5qCeB80.net
まあこれは白鵬ほど叩かれないんじゃね
あんなヨボヨボの姿見せられちゃ…

27 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:17.41 ID:uQf1Yk/e0.net
台風で日曜昼に延期とかの話は?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:25.71 ID:JG1R3vAW0.net
なんだかんだで長生きしたな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:34.05 ID:hf/EAWEo0.net
監督!遂にやりましたよ侍ジャパンが!  監督?、、かn

30 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:37.31 ID:6WaI4YNX0.net
これアカンだろ
ルールは守らないと
選手の家族でも観戦出来ないんだぞ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:42.30 ID:P1WTt/7T0.net
>>13
長嶋は天皇だぞ
しかし白鵬をボロクソに叩いてたヘイト爺はこれも叩くべきだなw

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:42.55 ID:gQ3ZFD2V0.net
>>1
これ書いたのほんとは徳光だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:55:45.39 ID:XilDbO830.net
王、松井も呼んで国民栄誉賞そろい踏み見せて

34 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:00.30 ID:9FP66RcY0.net
長嶋の命がけの生観戦という競技を我々も観戦するわけだな;

35 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:02.52 ID:pCIouHB50.net
https://i.imgur.com/9vg7Xfg.jpg

36 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:11.77 ID:z5kGDL/s0.net
特権?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:12.84 ID:rW5qCeB80.net
>>29
幸せなラストシーンだな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:27.62 ID:T5/1YjA00.net
またノーアウト二塁で送りバントやるんだろ
馬鹿じゃねーの

39 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:56:27.70 ID:pi3Y537e0.net
読売枠

40 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:01.22 ID:Z2o4va4X0.net
>>31
白鵬が柔道観戦したら柔道界の為に良いことがあるのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:05.64 ID:DDOEzepG0.net
>>23
戦後のスター
こいつと王がいるから
今の野球がある

こいつがいねーと
お前は野球みてねーよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:06.72 ID:NeTeH3Y70.net
日本が金取ったら昇天しちゃうだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:20.14 ID:mqYJI9CY0.net
デルタ株感染って死ぬぞ
舐めてんな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:27.04 ID:zIift2VF0.net
ニュースにするほどのこと?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:27.11 ID:VganMF7j0.net
一茂も三奈も説得しろよ!
これ以上無茶させるなよ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:31.40 ID:uLwvIPJN0.net
何時から?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:31.77 ID:ePeT/1Qz0.net
天覧試合か

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:34.73 ID:3LzIEZCD0.net
王より持ち上げられる理由が全くわからない人だな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:42.28 ID:3zFJbbvn0.net
>>40
ある。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:46.92 ID:ADU6Ny0J0.net
草野球アマチュアチームのアメリカやで

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:49.18 ID:ZWsBmCWC0.net
おかしいだろ
なんでこれるんだよ
横浜スタジアムのレジェンドなら
大洋横浜ファンのオレから言わせれば
遠藤一彦だわ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:57:56.02 ID:pcXOp8Ai0.net
誰か止めてやってくれ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:00.97 ID:VM3fQA3g0.net
安静にしとけよもう

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:08.61 ID:DDOEzepG0.net
>>48
うーん
成績はバケモンよ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:10.91 ID:Mwkoj5kH0.net
ザ・老害
巨人軍の役にしか立ってない
野球の敵

56 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:17.12 ID:d5V7JZsm0.net
プレッシャー与えてやんなよ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:21.62 ID:M+I8w1YQ0.net
6カ国しか出てませんよて伝えてやれ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:30.19 ID:EfoQbxfk0.net
>>1
うんこぶりぶり絶好調です!

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:58:36.26 ID:IYbYrxUF0.net
雨で両者金だぞ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:05.44 ID:gRTct7Ew0.net
日本の優勝を見届けて客席で眠るように息を引き取るフラグ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:17.83 ID:k7bBJQvX0.net
>>30
それな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:20.46 ID:l7fRL7Hn0.net
無観客だろ
来たらセコムに排除してもらえ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:26.79 ID:6wICA/Dw0.net
まあこれで金メダルを獲れれば色々な意味で大団円だろう、
二度とオリンピック種目にならなくても金メダルを獲ったという歴史的事実が残るからな。
そしてミスターのオリンピックストーリーも完結して天国へと旅立って行く・・・(´・ω・`)

64 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:36.14 ID:b8S2ybCb0.net
>>40
長嶋が野球観戦したら野球界の為に良いことがあるのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:36.34 ID:ayK7qF7v0.net
勝てる、勝てるんだ...

翌日、冷たくなった内川が発見され、村田と吉村は病院で静かに息を引き取った

66 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 08:59:54.27 ID:WX2h6jRx0.net
>>40
柔道連盟会長のTwitter閲覧数やフォロワー数は確実に増えたでしょ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:04.24 ID:D62CamKa0.net
はあ?無観客だろうが

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:17.03 ID:6yZehDzb0.net
 
うざい老害にしか見えんな┐(´д`)┌ヤレヤレ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:25.46 ID:NdT60Yhj0.net
記事の中になぜ生観戦できるのか書いてなくて大草原

70 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:30.22 ID:LeV0EN290.net
ちょっと意味がわからない
オリンピック関係者でもないしスポンサーでもないでしょ?

71 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:39.24 ID:Z2o4va4X0.net
>>64
それはあるだろw

72 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:41.07 ID:P3ktvcKa0.net
そのまま静かに眠るように

73 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:43.63 ID:Cy5QyCzH0.net
オリンピックがいくら平等とか謳っても実行する奴らが守る気がないからな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:00:50.43 ID:en2bc3Qj0.net
なんで観戦できるの?

75 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:10.57 ID:N2qerr930.net
金メダルが決まった瞬間天に召されるとかやめてくれよ?

76 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:33.56 ID:zIift2VF0.net
>>55
> 巨人軍の役にしか立ってない

これは当てはまるな。
巨人の監督(第一次)退任後、他球団からいろいろとオファーがあっても、
全く興味を示さなかった。
野球界全体の盛り上がりを考えてるなら、違った答えが出ていたはず。

77 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:34.32 ID:b7cZionV0.net
てか初戦も王が観戦してたの知らんアホおるな

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:40.53 ID:FszxvxLS0.net
>>1
無観客開催でも、上級国民は別枠か

79 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:40.95 ID:SyqYNn5e0.net
開会式で痛々しかったし無理やりつれて来なくていいよチョーさん
こんなんバカ息子の一茂でいいわ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:43.17 ID:RLbUdVjo0.net
>>48
王は日本人じゃないから

81 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:46.30 ID:oLe3IDho0.net
誰?また在日?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:51.69 ID:M+iHtdGx0.net
俺にも感染させてくれ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:58.49 ID:rW5qCeB80.net
ミスターの目の前で金メダルとか徳光さん大号泣だよな
こんな幸せなことはないよ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:01:59.63 ID:qzZ9/k1p0.net
また松井も介護要員で来るの?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:01.20 ID:J06x+Sox0.net
最後の試合だから全員投入かな
いい試合をしてほしい

86 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:10.66 ID:/E8OhsGU0.net
東京オリンピック有終の美は野球という巡り合わせ。。
やっぱり日本は野球の国なんだねぇ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:11.33 ID:1IfS7S0I0.net
びっくりした。死んだかと思った。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:19.54 ID:fMnIqEux0.net
ドーピング告白してた薬球ジジイきめぇ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/

89 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:32.82 ID:56DBJDtQ0.net
緊張してきた

90 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:39.56 ID:JF+tQs+Z0.net
おいおい無理すんなよ(´;ω;`)

91 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:02:44.48 ID:rYQe84T10.net
>>74
元々代表チームにも関わってるから関係者だろ
なぜ客になるんだお前らと同じ立場かよ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:03:21.62 ID:gVk2wY370.net
こりゃ台風を呼ぶな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:03:21.79 ID:VRxVRyYa0.net
御前試合か

94 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:03:25.66 ID:6WaI4YNX0.net
>>91
今関わってないだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:03:51.34 ID:kahrghd90.net
長嶋茂雄の現役時代はもちろん監督時代もなんなら名前すらも知らない層が2ちゃんにもSNSにも増えてきて時の流れを感じてしまう

96 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:02.32 ID:G8FPs8VF0.net
>>60
割と最期の公の場はありえる。

97 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:05.65 ID:KHlWCvXf0.net
雨で中止で残念だな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:07.41 ID:3zFJbbvn0.net
>>78
開会式に出席しなかったと叩かれる上級もいるし大変だな。

99 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:08.65 ID:chwj+DzR0.net
長嶋元監督の御観戦です!
念のために予め両軍選手は30秒の黙祷でお迎え下さい。

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:10.53 ID:qarvQOhn0.net
こういうのが野球の気持ち悪さ、ジジ臭さ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:19.73 ID:h/8LSZHq0.net
長嶋ってボケてはいないんだっけ?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:19.73 ID:3OAVDX5Q0.net
キングオブスポーツ野球万歳

103 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:26.10 ID:rYQe84T10.net
>>94
今関わってないと言い切れるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:45.69 ID:7VATGtup0.net
王も長嶋も俺が見たときには既に監督だったから選手時代の偉業は知らない

105 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:49.17 ID:L6LPPRG40.net
どういう資格で会場に入れるんだよ、ふざけるな!

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:50.13 ID:VGazt5hS0.net
>>90
無理するんじゃね

107 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:04:55.00 ID:Z2o4va4X0.net
>>101
ボケても分かりづらいだろうけどね

108 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:12.54 ID:HcSdL6T10.net
9回のラストバッターに代打、長嶋茂雄だな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:12.60 ID:y0m3adaE0.net
雨だし周りの人が大変だな…

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:20.23 ID:GBY4Q6lo0.net
意外と長生きしてるな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:24.48 ID:4NWjOnuU0.net
さっさとくたばれよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:26.61 ID:YsI/0UxW0.net
超VIP席だろうな
人いないし

113 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:28.58 ID:ayK7qF7v0.net
やっぱり日本は野球ですわ

イキってメダル取れない情弱スポーツとはわけが違う

114 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:41.91 ID:Hdf8uzEp0.net
え?なんで観戦できるの?
白鵬だって叩かれたろ?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:05:44.82 ID:8DdOR3CJ0.net
良かったな、いい思い出を

116 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:13.37 ID:IldFRD050.net
雨どうすんの

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:13.76 ID:GxvV1aC60.net
もう死んでもええやろ
若者なんて名前も知らん

118 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:23.24 ID:RCtLPXg50.net
>>64
往年のスターに冥土の土産を持たせる。

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:37.92 ID:uEAeT/LJ0.net
野球さえ金メダル取れれば、東京五輪自体成功したようなものでしょう。
サッカーやリレーでメダルが取れなくても、柔道でほとんどの階級で金メダルとれても、野球の金メダルの前には全部霞んでしまうというもの。
それくらい、日本にとっては野球は重要。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:43.39 ID:fNnRb8Pk0.net
サカ豚も釜本だのカズだの観戦させとけばよかったじゃんw

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:46.93 ID:3OAVDX5Q0.net
ざっと読んでも野球ファン以外の人は乱暴で言葉が汚いね

122 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:06:47.06 ID:VZDKqOnz0.net
愛弟子は帰っちゃったん?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:02.22 ID:ruxwFMlU0.net
いつまで爺さん構ってんだよバカじゃねーの

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:33.56 ID:0V9aq7vg0.net
爺さんを引きずり回すのヤメレ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:39.27 ID:k68WaJE50.net
長嶋さんは開会式に参加した主催者サイドの人なので、
「無観客」には反していない。

・・・という屁理屈を考えてみた。

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:51.17 ID:M+iHtdGx0.net
付き添いで一茂来たら皆大喜びでファビョルな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:52.71 ID:fNnRb8Pk0.net
>>117
多分、代表全員の名前と成績とリーグの活躍シーン知ってる

128 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:07:53.14 ID:BL4seUMY0.net
お盆だから帰ってきたのか

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:08:04.27 ID:aijpxSsd0.net
フラグきたあ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:08:07.17 ID:1E4PgtNO0.net
試合終了とともに死ぬ演出

131 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:08:33.06 ID:fNnRb8Pk0.net
サカ豚にはこういうレジェンドいないから嫉妬やばいだろうね
ブラジルで言ったらペレみたいな存在だし

132 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:08:36.10 ID:D+iMrwXP0.net
キモいからテレビには映すなよ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:08:45.81 ID:7uxFIBCh0.net
スポーツ庁が重点支援する競技
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/792755378364956672/origin_1.jpg

Sランク(強化費30%増額)
空手、柔道、体操、バドミントン、レスリング

Aランク(強化費20%増額)
重量挙げ、水泳、スケートボード、スポーツクライミング、セーリング、ソフトボール、卓球、テニス、野球、陸上


野球優遇は何なんだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:09.93 ID:ome0rR3V0.net
おいおい、決勝チケット当選していた俺様も観戦させてくれよ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:11.66 ID:rM+lqzRY0.net
2013/5/5国民栄誉賞 始球式 バッター長嶋・ピッチャー松井・キャッチャー原監督・審判安倍総理!
https://youtu.be/a_fft9ahmHk

136 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:17.58 ID:C5rx/jXH0.net
>>125
まんまそれだろ
関係者

137 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:19.01 ID:LTYoecY90.net
腐ったアンパンマンみてえ面

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:26.43 ID:0V9aq7vg0.net
>>12
長嶋はシャアザク
大谷はユニコーンガンダム

139 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:48.02 ID:ZUm46SbX0.net
もう85歳なのか
監督時代しか知らないけど時が経つのは早いなあ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:52.76 ID:fNnRb8Pk0.net
>>133
サッカー見捨てられてて草

141 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:54.44 ID:ZWsBmCWC0.net
おかしいわ
大洋横浜ファンのオレから言わせれば
あれだけ関根潤三らを通して大洋の監督要請していた長嶋に
無惨に振られたのに
横浜スタジアムの敷居すら跨がせたくねえんだわ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:09:56.75 ID:FRpVeCRL0.net
色々言う某競技の奴がいるが、気にすんな
我々は我々だ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:30.70 ID:G7ipWl+C0.net
仮に金メダル獲得したら長嶋にも誰かがメダル掛けるんだろうな
そしてそのメダルはそのまま長嶋のものになると

144 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:34.17 ID:ayK7qF7v0.net
>>133
バドミントンと空手の場違い感...

145 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:37.05 ID:LUjRYdS+0.net
>>1
無観客なのにズルするなよ
こちらはチケット当たったのに見れないのにいい加減にしろ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:37.73 ID:aWJtsXDL0.net
いいの?

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:42.22 ID:Qz7imO/Z0.net
むしろまだ野球のルールがわかるのかと

148 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:44.55 ID:FDOLQRPi0.net
これはもう絶対に負けられない戦いになったな…
ミスターの前で無様な試合だけはしてくれるなよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:45.98 ID:vRM+sy5n0.net
大丈夫かね

150 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:49.04 ID:TFpUUD9L0.net
長島はもういいんじゃね
それよか今日は開催できるの?

151 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:10:49.47 ID:+5doqEyC0.net
まあでもミスターがこんなんなっちゃったのは
オリンピックの代表監督やったからだもんな
サムライジャパンのサダハルオーも癌になったり
星野仙一もオリンピックの監督なんてやったから命縮めた
そう考えたら原辰徳ってスゲー奴だよな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:00.18 ID:3OAVDX5Q0.net
>>133
事実上の国技だから妥当な判断だよ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:01.83 ID:+2yBxvXz0.net
アメリカ「変な爺さんが迷い込んでるぞ」

154 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:02.44 ID:7VATGtup0.net
>>131
三浦なんとかは?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:35.45 ID:fNnRb8Pk0.net
長嶋は野球界では天皇と同格だからな
メダル無しのサカ豚も覚えてたおくといい

156 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:43.63 ID:60QNBnM60.net
なんかすごく生に執着してそう

157 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:47.28 ID:yN4bfJlO0.net
糞野球って別に毎日開催しても問題ないし試合少ないくせにわざわざ決勝をなるべく後の方にして必死すぎ
これでも誰にも興味もってもらえないとか同情しかないよ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:11:49.80 ID:jeVN7fym0.net
無観客じゃないの?

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:03.03 ID:ZUm46SbX0.net
>>151
原は長生きしそうw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:05.35 ID:bBECYEj+0.net
ずるいだろ
なんで特別扱いなの?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:10.17 ID:Bq7nIufV0.net
>>76
どちらかと言えば、福岡に行き、WBCで世界一をゲットした王さんの方が球界に貢献してるかも

162 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:11.21 ID:fxyZlIxc0.net
>>150
長嶋が観戦に来るんだぜ
晴れるに決まっているだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:16.61 ID:Qz7imO/Z0.net
ついでに介護役松井と王も見に来そうだなー

164 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:17.25 ID:dgvFfchI0.net
もう稲葉の代わりに監督やらせたらええやん

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:17.85 ID:VAYWCImd0.net
長嶋信者の老人が消えれば日本は良くなる気がする


早く消えてくれ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:23.85 ID:ZWsBmCWC0.net
大洋横浜、横浜スタジアムと長嶋の関係、歴史を知らずに
簡単に口をはさむレスはやめていただきたい

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:43.64 ID:aNNdxYSi0.net
観戦は別に構わないけど規則ってなんだ?

168 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:52.44 ID:8B97E4ad0.net
関係者じゃないじゃん

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:12:57.48 ID:ulEoUFZ80.net
>>131
松木「来たよ^_^」

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:13:05.66 ID:kl4QoOtl0.net
>>35
だれ?ミスターじゃないでしょ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:13:17.82 ID:4enXJ7Q90.net
どうしてこのおじいちゃんはおとなしくしてらんないのかねぇ、
自分が動くと周りに迷惑かかるって発想ないんだろうか

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:13:41.45 ID:Cy5QyCzH0.net
こんなので不要不急の外出するなって若者だけに言うのやめてやれよ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:06.09 ID:D+iMrwXP0.net
バカはバカを呼ぶ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:11.42 ID:ZUm46SbX0.net
>>131
サッカーでいうとカズなのかな

175 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:12.53 ID:7VATGtup0.net
松井と落合がいた頃の巨人って今よりどれくらい強かった?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:31.11 ID:4133D1dW0.net
>>131
釜本「」

177 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:32.61 ID:8N/x9M9A0.net
何チャンネルで中継するん?

178 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:41.34 ID:QDcJBsos0.net
ホント例外好きだよなあw
暗黙の階級制度

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:45.31 ID:DSFO80Ow0.net
また要介護のお爺さんが出てくるのかよ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:46.67 ID:Bq7nIufV0.net
>>131
釜本邦茂

181 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:46.81 ID:I2C1ajaD0.net
>>35

https://i.imgur.com/YxWL2TT.jpg
https://i.imgur.com/U9XbhHU.jpg

182 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:14:57.26 ID:I9YSolb+0.net
>>64
無いと思うほうがおかしいわ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:07.29 ID:YxxtkLia0.net
御前試合である

184 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:10.62 ID:ntOFfP990.net
コロナ死しそう

185 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:19.37 ID:wELdZ6WR0.net
絶対勝ってよ
長嶋さんは体に気をつけて

186 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:20.89 ID:7VATGtup0.net
>>174
ラモスとゴンくらいしか思い出せないや

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:37.37 ID:fDYJRjc60.net
巨人の試合なら理解できるけど、オリンピックはどういう立場で観戦するんだろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:41.91 ID:Bq7nIufV0.net
>>184
ある意味本望かも

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:44.13 ID:0dwoCKqG0.net
もう高齢なんだから本人が望んでたとしてもあんまあちこち引っ張り出すなよ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:02.09 ID:YF73deTj0.net
>>177
何時からとか肝心な情報がわからん記事多すぎだよな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:09.62 ID:eZo1ji0T0.net
サカ豚は縁起悪いから来ないでほしい

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:22.30 ID:Y9DfbuHd0.net
>>42
そんならそんでいいだろ
本人が望んでるかも

193 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:22.80 ID:0V9aq7vg0.net
>>174
そこは釜本だろ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:41.19 ID:ribhGZ3k0.net
ボランティアの服きて観戦してるスポンサー筋の客多数な現実

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:47.01 ID:gt/TXlcX0.net
あんま稲葉にプレッシャーかけてやるなよ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:58.74 ID:7VATGtup0.net
清原と元木は今何してんの

197 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:16:59.86 ID:ByrttTT70.net
なんで入れるの?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:13.67 ID:Xu7PRlqD0.net
本日のトンキン  
 
 

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:27.28 ID:qIWQFCMf0.net
>>5
もっとすごい実績の選手は大勢いるのになぜか長嶋だけ神のごとく祭り上げられた

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:34.90 ID:D+iMrwXP0.net
メダル率5割のレジャーにわざわざ???

201 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:36.47 ID:xWemOf8b0.net
読売新聞の記者としてか、
元日本代表監督のJOC関係者としてだな

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:52.45 ID:GxvV1aC60.net
>>127
日本の若者が長嶋を知らん

203 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:17:59.35 ID:G3zSWNy80.net
確実に生涯最後の日本の五輪の決勝戦だものね
ミスターなら許される

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:02.00 ID:Y9DfbuHd0.net
>>195
監督なんか立ってるだけだから
森下とかええかや

205 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:05.11 ID:RDaC0VKR0.net
うーん
どうでしょう?

トリプルスリー山田くんに
坂本がキーマカレーじゃないでしょう

うへへ

🍛

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:06.22 ID:0V9aq7vg0.net
>>199
読売の宣伝工作が大成功

207 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:16.65 ID:TleJ8D2E0.net
なんで大した記録も持ってない芸人枠が特別待遇されるんだよ。
無観客って原則守れや。

208 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:21.92 ID:n/dfZ6aY0.net
分かるの?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:31.71 ID:ZUm46SbX0.net
内海が金田って誰スか?と言ってたし長嶋って誰スか?って選手もいそうだなw

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:35.82 ID:rM+lqzRY0.net
長嶋茂雄終身名誉監督がチームを激励!
https://youtu.be/JayqSgWSqbg

巨人・坂本の2000安打達成を祝い東京タワーが記念ライトアップ
https://youtu.be/l1WdVQB82c4

211 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:18:38.17 ID:SJl22e5D0.net
この人完全に発達障害だよね?

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:02.06 ID:BFS3ThWf0.net
野球選手としての実績+美空ひばりだとか石原裕次郎だとかのカリスマ性みたいなもんだから
なかなか他に例えようのない存在

213 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:02.52 ID:AVr9dqJEO.net
こんな茶番見て何が楽しいんだ
ミスターの為にも真の世界大会を開いてやれよ
NPBが優勝賞金100億ぐらい用意すれば
MLBも本気になって参加してくれるだろ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:16.88 ID:fNnRb8Pk0.net
>>174
カズだとするとベルディの監督やって
ベルディの試合が毎回超満員、視聴率30パー当たり前
浦和なんぞ不人気チーム扱いにできないと無理だな
>>202
長嶋とディープインパクトだけは興味なくても名前は知ってるよ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:20.84 ID:HNkS3ROA0.net
無観客じゃないの

216 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:42.33 ID:uarz5cYb0.net
>>131
男子サッカーに国民栄誉賞受賞者いないしな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:45.91 ID:T2mr+4Si0.net
どんな立場で入場するの?
無観客とは何なの?

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:49.02 ID:SQhNCUXe0.net
>>1
この上ないレベルの老害

219 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:50.45 ID:Y9DfbuHd0.net
>>199
いや多分一番チャンスに打った人だと思う
負けてる試合の打点とかじゃなくて

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:19:54.84 ID:Z2o4va4X0.net
>>207
長嶋の記録を大した事ないと言って許されるのは王貞治と落合博満と中西太ぐらいや

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:05.02 ID:3xdhFUx/0.net
上級無罪

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:05.48 ID:s6dXtiGp0.net
ミスターはワクチンうってんのかね

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:11.11 ID:93uOYe570.net
こうやって先に情報流すのは世間の反応伺ってんのかな?
では世間を代表して俺が言おう

特別扱いを許すな

以上です

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:27.43 ID:D+iMrwXP0.net
>>213
メジャーリーガーは薬物やってるから
オリンピックには出れないだけ

https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210708-00246931

225 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:31.79 ID:D/b20VR30.net
まるで準皇族扱いだな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:35.87 ID:+5doqEyC0.net
ミスターはオールプロチームで予選突破してオリンピック直前に脳梗塞やっちゃったんだよな
あれがなかったら長嶋ジャパンで金メダルだったわ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:42.97 ID:XTPpEdYs0.net
最近、長女見ないな。まだ熱闘甲子園のmcやってんのか。

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:51.38 ID:3pJcL0cp0.net
まだ生きてたんかわれえ
って思った人

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:57.64 ID:GroqQa780.net
次のオリンピックは野球無いからな。

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:21:33.60 ID:l6weAaTo0.net
>>23
読売日テレグループの宣伝に使われてる

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:21:47.74 ID:g6UJmkhD0.net
誠也に打撃指導お願いします

232 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:22:13.25 ID:1EjLjtc60.net
馬鹿息子とは絶縁だっけか?

233 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:22:26.64 ID:YVNb7ddw0.net
王と長嶋は私物化すんなよきもちわりー
こんな老いぼれがずっとのさばってるから野球は衰退したんだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:22:59.95 ID:0V9aq7vg0.net
>>220
少なくとも野村の方が凄いだろ
長嶋の頃のプロ野球なんてテレビで巨人戦しか放送してないから
みんな洗脳されてたんだよ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:07.85 ID:kUTIQLbO0.net
>>133
レスリング協会の謎のパワーふしぎ
競技人口もむっちゃ少ないしカネも無いだろうに

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:24.01 ID:Dywx0rft0.net
これは・・・コロるな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:28.49 ID:lBsKxIR40.net
好きにすりゃいいけど特例の内容はしっかり説明してくれな

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:34.04 ID:Dcdf7JF10.net
あんなにリハビリ頑張ったのにな
現役時代以上の闘いだったと思う
あそこで死んでいたら伝説の人だったけど、そこからの姿に長嶋さんの凄さがある

239 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:43.90 ID:ZUm46SbX0.net
>>233
メジャーだって偉大な先人は敬うよ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:49.28 ID:4TXzkUk10.net
決勝日米決戦かっけー
歴史の浅いどこかの糞弱球技とは品格が違いすぎる

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:56.60 ID:S5KoBXej0.net
団塊のアイドルだよな

242 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:07.01 ID:H6gCww0W0.net
ゴジラ松井が介護すんのか?

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:17.64 ID:h+hP7MIM0.net
この時期に一番連れてきちゃいけない人だろ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:33.46 ID:WwDM9tmL0.net
>>199
長嶋がプロ入りする前は六大学野球の方がプロや高校野球より人気だったらしいが
六大学のスターの長嶋がプロに入ってからプロ野球人気が盛り上がったんだって

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:36.84 ID:SJl22e5D0.net
上原の事を1年間ずっと二岡て呼んでたのて笑えるエピソードじゃなくてやばい人のエピソードだよね

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:42.22 ID:rNTduDRx0.net
大会3度目の対戦
やりすぎ
リーグ戦だけで良かった

247 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:51.00 ID:+5q33Xdr0.net
米国は一茂を招聘して対抗

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:52.47 ID:1t7aa1ql0.net
アメリカが2A・3Aの3流選手ばかりと教えてやれよw

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:54.23 ID:TwSLNmGR0.net
前監督の星野も呼んでやれよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:57.17 ID:eAR6ydyL0.net
テレビに映ると気持ち悪いから早く○ねばいいのに
って思ってる日本人結構多いでしょ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:13.23 ID:9II/7UWp0.net
長嶋ってオリンピック関係者なの?

252 :広瀬クズ:2021/08/07(土) 09:25:22.82 ID:IN13NxmI0.net
>>24
おいw

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:23.75 ID:OxQXNE7a0.net
アウアウアー呼ぶなよ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:38.69 ID:YVNb7ddw0.net
>>239
さすがのアメリカ人も自分だけ観戦なんて擦れたことしねえよ
存在が大きければ尚更しない
日本人は偉大になればすぐそれを行使してくる

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:42.60 ID:hoQSMmSe0.net
戦後日本の葬式なんやから大目に見てやれ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:43.50 ID:VAYWCImd0.net
現場で死ぬとかすると余計なやきう伝説になるから来んなよ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:43.62 ID:Bq7nIufV0.net
>>246
2度目だぞ

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:56.65 ID:g2+eS19j0.net
今日雨でもやるんかな

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:59.82 ID:9xxFMzW/0.net
負けるフラグ立てやがった

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:02.05 ID:ZUm46SbX0.net
また単発IDのしょうもないレス乞食が来てるな

261 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:05.49 ID:sNV7SpZ20.net
台風は大丈夫なんか
風邪ひかすなよ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:09.54 ID:Z2o4va4X0.net
>>234
野村は打率が低い。
安打数と本塁打数だけ見てる人は騙されるけど、あれは長くやった人が有利な数字だから。

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:13.56 ID:N2KFS6Vb0.net
フガ!フガ!フガ!!

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:21.71 ID:2JekeJNk0.net
で?
巨人ファンにしか需要ないだろこの記事

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:33.79 ID:cYRWj5BF0.net
いよいよ、日本が世界一になる

266 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:42.54 ID:TleJ8D2E0.net
長嶋と原は巨人巨人ばかりでプロ野球界を衰退させる癌だろ。
はよ切除しとけ。

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:45.51 ID:mXDDfChG0.net
>>250
そんな酷いこと言うなよ
60歳以上の人にとったらヒーローみたいな人物なんだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:50.87 ID:IbJ36Bx+0.net
>>1
白鵬も許してやれよ

269 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:01.34 ID:mw6Td3bs0.net
今度は誰が介助するの?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:01.42 ID:H7HwJPK+0.net
無観客じゃなかったのかよ
上級は何でもありなんだな

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:03.03 ID:NO7mkk2A0.net
コロナ禍で85歳の爺さんを政治利用するなよ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:23.59 ID:tuCF8vMO0.net
長嶋で喜べるヤツって還暦以上の老人だからな

273 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:34.80 ID:/meKxwuP0.net
>>38
どうしても一点欲しい時のノーアウト2塁の送りバントは有効と聞いた
犠牲フライがあるからだろう

274 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:51.46 ID:07nhuvz70.net
白鵬はお叱りを受け長嶋さんは無問題っておかしくない?

275 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:27:52.91 ID:sZu3rwNw0.net
不快に感じるコメかもしれんが、この人って池田大作と被る。
世代間でかなり印象が違う。

276 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:11.57 ID:XMfy25qt0.net
>>14
外れそうになってもコロ○なよ?

277 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:15.48 ID:+5doqEyC0.net
野球はこれでオリンピック最後だけど
ミスターも最後のオリンピックだろう
アンチも今回ばかりは武士の情けで許してやれよ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:26.08 ID:TleJ8D2E0.net
>>269
介錯なら大勢名乗り出そうだな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:26.63 ID:YVNb7ddw0.net
河村と同じだよ
相手を無自覚に見下してるから出来る所業
稲葉からしたら迷惑でしかない
せめて電話で終わらせとくべき

280 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:29.92 ID:AStI8X6g0.net
結局野球といえばON砲なんだよな。松井イチロー、大谷といえどもON砲は超えていない。

281 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:32.48 ID:f5akDXgl0.net
>>264
アンチ巨人だけじゃなくて野球中継の延長で観たい番組が潰されてた時代の権化みたいな人だから長嶋を嫌ってる日本人って実は結構多いと思う

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:28:42.14 ID:akarGh5m0.net
これが最後のミスターの姿になるとはこの時、誰も思いもしなかった、、
日本金メダル!やった!侍ジャパンやりました!あーっと!待ってください?観客席のミスター長嶋茂雄さんが担架で運ばれております。大丈夫でしょうか!?

283 : ー :2021/08/07(土) 09:28:52.58 ID:gLbpyeNZ0.net
>>51

大ちゃんやろw

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:08.03 ID:6QkSYNSc0.net
関東在住の人
台風の状態はどうですか?
決勝戦は予定通り今夜やれそう?

285 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:13.16 ID:S5KoBXej0.net
年齢層の高い2chでも長島の現役時代を見た奴なんていないだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:23.40 ID:KHoKKyuV0.net
せっかく優しくオブラートに包んで、卒業式って言ってきてるのに、長嶋登場するとシャレにならんだろ(´・ω・`)
開会式の聖火ランナーも野球のゴリ押しへの反発差し引いても、出しちゃいかんレベルだった(´・ω・`)

287 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:31.33 ID:OIiksgB40.net
日本買ったら金メダル噛んでやって

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:31.59 ID:8Qv4HGQq0.net
>>199
打撃指標はすごくて、大卒、右打者、傑出度、フィルターを掛けたら
更に凄いことになるんだってさ。セ平均打率2割3分の時代の選手。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:37.65 ID:+ciQbZJu0.net
昭和と令和の東京オリンピックどっちも生観戦出来るの長嶋ぐらいだろ
https://imgur.com/xJ9mfMm.png

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:49.64 ID:EJNOFLYP0.net
なんで観戦できるの
おかしくね?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:01.29 ID:xVmKObB30.net
>>280
俺はOH砲世代

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:03.53 ID:Bq7nIufV0.net
>>273
一死三塁なら、ヒット、ホームランは勿論。エラー、パスボール、スクイズ、ボテボテの内野ゴロ、犠牲フライ得点のチャンスがあがる

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:18.52 ID:O3F1iqY70.net
開会式に出たから関係者って事か?

294 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:35.22 ID:mGo0G7T40.net
関係者でもないのに何入ってんだよ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:42.41 ID:jAuj9OlS0.net
歩くのも辛そうな状況だったのに無理やり観戦させるのか

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:43.14 ID:5ArbAn6d0.net
>>12
今のところは長嶋さんだろう。

でもプロ野球を20世紀後半に国民の大衆娯楽に押し上げたのは、長嶋さんでも王さんでもなく、プロモーターである正力松太郎だろうと思う。
正力氏にこそ国民栄誉賞を上げるべきだった。

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:43.13 ID:CQGqPZ9t0.net
あんまりミスターに無理させんな

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:30:50.62 ID:xWemOf8b0.net
>>279
いや、稲葉大喜びだろ
長嶋茂雄に注視されている期待されているってだけでかなり舞い上がってるよ

299 : ー :2021/08/07(土) 09:30:53.11 ID:gLbpyeNZ0.net
>>65

端折りすぎwww

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:31:09.52 ID:GYYvbVT/0.net
トンキンの嫌なところと言えば? 

 

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:31:28.40 ID:+zBjOrR90.net
これで白鵬を追い出せなくなったな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:31:54.02 ID:VSbzseFP0.net
コアなファン層は選手本人の年齢±20歳
これで一本論文書いてくれ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:03.02 ID:ASF9fndK0.net
昔、持て囃された天然エピソード
今となっては、ただの発達障害の事例

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:07.18 ID:ix+cG9z3O.net
白鵬は叩かれて長嶋は無罪なの?

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:19.17 ID:6QkSYNSc0.net
>>289
長嶋茂雄はヘイ!カール!って挨拶できるくらい
カール・ルイスと親しい友達になったんだよな

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:34.98 ID:ZWsBmCWC0.net
>>283
いやいや
山下大輔なんて何にもタイトル取ってねえし
遠藤一彦なんてチームは最下位争いだったのに
2年連続最多勝取ってるんだそ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:32:35.17 ID:WX9fdTTx0.net
>>23
高度成長期の象徴みたいな人だから。

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:02.85 ID:83Vej+7W0.net
>>267
野球選手としてはリスペクトしてるけど、周りから過剰に持ち上げられてるのと病身を見るのが怖いって感情を持つ人は意外といいからなぁ
そりゃ表向きは口に出さないけど無様な姿を晒すくらいなら……って幻想を持ってる人ほど強そう

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:15.63 ID:b3Ymxjf90.net
>>41
平松

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:24.22 ID:rlZKXkFp0.net
>>133
バドミントン関係者は返金だな

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:49.85 ID:XI/sU8iY0.net
うおおおおおお

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:54.61 ID:vu24RF+a0.net
>>1
ヨボヨボのジジイに観戦(感染)させるんじゃねえ

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:33:56.96 ID:CvpKg1QS0.net
無観客はどうなった?

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:08.40 ID:VQWQzOwb0.net
松井と高橋由伸に支えられながら坂本に金メダルをかけてもらうミスター

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:12.08 ID:WX9fdTTx0.net
>>235
五輪で結果出してるから。

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:21.78 ID:5z5ASVeN0.net
五輪観戦無観客ルールもへったくれもあったもんじゃないわな。

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:23.66 ID:9fCES5UX0.net
長嶋さん、どちらかというと負けるフラグだから、日本にとってマイナス。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:26.01 ID:YdK3Q5PY0.net
また無理させる

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:27.08 ID:cQB+Q/Ea0.net
もし負けたら号泣すれば許される

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:36.15 ID:ZUm46SbX0.net
>>281
それただの想像でしょ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:36.97 ID:b3Ymxjf90.net
>>1
白鵬への非難はもう誰もできない。

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:42.71 ID:k7bBJQvX0.net
>>41
ちょっと違う
正確には「読売グループの」スター、レジェンド、カリスマ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:47.88 ID:0mqlZav80.net
>>48
プロ野球って実力ない人気ない時代があって
そんな時に6大学のスターだった長嶋が巨人に入って人気が出たんだ
プロ野球にとって神様のようなもんだ
なんか読売がその前からプロ野球が日本で1番強くて人気あったみたいに歴史捏造したけど

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:53.53 ID:s6dXtiGp0.net
>>280
落合曰くプロ野球でスーパースターと言えるのはONだけ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:53.40 ID:tyc7csAd0.net
また担ぎ出してきたんか
日テレか

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:34:57.76 ID:Zy6RYcLi0.net
ちなみにアメリカでは野球の決勝戦はテレビで生中継はありません
決勝戦どころか今大会1試合も生中継はありません

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:18.99 ID:XayzWf5u0.net
サカ豚は30年後も現役のカズを持ち上げ続けるんでしょ?知ってる

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:26.32 ID:ajxOMuLG0.net
あの状態なんだから無理に表に出してこようとするなよ
また松井が介助士として同行するのか?w

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:28.88 ID:Bq7nIufV0.net
>>133
サッカーいないな。Jリーグに全く貢献してないからかな?

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:30.74 ID:Z2o4va4X0.net
>>273
ノーアウト一塁で打率.220で長打力も全く無い9番打者がバントするのまで否定するのは眉唾だと思ってる。

初回に2番打者が送りバントするセオリーは「いくらなんでもそれは無いだろw」と思ってたけど

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:36.87 ID:6i6jmlMD0.net
>>313
現人神だから人間じゃない

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:41.52 ID:kl4QoOtl0.net
野球は長嶋
プロレスは猪木
だよなぁ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:35:52.69 ID:y7eyofbj0.net
女子バレーの日米決戦の方がはるかに上w

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:02.21 ID:xPijs6rW0.net
暑いのでは

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:16.83 ID:YVNb7ddw0.net
>>298
んなわねねえだろ
みんな無観客なのになんで王と長嶋はいるんだろうってベンチ全員心のなかでは思ってるよ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:23.15 ID:4S+OrSIH0.net
白鳳が↓

337 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:25.91 ID:FBEbICMg0.net
後ろからヒモで吊っとけとよ

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:58.61 ID:4S+OrSIH0.net
>>333
女子バスケやで

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:37:03.93 ID:/4Yx8ZGV0.net
言うほど幸運の持ち主か?野球以外の部分はあまりにも不運な気もするが。嫁には先立たれ、子供とは絶縁状態。五輪直前に病気で倒れる。野球選手としての能力に全て捧げた結果、他で割を食ってるとしか思えない

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:37:11.92 ID:g1635BCV0.net
>>284
晴れたり曇ったり繰り返してる

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:37:18.06 ID:ZmrvHTyi0.net
東京ドームに観に来た試合はいつも巨人が負けてるイメージなんだけど大丈夫かな

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:37:46.69 ID:ZWsBmCWC0.net
>>333
女子バスケだろ
女子バレー?

343 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:37:47.41 ID:ZUm46SbX0.net
>>285
現役は昭和40年代だからいると思うけどなあ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:38:05.32 ID:BfnVdF7M0.net
デルタ株舐めてんのか
爺さんなんて感染したらアウトだろ
何考えてんだよ

345 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:38:05.40 ID:Bq7nIufV0.net
>>330
ペナントレースのようなリーグ戦ならその通りだね。国際試合の短期決戦ならバントはセオリーかと。極論二死二塁でもワンヒットで一点取れる

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:38:14.62 ID:1qyzlTmq0.net
普段は車椅子なんだろうけど
あのシーンの為に歩くリハビリ頑張ったんだろうな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:38:35.59 ID:TleJ8D2E0.net
別に野球嫌いじゃないが、こういう巨人だけの特例見てると
野球は糞と言われても仕方ないと思うわ。

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:39:00.16 ID:fTVN1Kie0.net
こういう時代遅れな演出いらんだろ
野球選手だけ特別扱いすな

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:39:07.00 ID:6QkSYNSc0.net
>>340
ありがとう雨は降ってないんだね試合やれるね

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:39:09.73 ID:nC5P947k0.net
プロ野球界の天皇

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:39:31.82 ID:kzE7dLWb0.net
無観客ですから・・・

352 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:40:11.49 ID:Le7wH93c0.net
無観客?あれは嘘です

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:40:27.96 ID:mWGT5H8P0.net
3.11の暴言はいまだに忘れられない 復興五輪にこの人ふさわしいの?

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:40:32.89 ID:6QkSYNSc0.net
>>332
野球は長嶋王野村
プロレスは猪木長州藤波

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:40:53.89 ID:Yu0hdbxz0.net
>>333
バレーとバスケは違うんやで

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:02.45 ID:Bq7nIufV0.net
>>353
何か言ったの?

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:11.64 ID:KfUIhC5Z0.net
はよ死ねや

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:22.63 ID:K/z97O3P0.net
>>12 圧倒的に大谷 ベースボールの本場アメリカで長嶋なんて誰も知らない

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:25.75 ID:To4oSAl00.net
>>305
いや、あの時は無視されたやろ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:32.27 ID:ZUm46SbX0.net
あの猪木さんも今やあんな姿だもんなあ
時の流れは残酷だわ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:48.81 ID:XI/sU8iY0.net
ミスターこれが公での最後の姿とかやめてくれよ
絶対勝て死ぬ気でやれ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:57.52 ID:iCbIDeml0.net
白鵬や森元さんは叩かれるのに長嶋はOKなの?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:41:58.37 ID:SqjqBlZF0.net
こういうの許していいのか
他の人だって直に観たいだろうに

364 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:42:02.74 ID:CWLmA7BE0.net
https://youtu.be/gAmWALk1buk
大学時代の長嶋のバッティング、まじで凄い8:00から見てみろ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:42:11.63 ID:WdIuurh70.net
無観客無視の特別扱い

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:42:18.25 ID:J06x+Sox0.net
流石にワクチンは打ってるんじゃないの

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:42:36.16 ID:ZUm46SbX0.net
>>358
アメリカだと王さんだろな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:42:46.20 ID:vVGk8PLc0.net
雨で中止でしょ…

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:04.85 ID:ta0v8jkk0.net
本人のためにもおうちで見たほうが良いとおもいマウス

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:27.14 ID:m8KWEWif0.net
関係者と言えないこともないからな。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:28.86 ID:266YBmrj0.net
野球は消滅までカウントダウンが始まってるからな

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:29.91 ID:hOdWQrJ60.net
もう85だからじっとして欲しいわ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:38.54 ID:s6dXtiGp0.net
ミスターが見守るなか侍ジャパンが悲願の金メダル、そして徳光が号泣
ここまでがセットだな😙

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:43:44.36 ID:Uum95DGk0.net
>>1
俺に茂雄死んだって教えたやつぶっ殺す

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:44:12.30 ID:SW2ohjoL0.net
>>368
お前の世界では雨なのか

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:44:51.67 ID:ZWsBmCWC0.net
長嶋は時代が良かっただけなんだよなぁ
それに比べて松坂大輔とかあまにも不憫だった

377 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:02.48 ID:KBDb3uAS0.net
何故か上の世代に人気あるよな

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:08.17 ID:vY5C5y8+0.net
夜でも暑いしコロナだけじゃなくて熱中症のリスクもあると思うんだけど
家にいた方がいいよ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:09.32 ID:G7f8gY1k0.net
負けフラグ立たせんなよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:10.36 ID:I+6wiGC50.net
NPBはいい加減に脱ナベツネ脱シゲオしろや

381 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:11.19 ID:gqaYzla/0.net
無観客なのになんで見れるんだよ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:20.35 ID:abf9TWuz0.net
無観客を謳う手前、こういうニュースを流すのはいかがなものか?
関係者としてこっそり招き入れればいいのにね

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:20.86 ID:DeFdcEaU0.net
>>13
長嶋さんはそもそも開会式も出てるバリバリの関係者だろ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:29.22 ID:YVNb7ddw0.net
坂本が無観客なのにいるのはおかしいってちゃんというべき
野球はこういうこと言えないようにしたのがダメなんだよ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:29.34 ID:sS6OrO4w0.net
白鵬→柔道と関係ないから叩かれる
長嶋→野球のレジェンドだからオッケー

無理矢理こういう理屈にするんかね

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:41.88 ID:Z2o4va4X0.net
>>345
一発勝負でも初回は得点期待値の事を念頭に置いて攻撃すべきだよ

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:45:45.14 ID:Bq7nIufV0.net
>>367
クロマティもメジャーでレギュラーだったのに、王さんが監督やってる巨人からオファーが来て来日したんだっけ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:03.76 ID:6QkSYNSc0.net
>>12
60代以上に限定したら
大谷翔平の知名度なんて30%しかないけど
長嶋茂雄の知名度は99%あるんだよ

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:06.09 ID:wAZCIj+Y0.net
天皇陛下

390 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:15.34 ID:sZu3rwNw0.net
長嶋さんも可哀想だね。
年を取ると皆そうだけど、誰からも持ち上げられ誰からも叱られない。

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:24.68 ID:o5KSuh640.net
この五輪で引退する選手の家族ですら見れないのに

392 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:36.14 ID:oMk77NNs0.net
長えからカップラーメンだな

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:42.76 ID:266YBmrj0.net
サッカーをパクる詐欺棒振り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1628138055/

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:43.54 ID:8swL0m/o0.net
>>375
普通に雨だってよ
https://tenki.jp/forecast/3/17/4610/14100/

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:53.54 ID:Bq7nIufV0.net
>>386
相手投手によるかな

396 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:58.81 ID:AStI8X6g0.net
まあ、巨人V9時代の4番打者だからな。9年連続セリーグ制覇じゃなくて日本一だからな。マジ今じゃ信じられない記録だよ。

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:46:59.88 ID:T5/1YjA00.net
>>70
アホか
巨人の終身名誉監督だぞ
自分のチームから選手出してる
んだから一般の扱いにはならんよw

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:09.06 ID:ZWsBmCWC0.net
長嶋や王出すなら
せめて野茂英雄でも出してたほうがアメリカ主導の五輪には良かったと思うけどね
しかも野茂の時代のメジャーは今よりメジャーだったし

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:11.46 ID:CWLmA7BE0.net
>>364
右バッターでここまで振り切れる選手、今のプロ野球にもいないわ、マジで凄い

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:21.99 ID:/IfbQgr80.net
京都人「トンキンは食物が不味い高い・・」 
   
   

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:25.34 ID:mZ4YOQp20.net
4番・サード・長嶋しげる

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:29.45 ID:QmeZKrVX0.net
関係者以外出入り禁止だろ。
白鵬も批判されたんだろ。
マスゴミ、当然批判するよな?

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:36.87 ID:QHXOoGkC0.net
たれでも関係者

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:08.29 ID:omr6dJD80.net
無理に外出すなよ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:13.15 ID:jC59m0TY0.net
例外は認めない。

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:16.24 ID:Cfbj443s0.net
野村より長く生きると思わなかった

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:19.91 ID:eZR1hyXo0.net
はよ死ね爺

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:21.89 ID:65NCYSpX0.net
家族間の問題が出て以降、一茂は残って、三奈はテレビから消えたな。

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:31.19 ID:4l7czdz60.net
日本プロ野球 対 アメリカ3A の戦い
何が面白いん?
しかも今大会限りの参考競技

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:32.15 ID:Qxd+ClrE0.net
五輪ぐらい他の競技がんばってる奴にフォーカスあててやれよって思う

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:46.01 ID:x8FgEpOI0.net
すでに5回ぐらいブースターしてそう

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:48:55.75 ID:jC59m0TY0.net
庶民は夏のお祭りも帰省も葬式も法事も我慢してるんだ。

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:49:06.54 ID:g1635BCV0.net
勝つ! 勝つ! 勝つ〜!

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:49:14.08 ID:Z2o4va4X0.net
>>385
白鵬→「国民の英雄」としてただ接待されてるだけに見える
長嶋→「野球振興のために少しでも力になれれば」とボロボロの体を引きずって来てくれた、と見える

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:49:19.91 ID:cZ0rSm5j0.net
>>364
330メートル弾すげええ

416 :社長ぺっぺ:2021/08/07(土) 09:49:47.29 ID:hwfO8mhp0.net
こいつが巨人を滅茶苦茶なチームにしたから好かん。選手として偉大だったというのは分かるが。

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:49:56.91 ID:vbYWBZZs0.net
凄いな、無観客って大騒ぎになってるのに
ここまで特別扱いされるのか?

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:49:59.76 ID:uYsxZEVp0.net
>>398
たしかに野茂の本人のキャラからか性質もあるけど
あまりにも今、日本国内で野茂の存在価値が低すぎるよな
この人だろ、野球界の第一人者は
大谷へも繋ぐメジャーへの道筋は

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:50:20.44 ID:V+TIdQg+0.net
大雨なんだけど

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:50:21.80 ID:yznu7OWV0.net
雨やぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:50:46.68 ID:3Jnno+M90.net
こいつ作り上げられたスターだよね
飛び抜けた記録はなにもない
王が日本人だったら
長嶋はここまで人気にならなかった

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:50:53.72 ID:TKqfF6Ed0.net
出来レースか?
やだやだ

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:05.31 ID:dKOnJfUn0.net
多分中止で両者金か
決勝ラウンドで勝ってる日本が金
まあゴネ圧力のアメ公で前者だろうが
そして感激卒倒で茂雄逝く
聖火ランナーもしたし野村に比べりゃ良い晩年を過ごしたな
選手としては華一流
監督はクソ采配だったが

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:23.58 ID:g1635BCV0.net
お前らどこ住みだよ、東京晴れてるぞ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:34.84 ID:K/z97O3P0.net
>>388 老人はヒマだからBSで生で大谷見れるし やることないからワイドショーも見てる
大谷知らないジジババはいないぞ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:35.54 ID:kl4QoOtl0.net
>>361
ミスターに言ってるみたいに見える(笑)

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:37.67 ID:YVViZW9z0.net
>>94
開会式の聖火ランナー務めたんだから大会関係者だろ
アスペなの?

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:51:59.76 ID:o4lxxDs80.net
なんで観戦できんの
無観客試合だろ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:52:24.94 ID:G9TtrsCH0.net
もう長嶋はいいよ
いつまでON引っ張ってるんだよ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:52:37.17 ID:UxQVtKt80.net
>>322
それは過小評価

長嶋は日本プロ野球のスターだよ
ミスタージャイアンツではなく
ミスタープロ野球

間違いなく日本プロ野球発展の最大の功労者だろ

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:52:41.36 ID:33/vUKoI0.net
アクレディテーションパス、またはゲストパスを持っていれば会場内に入れる
長嶋も白鵬もこのいずれかを所持しているが、白鵬の場合は相撲協会の許可なく外出してしまったから問題になってしまった

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:52:43.14 ID:eqP5B9WQ0.net
数々のやべえ人エピソード垂れ流しといて、倒れたら神格化とか都合良すぎるんだよ
どうせ特別待遇で見るなら、菅と二階と王も連れてきて、ステーキ食いながら見ろ

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:53:01.72 ID:G0CZGCgp0.net
>>286

そつぎょうしきがそうしきに

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:53:28.22 ID:ryyoLSqk0.net
こいつが日本球界の顔みたいにしてるのはおかしい 勘違いすんな

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:53:34.36 ID:vtOmWObc0.net
盛大なお葬式になりそうだな

ちーん

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:53:47.28 ID:KHoKKyuV0.net
>>410
肝心の組織委員会が野球>>>他の競技て認めちゃったからね>聖火ランナー
ずっと歴史遡ると、少なくとも15年以上前の、正式競技から脱落するか否かのころから、
JOC等五輪関係者の野球優遇は異常なのよ(´・ω・`)

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:54:23.04 ID:oMe5sWU/0.net
老人虐待だよな
本人が観たいって言ったなら別だが

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:54:23.67 ID:Bq7nIufV0.net
>>433
これは通報

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:54:39.21 ID:0gOBbHy90.net
死に場所決めたか

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:54:46.97 ID:BfdKtur30.net
死んだらどうするの?

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:17.66 ID:MxpLrouK0.net
侍ジャパン最強は
アテネ五輪予選の長嶋ジャパン
ガチで強かった

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:36.67 ID:0gOBbHy90.net
>>440
本望じゃねえの?

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:41.82 ID:3OAVDX5Q0.net
視聴率50%超えるだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:51.95 ID:KX6KRGMC0.net
侍サイキョ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:55:52.60 ID:QmeZKrVX0.net
>>397
おまえこそアホか!
自分のチームて何?
オーナーだったのか?
単なる、一つのチーム内での称号を
まるでみんなの称号みたいだな?
マスゴミが嫌なところは、
巨人絶対主義。

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:56:03.99 ID:BfdKtur30.net
そろそろ雨が降ってきてるかい?

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:56:18.79 ID:FIzHalQa0.net
イチローは巨人嫌いそうで
王にためなら特攻とかいう変態

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:56:24.53 ID:6J1SQIOE0.net
>>3
なんでバカ息子のパパは観戦できるの?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:56:57.54 ID:AStI8X6g0.net
>>421
王もあれだけの記録を出しながら、基本3番バッターだからな。いかに長嶋が凄かったか。

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:02.56 ID:WwDM9tmL0.net
>>424
野球の会場横浜スタジアムじゃないの?神宮でするの?

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:04.15 ID:OrH+KpAo0.net
緊張して負けそう

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:11.69 ID:hcMv0qQs0.net
観覧禁止なのではないのか ?
長嶋茂雄としても何の目的で 85歳にもなる老人に、 何のアドバイスをもらうつもりだ?
本人の満足のためだとするならば一般人の観戦も認めなければならなくなるぞ。

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:22.57 ID:gqaYzla/0.net
無観客のはずだろがボケ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:34.94 ID:BfdKtur30.net
>>409
3Aじゃなくて2Aだと思う・・・

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:57:53.37 ID:9pi1sRig0.net
殺す気か

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:11.36 ID:QmeZKrVX0.net
>>430
へー。
鼻くそホジホジ。
読売新聞の広告塔なのに。

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:24.87 ID:xDnPZNuO0.net
まあ野球界のレジェンドだから特別扱いはしょうがないな

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:27.06 ID:hPgfB2ej0.net
関東雲ってきたな
これは雨天中止だな

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:31.10 ID:FIzHalQa0.net
俺でもよく知らんのに
選手がしるわけない

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:32.90 ID:LylX2WYz0.net
>>451
長嶋が来たからって特に緊張しねえだろ
フガフガした挨拶とか聞かされて面倒くせえなとは思うだろうが

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:41.14 ID:o4lxxDs80.net
>>452
こういう特別扱い受け入れるのってクソだよなあ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:45.14 ID:BfdKtur30.net
>>427
松井はまた介護かな?

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:58:57.36 ID:Bq7nIufV0.net
>>454
元メジャー、NPBもいるが。総合すると3A

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:59:02.17 ID:RT4OJDGJ0.net
もうね上級のズブズブにはホント呆れるよね
トンキンの悪いとこめっちゃ出てるわ〜

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:59:48.66 ID:ZWsBmCWC0.net
>>434
いやいや
日本球界の顔ではあったよ
この人いなかったら是々非々はともかく日本球界はここまで来てないわ
しかし、五輪まで特権階級でいけるのは
さすがにおかしい

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:59:59.39 ID:7BiMcGB90.net
長嶋さんは関係者。

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:00:39.65 ID:nIgtjpsJ0.net
おかしいだろ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:00:57.25 ID:YVNb7ddw0.net
吉田と野村差し置いて出てきた時点で自己顕示欲の塊だからな
イチローはイチローででないという極端主義過ぎるけど

その上また自分だけ観戦
もうどうしようもない

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:01:24.44 ID:+2yBxvXz0.net
南海のレジェンドだろ?

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:01:28.41 ID:BfdKtur30.net
野球のやりたい放題は今に始まったことじゃないだろ?
なので雨乞いをしています

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:01:33.58 ID:xlOzejCw0.net
いいねぇ、長嶋。
世界を敵に回しても、見たいものを見るのが長嶋らしい。

どうせ、残りの命は長くない。本人も周りも分かっている。
なのに、長嶋を叩くヤツがいるわけだ。

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:02:14.72 ID:dtO7mj030.net
しかし、誰が思い付いたのか知らないけどメディアが球団を持つって最強だよな。
もし読売が野球チーム持ってなかったら今頃野球見てる人なんていなかっただろうね

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:02:46.22 ID:T5/1YjA00.net
>>248
主力はNPBだぞ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:02:59.51 ID:ynLRZG620.net
長嶋がコロナって死にますようにw

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:02.56 ID:hPPXyjrs0.net
普通にマスゴミ関係者がスタンドで見てんのにバッカじゃねえのお前らw

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:07.56 ID:wb5W+LI60.net
もう大リーガーいないオリンピック野球はいらない

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:11.42 ID:cvx87AY+0.net
どういう扱いで観戦? 無観客じゃないの?

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:21.94 ID:1PZXZGbf0.net
もうポケオナ歩行も出来なくて
車椅子なんでしょう?
迷惑だね

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:26.89 ID:wHR22KPY0.net
コロナに気をつけて

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:03:46.47 ID:FIzHalQa0.net
もともと大学野球のが人気で
そこのスターから巨人入りでプロ野球時代到来だろ?
知ってるやつがいるわけないが

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:04:18.14 ID:Zy6RYcLi0.net
疾患持ちの後期高齢者を球場に連れて来て何も言われないの?
白鵬や相撲協会ですら批判されてるのに

【五輪】無観客なのに柔道を観戦した横綱・白鵬「相撲協会が弱腰すぎる」と批判相次ぐ [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628242155/

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:04:27.30 ID:ap8fR5S10.net
今日の試合はどこのチャンネルでやるんだ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:04:29.74 ID:Zk+W98C/0.net
>>461
ばーかw
マスコミやテレビ実況者に解説やゲストが現地居るのにオリンピックで監督をした人物が関係者枠として入ってても何にもおかしくない

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:04:49.87 ID:M+I8w1YQ0.net
>>409
アメリカには無職やスケート選手もいるよ!

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:05:04.45 ID:iFwNfoRJ0.net
19時開始か。雨だな

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:09.34 ID:cZ0rSm5j0.net
>>248
そこは触れちゃいけないところ
バレたら盛り下がる

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:24.31 ID:Zk+W98C/0.net
>>481
横浜スタジアムなら完全隔離した場所から観覧できる席あるからw

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:38.15 ID:Zy6RYcLi0.net
>>483
解説者なの?
ちゃんと喋れるの?
観戦に来るのではなく仕事で来るの?

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:41.07 ID:Uf5gXyuW0.net
>>367
王もWho is he?だぞ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:41.98 ID:bBbEu+HM0.net
ほんとしぶといな
最初倒れた時にそろそろかと思ったけど逝かないなw
その間に続々と名選手がいなくなったな

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:50.82 ID:z7A5fhbB0.net
まあ、オリンピック制覇は長嶋さんの悲願だから
長嶋さんがご存命だからこそ日本野球は東京でねじ込んだりしてオリンピックに拘るわけだから
是非金メダルを冥土の土産にしてもらいたいな

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:53.74 ID:1PZXZGbf0.net
まさか選手達の前で
「勝つ勝つ勝ぁーつ!」っていう謎の雄叫び上げるつもりじゃないよね?

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:06:59.17 ID:wELdZ6WR0.net
開会式のリハーサルと病院の待ち合い室の方が高リスク

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:16.20 ID:axGWsHYH0.net
>>483
おかしいけど

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:16.44 ID:xDnPZNuO0.net
>>248
そんなもん言い訳にならん
出さない方が悪い

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:22.54 ID:YnbJ7W4P0.net
>>234
いつも満員の球場で打った長嶋とほぼ無観客の球場で打ってた野村や中西と
扱いが違うのは当然。確か日本シリーズの打撃成績もあまり良くないだろう。

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:33.62 ID:UYQM9i5b0.net
>>12
ベーブルースと長嶋茂雄のどっちが格上みたいな?w
ショーヘイオータニだろなあ

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:54.28 ID:sqcsL1xz0.net
>>23
まあわからんよな
この人の現役時代知ってるの50代以上だもの
アラフィフだと野球選手としてよりプリティや関根勤のモノマネから知ったって人も多いかと

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:07:57.58 ID:YVNb7ddw0.net
何が悲しいって参加国の全員が長嶋なんて知らないって事だろ
逆に参加国が敬意を表するようなレジェンドなら無観客で観戦なんて無礼は働かないという皮肉

白鳳なんかも全く同じ
東京五輪でガラパゴス披露してんな恥が

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:08:03.77 ID:ap8fR5S10.net
>>485
西武ドームでやればモウマンタイ

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:08:08.62 ID:IAY/KMiP0.net
>>14
長嶋「私は永久に不滅です」

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:08:10.60 ID:evGChLkO0.net
雨だぞ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:08:51.16 ID:BfdKtur30.net
>>500
今から移動は無理だろw

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:09:19.65 ID:cZ0rSm5j0.net
>>496
長嶋が南海に入団していれば、プロ野球の構図も変わっていたな。
ギリギリで裏切った薄情者。そこいくと杉浦は立派だった。

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:09:25.79 ID:yOUQsQtO0.net
一方で世界の王さんの扱い
https://i.imgur.com/hlHn4Fw.jpg

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:09:30.45 ID:igvwNqHT0.net
人生最後の思い出やね
良かったやんミスター

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:09:37.31 ID:4pQkrRpI0.net
は?無観客だろ?
ふざけんなよ

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:07.97 ID:BfdKtur30.net
>>505
なんやねんこれw

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:11.58 ID:Zk+W98C/0.net
>>481
あと、白鵬は相撲協会のルールを無断で破ったから問題になっていて、相撲協会が五輪アンバサダーの白鵬にOK出してたら問題にもなってない

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:25.27 ID:sqcsL1xz0.net
まあいいんじゃないの?
たぶんこの人が生きてる間に行われる最後の五輪野球だろうし

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:31.99 ID:dKOnJfUn0.net
>>500
球場広告を全べてTOKYO2020膜で隠さないといけないんだぞ
出来るわけない

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:31.99 ID:V+TIdQg+0.net
今日は無理
閉会式の裏くらいでやれるな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:10:37.89 ID:vJ9jq/jt0.net
>>505
改めて久しぶりに見たけどこれは絶対クレーム来るよなw

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:23.78 ID:Bp6pox470.net
相手は3Aだぞ。NPBのプライドをかけて絶対に負けられない。
韓国相手に負ける方がまだマシってくらい負けられない。
選手もそれはわかってるはずだし長嶋監督の観戦でさらに緊張感高めるのは悪いことじゃない。
相手は伸び伸びプレイできるのにこっちはガチガチ。
それでも絶対に勝たなきゃダメだ。

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:24.92 ID:TleJ8D2E0.net
無観客はどうした?
県境を跨ぐ移動の自粛はどうした?
いっそのこと巨人関係者は上級だからルールに縛られないって公言しろよ。

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:32.79 ID:D2BKIuG60.net
>>513
冗談の通じないアホ老害さんたち早く死ねばいいのになぁ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:40.13 ID:u82FR4VE0.net
開会式見てた世界の人達は誰だこのカタワ爺さんはって思ってただろうな

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:11:41.46 ID:sr8hvBJw0.net
いつ亡くなっても早すぎるってこともないしな
好きなことを好きにやらせてもらえるんだろうな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:19.50 ID:YnbJ7W4P0.net
>>504
カネか義理かだったら、多くの人は前者に流れると思うよ。
あとは本拠地が東京か大阪かの選択もあるし。

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:22.67 ID:ItpcEv0O0.net
徳光号泣

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:22.78 ID:gfNhDZt90.net
>>514
2Aと無職がたくさん混じった3Awwww

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:40.54 ID:Zk+W98C/0.net
>>494
おまえの頭がなw

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:42.43 ID:UxQVtKt80.net
>>458
9時くらいから雨強くなるんたろ
それこそ開始を一時間早めればいいと思うわ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:42.55 ID:YVNb7ddw0.net
サッカーの決勝にペレやマラドーナが来るかって話なんだよ
絶対にこない
世界中が注目するビックマッチを自分だけ生観戦なんてするわけない

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:12:50.49 ID:Acy/fbc70.net
>>14
もう脳梗塞2回やってるからなぁ。3回目はアウトらしいね。

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:04.94 ID:ap8fR5S10.net
来たら中居が喜びそう

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:20.75 ID:In9RZbY/0.net
日本が金メダル獲ったのを見守りながら逝去したら大河ドラマ確定だろ

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:26.52 ID:BfdKtur30.net
>>523
そうしたほうがいいと思うけどねえ
やらねえだろうなあ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:51.57 ID:8DlQfJgE0.net
今の人にはわからない、今のスター50年後誰と言われるのと同じ
長嶋さんは華があった、ピンチの時ここでというときには必ず打った
バッターボックスバットを持たずして敬遠に抗議、しゃれっ気も
記録も数々あったがみな追いつかれる、王さんは使い物にならないのか5年目で
ようやく活躍、長嶋さんは入団からの活躍そこが違うのさ、

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:13:55.17 ID:TKqfF6Ed0.net
>>414
野球ファンの高齢者って
まじでこういうこと考えて疑わないんだな
ほんと宗教だわ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:25.73 ID:DHDI8Aqr0.net
正式種目でない不人気競技だからメダルの価値無し
今日でオリンピック永久追放(笑)

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:27.23 ID:3OeYjf830.net
長嶋「ぁぅぁぅぁー」
稲葉「長嶋さんがこう言ってくれてるのだからみんな頑張るぞ!」

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:28.08 ID:KHoKKyuV0.net
レーダー見ると、まず雷雨来るね。3位決定戦に影響出るかが最初のポイント

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:33.73 ID:yb3NyGkf0.net
なんで観戦できるの?

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:47.27 ID:sqcsL1xz0.net
>>526
でも中居って長嶋さんの現役時代は知らんのだよなあ
知ってるのは監督時代から

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:14:52.16 ID:e07905dM0.net
例外認めちゃアカンよ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:17.05 ID:TKqfF6Ed0.net
>>529

オリンピックとどんな関係が?

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:18.78 ID:26yLz0kJ0.net
エキシビジョンだからどうでもいい。

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:21.53 ID:ZWsBmCWC0.net
>>505
面白いと思うセンスが寒いな
こんなんが構成作家とかになれるんだなぁ
コネって凄いね

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:30.90 ID:BfdKtur30.net
別に無観客だから絶対ダメとは思わないけどね
まあキリがなくなっちゃうからあくまで例外だけどさ

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:34.26 ID:O8E9469d0.net
>>505
テレビが好き放題やってた時代だな

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:16:16.83 ID:UxQVtKt80.net
>>481
白鵬は柔道関係者じゃないのに何言ってんだ?

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:16:20.70 ID:ZS4aF1Wk0.net
家で見たほうがいいんじゃないの

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:16:22.47 ID:LylX2WYz0.net
>>535
長嶋監督は知ってても長嶋茂雄の現役時代っていうと白黒映像の天覧試合ホームランと
我が巨人軍は永久に不滅ですって引退の挨拶しか知らん人が大半だろう

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:16:30.40 ID:BfdKtur30.net
>>533
雷雨がいちばん最悪だな野球はできん

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:16:54.93 ID:ZKGRXI8C0.net
雨で試合にならないんじゃないの

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:17:19.79 ID:ZWsBmCWC0.net
>>505
そこらへんの中学生レベルだもんな
こんなネタ
よくこれで流す気になったわ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:17:20.73 ID:yb3NyGkf0.net
>>1
感染できるのはIOCやスポンサーの上級国民とか
散々叩いてた人はこれはスルーするの?

そういえば野球はプロ野球も高校野球も
五輪開催中に観客入れて飲食ありで試合やってるのに
メディアは全部スルーしてたよな

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:17:30.65 ID:hPgfB2ej0.net
>>505
この程度で怒るってワン公は相変わらずケツの穴がちいせえな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:18:14.48 ID:Bp6pox470.net
>>534
総理をも超えるVIPだからに決まってんじゃんよ。
特別扱いなんて当たり前だ。

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:18:39.31 ID:BfdKtur30.net
>>549
さすがにこれは酷いだろクソわろたわw

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:19:43.25 ID:xlOzejCw0.net
来週には甲子園だぜ。

朝日新聞は中止宣言した?

止めるなら今しかないぞ。

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:20:13.05 ID:ZWsBmCWC0.net
>>549
巨人の帽子じゃなかったからここまですんだ
巨人の帽子被せてた王なら
おそらく出演者関係者全員抹殺されてた

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:20:21.67 ID:LJV68ndA0.net
アマの選手1人くらい入れてもいいよな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:20:29.05 ID:xDnPZNuO0.net
本来なら長嶋茂雄が聖火リレーのトリを務める予定だったんだよな
でもIOCが多様性に配慮アピールしたいって事で大坂なおみをねじ込んだらしいなあ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:20:46.39 ID:UxQVtKt80.net
>>498
流石にモノマネじゃなくて監督としてだわ

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:21:00.41 ID:SJl22e5D0.net
90年代はよく長嶋監督の天然エピソードとかやってたけど今その話したら発達障害扱いだよなw
扱いてより発達障害でしかないけど

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:21:16.81 ID:xhY2FcQS0.net
野球マジ迷惑もう永久にやらなくていいよ
なんでサッカー以外も叩いてるわけ?基地外かよ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:21:53.79 ID:ZWsBmCWC0.net
>>555
本来は池江璃花子だった
それが直前の元電通の人が演出降りたから変わった

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:21:54.12 ID:YnbJ7W4P0.net
>>549
これで全てのフジ系列で一定期間、ダイエー戦の放送が出来なったり、スポンサーが
一時的に降板したり、経済的損失が出てるんだが、、、、
それにしても小中学生が周りの大人にやめさせられるような程度の低いネタなこと

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:11.21 ID:pVhnY+Yz0.net
長嶋長嶋うるせーなー

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:16.99 ID:aGdBLaRF0.net
勝ってなぜか長嶋が興奮してグランドに乱入
しようがなくみんなで胴上げ
そして胴上げの最中心臓発作で長嶋天に召される

これぜったい映画化できるんで実現してくんないかな

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:22.42 ID:NiQ/D/M10.net
>>1
文在寅が「元凶」…五輪「メダル数“敗北”」のウラで韓国が「日本批判」しまくるウラ事情
8/7(土) 7:31配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c122e885aaf190fc1b8600f06515604b58b4c695

>1988年当時韓国の日本への対抗心は強烈なものがあった。しかし、日本の良いところから学ぼうとの姿勢があった。
しかし今の韓国の日本に対する対抗心はねじ曲がった偏狭な対抗心のように思われる。

武藤 正敏(元駐韓国特命全権大使)

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:31.79 ID:x+Co6xiM0.net
もちろんウインドブレーカーを脱いで栄光の背番号「ろ」お披露目儀式もやるんでしょw

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:22:57.95 ID:xDnPZNuO0.net
>>557
天才ってのは脳の機能の多くを例えば野球なら野球にかなり割いてしまってるため
他の機能に使えるメモリが少ないため発達障害的になってしまう事も少なくないそうだ

ガッツとかもその類かも知れないね(パンチドランカーの疑いもあるけど)

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:23:10.74 ID:DMnE3Xvo0.net
ご冥福をお祈りいたします。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:23:14.02 ID:u4oa7olI0.net
>>557
一茂はアスペ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:23:27.17 ID:UxQVtKt80.net
>>515
元五輪監督は関係者でしかないだろ
アンチって思考能力もないのな

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:24:08.73 ID:iOh7b80K0.net
コロナ禍なんだから家に大人しくしてろよ

570 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:24:35.58 ID:EIvV123g0.net
三冠王とってる落合の方が格上だろ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:16.83 ID:SJl22e5D0.net
長嶋茂雄て会話のキャッチボールできる人だったの?
一茂みたくニュースに対してコメントしたりとか無理そうじゃない?的外れな事言いそう

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:23.46 ID:mmJvztwK0.net
メイドの土産か

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:31.55 ID:D0HsuBBK0.net
試合前に激励とか
優勝後に祝福しにきたり
余計な乗っかり方しなきゃ勝手にやってればいいよ
長嶋ファンの感動ポルノに利用されたイヤだ

574 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:46.98 ID:KHoKKyuV0.net
>>558
野球の敵は叩くってのが、野球の日常でしょ。
恐ろしいのは、一般のファンに限らず、野球関係者、マスゴミ等々、あらゆる層に及ぶこと
組織委員会も、森元とかサッカーへの敵意を隠さないしw

575 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:46.98 ID:M1TjEGKx0.net
仮に見に行くとしても世間に配慮して関係者として黙ってだろ、大々的に発表する必要あるのか

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:58.74 ID:YVNb7ddw0.net
めっちゃくちゃ野球の世界普及に貢献してきたとかならまだ分かるけど、実際広めてるのはアマチュアとかNPO

王や長嶋はアジア一次予選の参加国を1国間違いなく言えない


スリランカ
インド
パキスタン
イラン
ネパール
バングラデシュ
フィリピン
タイ
香港
インドネシア
シンガポール

この野球を普及してるのは日本では企業や海外青年隊たちであり王や長嶋ではありません

なのにのうのうと無観客決勝戦を観戦するのです

こんなの恥でしかありません

577 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:26:07.00 ID:UxQVtKt80.net
>>537
元五輪監督だけど

578 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:26:08.97 ID:xCo5Lm0v0.net
いやいや
これおかしいだろ・・・
なんの資格で長嶋が生観戦できるんだ???

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:26:26.63 ID:WpfZa3WI0.net
>>574
それやってんのサッカーねw

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:26:40.49 ID:YnbJ7W4P0.net
>>570
中日や巨人で三冠王取ったらもっと評価されただろうがね。
あのテレビ受けしない、職人みたいなキャラはかなりマイナス

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:27:01.91 ID:YVr1maMd0.net
寝かせてやれよ…

582 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:27:22.47 ID:SJl22e5D0.net
上原とかYoutubeではっきりと変わった人だったて言うから好きだわ
神様扱いにしすぎ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:27:23.84 ID:Cfbj443s0.net
>>434
プロ野球より大学野球の方が人気あったから
プロ野球が人気出たのは長嶋のおかげ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:27:31.36 ID:LylX2WYz0.net
>>549
当時はそんな意見もあっただろうけど、今の時代なら遡って担当者のクビが飛ぶレベル

585 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:27:55.08 ID:1AOH2M6d0.net
長嶋さんは野球界のレジェンドですからね。
別格扱いなのは当然です。
30年程前のスポーツ報知の広告に
「『ナガシマーッ!!』と叫びたいアナタ!」
というのがありましたが、他の選手じゃ
成り立たないキャッチコピーですよ。
長嶋さんの人気はずば抜けてますからね。

586 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:29:04.80 ID:RyreJVbH0.net
長嶋さん久々の大舞台をやりきって感無量だろ
十分満足して閉会式後ベッドの上で冷たくなってるかも
次の目標を早く用意してやって

587 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:29:12.84 ID:kC9shrDd0.net
へいガール!

588 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:29:25.85 ID:ClhYsIbk0.net
>>567
アスペって天才に多いんだよな
昨年の長者番付で世界2位もだし

うらやましくないがw

ただ一茂はアスペってよりサイコな気がするw

589 :2chのエロい人 :2021/08/07(土) 10:29:35.01 ID:+wXVdz6L0.net
ゴミウリ「長嶋は永久にオモチャです。」

590 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:29:47.54 ID:RDDH5KaA0.net
もうめんどくさそこでそこで生前葬すれば 野球の葬式の日だしちょうどいい

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:30:08.69 ID:1AOH2M6d0.net
>>549
国民の多くが激怒して、番組は潰れましたよ。

592 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:30:47.11 ID:Z2o4va4X0.net
>>530
白鵬が接待されてるだけに見えない人っているの?
長嶋が接待されてるだけに見えてる人っているの?

593 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:30:57.45 ID:KHoKKyuV0.net
>>584
現在でも、あれよりちょっとマシくらいじゃね?
テレビで芸人を養う必要性があるのかを考えるべきかもね

594 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:30:59.93 ID:c5A545tY0.net
長嶋ってなんでこんな神扱いされてんの?

595 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:31:11.17 ID:UxQVtKt80.net
>>589
茶化してるようだけど、本人もそう言う意識だろ
利用される側にいくらでも喜んでなる人だよ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:32:09.69 ID:RGYs3vbL0.net
>>23
お前が1ミリも持ち上げられないのと一緒で
理由なんかないんだよ。
事実が根拠を打ち消してるでしょ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:32:29.04 ID:JtFahkn20.net
>>594
野球がうまいということとちょっとアホだから面白かった

598 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:32:47.22 ID:RDDH5KaA0.net
>>579

誰も見たくも無い日本シリーズのせいで大人気ドラマ米倉涼子のドクターX潰して日本中から野球死ねの大合唱のやきう

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:33:19.20 ID:UxQVtKt80.net
>>594
現役時代の活躍が神レベルだったからだろ
少しでも野球の歴史紐解けばわかることだよ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:33:55.82 ID:iAaE1mua0.net
カールルイスに徹底的に無視されたおじいちゃん

601 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:34:03.98 ID:/PXVtaJF0.net
>>594
読売にいたから

602 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:34:13.22 ID:UH7oubDK0.net
>>582
名前覚えてくれない人としては神様扱いみたいなもんだ
普通に嫌いになるわ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:34:20.72 ID:rw+ta3RJ0.net
日本の建造する空母の名前は「ながしま型」になるな
1号艦「ながしま」2号館「おう」3号艦「ごじら」

604 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:34:43.43 ID:bjZaGsiv0.net
王さんはこの前試合に一人で観客席にいたけど今度は長嶋と観戦かな

605 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:34:54.59 ID:SJl22e5D0.net
>>597
ちょっとじゃなくて完全にアホ

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:35:06.21 ID:aRbD0tqx0.net
現役の選手は長嶋の名前くらいしか知らんだろ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:35:21.65 ID:YFdUy7LZ0.net
開会式で腕が腐ってたけど
からだ大丈夫なのか?

608 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:35:59.25 ID:rw+ta3RJ0.net
>>606
王知らん人いるのか

609 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:36:14.01 ID:NJ5RgMDm0.net
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください

610 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:36:21.70 ID:SZohLWF00.net
なんで見に行けんの

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:36:28.09 ID:/dQh17mW0.net
野球選手は意外とプレッシャーに弱いのに
変なフラグを立てないでくれよ。。。

612 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:37:12.47 ID:RDDH5KaA0.net
>>594
徳光くらいだろそんなもん もしくは北野武みたいなジジイ もう平成生まれの10代20代は全然知らん人だよジジイは信じないだろうけど

613 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:37:14.61 ID:FVk05eNr0.net
>>599
お前かなりいい歳したお爺ちゃんだろ?正直に歳言ってごらん?バカにしないからさ

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:37:45.18 ID:KDQ9DoFl0.net
アテネで長嶋ジャパンで金メダル取ってればこれだけオリンピック野球にこだわることもなかった訳だし
(実際アメリカや韓国が予選落ちで一番楽な大会だった…がオーストラリアに負けた)
締めくくるには欠かせないパーツであることは間違いない

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:37:45.24 ID:M1TjEGKx0.net
>>600
長嶋さんマイクタイソンとは友達らしいな

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:38:04.35 ID:ZWsBmCWC0.net
まぁどのスレもそうなんだが
>>594
こういうレスするやつは
全くこのスレの最初から見てないとっさのレスなのかね
こういうやつはとりあえず最初からスレ見返してほしいわ
せめて直前100レスぐらいは遡れよと
こんなやつばっかでやだほんと

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:38:13.85 ID:GiIjWrZd0.net
介添え役で松井も付き合うのか
いい迷惑だよな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:38:36.69 ID:24p5l5E40.net
おうちにいましょうって百合子がキレるぞ

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:38:42.85 ID:z+EMB67O0.net
電通案件ですか

620 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:39:10.45 ID:2yy5Rw0R0.net
白鵬 長嶋
その国のレジェンドならば許されることもある

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:39:13.15 ID:JtFahkn20.net
>>605
夢のドリームだもんなぁ
誰も突っ込まなかったんだろうか

622 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:40:09.92 ID:64RBWd7x0.net
メジャーは淡々と日程消化しとるな(笑)

シゲは嫌いじゃないんで、冥土の土産に銀取ってやってくれ。

623 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:40:46.02 ID:3NWtLKuS0.net
>>510
いやほとんど還暦以上だよ
50代なら引退直前のプレーをおぼろげながら見たことあるくらい

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:40:59.90 ID:M4HOXV0Q0.net
>>618
百合子をこの件で問い詰めたらあの娘いったいどういう顔するんだろう(*´Д`)ハァハァ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:12.59 ID:vbYWBZZs0.net
>>421
記録だけをみればどれも10位ぐらい(当時)
ただ、優勝決定戦とか日本シリーズとか普段でも
同点、逆転などここで一本打ってくれって場面の打率は多分トップ。

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:25.55 ID:R7iikyeM0.net
>>35
地獄の黙示録で見た

627 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:32.83 ID:RDDH5KaA0.net
>>620
白鵬はレジェンドになれないよ 数字だけ積み重ねただけの悪童にしか見えないから 白鵬引退で大相撲も終わるし

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:45.38 ID:A/lxGwOy0.net
野球できそうじゃん
最後に2つの日米対決で悪くない東京五輪だった

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:51.25 ID:82v7z5RG0.net
は?一般人がなんで見れんだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:42:04.81 ID:aw27Jg2/0.net
試合するんだ金メダル二つかと思ってた

631 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:42:32.93 ID:ZWsBmCWC0.net
球界のレジェンドはレジェンド
でも五輪には全く関係ないし
横浜スタジアムの敷居はまたぐな

以上!

632 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:42:37.36 ID:gQkgAS7X0.net
長嶋の名前見ると逝ったのかと思いドキッとするわ

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:42:57.00 ID:RDDH5KaA0.net
>>621
ガッツ石松伝説とそう変わんないな 右に左折してとか危険が危ないとか

634 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:01.57 ID:hADmUwGb0.net
いつまで王だナガシマだって言ってんだよw

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:07.54 ID:AuGz8AH20.net
負けた方が面白いんだけど

636 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:08.86 ID:QYTOC5QK0.net
長嶋さんが来るとなるともう世界的な注目になっちゃうな
野球がこんな盛り上がるって誰が想像した

637 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:19.50 ID:3lgv16or0.net
勝てば長嶋の威光のおかげにするつもりだな

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:43.85 ID:88CwatLx0.net
相変わらず出べそだな

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:51.28 ID:z5HqIxBv0.net
冥土の土産的な?

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:51.55 ID:mvuuHSzC0.net
>>125
代表の初代監督で聖火リレーもしてて関係者じゃないは無いよな
むしろ松井の方が入れないかも

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:43:55.25 ID:68bR/foI0.net
金メダル口に突っ込んでふがふが言わせて昇天させてくれ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:00.45 ID:4mamS2xj0.net
駄目になってから滅茶苦茶生きてるよな。まあ、国内最高の医療介護を受けれるから当然なんだろうけど。

643 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:04.33 ID:zuLqy35b0.net
冥土の土産に銀メダル

644 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:13.45 ID:rw+ta3RJ0.net
>>628
奴らが出てこなくて助かったな

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:27.10 ID:VWwgTXZR0.net
若い頃に広島のホテルでバイトしてたんだけど
カープ戦で遠征してたジャイアンツが泊まってて
当時監督だったこの人が、何故か従業員の休憩室に
現れて自販機でコーヒー牛乳買って行ったって
ちょっとした騒ぎになったことがあった
(自分は仕事中で遭遇しなかった)

646 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:32.81 ID:YVNb7ddw0.net
自分が目立ちたくて仕方ないんだよ
本質はメダルかんだ河村と同類
人のことなんて何ら考えてない

647 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:36.49 ID:RDDH5KaA0.net
>>632
ナベツネとか村山眉毛のほうが先じゃねえの ドキッというよりようやくかって感じで

648 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:44:46.34 ID:rqG2ILJr0.net
長嶋茂雄氏が生観戦!

米国選手「ハァ〜?誰それ」

649 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:45:33.59 ID:SJl22e5D0.net
長嶋監督が倒れてそれから回復して杖ついて歩いただけでスポーツ紙一面だったからな違和感しかなかった

650 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:45:41.15 ID:D+uY9uCj0.net
>>138
良い例え

651 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:45:45.01 ID:MxIdNw5N0.net
無理すんな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:46:05.61 ID:9PWftASA0.net
生ける伝説のミスターの生観戦となると絶対に負けられん
聖戦になる

653 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:46:13.47 ID:DqLN3yZe0.net
変なプレッシャーかけんな爺
自宅で糞尿垂れ流しながら観てろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:46:30.88 ID:D+uY9uCj0.net
>>141
その代わり須藤さんや中畑とか巨人ライン貰えたんだから良いじゃ無いか

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:11.49 ID:RDDH5KaA0.net
>>634
どんだけ野球界って昔の名前利用してんのかって今の選手大谷以外誰も知らん サッカーで釜本のほうが凄かったなんて言う奴はいないw

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:11.92 ID:ecxLzLvM0.net
無観客でやる
不要不急の外出は控える

これは、どうなったんや

巨人ファンだけど、これは同意できない

657 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:48.74 ID:VQN4Aa3I0.net
いわゆるひとつの老害

658 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:55.07 ID:BhSrQ1XK0.net
つーか決勝戦出来んの?

659 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:47:57.56 ID:BYXJa2Nw0.net
明日オリンピック閉会式ってお前ら知ってた?
夏の終わりやん。寂しぎるな、マジで

660 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:48:06.30 ID:d+ZkM0ud0.net
介護士の松井秀喜は?

661 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:48:29.60 ID:u8padbt60.net
>>599
おじいちゃんおはようございます

662 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:48:52.73 ID:PP8uoE8W0.net
一般人の観戦は禁止だろ
ルール話は守れよ
こん運用だからコロナが広がるんだアホが

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:02.30 ID:D+uY9uCj0.net
>>649
アンチ長嶋だがそれでも2回目の監督就任時のユニフォーム姿披露や背番号3披露時はやっぱりスターだなぁと思ったわ

664 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:15.39 ID:IbTSJ6310.net
>>659
パラリンピックあるで

665 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:22.55 ID:u8padbt60.net
>>616
いちいち最初から見るやついねえわ
暇じゃねえんだよカス

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:25.73 ID:RDDH5KaA0.net
>>642
アントニオ猪木と長嶋茂雄は死にそうで死なないな これ一般人ならもう死んでるかもしんないよな

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:26.46 ID:3NWtLKuS0.net
王はともかく長嶋を引っ張り出すのやめろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:37.56 ID:JJCZqnHb0.net
もうそろそろなのか?冥土の土産か

669 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:41.95 ID:4/nqwAFg0.net
年老いたピエロがスポットライトを求めて徘徊する
気持ち悪いほどの執念だが、本人に判断能力は残ってるのか?

670 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:49:54.78 ID:tRkLRM+I0.net
>>12
長島はテレビ普及時からブロードバンド普及時までスターとして君臨してたからな。
石原裕次郎とか美空ひばり以上の存在

671 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:50:02.37 ID:M/oYR2hu0.net
ヘイ!カールの逸話。
当時ライバル関係のベンジョンソンに長嶋がインタビューすることになって、関係者から絶対にカールルイスの名前は出すなと言われてた。
で、ベンジョンソンに会った第一声が「ヘイ!カール」

672 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:50:22.35 ID:PZECSnWn0.net
今、現役の代表で出てる世代は長嶋さんなんて何の思い入れもないんじゃないの?

673 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:51:19.39 ID:iAaE1mua0.net
長嶋賀来るなら逆に、見続けるのが嫌になる程惨敗してほしい

674 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:51:51.50 ID:BmaIKFXH0.net
横浜、凄い雨が降ってきた

675 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:52:03.78 ID:YVNb7ddw0.net
普通に考えれば五輪る意味はこの後の韓国×ドミニカのほう
なのに自分が出てくれば盛り上がるとでも思ってる85歳の老いぼれ

いや、ほんと恥ずかしいよ
むしろ3決観戦してこればいいのではないの
それが日本のレジェンドの振る舞いじゃないの

676 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:52:06.59 ID:fcyfMACi0.net
こいつほど無能監督はいなかったけどな
原とは全く逆である意味凄い

677 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:52:20.97 ID:k1MyRFw30.net
ジジババたちにとっては英雄なのかもしれんけど、現役知らん世代からしたらあれは引く
テレビに出しちゃいけないレベル
エシニキを地上波で出してるようなもん

678 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:52:23.76 ID:KHFu55Cv0.net
価値がまったくわからんが
無能なのに長々と喋って許されるバカ息子が活躍できるくらいには凄い人なんだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:52:44.30 ID:RDDH5KaA0.net
>>659
五輪と猛暑はよ終われって もうメダル多すぎて飽きたしサッカーも終戦 ようやくJリーグ見れるわ!

680 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:53:12.37 ID:rqG2ILJr0.net
これが上級国民の特権ですか?
こんな古い体質が日本を駄目にする

老いぼれはシャシャリ出るな!

681 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:53:16.42 ID:XWomFhM80.net
キモチガワルイ

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:53:29.80 ID:G8acKnwF0.net
世界で全く知名度ないのがわかって悲しくなったわ
パラリンピックの元選手だと思ってる外人多かった

683 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:53:49.00 ID:5ToVdVhJ0.net
汚いキムチ相手じゃなくてよかった。

684 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:54:00.78 ID:KU47j0bT0.net
正直野球って生で見るよりテレビで見た方がいいと思ってる

685 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:54:22.12 ID:RDDH5KaA0.net
>>677
あれ外国人が開会式の3人みたらテーマが介護だと思ったとか 王長嶋松井なんて誰も知らねーてのがウケる

686 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:54:38.74 ID:mVYdo+4u0.net
セコムしにいくんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:54:49.00 ID:5O+Bemf80.net
死ぬには良い日だな(笑)

688 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:54:56.86 ID:5Du0LHvo0.net
>>631
頭悪そうだね
犯罪するなよ

689 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:55:35.16 ID:aeW8Xq250.net
おい!焼き豚の皆さん!!!
忖度でNHKが裏のサッカー決勝放送をレスリングのあんまり注目されていない試合中継に切り替えたぞ。
これは全くテレビで他に分散する要素ないから視聴率とれるぜ!

因みにどっちかというとサカ豚ですけどなにか?

ワイはサッカーをネットで視ますわ

690 :名無しさん@恐縮です :2021/08/07(土) 10:55:37.02 ID:jsXKadX30.net
ベンチに座らせて欲しい
長嶋さんがベンチで死んだらまじで伝説だよ
通訳は一茂で

691 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:55:49.37 ID:m15dHnz90.net
ショック死させるなよ!

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:56:14.63 ID:QYNqgOtc0.net
無観客やめたの?

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:56:32.92 ID:RoyjuHDF0.net
>>388
20代以下に限定した場合は?

694 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:57:33.03 ID:88CwatLx0.net
MLBじゃ誰も知らない長島

695 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:57:55.79 ID:D+uY9uCj0.net
>>690
長島三奈も呼んで邂逅する感動のフィナーレ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:03.84 ID:8BR0BZIR0.net
無観客…
すでに人間ではなく剥製だからOKなのか?

697 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:09.21 ID:ePgAJn2w0.net
>>1
カールルイスはリモートで出ますw

698 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:27.83 ID:ffyMkCf60.net
>>489
ボンズが、サイン貰いにくるレベル

699 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:31.20 ID:tUF9SzSZ0.net
読売に抗議電話するね、

700 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:43.73 ID:q06DHSpW0.net
理解できるのかな?

701 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:58:53.88 ID:PumdDa8a0.net
 

速報

日米決勝戦観戦の長嶋茂雄氏
台風に飛ばされ行方不明
昔球場置き去り一茂の二の舞いか

このようなニュースがないことを別に祈らない

702 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:15.92 ID:mjJuU1fE0.net
あー
勝負事に情を持ち込むと、
ろくな結果にならないぞ

好不調はだれにでもある

短期決戦ではその時に調子のいい選手を使うべき

703 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:28.70 ID:HvpPQ6ZA0.net
>>505
これに球団が激怒して日本シリーズの中継外されたんだっけか

704 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:31.59 ID:RoyjuHDF0.net
>>701
なにそれ?

705 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:46.57 ID:0B1hfQ1a0.net
観客入れるなよ

706 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:57.34 ID:2rvmLN560.net
アメリカがんばれ!!まじ負けてくれw

707 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:59:59.34 ID:aeW8Xq250.net
隣に一茂座らせろ
でワイプでズーと長嶋家映せば視聴率上がるぜ!

708 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:00:03.97 ID:KHoKKyuV0.net
>>682
ついでに言うと、イチロー、大谷もせいぜい「全米の野球ファン」に知られてる程度だからね。
間違っても「全米中」じゃないんで。

709 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:00:18.51 ID:RDDH5KaA0.net
やきうの優勝見届けてそのままぽっくり逝ったら伝説になる ヤマトの艦長みたいに

710 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:00:27.33 ID:wrTY9/oO0.net
なんでこのジジイだけ特別扱い?
白鵬だってこれなら無問題だろ

711 :社長ぺっぺ:2021/08/07(土) 11:00:52.08 ID:hwfO8mhp0.net
長嶋さん綺麗なホームランですよ!長嶋さん…?

712 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:01:36.45 ID:eArKzwTv0.net
侍サイキョ!

713 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:02:06.40 ID:3ZhNB4kx0.net
無観客という決め事に特例作らずちゃんと守るべき

714 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:02:08.28 ID:mvuuHSzC0.net
>>193
釜本なら王の方が近い気がする

715 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:02:14.01 ID:rFD/eBsv0.net
新横雨がひどいぞ!

716 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:02:59.32 ID:uarz5cYb0.net
雨がヤバそう

717 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:03:11.97 ID:4+TJcbfd0.net
白鵬は駄目で長嶋はいいのか

718 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:03:15.62 ID:g3kqydMQ0.net
無観客ってなに?

719 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:03:25.93 ID:AJqXl/fP0.net
てか今日中止だよ
稲葉の元には明日のデイゲームの話届いてる

720 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:03:43.65 ID:wy7+F72n0.net
なんか手腐ってたよな
今度はテレビに映すなよあんなもん

721 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:04:25.78 ID:HNkS3ROA0.net
マツイも行くの?
介護要員で

722 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:04:51.41 ID:J2aTLsHd0.net
大人しく家で観とけよ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:05:23.70 ID:fvx+vBlz0.net
無観客なのに、、、スタッフでもなちし
野球界は治外法権らしい
やっぱ野球は嫌い
日本の闇

724 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:05:57.65 ID:ZDBcKE9T0.net
無観客試合なのに何故入れるのか
長嶋茂雄を有り難がるのがわからん関根勤がモノマネしてる人って印象しかない

725 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:06:08.46 ID:+fMW8CYj0.net
大丈夫か
見世物にするなよ

726 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:06:22.03 ID:Fcj+IGcJ0.net
メイドの土産

727 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:06:47.07 ID:c6j5KiPp0.net
>>684
たしかになぁ。
球場では、あまり細かなことわからんからね。
ただ、座席に位置によってはTVで見れない部分を沢山見れる。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:07:14.39 ID:fvx+vBlz0.net
チケット持ってた一般しめだして
上級利権やり放題
気持ち悪っ野球界は

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:07:22.33 ID:IMLmDChK0.net
屋根付き球場がないのに最終日に決勝戦って何考えてるんだ
開会式の前から試合始まってるから閉会式の後やってもいいってこと?

730 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:07:36.42 ID:rSwCbjPx0.net
>>13
例外ばっかり作るから
感染者数は増え
支持率が減るんだぞw
と総理大臣と都知事に言いたい。

731 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:07:39.79 ID:g3kqydMQ0.net
無観客だからと天覧試合も無くなったのに、長嶋観戦で感染は実行?
なんかおかしくないか

732 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:07:50.08 ID:ojeZ1yGn0.net
>>12
長嶋だろ
日本で「ミスター」って長嶋のことだしな

733 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:08:37.60 ID:BfdKtur30.net
>>715
雨来たか

734 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:08:42.74 ID:gIh2zd8/0.net
疫病神は来るな
こいつくると大体負ける

735 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:09:11.05 ID:RDDH5KaA0.net
やきう特有の感動ポルノほんと気持ち悪いな なんでもかんでも美談にする 高校野球なんて存在自体が虐待なのに

736 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:09:58.06 ID:RDDH5KaA0.net
>>732

え? 鈴井貴之だろ?(道民感)

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:10:14.71 ID:Fcj+IGcJ0.net
雨で出来なくなったらくじ引きな。

738 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:10:19.47 ID:1PZXZGbf0.net
長嶋は代表メンバーでは坂本しか名前知らないだろ?
なんせ巨人以外興味ない人だからねw

739 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:10:21.87 ID:aeW8Xq250.net
ナベツネも連れてきて疫病神ダブルで相殺帳消しにすれば勝てるんじゃね?

740 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:10:42.18 ID:AN94fVnR0.net
>>721
もう勘弁してやれ
須藤とかいう元ベイス監督の取り巻きが車椅子で
連れてくるだろ

741 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:10:43.54 ID:KHoKKyuV0.net
>>733
新横浜(日産スタジアム)と横浜スタジアムのある関内は、ちょっと離れてる

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:05.70 ID:LylX2WYz0.net
>>736
道民じゃなくてもそっちだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:10.11 ID:0X08BOHt0.net
>>729
もう閉会なん?オリンピック

744 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:11.88 ID:dyUtA7bA0.net
それがどうかしたの?

745 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:28.02 ID:aeW8Xq250.net
選手達『ちっめんどくせーなぁ。。試合前に無駄に集中力削がれるわ。。』

746 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:37.27 ID:g3kqydMQ0.net
>>732
ミスターといえばkara

747 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:11:47.26 ID:KHoKKyuV0.net
>>736
道民じゃないけど、自分も(´・ω・`)

748 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:00.58 ID:ZO+FyWPk0.net
選手からしたら邪魔な老害でしかない

749 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:00.94 ID:KSopVTJ70.net
神奈川 東京 大雨降ってきてんだけど、、
夜にかけて降り続くみたいだし中止濃厚

750 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:03.62 ID:aKFKeWw80.net
野球の葬式だからなー
欠席するわけにはいくまい

751 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:06.00 ID:OGbxOtBp0.net
老人虐待やぞ

752 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:06.80 ID:gIh2zd8/0.net
>>505
このコントを考えて台本書いたのはナベアツだけど
そのことをウィキペディアに書くと必ず削除される

753 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:32.05 ID:wr1RDhBB0.net
長嶋崇めてんの徳光くらいだろ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:52.01 ID:gIh2zd8/0.net
>>584
関わったスタッフは謹慎処分ですんだ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:12:53.38 ID:fvx+vBlz0.net
ヘンテコトーナメントでわざと試合増やして
無観客なのに長嶋呼んでやりたい放題
で、台風きたか(笑)
朝からやれただろ、マラソンみたいに
いつ試合するのかなあああ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:13:04.83 ID:7/wglRyJ0.net
日本の優勝を見届けその場で大往生とかシュールな美談()が誕生せんことを祈るわ

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:13:22.38 ID:ojeZ1yGn0.net
>>736
サッカーでは長嶋みたいな国民的スターいたっけ?
窯元か?
日本リーグがあまりに閑古鳥だから話題作りにポスターでケツ出してたよな

758 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:13:38.69 ID:bD476hch0.net
>>12
全然長嶋の方が格上。テレビ中継だって、毎日ゴールデンだし、比較にならない。
当時で言えば大谷は西鉄の稲尾と同格くらい

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:14:03.88 ID:0X08BOHt0.net
東京ドームでやれよ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:14:26.16 ID:aeW8Xq250.net
東京ドームに変更しろ。
東京ドームは今何イベントやってんの?
中止はアメリカ的にはありだよなぁ。2連敗するわけにはいかないだろうからなベースボール発祥国としては手下の我等日本には。

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:14:39.90 ID:QWfz7Eib0.net
>>1
五輪の卒業式と長嶋の葬式を同時にやるつもりかよ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:14:46.58 ID:ojeZ1yGn0.net
やはり徳光が介添えかね?

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:15:02.96 ID:KHoKKyuV0.net
>>757
おじいちゃん、大丈夫?(´・ω・`)

764 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:15:17.54 ID:AN94fVnR0.net
稲葉が観覧席に報告に行ったら燃え尽きていたとか本人も狙ってるだろ
病院でいくよりよっぽどいい

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:15:48.84 ID:QWfz7Eib0.net
>>732
もうミスターとかミセスとか呼んだらいけないからww

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:15:50.16 ID:KSopVTJ70.net
今 川崎だけどマジでゲリラ豪雨や
これは99%中止

767 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:16:03.25 ID:LPl4DxAj0.net
横浜は既に土砂降りの雨です

今日の試合は中止です

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:16:10.70 ID:iWqagiUB0.net
無観客だろうがよ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:16:16.95 ID:JS6A2DT60.net
>>759
バッハが言わないとね

770 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:16:29.46 ID:0X08BOHt0.net
てか試合何時から?

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:16:37.00 ID:IMLmDChK0.net
>>743
ごめん、試合は今日で閉会式は明日か

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:17:19.36 ID:aKFKeWw80.net
たぶん今年中に長嶋茂雄の葬儀もあるよ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:17:28.89 ID:ojeZ1yGn0.net
>>765
ミスターは問題ない
ドーナツに文句いうのか?w

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:17:43.10 ID:+w7j0p7U0.net
コア層75歳

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:17:50.67 ID:rZi6qsKl0.net
>>95
闘病生活始まったのが17年前だからな
監督退任したのも20年前だし
25歳以下だと知らないのも仕方ないよ

776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:17:57.29 ID:0X08BOHt0.net
>>503
出来るだろ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:01.97 ID:fvx+vBlz0.net
オリンピックに関わらなくても
充分メジャーや国内リーグ報道しまくって優遇されてるのに
そんなにオリンピックで野球を押したいかなあ
そこまでしたいのか

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:05.87 ID:g3kqydMQ0.net
>>759
今日と明日は三代目魚武のライブだそうだ

779 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:31.34 ID:aeW8Xq250.net
試合は日本のゴールデンタイムでやる予定。夜です。
関内→野球、新横浜→サッカー

今夜は横浜オリンピックです笑

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:39.94 ID:2K3gOX8z0.net
あれ観戦出来たか

781 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:41.76 ID:g6mHcBe90.net
4番変えろ!!

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:56.24 ID:BfdKtur30.net
>>759
三代目に喧嘩売ってるの?

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:19:09.29 ID:43C550pt0.net
コロナにかかればいいのに

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:19:40.09 ID:aeW8Xq250.net
横浜民だが。まだ曇りだけども。

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:19:40.54 ID:ZgnYxH8+0.net
介護士松井に連れられてか

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:19:47.80 ID:aKFKeWw80.net
♪ほーたーるのーひかーり まどのゆーきー♪
 
バイバイ野球
二度と五輪に関わりあうなよ

787 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:19:48.09 ID:AuGz8AH20.net
日本勝ったら、長嶋のの伝記のラストはこれかもね

788 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:09.95 ID:JO4y4GD00.net
毒手使いの長嶋

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:11.65 ID:TQAZ6Jpc0.net
野球と長嶋の葬式なの?

790 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:15.77 ID:BfdKtur30.net
>>779
何でどっちも横浜なんだろう?

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:23.88 ID:+Zm0USV/0.net
しげちーやるやん

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:44.60 ID:aKFKeWw80.net
>>789
一緒に葬ろう

793 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:20:49.29 ID:QWfz7Eib0.net
>>773
他のとこ名前変わったからなww
LGBTドーナツに変更にしないとw

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:09.77 ID:euVsMVuv0.net
在日枠

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:12.68 ID:fvx+vBlz0.net
サッカーも横浜か
野球だけ中止になったりして

796 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:37.05 ID:Kjz8FeFz0.net
トンキンの嫌なところと言えば? 
 
  

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:37.84 ID:aeW8Xq250.net
利権により追い出された&ガースーの横浜で宜しく。
こんな感じで横浜オリンピックです。

798 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:40.06 ID:+QZMfaFf0.net
やきう夜台風来るけどやるの?
そこに死ぬ寸前の爺呼ぶの?
ヒトゴロシかな?

799 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:52.12 ID:YRo5EJZw0.net
金メダルでいいから
中止してください
@サカ豚

800 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:55.97 ID:oJA+iHki0.net
負けの可能性大か!?

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:21:59.19 ID:QWfz7Eib0.net
>>782
3代目JSBのステージを壊さず野球をやるという中々難解なミッションを遂行するのが野球

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:01.12 ID:8as/sKwh0.net
またベンチ内の日の丸にひらがなの「ろ」が書き込まれるのか!

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:18.23 ID:LPl4DxAj0.net
焼き豚残念
土砂降りの雨で試合なんて出来るわけない
明日の昼に変更ですね
高視聴率は見込めませんwww

野球の哀れな末路でしたねww
焼き豚は久保がーとか発狂してる場合ではなかった

野球なんて屋外競技なのに雨で中止になる欠陥競技
二度と五輪で開催するな

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:18.52 ID:BfdKtur30.net
>>795
どっちかと言うと世界的にはサッカーのほうが問題になるかもな
サッカー決勝が雨のボロボロの環境で行われちゃうから

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:23.62 ID:ojeZ1yGn0.net
>>786
久保クンと泣いてろよw

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:26.63 ID:4mamS2xj0.net
野球が無ければ障害手帳貰えるレベルだよな。

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:30.97 ID:0PUZk2vo0.net
大丈夫かいな…美奈さんも付き添ったらんと
本人は覚悟決めてるんだろうけど

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:42.46 ID:AN94fVnR0.net
>>787
グランドで行けよ
オレがミスターならそうする

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:46.52 ID:ajxOMuLG0.net
雨やん

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:54.14 ID:QqqXS2qA0.net
雨大丈夫か

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:22:57.15 ID:aeW8Xq250.net
アカン。土砂降り来ましたわ。こりゃのの土砂降り早く通りすぎないと中止か明日に変更だね。

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:23:13.14 ID:6QkSYNSc0.net
>>693
50%50%で互角の知名度だと思う

813 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:23:29.21 ID:aeW8Xq250.net
これサッカー決勝も流石に無理ゲーなくらいの土砂降りだよ。。

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:23:50.30 ID:gt/TXlcX0.net
中止なら同時優勝とかいうぬるい結果になりそうだな

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:02.59 ID:/t19aetL0.net
野球は今晩葬式らしいね

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:11.98 ID:xVFr4YNH0.net
だから何なの?

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:18.93 ID:3EVWk+Ps0.net
気が付くと長嶋自身が天になったんだな

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:26.77 ID:12u455LS0.net
サッカーは豪雨でも試合やるけど
野球は小雨でも中止だっけ?
ここは意地でも試合強行すれば?
サッカーに負けるわけには行かないよな?

819 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:36.83 ID:DkwQr3D10.net
白鵬が乱入してエルボーをかまそうとするが
張本のチョレイ喝だバックドロップ一閃で瞬殺で仕留められ
なんでお前も居るんだってことになってなぜか水谷が土下座

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:53.36 ID:3B5LIuhM0.net
>>12
長嶋知ってる世代でも大谷だろ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:24:54.18 ID:8S7ofwJX0.net
土砂降り来たあああああああああああwww

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:07.74 ID:niEPXlLl0.net
>>23
大谷が100人束になってもかなわない存在。それがミスター。
今だに選手がすごい記録出すと、ミスター以来のって言われるでしょ?
そんな破られてない記録がまだまだ山ほどある。

823 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:14.21 ID:a8g9xzer0.net
茂雄を殺す気かよ。この酷暑の中で生観戦はないだろ。

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:15.39 ID:qPREL2fh0.net
雨より風がヤバそう

825 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:24.13 ID:12u455LS0.net
>>813
横国の芝を舐めたらアカン

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:28.66 ID:8S7ofwJX0.net
完全に台風の降り方wwww
野球乙かれw

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:39.67 ID:aeW8Xq250.net
サッカーは雷無ければやるかも。でも凄いよこの土砂降り。

828 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:46.61 ID:KHoKKyuV0.net
>>795
サッカーはPK戦込みで3時間で済むから、最悪14時までに開始できればいい。
その場合地獄の暑さになるがw
野球は、試合時間のこと考えると12時から始めてないと(´・ω・`)

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:50.39 ID:2K3gOX8z0.net
長嶋茂雄はポックリ逝ってた方が家族も本人もそして国民も幸せだった

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:25:59.79 ID:kjQyLwp70.net
長嶋さんはそもそも開会式も出てるバリバリの関係者だろ

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:26:14.61 ID:Cfbj443s0.net
>>553
確かに巨人の帽子でやって欲しいものだ

832 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:26:27.60 ID:3EVWk+Ps0.net
松井も介護員で付き添うんだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:26:29.82 ID:wOIdcIeo0.net
こないだナベツネ見た

834 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:26:30.69 ID:Wq23h4qE0.net
>>1
無観客で我慢してるののなんだこれ
もう自粛とか守るのがアホらしくなてきたわ
3連休でかけよっと

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:26:55.72 ID:ojeZ1yGn0.net
>>820
圧倒的に長嶋だろな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:13.71 ID:BfdKtur30.net
>>827
サッカーもさすがに台風と雷はヤバいよ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:43.68 ID:uarz5cYb0.net
なんで松井が介護するんだよ
長嶋一茂の仕事だろ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:49.14 ID:ltxpSJBx0.net
陸奥vs海堂戦の龍蔵寺徹心のようにならなければいいが(´・ω・)

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:51.18 ID:rw+ta3RJ0.net
>>834
台風だらけだがな

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:51.74 ID:3NWtLKuS0.net
>>729
ドームでやらないってあたおかだよなあ

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:52.46 ID:+m4ElIUN0.net
>>244
都内勤務になったとき卒業大学の観戦に熱心な東京近郊の人たちの文化に触れこういうのはいいもんだなって思ったわ
野球、ラグビー、箱根駅伝と、自分の人生の一時期通ってただけという自分とは全然違う熱だった

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:58.64 ID:aeW8Xq250.net
サッカーは中田英寿伝説のFKのコンフェデ準決勝のときくらいに酷い土砂降り。
正直こんなコンディションではやらせたくないね最高のカードだし。
明日に横浜球技オリンピックは変更するべき。

843 :社長ぺっぺ:2021/08/07(土) 11:28:13.80 ID:hwfO8mhp0.net
釜本もウインナーかなんかのCMの人という認識しかない人がほとんどでしょ?

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:28:36.21 ID:Cfbj443s0.net
>>371
選手の給料が一桁下がるだけで消えないだろう

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:28:49.60 ID:hOea0iex0.net
まだ長嶋とか言ってんのかよ…
昭和で時が止まってる

846 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:29:37.25 ID:LylX2WYz0.net
>>842
サッカーの決勝も野球の決勝も横浜なんだ
開会式閉会式も日産でやりゃ安上がりだったね

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:29:58.57 ID:3EVWk+Ps0.net
ナベツネと長嶋は区別がつかないほどよく似てる

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:30:02.81 ID:Sh8vAzhx0.net
あれ?韓国負けたの?

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:31:02.02 ID:QWfz7Eib0.net
今がどうじゃなくて試合開始時間にどれだけ降るか
昨日の女子サッカーは昼間暑過ぎるから夜に変更したみたいに理由は違うにせよ台風の影響で試合を今朝7時から始めて10時〜11時に終わるようにするべきだったね

でも視聴率取りたいからゴールデンタイムからずらしたくない!!となった結果、試合出来ずに金メダルとかいう最悪なパターンとかありそうw

850 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:31:02.42 ID:URs+RIO10.net
長嶋の名前を年齢付きで記事で見ると死んだのかと思ってびっくりするからやめろ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:31:21.75 ID:12u455LS0.net
>>842
土砂降りでもピッチは微動だにしない
台風のシャワーはいい給水になるんじゃないか

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:32:14.09 ID:AN94fVnR0.net
>>823
本人が望んでる
マジで行くかも
物凄いことになるかと

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:32:28.65 ID:EmZZByun0.net
今日東京大雨だけど本当にやるの?

854 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:33:12.13 ID:1myQ2IV+0.net
無観客は?

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:33:29.80 ID:BfdKtur30.net
野球はもうグランドベチョベチョになってんじゃないか?
雨が止むならもちろん復旧できるけど今日はもう雨やまないだろう

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:33:42.11 ID:GFevr31F0.net
あぅっ・・・・・えへっデヘヘっ・・・・・あうわぅあーっ

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:06.19 ID:i8/wlZQd0.net
この雨だと今日は中止だな

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:06.85 ID:XNcv9Czq0.net
コロナ明けの丸を蘇らせたのはすごい

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:08.99 ID:pf03JfmX0.net
>>1
熱中症にならないかだけ心配

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:12.74 ID:1qyzlTmq0.net
雨大丈夫そうね

861 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:20.19 ID:aeW8Xq250.net
サッカーは所属クラブが延期は許さないだろうけれど野球は閉会式の後になっても良いから決勝やるべきだろ。
公開競技だし駄目?

862 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:20.19 ID:xCo5Lm0v0.net
てかさ・・・
そもそも野球できるの???
今夜から雨だぞw
でもって、オリンピックは明日終わるんだけどさ

863 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:44.09 ID:Cfbj443s0.net
>>845
長嶋がいなければ今のプロ野球は無いから

864 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:47.74 ID:+3dOW+w70.net
そもそも感染防止のために無観客にしてるのに開会式に関わったからOKになるのがおかしい

865 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:34:57.66 ID:0a4eaMag0.net
もう本当に嫌
老害をいつまでも担ぎ出すなよ

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:35:15.02 ID:BX/i+rUN0.net
よーし阪神からは村山を出すぞ

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:35:18.39 ID:bD476hch0.net
>>324
落合の世代くらいまでかな、長嶋のすごさをリアルタイムで知ってるのは。
松井やイチローでさえ、リアルタイムでは知らないだろうし。

868 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:35:41.85 ID:aeW8Xq250.net
あら?通り雨だったか?いきなり雨止んだぞ
新横浜周辺民 より

869 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:35:56.33 ID:8S7ofwJX0.net
>>861
オリンピック憲章で無理
オイシイとこ持っていきたくてダラダラやった罰が当たったなw

870 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:10.18 ID:8TZRVzT70.net
6カ国のうち、日本、アメリカ、韓国のメダルだもんな

871 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:36.69 ID:pf03JfmX0.net
>>161
昔から「記録の王、記憶の長嶋」なんて言われていてな
野球界における広告塔としての貢献は物凄く高いのだよ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:41.26 ID:akarGh5m0.net
>>296
CIAのスパイが国民栄誉賞なんてやばいな。野球なんて3S政策の賜物だろ

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:45.08 ID:8S7ofwJX0.net
>>868
典型的な台風らしい降り方だろ
何度も来るわw

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:54.16 ID:QWfz7Eib0.net
今日雨で明日も雨
サッカーとか開会式前に試合やるけど閉会式の後に試合した事ないんじゃね?

日本シリーズ終わった後に未消化のリーグ戦やるみたいw

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:36:54.83 ID:06Y8JXI20.net
生観戦て大丈夫かよw
開会式もキツそうだったぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:37:19.05 ID:JbnVQ4LI0.net
王の方が長生きしそう

877 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:37:28.31 ID:YtRgiA4u0.net
>>1
長嶋茂雄なら許される

878 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:37:42.58 ID:j89fqygS0.net
長嶋って全盛期でも現代じゃまったく通用しないと思う
昔の野球はレベルが低すぎるし生まれた時代が良かったとしか

879 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:37:46.44 ID:LE+6Z4TO0.net
関係者なのこの人

880 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:37:54.95 ID:JrmGpuWq0.net
ミスターって身体の方はともかく頭の方はしっかりしてるの?

881 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:38:16.91 ID:aeW8Xq250.net
こんな感じならサッカーはやるね。途中中断はあるかも。
野球も強行ならそうなるかなぁ。

882 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:38:41.79 ID:xCo5Lm0v0.net
ま、でもこれも2020大会らしくていいんじゃね?
ここまで異例ずくしの大会だったんだから、一競技くらい日程消化しきれなかった種目があってもいいじゃん

883 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:38:45.72 ID:pf03JfmX0.net
>>171
むしろ周囲が担ぎ上げているような気がするのだが

884 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:39:03.90 ID:3NWtLKuS0.net
>>846
全くその通り
日産スタジアムはキャパオーバーで完全に持て余してるのに
第二の日産スタジアムを倍の金額で作るとか狂気の沙汰

885 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:39:17.47 ID:KHoKKyuV0.net
現在は台風というより、雷雲。
横浜市には雷注意報発令中(´・ω・`)

886 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:39:33.55 ID:mCvQt6uw0.net
>>594
歴代日本のあらゆるアスリートの中で一番人気だったからだよ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:40:09.07 ID:LhQcaP/T0.net
いやあ、もうあちこち引っ張り回すの辞めてやったらどうよ
本人に聞きゃそりゃ行きたい言うだろうけどな
勝っても負けても興奮で倒れるんじゃないかと

888 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:40:18.02 ID:vHQA7s1w0.net
打率・067の鈴木誠も「やれることを精いっぱいやってくれている。最後まで信じて」と4番に置く

ここはかわからんだろうなあ
稲葉だし

889 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:40:57.27 ID:BWy2CIof0.net
雨で中止だったら笑う

890 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:41:09.15 ID:Fr9p7zTL0.net
そのままお亡くなりコース

891 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:41:18.94 ID:QWfz7Eib0.net
>>887
アレもうアンドロイドだから意思なんかないよ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:41:33.53 ID:3NWtLKuS0.net
>>881
サッカーは基本的に雨が降ってもやる競技
雷なら別だけど
野球は基本的に雨が降ったらやらない競技
何故五輪最終日にオープンエアの球場でやろうと思ったのか理解できない

893 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:41:43.22 ID:sthKWiAL0.net
麻痺とかは治ったの?

894 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:42:23.38 ID:9P13I8qg0.net
ほんまやきうはおじいちゃんのものなんやなぁw

895 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:42:28.87 ID:uarz5cYb0.net
>>732
ドーナッツ

896 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:42:29.57 ID:xCo5Lm0v0.net
もう今から東京ドームに泣きついて、貸してもらえばいいじゃん
どうせ無観客なんだし・・・
って思ったら、ドーム埋まってるんだなw

8月7日、8日
三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2021 "THIS IS JSB"

897 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:42:41.89 ID:uT/1uw2t0.net
福岡人「トンキンwwww博多最高ばい!」

 

898 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:42:59.98 ID:N/guaWzE0.net
決勝戦を見たあとコロッと逝きそうで怖い

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:43:07.61 ID:KQYCXLCa0.net
玉蹴り笑人気を日本から無くすための野球様だからね。
きょうの視聴率は40%は当たり前。50%も夢じゃない。
瞬間最高が60%超えも狙えそう。

大会スローガンUnited by Emotionのとおり、野球様で日本が世界がひとつになる。

東京2020は野球様でなく玉蹴り笑の葬式だね。

900 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:43:34.85 ID:GrvnSkts0.net
ゲームセットとともにポックリ逝きそう

901 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:43:45.19 ID:1qyzlTmq0.net
>>896
こっちは客満員でやるのかなw

902 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:44:02.82 ID:2K3gOX8z0.net
都内降ってきた

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:44:03.13 ID:vbYWBZZs0.net
>>702
星野から強烈に学んだことだな

904 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:44:12.30 ID:5BsxCI8J0.net
コロナの感染は怖くないのかね?

905 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:44:14.99 ID:IjCERQ8F0.net
>>738
坂本のことも忘れてるかもよ。

906 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:44:28.41 ID:aKFKeWw80.net
>>899
そういうキチガイみたいなレスが、子どもが逃げていく原因だろうね

907 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:45:27.22 ID:xCo5Lm0v0.net
>>901
判らんけど、この社会状況下でドームツアーやるってのもチャレンジャーだよねw

908 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:45:40.79 ID:2B9YzIBT0.net
息子(孝行ゴジラの方)の付き添いが必要かと
もう長年仕えてきたあのマネージャーも高齢になったよね

909 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:46:23.30 ID:m/699JfX0.net
野球が葬式と聞いて駆けつけました
長嶋さんがまだ生きてて何よりです
御愁傷様でーす

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:46:56.88 ID:KHoKKyuV0.net
>>906
でも、組織委員会の爺どもも、それに近いことを考えてこの日程にしたと思われ。。。(´・ω・`)

911 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:47:11.11 ID:HNr4huAF0.net
>>812
それは無いw

912 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:47:25.27 ID:aeW8Xq250.net
途中雨天コールド
アメリカ日本の選手のホームヘッドスライディング祭りでエンド。
こうだな今夜のハマスタは。

913 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:47:33.53 ID:B1mH2zra0.net
都内、雨降ってきたが大丈夫かな

914 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:47:41.01 ID:5BsxCI8J0.net
運がよかったのかな。
延期でリハビリで長く準備ができた。
無観客でコロナを避けて客席で観戦。

まだ他にメイクミラクルはあるのかな?

915 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:49:24.21 ID:B+6M4XNe0.net
なんでコイツだけ入場できるんだよw


つうか天気いけるのこれ
https://youtu.be/Qt31Ba_JpmI

916 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:50:09.19 ID:R4FUTpVP0.net
俺も世代じゃないけど、
さすがに長嶋さんは貶すなよ。

917 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:50:51.83 ID:2B9YzIBT0.net
>>12
大谷の父親にとっては長嶋は神のような存在
大谷世代の息子に野球を始めさせた父親たちは長嶋&王には大なり小なり憧れをもってる

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:51:25.68 ID:OlKGMolw0.net
もう片腕が壊死してて
痛々しいからやめろよ
死期が早まるぞ
玩具にするな

919 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:51:52.30 ID:1KYYoupW0.net
上の方にも書いてあるけど稲葉には雨天中止で明日のデイゲームって話が届いてるそうだ

920 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:52:24.97 ID:QWfz7Eib0.net
>>919
今日より明日の方が天気悪いんじゃなかったか?w

921 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:52:53.67 ID:TleJ8D2E0.net
>>905
坂本と言えばレギュラーシーズンと違って無茶苦茶生き生きとプレイしてるのが草

922 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:53:39.23 ID:sJee49Sa0.net
はっきり言ってどうでもいい
大谷がホームラン打つかの方が
大事

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:53:42.55 ID:QnX0vV2d0.net
優勝が決まったその時、そこには安らかな寝顔の茂雄が

924 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:54:22.48 ID:1KYYoupW0.net
>>920
明日の昼には台風一過でカンカン照り

925 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:54:41.82 ID:mVcashl10.net
>>48
右打者なのに首位打者6回

926 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:55:01.19 ID:ztTUJ3dU0.net
>>1
白鵬とか長嶋とか
一部の観戦を例外扱いで許すなよ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:55:44.30 ID:ztTUJ3dU0.net
>>922
電通の工作員は黙ってろ

928 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:56:25.55 ID:lm3rHv940.net
もう野球のゴリ押しにはうんざり

929 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:56:55.45 ID:pQ+TNiHR0.net
決勝、アマチュア軍団のアメリカw
半島兄さんの方がよっぽど盛り上がったのに

930 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:57:03.81 ID:aeW8Xq250.net
セミさん鳥さん大合唱中。
湿度漠上がり中です。

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:57:22.52 ID:X3AA/9Id0.net
血圧あがったらいけないので家でゆっくり観戦する方がいいと思うで

932 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:57:35.01 ID:RwznuPEG0.net
俺らは生観戦できなくて長嶋や白鵬はできる
白鵬は生観戦で叩かれて長嶋は叩かれない

この線引きはどうなってるの?

933 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:57:43.15 ID:RT4OJDGJ0.net
もうね上級のズブズブにはホント呆れるよね
トンキンの悪いとこめっちゃ出てるわ〜

934 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:58:05.98 ID:Cfbj443s0.net
>>738
二岡と呼ばれた上原
長嶋が知ってるのは巨人の一部のみ

935 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:58:22.92 ID:mVcashl10.net
>>234
野村は日本シリーズ、短期決戦にめちゃめちゃ弱かった
南海二度の日本一も、杉浦・スタンカと大エースの酷使によって勝ち取ったものだったし

936 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:58:49.20 ID:WhOIKqn00.net
負けたら死んじゃうぞ

937 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:58:53.28 ID:M/oYR2hu0.net
>>928
それもこれで最後だから。

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:59:30.45 ID:JExn0OH20.net
>>31
日本のメディアは長嶋を叩くことをタブー視しているような
若いころは最下位やらかして叩かれたらしいけど

再登板以降はどんなネガな噂があっても触れられず担ぎ上げれてるの見ると違和感しかない

939 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:00:14.25 ID:1KYYoupW0.net
埼玉ものすごい雨ふってるわ

940 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:00:59.03 ID:gVdYenki0.net
>>932
野球は上級ということ
原クラスでも不倫の口止めで反社に1億渡しても許されるし、賭けゴルフ疑惑はもみ消される

941 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:01:22.99 ID:KHoKKyuV0.net
さっきほどの大きさじゃないけど、また雷雨来そう(´・ω・`)>レーダー

942 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:01:48.83 ID:h3kRcQyN0.net
>>924
天気予報だと明日も雨だぞw
台風の速度が思ったより速くなった、遅くなったで今日より天候悪くなって試合出来なかったらコイントスで決めるとか予選は日本の方が勝ってるから金メダルと試合やらないで終わるかもね
アメリカで注目されてないしIOCも開催国枠の競技なんてどうでもいいでしょ
次がないんだから

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:02:10.49 ID:eKvcP1cD0.net
松井がズボン掴んで

944 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:02:19.62 ID:hesU5MF00.net
>>1
アメリカ負けてなかったっけ?なんで決勝にいるの?意味わかんね。このトーナメント

945 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:02:45.61 ID:FtpSX+5D0.net
>>932
相撲協会とかいううんk団体が騒いでるだけだから

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:03:07.81 ID:M/oYR2hu0.net
>>940
清原も高校野球の解説に呼ばれるし。

947 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:03:43.49 ID:BfdKtur30.net
>>939
もう野球はダメかなサッカーでもキツい

948 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:03:46.82 ID:iJLCRwMd0.net
無観客なのに?
関係者って事になってんの?

949 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:04:24.27 ID:WXUzglqq0.net
マダム・タッソーの館で立ってろ!

950 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:04:25.03 ID:R04rcBdu0.net
雨で試合出来ずに野球の五輪卒業式中止か

951 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:04:55.62 ID:aeW8Xq250.net
小池百合子都知事

知事、閉会式雨かもしれません


えー雨なの。また私リオのときみたいに濡れるの?やだー

952 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:05:07.74 ID:0PjPDnrIO.net
>>932
長嶋は日本の野球を盛り上げた第一人者でその長嶋が野球を観戦するなら致し方ない
白鵬は相撲の第一人者だが相撲を見た訳じゃない

953 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:05:33.68 ID:BWy2CIof0.net
決勝は明日の12時に延期かな

954 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:02.03 ID:qZk/R7sg0.net
たかが長嶋ごとき自民党のために働くのは当たり前の義務だ。せいぜい頑張って笑顔で手振れよ。日本人はチョロいからコイツに手を振らせてヘラヘラ笑わせとけば自民党大勝利

955 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:28.89 ID:NDwO10Jn0.net
関係者でない要介護者がなんで観戦できんねん

956 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:35.04 ID:MjjWm+990.net
中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

957 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:35.82 ID:BfdKtur30.net
>>901
雷神さんだから大丈夫
ってあれエグザイルか・・・

958 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:54.81 ID:W2v9p/Zc0.net
日本プロ野球を不人気にした元凶じゃん
コイツを何時までも意味不明な担ぎ上げして
野球は死亡

959 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:07:29.20 ID:Tuw9YWcS0.net
>>12
長嶋は戦後最大のスターだから
異論があったら誰なのか言ってもらいたいけど

960 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:07:37.95 ID:nKf1VKvF0.net
長嶋さんがいなかったら日本プロ野球がここまで盛んになる事はなかったろう
プロが参加してる自国開催の野球決勝戦を観戦に行けるのに何の疑問もわかない

961 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:07:42.21 ID:BWy2CIof0.net
ドミニカ強いw

962 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:07:52.02 ID:8HaPNUu90.net
とことん昭和の遺物のお葬式だな(呆れ
ここまで後ろ向き思考の大会があっただろうか

963 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:08:26.51 ID:QjTIvg2K0.net
普通に明日やればええやん

964 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:08:44.53 ID:IAGTYJhS0.net
>>932
野球特権。あの特権とあの特権が合体しているから日本最強の特権。
このスレでも分かるように洗脳された馬鹿共が必死に擁護してくるしな。

965 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:09:33.27 ID:XG9ZGbsZ0.net
金メダルとった瞬間息引き取りそう

966 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:09:41.28 ID:ISci8S3k0.net
世界中から待ち望まれている長嶋茂雄

967 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:10:09.94 ID:aeW8Xq250.net
明日の昼は駄目だなバスケ決勝あるから。夕方にやろう。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:10:33.52 ID:iy01Wp2H0.net
oh,no,you die!か

969 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:10:39.63 ID:RQYAhEiy0.net
虎だけど阪神園芸関西から新幹線で出張させようか?

970 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:10:47.85 ID:IAGTYJhS0.net
もう、最初からシナリオできていたんだろうな。

五輪競技で馬鹿が作ったシナリオ通り進むという超ヌルゲー
そりゃ、永久追放されるわけですわ

971 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:11:16.69 ID:h3kRcQyN0.net
野球関係者「対戦相手は雑魚だし優勝は確実。試合はゴールデンタイムに合わせて実地、最終日は閉会式だから前日の夜に決めよう。」
IOC「明日の夜、雨降るから試合時間早めない?予備日ないから」
野球関係者「ゴールデンタイムからはズラさないぞ!これで視聴率60%取ってもサッカー超えるんだ!!」
IOC「台風も来て試合出来ません。もう日程的に無理です。閉会式の後に試合出来ないので。なので予選で勝った日本が金メダルになります。」

これが最悪なシナリオだな…

972 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:12:11.93 ID:A/qFLNkO0.net
小雨で済みそうやね
楽しみや

973 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:12:21.79 ID:eoaiHOH00.net
基地外左翼が発狂してるな
ほんとキモいやつらだな

974 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:13:53.88 ID:HuH8ngGg0.net
かふ!かふ!かふ!

975 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:14:46.50 ID:55022dnk0.net
そして負ける

976 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:14:58.75 ID:SkHhsToz0.net
マイナーリーガー相手って分かってんの?

977 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:10.90 ID:RQYAhEiy0.net
天覧試合ならぬ長覧試合

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:16.49 ID:55022dnk0.net
大雨だし

979 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:26.63 ID:3NWtLKuS0.net
>>899
今日のあたおかさんw

980 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:42.68 ID:KHoKKyuV0.net
左は朝日新聞・関口宏から、右は産経新聞・百田尚樹に至るまで、みんな擁護するのが野球ですよ(´・ω・`)

981 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:43.05 ID:55022dnk0.net
もう死にそうだもんな 

982 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:15:53.23 ID:QjTIvg2K0.net
またNHKでやるんだ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:16:40.25 ID:JNzWgPWc0.net
悪く言えば死が近いってことか

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:16:42.54 ID:55022dnk0.net
もう長くはないもんな

985 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:16:46.05 ID:/bGC3acS0.net
代打で出てくれないかな
俺世代には神だからな

986 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:17:05.24 ID:G2dSb37y0.net
アメリカ人は気にかけてもないです
日本の焼豚だけが本気

987 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:18:06.54 ID:55022dnk0.net
河村も出席

988 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:18:43.98 ID:aRHpon900.net
なんで観戦できるんだよ、松井や王は自粛してるのか

989 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:19:03.58 ID:NO6iUPKk0.net
雨予報だけど出来るん?

990 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:19:25.75 ID:G2dSb37y0.net
みんなみれないのに
なんでこのじじいだけ特別なんや

991 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:19:27.45 ID:R6kWIrxb0.net
セゲオのどす黒い腕見たくなかったわ〜
ワンも石川のAVソムリエもセゲオも世界の人は誰も知らんのに塵売がシャシャリ出やがって

992 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:20:08.49 ID:VwQJ9G9B0.net
五輪の最終ランナー長嶋にしてアトランタのモハメド・アリみたいに感動呼ぼうとしたらいしが
そもそもこの人五輪でメダルを取ってないから世界的には誰?で終わった可能性が高いよね

993 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:21:53.11 ID:XMv/GaPg0.net
冥土の土産か

994 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:22:10.19 ID:u4oa7olI0.net
空気読まずに国民的行事とか言ってそう

995 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:22:15.82 ID:aeW8Xq250.net
現在横浜は晴れているけどまだまだ分からないね。
第一波が通りすぎただけだろうし。

996 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:22:43.31 ID:BMnhPDMm0.net
>>12
まだ長嶋だろ。大谷の今年の成績は素晴らしいんだろうが、
それだけじゃキツかろう。あと2回くらいHR40本打たないと。

997 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:22:45.27 ID:rbb0MiDS0.net
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるw   
 
  

998 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:22:54.70 ID:riZsPjLR0.net
金メダル取ったら「もう思い残すことはない」とか言って健康悪化するんじゃね

999 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:23:18.29 ID:NDwO10Jn0.net
ボケ老人を外出させるな
しかも介護が必要だから、介助者が密接しなければいけない。わざわざ感染リスクを高めるイミフ。迷惑千万

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:23:19.19 ID:NO6iUPKk0.net
>>992
五輪で監督する予定はあったから
全く無関係つう事も無いんだけど
結局参加してないからなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200