2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】18日の全国高校野球選手権は天候不良のため順延 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2021/08/18(水) 06:10:19.77 ID:CAP_USER9.net
共同2021/8/18 06:05
https://nordot.app/800471017796321280?c=39546741839462401

18日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われる予定だった全国高校野球選手権大会は、天候不良のために19日に順延となった。

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:46:41.14 ID:FHmi/aZO0.net
こんなことなら昨日の第一試合もやらなかったら良かったのに
コールドなんてふざけんなよ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:46:45.80 ID:Z73/4rDG0.net
西宮は明日も雨っぽいけど?

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:47:10.61 ID:z9N5pxmw0.net
追加

競歩も東京でやれなかった。
東京オリンピックも気候変動に負けた。

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:47:55.83 ID:Z73/4rDG0.net
>>166
帰省自粛しろって言ってただろ?

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:48:18.59 ID:Jra16A4L0.net
これ消化出来るのか?

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:48:23.84 ID:nk5uyvSN0.net
例年はこんな降り方しないんだから朝日への天罰だよな

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:48:44.37 ID:cWclezFA0.net
通常だったらもう決勝終わってない?

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:48:51.45 ID:/NLtZlBH0.net
地元でも野球部だけマスクなしで集団で駅のホームでだべってるもんな
コロナ禍ではひときわ民度の低さが浮き彫りになってるわ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:49:09.39 ID:WykLEFvX0.net
今日できるやろボケ

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:49:09.84 ID:57CdE5yB0.net
ドームある?

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:49:35.63 ID:Uedtu97K0.net
今年はコロナ雨天学園が優勝

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:49:39.80 ID:4WjQo8i+0.net
>>68
様々な経済効果を考えると充分ペイできるな

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:50:45.87 ID:dnOiDZDy0.net
>>313
春高バレーのジャニタレと同じ扱いか

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:51:39.54 ID:jxzayVX90.net
>>438
阪神甲子園球場だから阪神の持ち物じゃないの?
駐車場無いのは阪神電鉄でお客様が来る為だし

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:51:44.50 ID:ZVJNmbmZ0.net
>>467
24時間テレビの頃には終わってることが多い

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:52:46.60 ID:fYEDLli50.net
今年は全般的に季節の回りが例年よりも半月ぐらい早いんだよね
桜の開花も、梅雨入り・梅雨明けも、秋雨前線到来も
この分だと、紅葉も11月前半で終わってしまいそう

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:54:14.02 ID:nyq/lTRx0.net
>>433
条件なんてない
阪神球団の太っ腹さや
そもそも次代の選手の為にやってるやろし

朝日とか高野連は阪神球団の好意に乗っかってるだけ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:54:32.53 ID:uN6+EI+p0.net
>>461
コールド勝ちって長い歴史で4試合目みたいだな
不戦勝は史上初

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:54:40.71 ID:h5ePaNUJ0.net
決勝を29日に順延して、予備日(休養日)は1日確保、女子野球決勝もこの日に行うとのこと
31日から阪神戦が入っているので、球場の改装の日程を考えるとこれ以上の順延は出来ないな

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:54:59.50 ID:M1jt/pM20.net
>>411
すまんその人らの野球拳番組観たことない

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:55:27.18 ID:vf+pjupk0.net
だからドームでやれよ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:56:37.14 ID:JPMtHNuB0.net
>>79
学校側は棄権しようとしたのに高野連が無理繰り個別感染にして試合させようとしてた

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:56:53.52 ID:cWCw7Gmc0.net
>>477
いろんなしがらみありそうだな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:57:16.11 ID:7dsbH8OQ0.net
朝日新聞が甲子園にすれば少しはパラリンピック中止と叫ぶのも理解を得られるけどそんな賢い頭があるわけない

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:57:26.09 ID:aexFSHT50.net
各校一試合づつやって大会終了でもいいと思うけどなー

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:57:57.21 ID:VX0wIpLT0.net
夕方から雨あがりそう
2試合はできるだろ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:58:07.35 ID:R9wFJnbv0.net
明日も雨やろ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:58:37.14 ID:/NLtZlBH0.net
長引くほどに感染のリスクも高まるしな
大会に出ることだけを目指して練習を一切せずに個室から出ないことを厳命した方が良さそう
出られないよりいいだろ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:58:53.34 ID:mWn1whpx0.net
1日8試合?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:59:22.82 ID:LJHo8zAw0.net
甲子園大会 最多6度目の順延 決勝は29日に
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/18/kiji/20210818s00001002187000c.html

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 07:59:39.73 ID:h7sucE3g0.net
>>39
ほぼ学校関係者しかいないぞ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:00.80 ID:J/CsmewA0.net
明日も無理そうなお天気なんですが

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:08.95 ID:ysyrn1zI0.net
雨で潰れるかコロナで潰れるか

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:15.14 ID:mA1KUe9/0.net
エンドレス甲子園

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:16.02 ID:JC2h4LoT0.net
各チームの代表者がプロスピで対戦でいいよ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:34.34 ID:B78OLZvi0.net
辞退ってなんなの?
主催者が判断しないのかよ
朝日新聞は狂ってる

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:36.53 ID:8rgz/bwB0.net
>>491
2000人の学校関係者なw

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:00:58.48 ID:7DpWf9kj0.net
地元関西勢の応援は日帰りで出来るからいいとして、それ以外の高校の応援は市立尼崎が代理でやればいいだろw
沖縄の応援は出来て他は出来ねえとか言わさねえぞw

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:01:01.15 ID:6YNr5CYC0.net
途中まで地方球場で同時消化して準決勝以上だけ甲子園でやれよ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:01:26.79 ID:JPMtHNuB0.net
高野連が財政破綻したら面白いのに

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:01:26.92 ID:s7AxVjF50.net
危険な試合やらされた桐蔭・菅生の意味ねえ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:02:07.15 ID:EhTw4izc0.net
>>478
前回のコールド負けチームは1993年、元中日井端がいた堀越

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:02:10.18 ID:aIOhYiRX0.net
>>8
あんな黒光りのグラサン男たちが ドーム内で菌を撒き散らす イベントとはけしからん

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:02:26.47 ID:qO/UG+Gv0.net
今日もなの
屋根付きのところでしたらいい

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:03:26.80 ID:JPMtHNuB0.net
もう甲子園近くの田圃で試合やれよ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:03:32.66 ID:jaJ72knm0.net
朝日新聞「そうだ!高校野球を大会中止にしてパラリンピックも中止に追い込むニダ!」

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:03:55.78 ID:+8zPwHJw0.net
もう無理だろ、ダブルヘッダー?的にナイトゲームをやるしか消化できない
もちろんピッチャーの連投はできません

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:04:00.17 ID:raSMS/XQ0.net
>>503
嫉妬してて草

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:04:42.01 ID:lgeDQI8M0.net
もうね、バッティングセンターでホームラン競争でもして勝敗決めたらよいよ

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:04:46.23 ID:9+Xy1o310.net
コロナだからやめろていう
天のお告げだ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:05:29.79 ID:pxsxsS900.net
東北が辞退してまた1試合分余裕できたからまだ大丈夫だな

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:06:50.46 ID:iyJNa2W40.net
>>125
鈴木大地「水泳で決めよう」

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:07:43.40 ID:aIOhYiRX0.net
>>508
黒光りの男達が雨の甲子園でズブ濡れになって歌ったほうが、女は喜ぶだろう。

京セラドームは球児に譲りたまえ

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:09:35.09 ID:yzaOqbP90.net
>>491
OBの取引先関係者も入ってたぞ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:10:47.51 ID:9uuEfD6o0.net
>>459
北海道とか東北とかもう始まってるんじゃないか?

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:11:26.85 ID:E62EvIsh0.net
これでどっかの高校は待機期間2週間経過したんだな

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:11:44.52 ID:sLGMfHYm0.net
昨日はなんでやったんだ
東海大菅生可哀想

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:11:45.78 ID:Si8Lkhhp0.net
>>9
ソフトは燃えプロな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:12:15.58 ID:iRWBMm8o0.net
>>27
9月に一部延期すればいいやん

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:12:20.48 ID:uNaAmZjN0.net
09日(月) 中止
10日(火) 1回戦3試合
11日(水) 1回戦4試合
12日(木) 中止
13日(金) 中止
14日(土) 中止
15日(日) 1回戦4試合
16日(月) 1回戦4試合
17日(火) 1回戦1試合
18日(水) 中止
19日(木) 1回戦1試合/2回戦2試合
20日(金) 2回戦3試合
21日(土) 2回戦4試合
22日(日) 2回戦3試合
23日(月) 2回戦2試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:12:42.93 ID:4SEgUGZe0.net
大阪ドームで開催するのが嫌で甲子園にこだわるならさっさとドーム化しろ
そうすれば暑さ対策も雨対策もできるじゃないか
真夏の炎天下の中で野球をするというのがそもそもおかしいんだよ
昭和的な考え方はもうやめろ

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:13:11.98 ID:57CdE5yB0.net
>>520
余裕やん

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:14:22.80 ID:MhX8PD1U0.net
今からでも中止の決断を!!

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:14:55.47 ID:8rgz/bwB0.net
>>520
19・20もう1試合出来るだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:16:06.74 ID:y++bdvi20.net
>>459
甲子園出てるところは県大会から登場に決まってるだろ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:16:09.91 ID:AKuajyh00.net
はい こrでまたコロナ激増するだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:16:21.28 ID:IMaKmefh0.net
もう野球盤で勝敗決めたらええやん

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:17:27.80 ID:AhEpVYjL0.net
明日から3回戦までの日程は再編成するとのこと。

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:18:19.46 ID:yTEy4UsV0.net
>>524
そこで2試合詰められるよね

朝の試合のつもりで準備してたチームが〜とか言うのかもしらんけど
条件は相手も一緒だしこの状況なら応援団や吹奏楽は配慮しなくてもいいだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:19:51.39 ID:9xs0me4T0.net
1-3回戦は複数の球場でやれば良いのに、甲子園にこだわるから日程が延びる

準決勝あたりからセンターコート使えば良いよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:20:24.81 ID:9uuEfD6o0.net
阪神タイガースは31日から甲子園で9月9日まで9連戦、その後の土日(11〜12日)が
空いてるから、最悪の場合ここを使うしかないだろうな。
実際高校サッカーは準決勝、決勝で新学期に食い込んでるし。
新チームの秋の公式戦はどうするか?
それはもう泣いて諦めてもらうしかないだろう。

何年か前、鍛冶舎監督の熊本・秀岳館が夏の甲子園でベスト4に進出したとき、同校の
ブラスバンド部が全国コンクールに出場予定だったが、学校長が甲子園の応援が最優先と
して、コンクール出場を強引に辞退させたこともあったし、甲子園はそれだけ学校にとっては
名誉なことだから。

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:20:48.61 ID:A69dYb/F0.net
>>1
 
 すべての責任はアカヒにある。
 

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:20:56.48 ID:B42um14Q0.net
31日から阪神が甲子園使うから、もう日程的には限界やな。
なのに明日は3試合しかしないアホども。
準決勝決勝のダブルヘッダーとかなったら、選手ファーストの投球制限はどーなるんや?
1日で500球投げたエースをまた美談にするつもりか?

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:21:17.88 ID:n+0u5DxP0.net
なぜかコロナ以前から甲子園でやることを悪いことだと主張してる奴がいるのが不思議だ
何で甲子園で試合したらダメなんだよ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:23:14.68 ID:af6+hgO10.net
>>2
中止でいいんじゃね

兵庫県からも緊急事態宣言も出るし球児や応援団のコロナ感染増加中だから

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:23:37.38 ID:tT+NfV6k0.net
大阪ドームでやればいいだろ
そんなら天候関係ない
準決、決勝のみ甲子園
あかんか?

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:23:38.61 ID:Cy3LCfAa0.net
>>530
炎天下で坊主のガキが涙流してるのに高齢者は興奮するんだぞ
いい環境でやきうやって誰が見るんだよ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:24:29.78 ID:af6+hgO10.net
>>534
雨で日程が読めないからじゃね

休養日ないから7日間で5試合やるんだぞ
500級まで投げていいとかピッチャーの肩壊れるわ

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:26:13.33 ID:jaJ72knm0.net
選手・学校関係者が陽性で発熱
 ↓
入院できず宿舎で療養
 ↓
急激に症状が悪化して死亡


こうなったら誰が責任取るん?

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:26:35.46 ID:gOS9AVlK0.net
>>534
真夏の昼間に関西の野外でやるもんじゃない
センバツではそんなに反対論はない

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:27:35.96 ID:keQUEZPQ0.net
>>538
今年は数十年に一度の悪天候であって普段の晴れてる年でも文句言うやん

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:28:47.09 ID:fRUWQVrb0.net
なんかワイドショーは雨天コールドに文句言ってるが意味わからんな
以前からあるルール通りだし何でも公平平等じゃないことは
世の中当たり前にある
学生の勉強にならないとか言ってたが逆に良い勉強になるわ

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:30:00.43 ID:CB9NGIsE0.net
高野連は原爆落とされるまで降伏を拒否した日本政府と同じ失敗をおかしている

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:30:39.99 ID:xGbjgDbF0.net
今日午後には1試合か2試合出来ただろうに

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:30:56.87 ID:GZe2NDFs0.net
草ァ!!

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:31:39.54 ID:vA+wSBqm0.net
日曜まで雨やし大会中止にしよう

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:31:41.47 ID:k8TF7ADD0.net
>>542
昨日のNHKの実況も解説もそんなスタンスで気味悪かった

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:33:22.95 ID:Zh2TpB+60.net
朝日新聞が主催やめれば晴れる気がする

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:33:26.18 ID:ROe8BfD90.net
そもそも野球だけ特別扱いすんのいい加減やめたら

他のスポーツがかわいそうだよ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:33:47.86 ID:CQnGxyrm0.net
これだけヘイトを集めても頬被りの朝日と高野連の厚顔無恥を晒しただけの大会

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:35:29.92 ID:fUX/NqFU0.net
>>20
まさかの有観客ですよ!
チケット販売してますよ!
緊急事態宣言なんて関係ないそうです。

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:36:29.10 ID:IfOWAWfb0.net
>>1
いい加減開催時期見直したら?
この時期にやったら雨が邪魔してくることはわかりきった話だろうに

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:37:10.13 ID:3pglTTsj0.net
やきうさん、やることなすことグダグダで草も生えない

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:37:35.25 ID:f3ngVkhm0.net
ここまでくるとたたりだな。朝日への。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:37:45.19 ID:KsGs7FW70.net
>>552
この時期の長雨が異常だろ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:38:41.39 ID:IfOWAWfb0.net
>>555
これからどんどん異常気象増えるよ
数年前の台風ラッシュは酷かった

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:38:53.83 ID:UhF3KqOr0.net
予想通りすぎてなんとも。昨日の時点でわかってたことだろ
昨日から日乞いでもしてたのか?

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:39:21.93 ID:l2+3w/1R0.net
もう駐輪場の屋根みたいなの付けとけよw

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:40:52.00 ID:wnDR9jRN0.net
試合しなくてもコロナで脱落してくんだからよくね?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:41:35.23 ID:xYt3jbxg0.net
>>515
例年だと8月20日か21日ぐらいに決勝戦があって、その日の熱湯甲子園で初戦負けした北北海道代表校の2学期始業式の様子が流れるのが定番になってる

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 08:42:27.61 ID:iP8pzFmN0.net
事情を説明すれば球場なんてすぐ借りれる
しかもタダで

・・』と思ってる奴がおおいな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200