2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】18日の全国高校野球選手権は天候不良のため順延 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2021/08/18(水) 06:10:19.77 ID:CAP_USER9.net
共同2021/8/18 06:05
https://nordot.app/800471017796321280?c=39546741839462401

18日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われる予定だった全国高校野球選手権大会は、天候不良のために19日に順延となった。

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:10:35.61 ID:h6U7uKLT0.net
>>755
完全なクジ運

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:10:51.42 ID:v+AueRRw0.net
今日と明日の試合予定は3試合だった
今日は消化できなかった大阪桐蔭以外の3試合
明日は辞退した宮崎商以外の3試合
何で詰めて4試合しないんだ?5試合でもいいぐらいなのに

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:12:08.62 ID:gkFih5Qb0.net
朝日・高野連、早く名案を出せ
天気予報を眺めるばかりじゃ解決しないよ
どう考えても中止決定を早期にすべきだろうに・・・

764 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:12:43.62 ID:w6Ov3Iep0.net
しかし、五輪もそうだけどこんな状況下で優勝して嬉しいものかね?
まぁ、やらないよりは球児にとっていいんだろうけど…
ホント、コロナにかかったら即アウトになってチーム内で犯人探しだろ?
子供には酷だよ

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:12:55.14 ID:9xs0me4T0.net
>>536

全国各地にドームがあるから
1-3回戦までそこでたたかって、
それから甲子園という手もある。

真夏なら甲子園じゃなく大阪ドームで数試合


サイン盗みの阪珍に真夏の甲子園を返してあげよう

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:13:22.82 ID:Vp1k6jGU0.net
土産に甲子園の砂でも配って大会を打ち切りにしろや

767 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:13:43.85 ID:5FiXqAtX0.net
今日やってたら1試合はもった。今降ってないようだし
雨雲は迫っているが、30分後どしゃ降りになっても
切り抜けられただろう。1日間違えた。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:14:36.50 ID:tj/NZXi+0.net
最初から中止にするか、お情けで49校+予選落ちだが有力高のどっか1校と
1試合ずつやる程度で十分だったろ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:15:39.28 ID:Vq43N/Oy0.net
ドーム球場を抑えときゃいいだけなのに馬鹿なの?
大会伸びて費用かさんで、挙句大会中止になる方がマヌケだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:15:51.03 ID:yIUFUafZ0.net
京セラドーム、借りるお金かかるとは言うけど、1日で110万ぐらい?
これぐらいなら、出場校の部員が少しずつ出せば間に合うんじゃね?とも思う。
それとも、高校野球仕様にする金もかかるのかな

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:15:52.97 ID:hfjBE+DU0.net
甲子園天気 6時間降水量

火曜日 雨 12-18 5o 
水曜日 雨 12-18 10o
木曜日 雨 12-18 10o
金曜日 雨 12-18 3o
土曜日 雨 12-18 1o
日曜日 雨 12-18 2o

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:17:15.65 ID:gkFih5Qb0.net
>>767
そういう皮算用をし続けたからこうなったのよ
「どの試合をどうして。この試合はこうして・・・」
これじゃ、どうにもならない

773 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:18:24.96 ID:qk6c3pHE0.net
1日5試合も普通にありそう

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:18:32.18 ID:eF9E5uqA0.net
大雨のなか修学旅行してるだけ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:19:04.08 ID:eF9E5uqA0.net
>>313


776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:19:24.69 ID:WHc4wWSA0.net
>>740
何の関係もないじゃん
てきとうな口挟んだら怒られるに決まってるよw

777 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:19:51.52 ID:SD1QoneY0.net
ホテル代もただじゃ無いからな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:20:10.12 ID:fSBgw0ZE0.net
今の神戸は晴れてるがなw
これから雨だけど

779 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:20:18.31 ID:RuEsEwuU0.net
とっとと中止しろよ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:20:51.87 ID:bUw1x82r0.net
東北とか九州とかのあたりの吹奏楽部なんて災難にもほどがあるだろ
完全無観客にすればよかったものを
無駄に行ったり来たりの繰り返し…

781 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:21:35.60 ID:qWoDf3AS0.net
阪神が鳴尾浜で試合やればいいじゃんw

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:21:42.51 ID:r0NKbH1F0.net
ラッキー過ぎる大阪桐蔭w

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:22:11.55 ID:hYjo5W9d0.net
北海道2校は速攻で負けてよかったなw

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:22:37.35 ID:SD/5HZ+W0.net
まだ特別甲子園に切り替えるタイミングは可能だよね
トーナメント制だから2試合目も体験しなきゃならないチームは存在するにしろ各チームが1試合って特別甲子園に諦めた方が良くね?w
だって不戦勝で勝ち進めるチームもあったりだと甲子園大会の歴史に黒歴史として語られそう

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:23:49.59 ID:h6U7uKLT0.net
>>777
といっても「ホテルに泊まったことにする」大阪桐蔭と違って
タコ部屋に雑魚寝の樟南や明徳義塾はハンデだろw

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:23:55.18 ID:v+AueRRw0.net
>>755
2019 履正社   一回戦 二日目
2018 大阪桐蔭  一回戦 二日目
2017 花咲徳栄  一回戦 三日目
2016 作新学院  二回戦
2015 東海大相模 二回戦
2014 大阪桐蔭  一回戦 五日目
2013 前橋育英  一回戦 五日目
2012 大阪桐蔭  二回戦
2011 日大三   一回戦 五日目
2010 興南    一回戦 四日目

二回戦から登場の方が優勝しやすい感じがするが、一回戦からが7校、二回戦からが3校
日程的には一回戦最後の五日目が、最も詰めローテになるが3校も優勝してる

787 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:24:07.60 ID:eF9E5uqA0.net
>>188
とことん素人運営だよな

788 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:24:22.60 ID:SD/5HZ+W0.net
>>780
北海道代表は敗退しちゃったから良いけど今夏のブラスバンド応援は録音したのを流すチームもあるらしいから関西から遠い高校は録音で済ませるんじゃね?

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:24:26.37 ID:0DTDYWhu0.net
昨日やった意味…

790 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:24:43.31 ID:bM4FIv+s0.net
たしか去年は各チームが甲子園で1試合やって終わりだったよな
何でコロナ禍がより酷い今年に普通に大会やってんの?
反対してた五輪はやったからって理由??

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:25:19.39 ID:w6Ov3Iep0.net
>>782
コロナ「みーっけ!」

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:25:31.86 ID:NNbitVt80.net
野球じゃなく、コロナに捕まらずに最後まで残ったチームが優勝ってことになってしまう…

793 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:26:12.78 ID:eF9E5uqA0.net
>>57
本当にざまあねえわ

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:26:32.87 ID:gkFih5Qb0.net
>>776
お前さんもカッカしとるがな
どタマを冷やせ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:27:46.30 ID:9QL2zmG20.net
はやく打ち切りにしろよ
3回戦から登場の高校もあって球数制限の観点からしても公平性が担保されてないじゃないかよ

796 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:28:12.71 ID:GQaF3JhX0.net
浦和学院の対戦相手を智弁和歌山に変えて最終試合にすればいい
あと8試合でここまでいけるから晴れの日が二日あれば終わる

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:29:25.23 ID:5nwroZBw0.net
>>715
神宮大会も知らないのかw

798 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:29:48.10 ID:qfbMMNV40.net
いつまで馬鹿ばっかりやってるんだ?コロナ拡散させやがって
この野球しか出来んくそバカ脳どもめ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:30:55.02 ID:alHZULJ/0.net
決勝戦前日夜に2校ともクラスター判明して両校辞退したら優勝校はどうなるんやろ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:30:57.77 ID:lIY66Eux0.net
【野球】甲子園中止の要請、なぜかアサ芸編集部にも殺到も編集部の応対は「主催者として苦慮しているところです」[田★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:31:53.52 ID:h6U7uKLT0.net
>>799
「優勝預かり」にする(要は優勝者なし)
という規定がある

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:31:54.13 ID:w6Ov3Iep0.net
>>799
陽性者の数で決めるとか?

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:32:22.95 ID:miMAuzb/0.net
順延すればするほど選手や学校完成者からコロナがでる可能性が高まるな
ってか学校関係者のコロナも公表しろよ

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:33:42.90 ID:0m7oOn0I0.net
>>77
ぶっちゃけ、やってる当の選手たちは
二学期にずれ込んでから
ヒーローヅラで帰校するの楽しみにしてると思うよ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:34:28.72 ID:miMAuzb/0.net
>>172
大阪桐蔭が有利すぎるなw

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:34:49.88 ID:818ZrSXb0.net
まさにモリシの有終の美だな、急に設けた智弁和歌山戦は。

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:34:52.94 ID:mBaNtv620.net
今日やれたんじゃないのw昨日より

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:35:06.13 ID:g2Oqd5Sc0.net
全校優勝でオケ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:35:27.07 ID:LJHo8zAw0.net
雨続きで甲子園出場校から悲鳴…応援バスのキャンセル料で“痛い出費” 8/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c878cc9d44d4bb7f69ec942409770a57090590b1

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:35:31.13 ID:alHZULJ/0.net
>>801
預かったものは返さんとあかんな

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:38:25.76 ID:BrUJ3nZj0.net
>>794
全然カッカしてるようには見えないけど
お前以外は

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:39:07.15 ID:PULuLJEK0.net
>>794
お前が一番発狂してて草

813 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:39:27.29 ID:nXiK8aOp0.net
バカ高野連。神戸やけど、晴れ間出てるぞ!

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:39:30.51 ID:PtYzNT4x0.net
>>797
春夏の全国大会と比較にならんだろ、アホか

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:39:44.81 ID:1wg6viPk0.net
コロナと雨って全然無関係なんだけど
この2つが重なるってどんだけ運が悪いんだよw

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:41:18.05 ID:216l5Ddt0.net
感染する学校が増えてなんだかんだ日程が合う予感

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:41:34.41 ID:10JgQ4Bj0.net
>>5
出場校奇数だと1校だけは2回甲子園でやれるってことか
準々決勝以降も甲子園でいいよね

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:42:29.62 ID:818ZrSXb0.net
オリックスがもっと前から好調だったら大阪ドーム併用案もずっと前から出てたんだろうけど、
不良債権扱いが長過ぎたな。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:44:36.32 ID:Njynk0OA0.net
ハリーさんはどんな論調?

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:45:38.56 ID:zrcDb6Ye0.net
洗濯しちゃったけど大丈夫かな@横浜
レーダー見たら西日本、水の中じゃん
天気予報もどんどん変わってるし
金ある学校はいいけど公立は滞在費大変だな
必要最低限の人だけ残して
国に帰ったほうがいいと思うが
コロナ対策やってる感もアピールできるし
天気頼むよ、今から家から離れたところに
ワクチン打ちに行くから

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:47:14.32 ID:sYEyeme60.net
ドームは資金的に無理なら、甲子園人工芝にしろよ
多少の雨でも試合できるようになるから
阪神園芸が大幅なリストラになるのは仕方ないけど

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:48:24.91 ID:4G939BzL0.net
2回もやらんでええ

春だけにすればええんじゃ

823 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:49:56.04 ID:eF9E5uqA0.net
>>534
児童虐待だから

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:50:22.59 ID:w6t31KON0.net
札幌市ドームが日ハム出て行って不良債権化するから
甲子園捨てて北海道聖地にしろよ

825 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:52:08.29 ID:Zh2TpB+60.net
>>824
それは名案だな
北海道なら本州より涼しいし選手の負担が減る

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:52:47.85 ID:NNbitVt80.net
ブラバン含む応援団必要か???

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:54:17.56 ID:yocQMrjy0.net
ホテル籠って感染拡大してそうだな

828 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:55:11.44 ID:iGTDyW1s0.net
甲子園クラスター出たんだから朝日新聞は甲子園中止しろ
ダブスタ新聞社

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:55:12.59 ID:ktYr85VS0.net
甲子園の屋上にドームを付ければ全て解決することだよねこれ

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:55:18.92 ID:3Ff3O18l0.net
>>824
あそこ1日800万するから出ていくんだよ
高野連が出すわけない

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:56:09.07 ID:aRNuEVbi0.net
今、晴れてない?
大阪市内は雨やんでるけど?
こうなったら、昼から1試合でも2試合でもやった方が良い

832 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:57:57.43 ID:jbsXReIr0.net
朝日も高野連も阪神が夢の舞台甲子園を
球児の思いぶった斬って取り上げることはしないって
たかくくってんじゃねーの
1カード分は他所で代替えして開けてくれるってさ

阪神、絶対開けんなよ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:58:38.52 ID:Xj+RsfxC0.net
>>719
鹿児島だけ何か笑える

834 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:58:40.41 ID:B9NUZz240.net
>>106
>応援団の滞在費

そもそもこんなもんが来てること自体が頭おかしいわ

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 10:58:51.64 ID:JhGUtEU/0.net
>>831
応援団も帰っているから無理。まあ無観客試合なのがせめてもの救いだな。

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:01:02.72 ID:/hfM8QK00.net
3回戦くらいまでは試合開始を朝6時くらいからにして1日5、6試合やんないと間に合わないんじゃないのか?

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:01:43.88 ID:PZu63FDg0.net
>>425
その閉会式がひどくてみんなが各々に退場したためでるときの密が減ったり、日本選手も見ないで雑談していたため多競技間交流が生まれた皮肉

838 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:02:48.61 ID:EwH4lhdC0.net
公立は寄付募らないと1回勝つだけで宿泊費足りないな
快進撃で決勝とかじゃないから辛い
私立はOBまでほぼ強制だけど公立は地元民の熱量次第

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:03:19.76 ID:PZu63FDg0.net
>>821
リストラどころか管理が大変すぎて昇給させないとブラック化するレベル

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:03:31.16 ID:FHRYkrmm0.net
橋下みたいなのがごちゃごちゃ言うから今日みたいなやれる日まで中止だよ

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:03:40.34 ID:KJWN93VW0.net
ほっともっとフィールドとあわせて1日8試合

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:04:09.46 ID:aRNuEVbi0.net
>>835
この際、応援団はどうでもいいだろう
高野連も杓子定規に「本日中止」にするんでなく
「ちょっとでも天候が良くなったら試合するんで、チームは待機」
ぐらいしてもいいと思う
他のスポーツの大会ならそれぐらい普通だろ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:05:34.21 ID:tSiUl9Gv0.net
今日は雨があがって曇ってる。昨日やるぐらいなら今日できたな。
やることが裏目w

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:06:00.10 ID:XK0f4v3+0.net
西宮だけどほとんど降ってない(笑)

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:06:25.44 ID:9kRIkkHr0.net
晴れたら笑うわ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:06:27.93 ID:yzaOqbP90.net
>>820
関東はもう雨当分無し 川崎だけど洗濯余裕
箱根ブロックあるとは言えパラリンピック近づいたら関東だけ天気回復っつーのも

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:17.39 ID:Zh2TpB+60.net
結局、今までに全体の何割くらい消化したの?
1割くらい?

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:34.66 ID:e6tMAbDw0.net
県をまたぐ移動はしないでくださいってなるんだから解散してもういいかげん帰れよ

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:37.37 ID:iyJNa2W40.net
>>324
女子野球の決勝は、男子の決勝と同日開催じゃないの?

850 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:40.08 ID:yw6g9VRQ0.net
可動式屋根付きの新甲子園を作ろう

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:41.25 ID:0Yw5K3RH0.net
大阪市内だけど今全然雨降ってないぞw
昨日に比べたら今日なんか絶対普通に試合やれたわw
もう高野連も打ち切りにしたいんじゃないの?w

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:07:53.39 ID:RrYQLIC20.net
>>829
朝日新聞が炎天下の高校野球を売り物に出来なくなるから ムリ
朝日新聞は自分らの商売の事しか考えてないから 選手なんかどうでもいいのよ

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:08:06.17 ID:n/I1na5O0.net
夕方から2試合くらい出来そう

854 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:09:06.90 ID:h6U7uKLT0.net
>>847
49チームあって18チーム消えたから
37.5%消化

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:11:17.66 ID:wMvnEsha0.net
甲子園で試合をやれば、雨が降る

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:12:27.14 ID:Zh2TpB+60.net
>>854
それ初戦だけだろ?
その後も試合して決勝までやるから今は2割くらいかね

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:13:09.48 ID:MFrsBvKS0.net
高校野球はやらせない、やれば酷い事になると天が言ってるのかもな
メチャクチャいい天気になってきた、朝の雨が嘘みたいだw

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:13:11.50 ID:eWcVQsY40.net
いま雨降ってないのに順延は異常
今後も小雨だしコロナの影響でまた辞退出てくるの待って開催中止したいだけやろ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:13:13.82 ID:WwxnJVuD0.net
こうなったら一日8試合だ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/18(水) 11:13:41.17 ID:h6U7uKLT0.net
>>856
違うぞ
48チーム消えたら優勝するんだぞ
ただ、全チーム出てくるまでには55%くらい消化しないといけないけど

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200