2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】1986年に発売されたアルバム・ベスト57 :35年前に生まれた名盤たち (uDiscoverMusic) [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/09/19(日) 17:21:00.91 ID:CAP_USER9.net
1986年に発売されたアルバム・ベスト57:35年前に生まれた名盤たち
Published on 9月 12, 2021
uDiscoverMusic
https://www.udiscovermusic.jp/stories/best-1986-albums


1986年はその年発表されたアルバムのレベルという点では最高の年のうちの一つだ。大人に成熟したジャネット・ジャクソンの登場、ポール・サイモンの傑作『Graceland』の他、一連の完成度の高いメタルの作品が発表された年でもある。より多くのヒップホップ作品がアルバムとして発表され始めた年。そしてリック・ルービンという名の男がそこら中に出没したような気がする年。

要するに、この1986年のベスト・アルバムのリストには誰でもが楽しめる要素が詰まっているのだ。ぜひこのリストを掘り下げてお気に入りの作品を探してみてほしい。



1位:ジャネット・ジャクソン『Control(コントロール)』

2位:ポール・サイモン『Graceland(グレイスランド)』

3位:ビースティ・ボーイズ『Licensed To Ill(ライセンスト・トゥ・イル)』

4位:メタリカ『Master Of Puppets(メタル・マスター)』
5位:ピーター・ガブリエル『So』
6位:スレイヤー『Reign In Blood(レイン・イン・ブラッド)』
7位:ボン・ジョヴィ『Slippery When Wet(ワイルド・イン・ザ・ストリーツ)』
8位:アニタ・ベイカー『Rapture(ラプチュアー)』
9位:RUN D.M.C.『Raising Hell(レイジング・ヘル)』
10位:ザ・スミス『The Queen Is Dead(クイーン・イズ・デッド)』

11位:バッド・ブレインズ『I Against I(アイ・アゲインスト・アイ)』
12位:R.E.M.『Lifes Rich Pageant(ライフス・リッチ・ペイジェント)』
13位:スティーヴ・アール『Guitar Town』
14位:ヴァン・ヘイレン『5150』
15位:XTC『Skylarking(スカイラーキング)』
16位:ニュー・オーダー『Brotherhood(ブラザーフッド)』
17位:カメオ『Word Up!(ワード・アップ)』
18位:Varisou Artists『C86』
19位:マドンナ『True Blue(トゥルー・ブルー)』
20位:アーサー・ラッセル『World Of Echo(ワールド・オブ・エコー)』

21位:メガデス『Peace Sells…But Who’s Buying(ピース・セルズ…バット・フーズ・バイイング?)』
22位:ハスカー・ドゥ『Candy Apple Grey』
23位:ジェネシス『Invisible Touch(インヴィジブル・タッチ)』
24位:トーク・トーク『The Colour of Spring(カラー・オブ・スプリング)』
25位:エルヴィス・コステロ(ザ・コステロ・ショウ)『King Of America(キング・オヴ・アメリカ)』
26位:クイーン『A Kind Of Magic(カインド・オブ・マジック)』
27位:ソニック・ユース『EVOL』
28位:ソルト・ン・ペパ『Hot, Cool & Vicious(ホット・クール・アンド・ヴィシャス)』
29位:クラウデッド・ハウス『Crowded House(ドント・ドリーム・イッツ・オーバー)』
30位:ライオネル・リッチー『Dancing On The Ceiling(セイ・ユー・セイ・ミー)』

(※以下略、31-57位及びコメントは引用元サイトをご覧ください。)

Written By Sam Armstrong

952 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:22:10.39 ID:YWMc6Mvz0.net
ビリーアイリッシュは作ってる兄貴がKID Aとかに影響受けてるから

953 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:22:24.62 ID:zZVcxZu60.net
>>949
キラキラは80年代の特徴的サウンドだからな
そして00年代hiphopはその80年代的サウンドをサンプリングするようになって
だからそこからカウントするともう20年近く80年代リバイバルが続いてる訳なw

954 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:23:16.05 ID:YWMc6Mvz0.net
プリンスにはパレードとサイオブザタイムスもあってだな

955 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:24:50.58 ID:zZVcxZu60.net
>>954
サイオブザタイムスの「Adore」を聞いて
ああディアンジェロの元ネタはこれか〜って思ったわ

956 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:27:36.45 ID:tpXTiKv50.net
>>924
ファレルとかカニエとかブルーノマーズとかはプリンスの優等生部分を引き継いでるね

957 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:29:46.21 ID:A3PT2fjm0.net
超重要な話としてマイケル、プリンス、ホイットニーがそろって不在なのも80年代的には痛いよな
まあみんな80年代にそんなに思い入れなさそうな人たちだったが

958 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:30:23.91 ID:zZVcxZu60.net
90年代が全盛期だった中年おじさんは認めたくないのかも知れんが
我々は今80年代リバイバルの中を生きている

959 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:31:16.17 ID:A3PT2fjm0.net
>>953
やっぱり6,70年代のものが多いと思うけどな
向こうも売れっ子の人たちもネタ切れ気味
あるいは訴訟リスクがあるのか
筒美京平作曲の太田裕美の曲までサンプリングしてるラッパーいたな
もうネタになるならどの年代でもどの国でもいいんだろ

960 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:31:25.43 ID:tpXTiKv50.net
>>955
パレード信仰派だけどサインの1曲目はたしかにやばい

961 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:32:21.35 ID:zZVcxZu60.net
>>957
思い出した、kygoもホイットニーやティナターナーの曲をリメイクしてヒットさせてたよな?
てかここ10年くらいのヒット曲って殆ど80年代リバイバルだろうよ?

962 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:32:25.54 ID:A3PT2fjm0.net
>>958
しかし若者にその意識はない
教えようとすればマウントと取られる

ああニール・ヤングとパール・ジャムの魂の邂逅みたいのがないよね80年代

963 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:34:13.80 ID:A3PT2fjm0.net
80年代はつまりは露骨にプロデューサーの時代だった
プリンスとかは例外だがそれだけに思いっきり売れ子プロデューサーに食い荒らされた

プロデューサーの時代であるなら再現自体は割と楽だよなってこと

964 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:34:31.76 ID:zZVcxZu60.net
滅茶苦茶分かりやすい80年代リバイバルの曲が大量に存在するのに
それでも80年代は忘れ去られた孤島みたいな事を言ってる中年のおっさんってなんなの?

965 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:36:44.01 ID:DicI4YEz0.net
50年代のR&Rへの回帰がパンクムーブメント
50年代R&Bへの回帰がヒップホップだろう
それに楽器や録音技術の進化に伴って
新しいムーブメントが起こっては
定着していくし消えていくこともある
その差は専門性の希薄さ小難しくないことか

966 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:37:23.43 ID:zZVcxZu60.net
>>963
プロデューサー云々の話だと90年代のR&Bの方が強いんじゃないの?
楽曲探す時に歌ってるのが誰々かよりも誰のプロデュースかで探すし

967 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:40:18.95 ID:zZVcxZu60.net
2010年代半ばにUKで90年代R&Bのボーカルをサンプリングしたディープハウスが流行って、次は90年代リバイバルだ!って感じだったんだけどすぐに80年代に戻ってしまったのね
それくらい80年代リバイバルの威力は強烈

968 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:42:24.31 ID:A3PT2fjm0.net
>>964
それ以上に6,70年代ネタが多いし
そもそも80年代自体5,60年代の曲を当時のテクノロジーで焼き直しというのが多いから

969 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:47:32.71 ID:zZVcxZu60.net
>>968
80年代自体5〜60年代の焼き直しって話よりも今の時代が80年代リバイバルと言う話の方が多くの人に共感されると思うわw
あとDTMの音素材なんかもレトロウェーブとか80'sってタイトルのがかなり目立つぞ?ww
60とか70もない事はないんだろうけどあまり見かけない

970 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:48:44.54 ID:YWMc6Mvz0.net
>>967
10年代初頭のEDMが何気に90年代リバイバル

971 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:50:53.34 ID:zZVcxZu60.net
>>968
てか60、70リバイバルはファレルのハッピーとかダフトパンクのゲットラッキーとかあの辺の時代が全盛期じゃないか?
今は80年代の方が多いと思うわ
まあシンガーソングライターの無難な歌モノ曲をこれは70年代スタイルだと言われたら層なのかもしれんが、むしろそれこそ定番化してずっと存在しているスタイルだからなww

972 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:55:48.16 ID:zZVcxZu60.net
>>970
あれ90になるのかな?
ユーロトランスが元ネタの様な気もするし
インナーシティーとか80年代終盤のUKダンスミュージックが元ネタのような気もする
何だかんだであの時代は新しいものを生み出せてたよね
てかロビンSのShow Me Loveとかはググったら一応1990年リリースなのかww
80年代と90年代をまたぐ絶妙な時代の音だよね

973 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 11:59:59.96 ID:zZVcxZu60.net
Pump Up The Jamは89年リリース
結局だから80年代リバイバルと言うよりも正しくは80年代後半〜90年代初頭リバイバルなのかもね
若い子のファッションやヘアスタイルなんかもまさにそんな感じだし

974 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:01:50.65 ID:GiLidAZT0.net
70年代、80年代、90年代のくくりの特集がよくあるが、実際は音楽は年代の半ば頃に大きな変換期を迎えている。

975 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:02:13.17 ID:fhc9tuhX0.net
この頃はレコーディング機材や技術が急速に進歩して音質が格段に良くなったから当時は名盤と思い込みがちだったけど、今改めてそれらを聴くと結構スカスカな音も少なくない

976 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:06:21.97 ID:zZVcxZu60.net
>>974
83年くらいまでのAORとかブラックコンテンポラリーってまだ完全に70年代ノリだからね
センベロのマニアックとかマイケルのスリラー辺りから「これぞ80年代」的な楽曲が登場する
そして87年くらいになると80年代なのか90年代なのか判断のつきにくいサウンドが流行り出すし
そうやって考えると80年代の流行ってもの凄くコロコロ変わってたのね

977 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:32:39.02 ID:lXotO8tY0.net
>>24
発売は85暮れらしいが
この中でダントツは

レベッカの
REBECCA IV MaybeTomorrow

かな

978 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:37:02.55 ID:zZVcxZu60.net
レベッカのREBECCA IV MaybeTomorrowって持ってるけどフレンズのイメージが強過ぎて全く聞いてないわ
俺もなんだかんだで80年代をずっと軽視してたからそうなってしまった訳だけどそんなに良いもんなの?一度ちゃんと聞いてみよっかな
あと2ちゃんでやたら人気の80年代邦楽アルバムってこれとサザンのkamakuraだよな

979 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:37:58.05 ID:FbKD//2z0.net
80sが80sらしいのは87年まで
以降は90s風の楽曲(ハウス、ヒップホップ、オルタナ)に押されぎみになっていく

980 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:39:17.74 ID:iT443h8r0.net
10位は1位だろと

981 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:39:23.11 ID:CvKaG7hF0.net
バットブレインズなんて
アメリカで売れてたっけ?

982 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:41:25.26 ID:iT443h8r0.net
>>24
7位は1位だろと。小室と岡村による傑作。

983 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:46:22.30 ID:T4J5Pww90.net
>>981
アメリカのバンドだしランキングのはカーズの奴がプロデュースして売れた

984 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:52:07.17 ID:A3PT2fjm0.net
>>976
次は何をいただくか?ってずっと考えてたのが80年代だろ
少なからずのレジェンドがそれに付き合わざるを得なかった
クラプトンのバックバンドにステップ踏みながらキーボード弾くやつがいたなんて
あの時期だけだろ

985 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:55:26.78 ID:WkNMByMM0.net
ホワイトスネイクのサーペンスって87年だっけ
個人的には最強だな

986 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 12:57:01.99 ID:zZVcxZu60.net
>>984
2010年代前半のEDMブームの時に客演だけどスティングが歌うビッグルームハウスが存在してるのもなかなか面白い

987 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 13:29:59.68 ID:8of02bcd0.net
>>983
>カーズの奴
リック・オケイセック?

988 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 13:33:53.22 ID:F7P5QwfK0.net
俺もサーペンス最高なんだけどたしか次の年
ガンズも次の年

989 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 13:54:50.16 ID:hHZBUILp0.net
900-
今日はまた上っ面なカキコがずらずら続いてんなあ

雁首揃えて
「いいものもある!悪いものもある!」
しか言ってない

990 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:00:06.68 ID:lXotO8tY0.net
>>978
REBECCA IVは全てレベッカの名曲だよ
フレンズはその中の一曲でしかないよ

991 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:06:03.30 ID:fE/FLpNK0.net
>>990
だな
Cotton Time、London Boy名曲だらけ
フレンズはその中の一曲に過ぎない

992 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:08:53.39 ID:lXotO8tY0.net
>>978
サザンは初期の頃はシングルは当たりハズレあるがアルバムはハズレのないアルバムアーティストだったからね

80年代なら個人的には
REBECCA Wと
バービーボーイズのBlack List
荻野目洋子の NON-STOPPER
かな

993 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:11:09.54 ID:cloaEyRt0.net
ターボとサムホエア・イン・タイムが出た年か
ギターシンセが流行っていた頃だな

994 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:23:13.14 ID:Z+Es8yEW0.net
>>989
なにその俺はお前らとは違うの厨二w

995 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 14:55:57.39 ID:ya0hLDc/0.net
>>989
それはちょっと違うな
「良いものもある。だけど悪いものもある」んだよね

996 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 15:24:28.64 ID:2pXQJj5/0.net
>>481
一回聞けば1日寿命が縮むとかwww

997 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 15:35:50.54 ID:2pXQJj5/0.net
>>932
トゥルーはホントに好きな曲だったなあ
ビートルズが好きだった事とこの曲が気に入った事が個人的にはその後ソウルを好むきっかけだったなあ
あとはホール&オーツ、Pヤング、もちろんMJ、ホイットニー、ディオンヌとか

998 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 15:55:04.55 ID:2pXQJj5/0.net
>>984
フィリンゲインズかな?あの人最近何かで見たなあ
ソウル〜ブラコン色を出せる人は持ったね
クラプトン、ウインウッド、フィルコリ、ストーンズ?
その線にもメタルにも行けないツェッペリンは惨敗
90sに入ったら昔のやり方で行ける力を保っていた人らは元気になったね

999 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 16:04:51.32 ID:2pXQJj5/0.net
>>912
シャーデー好きのオレ
新作が出ないので、Aワインハウス、Cベイリーレイ、Dリパ聴いてきた
次はやっぱラストアルバムかな、超期待!

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 16:10:50.77 ID:2pXQJj5/0.net
>>962
そこはマッカートニーさんとワンダーさんを思い出してあげよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★