2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画家】『ワールドトリガー』作者急病で休載「(主に首)がかなりよろしくないため」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/09/27(月) 17:16:36.53 ID:CAP_USER9.net
9/27(月) 17:11配信
オリコン

『ワールドトリガー』

 漫画『ワールドトリガー』が、作者・葦原大介氏の急病のため、10月4日発売の連載誌『ジャンプSQ.』(集英社)11月号は休載することが27日、作品公式ツイッターで発表された。12月特大号は掲載予定だという。

 ツイッターでは「10月4日発売のジャンプスクエア11月特大号の表紙は『ワールドトリガー』となっておりますが、漫画本編は、作者急病のため、休載させていただきます。12月特大号は掲載の予定です。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします」と報告した。

 また、葦原氏の直筆コメントもあり、「今号の『ワールドトリガー』は、作者の体調(主に首)がかなりよろしくないため、休載させていただきます。本当に申し訳ありません」と説明。

 10月よりアニメ3rdシーズンがスタートするタイミングだが、「今回の表紙の仕事はかなり余裕をもったスケジュールでもらっていたので、カラーと原稿がかぶって体に負担がかかったということはないです」と伝えている。

 同作はこれまで数度にわたって休載しており、14年に休載した際は同誌で「頚椎症性神経根症による治療の為、今号、休載いたします」と公表。長期休載を発表した16年11月21日の発売号では「葦原先生の体調不良により今号も休載、次号以降もしばらく休載いたします。今後の再開は未定です」と体調不良が原因であることを発表していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210927-00000409-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a1ce4cef76208ca4aae2be7952a66011b18961

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:15:41.26 ID:lPR6uVK60.net
首とか腰痛めると一生の付き合いになるとか聞くね

99 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:15:45.31 ID:Xem7cljg0.net
まだ遠征していないんでしょ
遠征行っても物語の半分未満だろうから完結無理でしょ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:16:01.45 ID:25UiN8a00.net
>>91
世界樹で区切りいいかなと

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:16:46.44 ID:rgvqH77l0.net
首は鬱の奴が痛くなる

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:16:49.67 ID:e3vSu+A70.net
>>91
胆のう摘出してから合併症の腸閉塞とかめちゃくちゃ危ない
漫画家辞めますと言ってもしょうがないレベル

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:17:13.75 ID:vT1FYRdY0.net
>>56
絵と原作が別で面白い漫画なんていくらでもあるだろ
最近だとレイリとか

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:17:18.26 ID:8Tv8gqmf0.net
このまま無理すると首から下動かなくなっちゃうよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:17:19.26 ID:fQD8X9PK0.net
呪術やキメツより圧倒的面白い
だから秘密にしておきたい
スレッドも立てないで

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:17:51.37 ID:dp1a/MFF0.net
模擬戦ばっかりやってるクソ漫画

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:18:02.61 ID:MR37pOOH0.net
>>97
ようやく遠征かと思ったら
合宿みたいなことやってるしな…
読者がいつまでも付いてくるとでも思ってるんかね…

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:18:52.26 ID:XX+bXBp60.net
>>107
未だに文句言うくらいにはついてきてるやん

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:19:18.35 ID:e3vSu+A70.net
合宿が予想以上に長いのはみんなも驚いてるところではあると思う
単行本で一気に読んだら面白いと思うんだけどこのペースだと結構キツイかもね

110 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:19:41.38 ID:25UiN8a00.net
>>105
めっちゃトレンドにおるけど

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:20:30.68 ID:d9DsuxoN0.net
>>34
女のコが可愛くないから無理

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:20:36.16 ID:dp1a/MFF0.net
この漫画は敵と戦わずに味方と模擬戦ばっかりやってる
いつまでもオナニーばっかりでセックスしないゴミみたいなもの

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:20:39.94 ID:sMbpS8KK0.net
>>60
2014年 大侵攻終了。大量のC級隊員が攫われる
2015年 修「攫われたC級隊員は取り返します」
2016年〜2020年 取り戻す前にランク戦
2021年〜 取り戻すメンバーを決める選抜試験

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:21:30.65 ID:fQD8X9PK0.net
こんな登場人物多くてそれぞれキャラが立ってる漫画はそうない
だぶん人類史上で一番うまく複数人を描けてる
天才と言える

115 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:22:46.37 ID:IxoNqU7o0.net
部活遊びを延々してる感じの漫画だよね
熱中するような面白さではないから少し新鮮

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:22:47.02 ID:sMbpS8KK0.net
>>114
藤崎竜の銀英伝はシルエットだけで全キャラ分かるように描かれている

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:23:11.98 ID:DsbabQwC0.net
まだ出発してないのかよ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:23:20.25 ID:MR37pOOH0.net
>>114
立ってねえだろ…キャラ書き分けれてねえのに
全部同じ顔に見えて誰が誰か分からんわ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:23:24.17 ID:dOYk1d240.net
完結しないな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:24:07.59 ID:boDp/XCW0.net
>>116
『銀英伝』のウルジャン移籍は、YJを手に取らなくなった切っ掛けだ。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:24:31.67 ID:HeKIVQ7x0.net
小説書いてみようとしてみたらいいんじゃないかな。まだ負担少ないだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:24:33.41 ID:KVXGlAcq0.net
ワートリ連載再開で鬱状態から回復したから作画変えるとかでどうにか続けてほしい
ただ展開は鈍足すぎる…

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:24:35.16 ID:zzSye7qp0.net
>>114
ゲームやパチンコ向きだね

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:24:58.28 ID:yPmYX9dv0.net
ワールドトリガーは面白いけど
これも終わる気しないくらいの風呂敷広げとるな

125 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:25:30.74 ID:IH7TS9uk0.net
本人のせいではないとはいえこれもう無理じゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:26:22.38 ID:mu3bSlpi0.net
Dグレイマンの作者も首やってたよな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:26:32.04 ID:D+THuXcW0.net
絶対に終わらないやつだな
ずっと面白くないからまあ良いけど

128 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:26:32.93 ID:yPmYX9dv0.net
そういえばワートリのゲームとか出てないんかね

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:27:36.43 ID:SPsS9YhW0.net
>>78
確かに鬼滅と同じところに作らせてれば全然違ったかも

130 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:27:38.86 ID:sMbpS8KK0.net
>>128
ワールドトリガー ボーダレスミッション - PS Vita.

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:27:57.60 ID:E0cLh48j0.net
>>105
わー気持ち悪い

普通に面白いけどファンが残念で気持ち悪い漫画

132 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:28:03.70 ID:RhVZhdYa0.net
冨樫ったか。

133 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:28:09.16 ID:C6T9N1qm0.net
面白いだけに残念

134 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:28:09.48 ID:fQD8X9PK0.net
まるで話が先に進んでいかないのにここまで面白い作品はない
あと200年は続けられる
作者の脳移植を考えるべき

135 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:29:19.26 ID:IH7TS9uk0.net
まあ作者不調のまま連載が長期化するとファンが精神を病んでしまうのは仕方ないかも

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:29:28.45 ID:LaL50erg0.net
流石にすぐ死ぬことはないだろうけどストーリー最後まで考えといて
かなり長くなりそうだしいつ終わるか分からん漫画は頼むよ ベルセルクのようにならないでおくれ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:30:45.02 ID:IxoNqU7o0.net
こち亀の後継漫画になりえたのにな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:30:53.20 ID:lTzPgLuU0.net
正直ベルセルクは未完覚悟してたけど
ワートリ未完はショックデカいので
頑張ってください

139 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:31:44.40 ID:qtlAwJlu0.net
>>22
今やってる話が一話一話だとクッソ話の展開遅いんだよなぁ…
設定だけで一話終わった時は流石につまんねぇと信者からも声が上がった時もある

140 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:31:50.21 ID:BgN7nL+L0.net
評価地味に低い漫画
過小評価されてる

おもろいのに

141 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:31:53.55 ID:zzSye7qp0.net
>>136
メガネが座敷童みたいなおかっぱの子と結婚して終わりだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:32:10.38 ID:+fb7IwFj0.net
>>30
アニメでしか見てないけど
原作その程度しか先行ってないのか

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:32:22.26 ID:0AE2RIej0.net
>>21
ガンダムはいいからムーンライトマイル再開して欲しいわ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:32:29.83 ID:ujczz9l7O.net
首や腰やの背骨関係の疾患で引退する漫画家は多い
腕関係より

145 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:32:39.05 ID:yPmYX9dv0.net
>>130
VITA時代であの漫画のゲームを再現できる気がしないな
あのゲームを再現するネトゲ作ればいいのに

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:32:47.27 ID:OmAjldKK0.net
コミックだけで追っかけてるけどこんなことになってるのか
まあコミックが出るペース見ても休載多いだろうというのは分かってたけど

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:33:36.28 ID:MwjkQSr40.net
       tuduku

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:33:37.75 ID:pr/ysUCp0.net
作画探したら?
読者は完結しない方が怖いでしょ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:33:55.83 ID:d3i/jANk0.net
もう読んでないしどうでもいいや

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:33:56.10 ID:ujczz9l7O.net
>>143
ダグラム描き始めたぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:11.32 ID:25UiN8a00.net
ベルセルクはまだキャスカが戻って妖精郷で余生を過ごしました
で自分なりに完結できるがこれはまだ全然道半ばでな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:14.32 ID:dFCD3st70.net
>>113
取り戻すメンバーって、ランク戦の上位じゃダメだったのか?

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:26.60 ID:lm76nbkp0.net
>>143
ムーンライトマイルは再開するってうわさはあるな…

154 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:26.66 ID:FgUVWWT+0.net
表紙なのに漫画は載ってないというw

155 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:26.90 ID:/uJmyGVC0.net
>>3
一生治らないらしい
2年休載したときは数ヶ月寝たきり状態だったし
どんなに休んでも続けてさえくれればそれでいい

156 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:36.95 ID:MwjkQSr40.net
試合ばっかりしてるよね

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:34:49.84 ID:aZVTcf/y0.net
>>2
本宮スタイルで顔だけ描けばいいよ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:14.36 ID:Gq3YNinX0.net
宇宙人との戦争も練習試合と同じルールなのをどうにかしろ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:21.73 ID:t4KrvQm50.net
D.Gray-manって休載の後どうなったの?

160 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:44.14 ID:OEl8UVBG0.net
ああキャラがみんな薄い漫画ね

161 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:53.25 ID:zzSye7qp0.net
>>156
試合なら良いけど、練習試合だからな

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:56.01 ID:/D4kvSZL0.net
模擬戦ばっかやってて⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

163 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:35:56.41 ID:Out24ujN0.net
今ちょうどつまらんところやからしばらく休め

164 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:36:07.19 ID:R7eQewAa0.net
ランク戦が本当につまらん
対戦者どうしも解説者もみんなで誉めまくる雰囲気が気持ちわるい
相手のトリガーに細工しておくクズとかいないの?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:36:12.88 ID:hHCQ8cxb0.net
急死に見えた

166 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:36:13.52 ID:25UiN8a00.net
>>142
今度やるアニメから単行本1巻しか進んでねえよw
そろそろ次巻でるだろけど

167 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:36:29.94 ID:/uJmyGVC0.net
>>22>>139
合宿編、必要な話だとは思うが
本当にくっそつまんねぇもんな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:36:38.32 ID:FH9d4/oJ0.net
一時的に週刊少年ジャンプ復帰したときにヒロアカの作者ぐらいしか
巻末でおかえりって言ってなかったの寂しかった

169 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:38:00.96 ID:yyLVS0DQO.net
漫画家は大変やね

170 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:38:25.74 ID:Xem7cljg0.net
Dグレイマンは20巻台半ばで終盤に入って今27巻だから
不定期連載だけど完結する見込みがある

171 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:38:30.72 ID:teockDfI0.net
こんなもん読んでるやついるんだ
本当にジャンプのレベル落ちたな
ジャンプ黄金期なら1クール打ち切りだぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:38:32.43 ID:/uJmyGVC0.net
>>140
トリオン体を考えたのってマジ天才だと思う
四肢断裂やりたい放題

173 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:39:12.25 ID:F5a1lem40.net
完治するまで休ませれば?
すでに腰痛で掲載するだけで読者が褒める作家がいるから許される空気なん?あの雑誌

174 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:39:53.59 ID:y+ISlEBb0.net
アシスタントを鍛えて自分は原作だけやった方が良いかもね

175 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:40:20.91 ID:myI+Kusp0.net
取り返しつかなくなる前に原作だけにしとくべき
無理をすれば無理をするほど悪化する
まだ若いだろうし後の人生が大変だぞ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:40:47.33 ID:MR37pOOH0.net
>>173
SQはワートリで持ってるようなもんや…
編集部は頭抱えてると思うで
今月表紙もワートリやのにw

177 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:41:04.05 ID:JKWNzFRB0.net
ワートリ面白いけど、ドラゴンボールでずっと天下一武道会を見せられているような気分になる
ランク戦を描くのは上手だけど、遠征先でのルールのない戦闘シーンや熱い展開を描けるのか心配

178 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:41:07.37 ID:BjP4pCsh0.net
>>40
宇宙へ行くしかないな

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:41:17.18 ID:/HdRzIa/0.net
読んでないヤツだし打ち切りでええんちゃう?

180 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:41:23.26 ID:rCBQPaQS0.net
漫画家ってボロボロになるんだなw

181 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:41:56.40 ID:HdQdUtyI0.net
苦労人だなあ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:42:33.68 ID:y5VxTv5n0.net
異世界(正式名称忘れた)に殴りこみに行ったのか?

183 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:43:10.96 ID:lUUpuwfK0.net
>>168
ヒロアカの掘越先生は葦原先生と肉を食いに行く仲らしいからな

184 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:43:30.30 ID:XsotZe+J0.net
なんかが攻めてきてるのに延々と内ゲバしてて諦めた

185 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:43:51.51 ID:qtlAwJlu0.net
>>167
キャラが沢山出つつテンポが良いと面白いんだがな
カトリーヌとかも人気出てるし可愛いんだけど
正直この漫画ではキャラよりバトルの戦術や話の先が見たいから日常は少なくて良いんだと試験編で気付いたかもしれない
もぎゃり可愛いもっと見たいってなってたけど実際出番増えたらそういうシーンより話進めてくれ…ってなったと言うか

186 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:43:52.12 ID:B8JyHNtw0.net
編集にころされそう

187 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:44:34.03 ID:msmqTKmj0.net
>>171
本誌ちゃうでえ



釣り?

188 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:44:49.58 ID:dp1a/MFF0.net
ワールドトリガーのあらすじ
俺達は異世界の奴らと戦う隊員だ
異世界から敵が進行してきたぜ 大勢の人が異世界に連れて行かれてしまった
遠征して取り戻すしかない 遠征する隊員を選抜するぜ

10年経ってこれだけ
控えめにいってゴミ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:45:12.34 ID:fQD8X9PK0.net
宇宙をテーマにした漫画のファンタジーは意外と少ない
難しいんだと思う
ガンツの最後の方がそうだった
あれもよかった
現実社会からファンタジーへと引き込まれるのがスムーズで違和感がない
天才だと言える

190 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:45:23.19 ID:Bt9uqImJ0.net
立ってやれ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:46:20.17 ID:1B7a/mhn0.net
漫画家も大変な仕事だな

192 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:46:48.18 ID:tj8Sus6Q0.net
奇遇だな。俺も首が危ないよ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:46:56.60 ID:Xo2tCa+x0.net
もう漫画もAIが描くだろから漫画家もいらないだろう
ストーリーだけ人間が考えて絵はこんなタッチでとか指示だけすれば全部やってくれるよ
原稿が遅れる事もないだろうから編集部も楽になるだろうw

194 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:48:32.46 ID:JXMVv8030.net
理由は違えど富樫みたいなペースでよく待てるなみんな

195 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:49:19.04 ID:hNXsN0o00.net
首ヘルニアはかなり辛い
発症したら一生映画館は行けない

196 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:49:30.64 ID:F5a1lem40.net
>>176
悪化慢性化させるようなもんだろ
さすが漫画家使い潰しシャンプ系列編集部

197 :名無しさん@恐縮です:2021/09/27(月) 18:49:52.80 ID:ZNRnYDvk0.net
冨樫一派か?

総レス数 414
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200