2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「雨上がり」解散で吉本芸人とマスコミの宮迫バッシングが理不尽すぎると話題 解散に追い込んだのは吉本上層部なのに [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2021/08/22(日) 22:24:43.46 ID:CAP_USER9.net
これはもう、ほとんどいじめだろう。宮迫博之と蛍原徹のお笑いコンビ「雨上がり決死隊」が吉本興業のYouTubeチャンネルとABEMAで解散を報告する動画を配信して以降、ネットや芸能マスコミだけでなく、千原ジュニア、ナイナイ岡村隆史ら、吉本芸人から宮迫に非難が集中。宮迫は自分のYouTubeチャンネルで改めて解散に謝罪をし、当面の間、動画配信を休止することを宣言せざるを得ない状況に追い込まれた。

しかも、きょうの『ワイドナショー』では、吉本を牛耳る松本人志がトドメのように「宮迫は優先順位が違ってきた、ホトちゃんのほうを見ていない」「雨上がりというコンビはなくなりましたけど、ホトちゃんというピン芸人が生まれた」と発言。蛍原を持ち上げることで、宮迫を切り捨てた。

しかし、いったい今回、宮迫が何をしたというのか。言っておくが、例の闇営業問題から2年も経っているし、別に新たなスキャンダルを引き起こしたわけでもない。元相方の蛍原と本音と笑いを織り交ぜながら、解散を報告しただけだ。

今回、宮迫を批判している芸人が口を揃えているのが、解散報告動画での蛍原の言動から怒りが伝わってきた、この間の宮迫の身勝手さを再認識した、解散は全て宮迫に責任なのに、結局、きちんと謝らなかった、などというものだが、今頃になって何を言っているのか。

また、御用マスコミも、配信動画で蛍原が「YouTubeを始めた頃から、すれ違い始めた」と言っていたことから、「YouTubeが成功して天狗になって、蛍原をないがしろにした」などと書き立てているが、宮迫は吉本と決裂してテレビに出れなくなったから、YouTubeに活路を見出さざるをなくなっただけだ。

とにかく何から何まで意味不明な今回の宮迫叩きを見ていると、背景にもっと大きな力が働いているのではないかと勘ぐりたくなる。

周知のように、宮迫に対しては、今年2月、吉本興業のドン・大崎洋会長が「フライデー」の直撃取材に答え、「いや、もう(吉本に)戻らんでええと思うで。いちいちユーチューブでネタにすんなって話や。辞めてまで吉本のことネタにすんなよって」と怒りの発言。御用マスコミはこれに呼応するように一斉に宮迫叩きを展開した。

結局、これが号砲になって、蛍原が解散を決意。芸人と御用マスコミが今回の発表にあわせて宮迫バッシングを再燃させたということではないか。

「吉本芸人たちも、あの大崎会長の発言で、上層部が宮迫に本気で怒っていることを認識した。それで、忠誠を誓うために、今回改めて一斉に宮迫叩きに走ったという部分はあるでしょう」(スポーツ紙記者)

しかし、吉本の利益共同体によるこの理不尽な「宮迫叩き」「宮迫干し上げ」は今に始まったことではない。闇営業問題で、宮迫が吉本に反旗を翻した時点から始まっていた。

しかも、この流れを作り出し、マスコミ支配をさらに強固にしたのが松本人志だった。当時の「週刊文春」(7月25日発売号)が「松本人志が牛耳る吉本興業の闇」と題する特集で指摘していたように、大崎会長の強権支配を支えてきたのが松本であり、大崎会長と吉本はすべて松本の言いなりという状況ができているのは有名な話。

その結果、吉本は大崎会長も岡本社長も責任を取らず、幹部の椅子に居座ることになった。そして、誰も吉本のことを批判しなくなったどころか、いつのまにか“宮迫のついた嘘の被害者”のようになってしまったのだ。

そして、今年2月には、前述した大崎会長の「戻ってこんでええ」発言、さらには、今回の雨上がり決死隊解散報告動画における、理不尽としか言いようのないバッシング──。

ようするに、宮迫の会見で、その体質を暴露され、辞任寸前に追い込まれた吉本上層部や御用マスコミにとって、宮迫はテレビから干す程度では許せない存在だということだろう。だからこそ、今回の解散を機に、吉本ともテレビとも関係のなくなった宮迫を御用マスコミ、芸人が総動員で、YouTuberとしての活動すら難しい状況に追い詰めたのである。

しかし、悲しいのはこうした御用マスコミにすっかり乗せられて、ネットやお笑いファンまでが、吉本という会社の責任をすっかり忘れて宮迫叩きに走っていることだろう。ネットでは、「雨上がりを解散させたくせになんの反省もない」「すべての責任はお前にある」「宮迫の嘘がすべての始まり」「ホトちゃんを捨ててYouTubeをとった報い」いう罵倒が飛び交っている。

しかし、改めて言っておくが、雨上がり決死隊を解散に追い込んだのは、宮迫ではない。宮迫をスケープゴートに仕立てて、パージした吉本興業という会社ではないだろうか。
★抜粋
https://nordot.app/802158987229331456?c=642615283276121185

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:07.09 ID:itmSGBdQ0.net
宮迫擁護は共感性の欠如した人間
ひろゆきみたいなな

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:17.81 ID:X08kZVGE0.net
>>450
それでいいと思うんだけどな
中田翔云々はさておき
宮迫の行動は紛れもなくそっちに舵を切っていたわけで
思惑がどうであれ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:20.54 ID:psjxjB8U0.net
>>455
紳助が引退した翌日に、さんまのとこに紳助復帰プランを相談しに来た人達でしょ
さんまにへの警告?ないんじゃない

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:24.96 ID:+r6csuGw0.net
YouTubeで成功したのが鼻持ちならないんだよ!
ずっと転落させて置きたかったんでしょう?
世の中貧乏人が増えたと思うわ!
もう這い上がれないどん底貧乏。
お金への妬みからのバッシングが多い。陰湿になったもんだ。

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:27.21 ID:RudhGUUz0.net
>>403
俺が何書こうが勝手だろw
キモイ奴だな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:35:53.48 ID:/rwBrQDS0.net
芸能事務所とかクソうざい
裏方は裏方らしくしとけ
くだらん業界ネタとか持ち出すな
内輪ネタで騒ぐなバーカ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:36:05.24 ID:q1iNznF+0.net
>>449
なんだかんだで精神的ダメージはあるだろう
稼ぎもテレビなら数億あったわけだし、何よりYouTubeとの大きな違いは多くの関係者と絡むし華やかで規模が大きい世界だと思うよ
ドラマとか映画とかも結局芸能関係のつながりで生まれるわけだしYouTubeはその点は別の世界だからね

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:36:35.43 ID:5wKQz13L0.net
>>434
だから解散してよかったんじゃね?
人として見てないとか、おんぶに抱っことか
もうその感覚ならコンビ解消して吉だと思うわ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:36:41.42 ID:KVkLyNrH0.net
>>434
宮迫も会社に押してもらってここまで成り上がった。
まぁ、勘違いしちゃって転落した、珍しくもないよ。

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:36:48.71 ID:jv0Gz0b60.net
話題?
宮迫サイドにいる奴らってピュータンズ系だろ。

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:36:55.28 ID:smp1TziD0.net
まあべつにいいんだけどさ
大崎のご機嫌伺って宮迫イジメに加担してる程度の雑魚芸人が
なんかときどきワイドショー等でご意見番みたいな顔してイッチョ前講釈垂れてるのがムカつくんだよなw

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:37:24.05 ID:skZN/qDj0.net
>>469
ホントそれ
極楽山本ばりに苦しむ姿見たかったのに
あっさりYouTubeで楽しそうに配信してる姿が許せないんだろうね

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:37:37.82 ID:76dd3GiV0.net
>>2
パンでも焼いてろ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:37:39.40 ID:4pqRlCY30.net
ガンで死んどきゃ良い終わりだったんに

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:37:40.45 ID:RrZPFwxh0.net
おまえら興味ないどうでも良いと言いながら語ってるじゃんかw
なんだかんだ長年見てきたから思うところはあるわな

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:37:53.78 ID:22pEfTyf0.net
>>437
そういう意味じゃなくて別に雨上がりの解散なんて大した出来事でもないんだからわざわざ全局総出で扱う必要はないんじゃないかって事
しかも全局ほぼ同じような内容だから忖度というよりほぼ指示されてるんじゃないかと勘繰りたくなるよ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:38:07.94 ID:DqTede6q0.net
西野中田宮迫を一方的に追放する岡本大崎の横暴ケンコバがお笑い界終わるという訳だわ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:38:42.25 ID:bq7YTy1v0.net
>いったい今回、宮迫が何をしたというのか

すべき事をしてこなかった成れの果てってことだろ
吉本が組織力で宮迫を潰そうとしているという陰謀論にどうしてもしたいようだが

って、元記事はLITERAかよ
クソパヨパヨが無理筋な擁護するとかますます宮迫周り怪しくなってきたな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:39:26.66 ID:Nxovdirz0.net
クソどうでもいい 
話題になってナンボの吉本が透けて見えて
一緒になって踊るド素人が馬鹿に見える

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:39:43.84 ID:Zs0RRbmUO.net
もう、千鳥やかまいたちやら出てきてるんで、宮迫は不要芸人だけどね
蛍原は現場の空気が和むから必要な人材だが

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:39:47.34 ID:QG7VCKVK0.net
>>472
うんだから、宮迫にとってホトチャンの存在って薄いんだろうなーと
こういうことになって尚

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:39:54.09 ID:/rwBrQDS0.net
ニートに持ち上げられていい気になってんなよフロントサラリーマン
本当の勤め人はニートやヤクザみたいに子供騙しに騙されんわ
事務所ネタマジウザい

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:40:10.01 ID:44drBP4L0.net
>>481
世間が感心持つ出来事だからスレもこんだけ伸びててワイドショーも取り上げるんだろ
逆に、この1週間でこの話題取り上げずに視聴率稼げそうな話題ってなんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:40:23.90 ID:rMewRyig0.net
>>455
というかさんまにも不義理してるし、松本にも不義理をしてる
この2人は怒ってるとか見放したとは自分から言わないが松本は嘘つかれたって事を自分で言ってるし、さんまも宮迫のことを以前のようには話さなくなった
2人の重鎮も怒らせてる状態と考えたほうが妥当だよ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:40:36.01 ID:concypdP0.net
>>477
整形までして再生数稼ぎを始めた奴なんて笑われてるだろw

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:40:39.75 ID:h2FRL6DeO.net
>>434
ん?だから解散して良かったよね?
宮迫一人で荷物降ろせたし頑張りなよ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:40:54.02 ID:yxYdnt6A0.net
>>472
宮迫が一番恐れてたのは「あの人は今」として扱われることだろうな
さすがにもう悟っただろうけど

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:00.99 ID:pT9QSvC50.net
なんかこの記事よく読んだらおかしくねーか?
youtube始めたのが悪いなんて誰も言ってないやん。

悪かったのは出したタイミングだってみんな言ってたやん。意図的に論点ずらしてね?

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:16.55 ID:RrZPFwxh0.net
単純に宮迫は芸人先輩や仲間のこと今でも好きだろうからこんな呆れたようの物言いされたら自分ならめちゃくちゃ傷つくな
おれのこと好きちゃうんや…って
東野とさんまはそのへん優しいな
自分も中身ゴリラだから単純に嫌われたと思ってしまうわ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:33.56 ID:OUrzgHXm0.net
宮迫が吉本のせいにしたんやで

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:34.88 ID:X08kZVGE0.net
何故、他者を悪者に仕立て上げないといけないのかね
全部宮迫が勝手にやったことだろ
宮迫を被害者にする理由は何なのだ?

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:36.91 ID:CP0F3lr70.net
へー、リテラは反社からギャラ貰って隠してた事批判しないんだ?wwwww

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:38.10 ID:Ik/gNyEM0.net
実際あの時松本がガス抜きしなかったら吉本も崩壊まで行かなくても大ダメージは負ってたかもな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:41.79 ID:g5yEEd050.net
松本筆頭に 
本当に酷かったな

こういう公開処刑して
吉本内の統制はかるのか
クソみたいなお笑い芸人村だな

サンド伊達は震災復興に宮迫も大枚はたいてくれた事を感謝してたな

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:53.23 ID:WYVSh6Br0.net
>>455
アメトーク解散特番でフジモンが泣きながら
「どうにかならいんですか?・・・東野さん」って言った時
一瞬東野がビクッとして一瞬真顔になってから
「オレ、ケツあんねんけど(いつまで泣いてるんだ)」って答えて笑いにしたんだけど
東野の序列の高さが伺い知れた瞬間だった

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:41:56.67 ID:concypdP0.net
>>482
ケンコバのネタを真に受けてるとかヤバイ奴だわw

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:02.55 ID:yWmjUBd90.net
全て宮迫が撒いた種だろ闇営業以前からの

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:04.58 ID:G8cvkCWt0.net
>>443
吉本復帰したじゃん

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:07.18 ID:mGlkZlMU0.net
もう松本も宮迫を見限った感が凄かったし終わりだろうな。
もう無理やで宮迫。吉本時代の話題もYouTubeで使うなよ半端者

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:15.02 ID:/rwBrQDS0.net
>>482
追い出された奴がそれなりにクズなのは認めるけど

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:19.46 ID:Ik/gNyEM0.net
松本が動いた改革の目玉みたいになってたエージェント制も不穏分子のあぶり出しにしか使われなかったし闇が深いわ

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:53.14 ID:G8cvkCWt0.net
>>445
宮迫はYouTubeでしっかり結果出したんだよな
吉本の看板ついてる芸人失敗しまくってんのに

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:54.05 ID:QH0857RH0.net
>>472
テレビとYouTubeどっちも一線で活躍した人たちの感じ

カジサック「テレビに戻りたい」
宮迫「テレビに戻りたい」
中田「テレビはもういいかな」
西野「テレビはもういいかな」

精力的には今のとこ2対2だけど、周りからちやほやされたいタイプはやっぱり規模が大きいテレビのほうに未練がある感じなんだろう
中田と西野はもはや実業家って感覚だろうしね

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:42:59.30 ID:Hkapii9D0.net
吉本芸人たちの馴れ合いの成れの果て

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:16.32 ID:YLQ70xlH0.net
>>450
そろそろYouTubeも広告提供を付ける審査厳しくなる噂出てるからどうかな

とりあえず将来性あるかは知らないが、地上波には宮迫の代わりいくらでもいるだろうから
諦めて潔くYouTube骨埋めるまで頑張れとしか

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:16.34 ID:0jgEpXm00.net
ベッキーナとか、コリンさんとか、ウーマさんとか、ダークなスキャンダルでスポンサー離れてしまうのは間違いないよ。
タレントさんが芸以外にもイメージを商売にしていて、製品や企業のコマーシャルに起用されると、多額な契約金が動くわけで
それこそ、スキャンダルが世に出てくるのを察知したら、事務所総出で火消しするわけだ
だから、宮迫さんを吉本が排除したいのはわかる、嘘ついて裏切ったわけだから。
しかし、それは過去の話だからね。
新しい分野で活躍してる人を引っ張りだして、今更ながら叩く風潮は違和感しかない。
そもそも、なぜこのタイミングの解散なのか本当におかしい。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:20.90 ID:Ee7Gi+BI0.net
宮迫は自分が抜けた穴を誰が塞いでくれてたか考えた事あるのかな
でその穴開けっ放しでユーチューバーデビューするってのはどういう意味になるのか
ガキじゃないんだからそれくらいはわからんとな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:23.46 ID:bq7YTy1v0.net
>>500
自称・吉本で5番目くらいの芸人

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:25.09 ID:concypdP0.net
>>485
かまいたちや霜降なんてテレビを山程やりなからYouTubeでも宮迫より上になってるんじゃないかな。

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:43:40.85 ID:GL2RtBMe0.net
宮迫がおかしくなってるっていうのはもう確定事項なんですよ

【テレビ】松本人志が指摘 宮迫がおかしくなったのは「香水つけて高級時計集めだしてから」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629609875/

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:44:06.62 ID:x/PbtjVS0.net
ひろゆき「嘘をつかれた事に腹を立てた吉本が
横のつながりがあるメディアを通して宮迫を悪者にした」
同じ様な事言ってんな
吉本を牛耳る松本人志が蛍原を持ち上げる事で宮迫を切り捨てたって
大袈裟

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:44:10.05 ID:VT7V2GwD0.net
最近は苦しみだしたにしても、宮迫がYouTubeで順風満帆だったことでしょ。
入江もビジネスが成功しているけど、色々なゲストで出るくらいで目立つ感じではないからね。

仕事を頑張ってる低所得者や貧乏人ほど、失敗している人を見てマウントを取りたいもの。
成功している人は妬まれる。自尊心を傷つけられるからね。そんなもんだよ。

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:44:31.73 ID:LDips/iZ0.net
>>490
芸人としては完全にヨゴレ芸人だよな
ユーチューバーとしては普通だけどw

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:44:34.14 ID:pRr3jWaT0.net
五輪開会式の小山田圭吾みたいな感じか

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:02.11 ID:OUrzgHXm0.net
なんでクソ身勝手な宮迫側に立ってるのか
書いてる奴誰だよ

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:02.53 ID:G8cvkCWt0.net
>>474
転落したわりにはYouTubeで成功してすごいな

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:05.29 ID:jv0Gz0b60.net
>>450
というか、そっちでいくしか道が残されてない
テレビ復帰の道は絶たれた

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:21.31 ID:ZNYoFFIm0.net
芸能事務所こそ反社
芸能事務所に首根っこ掴まれたようなテレビ局は糞

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:35.43 ID:Zs0RRbmUO.net
結局、宮迫だけが吉本や業界のガン、闇だったという結論で良いね
吉本幹部や芸人さんらは義理人情に溢れた人しかいなかった
心がない宮迫がそれを感じれずに、逆ギレして周りすべてを傷つけ台無しにしたわけで
蛍原はよく堪えて頑張ってたよ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:36.63 ID:h2FRL6DeO.net
>>520
リテラの反日記者

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:36.77 ID:p7Ap9C+r0.net
結局、宮迫に対する嫉妬なんよね……
そのまま落ちていけば拾ってあげるのに、必死に活路見つけて成功または現状維持するなんて許せないみたいな

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:38.75 ID:LDips/iZ0.net
>>493
リテラの記事だぞ
捏造で論点すり替えは常道

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:45:46.60 ID:9f5TFgTW0.net
友達5000人だかの
入江みたいな危なっかしい奴
管理しなかった吉本が悪い

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:11.58 ID:lemGyXGY0.net
吉本笑えない

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:17.54 ID:GL2RtBMe0.net
>>518
焼肉屋ってたむけんと同レベルっていうか宮迫はもう芸人でもないし元芸能人の焼肉屋ってだけだな

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:38.11 ID:rMewRyig0.net
>>506
吉本のエージェント制の仕組みはちゃんとしたエージェント制じゃないからな
乗った奴は会社に不満がある問題児で粛清対象になり得るという仕組み
利用規約はちゃんと読まなきゃダメってことだな

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:45.72 ID:G8cvkCWt0.net
ヒカルが解散したいんですがって宮迫に言うドッキリが見たい

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:46.39 ID:eAfDv4vI0.net
>>493
そのくらいの関心しかなかった人が記事書いてるんだろうね

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:56.03 ID:+kYDc0w+0.net
宮迫がテレビに出たいって言うから、じゃあああしとけばよかったね、こうしとけばよかったね、て話で批判とは違うと思うよ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:46:56.42 ID:y7q4XP2K0.net
蛍原みたいに宮迫のおかげで自分は食えてきたって強調するのもどうかと思うな。
俺は面白くないの自分で分かってるから叩かんといてなって予防線に思える。
矢部みたいにお笑いに関しては無能で叩かれても堂々としてた方が仕事もあるんだよ。
雨上がりもナイナイも相方とのバランスが上手く噛み合ったから吉本上位にのし上がってきたんじゃないかな。
ブラマヨみたいにどっちも有能だと何故か停滞してるんだよな。

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:47:14.47 ID:G8cvkCWt0.net
>>531
あんなのに乗っかる奴がいたことが不思議

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:47:25.79 ID:/rwBrQDS0.net
松本は別にいいけどそれに寄生してるだけのクソ会社が意味わからん
1丁前に役職名乗るなよ
普通の会社みたいに見えるだろ
中身学芸会のくせしやがって
闇迫会見のころに社長にくっ付いてた青白い新米弁護士なんだあれ
あんなので仕事になるわけないだろ
マジかよこの会社
この規模でそれかよ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:47:42.00 ID:concypdP0.net
>>516
宮迫のYouTubeに絡んでるからひろゆきも必死だなw

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:19.49 ID:FEwOargH0.net
ないだろうかって取ってつければ疑問として意味が通ると思うなよ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:20.74 ID:9f5TFgTW0.net
入江に連れられ知らないで反社組織のパーティに出ちゃった
数年前の事やしつい金もらってないと言っちゃた
最年長だから宮迫が決めるしかなかった
宮迫にも少し同情の余地あるな

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:22.21 ID:G8cvkCWt0.net
>>535
面白くないって自覚してるなら番組全て降りないと周りに迷惑かけまくるよな
説得されて降りないことにしましたって頑固設定はどこに??

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:24.50 ID:OfCt0vxA0.net
宮迫が悪いけど公共の電波を使ってまでやることかな
それよりもつまんない芸人を排除してほしい

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:34.24 ID:OOjr83NY0.net
本気で理不尽と思ってるなら完全にアスペ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:43.55 ID:fdUXcsub0.net
ほんと、岡本程度にすら踊らされるお前らのチョロいことと言ったらw

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:49.90 ID:RUHQpoD10.net
>>516
宮迫と繋がってるから肩持つんだろうな

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:50.71 ID:77riNfxv0.net
>>524
こういう筋書きの持って行き方はネット民が一番嫌がってた筈なのに何故か宮迫の場合はあんまり反論がないな

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:50.94 ID:+r6csuGw0.net
芸人や吉本、ネットが批判するほど、世間は逆の反応している。
私なんかも解散には関心なかったけれど、この騒ぎで
「又、つるし上げてる」と同情してる。

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:48:59.41 ID:UgCWyAoB0.net
反社営業からのヒカルだからなぁ
闇から闇に堕ちたって感じ

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:49:31.31 ID:KA++VMH90.net
まあこれが事実でも
間に入れる松本や
支援していたさんまを放置でやりたい放題してたら意味のない話
大御所がリスク承知で助けたのにyoutubeでやりたい放題ネタにし放題ではな
体制派も非主流派も被害者

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:49:36.63 ID:1fykvoah0.net
視聴者だろ解散に追い込んだのは

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:49:42.12 ID:BZazciYB0.net
闇営業問題というより吉本が宮迫の行動が気に入らなかっただけ
もともとの原因は入江や宮迫だけど
最終的には大崎、岡本、藤原、松本の個人的感情
タレントをクビにするようなことがあっても大崎、岡本、藤原と
今ものうのうと同じ椅子に居座ってる当たり会社としてもまともじゃない
つまり宮迫含め全員クズ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:49:56.96 ID:KVkLyNrH0.net
>>521
すごいね、だから、てれびにもどりたい、とか隣に戻りたい、とか、今更言わなくてもいいし、解散してスッキリしただろうから、丸くおさまってよかったわけで、蛍原下げる必要ないやん、と思うよ。

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:49:58.34 ID:jv0Gz0b60.net
>>547
世間w
勝手に主語を広くするなよw

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:00.36 ID:goK7glmu0.net
>>540
汚したケツを周りの人に拭かせようとして失敗しただけやな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:05.94 ID:PtrOVPLr0.net
闇営業は吉本が悪いのか?
宮迫や亮が闇営業しないと生活出来なかったか?
根本のは闇営業問題だろ、吉本叩く奴が意味不明
蛍原叩いてる奴も理解に苦しむわ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:25.89 ID:qlxDX7tP0.net
>>534
それな
TVに拘ったのは宮迫でそれならそれなりのやり方があったってだけの話
別にバッシングでもなんでもない

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:26.23 ID:bWwdaQgP0.net
結果的に間違ったとはいえ宮迫が吉本幹部を毛嫌いしてる中選んだ道に
吉本所属の芸人があーだこーだダメ出ししてんのはたしかに微妙だた
てか、芸能界から干すってこういうことなんだなーって感じで見てた

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:28.51 ID:nm+SxwUF0.net
蛍原もプレッシャーかけられてそう

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:30.08 ID:concypdP0.net
>>521
もう再生数が右肩下がりでやばかったんだよ。
また可哀想なボクちゃんを演出してるけど二匹目のドジョウはいるのかな?って話。

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:31.57 ID:j1NdEyRN0.net
>元相方の蛍原と本音と笑いを織り交ぜながら、解散を報告しただけだ。


宮迫は一人スベリ倒してたけどな

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:52.76 ID:9f5TFgTW0.net
宮迫と亮は違うけど
吉本が若手に金あげなすぎて
闇営業が横行
入江が宮迫みたいな有名人連れてったほうが
金になるからよんだんじゃないのかな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:50:53.57 ID:8ODClViz0.net
>>66
実社会でもしばしばあることじゃね
ある程度地位と権力がある相手、会社なんかでそこそこの役職にいる嫌な奴とかに
理不尽な扱いされたりパワハラされたりしても下の者は当然、それどころか同期ですら何も言えなかったりする中
明確な攻撃材料を得たり(そいつが犯罪おかしてたとか)、誰かが先頭に立って反撃の狼煙上げたのをチャンスに
これまでの鬱憤を晴らすべく今まで何も言えなかった者達が一斉攻勢になったりする、みたいなの

誰からの人望も得なて来ないまま、ビジネスだけはなまじ成功して天狗になってしまった本人の生き様の末路がこれ
というだけの話な気がするよ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:51:20.46 ID:dapEsLGb0.net
>>1
吉本が所属芸人使って五毛党よろしくネガカキコしてるんでしょ

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:52:03.93 ID:CEkncRQh0.net
アメトークの感想は宮迫のあの態度が嫌だった人が多かっただけで吉本の扇動は関係ないでしょうよ

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:52:19.67 ID:/rwBrQDS0.net
>>563
多分ね
芸能事務所ってそういうの余裕でやってるから

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/22(日) 23:52:19.64 ID:WgbF5ONN0.net
吉本は会長自身が「もう関係ないんだからいちいち絡んでくるな」と言い放ったくせに、
御用マスコミを使って「仁鶴の訃報が流れた日にyoutubeに動画投稿するなんて」とバッシングするクソ会社

宮迫も「もう関係ないんだからいちいち絡んでくるな」って言い返してやったらいいのに

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200