2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画家】『ワールドトリガー』作者急病で休載「(主に首)がかなりよろしくないため」 [爆笑ゴリラ★]

206 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:55:58.90 ID:6ZBgJtsA0.net
俺も首が回らない

207 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:56:16.04 ID:GjjKH2v30.net
>>202
そこそこ面白い漫画揃ってるからいいだろ
本誌よりも読んでる作品数多いわ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:56:31.30 ID:V66VNVEu0.net
一生仲間内で模擬戦してそうなんだけど最初普通に敵が違わなかった?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:56:55.17 ID:0iVismP10.net
いつまで身内の争いやってるの

210 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:57:21.93 ID:LLDQh+N80.net
首はやばい
首痛めると起き上がることもできなくなるからな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:57:39.71 ID:vMTMvhjU0.net
選抜戦始まったところで諦めてSQ買うのをやめてしまった

212 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:58:38.33 ID:66h74dMe0.net
面白いのに進展が遅いのが難点
選抜が長いけどそれでも面白いって凄いと思う
無理せずに完結してほしい

HUNTER×HUNTERやガイバーも完結せずに放置だし読んでる漫画が完結しないのは悲しいな

213 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:59:11.76 ID:8oZh77Hl0.net
今後の展開を言ってくれればいいんじゃない?こうなってこうなって実はこれはこれでそして終わりですーみたいな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:00:29.78 ID:eUbb8sRR0.net
昔と比べて漫画家も体調を気遣いながら仕事ができる時代になったのは良かったんじゃね

215 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:01:09.23 ID:NSuS/zA+0.net
まだランク戦やってたの?
途中で飽きた

216 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:01:32.41 ID:ETt3GaOR0.net
アニメはよ!

217 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:01:49.86 ID:e759KzZX0.net
>>113
これは編集が作者説得して選抜戦スキップで遠征篇描くべきだったな…
ベルセルクの作者みたいな漫画家ならぬ漫画禍が馬鹿にならない問題になりそうだしちゃんと健康管理と完結までのボードマップは編集の仕事でしょうが!!

218 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:02:55.68 ID:fQD8X9PK0.net
アニメが遅すぎんだよ
こっちはアニメがでるまで原作読まずに我慢なのに
進撃もそうしてんだよ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:03:39.43 ID:e759KzZX0.net
>>ID:fQD8X9PK0
お前本当はこのマンガ嫌いだろw

220 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:03:42.30 ID:MutCaXzJ0.net
>>33
交通事故で被害を受けたと思う。
詳しくはわからんが、ジャンプで週刊連載時そんなことが
載ったような。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:04:30.65 ID:SmOGH6Dg0.net
展開に文句言うやつは単行本ある程度出てからまとめて読めばいいのにといつも思う
連載中にサクサク進むような漫画はまとめて読んだらスッカスカで読み応え無さすぎんぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:05:02.54 ID:50OBfhS50.net
絵はへぼいんだから他の人に描いてもらえばいい
べる

223 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:05:08.49 ID:6R3ecOej0.net
やたら斜めからの構図が多いと思ってたら首のせいか

224 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:06:17.23 ID:Utq+OrJz0.net
>>29
>>30
それ!
宇宙兄弟みたいなことやり出したわ
しょーもない引き伸ばしやめてほしい

225 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:06:26.16 ID:HDzCOOGB0.net
>>157
本宮スタイルは作画は安定するけど漫画家としての作画スキルが向上しないという決まった形式が延々と続いてしまう欠点がある。あだち充みたいな何も作画に、変化がないというのもね

226 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:06:54.03 ID:qy/OXNAQ0.net
同じく首やった蝶野みたいに喧嘩キックとSTFでどうにか盛り上げれば良いだけだろ!

227 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:06:57.81 ID:NSuS/zA+0.net
単行本で読んでて飽きた

228 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:07:37.39 ID:TVKMDY8k0.net
ワールドトリガーおもろいよな
アニメしか見てないけど

229 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:08:38.26 ID:hmWTIPi+0.net
この先遠征で何やるかの構想はあるはずなんだよなあ
知りたい

230 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:09:25.96 ID:F6Hgy3NI0.net
>>88
ブラッククローバーって人気ないの?
けっこう楽しく読んでるから意外

231 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:09:50.85 ID:LBug7y8w0.net
いい加減練習試合終わった?

232 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:10:21.27 ID:y7OgAGII0.net
ペンが持てないのかな お大事に

233 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:10:52.25 ID:/HM2eGrm0.net
まじで作画別につけた方がいいんじゃないか
絵が魅力ってタイプでもないしアシスタントでも同じ絵描けるだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:10:52.55 ID:NSuS/zA+0.net
セルフフェラに挑戦したのかな

235 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:11:22.86 ID:it/c6eK40.net
もうシナリオ考えるだけで後はアシストに任せろよ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:11:28.05 ID:MR37pOOH0.net
>>231
絶賛合宿中やで…
半年くらいやって話全く進んでない

237 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:11:40.66 ID:zwwsyE780.net
ディーグレイマンと被る
あっちは何で描かなくなったん?

238 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:11:45.94 ID:rEn6/QPV0.net
>>164
ランク戦では敵同士でも、ネイバーが攻めてきたら味方なんだからというスタンスで卑怯なことして訓練する意味ないって

239 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:13:20.30 ID:RuYGzLeA0.net
>>113
2年の休載期間をランク戦とカウントして展開遅いとか言うのはのは流石に悪意ある

240 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:13:39.47 ID:LpaFUyqA0.net
>>34
鬼滅はシンプルなストーリーと過激な暴力描写と感情的なストーリー展開が受けたんで、理詰めで攻めるこういうのは大衆受けしない

241 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:14:25.55 ID:aMRGT7zr0.net
>>2
他人に分け前やりたくないんだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:14:48.75 ID:WUdRcrdx0.net
戦いのパターンなんか数種類しかないのに
仲間内での戦いで消費してるからな
先に不安しかない
鳥山センセぐらい漫画が上手ならね

243 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:15:39.20 ID:vDJS+7SR0.net
週刊少年ジャンプの巻末の漫画みたいだな
クビがよろしくないって

244 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:18:04.44 ID:LpaFUyqA0.net
ID:MR37pOOH0

こういうキチガイが嬉々として寄って来るなw

245 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:18:33.36 ID:MR37pOOH0.net
>>242
実戦だと囮出して相手の能力出させてあとは解析しかパターンないからな…
それやりたくないから模擬戦だけ書いてるのかもしれん
いい加減飽き飽きしてるけど

246 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:20:41.56 ID:riQ9Q2Ci0.net
地味なとこも面白いんで作者の健康を祈るわ
スルメ漫画なんで鬼滅みたいにはならんけど読者は何年かかっても完結まで追うと思うわ

247 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:21:17.94 ID:DsbabQwC0.net
遠征行かずに連載終了が現実味を帯びてきたか

248 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:23:31.54 ID:huKKoYzC0.net
首を痛めると、自律神経が乱れて、うつになりやすい

249 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:24:57.75 ID:fQD8X9PK0.net
ランク戦ってそんなにつまらないかな
模擬試合をこんなに上手く描けてる作品を知らない
呪術の模擬試合見た?くっそつまんなかった
強いていうなら三雲がちょっとカッコよく描かれすぎてる
もうちょっとどんくさいキャラでいいと思う

250 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:32:16.56 ID:vvWRgMxW0.net
>>153
>>143
ロストマン専用ガンダムvs吾朗専用サイコザクとかやって欲しい

251 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:32:36.22 ID:Na/9jYvA0.net
スレタイちゃんとしろ!

252 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:35:52.66 ID:kvrIlZkE0.net
首痛いと寝るのも辛いし起きあがるのも辛いし地獄だよな

253 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:36:04.08 ID:SmSzWyqT0.net
冨樫とか井上雄彦みたいにさぼってるわけじゃないから別にいいよ
三浦も死んだから許されてる感あるけどあいつもサボりだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:42:46.82 ID:YwJJ6YNp0.net
もうワートリはやめてリリエンタール続編描いてくれ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:43:49.44 ID:yAgKh7ty0.net
あちらの世界の星に攻め込む という設定はもうみんな忘れてて
ひたすら模擬戦するゲームマンガだと思ってるだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:45:25.77 ID:GaWdJm/k0.net
宮崎駿みたいに異常に描き続ける奴から壊れないノウハウ盗めないもんかね?

257 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:51:09.21 ID:JKWNzFRB0.net
この作品はバトル漫画のようで、実はスポーツ漫画みたいなものなんだろうね
だから、ランク戦は物語の繋ぎではなくメインストーリー

258 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:52:52.02 ID:tiHe5tYN0.net
完結しないと身内でサバゲーしてただけの漫画になっちまうぞ

259 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:53:14.53 ID:r8K6+bYa0.net
ケンシロウによろしくを参考に首を治そう

260 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:57:29.14 ID:NSuS/zA+0.net
15巻でもう無理ってなったけど23巻まで出てるのか
あれからずっとやってんの?

261 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:58:51.40 ID:ZAknKwi+0.net
最近の掲載状況はこんなかんじ

公式予告ツイ告知時期
5日前 2019年11月29日(金)午後5:05 ◎188話189話
7日前 2019年12月28日(土)午後2:47 ○190話
5日前 2020年 1月30日(木)午後5:36 ○191話
5日前 2020年 2月28日(金)午後5:26 ◎192話193話
3日前 2020年 3月31日(火)午後5:02 ◎194話195話
4日前 2020年 4月28日(火)午後5:04 ○196話
5日前 2020年 5月30日(土)午後2:26 ○197話
5日前 2020年 6月29日(月)午後1:24 ●休載
6日前 2020年 7月29日(水)午後6:04 ◎198話(23p)199話(23p) 8月4日(火)発売
3日前 2020年 9月 1日(火)午後5:06 ◎200話(15p)201話(23p) 9月4日(金)発売
2日前 2020年 9月30日(水)午後5:01 ○202話(23p) 10月2日(金)発売
5日前 2020年10月30日(金)午後5:04 ○203話(19p) 11月4日(水)発売
4日前 2020年11月30日(月)午後8:04 ○204話(表紙+19p) 12月4日(金)発売
7日前 2020年12月28日(月)午後5:00 ○205話(C2p+19p) 1月4日(月)発売
7日前 2021年 1月28日(木)午後5:02 ●休載 2月4日(木)発売
6日前 2021年 2月26日(金)午後5:00 ○206話(29p) 3月4日(木)発売
4日前 2021年 3月29日(月)午後5:00 ●休載 4月2日(金)発売
3日前 2021年 4月28日(水)午後0:00 ○207話(39p) 5月1日(土)発売
4日前 2021年 5月31日(月)午後5:00 ○208話(23p) 6月4日(金)発売
4日前 2021年 6月28日(月)午後5:00 ◎209話(19p)210話(19p) 7月2日(金)発売
5日前 2021年 7月30日(金)午後5:00 ○211話(17p) 8月4日(水)発売
4日前 2021年 8月30日(月)午後5:00 ◎212話(21p)213話(17p) 9月3日(金)発売
7日前 2021年 9月27日(月)午後5:00 ●休載(表紙のみ掲載) 10月4日(月)発売

262 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 19:58:58.06 ID:JJ8Ln/ic0.net
再開してたのか

263 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:00:08.25 ID:25UiN8a00.net
17,8巻ぐらいで2年休載して移籍してSQで何とか連載してる状況

264 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:01:07.76 ID:MWj0Mkys0.net
>>1
ストレートネックかな
大事にしてください

265 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:02:22.10 ID:RuYGzLeA0.net
>>261
休載年に2回くらい?
全然いいやん

266 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:02:24.20 ID:NSuS/zA+0.net
双星の何とかも途中で冷めた

267 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:02:32.64 ID:c6Mlhnsj0.net
今の適正試験みたいな下りいる?週刊誌でやるならともかく月1ペースであれはきついわ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:03:08.73 ID:5tVckWVc0.net
荒木飛呂彦のような生活しないと壊れるな

269 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:04:32.18 ID:To0Bykd80.net
お前らがつまんねぇつまんねぇ言うからまた悪化したんだぞwww

270 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:05:05.00 ID:LRKfKSlZ0.net
コータローまかりとおるの蛭田達也も再開してほしい
怪我はなあ…

271 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:06:28.45 ID:25UiN8a00.net
葉子ちゃんが修の姉になるまでは続けてくれ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:13:00.20 ID:QrBW7mTR0.net
新沢基栄「もう休ませてあげれば?」

273 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:13:13.08 ID:qt15gl++0.net
首と腰は慢性化すると割とヤバイ
ソースは俺

長時間の座りっぱなしは年とると苦痛なんよ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:21:13.46 ID:LtX3MsSuO.net
普通の机じゃなくて
製図用の机の方がいーんじゃないの!?

て思うけどなぁ〜
(^ .^)y-~~~

275 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:22:54.56 ID:poH+Q7k90.net
頚椎症性神経根症、だったっけ?
薬で軽減するしかできないって話だけど、頚椎ヘルニアみたいに外科手術で神経の通り道を広くしたりしても症状は変わらないんだろうか

276 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:23:05.46 ID:DMNxhcLN0.net
よくわからんが立って描けばいいんじゃね
そういうシステム整えよう

277 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:28:06.64 ID:cHtbTusH0.net
>>267
本当それ
信者はあれがいいって言うけどな
爆弾抱えた体でなんであんなダラダラ展開やってんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:28:52.29 ID:qt15gl++0.net
>>275
首へのメス入れは失敗のリスクが怖いからなぁ
軽度なら首の牽引が無難

279 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:29:14.08 ID:kzLA5opM0.net
まだ敵のアジトに乗り込んですらいないのかよw
ずっと休んでたならまだしもそこそこ描いてはいたんだろ?
さすがにふざけすぎ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:29:35.62 ID:vYlpnlix0.net
>>275
前顎のとこ開いてメス入れるんじゃなかったか
めちゃくちゃ難易度高かったような

281 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:31:08.74 ID:prNBZgX/0.net
ワールドトリガーの先生は首が悪くて休載中
なんとかハンターの先生は腰が悪くて休載中
目・肩・腰にアリナミン飲んでもダメなのか

282 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:31:12.53 ID:pCKeiYt50.net
もうアニメだけで進めてくれればいいよ。
ネームならなんとかいけるでしょ。
アニメ2期は面白かったからそれでいいよ。

283 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:32:00.78 ID:2QMDuduo0.net
葦原自体がトリオン体になったら問題ないのに…

284 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:34:47.70 ID:NSuS/zA+0.net
ランク戦始まったの10巻だよね
23巻越えてまだやってんの?

285 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:34:52.98 ID:yCBPAEVG0.net
わくわくチンチン

286 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:35:46.80 ID:dq63JMQk0.net
はよ直せ。。。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:38:46.97 ID:Kf0TX/Al0.net
いつまで訓練してんだこいつら

288 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:43:42.79 ID:ry2bPLs50.net
まだしんでなかったんだ

289 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:48:04.30 ID:/XLbEQgX0.net
>>280
クラファンでゴッドハンドに頼む手術代募っても
すぐに達成できそうではある
というかそんなのあれば金出すわ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:49:51.65 ID:DOvCdcHq0.net
クビと肩を痛めたくなかったら液タブやめて板タブにしろ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 20:58:40.76 ID:Xv7HjMo40.net
Sランとか黒トリ同士の頂上決戦描いた後に
B級ランク戦という格下連中のショボい戦いを10巻分以上も描いたせいで
話が全く進んでないからな
ぶっちゃけパックマン天羽の戦闘シーンさえ見せてくれれば後はどうでもいい

292 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:02:06.22 ID:RpNyRgNs0.net
>>12
ハロワには行っとこうか

293 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:03:25.61 ID:F8UH2bAN0.net
その点鬼滅の刃って奇跡だよな。終わったから。
話しを終わらせる事ができる作家はなんて貴重なことか。

294 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:09:22.11 ID:F8UH2bAN0.net
>>136
グイン・サーガなんて最初は100巻で終わる予定だったけど200巻目指したら作者死んだからね。最後はどうなるのかぐらいはプロット組んで欲しかった

295 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:18:46.23 ID:s+bsUpVt0.net
ずっと模擬戦やってるイメージ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:20:27.12 ID:MCEvFc300.net
首まだ治ってなかったのか
無理しないように掲載誌変えたのにまたやってたらどうにもならんな
模擬戦ばっかやってて進まないし

297 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:21:28.29 ID:tSdydqpZ0.net
ウラケン先生の件もあるしほんと無理はせんでくれ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:24:26.10 ID:2rztDIGR0.net
原作だけでも用意しておいてほすぃな
続きガンガン書いて欲しいけど病気は仕方ないね…

299 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:26:42.26 ID:2rztDIGR0.net
>>240
昔の連載作品でいうと封神演義的な立ち位置かなあ
SF大作はヤンキー層には受けないね

300 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:28:06.19 ID:2rztDIGR0.net
>>44
スレ見てると交通事故の影響とか書かれてるから
単純に筋トレで解決するものでもないかもしれない
交通事故は後年になって影響出る事あるんだよなー…

301 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:30:13.51 ID:2rztDIGR0.net
>>102
年齢的にもヤバいかもなあ…
冨樫は若い頃から週刊連載しててあの頃は漫画家の体とか誰も気遣ってなかったし

302 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:37:18.26 ID:mKf3vtao0.net
ツノ男が仲間になってからずっーーっとつまらないよな。
週刊ジャンプから外されたの正解

303 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:38:58.48 ID:4UTaA5uR0.net
>>206
借りたもんは返す!
小学生でもわかってる理屈でっせ?

304 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:39:36.18 ID:exCbK0MV0.net
30分同じことをくどくどいって時間切れにしただけじゃん

305 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:51:18.57 ID:25UiN8a00.net
ツノ加入してからの2戦おもろいのに
10月から丁度アニメでやるよ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 21:56:26.14 ID:qs2IJnmG0.net
模擬戦だけのがっかり漫画

307 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:00:38.93 ID:Zi+pqlMx0.net
>>27
冨樫も腰やってるから…。

308 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:02:47.17 ID:UVb4ZhyL0.net
大丈夫かな週刊無理だから月刊にしたのに
紙媒体だとスケジュールに無理くるだろうからある程度余裕のある+に移ればいいんじゃ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:05:04.79 ID:uT+1Gt9y0.net
ネイバーとの戦いは緊張感あって面白いけど
ランク戦は部活のノリで軽すぎるんだよなぁ
だいたい真剣勝負の死線を何年もくぐり抜けてきたユーマに
お気楽な部活連中が敵うわけないんだよ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:12:48.87 ID:v9E9/SfI0.net
>>68
1ヶ月ちょいの長期休暇貰って休んでからは今のところ平気

311 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:14:56.65 ID:ABUb/Pcq0.net
模擬戦は面白い。確かに面白いんだ
でもさすがに飽きたから進めてくれ
その前にしっかり休んで

312 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:19:25.26 ID:sMbpS8KK0.net
>>196
医者からは職業病、一生付き合っていくもの、転職を勧められている
漫画家を続ける限り完治するようなものではない

漫画家を続けるのなら調子が良い時にだけ描く
悪くなったら休むを繰り返すだけ

313 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:24:45.00 ID:j+XDsZnE0.net
>>172
緊張感まるでないよね死なないから

314 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:26:38.10 ID:f0yVpExp0.net
腰、首、腱鞘炎は職業病だからな
コータローまかりとおるの続き見たかった

315 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:28:09.48 ID:MYJOJ6B/0.net
三輪くん喋らせてから終わってほしい

316 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:29:47.87 ID:aIxgav0E0.net
アニメDVDは全部観たが漫画は遠征に出てるの?

317 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:34:39.94 ID:zgxC49iz0.net
BSのアニメはずっと休止のままだしゆっくり休むといい

318 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:35:26.00 ID:FFXAg90U0.net
寝違えた?

319 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:35:31.68 ID:kKAZS07W0.net
原作者が女子小学生襲って打ち切りになった漫画の作画を雇えばいいのに絵柄的にイケるでしょ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:36:57.65 ID:MSWBiNnu0.net
>>9
遠征そっちのけで模擬戦ばっかやってるからな
なら最初からプラモ狂四郎みたいなシミュレーションバトル漫画にすればいいのにと思ったが
それだと作品全体を貫く縦のテーマが構築しづらいんだろうな

321 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:41:52.29 ID:25UiN8a00.net
>>316
現在は遠征行けるかの試験中(2日目朝

322 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:42:43.41 ID:rBxfz42t0.net
この作者は身体がちゃんとしてれば描きたいだろうにな

323 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:49:59.78 ID:DIAR+rPt0.net
>>1
こいつはガチの持病持ち
富樫は詐病

324 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 22:50:58.10 ID:ZQGXF+gF0.net
>>321
あれ?A級とB級上位が無条件で行けるとかじゃなかったっけ?

325 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:07:32.38 ID:AuOBfULD0.net
そりゃ何年も漫画ばっかり描いてたら身体も壊すだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:11:45.06 ID:ulAUriW90.net
完全完結はもう無理だろ。端折ってエピローグでまとめて終わらすしかない

327 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:13:14.14 ID:ZQGXF+gF0.net
もう年表でいいわ

328 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:16:55.19 ID:25UiN8a00.net
>>324
本来はA級から遠征部隊に選ばれるけど、遠征の訓練に時間取りたいとかで
A級昇格試験ができない、だから本来試験を受けれるB級上位2位を目指してるのがアニメの今

で今は遠征に行く部隊や個人を決める為にテスト中

329 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:20:34.57 ID:T4xix1h00.net
今の展開もメチャクチャ面白いけどなぁ。
話が進むマンガが読みたいわけじゃなくて面白いマンガが読みたいのよ。

330 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:20:46.93 ID:BaxjXBxJ0.net
俺が集めてるコミックスに
ワートリ、ベルセルク、ガイバー、テラフォーマーズがあるんだがどうしたもんかね

331 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:21:04.83 ID:ZQGXF+gF0.net
>>328
なる程そういう事だったのね
ありがとう

332 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:30:53.56 ID:25UiN8a00.net
優秀な個人も連れてきたいって事で
今はB級中位以上とA級の数人がテスト中だけど
部隊がシャッフルされてるからキャラのやり取りが好きな人は楽しい
話は全く進んでないから先が見たい人は不満って感じかな

333 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:31:06.82 ID:oa5tgWae0.net
一番の見所は陽太郎のかっこいいヘルメット

334 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:40:31.56 ID:teockDfI0.net
ほんと漫画家はあれが痛いこれが痛いでサボる理由ばかり考えてるなあ
ダメな人間の集まりだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 23:46:25.54 ID:3HJlwzlt0.net
長時間の座り仕事は身体を壊し、寿命を縮める恐れがあるというデータがある。
加えて徹夜が当たり前となると。


https://i.imgur.com/cujOwtp.jpg

336 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 00:07:29.39 ID:uqQ0e57v0.net
>>330
ガイバーは大風呂敷広げ過ぎたな
ギガンティックなんか出したらゾアノイドじゃ太刀打ちできないだろ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 00:38:23.99 ID:x8FMkZtJ0.net
設定も展開もいいけど、動きの描写まだ下手だし作画はお願いしたほうがいいんじゃね
じゃないと終わる前に再起不能になるぞ

338 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 00:41:38.21 ID:PNe7D92c0.net
週ジャンで次に葦原の二の舞になりそうなのがブラクロの作者
マジで長期休載した方がいい

339 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 00:55:29.43 ID:EU5qCjRsO.net
無休で長期連載完走する人って超人だよな

340 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 00:59:02.56 ID:5ly8hPNf0.net
ちょいちょい二話掲載やってたからなあ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 01:03:29.60 ID:PQlv/EEx0.net
>>339
週刊連載に月刊も掛け持ちして三話掲載とかしてた真島ヒロとかいう化物

342 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 01:17:13.82 ID:PVmk6YyN0.net
>>335
寝不足が一番腰に来たりするもんな
せめて漫画家専用の人工筋肉でも作ってもらえ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 01:41:05.56 ID:xe/RvcDu0.net
確かアニメ化する時にかなり無茶して一気に悪化したとか見たような
そういう無理はさせないでやってくれ…

344 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 01:42:09.80 ID:WYZlMpVx0.net
首は辛いな…面白いのに

345 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 02:11:33.42 ID:CG+k79Y+0.net
>>2
ベルセルクとかでもそうだけど仮にほぼ同じ絵を描ける人が居たとしても、絵は同じでもちょっとした雰囲気や遊び心は個人固有の資質だから再現は不可だよ
話の本筋や絵が作品の9割を構成する要素だとしても隠し味たる作者固有のモノが変わればそれはもう別の作品になる
初めから絵と原作が別々で始めてたら問題ないけど途中から変えるとコレジャナイ感がずっと付き纏う

346 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 03:01:35.78 ID:cFo1VT0k0.net
チカが新世界の神になって終わるんだろどーせ

347 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 04:03:34.18 ID:6KYCOaAn0.net
>>2
プロダクションにして 寝ながらネームまで書いて残りアシスタントに描いて貰えばいいのに
まぁ 編集長もそれくらい考えてるのにダメなんだろうけど

348 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 05:16:31.32 ID:1Qtcxx9Y0.net
>>113
時間かかってるのは逆にリアルでいいよ
日本人は拉致事件とか知ってるからね

349 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 07:57:15.93 ID:JKTtl1Ue0.net
俺が諦めるのを諦めろ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:00:53.46 ID:Lo4xdtHp0.net
病気とこのペースでは完結しないだろな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:09:09.61 ID:EUbdT/jM0.net
その道の名医に診察させろ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:18:00.69 ID:KXuONjzF0.net
ワートリはストーリーを楽しむのではなくキャラ個性を楽しむ漫画なんだろうな
ブリーチがたどった道
それにしても首は大変だろうお大事に

353 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:22:54.86 ID:EHBBjlee0.net
治るまで限定でしばらく原作に専念したら
人生長いんだからそういう経験もきっとためになる

354 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:26:35.90 ID:VefDvONX0.net
先生のためにちょっとネイバーフッド言ってトリガーひとつパクってくるわ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:32:39.01 ID:4vrVdkZY0.net
今週リコピンの作者がイラストやをフルに使いまくってマンガ描いてたから、あのやり方を教えてやれば良い。

356 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:33:55.60 ID:zw7KpX7z0.net
ワニが見えるだの
首が痛いだの

よくそんなので休めんなぁ漫画家様は(´・ω・`)www

357 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:35:29.61 ID:4vrVdkZY0.net
>>356
白いワニが見えたらサラリーマンでも会社休むわw

358 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 08:38:50.24 ID:AaZNXrBt0.net
サンダーボルトを描いてた人も手を痛めて、絵が簡素化された感じになってたけど、もう治ったんだろうか

359 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 10:37:03.44 ID:mAtG7QTR0.net
冨樫信者の俺からしたらワートリの休載なんて昼下がりのコーヒーブレイクに過ぎない

ずっと待つぜ!ワートリ!

360 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 10:56:17.69 ID:WyZUnH/p0.net
とりあえず葦原先生の原案で旧ボーダー編と遊真過去編を他の作画で作って。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 11:08:12.37 ID:PrddotEU0.net
キャラもつまらないしね

362 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 11:17:46.79 ID:6j5xis7z0.net
>>7
首だからねえ
職場で自分含めて5、6人ヘルニアになったけど
モニター見てるから前は向いてるんだよ
立ちっぱなしで動かないと腰が痛い
動かないのが負担大きくてダメなんだ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 11:26:40.29 ID:CGfWGUta0.net
鳥山みたいに上手い素人模写師に描かせてしまえばいい
どうせ今は本編から外れた番外編みたいなもんだし

364 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 11:31:07.90 ID:Avyl+Bvp0.net
正直オリジナルルールのサバゲー漫画でよかった気がする

365 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 14:01:10.53 ID:gtu1e4Wr0.net
>>7
ムチウチやったけど
下向くと気持ち悪い、首痛いでつらいよ
絵描きなんてムリムリ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 17:10:43.03 ID:1Qtcxx9Y0.net
>>329
ほんとそれだわ
最初の連載中断の二年間は公式設定本のデータだけで楽しめたくらい
作り込みが異常なレベルだから信頼してる
そして今まさにデータから予想してたことの答え合わせ的な展開で静かに熱い

367 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 18:09:18.90 ID:3gEW6MUB0.net
遠征なんか絶対ユーマに黒トリ使わせた方が強いし便利だけどどうすんだろ
ユーマに黒トリ使わせれば
その分ボーダーのトリガー他の人材に回せるし

368 :名無しさん@恐縮です:2021/09/28(火) 19:11:02.64 ID:5ly8hPNf0.net
エイリアンとの戦いや遠征あまり興味ない
ずっと模擬戦と選抜試験やってて欲しい

369 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 07:04:18.55 ID:0wZK+x4O0.net
ののさんの乳にだけ興味があります

370 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 07:34:40.63 ID:Tqokm/AJ0.net
ランク戦ばっかで何が面白いんだ?

371 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 07:44:04.97 ID:92+HV8PZ0.net
作画わけたらどうなんだろ
この漫画の絵は別にどうでもいいだろ

372 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 09:52:53.13 ID:vlzFnjOH0.net
>>359
挑発を受け流せるほど今の俺は冷静ではない

373 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 09:57:59.37 ID:JctGMCJV0.net
登場人物が笑っちゃうくらい多い漫画だよね

374 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 10:04:20.54 ID:BXnEllwx0.net
あー首なのかそれは辛いな
牽引とかしてるのかな
奇面組の作者思い出したわ、あっちは腰痛だけども

375 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 10:05:45.40 ID:3XhKgY/Z0.net
途中で追いかけられなくなっちゃったから、続きを読みたいな
玉狛第2にヒュースが加盟したぐらいから

376 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 10:08:06.92 ID:4+EzzoAK0.net
最近読んでないけどまだ順位戦みたいなのやってる?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 10:08:21.54 ID:Yf8/jHB+0.net
>>335
言うても手塚も石ノ森も水木より多くの作品を描いて濃い人生を送ってるからな
長生きしたかどうかだけが良い人生の尺度ではない

378 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 10:37:25.21 ID:+hW9I52Q0.net
筋トレして鍛えないとな

379 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:03:35.98 ID:HA4xLJ9W0.net
じゃあしばらくゲーム化の監修やろうぜ、原作者としてね
プレステより任天堂のほうがいいと思う

380 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:24:47.96 ID:1BipA7fg0.net
>>367
むしろ残すのも手だよな。防衛戦にも向いてるし

381 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:26:38.32 ID:mQlvCNB10.net
徳弘正也のように筋トレしないとダメだよ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:27:19.96 ID:1GmEGTWd0.net
作者の描きたいもの全部詰め込み始めて結果テンポが犠牲になってるな
多少打ち切りの恐怖と戦うくらいのころが一番よかったような

383 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:29:39.28 ID:/U3PsAf/0.net
>>2
ナルトの人のアレみたくなるだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 12:30:23.82 ID:MmwfpMfa0.net
原作だけかいて絵は他の人でいいわ
絵がかわっても絵柄の系統が同じなら気にならん

385 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 13:50:02.61 ID:ObL0Ua7W0.net
>>380
お話の都合上残して行くわけにもいかんのでは

386 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 16:00:43.97 ID:KzbacEf20.net
模擬線はさっさと止めて敵の星に攻め込めよ
模擬戦がメインみたくなってるじゃないか

387 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 16:08:05.31 ID:R4iXLQOn0.net
データブック見ながらネチネチとあーでもないこーでもないと考察するのがメインファン層なんだからいいんだよ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 16:46:57.73 ID:B+kzvRYO0.net
設定をめっちゃ細かく練るのは良いけど
だからといってメインキャラ以外に焦点あてまくって
ストーリー停滞させるのは本末転倒だからな

389 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 16:50:12.11 ID:DZuGACAt0.net
ネチネチ考察してもいいけどファンの民度もネチネチに反映されてんのはキツい
あいつら読んでない他人に布教って言って全巻送るテロやるしワートリは超名作なのにアニメの作画が変だ鬼滅並にヒットしないのはおかしい会社変えろってうるさく注文言ったりする厄介者ばかり目立ってめんどくせえ印象しかない

390 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 16:54:52.42 ID:Qd7dTiH50.net
首のヘルニアか
手術とかしたのかな

391 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 18:09:37.90 ID:gXdh8zEM0.net
ダラダラダラダラ、
あのペースじゃどうせ完結しないだろうし、
毎月追いかけなくていいだろ?
敵陣へ攻め込んだら教えてくれ。

392 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 18:36:44.79 ID:Q1VKv+bq0.net
>>390
思い切って外科手術してみたらいいのにとは思う
完治はしないとしても、いま悩まされてる症状の強さが100だとしたらそれが50とか30とかまで軽くなるならやってみる価値あると思うんだけどなぁ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 20:04:56.13 ID:5DVQB9+d0.net
ようやくメンバーも決まり、遠征へ旅立とうとした時
連れ去られた仲間たちが、ネイバーフッドから逃げ帰って来て
「ネイバーの追っ手の大群が来る!!」と叫ぶ
そんでもって、それに備えてランク戦が始まる・・・そんな未来が見えた

394 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 21:52:10.42 ID:kH2S4Axd0.net
ネイバーたちは地球人の侵略に備えてランク戦を…

395 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 22:26:26.02 ID:5DVQB9+d0.net
アッチでもコッチでもランク戦!!笑

396 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 23:22:02.78 ID:1BrOaEVi0.net
そういえばランク戦やってるあいだ敵は何してんの?

397 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 23:25:19.00 ID:kU4ambVo0.net
まだ遠征してないの?w

398 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 23:41:22.18 ID:nSImG2kj0.net
>>393
ここまでまともに読んでないことがわかるレスも珍しいな

399 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 23:45:50.10 ID:maJBrPoA0.net
人格障害漫画

400 :名無しさん@恐縮です:2021/09/29(水) 23:45:59.29 ID:TNt7jbGy0.net
>>365
寝るのもダメなん?
ダメなら座るのも立つのもダメでお手上げだな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 08:08:09.98 ID:iPjFzsLI0.net
>>396
ランク戦にきまってるだろ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 12:41:12.19 ID:5jN1+r4D0.net
あれだけの数のキャラを操ってる時点で天才だよ
話もおもしろい

403 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 12:44:28.84 ID:iPjFzsLI0.net
天才で面白い漫画なのはわかる
しかし完結しない漫画はもういい
作だけに専念して、画は誰かにやらせてくれ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 13:38:37.85 ID:cm4qqQug0.net
キャラ多いのは確かだが言うほど操れてるか?どいつも作者の分身みてーだし割と単調だろ
何かあればさすおさばかりであからさまに誰も否定してないの気持ち悪い

405 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 13:49:40.64 ID:q8gZ47nQ0.net
正直内輪のバトル飽きてきた。遠征編何年後になるのか

406 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 15:00:27.74 ID:xMJaxLcV0.net
遠征艇飛び立ったところで
今までご愛読ありがとうございました

体調が良くなったらワールドトリガーU(遠征編)を連載

407 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 15:11:44.07 ID:Q/e0LIKE0.net
引き延ばし漫画にはウンザリするな

408 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 15:41:56.91 ID:kF9pr+Xz0.net
「ちゃんと最終回が書けた漫画家はスゴイ」という世の中に

409 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 23:27:38.95 ID:+NxhhGSQ0.net
描けるようになったらなったで
また模擬戦ばっかやってんだろなーって思うと
終わるビジョンが見えん

410 :名無しさん@恐縮です:2021/10/01(金) 03:55:44.05 ID:iBn0Kwst0.net
>>404
これな
つーかこの作者病気で休載とかいいつつ、ヒロアカの女キャラ描きまくって人気投票送りまくしたニチャッってたの忘れてねーわ

411 :名無しさん@恐縮です:2021/10/01(金) 04:08:27.78 ID:ZdA3Bdfg0.net
鬼滅、チェーンソーがきっちり終わってるのはいい
揃えやすいし友人との話題にあげやすい

412 :名無しさん@恐縮です:2021/10/01(金) 04:09:03.64 ID:Equ/+Ozk0.net
概念図で出てくるディフォルメされた唇が3みたいなキャラ、みんな誰が誰だか理解している?
オレ全然わからん…

413 :名無しさん@恐縮です:2021/10/01(金) 04:20:00.25 ID:Equ/+Ozk0.net
今やっている選抜試験で空閑とチカと三雲とヒュースがどの班にいてどういうポジションで何やっているか同時進行で語られるのがついていけない。
状況を追うのに頭のリソースの大半を使ってしまってキャラクターへの感情移入が出来ない。
雑誌だからなのか…単行本で読んでいる人は理解出来ているのかな…

414 :名無しさん@恐縮です:2021/10/01(金) 04:20:40.58 ID:mXu5nQ020.net
よーわからんが富樫みたいに寝転んで描けば?w

総レス数 414
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200