2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】近江6-4大阪桐蔭 近江 大阪桐蔭に執念の逆転勝ち! 4点差をひっくり返し、3年ぶりの16強進出 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2021/08/23(月) 10:18:06.43 ID:CAP_USER9.net
 ◇第103回全国高校野球選手権 2回戦  近江6-4大阪桐蔭(2021年8月23日 甲子園)

 第103回全国高校野球選手権大会の第10日は23日、甲子園球場で2回戦が行われ、3大会連続出場の近江(滋賀)が3年ぶり出場の大阪桐蔭(大阪)を6-4で破り、3回戦進出を果たした。

 決してあきらめなかった。初回に3点、2回にも1点を許し、防戦一方になるかと思われた近江だが、3回から着々と反撃した。3回1死一、三塁から2番・西山のスクイズでまず1点。4回に5番・新野がソロを放てば、5回には5番・山田の左犠飛で1点差に詰め寄る。そして7回、2死一、二塁で5番・新野が右前適時打を放ち、ついに試合を振り出しに戻した。

 近江の勢いは止まらない。8回に2死満塁のチャンスをつくると、途中出場の山口が右翼線2点適時二塁打。これが決勝点となって、近畿の強豪対決を制した。

 投手陣も踏ん張った。先発・山田は立ち上がりこそ不安定だったが、3回から6回まで無失点。7回からマウンドに上がった2番手・岩佐も踏ん張って、大阪桐蔭打線を封じた。

 これで準々決勝進出を果たした18年以来、3年ぶりの16強。近畿対決を制した勢いで、頂点まで突っ走りたい。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d155d81690d8a3af8f3927d934d16ed8b908f50a

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:18:26.74 .net
>>1

大阪桐蔭 登録選手

出身中学

松浦慶斗 3年
旭川市立明星中(北海道)

田近介人 3年
名古屋市立猪子石中(愛知)

前田健伸 3年
下松市立末武中(山口)

繁永晟 3年
福岡市立築城中(福岡)

宮下隼輔 3年
大府市立大府南中(愛知)

藤原夏暉 3年
和泉市立南池田中(大阪)

野間翔一郎 3年
周南市立周陽中(山口)

池田陵真 3年
和泉市立和泉中(大阪)

花田旭 3年
東大阪市立新喜多中(大阪)

関戸康介 3年
佐世保市立広田中(長崎)

竹中勇登 3年
浅口市立金光中(岡山)

小谷太誠 3年
鳥取市立桜ヶ丘中(鳥取)

石川雄大 3年
岸和田市立岸城中(大阪)

3 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:18:35.65 ID:EBLnQRRE0.net
まじかよ!母校です

4 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:08.97 ID:sBEtLEm50.net
何で松浦投げさせへんかったんや

5 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:12.88 ID:LmI0wzuy0.net
大阪桐蔭は負けたら握手拒否?

6 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:13.11 ID:yzkI9w1J0.net
同地区潰し合いはおもろい

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:13.80 ID:F1XA4Yhj0.net
普通に面白い試合だったな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:14.01 ID:qlWvcC7s0.net
おせーよ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:16.01 ID:pMVBOJNB0.net
近畿勢初敗退がまさかのあのチーム!

10 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:31.93 ID:5mCgfjIM0.net
大阪桐蔭は全国代表なのに2回戦で負けるのか

11 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:34.92 ID:ZctdAGvT0.net
山田くん
桐蔭のスカウトを蹴って地元近江に進学し、エースで4番として甲子園で桐蔭を倒す

カッコ良すぎる

12 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:38.11 ID:WLOkufNl0.net
大阪桐蔭弱かったな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:42.10 ID:+FIm30Rb0.net
青パジャマ勝ったか

14 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:19:44.57 ID:BsBwT9ca0.net
日本中から集めてるクセに
春も夏も優勝した事のない滋賀作に負けたの?w

ダッサww

15 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:00.06 ID:NrPl3wnd0.net
滋賀が大阪に勝つなんて

こんな事があっていいのか?

16 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:00.57 ID:N6xZzk1J0.net
近畿勝ち残り
智弁学園
智弁和歌山
京都国際
神戸国際
近江

敗退
大阪桐蔭

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:10.37 ID:QKe1XTz90.net
今日の投手の出来を維持できたら優勝できるだろうな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:14.70 ID:ijezC1rt0.net
>>2
旭川ぇ…

19 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:21.80 ID:crVRHbWc0.net
>>2
思ったよりひでぇな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:24.71 ID:ek8jIDPG0.net
大阪桐蔭が2回戦で負けるなんて
完全に翔さんの巨人電撃移籍が影響してるわw

21 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:24.70 ID:N4wc8XeY0.net
こんなのはりにくる人間いるみたい

近江宿舎(伏尾温泉不死王閣) 温泉・露天風呂付き
https://www.fushioukaku.co.jp/room/img/standard-slider02.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/large-indoor-bath-thumb01.png

現在の相場:20名以上合宿プラン 1泊2食で\9,000〜 (高野連からの補助の2倍以上のお値段)

22 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:26.36 ID:Z5SQEUxq0.net
これはいいニュース

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:26.81 ID:9wQeAqcl0.net
滋賀県勢春夏通じて初優勝か

24 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:31.75 ID:F/9HXuiB0.net
全国桐蔭敗れるwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:32.69 ID:F1XA4Yhj0.net
>>16
ワロタ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:38.63 ID:mZVTBPJC0.net
監督インタビューしてる奴下手すぎんだろ誰だよ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:45.07 ID:t43MGZxq0.net
これが高校野球

28 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:45.70 ID:N4wc8XeY0.net
意気揚々と張り切ってる人いるみたい


大阪桐蔭
デザイナーズホテルで待機します
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/63afceecae772882d327f39450a9abe3e6d159ce.47.9.26.3.jpg
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/c3169635d7cb6e910084b11f48b21545dc1dad92.47.1.26.2.jpg

29 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:20:53.05 ID:ZARUmLLi0.net
三年間コロコロ選手が変わるんだからいろんなチームにチャンスないとおかしいもんね

30 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:00.11 ID:VW4o8GJa0.net
大徳中学校は敗退しました

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:01.26 ID:Jtqw7zxu0.net
まさにゴイゴイスーです
スーを差し上げます

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:09.29 ID:HyW1AOrG0.net
大阪桐蔭がピッチャーを育てられないのはもう周知の事実だが、今回のチームはバッターも中途半端だったな
近江の方が個で突き抜けてる選手を中心にしてチーム力が上だった

33 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:09.77 ID:fcUa5yfU0.net
>>11
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569801.jpg

この頃から注目されてたからな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:19.18 ID:ACGaZ5NT0.net
ざまあざまあざまあ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:24.28 ID:bbWnQftN0.net
今年は番狂わせが多いな
わしは長崎に期待

36 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:25.01 ID:NpVYJ8jY0.net
>>28
グロ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:25.99 ID:YEV8tKYy0.net
中田の影響か

38 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:35.65 ID:OhShlfzK0.net
大阪桐蔭は出てくる投手がみんなノーコン
あれじゃ勝てんわ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:54.38 ID:j3gEjxfx0.net
バント失敗はほんとイラついたけどそこからあれだもんな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:54.77 ID:jYhvbTnz0.net
近江という全国でも最低レベルの偏差値なのに
偏差値でも最強の大阪桐蔭に勝つのかよ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:21:59.32 ID:crVRHbWc0.net
中田翔みたいな先輩見たらやる気も無くすかw

42 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:00.52 ID:A/k7Rfz20.net
ベビースターが足りん

43 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:03.20 ID:Wvn3t6oE0.net
よくやった

44 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:07.01 ID:37I1+U2/0.net
>>16
優勝は智弁国際

45 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:15.68 ID:PklVSnUJ0.net
近江すごい
日本すごい
日本人すごい
俺すごい

46 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:35.37 ID:Qcg1WpdY0.net
大阪桐蔭のエースナンバーは怪我してるんか?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:36.55 ID:+yooTtK10.net
>>21
グロ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:48.11 ID:HD3F1jg20.net
桐蔭はどっかから有能投手コーチ引っ張ってこれんのか

49 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:22:57.45 ID:vzJD1lfo0.net
>>28
なんだこのイキった客室はw

50 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:23:17.90 ID:UFyvsuBZ0.net
平和堂効果

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:23:20.12 ID:ZHyYtSeh0.net
2回まで見てこんな試合皇子山でやれ!の準備してたが
舐めたらあかんでを実践してくれて久々にスカッ!とした
早々にあきらめたオレ反省  (滋賀県民・60歳男)

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:23:58.90 ID:4QuXoKB30.net
>>51
爺さん元気だな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:01.31 ID:bT3w9CNg0.net
大阪桐蔭がいなくなると澱んだ空気が換気されたすがすがしさ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:02.84 ID:pcY3Eo/x0.net
ちょっと前までドラフト上位候補言われた大阪桐蔭のWエース登板なしで終わるとはね

55 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:16.07 ID:vkXZpQM70.net
≪夏の高校野球 大会10日目≫
【第1試合】 「大阪桐蔭」(大阪)対「近江」(滋賀)
解説…長州力,アナウンサー…天龍源一郎
※本日は一試合

56 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:23.04 ID:6NzXRXnM0.net
ラスボスをさっさと倒してしもたら、後がつまらん。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:35.02 ID:6YvQ7RsA0.net
中田ショック。
バチの当たった先が後輩なのは可哀想。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:43.80 ID:nBvFpqMk0.net
>>28
比較おじさんの渾身の書き込みを潰したらダメよ
今日は1試合しかないのに

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:44.85 ID:Deb7sAaY0.net
一番人気が消えて盛り下がる甲子園www

近江なんかに負けるなよwww

60 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:24:47.08 ID:FDurEbUb0.net
滋賀作に負けるなんてあってよいのか????

61 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:06.26 ID:Y7/LWZQi0.net
>>2
島根県代表の石見なんちゃら高校は

大半が関西人だぞw

62 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:08.93 ID:0JBHQtQ50.net
>>60
琵琶湖の水止めるで?

63 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:16.61 ID:DD6rKRdH0.net
全国から、かき集めて2回戦で滋賀作に敗退

64 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:21.38 ID:1V6TeGpv0.net
一番いらないとこが消えてメシウマ
あと痩せろデブ監督

65 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:21.75 ID:2/jB7Z520.net
投手はさすがに
レベル高いけど、それ以上に
近江の打線が、よかった。

ここで、力使い果たして満足して
盛岡にコロッと負けるパターン予想

66 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:24.76 ID:jJrEb1CH0.net
すげー

67 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:27.42 ID:pJdYZuyP0.net
勝ったとはいえバント失敗し過ぎだったな
舐めプかよ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:29.36 ID:kFq3aDm80.net
桐蔭が思い出ヘッスラしてて草

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:25:54.82 ID:UUGfEIt80.net
まだ一度も戦ってない高校があるって?

70 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:07.47 ID:ghtTVCi10.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

71 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:10.99 ID:ah8N+7IT0.net
お金返して!

72 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:15.86 ID:yIWKh9H20.net
>>1
遅いんじゃボケ!

73 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:22.60 ID:VfrP+4ZR0.net
大阪桐蔭は全国から有力選手漁ってもベスト16にも入らんのかいな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:24.44 ID:BsBwT9ca0.net
夏の甲子園の滋賀vs大阪

1979 準々決 浪_商 10-0 比叡山
1985 準決勝 P_L 15-2 甲_西
1989 3回戦 上_宮 15-1 八幡商
2015 1回戦 大阪偕星 7-3 比叡山

2021 2回戦 近_江 6-4 大阪桐蔭


近江よくやった
桐蔭ざまぁw

75 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:28.58 .net
>>1
注目高校が

全滅した

つまらない大会になったw

76 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:26:38.40 ID:TisbLay60.net
三回戦シードの高校はやっと初戦か

77 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:20.88 ID:0YwhThGx0.net
松浦関戸の育成失敗

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:22.74 ID:mnmqJ5mM0.net
今日はこれで終わりか

79 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:27.26 ID:IaM7GBph0.net
今日はなぜに1試合だけなんだ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:35.10 ID:qYJMhY5r0.net
今年の大阪桐蔭は大阪予選でもベスト8からどっちが勝ってもおかしくない試合してたからな
点もめっちゃくちゃ取られてたし。今日も6失点じゃあ厳しいわな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:55.16 ID:FOfN0mtc0.net
エリート集団とは。予選の時も負けそうだったよね

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:27:59.77 ID:ghtTVCi10.net
>>79
女子高校野球決勝

83 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:00.55 ID:CAW+tky+0.net
ヒキガエル敗戦www

84 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:03.01 ID:2S6hoeSg0.net
桐蔭はトーナメントのクジに恵まれなかったね
日程もきついし

85 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:05.52 ID:bca8JWWb0.net
優勝候補は
岩手と山形か

86 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:06.88 .net
>>79
17時から

女子野球やるからwwww

87 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:15.13 ID:IQZK6FGp0.net
一方、中田選手は逆転勝ち。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:25.22 ID:jAG6IGHY0.net
エース温存してヘボP出して負けとか馬鹿じゃないかと

89 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:31.25 ID:IAmtaT6F0.net
今年の桐蔭はボーナスステージだったからなw
滋賀作はしつこいから一生言い続けるぞw

90 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:31.57 ID:Rm34uf7s0.net
ゴイゴイスーです!

91 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:34.40 ID:Q5wjTvRC0.net
次はガチムチ盛岡か

92 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:28:46.28 ID:SSORhh860.net
メシウマ
はよ明徳も続いてくれ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:01.25 ID:8oZvtnms0.net
興国相手にあんな試合してたら優勝はないと思っていたから不思議ではない。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:06.81 ID:jH5aAY110.net
 

 

大阪桐蔭豚山監督

「道徳教育を一切せず 暴行傷害事件前科多数
中田翔容疑者を生み出した社会的責任は大きい。
我々に甲子園準々決勝資格は一切無い。」

95 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:10.53 .net
>>88

浦和学院と一緒だねw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:16.93 ID:5UDn3ocd0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

97 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:20.24 ID:pp8wrFvx0.net
中田の糞ボケの大阪桐蔭に逆転負け喰らわした近江、最高!
よくやったわ!!!
近江とは無縁だけどスカっとした♪

98 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:20.63 ID:4ogDyq7L0.net
>>2
原稿用意して2ゲットに備えてたの笑えるw

99 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:27.54 ID:NVJxZuGo0.net
大阪桐蔭が4−0でリードしたときの実況板は「桐蔭強すぎ」「終わった」という書き込みだらけだったのに
5ちゃんねらーの言うことは当てにならんな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:30.84 ID:foYHjdOE0.net
近江も強くなったもんだな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:35.39 ID:tcPMoLJ90.net
おれは西谷監督をみるのが楽しみで甲子園見てる
もうちょっと見てみたかった

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:39.60 ID:6Kcg7zla0.net
関西勢対決だったのか
抽選のときにもう少し考えればいいのに

103 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:42.67 ID:ZctdAGvT0.net
なんで女子決勝を地上波で放送しないんだ?
ネットだけとか注目度一気に減るじゃないか
ちゃんと地上波で放送してやれよ
何の為の甲子園だよ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:29:43.02 ID:crVRHbWc0.net
そもそも近江の打線って兵庫・京都・奈良より遥かに強いだろ?

105 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:03.49 ID:PGL68kup0.net
最近の滋賀代表強いよね

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:07.52 ID:dvtv6syw0.net
近江って数年前の甲子園で秋田県代表の公立高校に負けた試合がこれからも時々甲子園名勝負の映像に流れるのかな
100年先には忘れてるかな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:10.55 ID:h8eXlGGJ0.net
桐蔭はピッチャーがね
130km後半じゃつらい

108 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:12.51 ID:zURjSnzN0.net
>>9
確かに。

近畿同士の潰し合いで初めて近畿が負けるなんて、今年の近畿は強いね。

もっとも、2016年以来の3回戦ですべて敗退の可能性も残してはいるが。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:16.37 ID:LLBF57Ok0.net
大阪桐蔭の野球部は食堂でのマナーが悪いから学力高い奴らに嫌われてるらしい

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:20.32 ID:m2rk4J870.net
怒らないでマジレスして欲しいんだけど何で平日の朝から高校野球見れるわけ?
普通の人は学校とか会社で忙しいんだけど
このこと知った親は悲しむぞ
現実見ようぜ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:21.13 ID:cIs7fNNx0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

112 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:25.10 ID:IaM7GBph0.net
>>82
>>86
ナヌーそんな理由なんだw
サンクス

113 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:46.04 ID:aLzKsPrI0.net
昔はねえ、滋賀県と言えば、全国で一番野球の弱い県として
有名だったんだけどねえw

114 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:55.96 ID:4JzlCKHy0.net
近畿の横綱は神戸国際と智辯学園

115 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:30:57.16 ID:Hb8QG69T0.net
4点ビハインドでまずスクイズという采配
悪手だと思うんだけどな
前代未聞だし、今後も真似する監督は出てこないだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:17.98 ID:qeZkb+1W0.net
気のせいか甲子園の空気が浄化されてる気がする

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:30.79 ID:NTL3wTP80.net
空気嫁
どうせ優勝できないくせに

118 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:32.16 ID:cZRKctoO0.net
いっちょかみの西川貴教がアップはじめました

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:33.12 ID:EpVPS3sB0.net
>>15
初勝利
1979 準々決勝 浪_商  10-0  比叡山
1985 準決勝   PL学園 15-2  甲西
1989 3回戦   上_宮  15-1  八幡商
2015 1回戦   大阪偕星 7-3  比叡山 延長10回
2021 2回戦   近_江  6-4  大阪桐蔭

120 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:36.96 ID:crVRHbWc0.net
近年は北陸も強いけど、やっぱ交流あるんかね?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:31:56.42 ID:fdf3mVtvO.net
>>2
今年は全国からハズレばっかり集めた様な感じなんだよなあ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:04.95 ID:vJNmc4JH0.net
もうこれで神奈川や愛知をディスれなくなった大阪人

123 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:06.46 ID:BS+1RiWX0.net
松浦関戸はなんで投げなかったんだ?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:14.55 ID:TisbLay60.net
これは近江初優勝あるで

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:14.66 ID:vKh3nH4X0.net
良かった!
あうさか桐蔭嫌いだから嬉しいわ!
監督デブ過ぎ!
父兄からいろいろ…

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:17.15 ID:dvtv6syw0.net
大阪桐蔭ファンって良いよなー!って思うよね
強いチームのファンだと他の代表ファンより上に立ててると思ってそう
お前ら5ちゃんねるにある高校野球板の色んなスレッドを見たりするか?
お前何歳の年寄り?って言いたくなるような年寄りらしき奴らが高校野球を語ってたり

127 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:29.00 ID:UZf3d5Mr0.net
流石近江
オウミのおうち

128 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:32:56.64 ID:KhJcoXro0.net
エラーとファーボール2つからヒット1本で逆転負け
大阪桐蔭らしくないな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:28.57 ID:cupFbAwx0.net
いじめが活発だと野球も強くなるんかの

130 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:29.89 ID:bd79PxPm0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

131 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:33.89 ID:pcY3Eo/x0.net
暴力弾の中田翔の母校か

132 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:34.87 ID:AYDr2KzM0.net
>>3
無罪放免の中田翔さんチース

133 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:36.81 ID:dvtv6syw0.net
てんびんの詩を何回も見せられた俺は大阪よりは近江地方のほうが親しみあるわ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:44.55 ID:uQpGqrwC0.net
まだ初戦もやってない高校があるのにもう負けたんか

135 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:52.54 ID:0YwhThGx0.net
>>120
気比は監督京都出身で京都始め関西に太いパイプがある

136 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:33:55.41 ID:TisbLay60.net
>>123
投球制限を意識したと思いたいが、実際には投げられるレベルじゃない?とか

137 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:01.66 ID:kzOuLOmD0.net
思い知ったか!

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:06.46 ID:HdQFGcA/0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

139 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:16.26 ID:uXuPBudf0.net
もう高校野球やってないんだけど
やんなくてええんか?

140 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:17.04 ID:FYFbgFeW0.net
>>110
役場のテレビで見てた コメ収穫前で農政課ヒマっすww

141 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:23.22 ID:DHXiD4hk0.net
>>130
大阪人だけど
もうハングル校歌とジョックロックと明徳しか楽しみがない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:24.05 ID:LLBF57Ok0.net
ピッチャーしょぼいなぁ
これは大阪桐蔭に限らず有名校のピッチャーしょぼいのが多すぎない?
マックス140程度。コントロールは微妙。変化球主体で誤魔化し誤魔化しの学校多すぎ
コロナの影響なんか?レベル下がってるのか?どっちか知らないけど浦和学院も横浜、智弁そんな感じだった
近江はピッチャーが比較的良いね

143 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:28.82 ID:VELWxmD+0.net
ちょっと待ってまだベスト16ってマジですか?

144 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:45.58 ID:7tHlxkH/0.net
終盤同点でエース出さずに
3番手出して勝ち越し許すとか
アホなの?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:51.75 ID:3pzc1szT0.net
近江と言えばツーランスクイズ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:34:55.92 ID:TIgN80V10.net
>>111
日程がキツイとか騒いでたわりに今日は1試合で余裕あるんだな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:24.74 ID:Hb8QG69T0.net
>>143
そんなことより、1試合もやってないのにベスト16のチームがあることに驚け

148 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:29.20 ID:5UkrYAQi0.net
>>2
ひでぇ…
大阪人は応援できるのこれ?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:29.57 ID:VFSn9e9i0.net
近江は地元民なの?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:39.90 ID:2/jB7Z520.net
菅生戦と
近江の序盤みた感じじゃ
桐蔭の打線エグいから
今年は優勝だと思ったわ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:41.89 ID:We9WWCeO0.net
>>16
智辯和歌山「まだ一回も甲子園に立ってない…」

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:57.77 ID:1sNuU7k20.net
女子の為に今日は1試合だけとか日程厳しいんじゃなかったのかよ
朝一で女子終わらせて3〜4試合やればいいのに

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:35:59.27 ID:gqOWMdqC0.net
>>18
一応、中学生で150近く投げる怪物って言われてた奴じゃないかなぁ
旭川の

154 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:01.60 ID:zBRRI7au0.net
五輪では大橋悠依が金メダル2個で高校野球では近江が大阪桐蔭撃破
彦根の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:02.08 ID:4OnmAb6C0.net
>>11
東海大相模や横浜、花咲徳栄

156 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:08.26 ID:pp8wrFvx0.net
近江は強いぞ
確か数年前は近畿大会で優勝とかしてる
メンバーの県内出身比率も高いから、他の私立高とはわけが違う

157 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:10.53 ID:JW96bTGL0.net
再放送やってくんねえかな〜

158 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:11.30 ID:/02WsHSx0.net
桐蔭最後握手しなかったな
糞チームだわ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:16.30 ID:4wfQrX+u0.net
同点追いつかれてから終盤に背番号15登板させるとか大胆やな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:40.32 ID:jhPUwdF00.net
>>146
試合間隔とかじゃね?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:36:50.06 ID:sWyvBDOe0.net
大阪桐蔭の戦力を明徳や智弁両校、天理、三高なんかに適度に投げ込んだ方が強いよね

162 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:01.55 ID:DPhDZyg50.net
高校野球ってまだバントみたいな時代遅れな事やってるんだな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:08.04 ID:/vTHdaGT0.net
>>5
コロナなんだから、基本的にはどこも試合後握手はしないようにしてる。

164 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:12.02 ID:phBoT6Vx0.net
>>1
8回裏
井口:フォアボールを選ぶ 1,2塁
西山:フォアボールを選ぶ 満塁
山田:フォアボールを選ぶ 満塁


試合見てないけど球審がストライク取らないパターンでまた試合作ったのかw

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:20.81 ID:l6i2lpbv0.net
>>96
最後までP持つチームおるんかな?

166 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:21.81 ID:eE4jQX3D0.net
>>5
今年は握手無しルール

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:22.18 ID:5HE5ZPpL0.net
言うほど今年の桐蔭は絶対王者だったの?

168 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:39.63 ID:szeF+EDA0.net
大阪桐蔭は投手の墓場だな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:46.69 ID:2KjTDoZS0.net
>>158
コロナw

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:37:59.78 ID:2S6hoeSg0.net
https://i.imgur.com/0fT3jRV.jpg
今の甲子園は球数制限がある
延長もありえそうだったから優勝狙って温存したのか他に理由があるのか

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:38:12.39 ID:2KjTDoZS0.net
>>156
近江強い詐欺w

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:38:14.45 ID:3D5PLxY50.net
それでは、比較してみましょう

大阪桐蔭宿舎(さきしまコスモタワーホテル) ※和洋室(2-4人部屋)または洋室(2-4人部屋)
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/63afceecae772882d327f39450a9abe3e6d159ce.47.9.26.3.jpg
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/c3169635d7cb6e910084b11f48b21545dc1dad92.47.1.26.2.jpg
現在の相場:30連泊プラン 素泊まりで1室¥2,500 (1人当たり¥625〜1,250なので、高野連からの補助額を大幅に下回る)

近江宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、京都国際と共同利用
https://www.fushioukaku.co.jp/room/img/standard-slider02.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/large-indoor-bath-thumb01.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/open-air-bath-slider05.png
現在の相場:20名以上合宿プラン 1泊2食で¥9,000〜 (高野連からの補助の2倍以上のお値段)


なんと大阪桐蔭、デザイナーズホテルを借りておきながら
全チームの中で最も安い宿を借りていました(笑)

しかし、その8倍の値段がかかる近江の前に屈するという結果に…

173 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:38:19.20 ID:BS+1RiWX0.net
>>136
一回戦土砂降りの中で投げてたし風邪引いたとかもあるか

174 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:38:21.87 ID:Hb8QG69T0.net
>>164
見てないなら語るなよw
コントロールバラバラで、ボールからボールになるフォークが余裕で見きられただけ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:38:32.55 ID:dvtv6syw0.net
>>148
それでも大阪上がりの子供がいるなら今回はマシじゃね?
今大会の他地区代表チームを見たら驚かないじゃん
東北地方の秋田代表チームのレギュラー見た?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:39:00.24 ID:JBKS5YM00.net
勝利を掴むぞ近江〜

177 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:39:08.58 ID:AGt2s5Xv0.net
>>2
地元率
東海大菅生:3/18
大阪桐蔭:6/18

178 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:39:19.98 ID:CEq4Tt+j0.net
>>172
グロ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:39:52.03 ID:I5GUgg5M0.net
BS朝日の放送は終了したが、終了直前に「まだ甲子園で試合をやってない智辯和歌山のために、
今から甲子園練習が認められます」って、智辯和歌山の選手らが甲子園入りしてたな。
大会本部の粋な計らいだ、今から甲子園で30分くらい汗を流すんだろうね。

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:08.87 ID:ZHyYtSeh0.net
>>119
いくら大阪でも 牛島・香川・桑田・清原・元木がおらんかったらこんなもん

181 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:09.12 ID:+dTSuRF00.net
>>164
魔物が突如ストライク取らなくなって
投手が投げるところなくなって甘く投げて満塁HRとか
桐蔭が負けるパターンだね

182 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:16.87 ID:sWyvBDOe0.net
一通りみたけど、投手なら宮崎商の日高が1番いいな。
コロナ無かったら話題になったのにな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:22.93 ID:A1IVh3cT0.net
スーを差し上げよう(´・ω・`)

184 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:27.68 ID:OhShlfzK0.net
>>164
投手がノーコンなだけ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:30.35 ID:yi8d6r/50.net
大阪桐蔭が盛岡大附をフルボッコにするシナリオじゃなかったっけ?

186 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:32.80 ID:XqsMqVNi0.net
>>55 意味わかんない、2人の解説必要

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:33.62 ID:CHcDKN0N0.net
大阪桐蔭の二年生投手は来年楽しみ
右の松浦って感じ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:38.84 ID:eMMylJ2v0.net
朝日「オリンピックは感染爆発するニダ!」

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:46.26 ID:XT4iapd40.net
智弁和歌山まだ1試合もしてないのかよw

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:48.20 ID:Ftxz0gpg0.net
>>172
もう上に出てるから邪魔なだけ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:48.32 ID:7kDI7kjl0.net
>>11
普通に大阪桐蔭の学力が足らなくて落ちたんでしょ?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:40:58.24 ID:JBKS5YM00.net
>>61
島根は人が居ないからいいんだよw

大阪はあかんやろこれやっちゃ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:12.35 ID:oOD/fL7N0.net
まだ16強だったんだ!

194 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:18.13 ID:ejL0CfZL0.net
>>172
こんな横長のテレビあるかw

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:25.08 ID:+6q18htE0.net
桐蔭、大阪勝ち上がったので精一杯みたいな感じ。あんまり強さは感じないチームだったな。
Pも含め、大した見所はなかった。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:26.02 ID:LLBF57Ok0.net
>>191
学力なんていらないよw
全員スポーツ推薦だから

197 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:32.86 ID:IAmtaT6F0.net
>>11
誰でもとりあえず声はかけてるみたいだぞ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:41:35.09 ID:e0TUI8540.net
>>16
コロナ禍での開催と順延しまくりな日程じゃ地元が有利すぎるわな

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:00.43 ID:auWY1qMd0.net
勝ったと思って油断したんだろ
そしたらあらよっと逆転された

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:04.41 ID:wxkLh17g0.net
>>172
拾いじゃなくて自分で泊まってきてよ
検索だけならだれでもできるからさw

201 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:09.87 ID:Q5fPGqnS0.net
中田の呪い

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:11.65 ID:crVRHbWc0.net
>>191
巨人入り先輩、アタマ良かったのかw

203 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:19.42 ID:UNpqiQvO0.net
>>144
エース怪我だとさ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:21.03 ID:zHwo7GY60.net
ざまあ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:31.14 ID:Mu2mAKeT0.net
>>2
生き残ってる明徳は一人も高知の奴いない

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:38.42 ID:lObhEFc20.net
>>192
その役割は履正社他が担ってる

207 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:38.43 ID:UNg2bVrn0.net
はりつけたーーい!


299 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:28:04.15 ID:PHYTmvhV0
基地がサムネ壊したので再掲

浦和学院宿舎(伊丹シティホテル) ※ツイン(シングルは大幅に予算オーバー)、三重高校と共同使用

現在の相場:1人あたり素泊まり¥6,500-(それでも高野連からの補助額の1.5倍超のお値段)

日大山形宿舎(大阪キャッスルホテル) ※ツイン、トリプル又はクワッド(シングルは予算オーバー)、専修大松戸と共同利用

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥4,000- トリプル¥3,000- クワッド¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


どちらも今残っている高校と共同利用だったが
浦和学院は宿舎からして慢心、環境の違いでしたね

300 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:41:21.83 ID:F/Cxfcas0
>>299
グロ

301 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 18:04:48.36 ID:yA3tMpsm0
>>300
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:49.37 ID:fcUa5yfU0.net
>>189
和智弁はスーパーシードだぞ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:49.92 ID:+iRPxVc40.net
近江の監督80歳くらいかと思ったら
まだ60代前半なんだな

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:42:55.10 ID:5LahwvgO0.net
>>148
サッカーなら当たり前だし
静岡が優勝して、メンバー全員外人なのに静岡はサッカーの国!って言ってて笑った

211 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:06.63 ID:mzIzKZ1i0.net
>>28
デリ呼んだんか?

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:07.52 ID:HecL1evu0.net
今日も張り切ってまーーす!!!


それでは、比較してみましょう

明桜宿舎(ホテルアゴーラ大阪守口) ※シングル又はツイン(コンパクトツインの可能性もあり)
現在の相場:1人あたり素泊まり シングル¥4,200- ツイン¥4,270- (それでも高野連からの補助額の5%超のお値段)
※もしコンパクトツインにした場合¥2,800-と予算範囲内になるが、広さはシングルと同じで2人部屋

明徳義塾宿舎(サニーストンホテル) ※ツイン、シングル、トリプル又は和室(3人部屋)

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥3,500- シングル¥4,000- トリプル又は和室¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


昨日から宿舎の予算がオーバーしているチームが続々敗退中
経法大付属もその波に呑まれてしまった

しかし明徳というか高知県連盟…ここのホテルで本当に良かったのか・・・???

213 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:11.21 ID:5lD+eTgr0.net
近畿勢5校に実質近畿の三重と福井もベスト16

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:20.01 ID:upxxNd3w0.net
>>142
高校野球の部員数激減してるもん
そりゃしょぼいのばっかになるよ
もう高校野球もオワコンだな

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:25.29 ID:/l7tpoII0.net
ID:6zvdV6ps0

楽しくウキウキしながら書き込んでるようです

33 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/21(土) 10:45:17.68 ID:6zvdV6ps0
それでは、比較してみましょう

弘前学園聖愛宿舎(ホテルクライトン江坂) ※ツイン(シングルは予算オーバー)、温泉付き(女子マネは無し)

現在の相場:1人あたり素泊まり¥3,500- (高野連からの補助の範囲内)

石見智翠館宿舎(三井ガーデンホテル大阪淀屋橋) ※ツイン又はシングル、ツインは1室にバス・トイレ2箇所
33 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/21(土) 10:45:17.68 ID:6zvdV6ps0
それでは、比較してみましょう


三井ガーデン泊まる島根県はリッチだろ!と散々やり玉に挙がっていましたが、
実勢価格でみると意外にも三井ガーデンよりもクライトンの方が高かったというオチに
やっぱり、宿舎の差が結果の差に表れてしまったか・・・?

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\3,400- シングル¥3,400-(どちらも高野連からの補助の範囲内)

三井ガーデン泊まる島根県はリッチだろ!と散々やり玉に挙がっていましたが、
実勢価格でみると意外にも三井ガーデンよりもクライトンの方が高かったというオチに
やっぱり、宿舎の差が結果の差に表れてしまったか・・・?

216 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:32.65 ID:cOcUkckZ0.net
近江はブラバン演奏がいいんだよな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:43.04 ID:Rm34uf7s0.net
8/17日 ID:FmOVSfqZ0

1028 位/23085 ID中

【高校野球】新型コロナ感染対策「完璧かどうか分からない」 甲子園出場校から限界訴える声 「順延で感染リスク高まり不安募る」 [鉄チーズ烏★]
26 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/17(火) 18:38:47.04 ID:FmOVSfqZ0
大阪桐蔭
デザイナーズホテルで過ごします〜略〜

【速報】東北学院が甲子園2回戦を辞退へ 陽性者特定の懸念など考慮か [首都圏の虎★]
51 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/17(火) 19:38:23.52 ID:FmOVSfqZ0
なお、東北学院宿舎(ホテル新大阪) ※2段ベッドの3人部屋
〜略〜

【甲子園】東北学院も出場辞退を発表、選手1人コロナ陽性「当事者特定で将来に影響及ぼす可能性」★2 [muffin★]
71 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/17(火) 22:01:01.03 ID:FmOVSfqZ0
ちなみに2019年のときの宿舎
(直前に変更した福岡・佐賀とコロナ隔離施設となった岐阜・和歌山を除き、今年も同じ可能性が高い)
〜略〜

【甲子園】東北学院も出場辞退を発表、選手1人コロナ陽性「当事者特定で将来に影響及ぼす可能性」★2 [muffin★]
100 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/17(火) 22:04:43.98 ID:FmOVSfqZ0
今年もその宿舎を使っていたが
〜略〜

【高校野球】甲子園 現状は大会中止、打ち切りの方針なし「意見は出ておりません」も苦悩にじむ ★2 [首都圏の虎★]
12 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/17(火) 22:29:59.40 ID:FmOVSfqZ0
ちなみに2019年のときの宿舎〜略〜

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:44.86 ID:XghY28IQ0.net
途中まで見て大阪桐蔭勝ったなと思ってTV切ったら、こんなことになってたのかw

219 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:43:47.41 ID:fdf3mVtvO.net
>>164
ピッチャーぐだぐだ
継投も完全に失敗してた

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:00.46 ID:ADOV+A+90.net
今日も画像検索して張り切って頑張るよ〜〜〜
比較しましょす〜〜〜〜笑
構って〜〜〜構って〜〜〜〜

ID:JWwo/7aO0

476 位/16383 ID中

【高校野球】日本文理が異例の募金のお願い 夏の甲子園14日初戦予定も延期が続いて経費ひっ迫 ★3 [鉄チーズ烏★]
【高校野球】甲子園がまたも大雨で中断…ネット沈痛「かわいそう」「これ以上の順延は…」 近江・日大東北戦 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】<夏の甲子園はもはや限界!>豪雨、コロナ蔓延、大赤字の“三重苦”でビジネスモデル崩壊寸前...募金達成わずか9% [Egg★]
【高校野球】甲子園がまたも大雨で中断…ネット沈痛「かわいそう」「これ以上の順延は…」 近江・日大東北戦 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】夏の甲子園、19日第1試合は今大会2回目の降雨ノーゲーム 順延は過去最多の7度目に [首都圏の虎★]
【高校野球】3日連続順延 西日本短大付・西村監督「逆にこんな経験なかなかできない」 [爆笑ゴリラ★]
119 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 07:24:25.20 ID:JWwo/7aO0
なお、日本文理宿舎(アパホテル大阪肥後橋駅前) ※ツイン又はシングル、温泉付き
現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\2,800- シングル¥3,800-(どちらも高野連からの補助の範囲内)

【高校野球】日本文理が異例の募金のお願い 夏の甲子園14日初戦予定も延期が続いて経費ひっ迫 ★3 [鉄チーズ烏★]
145 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 07:36:18.98 ID:JWwo/7aO0
>>128
現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\2,800- シングル¥3,800-
は本日時点のベストレート価格です
346 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 10:14:13.77 ID:JWwo/7aO0
大阪桐蔭
デザイナーズホテルで待機中です
京都国際・近江
温泉旅館でのんびり待機中です
樟南
和室10人部屋で雑魚寝してます
日大東北
コロナ集団感染した宮崎商業と同じホテルで戦ってます

612 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 10:32:02.37 ID:JWwo/7aO0
近江高校
「まぁノーゲームになったところで、宿帰ったら温泉あるし〜」
日大東北
「今日もコロナと戦うのかよ!」 ※宮崎商業と同じホテル(温泉なし)
35 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 11:31:18.19 ID:JWwo/7aO0
それでは、比較してみましょう
近江・京都国際宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、2校共同利用
日大東北・宮崎商業宿舎(HOTEL NCB) ※ツイン又は和室(3人部屋) 要は中之島センタービル、2校共同利用
方や温泉旅館、方や集団感染出た宿舎・・・

104 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 11:36:57.38 ID:JWwo/7aO0
公立高校 始業日(2021年)
8/18 北海道・長野 8/19 山形   ←←←今日
8/23 岩手・福島 8/24 宮崎
8/25 宮城・秋田・東京・京都・大阪・奈良・和歌山・鳥取・大分・沖縄
8/26 青森・埼玉・新潟
8/27 茨城・群馬・神奈川・福井・山梨・島根・福岡
8/30 栃木・千葉・富山・岐阜・静岡・岡山・熊本 8/31 佐賀
9/*1 石川・愛知・三重・滋賀・兵庫・広島・山口・四国4県・長崎・鹿児島
こっちもヤバくなってきました

576 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 14:47:23.96 ID:JWwo/7aO0
>>574
ところが
この元ラブホテルがお値段高いんですよ・・

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:01.92 ID:ZyBNWdwM0.net
大阪桐蔭は根尾藤原の最強世代が面白すぎたせいでその後は物足りないのよね
またああいうチーム作って欲しいわ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:11.46 ID:4wfQrX+u0.net
>>166
最初の方は握手しまくりだったぞw

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:15.53 ID:/vTHdaGT0.net
>>172
普通、地方大会はどこが優勝するか分らないので、その都道府県の高野連などが
あらかじめ決まった宿を毎年早くに予約しておくはず。
そうしないとあの大人数で長期間とることなんて出来ないから。
地方大会の優勝校はそこに泊まるんじゃないの?

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:25.11 ID:oG9O6ILk0.net
面白いこと言ったつもりでーーす

5 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 15:12:04.04 ID:nxsjra540
それでは、比較してみましょう

近江宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、京都国際と共同利用

現在の相場:20名以上合宿プラン 1泊2食で\9,000〜 (高野連からの補助の2倍以上のお値段)

日大東北宿舎(HOTEL NCB) ※ツイン又はシングル(和室だと予算オーバー) 要は中之島センタービル、宮崎商業と共同利用

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\3,200- シングル¥3,300-(どちらも高野連からの補助の範囲内)


ノーゲームで流れても温泉旅館でゆったり待った方の貫録勝ち
それは別としてコロナと戦い続けた日大東北は乙
しかし、近江は選手監督の分ですら足が出ているのに、さらに延長となるとお布施が大変だw

225 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:31.48 ID:kMe1/Fwk0.net
>>214
1番減ってるのはサッカーだけどな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:35.56 ID:gqOWMdqC0.net
明桜のピッチャー良かったのに
コントロール悪いけど

227 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:49.30 ID:auWY1qMd0.net
京都国際が甲子園優勝したらおもしろそう
朝鮮語校歌を日本全国で歌おう

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:44:52.38 ID:cOcUkckZ0.net
>>218
俺も
1回終わって3-0で桐蔭勝ってたからこりゃ試合決まったなと思ったわ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:09.94 ID:j4oR8xIn0.net
東京ってテレビで甲子園やらないのかよ
見れない

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:11.27 ID:O8JPDFVm0.net
途中から見たけど桐蔭は何でエース出なかったの?

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:11.74 ID:uqDFCqZl0.net
ID:4BkeKzBK0

張り切ってるな

53 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/21(土) 17:54:27.34 ID:4BkeKzBK0
それでは、比較してみましょう

新田高校宿舎(ホテルウィングインターナショナル神戸新長田駅前) ※ツイン(シングルは予算大幅オーバー)、足湯つき

現在の相場:1人あたり素泊まり¥5,220-(それでも高野連からの補助額の30%超のお値段)

日本航空宿舎(新大阪江坂東急REIホテル) ※ツイン(シングルは予算大幅オーバー)

現在の相場:1人あたり素泊まり¥4,250-(それでも高野連からの補助額の10%超のお値段)


どちらも予算オーバー対決、といってもJALの方はこのオーバー額ならなぁなぁで予算内に抑えられている可能性高いですが^^;
というより、新田高校がこの宿でこの値段はちょっと本陣としてどうだったのか・・・?

232 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:15.54 ID:Hb8QG69T0.net
>>148
まだ日本人だしな
日本航空のエースなんて、ドイツとハンガリーのハーフの父親と香港の母親から生まれた大阪育ちだぞw
もうめちゃくちゃ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:30.17 ID:4wfQrX+u0.net
ビーンボールとチラ見だなw

234 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:36.57 ID:upxxNd3w0.net
>>225
サッカーは少子化よりマシな減り方

でも高校野球は少子化の割合より遥かに減ってるぞ??

235 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:37.68 ID:TM9EU5g70.net
関係ないのにおっしゃと近江勝ち越したときには言ってたw

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:43.20 ID:0iJ6oDQg0.net
中田翔は中学時代オール4でまあまあ勉強出るほうだったしな。
平日は暇なんで無理矢理に行きたくもない塾に行かされたと言ってた。

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:45.44 ID:7kDI7kjl0.net
>>202
完璧なロンダで巨人入りだから賢いでしょ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:54.00 ID:AGt2s5Xv0.net
近江は優勝はできないでしょう
今まで2.5試合戦っている
1試合しか戦っていないチームも多い(智辯和歌山は0w)
最後は力尽きるよ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:45:59.45 ID:Rm34uf7s0.net
>>138
二松学舎と京都国際の校歌対決は見物だな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:46:09.44 ID:GUMSsbVC0.net
桐蔭ピッチャーのコントロール甘すぎたな
近江あれだけ拙攻してたのに次々チャンスを与えすぎたわ
というか今日1試合しかなかったのか…

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:46:14.23 ID:aeZyfRrr0.net
将棋スレの食事画像も載せてウキウキです


28 位/10417 ID中

ID:JDrnJaK40

【五輪】日本テレビ社員のパラアーチェリー代表・長谷川貴大が出場辞退、無断で他人の弓具に触る違反行為 ★2 [muffin★]
【野球】<競技人口減少の野球>少年少女年代まで統一された組織づくりが必要!24年のパリ五輪では野球競技は採用されず... ★2 [Egg★]
【高校野球】2回戦 横浜 0-5 智辯学園 1番前川3安打4打点1HR!!西村-小畠完封リレー 智辯学園が3回戦進出 [鉄チーズ烏★]
【将棋】藤井聡太王位、大一番最初のおやつは「和栗のプリンショート」と冷コーヒー [爆笑ゴリラ★]
パラアーチェリー長谷川貴大の代表資格取り消し、無断で他人の弓具触る違反 [爆笑ゴリラ★]

パラアーチェリー長谷川貴大の代表資格取り消し、無断で他人の弓具触る違反 [爆笑ゴリラ★]
26 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/22(日) 11:36:14.49 ID:JDrnJaK40
★直近で行われた日本選手権大会(R1.11)
いったい何が起こったのか・・・?

【将棋】藤井聡太王位、大一番最初のおやつは「和栗のプリンショート」と冷コーヒー [爆笑ゴリラ★]
130 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/22(日) 11:47:39.03 ID:JDrnJaK40
不二家の商品に大福ないって
(わらびもちはあるけどw)

【将棋】藤井聡太王位、大一番最初のおやつは「和栗のプリンショート」と冷コーヒー [爆笑ゴリラ★]
174 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/22(日) 12:27:12.90 ID:JDrnJaK40
大本営のブログの方にお詫びと訂正が入りましたので
改めて訂正

242 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:46:40.20 ID:MfZsuL9O0.net
【お知らせ】
ただいま、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れております
発狂が収まるまでしばらくお待ちください

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:46:47.69 ID:cV1MWlYN0.net
桐蔭ってPがノーコンだらけだよなぁ藤浪も柿木もそうだし打線も実は変化球には弱いの多いし西谷ってほんとに有能なのか?

244 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:02.44 ID:/Il6L6RR0.net
>>239
二松学舎も外国語?

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:10.37 ID:ontaWg6K0.net
>>65
いや、モリフはつえーわ

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:26.47 ID:gqOWMdqC0.net
>>234
でもサッカーと野球
どっちが高給とかで見ると野球の方がマシよね
サッカーなんてプロでもバイトくらいの年俸なことあるし

247 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:31.60 ID:lj/LO0AP0.net
本物のキチガイ来てんね

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:43.39 ID:t7SPDPwi0.net
中田翔の呪い
TM西川のイナズマロックのイベント中止の英断

これらが試合に影響したと思わざるを得ないくらいの波乱だったな

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:47.09 ID:0FV4hLYa0.net
8 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/22(日) 14:14:18.51 ID:JDrnJaK40
叡王戦第4局(名古屋東急ホテル) 昼食

豊島叡王 鰻ひつまぶし(名古屋東急ホテル日本料理「なだ万」)、アイスウーロン茶 (価格未定)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/dsc_29481.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/dsc_29491.jpg

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:47:53.45 ID:TM9EU5g70.net
>>232
もはや見た目外人だからどうでもよしw

251 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:48:12.00 ID:twmo8DdC0.net
>>1
東海大相模 浦和学院 明徳 敦賀気比 とうほぐ私学一同 「せやな」

252 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:48:21.92 ID:JJwd7Pr30.net
>>2
だからなに?

中学や高校では、
普通にあることでしょ?
それとも君は、中高ずっと地元の狭い世界にいたの???

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:48:33.71 ID:Bx7cGGLt0.net
64 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 18:17:29.41 ID:JDrnJaK40
なお、
叡王様、おやつBOXからLOOKをご堪能
https://i.imgur.com/vluJW4i.jpg

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:48:37.78 ID:upxxNd3w0.net
>>246
高給だからといって女は風俗やりたがるかって話

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:49:27.09 ID:twmo8DdC0.net
>>2

東海大相模 浦和学院 明徳 敦賀気比 とうほぐ私学一同 「堅いこと言うなw」

256 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:49:29.61 ID:gqOWMdqC0.net
>>254
サッカー選手って食ってけない奴らの方が多い
食えないのにプロって言われてもねぇ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:49:32.42 ID:mHAgo16a0.net
>>244
二松学舎(千代田区)は近所の名所を歌詞に組み込んだだけだよ

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:50:13.49 ID:gIHqvggM0.net
金足農みたいな土地っ子だけの学校今年はあるのかね?
長崎商業あたり?

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:50:16.03 ID:oF6jHo830.net
240 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 15:18:10.30 ID:JDrnJaK40
叡王戦第4局(名古屋東急ホテル) 午後のおやつ



藤井二冠:プレミアム生ミルキー、アップルジュース
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/oyatsu4.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/oyatsu6.jpg

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:50:41.74 ID:68yFNVMW0.net
今テレビ付けたけど今日も中止かよ。
この大阪桐蔭戦だけは意地でもやるっていう高野連はなんなんだよ!

261 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:50:43.50 ID:IQzGfkhk0.net
甲子園ってやってたのを今しった

262 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:50:53.98 ID:lj/LO0AP0.net
近江も無駄バントで助けてたのに
大阪弱い

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:18.53 ID:RDCE2U/70.net
>>1
近畿最弱お荷物県代表に負けた高校があるらしい
聞いたところによるとその高校は
全国から精鋭を選りすぐって集めてる超有名高校らしい

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:22.05 ID:0RdLnZWc0.net
>>15
近畿大会レベルだと
北大津が大坂桐蔭に勝ったこともあり
滋賀勢はそんじょそこらの関東より大阪桐蔭退治やってる

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:29.53 ID:nyKeYsoa0.net
>>258
作新は毎年、ほぼ全員が栃木っ子だよ
今年のベンチ入りも栃木っ子だけ
弱かったけどね

266 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:36.03 ID:3wAhNd280.net
完全に力負けしてたな

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:43.02 ID:26/hquMv0.net
近江と言えばサヨナラ2ランスクイズ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:51:51.74 ID:vlUBQgei0.net
大阪桐蔭の監督がクソ嫌い

269 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:52:01.75 ID:TfEwvzSf0.net
再掲www
壊さないでwww

235 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 14:53:49.26 ID:dd70YwXZ0
基地外がサムネイルを壊したので再掲


叡王戦第4局(名古屋東急ホテル) 午前のおやつ

豊島叡王 瀬戸内大長レモンケーキ、アイスレモンティー

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:52:09.06 ID:boLFdfXj0.net
>>265
イイね

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:52:29.52 ID:DTkiaY760.net
>>15
大阪の人口や産業が滋賀県に流出しています

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:52:38.16 ID:zUJeilRp0.net
大徳中学校は見せしめをやめてください

273 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:52:47.88 ID:zSphRE360.net
再掲www
画像でスレを牛耳りたいもよう

128 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 21:45:10.25 ID:+6m9hQbO0
基地が再びサムネ壊したので再掲

長崎商業宿舎(ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺) ※ツイン(シングルなし)、部屋の広さが半端ない
http://www.agoraregency-sakai.com/stay/standard/img/st1.jpg
現在の相場:1人あたり素泊まり¥4,000- (高野連からの補助の範囲内)

専修大松戸宿舎(大阪キャッスルホテル) ※ツイン、トリプル又はクワッド(シングルは予算オーバー)、日大山形と共同利用
http://www.osaka-castle.co.jp/stay/images/img_room04_01.jpg

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥4,000- トリプル¥3,000- クワッド¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


どちらも予算範囲内に収めた宿を使っていたので優劣つけがたい状況でした
専大松戸も山形より先に去るとは考えていなかったかも…?

274 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:00.42 ID:3wAhNd280.net
>>260
今日はもともと一試合だけじゃないのか?
このあと女子の試合やるんだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:10.95 ID:AfCH5K/F0.net
女子高校野球決勝はバーチャル高校野球で中継
https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/girls/

276 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:17.07 ID:kag5KnIv0.net
次盛附とか
勝った方が優勝かも

277 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:33.30 ID:0DY/C02B0.net
大阪人は大阪代表の出身地とか気にしないよ
全国に優秀な大阪人が流出してるし野球留学無くしたほうが大阪代表が強くなるのは分かってるから

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:42.83 ID:rYqXCNSa0.net
大阪桐蔭の北海道旭川のエース、もしかしたら中学校はイジメ自殺の女の子の中学校かな?

遠く離れた地元でそんなのショック受けただろうね

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:45.85 ID:WyaU4Zs90.net
>>273
グロ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:59.01 ID:aEAbJjvn0.net
>>192
その分、全国に大阪球児が配給されてるだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:53:59.05 ID:yzkI9w1J0.net
>>260
今日は1試合開催日やったらしい

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:05.97 ID:WyaU4Zs90.net
>>172
グロ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:09.04 ID:eLnXfjyh0.net
地元民だけで戦えという意見は当然分からなくはないが・・・
しかし、自分がプロを目指しているのなら、地元の箸にも棒にもかからないような
弱小校に行っても、ろくなコーチも居ないだろうし、絶対に甲子園には出れないだろう
スカウトの目に留まるのは無理だろうね
有望選手が欲しい私立と選手の利害は一致しているわな

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:09.63 ID:nyKeYsoa0.net
>>278
その中学じゃないよ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:19.69 ID:DTkiaY760.net
>>260
夕方から女子の決勝があるので今日は1試合だけ。
雨で日程がカツカツになっているのにこれはないかも。
事実上の休養日かな。

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:38.84 ID:P6JyiVSM0.net
今年はあまり強くなかった

287 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:54:59.20 ID:MgFU82lI0.net
維新なんかを信奉してるからだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:02.99 ID:rB/9wDWp0.net
ドラゴンズのショートは根尾ではなく土田だな。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:04.06 ID:hO8DA1010.net
>>1
高校野球ファンってこのような人たちだらけなの?
【第8ブロック】阿南光 沖縄尚学 鹿島学園 盛岡大附 大阪桐蔭 東海大菅生 近江 日大東北★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629634498/

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:12.01 ID:xLelSyCL0.net
>>16
本当に近畿強いよね😉三重の三重高校も近畿に入る?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:12.63 ID:GUMSsbVC0.net
なんだかんだ今年は目玉がないから誰もが名前知ってる強豪校的なとこがそつのない感じで地味に優勝しそう

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:17.46 ID:rYqXCNSa0.net
>>284
そうでしたか
しかしエースも知ってるのかな? 

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:19.85 ID:lj/LO0AP0.net
>>260
今日まで2回戦で明日からは3回戦だから、公平にする為じゃないの
知らんけど

294 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:21.35 ID:GihZooJj0.net
>>110
おれ坊主
盆おわって半月バカンス

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:30.52 ID:ULHH4G4e0.net
>>172
69 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/19(木) 16:25:06.05 ID:NJebKnkE0
今日も構って〜〜〜
ID:JWwo/7aO0

476 位/16383 ID中

【高校野球】日本文理が異例の募金のお願い 夏の甲子園14日初戦予定も延期が続いて経費ひっ迫 ★3 [鉄チーズ烏★]
【高校野球】甲子園がまたも大雨で中断…ネット沈痛「かわいそう」「これ以上の順延は…」 近江・日大東北戦 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】<夏の甲子園はもはや限界!>豪雨、コロナ蔓延、大赤字の“三重苦”でビジネスモデル崩壊寸前...募金達成わずか9% [Egg★]
【高校野球】甲子園がまたも大雨で中断…ネット沈痛「かわいそう」「これ以上の順延は…」 近江・日大東北戦 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】夏の甲子園、19日第1試合は今大会2回目の降雨ノーゲーム 順延は過去最多の7度目に [首都圏の虎★]
【高校野球】3日連続順延 西日本短大付・西村監督「逆にこんな経験なかなかできない」 [爆笑ゴリラ★]
119 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 07:24:25.20 ID:JWwo/7aO0
なお、日本文理宿舎(アパホテル大阪肥後橋駅前) ※ツイン又はシングル、温泉付き
現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\2,800- シングル¥3,800-(どちらも高野連からの補助の範囲内)

【高校野球】日本文理が異例の募金のお願い 夏の甲子園14日初戦予定も延期が続いて経費ひっ迫 ★3 [鉄チーズ烏★]
145 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 07:36:18.98 ID:JWwo/7aO0
>>128
現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\2,800- シングル¥3,800-
は本日時点のベストレート価格です
346 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 10:14:13.77 ID:JWwo/7aO0
大阪桐蔭
デザイナーズホテルで待機中です
京都国際・近江
温泉旅館でのんびり待機中です
樟南
和室10人部屋で雑魚寝してます
日大東北
コロナ集団感染した宮崎商業と同じホテルで戦ってます

612 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 10:32:02.37 ID:JWwo/7aO0
近江高校
「まぁノーゲームになったところで、宿帰ったら温泉あるし〜」
日大東北
「今日もコロナと戦うのかよ!」 ※宮崎商業と同じホテル(温泉なし)
35 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 11:31:18.19 ID:JWwo/7aO0
それでは、比較してみましょう
近江・京都国際宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、2校共同利用
日大東北・宮崎商業宿舎(HOTEL NCB) ※ツイン又は和室(3人部屋) 要は中之島センタービル、2校共同利用
方や温泉旅館、方や集団感染出た宿舎・・・

104 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 11:36:57.38 ID:JWwo/7aO0
公立高校 始業日(2021年)
8/18 北海道・長野 8/19 山形   ←←←今日
8/23 岩手・福島 8/24 宮崎
8/25 宮城・秋田・東京・京都・大阪・奈良・和歌山・鳥取・大分・沖縄
8/26 青森・埼玉・新潟
8/27 茨城・群馬・神奈川・福井・山梨・島根・福岡
8/30 栃木・千葉・富山・岐阜・静岡・岡山・熊本
8/31 佐賀 9/*1 石川・愛知・三重・滋賀・兵庫・広島・山口・四国4県・長崎・鹿児島
こっちもヤバくなってきました

576 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/19(木) 14:47:23.96 ID:JWwo/7aO0
>>574
ところが
この元ラブホテルがお値段高いんですよ・・

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:32.49 ID:gqOWMdqC0.net
>>278
あそこの中学は昔から悪で有名だった
旭川悪名三校のひとつ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:37.57 ID:lVfLkzK10.net
>>7
じゃあ普通じゃないじゃん

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:45.10 ID:muzfC1RD0.net
えっ負けたの?
4点取ってもう決まったと思って仕事行ったわ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:48.56 ID:IRxQ3iok0.net
大阪桐蔭の2回戦敗退は斎藤佑樹に負けて以来だそうだな。
ハンカチがこの時は何気にすごい。

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:55:53.22 ID:yUJbtJT60.net
賭博胴元は笑いが止まらんな

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:18.34 ID:5k/295kY0.net
予選から危うかったからな
準々決勝、大阪桐蔭5対3金光大阪
準決勝、大阪桐蔭12対10関大北陽
決勝、大阪桐蔭4対3興国高校
とりあえず失点多すぎる。甲子園でもそれは変わらなかったな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:22.72 ID:7Rk5PHct0.net
優勝は近江だな

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:28.27 ID:kJFOMRto0.net
今のところ、立て続けに新たなコロナ感染者が出て、辞退校続出ってことはないようだな
何とか抑えてるのか、それとも情報を隠蔽してんのか知らんけど

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:35.59 ID:3mzmGMgG0.net
キンカン塗って また塗って
チンコが真っ赤 キンカンカン

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:50.06 ID:McCLLXhV0.net
野球で滋賀が大阪に勝つなんてマジ奇跡だわ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:53.32 ID:IPqyR+qb0.net
春の近畿大会で絶望してた滋賀県民です。ありがとうございます。

春の近畿大会
1回戦 綾羽(滋賀1位)5-7大阪桐蔭←4回で1-7のコールド寸前までいってた
1回戦 滋賀学園(滋賀3位)0-15智弁学園(6回コールド)
1回戦 立命館守山(滋賀2位)1-9京都国際(7回コールド)

※近江は県大会3回戦敗退

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:56:59.68 ID:nyKeYsoa0.net
>>299
中田が出てた時かな
ハンカチに4度くらい三振してたな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:57:07.12 ID:DTkiaY760.net
>>280
青森の光星学院とか。
第2大阪代表とか揶揄されていた。

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:57:17.09 ID:utfTkVIK0.net
見てないけど、ファイナルカウントダウン炸裂した?
あれ好きなんだよな

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:57:35.17 ID:p5YK0CsG0.net
予選見てすぐ負けると思ったわ。
あんだけ撃たれてたら甲子園では勝てませんよ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:57:41.36 ID:0RdLnZWc0.net
>>290
桃鉄的に三重は全面近畿

実際の三重高は東側の松阪だから東海

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:09.83 ID:bAVCYyxa0.net
えっ?
ひっくり返したのかよw

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:14.37 ID:e56Ms0hJ0.net
監督の腹の締まりが近江が優った。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:24.27 ID:tKYpSFL00.net
>>303
3度しかPCR検査しないからバレないだけかも
確か、開会式前、1回戦勝利の後、準決勝の前

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:26.26 ID:Hb8QG69T0.net
>>283
地元ってそういう意味じゃないぞw
必ず全都道府県から1校は出られるんだから、その高校に入ればいいんだよ
なんで越境するんだよ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:32.37 ID:DTkiaY760.net
>>299
ということは近江が優勝?

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:45.25 ID:sXRGdnLm0.net
もうかい?意外と早いんだな

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:58:56.89 ID:t0SmCdEN0.net
アカン!琵琶湖の水止まってまうwww

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:59:05.23 ID:FMl6s+GK0.net
おーやるやん
近江は準優勝が最高成績だったかな

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:59:15.42 ID:nEmvHWEi0.net
初回見たら桐蔭のボロ勝ちだと思った
近江はようがんばった

321 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:59:15.92 ID:kMCAEI0V0.net
セミプロ高校球児は、出場禁止だな
クラブ活動を、朝日新聞がゆがめてしまった

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:59:55.41 ID:J11AWrUl0.net
>>11
お兄さんは大阪桐蔭行った子だっけ?

323 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 10:59:57.93 ID:DMhAMZ7C0.net
西谷「もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい♪」

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:01.12 ID:0RdLnZWc0.net
>>299
この試合が第四試合で
第二試合あたりでもう札止めされた日だ
ホームランバカスカ打たれて
中田は三振ばかりで応援席が何一つ盛り上がらなかった試合

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:18.96 ID:wiaTPY8e0.net
大阪桐蔭くじ運悪くて初戦敗退も覚悟してたから雨天中止で23日まで生き残ってただけでも良しとしとこう

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:19.30 ID:IPqyR+qb0.net
>>11
滋賀の子やからね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:20.08 ID:AfCH5K/F0.net
>>299
中田翔はハンカチに手も足も出なかったな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:23.05 ID:+QrZtvx+0.net
>>315
県境に住んでいたら仕方ないだろ
俺の場合なら岡山県笠岡市だが広島県境が150m
みんなの生活圏は広島県福山市

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:25.77 ID:SvTZDW9E0.net
>>40
大阪星光学院「なんですか?もういっぺんゆうてみなさい。」
北野高校「大阪桐蔭が偏差値でも最強ですと。面白いこといわはる。」

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:35.99 ID:nEmvHWEi0.net
>>299
ハンカチはアマチュアの時だけは凄かったからなあ
わいは高校の最後のピッチングには感動すらしたもんなあ

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:44.08 ID:4v7+KBo60.net
ってかもう3週間も地元に帰れないとか
これ高校生なんだぜ?信じられるか?

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:00:47.95 ID:9MzpSrxk0.net
>>21
ほんとにいたね
出てきてる

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:01:11.44 ID:vMHO4/4j0.net
>>164
ピッチャーが長身のノーコン投手だった
近江は監督が馬鹿で2回もバント失敗してアシストしたのに
コントロールが悪すぎて四球連発
近江選手の選球眼もよかったけどありゃどんな審判でもボールですわ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:01:33.42 ID:hyQHVD6n0.net
ひょうきん族だったね

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:01:52.28 ID:Hh0mO3uf0.net
松浦とか普通に北海道に居た方が良かったんじゃないの?

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:02:30.78 ID:WKuqUR000.net
>>1
まだ16校も残ってんのか…色々あったとはいえ遅くね?何やってん?

337 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:02:31.92 ID:cqF3HF6Q0.net
>>331
えひめ丸事故等、漁業高校を悪く言わないで

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:02:51.64 ID:0hZEeMoC0.net
>>291
明徳チャンスだな
天敵の大阪桐蔭はいなくなったし智和歌は監督がヘボになったし

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:08.03 ID:xLelSyCL0.net
>>258
公立は大体そうじゃないのかな?県立岐阜商業、高岡商業、宮崎商業、高松商業、熊本工業、米子東、帯広農業、文武別だけど静岡高校も県内選手、私立は作新学院が100%栃木っ子かな😅

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:10.25 ID:ET6pfT7r0.net
敗退する前に1イニングでも関戸を見たかったけど今日の展開では出せんわな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:43.12 ID:KB0EdWX90.net
>>335
俺なら北海か駒苫行くね

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:49.84 ID:+5gSTshU0.net
吹奏楽部はコロナだし
野球部に迫るのも時間の問題だったんじゃ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:50.72 ID:74ZkV6lq0.net
スゲーなこの試合

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:03:57.76 ID:o/jLBgJf0.net
大阪桐蔭は東海菅生に雨天コールドだけど勝ったんだから 初戦負けじゃなくて良かったね
春よりは強かったように思う

345 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:01.91 ID:Hb8QG69T0.net
>>328
住居事情と地方まで跨いだ外国人部隊の話を混ぜるな

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:33.23 ID:CruXm5DY0.net
>>2
大阪出身者は大阪府予選の大変さを知っているから、あえて県外に行くのかな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:33.84 ID:dIVxYhI+0.net
沖縄尚学も出身中学見たら全員沖縄っ子だった
あと専大松戸も意外と千葉っ子ばかり

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:36.21 ID:0RdLnZWc0.net
青森や島根の私立が関西の優秀な選手を集める気持ちは分かるが
大阪の強豪が関西の優秀な選手をスルーして北海道とか愛知の選手をかき集める意味が分からない
関西出身の選手がいかに優秀かは巨人を見ればわかるだろう

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:57.43 ID:CleWoI/S0.net
近江は出てくると何気に好試合するイメージの学校

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:04:59.78 ID:7pyOi1Cl0.net
>>339
特に農業高校とか良いな

>>337みたいな漁業高校は甲子園難しいだろうね

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:05:02.49 ID:WJkKvWJw0.net
弱かったわ、普通に

352 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:05:30.69 ID:74ZkV6lq0.net
>>299
マジで大学行かずにプロ行ってたらと思うよ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:05:55.80 ID:bkCho9lQ0.net
良さそうと思ってた大阪桐蔭と専大松戸がたった2回戦で終わってしまった

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:05:59.55 ID:WJkKvWJw0.net
大阪桐蔭は関西一円に絞った方がいいんじゃない?
関西以外は素質があってもメンタル弱そう

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:06:09.60 ID:krSHjM8H0.net
>>347
沖縄は苗字見れば沖縄ってわかる

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:06:11.64 ID:m9EzpeJ00.net
>>349
数年前の小柄な左腕チェンジアップ投手良かったね

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:06:29.75 ID:TisbLay60.net
>>322
西谷監督が最後に声を掛けていたな
兄貴は大阪桐蔭だったらしい。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:06:35.22 ID:RDCE2U/70.net
滋賀作が強いんじゃなくて
今年の桐蔭がイマイチだっただけじゃないか?
大阪大会も苦戦してたし

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:06:44.14 ID:GihZooJj0.net
桐蔭の川原くんは2年生だっけ

今回はそりゃ残念な結果だったけど
この子成長して本格化しないかな?
伸び代はかなりありそう

360 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:07:17.22 ID:ZP26P7Kv0.net
>>2
大阪から全国に送り出してるのに大阪代表はこんななん?

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:07:20.62 ID:YZ4+4EkQ0.net
>>355
「金城」だけは沖縄なのか半島なのかわかりにくい

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:07:41.12 ID:J11AWrUl0.net
大阪桐蔭の強さは試合間隔が詰まってから
だから倒すなら1、2回戦なんだよな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:07:48.89 ID:UNpqiQvO0.net
>>299
ハンカチは大学3年のときの怪我で終わったんよ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:07:49.30 ID:01e5ZeIb0.net
>>7
普通ってなんや

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:08:20.45 ID:bti6BIgf0.net
>>84
2010興南  は一回戦最後から3番目の出場で優勝
2011日大三 は一回戦最後から2番目の出場で優勝
2013前橋育英は一回戦最後から2番目の出場で優勝
2014大阪桐蔭は一回戦最後の試合に出場で優勝

一回戦最後の方の試合は、優勝するには厳しい日程に思えるが結構優勝校出てる
今年の大阪桐蔭は最後から2番目の試合だったがあかんかった

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:08:32.98 ID:tSZR93Sb0.net
どっちかって言うと大阪桐蔭の自滅って感じがするわ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:08:37.38 ID:RDCE2U/70.net
>>362
データ班が優秀だから
試合重ねると大阪桐蔭のほうが賢いよな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:08:55.65 ID:88i1gE810.net
専大松戸は投手が池面なのがよかった
大阪桐蔭も横浜も早々に負けるしつまらんなー
ま、横浜はいつも早く負けるけどw

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:09:26.66 ID:eYvYZgPi0.net
野球はある程度のレベルなら、能力が4割、運が6割のスポーツだから色々な事は発生する。

メジャーやプロ野球ですら勝利8割9割なんて無いからな。

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:09:41.98 ID:niQ4lIbJ0.net
大阪桐蔭の滋賀出身の中学時代代表クラスのピッチャーはスコアラーやってたそうだ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:09:49.24 ID:cRArCdmJ0.net
次はガチムチだらけの盛大附属か

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:08.62 ID:bkCho9lQ0.net
>>299
今の子は大学行ってからドラフトしろよって思うけど、さいてょだけは高校から上がった形を見たくはあったな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:08.71 ID:i9bky8+80.net
>>359
誰か言っていたが智辯→近鉄の山口哲治みたいだよね

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:18.43 ID:XC0KxLaf0.net
近江は0-4からスクイズで1点返したけど、結果的にはその泥臭さが逆転に繋がった気がする
近江の監督やるわ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:21.11 ID:kNzHEYEx0.net
大阪桐蔭は負けたら後輩を殴るの?バットは折った?

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:25.46 ID:MiQLyNLN0.net
>>360
大阪桐蔭が全国から集めるようになったので
大阪球児が甲子園目指して他県に出る動きが加速したみたいね

377 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:10:56.11 ID:bUIwvaJS0.net
凶暴さを少しでも鎮めるために校舎はピンク色に塗られてる

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:11:04.52 ID:tU56+8yI0.net
>>258
負けたが青森の弘前聖愛学院や日大山形

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:11:30.15 ID:XqPORebb0.net
アレッ今日もう試合やらないの?雨降ってないけど

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:11:45.55 ID:0RdLnZWc0.net
>>347
専大松戸はレギュラー7人が地元松戸の中学出身
専大松戸出身現役のプロ4人のうち3人が地元松戸出身
ただの東京のベッドタウンに過ぎない松戸なのに地味に頑張ってる

381 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:11:49.21 ID:ET+zFyfB0.net
松坂や田中将大、ダルビッシュが大学行ってたらどうなったかゾットする

田中正義、大石、福井優也高卒プロならどうだったか?

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:12:21.19 ID:tU56+8yI0.net
>>379
女子高校野球決勝戦

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:12:32.20 ID:pIJqCMh10.net
スカウトに失敗した
厨房時代はスターでも伸びしろは分からない
近江の人材がたまたま伸びしろで上回った
ただそれだけの事や
私学野球はどこもそうやろ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:12:33.30 ID:FgF1CALn0.net
松商がいつの間にか三回戦進出してた

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:12:41.47 ID:p2+w7rSr0.net
>>267
その後の砂集めの時に言ってた漫才な

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:12:53.78 ID:+3XO549S0.net
え〜負けたんか雨で順延順延地元関西圧倒的有利だったのに

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:05.43 ID:P6JyiVSM0.net
宮迫側の印象操作記事w

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:07.16 ID:B+DwWFDV0.net
西谷怒りのベビースター一気飲み

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:29.97 ID:492LIzcu0.net
>>308
青森に野球留学させたら関西弁になって帰ってきたって笑い話もあったなw

390 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:35.43 ID:XqPORebb0.net
>>382
あっそんなのやるんか

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:38.80 ID:aS2mRKT/0.net
裏金嫌いだったけどこんな早く負けるとは思わなかった
専松昨日かっとけば優勝の可能性あっただろもったいねえ
長崎商でもワンチャン優勝あるな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:44.20 ID:L5j0MBvS0.net
もう、滋賀には琵琶湖しかあらへんとか言えない大阪人。

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:45.14 ID:pPVIonUw0.net
>>2
猪子石中がいるな
東邦高校の近くなのに

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:13:58.57 ID:c95dL8FI0.net
大阪桐蔭というとヤンキーのイメージあるのは中田翔の出身校だからか。

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:14:05.30 ID:vFp+kGgS0.net
中田翔ざまーみろ

396 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:14:05.88 ID:Hb8QG69T0.net
>>374
結果的にはね
一発勝負だから結果が一番大事なんだが、個人的にはギャンブル過ぎると思うわ
スクイズは、なんとしてでも1点という場面か、セーフティリードを更に広げる場面でやるのが定石
4点ビハインドでスクイズというのは聞いたことない

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:14:12.08 ID:7jgqjK+50.net
近江住宅黒沢さん♪

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:14:56.03 ID:vFp+kGgS0.net
巨人に何食わぬ顔して移籍した

暴行中田翔の母校ざまーみろ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:09.91 ID:PtHKg+Wd0.net
攻守の守の方で近江が勝ってたな
投手だけじゃなく攻守も目立ってた
次ノーヒットノーランしかけてた盛岡とか
ここ乗り越えれば優勝も目指せそう

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:10.73 ID:B+DwWFDV0.net
これで奈良智辯の優勝かな
つまんねえな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:25.11 ID:pPVIonUw0.net
滋賀と言えばこれ
ミルクボーイ/滋賀
https://youtu.be/j-htiRPGs9w

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:40.69 ID:f2rPfXAM0.net
>>384
不戦勝もあったからね
ただ今年はそこそこ強いと思う

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:45.27 ID:Hb8QG69T0.net
>>398
本人は同点試合を演出するホームランでホクホクだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:46.00 ID:xLelSyCL0.net
>>311
ありがとうございます😅

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:51.17 ID:bti6BIgf0.net
大阪桐蔭近畿勢と対戦成績 6勝2敗
滋賀 0勝1敗 ●2021夏近江
京都 0勝0敗
奈良 1勝1敗 〇2012夏天理 ●2021春智弁
大阪 1勝0敗 〇2017春履正社
和歌山3勝0敗 〇1991春箕島 〇2017夏智弁和 〇2018春智弁和
兵庫 1勝0敗 〇2008夏報徳

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:15:56.04 ID:GihZooJj0.net
桐蔭の出身どうこう言ってるが
近江にうちの地元の子出てるよ大阪市北区

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:01.88 ID:0RdLnZWc0.net
>>361
名前を見れば一目瞭然

金城長靖 こんなセンスあふれる名前は沖縄しかいない
金城龍彦 普通。いかにも在日

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:05.62 ID:aRTE2+SZ0.net
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:06.98 ID:4mc3tUNy0.net
甲子園での湖国勢の大阪代表撃破は初めて
歴史に名を刻んだ近江

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:35.22 ID:q3IrWfWs0.net
今年は大都市部の強豪と地方の有力校との差がないね
コロナの影響だろう
関東なんて全滅だしな
田舎でコロナと無縁の明徳が優勝とみた

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:37.29 ID:fzsCxQ1l0.net
大阪桐蔭は、一昔前の神奈川の桐蔭学園みたいなもんだと思えばええの?

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:42.10 ID:QfJySMHE0.net
近江はサヨナラ2ランスクイズ

横浜は3ラン振り逃げ、ホーム踏み忘れ、サイン盗み疑惑

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:16:53.62 ID:88i1gE810.net
大阪桐蔭の野球部は上下関係が緩いと聞いたが
中田は高校時代から嫌な奴だったんだろうか

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:17:12.85 ID:OhShlfzK0.net
>>359
大阪桐蔭は投手の育成が下手だからな
明徳中学から来た関戸投手も伸びなかった

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:18:07.90 ID:DTkiaY760.net
>>411
経営的には無関係だが校名は意識したらしい。
というか桐蔭という校名は結構あちこちにある。
近隣だったら和歌山にもある。

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:18:25.21 ID:Jzc4DDpF0.net
今年に限った話じゃないけどキャッチャーが捕球する時
ミット動かして際どいコースをストライクっぽく見せるのが不快すぎる
でも、近江も大阪桐蔭のキャッチャーもそれやらなくて好感が持てた
あと大阪桐蔭のキャッチャーが素人目にもキャッチングが凄く上手いのがわかった
三塁にランナーいても投手が落ちる変化球を普通に投げてたしな
ワンバンしても何事もなく捕球してるし

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:18:59.74 ID:onNa1DfH0.net
>>410
大都市は感染が多くて練習できなかったのかも

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:25.73 ID:DTkiaY760.net
全国からかき集めてるが東京はさすがにいないな。
西日本が多い。

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:27.75 ID:l6i2lpbv0.net
>>413
気に入らない先輩を洗濯機に叩き込んだと言う逸話がある

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:31.96 ID:LYEKMRQy0.net
>>413
横浜高校は
三年生ー神様
二年生ー人間
一年生ー奴隷

愛甲が話していたよ
一年生の時からエースなのにマヨネーズ掛けご飯食べていたそうだ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:40.10 ID:XBSAIDt/0.net
>>21
画像ちっさ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:40.57 ID:DMhAMZ7C0.net
近江「近畿最弱の桐蔭に勝っただけっす」

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:19:59.77 ID:ah8N+7IT0.net
島根にシンクの大優勝旗を

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:02.94 ID:XC0KxLaf0.net
>>396
そうなんだよ
だから逆に驚いた。ここでスクイズかよって。
その時は桐蔭の一方的になりそうな展開だったから一矢報いたかっただけだと
思ってたけど、それが近江ナインに行けるって感じさせた要因なのかもって思ってね。
アリとキリギリス思い出したわ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:16.34 ID:KdRAoJsd0.net
>>62
水の行き場がなくなってそのまま水没w

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:35.19 ID:4smk05TS0.net
中田翔の呪い

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:41.47 ID:U/R9Hlgw0.net
>>416
フレーミングじゃなくて単に動かしてる奴もおるからな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:48.93 ID:m5CPoA1m0.net
小川、小熊、京山、林、山田、岩佐
近江はほんと投手育てるのがうまいな

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:52.84 ID:Gtz1Bu9L0.net
>>165
智弁和歌山はまだ1試合もしてない

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:20:55.68 ID:I39sWjXG0.net
>>2
これ逆に激戦区の大阪に飛び込んだのを評価しないと

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:21:56.17 ID:Wvn3t6oE0.net
4-1まで見てたけどあれから逆転したのな
見たかったな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:22:07.16 ID:08wcOifv0.net
高校生離れした体格の選手が
多いイメージだったけど
今回はそんな感じしなかったな。

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:22:13.01 ID:dWyJE2uY0.net
負けたのかよ
ベットした金が…

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:22:17.35 ID:0RdLnZWc0.net
>>381
田中正義は高校時代肩を痛めて外野だった
大石はどうみても高校でプロに行く素材だったが
監督の後輩が應武で運悪く早稲田に送還されてしまった

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:23:04.45 ID:vEt254S/0.net
>>16
智弁和歌山出てたのか

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:23:05.86 ID:ajMsfj9X0.net
大阪桐蔭も王者ではなくなったな
西谷親方も終わりかダイエットもできないあまちゃん

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:23:22.99 ID:hz5yUDD/0.net
近江は次負けるぞ

次のピッチャーヤバい
まず打てん

大阪桐蔭でなんとか1点か2点取れるか取れんかのレベル

間違いなく今大会No1投手が次の対戦相手

残念だけど近江はここまで

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:23:53.39 ID:4OYqQ8Ch0.net
大阪優勝候補じゃないんけ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:23:56.23 ID:NmsFAXRB0.net
桐蔭が負けたか。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:24:34.55 ID:hz5yUDD/0.net
>>438
今回はエースが糞(調子が絶不調)なので最初から優勝候補とは呼べないレベルだった

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:25:01.71 ID:Jzc4DDpF0.net
>>435
コロナ辞退で初戦が3回戦からという謎現象が発生してて
まだ1試合もしてないんだよね

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:25:11.78 ID:F9d02EEG0.net
連戦なので大阪桐蔭はエース出せない
2番手の2年生投手がストライク入らなくて自滅
逆に近江は2番手にエース投入して後半抑えて逆転勝ち

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:25:38.05 ID:+8/liTo40.net
今年は田舎が強いな、コロちゃんの影響も多少あると思う。

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:26:12.47 ID:xEljgig/0.net
>>2
大阪桐蔭って外人部隊だったのか。
大阪生まれ大阪育ちで野球やってる子、めちゃくちゃ多いのに。

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:26:29.75 ID:K2MOebSy0.net
野球しかできないのに二刀流に負けちゃダメだろ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:26:35.84 ID:UJZkPdvR0.net
>>436
ダイエットしてますよ

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:27:15.95 ID:nEmvHWEi0.net
>>336
こっから先はあっという間だ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:27:23.54 ID:ajMsfj9X0.net
>>444
全国のシニアリーグ、ボーイズリーグから特待生plus裏金でいいのばっか集めるらしいよww

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:27:36.39 ID:ajMsfj9X0.net
>>444
全国のシニアリーグ、ボーイズリーグから特待生plus裏金でいいのばっか集めるらしいよww

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:27:37.10 ID:bti6BIgf0.net
>>414
大阪桐蔭の投手でプロで活躍したのは
最初の頃の中日今仲、阪神藤浪と岩田
藤浪の同学年で立教大からオリックス8位指名の沢田が、毎年20試合以上登板し中継ぎで結構活躍してるらしい
辻内がダメだったのが印象的だが
プロ指名は野手がほとんどで、投手はあまり指名されてないな
大阪桐蔭は球威ある投手が多いんだけどな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:28:02.45 ID:Hb8QG69T0.net
>>424
勝利監督インタビューで意図に触れてたよ
4点差ついて選手が動揺してたから、まず1点を取りに行って「よし、いける」という雰囲気にしたかったと
実際そのとおりになったんだから凄い采配だわ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:28:21.34 ID:CFEt7U+f0.net
>>450
阪神岩田

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:28:36.59 ID:TqhK1TeC0.net
智辯くらいだな圧倒的なのは

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:28:41.93 ID:bKmUCDSz0.net
しかし強豪校には大阪出身者多いね
大阪は良い指導者が多いのだろうか?

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:29:44.59 ID:53FCznRN0.net
智弁イチロー和歌山が大阪桐蔭にリベンジして
優勝する予定が狂ったじゃねーかよ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:30:24.74 ID:8B0aHulX0.net
勝てなくなってきたな
ここから、また来年。
この負けを松尾くん川原くんは糧にしてほしい

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:30:28.94 ID:Hb8QG69T0.net
>>454
人口も多いしね
個人的は広島の方が凄いと思うわ
広島出身でプロで大成してる選手多過ぎ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:30:43.47 ID:hz5yUDD/0.net
>>442
???
大阪桐蔭は試合間隔空いてるぞ
しかも前回コールド勝ちだしな
エースは調子が糞過ぎて使えんかっただけ

近江は初戦再試合で試合間隔もそんなにない状況

どう考えても近江が不利な状況だったよ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:30:55.12 ID:BS+1RiWX0.net
>>450
ロッテ→楽天の乾いた菓子は結構長く働いた

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:30:56.01 ID:GAH2Uon20.net
>>451
近江の監督と明石商業監督と前の島根開星の「末代までの恥」監督と数年前甲子園出た大阪偕星の監督好きだわ

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:31:01.37 ID:Mpfb9ytc0.net
これ盛岡の優勝あるやろ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:31:01.52 ID:1Ytt+dKw0.net
大阪桐蔭も落ちぶれたもんやな

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:31:01.57 ID:GUMSsbVC0.net
>>381
そもそも大卒ピッチャーはハンカチとか一部例外を除いてほとんどが高卒時点ではスカウトにプロでやれると見なされなかった又は当たれば儲けもんくらいの評価だから将来のため進学は賢明
高卒ドラ一レベルの進学が全くの無駄なのは同感

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:31:54.45 ID:wvqCF7QK0.net
あの大阪桐蔭が負けただと…

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:02.89 ID:BS+1RiWX0.net
? 乾いた菓子
◯ 川井貴志

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:03.14 ID:jixFS3Gs0.net
今日は一試合だけなんだ。
日程キツキツなのにもったいなくね?

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:09.95 ID:ajMsfj9X0.net
>>461
ねえよ!

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:15.82 ID:zUJeilRp0.net
>>420
大徳中学校は見せしめをやめてください

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:17.82 ID:XC0KxLaf0.net
>>451
やっぱそうなんか。
並の監督なら強行してたよな
まあスクイズ失敗してたら、ボコボコの展開だったかもしれんけどな
勝負師でいい監督さんです

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:27.24 ID:hz5yUDD/0.net
>>461
投球制限があるから優勝は厳しいと思う
ただ、次とその次は間違いなく勝つと思ってる

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:43.16 ID:upxxNd3w0.net
>>256
だから高給だからといって女は風俗やりたがるかって話

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:43.29 ID:0Tw64Ovv0.net
監督が「大阪桐蔭に勝ったとかまだ信じられない」と言っててわろたw

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:32:56.95 ID:/ebSp/Lw0.net
中田の影響がなかったと言ったらウソになるだろうね
優勝候補でしょ?
そういう意味ではかわいそうな気がする
ても、近江はすごいよ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:33:01.82 ID:0RdLnZWc0.net
3回戦勝ち残り16校(※はこれが初戦)

東北 2 盛岡大付 日大山形
関東 2 二松学舎大付 日本航空
中部 3 ※松商学園 敦賀気比 三重
近畿 5 近江 京都学園 智弁学園 ※智弁和歌山 神戸国際大付
中国 1 石見智翠館
四国 2 高松商 明徳義塾
九州 1 長崎商 

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:33:13.28 ID:Jzc4DDpF0.net
智弁和歌山はまだ1試合も甲子園で試合してなくて
開会式前からずっと宿舎漬け状態から明日いきなり初戦なので
今日の試合終了後特別に甲子園練習させてもらってた

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:33:32.25 ID:Lph1lsNv0.net
オオメコウ?

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:33:39.63 ID:NmB4xaUz0.net
大阪桐蔭はすごいやつが集まる学校なんだろ
それが負けたのか

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:33:48.78 ID:zY9cM/wZ0.net
>>461
そうやってわざとらしい皮肉ってお前は滋賀県民か!
酷い書き込みだな
盛岡大学附属は今のところエース?が投球してて他の投手のレベルわからないじゃん!
滋賀の人って嫌味だなー

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:34:18.24 ID:62jfm4Eg0.net
桐蔭の驕り
最初から負けはわかっていた
ノック時に余裕こいていたし

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:34:43.38 ID:2mTYpTi40.net
近江は無能監督のもと選手たちが本当によく頑張った

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:04.27 ID:6j65zQsb0.net
>>475
長年不登校で引きこもり25歳が就職したみたいだね

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:05.32 ID:jTo1SNbm0.net
>>466
完全にチケット売ってる時のオペレーションだな。今年は無観客だからもっと柔軟にやれば良いのに。

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:16.08 ID:PjvI66R50.net
>>205
梅原君は地元の須崎市出身だ

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:24.77 ID:F9d02EEG0.net
>>458
それはお前が今後の日程を知らないだけ

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:30.03 ID:ASNGA6S60.net
>>474
松商学園は一回戦戦ってるだろ
高岡商に勝っている

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:30.55 ID:C5x5BfMh0.net
近江の選手は見ていて気持ち良いな

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:35.58 ID:62jfm4Eg0.net
県立岐阜商業の鍛冶舎と同じく
自分の策に溺れたな

キャプテンがサイン出した方が勝てる

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:48.22 ID:XYxz8pAi0.net
近江監督には猛虎魂を感じる

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:56.22 ID:zmwUo4We0.net
延期延期で日程おしてるのに今日1試合しかやらないのはなぜ?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:35:58.77 ID:0Tw64Ovv0.net
>>442
エースより抑えのピッチャー良かったな
前の試合でも良かったけど

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:05.28 ID:Jzc4DDpF0.net
正直2回で4-0になった時点で
何点差で大阪桐蔭が勝つかなと思ったわ
7回にエース出てくるまでその4点で持ちこたえたのが凄いな

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:20.64 ID:Dxy6ZDox0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:32.96 ID:0RdLnZWc0.net
>>466
残りチーム数がちょうど16で
全校公平にするためにもここが切り時だった

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:33.83 ID:F9d02EEG0.net
>>451
序盤のバントはよかったが
後半でスリーバントさせたのはアホだった
相手投手ストライク入らないのに

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:51.41 ID:hz5yUDD/0.net
>>484
知ってるわ

近江の方が不利で間違いないだろ?

お前こそ初戦の大阪桐蔭のエースとやらの出来を全く知らんのちゃうか?
あんなもん使えんぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:36:56.24 ID:Q+aGbotx0.net
昨日もう一試合やれば良かったのにな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:37:03.30 ID:ASNGA6S60.net
>>489
まあ、他校と試合進行が揃わなくなるからな

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:37:14.39 ID:62jfm4Eg0.net
大阪桐蔭よ!
今日勝たなければ明日は無い!!

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:37:41.96 ID:KuAkvyEi0.net
>>222
コロナ辞退出てきてから神経質になったな、流石に

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:37:47.42 ID:FI61b08/0.net
>>2
宮下隼輔 3年
大府市立大府南中(愛知)


なんでやねんwww

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:11.65 ID:62jfm4Eg0.net
明日からまた大雨の予報なんですけど。

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:17.01 ID:Hb8QG69T0.net
>>489
このままいけば問題なく日程が消化可能
もう雨予報はない
明日からキリよく三回戦
夕方から女子高校野球決勝がある

むしろやる理由がない

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:20.94 ID:FI61b08/0.net
>>498
トーナメントやからな

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:31.15 ID:UFyvsuBZ0.net
>>60
ええよ
大阪代表でも何でもない全国区の部活専門学校だし

大阪は公立がでない限り大阪代表とは認めない

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:44.41 ID:Q+aGbotx0.net
>>500
ワラタ
見落としていた

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:38:49.52 ID:Jzc4DDpF0.net
>>500
よく見ろw

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:01.76 ID:nQLJl44Z0.net
まだ16強なのw

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:01.76 ID:upxxNd3w0.net
>>3
大阪も野球の部員数激減してるからな

10年でまさかの4分の1減少にまで激減


「高校野球」止まらぬ部員減で低落不可避のワケ
大阪府も部員数は10年で4分の1減少
https://toyokeizai.net/articles/-/290717?page=2

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:04.91 ID:2jupv8xT0.net
関西勢同士での潰し合いは気が乗らんな

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:05.01 ID:a2/6O2va0.net
桐蔭の背番号1はなんで投げないんだ?

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:28.03 ID:0Tw64Ovv0.net
>>491
監督自身あの時点で「あーあ、はちゃめちゃな試合になるな」としょぼ〜んだったらしいw
そっからスクイズで流れ変えるんだからすごいw

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:39.21 ID:bti6BIgf0.net
2010決勝戦 8月21日
2011決勝戦 8月20日
2012決勝戦 8月23日
2013決勝戦 8月22日
2014決勝戦 8月25日
2015決勝戦 8月20日
2016決勝戦 8月21日
2017決勝戦 8月23日
2018決勝戦 8月21日
2019決勝戦 8月22日

8月23日は普通なら決勝戦が終える頃なのにまだ二回戦
明日ようやく甲子園登場の高校もあるというのに
和歌山県決勝は7月27日なので、1か月も開く事になるのか
高松商戦で惨敗するようなら、日程による敗因になるんだろうな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:39:53.48 ID:hz5yUDD/0.net
>>510
普通に調子が悪い
メンタルなのか調整ミスかは知らん
地方大会でもそこまで良くなかったしな

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:40:11.57 ID:UUCpxqO7O.net
毎回の様にランナー出してたから近江打線は勢いあったな
とくに中盤以降

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:40:13.92 ID:eE4jQX3D0.net
ベスト4は
モリフ
奈良智弁
京都韓国
敦賀気比
かな
遂に東北初モリフ優勝の可能性がかなり高まった

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:40:23.81 ID:7Rk5PHct0.net
近江のピッチャー2人とも良いから
優勝確実だろ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:40:54.86 ID:62jfm4Eg0.net
>>512
どこの高校⁇

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:41:05.06 ID:0Tw64Ovv0.net
>>515
韓国優勝はまじ勘弁

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:41:37.95 ID:ASNGA6S60.net
>>517
智弁和歌山だね 二回戦が不戦勝になった

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:41:51.11 ID:KadGzkyi0.net
やるじゃん近江
琵琶湖初優勝目指せ!

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:42:00.74 ID:0DkJjh280.net
野球って負けても優勝出来るんだっけ?余裕やん

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:42:09.08 ID:5EuSBbSC0.net
また16強か

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:42:10.95 ID:eE4jQX3D0.net
>>500
あってるだろ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:42:13.17 ID:0Tw64Ovv0.net
智弁和歌山ってまだ一戦もしてないのか
不戦勝だっけ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:42:21.18 ID:62jfm4Eg0.net
>>510
明日登板予定だった。

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:43:07.42 ID:UHTzEGmc0.net
>>217
ID:Rm34uf7s0
書き込み順位&時間帯一覧
301 位/9526 ID中

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:43:07.44 ID:62jfm4Eg0.net
京都国際は何で韓国なん?

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:43:29.95 ID:hz5yUDD/0.net
>>516
打線が平凡だから次で負ける
次の投手は半端ない
打線もそこそこなので普通に勝てない

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:43:42.99 ID:NmB4xaUz0.net
>>512
大阪桐蔭は二回戦敗退か
なして弱くなった

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:43:49.35 ID:bEucZl1b0.net
まじか

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:02.88 ID:Y3WCOQiN0.net
はよ改造ハーフ軍団の高校が現れますように

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:06.43 ID:62jfm4Eg0.net
京都国際の校歌

大きな声で歌える人手をあげて

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:10.04 ID:XC0KxLaf0.net
今日の午後から智辯和歌山は非公式で履正社あたりと甲子園で1戦やらせてやればいいのに

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:31.07 ID:a2/6O2va0.net
>>513
そうなのか
まぁ代わりなんてたくさんいるもんなぁ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:35.56 ID:R37Y6Rwm0.net
チンピラ中田の母校だから仕方がない

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:53.40 ID:7c+f0SwA0.net
近畿地区で消えたの大阪桐蔭だけ?

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:44:53.54 ID:KadGzkyi0.net
>>119
懐かしいな甲西。
「大人と子供の試合」って言われてたな

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:45:00.52 ID:eE4jQX3D0.net
近江は中1日でモリフ相手はキツい

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:45:16.15 ID:dxeWZezB0.net
高校受験の時、滑り止めで近江高を受験したな懐かしい

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:45:44.10 ID:Jzc4DDpF0.net
>>511
凄い賭けに出る監督だね
終盤のバスターエンドランとか抑えにエース温存とか
最悪のケースになって負けてたら
ヘボ監督と言われてるところだから紙一重だわw

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:46:07.24 ID:xtlpeS2R0.net
近江も私立高なんだ

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:46:13.88 ID:62jfm4Eg0.net
桐蔭の控えピッチャー
靴忘れたらしいな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:46:43.90 ID:haaQ8qHh0.net
近江が強いんだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:47:10.88 ID:j1sj7Zk80.net
>>55
通訳 前田日明

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:47:21.90 ID:lBT8p6AU0.net
>>538
だったら選手層の厚い桐蔭に代わりに行ってもらうか

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:47:36.58 ID:Aca0BXtx0.net
巨人負けたんか?メシウマ

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:47:47.75 ID:TEad9BC70.net
次はモリフとか
近江の投手vs筋肉打撃楽しみだな

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:47:57.31 ID:XC0KxLaf0.net
ベスト8からのトーナメントって抽選だっけ?

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:48:10.03 ID:zy4IpxzM0.net
>>99
まあ実際強いし
追い上げた近江も強かった

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:48:33.27 ID:JqN6cV9D0.net
ドラフト級の投手2枚は強いわ

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:48:33.75 ID:F9d02EEG0.net
最近はプロもそうだけど
なんでここでスリーバントってアホ監督多すぎ
失敗したらアウトになるって知らないのかよw

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:02.52 ID:haaQ8qHh0.net
おもしろいフォームで投げる林君でこの学校覚えたんだけど
もう卒業したか

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:06.31 ID:mgxL4bfZ0.net
>>55
通・・・前田日明

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:09.84 ID:AVewPGcd0.net
こんなとこで負けたら元取れへんやろ、アホか

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:23.27 ID:ZLM9wYRb0.net
高校サッカーで例えると青森山田が選手権2回戦で負けるようなものか

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:30.62 ID:62jfm4Eg0.net
>>544
特別ゲスト
アントニオ猪木

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:37.46 ID:VvACNGFS0.net
>>527
昔は韓国人学校だったんだよ
今は学校名変わったけど、ほとんど在日韓国人の子どもじゃないかな

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:40.28 ID:6dYOePKZ0.net
悪が栄えた試しは無いな〜

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:49:50.16 ID:hz5yUDD/0.net
>>547
モリフは打線より今大会エースの調子が異常にいい
あれは高校生では打てんよ
特に平凡な打線の近江だと手も足も出ない

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:50:11.06 ID:PQDELpIT0.net
タイミング的に完全に中田翔のせいだなw

日本理大は自爆

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:50:24.36 ID:62jfm4Eg0.net
>>549
さやな
アホ高やけどな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:50:38.29 ID:JqN6cV9D0.net
別に今年の大阪桐蔭は優勝候補の一角程度でしょ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:51:17.89 ID:62jfm4Eg0.net
>>559
俺なら片手でホームラン

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:51:46.31 ID:hz5yUDD/0.net
>>562
春もすぐ負けてるしな
最も優勝候補の筆頭はコロナで消えたけどな

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:52:06.72 ID:UUCpxqO7O.net
東京五輪で数少ない二冠やった競泳大橋が彦根
近江も彦根
この夏は彦根が旋風巻き起こすかもな

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:52:32.53 ID:dxeWZezB0.net
>>119
甲西はヒゲ面の源さんって
名物監督がいたな

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:52:38.54 ID:3CFjF1+v0.net
ごいごいすー

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:53:23.83 ID:62jfm4Eg0.net
まぁー明日から三日間
大雨予想やから途中打ち切りやろな
思い出甲子園でええやん

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:53:51.11 ID:bti6BIgf0.net
二回戦 大阪学院 9-1  7回コールド
三回戦 大冠   10-0 5回コールド
四回戦 城東工科 22-0 5回コールド
五回戦 近大付  8-1  7回コールド
準々決 金光大阪 5-3  0-3で負けてたが8回逆転し勝利
準決勝 関大北陽 12-10 延長14回
決勝  興国   4-3  9回表に同点にされたが9回裏サヨナラ勝ち

数年前の決勝の相手だった大阪学院と大冠にコールド勝ちしてたのか
履正社と対戦せずに済んだが、結構強い高校との連戦が続いた
準々決勝以降苦戦し過ぎだな

570 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:53:52.80 ID:DsnMkzEU0.net
大阪桐蔭どうした?

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:54:00.16 ID:a4ZaWQct0.net
まだやってたのこの暴力スポーツ?

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:54:05.24 ID:62jfm4Eg0.net
>>565
ひこにゃんもや

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:54:41.11 ID:7BvSZUJH0.net
>>565
俺は東京生まれの小3から横浜市育ちだが、名前に「彦」が付くから昔から彦根関係嫌いじゃなかった

574 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:54:54.82 ID:UUCpxqO7O.net
>>537
タッチの南が着てた制服は甲西高校がモチーフ

575 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:55:21.76 ID:62jfm4Eg0.net
大阪桐蔭は帰ったら
グランドでうさぎ飛び10周やろな

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:55:34.77 ID:7Rk5PHct0.net
>>528
近江が勝ったら俺の勝ちだな
試合が楽しみだわ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:55:35.89 ID:2hs05/Lw0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

578 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:55:49.64 ID:L2HzBhDf0.net
中田さんのおかげでガラ悪いイメージ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:55:58.04 ID:96beyvrE0.net
>>110
週休3日制なのよ。

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:56:13.22 ID:lQtKHXfJ0.net
近江にいた林はいつプロいくんかね?

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:56:26.82 ID:bJbb6dZe0.net
近江のファイヤーボールは鳴り響きましたか?

582 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:56:33.23 ID:62jfm4Eg0.net
>>573
ド横浜の田舎者が

583 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:09.74 ID:7BvSZUJH0.net
>>582
東京都練馬区早宮生まれ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:19.73 ID:bUmKXyUP0.net
えっ
甲子園やってるの?

じゃあ出歩いていいよね

585 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:28.87 ID:7BvSZUJH0.net
>>582
中高大も都内

586 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:38.46 ID:ZFZAyJH30.net
中田翔が↓

587 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:49.71 ID:/VaN0xy40.net
二回戦 大阪学院 9-1  7回コールド
三回戦 大冠   10-0 5回コールド
四回戦 城東工科 22-0 5回コールド
五回戦 近大付  8-1  7回コールド
準々決 金光大阪 5-3  0-3で負けてたが8回逆転し勝利
準決勝 関大北陽 12-10 延長14回
決勝  興国   4-3  9回表に同点にされたが9回裏サヨナラ勝ち

588 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:57:52.34 ID:ASNGA6S60.net
>>584
今はやってないぞw

589 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:58:07.19 ID:62jfm4Eg0.net
>>583
まぁーええやろ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:58:07.23 ID:7BvSZUJH0.net
>>584
俺も今から都筑区内で散歩

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:58:26.43 ID:rT80dndf0.net
2010決勝戦 8月21日
2011決勝戦 8月20日
2012決勝戦 8月23日
2013決勝戦 8月22日
2014決勝戦 8月25日
2015決勝戦 8月20日
2016決勝戦 8月21日
2017決勝戦 8月23日
2018決勝戦 8月21日
2019決勝戦 8月22日

8月23日は普通なら決勝戦が終える頃なのにまだ二回戦
明日ようやく甲子園登場の高校もあるというのに
和歌山県決勝は7月27日なので、1か月も開く事になるのか
高松商戦で惨敗するようなら、日程による敗因になるんだろうな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:58:36.96 ID:7BvSZUJH0.net
>>589
どこですか?

593 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:03.17 ID:7CZPElcw0.net
近江よくやったと思うけど大阪桐蔭が松浦と関戸を登板させなかったのがひっかかる
談話もないようだし単なる舐めプかもしれんが監督の謎采配で夏の肝心な試合で投げさせてもらえないようだと進学希望者が減るんじゃないかな

594 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:04.72 ID:wAcqSE3/0.net
次はゴリラ達と馬鹿試合か

595 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:09.33 ID:Q2HjMkkZ0.net
>>164
藤浪を彷彿とさせるピッチャーだったな。当てなかっただけまし

596 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:09.54 ID:SFrf8IiT0.net
一点差になったとこまでは確認してたがあのあと逆転勝利したか
段々と近江の調子上がっていってたからなあ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:11.46 ID:3RfTOQ480.net
大阪桐蔭近畿勢と対戦成績 6勝2敗
滋賀 0勝1敗 ●2021夏近江
京都 0勝0敗
奈良 1勝1敗 〇2012夏天理 ●2021春智弁
大阪 1勝0敗 〇2017春履正社
和歌山3勝0敗 〇1991春箕島 〇2017夏智弁和 〇2018春智弁和
兵庫 1勝0敗 〇2008夏報徳

598 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:11.88 ID:C5x5BfMh0.net
>>502
女子決勝ヴァーチャルでしか観れないけど楽しみだな
神戸弘陵応援してるけど高知も頑張れ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:25.26 ID:NOEIf5un0.net
中田翔のせいでイメージが悪くなったか

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:40.00 ID:7BvSZUJH0.net
野球人口減るのは寂しいな
昔はみんな少年野球か柔道やったのに

601 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:52.53 ID:jmeL5BrB0.net
大阪桐蔭に勝ったか
凄いな、近江高

602 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 11:59:55.21 ID:62jfm4Eg0.net
ところで君たちお昼ご飯は?

俺、かつ丼

603 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:08.04 ID:i66/Xoxt0.net
>>557
偏差値低い底辺の学校だから在日の子から敬遠されているので 日本語 英語 韓国語のトリリンガル教育を謳って日本人の生徒獲得に躍起になっている
野球部は全員日本人だし いずれ一般生徒も日本人と在日の割合は逆転するだろね

604 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:20.06 ID:QtNAxSWe0.net
>>14
甲子園常連校はどこもそんな感じじゃないの?

605 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:30.16 ID:OPQj8A/F0.net
>>84
2010興南  は一回戦最後から3番目の出場で優勝
2011日大三 は一回戦最後から2番目の出場で優勝
2013前橋育英は一回戦最後から2番目の出場で優勝
2014大阪桐蔭は一回戦最後の試合に出場で優勝

一回戦最後の方の試合は、優勝するには厳しい日程に思えるが結構優勝校出てる
今年の大阪桐蔭は最後から2番目の試合だったがあかんかった

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:37.81 ID:bJbb6dZe0.net
一瞬みたが近江のスクイズがうまい

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:53.52 ID:AUIc9mjz0.net
雨使わんと勝たれへんのや

608 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:56.44 ID:7CZPElcw0.net
>>581
録音ですがよく聞こえましたよ
コールも入ってました
アルプス一万尺はやらないらしくランナー2塁3塁だとずっとFireball

609 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:56.57 ID:7BvSZUJH0.net
>>602
鮭焼いて、海苔とご飯と大根の味噌汁とキュウリのぬか漬け

610 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:57.75 ID:xhGMXTkI0.net
甲子園で大阪桐蔭が先制して後からジリジリと追い上げられて逆転負けするパターンって珍しいね

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:00:59.29 ID:W6L8bGkp0.net
後輩ぶん殴ったら巨人に入団出来て本塁打一本で長暇就寝迷予監督に激賞されるて
どないなっとるねん!うんこ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:01:24.32 ID:XZIQLSEz0.net
2回戦終わって近畿唯一の敗退が大阪桐蔭ってすごいな
関東は東東京と山梨以外もう敗退ってのもなんかすごいけど

613 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:01:53.54 ID:XrEvEasO0.net
>>591
智若は日程空きすぎたまから、
今日甲子園練習できるようになった

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:01:56.03 ID:62jfm4Eg0.net
>>609
ツボ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:02:04.01 ID:Jzc4DDpF0.net
>>569
大阪桐蔭って毎年こんな感じじゃないか?
地方大会から苦戦し続けて甲子園でも1回戦から接戦続きで
それでもなんやかんや優勝してしまうという強さ
今年は駄目だったけど

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:02:10.06 ID:JLUSSVcg0.net
>>191
中田翔の母校でお察し

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:02:21.17 ID:GWW2qNyB0.net
近江のピッチャーはもっと評価されるべき

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:02:33.48 ID:7BvSZUJH0.net
>>589
親が団地買ったから横浜に越した
イヤだったわ、慣れたけど

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:02:42.20 ID:exskQ83X0.net
今年の弱い大阪桐蔭を大会前に優勝候補とか持ち上げるアホメディアが悪い

620 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:02.82 ID:bJbb6dZe0.net
>>608
すばらしい
ファイヤーボールの応援好きすぎ
星稜がパクったのは知ってるが
大学野球やプロ野球の応援ではパクったところはないのだろうか

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:07.74 ID:UNpqiQvO0.net
地区予選からギリギリの連続だったし今年の桐蔭は歴代でも苦しい方だったんだろうね

にしても近江よくやった!
対抗馬が少なそうなので今年こそ悲願の県勢初優勝いけるか!?
明徳が強そう

622 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:21.24 ID:lVfLkzK10.net
>>513
じゃあ普通じゃないじゃん

623 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:22.20 ID:ZfN1vMZEO.net
>>527
元々は韓国系のインターナショナルスクール。

他の韓国系インターナショナルスクールとは違い、
ネイティブ語(英語・韓国語)学の授業以外は日本語で授業するから、日本の高校の卒業資格も取れる。
(無論韓国の高校卒業資格も)

校歌は前身の京都韓国学校時代のままなので、韓国語の校歌。

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:39.91 ID:7BvSZUJH0.net
>>614
5ちゃんやってたから焼きすぎて、ちと焦がした

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:42.22 ID:bti6BIgf0.net
>>605
私の書いたのを毎回ID代えながらコピペしてるな
結構参考になるデータが多いと思うので、読んでもらえて嬉しいが

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:44.11 ID:HFhqxrjY0.net
>>612
今年は西高東低みたいだな

627 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:51.46 ID:7CZPElcw0.net
>>612
開会式からずっと地元に帰れないから遠方の高校に不利ではある
関西勢も宿舎に泊まっているけど自校に通って練習してるらしいし

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:03:53.00 ID:F9d02EEG0.net
>>619
春季大会で智弁学園にリベンジして優勝してんだから普通に強いよ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:05:06.58 ID:UNpqiQvO0.net
>>625
2006早実も1回戦から出てるはず
ハンカチ王子のキャリアハイw

630 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:05:24.97 ID:62jfm4Eg0.net
大阪桐蔭の三年生は明日寮を明け渡すのか?

631 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:05:45.36 ID:UNpqiQvO0.net
>>619
なんでもメディアのせいwww

632 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:06:40.87 ID:F9d02EEG0.net
>>630
寮から出たら学校通えないだろw

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:06:45.35 ID:7CZPElcw0.net
>>620
一回戦のブラバンの生演奏もよかったけど今は声出し禁止なので録音とはいえコールがある方が近江らしくていいですよね
パクリについては寡聞にして知りませんが

634 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:07:54.11 ID:0Tw64Ovv0.net
>>532
あれ生徒も二人くらい気まずそうに歌ってないやついたぞw

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:07:56.47 ID:jy5x5/UE0.net
何で桐蔭って嫌われてるの?

636 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:07:58.08 ID:V1j0iyaY0.net
なんだそりゃ
韓国高校とか紛れ込んでるのか
ドン引きだな

637 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:08:07.05 ID:bti6BIgf0.net
>>615
毎回履正社には苦戦するが必ず勝利する
金光大阪にも苦戦し、たまに負けてしまう
北陽も結構苦手
近大付には負けない

秋春は履正社に負ける事があるが、夏は毎回こんな感じだな

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:08:19.47 ID:IYsGuGWx0.net
松浦と関戸を両取りした時は西谷も天下取ったと思ってただろうな。
結果誰もが認めてたスーパー中学生の育成大失敗に終わってしまったが…

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:01.49 ID:FNJ++xFG0.net
甲子園から遠のくほど不利なのに歩いて行ける距離に住んでて優勝出来ないの?
どんだけ雑魚なのよ?

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:10.60 ID:L4LUFyK20.net
なんか昔、
水色ユニホームで強い高校あったなーと思ったら
取手二高だった…

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:20.25 ID:xEljgig/0.net
とりあえず京都韓国が優勝しなきゃいいわ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:23.66 ID:8ynmQgrE0.net
たらればだけど日大東北もピッチャー負傷しなければ近江といい戦いしてたのかな?前評判はイマイチだったけど

643 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:37.45 ID:0Tw64Ovv0.net
>>603
野球部日本人なの?
じゃあの校歌全国に向けて歌わされるのは罰ゲームじゃん
かわいそう

644 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:09:51.33 ID:62jfm4Eg0.net
>>635
口が臭いから

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:10:04.53 ID:0AqPYexd0.net
この変則日程と桐蔭敗退で優勝は全く分からん

646 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:10:05.54 ID:+rsa2M8aO.net
大阪桐蔭は意外に近畿大会で結構負けてる
やっぱり近畿勢はレベル高い

647 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:10:40.74 ID:F9d02EEG0.net
ここ数年はエース温存して負ける高校が大量にある
それはもう仕方ない

648 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:11:00.84 ID:GihZooJj0.net
上宮とか時々思い出してもろて

649 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:11:07.65 ID:vEt254S/0.net
近江は好ゲームのかませチームから主役になったな

650 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:11:11.82 ID:CleWoI/S0.net
>>356
3年前の100回記念大会やな
P林C有馬の爽やか仲良しバッテリー注目されてた
ベスト4までの勝ち進み方も良かったしあの2ランスクイズで負けてなかったら大阪桐蔭と決勝
近江にしたら3年越しの幻の決勝戦が実現したカード、甲子園に忘れ物を取りに来れて野球部関係者は喜んでるだろう

651 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:11:44.98 ID:sswXa0kV0.net
大阪が滋賀に負けるとはな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:12:15.00 ID:RDCE2U/70.net
>>646
近畿大会レベルだと滋賀の公立進学校にも負けてたよな

653 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:12:46.84 ID:K/bCtC3K0.net
>>650
近江は準々決勝敗退よ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:13:03.67 ID:F9d02EEG0.net
>>652
大阪桐蔭がなんでもかんでも全勝してると思ってるアホがいるなw

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:13:10.81 ID:22vZbxXo0.net
>>650
に、日大三高…

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:13:37.45 ID:cM6BiR1h0.net
前が降雨コールド勝ちだったからな
甲子園ってラッキーな勝ちやミラクルを起こした学校は次戦は負ける確率が高いような気がする
智弁和歌山も実質の初戦になるし危ないな

657 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:13:43.36 ID:4UmRMzTM0.net
大阪桐蔭時代の終わりの始まり

658 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:14:11.85 ID:g6mv2h0O0.net
ベンチ入りの半分は 中学時代に日本代表選手の大阪桐蔭なのに
5安打で逆転負けとは考えられない失態だね
おまけにエース左腕出さないし、滋賀県からスカウトしてきた
日本代表投手は記録員 

659 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:14:18.64 ID:B3tMirN/0.net
彦根市民だけど外は皆クラクション鳴らしまくって空に向かって機関銃撃ちまくり
お祭り騒ぎです!!

660 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:14:42.93 ID:Jzc4DDpF0.net
>>636
今更かよ
勝って校歌が流れる度に物議を醸してる

https://i.imgur.com/y9RMmq3.jpg

661 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:14:48.30 ID:JqN6cV9D0.net
別に今年の大阪桐蔭は優勝候補の一角程度でしょ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:15:00.84 ID:CleWoI/S0.net
>>640
あのキレイな水色は琵琶湖ブルーとも近江ブルーとも呼ばれている

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:15:09.49 ID:Mw4AXDtM0.net
中学日本代表とかいう文字通りの中学野球のトップが勢揃いだった大阪桐蔭があっさり敗北
指導・育成の大切さがわかるね

大阪桐蔭はいまだに昭和野球のようなトレーニングしとるからな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:15:09.88 ID:cM6BiR1h0.net
今年の大阪桐蔭は大阪出身が6人しかいないからな

665 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:15:23.78 ID:xUpRt8fA0.net
近江は地元民だけで選手寮も無いんだよな。
こういう高校に優勝してもらいたいね。

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:15:44.64 ID:MVHLvZTf0.net
【大阪桐蔭】
松浦 U-12カルリプケン日本代表、日本ハムJr
田近 ボーイズ中日本選抜
前田 シニア関西選抜
繁永 ボーイズ九州選抜、ソフトバンクJr
宮下 ボーイズ日本代表、中日Jr
藤原 ボーイズ日本代表
野間 中学三段跳 県3回優勝
池田 U-15侍日本代表、U-12カルリプケン日本代表、オリックスJr
花田 U-15侍日本代表
竹中 U-15侍日本代表
関戸 ソフトバンクJr
松尾 ボーイズ日本代表
石川 ボーイズ関西選抜
小谷 
川原 シニア関西選抜
別所 JUNIOR ALL JAPAN
山下 ボーイズ関西選抜
坂  U-15侍日本代表

【近江】
岩佐 
島瀧
新野
津田
山口
井口
春山
山田 ボーイズ日本代表、U-12カルリプケン日本代表
西山
星野
外義
大橋 ボーイズ関西選抜
塚脇
柴田
横田 シニア関西選抜
明石
森川
副島

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:16:04.45 ID:CNj0qjnb0.net
盛附vs近江

どっちが勝つ?

668 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:16:25.85 ID:bti6BIgf0.net
>>646
秋近畿大会は準決勝進出したら選抜確実になるので手を抜いてるな
神宮大会に出たら手の内見られるので、以前智弁和歌山との決勝戦で
お互い5番手投手が登板したのに1-0だった事があった
春近畿では彦根東に3-4ぐらいで負けてた

669 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:17:09.07 ID:GpAECPGX0.net
>>665
地元民はわかるが寮は関係ないよ
久米島や宮古、徳之島出身が毎日船や飛行機で沖縄や鹿児島通えるわけないわ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:17:51.91 ID:wLFHXj7a0.net
ゴイゴイスー

671 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:18:16.68 ID:J0/Xjse30.net
>>667
微妙なとこやな
大阪桐蔭ならモリフじゃ負けそうだったけど、近江なら打ち崩せればワンチャンある

672 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:18:24.72 ID:CleWoI/S0.net
>>653>>655
準々決勝やったか

673 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:18:47.56 ID:pVq/90kb0.net
>>669
大島住み都民だが同意

674 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:18:52.43 ID:RDCE2U/70.net
しかし今日は1試合しかないから
大阪桐蔭ずっと晒されるじゃん
可哀想

675 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:18:56.08 ID:Qv7XgwzL0.net
元々毎年投手はイマイチだからな

676 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:19:13.40 ID:+QOWEGjhO.net
近畿勢がベスト8の5枠占めそうだな

677 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:20:00.66 ID:wQtpK1TL0.net
大金星やな。慢心があったんやろか。

678 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:20:15.60 ID:PNIk4jYc0.net
大阪桐蔭や履正?は最近、星稜とか近江なんぞに負けるからなw
今年はヒールの明徳が優勝したりしてw

679 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:20:56.19 ID:ruKbBmtJ0.net
もう長年優勝してないし大阪桐蔭の時代は完全に終わったな。今となってたはPLと同じ古豪の一つ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:21:21.99 ID:RDCE2U/70.net
>>666
ここまですごいと
古谷くんというのは何者だと
逆に興味が出てくる

681 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:21:36.54 ID:ZQQwWKFD0.net
大阪大会でも準々決勝以降全て接戦で絶対的な強さは感じられなかったからそれほど驚きじゃないな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:21:54.98 ID:L4LUFyK20.net
>>662
木内イズムだな…

683 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:22:05.73 ID:xRmcWlRO0.net
>>2
大阪は卓球でいう中国みたいなもんで
大阪のエリートコースを外れた連中が地方に流れてるのかと思ったら
大阪も多国籍軍なのね

684 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:22:07.17 ID:RDCE2U/70.net
>>680
漢字ミス
× 古谷くん
◯ 小谷くん

685 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:22:17.59 ID:xZxsTQWx0.net
>>678
明徳は何年経ってもヒール役だからな。

686 :名無し募集中。。。。:2021/08/23(月) 12:22:31.33 ID:cO75t7KN0.net
>>640
水色ユニフォームでそんなに強くなくて地元に人気なのはY校だったな

687 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:23:25.36 ID:bJbb6dZe0.net
>>633
なるほど、情報ありがとうございます
録音とはいえコールありのほうがいいかもですね

688 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:23:36.68 ID:hRg6cDe10.net
>>683
高校卓球はどこが強いのかね? 
やはり大阪桐蔭や履正社や東海大相模や星稜?

689 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:23:44.96 ID:i66/Xoxt0.net
>>643
全校生徒150人もいない学校に野球部員は60人
野球するために集まっているだけだから

690 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:25:03.93 ID:Jzc4DDpF0.net
>>679
つい3年前に優勝してるのに
しかも去年は大会自体が中止だったから
2回前の大会で優勝してるのに
それでも長年優勝してないって言われるんかw

691 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:25:30.91 ID:XyIzHBmu0.net
滋賀は優勝したこと無いんじゃない
ガンバレ

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:25:38.06 ID:HC1b4VfO0.net
>>643>>689


https://i.imgur.com/JPMZ1Ib.jpg

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:25:57.28 ID:lA7jau960.net
胸がすくような試合だ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:25:58.90 ID:HDHYMjGD0.net
中学日本代表も乱獲してこのザマ
挙句プロへは中田や藤浪のようなのを送り込む大阪桐蔭

695 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:27:48.03 ID:GihZooJj0.net
そういう方向になるのかなぁ

大阪2校出しのときでも
北大阪・南大阪だと、桐蔭、履正社が同時には
出られんし、西東で分けても無理w

昔の浪商みたいな南の強豪校がないなあ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:28:08.06 ID:wTo4yAoN0.net
近畿はどこも強い

697 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:28:37.59 ID:0XHYF5cO0.net
今回桐蔭も横浜も弱かったな

698 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:28:51.48 ID:cwo3iS7x0.net
松浦は北海に関戸は明徳のままだったらどういう高校生活だったんだろうなw

699 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:29:52.20 ID:SPGxJ3lA0.net
>>688
青森山田

700 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:31:01.84 ID:KKMoLy8C0.net
浦学、横浜、帝京は古豪になったな
出てきても負ける
花咲徳栄、東海大相模、二松学舎のが期待できる

701 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:31:05.80 ID:bti6BIgf0.net
>>645
変則日程は近畿に有利に働いたようだが
全然暑くなかったし、どの高校も休養充分
しかしここから連日試合があり、明日から晴が多くなりそうで気温も少し上昇すると思う
東北2校、関東1校、中部3校、近畿6校、中国1校、四国2校、九州1校(三重を近畿に入れた)

久々に大阪以外の近畿勢が夏優勝するかな?2000年智弁和歌山以来になる
春は2000年以降平安や智弁学園や報徳があるが
盛岡大付の予選を見たら、ほとんど渡辺投手が投げてるな、これが気がかり

702 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:31:30.93 ID:dxeWZezB0.net
山田の将来を考えて酷使せず
次戦で負けたほうがいい近江

703 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:31:38.53 ID:Fyp0JtBn0.net
biiii〜〜〜〜〜waaaaaaa.......kooooooo!!!!!!

704 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:31:45.71 ID:RDCE2U/70.net
>>666
> 【近江】
> 山田 ボーイズ日本代表、U-12カルリプケン日本代表
> 大橋 ボーイズ関西選抜
> 横田 シニア関西選抜

大阪桐蔭はこれらの選手を
なぜ取りにいかなかったのか

705 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:32:43.15 ID:0Tw64Ovv0.net
>>666
なんでそんなそうそうたるメンツで負けるんだ??

706 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:33:13.09 ID:g6mv2h0O0.net
明徳中学から明徳義塾に進学しなかった 関戸 名電に行った田村
は負けた 関戸なんて小学生時代からTV出て有名だったのに

707 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:33:20.85 ID:WQnNaU+G0.net
【大阪桐蔭】
松浦 U-12カルリプケン日本代表、日本ハムJr
田近 ボーイズ中日本選抜
前田 シニア関西選抜
繁永 ボーイズ九州選抜、ソフトバンクJr
宮下 ボーイズ日本代表、中日Jr
藤原 ボーイズ日本代表
野間 中学三段跳 県3回優勝
池田 U-15侍日本代表、U-12カルリプケン日本代表、オリックスJr
花田 U-15侍日本代表
竹中 U-15侍日本代表
関戸 ソフトバンクJr
松尾 ボーイズ日本代表
石川 ボーイズ関西選抜
小谷 
川原 シニア関西選抜
別所 JUNIOR ALL JAPAN
山下 ボーイズ関西選抜
坂  U-15侍日本代表

【近江】
岩佐 
島瀧
新野
津田
山口
井口
春山
山田 ボーイズ日本代表、U-12カルリプケン日本代表
西山
星野
外義
大橋 ボーイズ関西選抜
塚脇
柴田
横田 シニア関西選抜
明石
森川
副島

708 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:33:32.77 ID:Mw4AXDtM0.net
>>699
もう卓球やってない

709 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:33:33.40 ID:osTi0WLx0.net
>>110
テレワークって、知ってる?

710 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:33:34.33 ID:0Tw64Ovv0.net
>>666
ひとりだけ三段跳びってなんだよw

711 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:34:14.52 ID:hBZGJTtS0.net
>>580
今年の候補にあがってるんじゃないかね?

712 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:34:32.50 ID:yoUIyHLh0.net
ボーイズリーグとシニアリーグとポニーリーグの違いがよくわからん

713 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:34:47.48 ID:0Tw64Ovv0.net
>>707
小谷くん何者だよw

714 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:34:53.62 ID:Jzc4DDpF0.net
>>666
>野間 中学三段跳 県3回優勝

いや凄い事なんだけどさ…w

715 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:35:08.30 ID:8G5poPga0.net
>>705
なんで中3から何も変わらないと思ってんの?w

716 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:35:57.31 ID:Ei2gHzEJ0.net
>>33
あのメッシジョコヴィッチと一緒か

717 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:36:06.60 ID:8Y6bDkoR0.net
>>685
そういう書き込み見るたびに、高校野球は高齢者たちの酒の肴なんやなぁと思う。


「甲子園」はもうやめよう。高校野球のブラック化を食い止める方法 高校野球改造論
https://real-sports.jp/page/articles/261775534126531741
まず、甲子園は「聖地」でも何でもない。(この「思い込み」が多くの弊害を生んでいる)
改革を推し進めないと、どんどん高校野球は衰退するだけ。
強豪校の集まる大阪府でさえ、部員数は10年で4分の1減少。

718 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:36:08.95 ID:KKMoLy8C0.net
>>712
ヤングリーグも
巨人の大江やオリックス宗がヤングリーグらしいが

719 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:36:47.14 ID:bti6BIgf0.net
>>580
近江高校から西濃運輸に行ってたのか、この動画では以前のひ弱なイメージとは変わってるな
ドラフト指名されるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=zhx-H1Xtzks

720 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:38:36.66 ID:m5CPoA1m0.net
近江もついてないな
日程があまりにも不利すぎる

721 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:39:16.93 ID:S5HHJo9h0.net
彦根は滋賀県AAでおなじみの平和堂創業の地
JR新快速が彦根駅から北は各駅停車になる湖北の中心都市

722 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:39:20.37 ID:T0JX9ZQa0.net
近江は勝ち進めば今日を含めて7日間で5試合。球数制限の煽りを最も食うチーム。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:41:10.85 ID:6CSzjo1F0.net
大阪桐蔭負けたかぁ。
こんなマンションの部屋で応援してたけど、最後の近江の勢い半端なかったなぁ。
https://real-estate-zero.site/outline/88/

724 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:41:38.49 ID:sXRGdnLm0.net
決勝は中止になるよ

725 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:42:51.17 ID:osTi0WLx0.net
>>244
愛国心全開の校歌
靖国とか出てくるw

726 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:43:37.62 ID:6wPsgo5x0.net
>>717
じゃあ高校サッカーを先に辞めてくれ

直近はサッカーが1番競技人口減らしまくってるんだな

3,4種(小中学生)の減り方がが激しい
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

727 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:44:03.80 ID:zIadanAA0.net
>>102
そもそも今回のような抽選方法だと、
ある(1回戦からの)ブロックの中に近畿勢6校がすべて入ってしまうこともありうる。
まあ、その意味では(同一都道府県が決勝(、準決勝)まで当たらないようにする抽選方法を採る)選抜と違って、
夏は、(全部で9校出場する)関東を除くどの地区にもその可能性があるが。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:44:15.38 ID:tDiE156/0.net
>>725
国士舘みたいなのかね

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:44:23.17 ID:oyYTanEX0.net
大阪が滋賀に負けるなんてありえん

東京が大阪に負けるくらいありえん

730 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:44:47.12 ID:P/pIneGo0.net
馬渕「関戸も田村も明徳に進学してたら良かっただろ、あいつらバカだろw」

731 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:44:58.47 ID:aIuX3za/0.net
うん?
4点目のホームランで勝負あったと思ったが、何かあったのか?
まさか4点差をひっくり返した?

732 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:45:10.37 ID:Hmzh4Ed/0.net
地元の高校で草
ええやん

733 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:45:58.61 ID:tLYOacic0.net
中学で140キロ以上投げる奴が10数人いた世代でトップの森木も関戸も笹倉も甲子園にいないって思わなかったわ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:08.00 ID:cYUlae940.net
滋賀って琵琶湖と近江住宅以外は何もないよな

735 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:26.65 ID:zIadanAA0.net
>>115
多賀監督は、
モリシや持丸と並んで、
やらかし系の監督と言われることはあるね。

736 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:29.69 ID:XyIzHBmu0.net
今日は夕方から女子高校野球の決勝
甲子園でやるんやろ
テレビ中継ないんか

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:32.74 ID:lBU6wIhR0.net
滋賀作大歓喜
3投手継投の時みたいに決勝行ってほしいが、
今回球数で引っかかるとベスト4くらいでアボンするか。

738 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:38.31 ID:bti6BIgf0.net
>>721
近江高校は彦根にあるのか、彦根といえば彦根東が数年前の春近畿で大阪桐蔭に勝ってるので
彦根勢は大阪桐蔭に2勝してるのか
井伊直弼の彦根藩の彦根城は、現存12天守の一つで江戸時代に建てられた数少なくなった天守閣
彦根東は彦根城内にあり、元は彦根藩の藩校であった
膳所高校も元は膳所藩の藩校
彦根城の東に佐和山があり、そこには石田三成の佐和山城があった
石田三成と井伊直弼、この二人も彦根と深く関係してる

739 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:40.92 ID:1sncPvsx0.net
きんえ?

740 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:46:45.57 ID:KE05LaQl0.net
>>719
林2年目だからドラフト解禁来年

741 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:47:00.07 ID:lBU6wIhR0.net
>>734
平和堂あるやん。

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:47:10.99 ID:sXRGdnLm0.net
中学から遠く離れた高知に送り出したのか
親の顔が見てみたいわ

743 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:47:22.78 ID:ipAA4/Xq0.net
2ランスクイズで サヨナラ負けたとこ?

744 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:47:29.59 ID:tDiE156/0.net
>>733
笹倉、どうしてますか?
日大東北だか明秀日立に転校したとか…
コロナ前でしたよね

745 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:47:47.52 ID:zIadanAA0.net
>>128
PLが負ける時は、
ショートのエラーが絡むことが多かったね。

746 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:48:00.02 ID:selXADFE0.net
>>4
舐めてたからや

747 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:48:01.17 ID:P/pIneGo0.net
>>744
それガセですよ
もう野球やめてます

748 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:49:08.13 ID:tDiE156/0.net
>>747
残念です
中2の時は横浜高校入るのかと思っていた

749 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:49:31.68 ID:zIadanAA0.net
>>143
ベスト16は明日から…

750 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:51:09.11 ID:UNpqiQvO0.net
相模はコロナさえなかったら春夏連覇してただろうなもったいない

751 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:51:37.41 ID:zIadanAA0.net
>>167
エースが今の松浦という時点で、そうではないね。

752 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:52:19.33 ID:0Tw64Ovv0.net
>>725
まじかよ
そことハングルってすごいカードだなw

753 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:52:34.49 ID:0imh5u9t0.net
大阪桐蔭の二年生投手、来年楽しみ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:53:07.86 ID:GR72PtIf0.net
>>726
サッカー減りすぎ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:53:58.61 ID:bti6BIgf0.net
>>745
PLのショートといえば立浪だが、1983KK1年のショート朝山
この人の守備が凄かったらしいな、以前youtubeで朝山の守備を集めた動画を見たが
今はこの動画消したのかな?
90年代以降のPLは内野のエラーで負けが多かったな

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:54:53.16 ID:8e9ZJVIY0.net
>>191
平田、中田、森

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:54:55.06 ID:BTy0OWyt0.net
>>755
朝山って、楽天で投手してましたか?

758 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:13.24 ID:Ei2gHzEJ0.net
>>704
上で断ったって書いてあったぞ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:13.65 ID:cHOWL0cf0.net
早々に負けが続く様になると
府外の有力選手を引っ張る為の資金を出すのを
学校側が渋り出すかもしれんぞ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:25.89 ID:IGVhyxcM0.net
>>429
いいわよねぇこれ。よく撮れてるわ
可愛いわよねぇ
ノンケって全く無警戒だから撮りやすいのかしら?
この子は途中脚でちんこ見えなかったりするのに大股開いちゃって丸見えのご開帳になっちゃうのよねぇ。その見える瞬間や洗うたびにゆらゆら揺れるちんこ見て何回も抜いたわ?

まさか自分が撮られてると思ってないであろう無防備な姿を撮られて不特定多数の変態ホモのおかずに昇華されてると思うと興奮するわ?

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:53.70 ID:/Lkb7lqj0.net
俺にとって滋賀代表のイメージは膳所のイメージ
今年こそ上書きしてくれ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:54.62 ID:JBKS5YM00.net
今日は1試合だけ?

日程余裕やん

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:56.31 ID:zIadanAA0.net
>>209
2001年もアラフォーだったはずだけど、
もう50代に見えた。

>>213
日程がずれまくっている今回は、
それだけ地元有利ってことだよ。
高松商も足してよい。

764 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:55:57.67 ID:gGN6rFat0.net
柔道金メダリストの総合格闘家、石井慧も大阪桐蔭だっけ?

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:56:26.61 ID:EGMjdC9A0.net
>>102
抽選の時に考慮するという発想がもう古いと思う
どこと当たってもそれはくじなんだよ

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:56:32.55 ID:hBZGJTtS0.net
ダイジェスト見てきたけど、投手力、守備力、打撃力の全てで近江の方が上だったな。
びっくりした。

767 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:57:16.87 ID:K/EshXvB0.net
>>735
まずは一点取って選手の緊張をほぐすのは悪い作戦ではないよ
相手はノーマークでしっかり転がせばまず確実だし

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:58:11.95 ID:selXADFE0.net
>>115
勝てば官軍
名采配ですよ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:58:40.81 ID:dgs4SG4t0.net
大阪桐蔭は観客無いと弱いわ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 12:59:41.02 ID:BS+1RiWX0.net
>>580
西濃運輸に行って球速145まで上がったらしい
ドラフト解禁は来年だね

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:00:01.33 ID:zIadanAA0.net
>>238
近江は継投型のチームなので、
その点はさほど心配ないんだよ。
ただ、優勝するには何かが足りない。
まあ、そういうチームでも前橋育英みたいに優勝してしまうこともあるけど。

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:00:21.20 ID:Yf2LZYjD0.net
せっかく高野連が忖度してコールド勝ちさせたのにね

773 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:00:39.79 ID:bti6BIgf0.net
>>757
それは朝井やな、2000年頃の桜井世代だったか?
1983KK1年の時の3年生朝山は、プロには行かなかったが
息子朝山広憲が作新学院に進学し甲子園に出場した
HONDAに就職しドラフト候補らしい

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:14.15 ID:7kDI7kjl0.net
大阪桐蔭もだいぶ優勝から遠ざかってきたね
もい古豪って部類に近い

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:25.85 ID:K/EshXvB0.net
大量リードされてるから打っていると打撃が荒くなって点が取れずにズルズルというパターンも多いからね

776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:34.92 ID:QmKxkjer0.net
近江の投手、ふたりとも良いね

777 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:37.16 ID:C/VE4nu20.net
ファイアーボール流れてたのかな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:37.25 ID:zIadanAA0.net
>>239
初戦じゃないんで、
「対決」はできないんだよな。

そう言えば、智弁和歌山は初戦なので、3回戦で流すということになるんだよね。

779 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:01:56.34 ID:T/U06zqv0.net
ええーー
桐蔭負けたん!?

>>238
改めて不公平だな
しかも0.5で体力奪われてそうやし

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:02:47.72 ID:gKAdM0Pz0.net
>>138
まだ休養日を設ける余裕があるのか

781 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:03:34.30 ID:2Kq0cxWH0.net
https://mobamemo.com/

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:03:44.62 ID:rwwF6cFs0.net
ホント女子決勝地上波テレビでやれよ。

準決勝と決勝は1日休むならそこでも良いし。

これフェミは怒るべきだろ。

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:03:52.75 ID:VpDEKjOq0.net
全国からあれだけ選手集めて負けるのは恥ずかしい

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:04:48.94 ID:f3uHBMcl0.net
豚ベビスター 

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:04:49.04 ID:K/EshXvB0.net
優勝候補とマスコミが騒いでいても今年の大阪桐蔭はピッチャーが相手としては心理的に楽なのは事実
無双ピッチャーが出てくると打てないと打者が圧迫されてベンチの雰囲気も悪くなり投手心理にも影響が出てくる

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:06:15.04 ID:0Tw64Ovv0.net
>>747
野球やめてんの??
高体連の規定で一年公式大会出れないってだけじゃなくて?
学石の野球部にいるって噂もガセなんかな

ドラフトって大会でてないと指名しちゃだめなのか?
中学生で140キロの選手が大学行っちゃうのもったいなくないか?

787 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:07:05.05 ID:0Tw64Ovv0.net
>>209
まじかよw

788 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:07:25.20 ID:ItNTAS8w0.net
朝ちらっと見たときに大阪桐蔭の監督がマスク外して大声だしてた。マスクの意味無し。大阪桐蔭負けて良かった

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:07:43.14 ID:GihZooJj0.net
>>760
釣りにまんまと引っ掛かったかもしれんが

どこと書き間違えたのかと

790 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:08:33.62 ID:zIadanAA0.net
>>349
常総にはなぜか惨敗。

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:09:52.99 ID:zIadanAA0.net
>>354
だよね。

松浦とか、
腕はよくてもハートは弱い、
典型的な東日本の選手。

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:11:24.32 ID:HhXOLnGk0.net
建〜てて建てて、家建てて

793 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:13:36.30 ID:zIadanAA0.net
>>380
普通の県立の高校を甲子園に連れていって、1勝ずつ挙げた一方で、
常総では甲子園1勝もできなかった持丸らしいね。

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:14:23.65 ID:zIadanAA0.net
>>394
森もいるね。

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:15:55.11 ID:TIgN80V10.net
高校野球ないと暇だな

796 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:17:33.05 ID:W1xFlAka0.net
いや〜締まらん試合だったな
近江の拙攻野球に桐蔭がお付き合いしてしまった感じ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:17:36.66 ID:bti6BIgf0.net
近江高校甲子園成績:夏13勝14敗 春5勝5敗(今年夏2勝も含め)

2001夏近江高校が準優勝したときの初戦で、盛岡大付と対戦してるな4-1
この年は抽選に恵まれ決勝進出したが、その後も目立つ存在でなかったが、最近やたら目立つようになった
2年前は優勝候補一角と言われたが、初戦で東海大相模と当たり負け
作新や花咲のような、数打ちゃ当たるでそろそろ優勝しそうな雰囲気はあるのだが

798 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:18:26.95 ID:6FGchfEh0.net
>>11
茂野吾郎やん

799 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:18:42.41 ID:0Tw64Ovv0.net
さすがに優勝は無理じゃね?

800 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:19:39.48 ID:llaV6Q0+0.net
履正社:「貸した攻略本かえしてな」

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:19:51.86 ID:ROae6aPzO.net
>>331
時期的に夏休みだしいいだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:20:23.12 .net
>>346
他県の学校でスーパー特待生(3年間授業料・寮費タダ)もらえたら

そっちに行くからねw

大阪に比べたら激戦じゃないから

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:20:59.14 ID:A7zp9P8n0.net
>>290
名誉関西の三重と福井と香川も勝ち誇ってる

徳島はうん

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:22:09.55 ID:1dVOeTRT0.net
根尾以降の桐蔭は弱いね
西谷って全く采配しなかったけど名将なんだよね?

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:22:36.05 ID:DhjSZ1G50.net
近江は全国クラスの投手が2枚揃ってるから、ひょっとするとひょっとするぞ

ただ球数制限がどうか

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:22:36.88 ID:UZICUWt30.net
中田の呪いだろこれ
完全に桐蔭の疫病神だなあいつ

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:23:21.16 ID:jQou8Ywo0.net
よっしゃあああああああ!!!

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:23:35.97 ID:S4w6MEV10.net
リリーフで出てきた2年生の子ボロボロだったな
トラウマにならなきゃいいが

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:24:26.92 ID:Us4vZb6J0.net
>>16
ワロタ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:24:37.44 ID:jQou8Ywo0.net
今年は弱いって評判だったしな
マスゴミの評価はともかく

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:25:00.68 ID:Y7/LWZQi0.net
>>500

愛知県 (大府)オオブ 市

槇原や赤星の出身校
が大府高校

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:25:19.12 ID:BS+1RiWX0.net
松浦は311の時火災で真っ黒こげになった門脇小学校出身なんで頑張ってほしい

813 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:25:19.80 ID:0Tw64Ovv0.net
>>805
継投のピッチャー良かったよな
落ち着いてたし

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:27:40.07 .net
大阪桐蔭OB

中田翔は

広島県から大阪桐蔭に入った

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:28:21.28 ID:Jzc4DDpF0.net
難しいだろうけど近江には是非優勝してほしい
関係ないけど水色ユニ良いよね
近江という名前がまた良い
滋賀県民ではないが、滋賀県初優勝しても良い頃

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:28:24.81 ID:BS+1RiWX0.net
(竹中、川原の継投は)一番いい状態の投手を起用した。エースの松浦を温存したわけではない。

 打順の巡りもあって逃げ切れなかった。しっかり投げてくれたが、監督としてうまく導けなかった。(2番手は)ブルペンを見て川原の状態が良いと思い、ブルペンの捕手と相談して決めた。先発の竹中はしっかり準備して、良くやった。一番いい状態の投手でいった。

 例年、複数投手でと考えてやっているが、より多く複数投手を作っていかないといけない。勝つことも大事だが、一人一人の選手を守っていくことも大事。(センバツで登板した関戸は)コンディション、バランスを崩して投げるところまで持っていけなかった。将来性は豊かなので、次のステージでまたやってくれると信じて応援したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d2e3ca5798d83eba754cc2cfc313c26490028c

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:28:30.38 ID:Uwl4Hryi0.net
これは次コロッと負けるパターンですね。

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:28:53.32 ID:+yQZxo5e0.net
>>812
佐々木朗希の大船渡隣町、陸前高田民だが、旭川あたりもかなり被害あったのかね?

819 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:29:53.89 ID:WARfesrY0.net
>>786
ドラフトは何よりも本人がプロ志望届を出さないとダメだろ

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:30:39.28 ID:qSd1tKFP0.net
今日は高校野球女子決勝
神戸弘陵対高知中央

ちなみに神戸弘陵は一回戦で29対0というえげつない勝ち方をしてる

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:30:50.02 ID:/K8W13GG0.net
>252 日本一の進学校筑波駒場は都民オンリー、灘も兵庫大阪が殆ど、開成は東京と埼玉で殆ど、附設は福佐で殆ど、東海は愛知が殆ど

自都道府県民なんだよ超進学校は 

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:33:18.37 ID:0Tw64Ovv0.net
>>819
知らなかった
毎年万が一指名されるんじゃないかとドキドキしてたのに

823 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:33:47.88 ID:dQgye07j0.net
ヤクザ競技

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:35:18.76 ID:/K8W13GG0.net
>822 いや、高校、(進めば)大学卒業以降は届出出さなくても良いよ

825 :社長ぺっぺ:2021/08/23(月) 13:37:33.22 ID:+gEBILTG0.net
天才山里の試合が見たいのう。

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:37:34.71 ID:93BwBZrJ0.net
中田とか藤浪みたいなチンピラ排出する学校

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:37:49.63 ID:Vfit/kIb0.net
>>21
雨で順延は大歓迎だな。

828 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:39:11.08 ID:PD5Cj4g10.net
翔さんに気合注入してもらうべきだったな

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:40:34.80 ID:BS+1RiWX0.net
>>818
松浦は親父が日本製紙石巻の選手で石巻の生まれ

震災で野球部休止になったんで親父の地元の北海道に移ったらしい

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:40:48.20 ID:Qv7XgwzL0.net
>>816
つか大雨でコールド勝ちになったけど
松浦は初戦けっこうボコボコにうたれてたからしゃーないわな

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:41:30.02 ID:Vfit/kIb0.net
>>815
広島の高校はdocomo遠慮したって言われてる。

832 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:41:36.54 ID:QhuOc9od0.net
>>110
1日何回オナニーしてる?

833 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:43:18.41 ID:QhuOc9od0.net
>>118
豚が西川の名前だすなよ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:46:09.27 ID:zI4WMPEM0.net
>>821
筑駒は東京だけじゃないよ
他県でも通学範囲になっているところからは受けられる

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:47:35.41 ID:UZICUWt30.net
お前らの今大会ベストゲームなに??

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:47:58.57 ID:/ctvRYp30.net
てか、まだ高校焼きやってたの?

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:48:08.39 ID:KadGzkyi0.net
>>662
星稜の黄ばんだユニはなんと呼びますか?

838 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:48:18.59 ID:r0ly9nVX0.net
久しぶりに関東と大阪以外からの優勝でいいんじゃないかな? まだ関東の目は残っているが

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:48:41.74 ID:609xL3wz0.net
金足に破れた近江が今年の金足になるか?!

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:48:42.30 ID:9iELjHej0.net
で、この試合の勝因は?

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:49:11.83 ID:/yaN6xRc0.net
ほんと投手育てれないよな

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:51:46.35 ID:8B4/BFer0.net
少年野球全国選抜チームが地域の野球大好き少年チームに敗れました。

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:52:32.95 ID:KadGzkyi0.net
>>665
公立とちゃうで
京都や大阪もいるし寮もある

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:53:07.14 ID:6z6vg0ZI0.net
>>252
許容するかどうかは別として、普通ではない
大多数の高校生は同県内、せいぜい隣県までだぞ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:54:06.48 ID:+DurYaoa0.net
大阪桐蔭はオレたちひょうきん族の曲を応援曲として流してくれるから大阪桐蔭の野球は嫌いだがテレビから聞こえると実況スレッドにオレたちひょうきん族ネタを書くのが好きだっちゃ!
なので、今日もオレたちひょうきん族聞こえたから実況スレに書き込みしたっちゃ!

846 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:54:50.91 ID:gnIwkmZv0.net
>>844
履正はその範囲内で選手集めてるよね。

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:56:30.02 ID:qiFBoRRZ0.net
なんで今日せっかく晴れてんのに1試合しかやんねーんだ?頭悪すぎる

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 13:58:16.92 ID:rX8uAhh40.net
監督がスカウト行脚しないと選手が集まらないからな

歪な大阪産大の構造

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:00:43.10 ID:L5tpKpER0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5b9af2180d279f18f583fcc5419c08bbae2c96

15年ぶりの2回戦敗退か
夏は強かったってことなのかあ

相手が大阪桐蔭であっても
ビビらずに堂々と戦えるように
なって来たのも大きいか

850 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:01:24.21 ID:rX8uAhh40.net
これ朝鮮高校が優勝かもな

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:01:30.47 ID:q3jVlQ4Y0.net
高校野球も色んな色のユニフォームを許可してほしい
朝日新聞と高野連は高校球児の数が減っているのに危機感ないだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:02:29.52 ID:62jfm4Eg0.net
大阪桐蔭は宗教高校?

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:03:39.87 ID:62jfm4Eg0.net
京都国際高校の校歌張り付けて頂けますか?
大声で歌ってみたいニダ

854 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:04:23.93 ID:wy5nKG/z0.net
基地がサムネ壊したので再掲、それに伴い文章修正

大阪桐蔭宿舎(さきしまコスモタワーホテル) ※和洋室(2-4人部屋)または洋室(2-4人部屋)
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/63afceecae772882d327f39450a9abe3e6d159ce.47.9.26.3.jpg
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/c3169635d7cb6e910084b11f48b21545dc1dad92.47.1.26.2.jpg
現在の相場:30連泊プラン 素泊まりで1室¥2,500 (1人当たり¥625〜1,250なので、高野連からの補助額を大幅に下回る)

近江宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、京都国際と共同利用
https://www.fushioukaku.co.jp/room/img/standard-slider02.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/large-indoor-bath-thumb01.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/open-air-bath-slider05.png
現在の相場:20名以上合宿プラン 1泊2食で¥9,000〜 (高野連からの補助の2倍以上のお値段)


なんと大阪府連盟、デザイナーズホテルを借りておきながら
全都道府県の中で最も安い宿を借りていました(笑)

しかし、その8倍の値段がかかる滋賀県連盟の前に屈するという結果に…

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:06:07.35 ID:rX8uAhh40.net
私学助成金をこんなことに使うな

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:06:09.21 ID:B3C4zZo00.net
仕事前にちょっとだけみてたけど、近江が勝つとは。
全部見たかった。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:06:53.29 ID:n8VzqwrS0.net
玄界灘泳いで帰ってこい

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:07:27.05 ID:W4HbYpjc0.net
学校経営者の不祥事はどう決着したんだ?

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:08:00.70 ID:qzkcEeox0.net
>>854
グロ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:08:33.76 ID:cXjL4Zyf0.net
>>854
見てみて〜って感じで載せてるの?それ

861 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:09:12.69 ID:cXjL4Zyf0.net
【3回戦】
◆8月24日(火)
二松学舎大付属(東東京)×京都国際(京都)
智弁和歌山(和歌山)×高松商業(香川)
三重(三重)×敦賀気比(福井)
石見智翠館(島根)×日大山形(山形)

◆8月25日(水)
日本航空(山梨)×智弁学園(奈良)
松商学園(長野)×明徳義塾(高知)
神戸国際大付属(兵庫)×長崎商業(長崎)
盛岡大付属(岩手)×近江(滋賀)


23日(月) 2回戦1試合/女子高校野球決勝
24日(火) 3回戦4試合
25日(水) 3回戦4試合
26日(木) 準々決勝4試合
27日(金) 休養日
28日(土) 準決勝2試合
29日(日) 決勝
30日(月)
31日(火) 阪神×中日

862 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:09:47.51 ID:wOjFxRcl0.net
8 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/22(日) 14:14:18.51 ID:JDrnJaK40
叡王戦第4局(名古屋東急ホテル) 昼食

豊島叡王 鰻ひつまぶし(名古屋東急ホテル日本料理「なだ万」)、アイスウーロン茶 (価格未定)
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/dsc_29481.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2021/08/22/dsc_29491.jpg

863 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:09:59.00 ID:fX22zOhR0.net
常に勝ちを宿命付けられるチームってのも大変だろうな
まぁそれだけ全国から選手を掻き集めてるんだから仕方ないんだろうけど
もはや現代においては桐蔭のように全国から青田刈りする手法も限界に来ているんじゃなかろうか

864 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:10:11.82 ID:RcDTTSa10.net
はりつけたーーい!


299 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:28:04.15 ID:PHYTmvhV0
基地がサムネ壊したので再掲

浦和学院宿舎(伊丹シティホテル) ※ツイン(シングルは大幅に予算オーバー)、三重高校と共同使用

現在の相場:1人あたり素泊まり¥6,500-(それでも高野連からの補助額の1.5倍超のお値段)

日大山形宿舎(大阪キャッスルホテル) ※ツイン、トリプル又はクワッド(シングルは予算オーバー)、専修大松戸と共同利用

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥4,000- トリプル¥3,000- クワッド¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


どちらも今残っている高校と共同利用だったが
浦和学院は宿舎からして慢心、環境の違いでしたね

300 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:41:21.83 ID:F/Cxfcas0
>>299
グロ

301 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 18:04:48.36 ID:yA3tMpsm0
>>300
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:10:50.10 ID:HAzExBDy0.net
はりつけたーーい!


299 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:28:04.15 ID:PHYTmvhV0
基地がサムネ壊したので再掲

浦和学院宿舎(伊丹シティホテル) ※ツイン(シングルは大幅に予算オーバー)、三重高校と共同使用

現在の相場:1人あたり素泊まり¥6,500-(それでも高野連からの補助額の1.5倍超のお値段)

日大山形宿舎(大阪キャッスルホテル) ※ツイン、トリプル又はクワッド(シングルは予算オーバー)、専修大松戸と共同利用

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥4,000- トリプル¥3,000- クワッド¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


どちらも今残っている高校と共同利用だったが
浦和学院は宿舎からして慢心、環境の違いでしたね

300 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 17:41:21.83 ID:F/Cxfcas0
>>299
グロ

301 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/22(日) 18:04:48.36 ID:yA3tMpsm0
>>300
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:11:12.50 ID:GeSxRAPC0.net
ID:6zvdV6ps0

楽しくウキウキしながら書き込んでるようです

33 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/21(土) 10:45:17.68 ID:6zvdV6ps0
それでは、比較してみましょう

弘前学園聖愛宿舎(ホテルクライトン江坂) ※ツイン(シングルは予算オーバー)、温泉付き(女子マネは無し)

現在の相場:1人あたり素泊まり¥3,500- (高野連からの補助の範囲内)

石見智翠館宿舎(三井ガーデンホテル大阪淀屋橋) ※ツイン又はシングル、ツインは1室にバス・トイレ2箇所
33 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/21(土) 10:45:17.68 ID:6zvdV6ps0
それでは、比較してみましょう


三井ガーデン泊まる島根県はリッチだろ!と散々やり玉に挙がっていましたが、
実勢価格でみると意外にも三井ガーデンよりもクライトンの方が高かったというオチに
やっぱり、宿舎の差が結果の差に表れてしまったか・・・?

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン\3,400- シングル¥3,400-(どちらも高野連からの補助の範囲内)

三井ガーデン泊まる島根県はリッチだろ!と散々やり玉に挙がっていましたが、
実勢価格でみると意外にも三井ガーデンよりもクライトンの方が高かったというオチに
やっぱり、宿舎の差が結果の差に表れてしまったか・・・?

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:11:29.22 ID:P15TJK3Y0.net
今日も張り切ってまーーす!!!


それでは、比較してみましょう

明桜宿舎(ホテルアゴーラ大阪守口) ※シングル又はツイン(コンパクトツインの可能性もあり)
現在の相場:1人あたり素泊まり シングル¥4,200- ツイン¥4,270- (それでも高野連からの補助額の5%超のお値段)
※もしコンパクトツインにした場合¥2,800-と予算範囲内になるが、広さはシングルと同じで2人部屋

明徳義塾宿舎(サニーストンホテル) ※ツイン、シングル、トリプル又は和室(3人部屋)

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥3,500- シングル¥4,000- トリプル又は和室¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


昨日から宿舎の予算がオーバーしているチームが続々敗退中
経法大付属もその波に呑まれてしまった

しかし明徳というか高知県連盟…ここのホテルで本当に良かったのか・・・???

868 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:11:54.90 ID:ngNSIIDL0.net
>>854
楽しい?

869 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:12:54.13 ID:+DurYaoa0.net
大阪桐蔭に限らずなのは理解しつつココは大阪桐蔭と近江スレなので大阪桐蔭ネタとして書けば、
結局は硬式野球部の監督さんって強豪校によっては日本各地からの子供達が入部してきて〜って部分も強さに差が開く年もあるもんな
強豪チームから野球強化してない野球部を担当したら地区大会の優勝すらできなるなる監督たちもいるんじゃないのか甲子園大会で指揮してる名将たち
こんな皮肉を私立高校野球部スレに書くのも高校野球ファンからしたらそんなの監督たちも理解して強豪の看板を背負ってるだけ!って突っ込まれそうだが

870 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:13:32.96 ID:81qgRLpc0.net
桐蔭の2番手大前均みたいな巨漢スキンヘッドでワロタ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:14:40.69 ID:c4d0WUbT0.net
昨日までのスレにも再掲www
よっぽどドヤ顔ではりつけてるもようですw


228 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:08:05.69 ID:wy5nKG/z0
基地が再びサムネ壊したので再掲

明桜宿舎(ホテルアゴーラ大阪守口) ※シングル又はツイン(コンパクトツインの可能性もあり)

現在の相場:1人あたり素泊まり シングル¥4,200- ツイン¥4,270- (それでも高野連からの補助額の5%超のお値段)
※もしコンパクトツインにした場合¥2,800-と予算範囲内になるが、広さはシングルと同じで2人部屋

明徳義塾宿舎(サニーストンホテル) ※ツイン、シングル、トリプル又は和室(3人部屋)

現在の相場:1人あたり素泊まり ツイン¥3,500- シングル¥4,000- トリプル又は和室¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


昨日から宿舎の予算がオーバーしているチームが続々敗退中
経法大付属もその波に呑まれてしまった

しかし明徳というか高知県連盟…ここのホテルで本当に良かったのか・・・

872 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:15:07.84 ID:JxKJcvXw0.net
>>859-860
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:15:42.09 ID:IVEgIgnA0.net
検索しただけですが5chのために汗かいてます


144 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:07:05.37 ID:wy5nKG/z0
基地が再びサムネ壊したので再掲

長崎商業宿舎(ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺) ※ツイン(シングルなし)、部屋の広さが半端ない

現在の相場:1人あたり素泊まり¥4,000- (高野連からの補助の範囲内)

専修大松戸宿舎(大阪キャッスルホテル) ※ツイン、トリプル又はクワッド(シングルは予算オーバー)、日大山形と共同利用

ツイン¥4,000- トリプル¥3,000- クワッド¥2,700-(いずれも高野連からの補助の範囲内)


どちらも予算範囲内に収めた宿を使っていたので優劣つけがたい状況でした
専大松戸も山形より先に去るとは考えていなかったかも…?

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:16:13.81 ID:+DLWaEoQ0.net
>>865-867
あれ?
荒らすなら何故画像もコピーしないの?

あ、そっか
画像もコピーしたら
折角自分で「グロ」とレス付けてその画像をボカシ処分にした意味がなくなってしまうんだね(笑)
ガチの基地害だわ〜!

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:16:44.48 ID:8qcn+JuQ0.net
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

876 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:17:06.61 ID:lOCPoVsI0.net
>>872
そんなに張り切って楽しんでるのぉ?

877 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:17:08.24 ID:+DurYaoa0.net
>>265
そのパターンの私立もあるけど郷土愛が強い高校野球ファンからしたら逆にそれにも否定的なファンいるよね
地元民だけどレギュラーなれずの強豪チーム部員が他の県立高校野球部で栃木県全体の野球レベル上げてほしいとか理想論と田舎の私立への皮肉など
例えば岩手の花巻東(私立)も県内からの野球部員が多いことで有名な野球部
地元って言っても菊池雄星選手も大谷翔平選手も花巻じゃない市が出身にしろ

878 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:17:14.02 ID:eE4jQX3D0.net
大阪桐蔭の野球部に入るには最低でも中学の硬式で地域選抜以上の実績が必要
U12やU15の日本代表がごろごろいるから大変

879 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:17:21.67 ID:paD4WZNT0.net
>>821
神奈川なら横浜駅より北側や田都線の沿線

880 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:18:31.75 ID:lHlrmJyR0.net
>>874
自分ではりつけてグロ扱いされると垢コロ用で発狂www
検索してはりつけてレスされて喜んでるんだぁ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:20:24.29 ID:J0/Xjse30.net
日大山形とモリフの対戦相手逆ならなぁ
下手したら3回戦で東北勢全滅しそう

882 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:20:39.70 ID:eE4jQX3D0.net
>>265
前橋育英もほぼ群馬人じゃないかね
隣県の埼玉から来る人もちらほら

883 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:21:02.11 ID:SQRJN8HD0.net
【繰り返しのお知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂し続けてスレが崩壊していく様子を見守るのが目的なので
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

884 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:21:23.85 ID:xZCaIm580.net
242 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 10:46:40.20 ID:MfZsuL9O0
【お知らせ】
ただいま、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れております
発狂が収まるまでしばらくお待ちください

408 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 11:16:05.62 ID:aRTE2+SZ0
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

875 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:16:44.48 ID:8qcn+JuQ0
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

872 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:15:07.84 ID:JxKJcvXw0
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:21:53.83 ID:HVKfUo9Q0.net
あんま野球みないんだけど近江の監督が凄いんじゃね。とニワカな俺は思う

886 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:22:10.49 ID:teKHx7xL0.net
884 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:21:23.85 ID:xZCaIm580
242 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 10:46:40.20 ID:MfZsuL9O0
【お知らせ】
ただいま、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れております
発狂が収まるまでしばらくお待ちください

408 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 11:16:05.62 ID:aRTE2+SZ0
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

875 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:16:44.48 ID:8qcn+JuQ0
【お知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

883 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:21:02.11 ID:SQRJN8HD0
【繰り返しのお知らせ】
引き続き、ホテル画像を見ると発狂するキチガイが暴れ続けております
発狂し続けてスレが崩壊していく様子を見守るのが目的なので
発狂が収まるまでもうしばらくお待ちください

872 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:15:07.84 ID:JxKJcvXw0
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:22:46.30 ID:zIadanAA0.net
>>610
珍しいね。
逆は結構あるけど。

888 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:23:13.08 ID:eE4jQX3D0.net
近江は金足農に劇的に負けた試合のおかげて知名度は高い
あのサヨナラ2ランスクイズのシーンはこれから何十年も使われる

889 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:24:00.18 ID:+aLjl7aZ0.net
そら日大東北2敗するわけや

890 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:24:33.83 ID:bS37gNjq0.net
>>11
西谷が声掛けてた子?

891 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:24:49.12 ID:bJbb6dZe0.net
繰り返すが、今日の近江のスクイズのほうがビビったわ
うまいしw

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:25:00.28 ID:zIadanAA0.net
>>626
元々そうだった上に、
西日本勢は概して順調に強いところが出てきた一方で、東日本勢は本命が敗退(辞退)した。
そして、雨による順延。
地元が有利。

893 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:26:39.12 ID:QDruZjaR0.net
春の関東大会は専大松戸がチャンピオンだったんだ

894 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:28:20.61 ID:7J3i9OQg0.net
女子野球テレビ中継無いの?
この時代に差別じゃん

895 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:28:58.47 ID:2/IzXRjV0.net
あちこち張り付けて意気揚々w
宿舎や食事の画像はレスもらいやすくて相手してもらえる感が満載なのでしょうか
検索するだけなので載ってないのは未定ですw

213 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/23(月) 14:06:04.23 ID:7UZQekF50
基地がサムネ壊したので再掲

叡王戦第4局(名古屋東急ホテル) 午前のおやつ
豊島叡王 瀬戸内大長レモンケーキ(¥170×3)、アイスレモンティー
藤井二冠 熊本県産和栗のプリンショート(¥480)、アイスコーヒー

昼食
豊島叡王 鰻ひつまぶし(名古屋東急ホテル日本料理「なだ万」)(価格未定)、アイスウーロン茶
藤井二冠 ホテル伝統の名古屋コーチンスパイシーカレー(¥3,400-)、アイスレモンティー

午後のおやつ
豊島叡王:熊本県産和栗のプリンショート(¥480)、アップルジュース
藤井二冠:プレミアム生ミルキー(¥540)、アップルジュース

※叡王戦は主催が不二家のため、おやつはすべて不二家からの提供となります

896 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:29:02.32 ID:LXMpUFFo0.net
負けると思ってたわ地元おめ

897 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:29:06.12 ID:Jo1HJzO00.net
・滞在費用が足りなくなって

・コロナ陽性者が出てバレる前に

わざと負けて帰るチームもあるのかな

898 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:29:08.86 ID:eE4jQX3D0.net
>>816
こういうのが強豪校だとできるから選手には良いね
西谷は来年も再来年も高いレベルの選手と甲子園に出て試合できる可能性高いから今年無理する必要が全く無い
たまにしか出てこれないような学校は千載一遇のチャンスとばかり酷使

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:30:45.06 ID:ioygaoBH0.net
でも近江は近江で監督の采配が糞だったし優勝はないだろうな
4点ビハインドなのにスクイズでアウト献上はないわ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:30:46.72 ID:lKG7fWPH0.net
高校球児も中田翔にNO

901 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:31:15.38 ID:OhShlfzK0.net
>>897
選手と監督・部長の滞在費は主催者負担

902 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:31:22.98 ID:wTo4yAoN0.net
大阪桐蔭や近畿の強豪に入れない準エリートの集まりだよな近江は

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:31:49.26 ID:ZDzL0FwQ0.net
>>899
そういうけど、それで士気が上がって逆転できたわけだが

904 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:32:06.37 ID:ioygaoBH0.net
>>898
大阪桐蔭もここ最近は実績が微妙だから良い選手をスカウトするのも大変じゃね
大阪は履正社も弱体化してるから今後も甲子園には出れるだろうけど

905 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:32:09.88 ID:bJbb6dZe0.net
>>899
神采配でしたよ?w

906 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:33:10.79 ID:TZUhv4I+0.net
バッキバキに体仕上げて大味な野球やる作戦は早く廃れて欲しい

907 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:33:48.33 ID:zIadanAA0.net
>>671
日本語の難しさで、俺の読み間違いかもしれないが、
俺は逆だと思うな。
大阪桐蔭だと、盛岡大附は名前負けしてしまう。
近江が相手になって、
素に実力を出せるので、
盛岡大附のベスト8も少し見えてきたかな。

908 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:35:22.51 ID:zIadanAA0.net
>>676
その可能性も十分にあるな。
全滅の可能性もゼロではないが、
それより全部が残る可能性のほうが高いな。

909 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:36:53.62 ID:jgkMSF+s0.net
育成下手デブ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:36:55.90 ID:7qdSkhr/0.net
>>901
ただし1泊4,000円×20人分、とした金額で負担が出るだけ

したがって
1泊9,000円の近江は足が出てその分の負担をしている一方、
1泊1,250円の大阪桐蔭はあまりまくったから(ry

なお余った分は返納なのか懐に入れられるのかは不明

911 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:38:10.70 ID:eE4jQX3D0.net
>>904
直近10年で
2012
2014
2018 春夏連覇
と3回も選手権優勝してて実績が微妙は無いやろう

912 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:39:01.64 ID:UFyvsuBZ0.net
>>852
宗教ではない。大阪産業大学の系列
鉄道系の工業学校出自の大産大附属高校が80年代の高校生急増期に
公立高校だけでは生徒を受け入れられないと大阪府から泣きつかれて
臨時分校を作ったのがはじまり

分校は数年で閉める予定だったが、その後分校が独立して大阪桐蔭になり、
受験少年院コースと部活コースの2つでのし上がる
元々の産大附属高校は地味だが、分校出自のこっちがメインになってしまった

913 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:40:26.79 .net
大阪桐蔭は特待生制度も充実してるから

全国から猛者が入学してくる

914 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:40:59.84 ID:zIadanAA0.net
>>686
横浜商は、1980年頃は、
関東の野球をリードしてくれていた、
数少ない「強豪」だったよ。

915 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:43:14.08 ID:OX6ECp0y0.net
最近は奈良のチベ学の方が強いな

916 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:44:01.12 ID:4EX0N6aI0.net
としろう先生w

917 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:44:16.42 ID:/ao3hFtj0.net
大阪桐蔭て最近、ラクビも強いよね
啓光学園とか大工大より最近強いよね

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:44:22.53 ID:tTA3b1an0.net
>>221
あれ以降、硬式軟式問わず中学日本代表を乱獲してるだろ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:44:31.43 ID:TIgN80V10.net
商業高校昔は強かったね

920 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:44:34.93 ID:0xlUmiXE0.net
滋賀ってのは伝統的に大物食いの傾向があるんだよ
佐賀と似てるかな。だからあれよあれよで準決あたりまでは行きそう

921 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:46:25.40 ID:tTA3b1an0.net
>>230
第一戦で風邪引いたんじゃね?
菅生と雨の中投げてたからな

922 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:46:54.75 ID:6uxDiFWE0.net
よく分かんないけど平和堂はセールやれ

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:47:07.83 ID:6YvQ7RsA0.net
某プロ選手のせいでアンチ桐蔭が急増

924 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:47:26.30 ID:UFyvsuBZ0.net
>>917
部活専門学校ですから・・・
野球だけじゃなく、ラグビーや吹奏楽などでも全国から呼び込みまくり

>>920
歴史的にも京都を対等におちょくれるのは滋賀作だけだしw

925 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:48:42.55 ID:dMWDLxA/0.net
滋賀県と言われて思い浮かぶもの

・ びわこ
・ ひこにゃん
・ 近江牛
・ 比叡山延暦寺
・ 忍者(ケムマキの方)
・ 栗東トレセン
・ 西川貴教
・ 世界のナベアツ
・ 近江高校
・ 新快速野洲行き

そんなにないな・・・

926 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:50:06.05 ID:36sC+hWc0.net
球数制限で継投必須
時代がやっと多賀近江に追い付いた

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:50:33.37 ID:4EX0N6aI0.net
お馬の親子。

928 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:51:20.59 ID:0N+t5Ply0.net
でも一試合もせずに
16強進出した智弁和歌山の方が強い

929 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:52:54.14 ID:zIadanAA0.net
>>837
星稜クリーム

930 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:53:06.93 ID:68yFNVMW0.net
女子野球の決勝ってのはどこかで中継すんの?

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:53:29.86 ID:0GlK2l4b0.net
今年の優勝候補どこ?

932 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:53:33.55 ID:UFyvsuBZ0.net
>>925
平和堂
伊吹山
比良山
メンソレータム(近江兄弟社)
ヴォーリズ
ふなずし
ブラックバス
米原駅駅弁「湖北のおはなし」

933 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:56:01.71 ID:4EX0N6aI0.net
腹上・・・。

934 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:57:37.60 ID:HaqnRJP20.net
中田翔が罪を償わないからだよ

935 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:57:41.72 ID:OX6ECp0y0.net
雄琴
栗東トレセン
明智光秀
安土城

936 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:57:56.28 ID:/Lkb7lqj0.net
>>925
石田三成
浅井長政
秀吉と長浜
など歴史好きにはいろいろあるけど

937 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 14:58:05.96 ID:4sbsz38N0.net
>>925
雄琴のソープ

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:02:00.30 ID:shudUq4Z0.net
浦学といいエース温存の舐めプしてやられるとか恥ずかしすぎるわ
エースとしては肩酷使されなくて良かったのか

939 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:03:22.49 ID:KE05LaQl0.net
>>925
野洲高校

940 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:04:54.53 ID:i66/Xoxt0.net
>>930
当初はABC朝日放送で中継予定だったけど 日程の変更で地上波での放送はなくなった

941 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:05:01.78 ID:bJbb6dZe0.net
京山の成長がうれしい

942 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:06:16.17 ID:0Tw64Ovv0.net
>>891
相手が大阪桐蔭じゃなきゃあんな奇策やってないと思うw

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:06:20.52 ID:XcmalHE00.net
>>210
そのうち、メンバー全員ブラジル人やアルゼンチン人の学校が出て来てもおかしくないな。

944 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:10:16.59 ID:RDCE2U/70.net
>>891
やっぱり大阪桐蔭は強すぎるわ俺には無理
という選手間の空気だったから
とにかく1点でも返したら空気は変わるかなということで
1点返すのが目的でやったらしい

945 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:10:48.28 ID:r69W8pNy0.net
>>940
差別

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:14:15.00 ID:i66/Xoxt0.net
>>945
もともとABCでも高校野球放送していない時間と重なるからしゃあない 全てはこの長雨のせい

947 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:14:31.60 ID:+bdCsotH0.net
>>930
>>275が気になるよね

948 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:16:01.55 ID:J0/Xjse30.net
>>907
読み間違いやな
君の書いた内容がワイの言いたかったことって認識でおKや

949 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:17:16.32 ID:XghY28IQ0.net
そういえば3年ほど前琵琶湖一周ドライブ旅行した時、近江高校見かけた思い出
ひこにゃんの彦根城の近くだよね?
案外、滋賀県楽しかったな

950 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:17:26.97 ID:uoFT2/C60.net
どうせ次の智辯に負けるからな

951 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:23:38.76 ID:8Y6bDkoR0.net
>>949
滋賀は過小評価されとる。
世界遺産や国宝は多いし、湖国料理の多彩さは唯一無二。
(淡水魚の概念を変える名店や、近江牛や青首鴨を扱う老舗が点在)
古戦場跡も各地にあり、城跡を含めると数万。数えきれない程の史跡がある。
大阪なんかより行くところ多い。(大阪の観光名所は昭和再建の大阪城くらい)

952 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:25:27.22 ID:JdCAp+I70.net
>>2旭川から来た松浦は出身は宮城県の石巻市なんだよな。
中学から旭川。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:28:40.31 ID:tLYOacic0.net
>>842
子供の野球でプロ野球ジュニアがいるチームと何試合か対戦したことあるけどあいつら反則級の体格だぞ
ほぼ中学3年生で球は馬鹿みたいに速い打てば柵越え足も陸上部より速い

954 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:32:04.94 ID:OX6ECp0y0.net
竹生島とかオヌヌメ

955 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:34:14.30 ID:u6JHHN5C0.net
>>952
では小学校時代は笹倉ライバル?

956 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:34:37.56 ID:tLYOacic0.net
>>904
実績は抜群だけど育成ははっきり言ってゴミだろ
シニア最速出した根尾がほとんど伸びなかったし関戸も埋もれてしまった
野手のガタイもモリフ見たら大したことないし
エリート集めて好き勝手やってるだけなんじゃ無いの?

957 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:35:52.11 ID:tLYOacic0.net
>>955
引っ越ししたのは小学1年か2年だろ

958 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:36:09.69 ID:gxDQ9aOF0.net
【決勝戦】
◆8月29日(日)
智弁和歌山(和歌山)×智弁学園(奈良)

959 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:37:25.77 ID:6wAnlnqr0.net
>>958
今残っている高校の実力で言えば、
確かにその2校かもね。

960 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:39:44.14 ID:osTi0WLx0.net
>>640
おいおいY高をお忘れか?

961 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:41:57.81 ID:5KTB2gIc0.net
彦根の高校の割に守山草津栗東大津出身なんだな

962 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:47:25.61 ID:uXnyoSEF0.net
次で負けるよ…

963 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:48:47.73 ID:51s4O89l0.net
>>2
関西から東北に行くのはよくあるけど、大阪の強豪に行くのは中田翔と一緒だね。

964 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:49:16.28 ID:5uqHDFkT0.net
大阪が敗れる時は波乱の予感

965 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:57:11.74 ID:GJJXIyOl0.net
>>957
幼稚園から小2までは両左腕、どちらが良かったですか?

966 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:57:26.18 ID:MiQLyNLN0.net
>>955
笹倉は岩手出身みたいね
仙台育英は県外からも附属中学に有望選手入れてるから
そこ出身だと地元かどうかすぐには分からないのよね

967 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:57:38.25 ID:SdJ56qum0.net
2011 東大阪大柏原 ○●
2012 大阪桐蔭__ ー○○○○○ 優勝
2013 大阪桐蔭__ ○○●    16強
2014 大阪桐蔭__ ○○○○○○ 優勝
2015 大阪偕星学園 ○●
2016 履正社___ ○○●    16強
2017 大阪桐蔭__ ○○●    16強
2018 (北)大阪桐蔭 ○○○○○○ 優勝
2018 (南)近大附属 ●
2019 履正社___ ○○○○○○ 優勝
2020 【中止】
2021 大阪桐蔭__ ○●

968 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 15:59:12.48 ID:IdoM9aJM0.net
いつもなら決勝終わってる季節だから涼しくて投手が楽だから、打のチームより投手のチーム有利になってきましたね

969 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:04:03.00 ID:H51GyL980.net
>>1
これで滋賀県勢初の甲子園優勝逃したら末代までの恥w

970 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:05:00.21 ID:+oHeDBjR0.net
つーか、女子高校野球決勝戦も放送してやれよな

971 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:05:54.78 ID:Wp6w8AnB0.net
期待されたらころっと負けるのが滋賀勢

972 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:05:56.13 ID:CleWoI/S0.net
>>939
セクシーフットボール懐かしい

973 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:06:14.47 ID:7t6NUE3T0.net
近江監督と喋ったことあるけど高学歴だよね

974 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:07:58.73 ID:xHeLo/em0.net
西谷とかいうキモデブを見なくて済むのはありがたい
近江GJ!

975 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:08:05.12 ID:qNr7F8A90.net
桐蔭はピッチャー育たんな

976 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:08:05.29 ID:LwYRTE3F0.net
>>743
秋田県民には甲子園の土を持ち帰るまでセットで非常に印象的なチーム
内心勝利が嬉しかったりする

977 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:09:19.86 ID:RtZmVkcG0.net
モリシ優勝チャンスやん

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:11:08.56 ID:LwYRTE3F0.net
>>976
今回の近江の勝利が嬉しい、です

979 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:16:08.59 ID:1QmPm+hB0.net
1回線のコールドがあだに

980 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:18:58.13 ID:bu7yz/tu0.net
滋賀県民からすると近江なんて公立すべったバカが通う高校のイメージしかないぞ

981 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:19:38.14 ID:biaYnS0o0.net
近江って桐蔭キラーじゃなかったっけ?

982 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:24:27.53 ID:UL+gfMKq0.net
京都民だがお隣さん頑張ってくれ!

983 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:27:57.43 ID:fUYB9q2Y0.net
>>2
アルビの田中達也とサンフレの吉弘の出身中学から桐蔭行くやついるのか

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:30:30.66 ID:GWW2qNyB0.net
話題になる事すらちゃんちゃらおかしい。近江のピッチャー、強さはもっと評価されるべき。

985 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:30:57.68 ID:CleWoI/S0.net
「やっぱあいつ(吉田輝星)プロや」
「あれがプロやあれが」
「やっぱ俺らと全然違うな」
「ちゃうちゃう、あれがプロや」
「あいつハンパないって!」
「こういう時に使わなな」
「お前(土)取りすぎやって」
「(甲子園の土)全部とって帰ったんねん」

こんな愛すべき高校球児おらんやろww
https://youtu.be/WTNp0FPTm3k

986 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:31:41.74 ID:OJbcnJEp0.net
ひこにゃん打線>>>>>>>>>>全国かき集め打線

987 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:32:21.79 ID:leIXW1RS0.net
近江高校の校歌の作詞が木俣だったんだが、
彦根藩の木俣?

988 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:33:02.19 ID:Rm34uf7s0.net
多賀監督って多賀大社の辺りの人なのかな?

989 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:33:40.14 ID:h1dSGBKz0.net
基地が再びサムネ壊したので再掲、それに伴い文章修正

大阪桐蔭宿舎(さきしまコスモタワーホテル) ※和洋室(2-4人部屋)または洋室(2-4人部屋)
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/63afceecae772882d327f39450a9abe3e6d159ce.47.9.26.3.jpg
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172159/origin/c3169635d7cb6e910084b11f48b21545dc1dad92.47.1.26.2.jpg
現在の相場:30連泊プラン 素泊まりで1室¥2,500 (1人当たり¥625〜1,250なので、高野連からの補助額を大幅に下回る)

近江宿舎(伏尾温泉不死王閣) ※和室(5人部屋)、温泉・露天風呂付き、京都国際と共同利用
https://www.fushioukaku.co.jp/room/img/standard-slider02.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/large-indoor-bath-thumb01.png
https://www.fushioukaku.co.jp/hotspring/img/open-air-bath-slider05.png
現在の相場:20名以上合宿プラン 1泊2食で¥9,000〜 (高野連からの補助の2倍以上のお値段)


なんと大阪府連盟、デザイナーズホテルを借りておきながら
全都道府県の中で最も安い宿を借りていました(笑)

しかし、その8倍の値段がかかる滋賀県連盟の前に屈するという結果に…

990 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:36:06.88 ID:AdkKy5v90.net
大阪桐蔭も令和になって以前ほどの無双はしなくなったな
近畿で頭一つ抜けているけど

991 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:36:07.39 ID:w0h+j2320.net
>>989
グロ

992 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:36:51.94 ID:z4OTKIWS0.net
>>989
次スレも貼り付けよう貼り付けようと待機してるんだよな?w

993 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:37:24.92 ID:K/EshXvB0.net
占い師が10年前から東北地区の高校が初優勝すると言ってた年
その人は小学一年生だった50年前東北地区の高校が優勝する夢を見たが具体的な年が分からなかったが
しばらくは東北地区の優勝はないというのは確信していたらしい
その年はそ地元の福島の高校が決勝に進出した年で大人たちは大騒ぎしていたが夢を見たあと優勝できないと祖母に
言って怒られたのははっきり覚えているそうだ
そして遠い未来優勝するのは当時東北で1番弱かった山形か岩手だろうと予想していたようだ
このひとは北海道の優勝は当てている、やはり夢でみたらしい

994 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:37:50.01 ID:++VhsFXa0.net
大阪桐蔭は今大会を見た限りでは終盤弱いな
菅生戦もコールドにならなかったら勝ってたか怪しい

995 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:39:20.45 ID:udGGGemO0.net
>>991-992
またサムネ片っ端から壊すんだ
このキチガイ

996 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:41:03.64 ID:nhpWrPJL0.net
>>995
画像はりつけ後、必ず現れるね
キチガイ

997 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:42:39.63 ID:IdoM9aJM0.net
近江マニア

998 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:43:30.63 ID:7dvmt9m+0.net
業務スーパーの冷凍だし巻き卵

999 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:44:07.04 ID:7dvmt9m+0.net
夕方七時の弁当惣菜半額引き

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/08/23(月) 16:44:16.52 ID:7dvmt9m+0.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200