2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひろゆき】が考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/09/27(月) 21:32:50.92 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/208378eb76a0af0e3871d107be54af0efa54f266

「子どもにアニメや漫画を見せるべきか?」は、「インターネットを使わせるべきか?」とともに、子育て世代で論争になるテーマのひとつ。例えば、『鬼滅の刃』はPG12指定されたものの、「見せるべきではない」派の親も多く存在する。著者『僕が親ならこう育てる』で子育て&教育論を上梓したひろゆき氏は、この問題をどう考えるのか?

⇒【写真】日本歴代興行収入1位を記録した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

「見せない理由」をちゃんと説明できかどうか
――『鬼滅の刃』を「子どもに見せない」という点についてどう思いますか?

ひろゆき:たしかに首が跳ね飛ぶグロテスクな描写のある漫画やアニメを見た際にショックを受ける子どももいるので、見せないという意見はわかります。ただ、「子どもに漫画やアニメを見せる/見せないの基準」というのがあって、それは子どもにダメな理由をきちんと説明できるかどうかだと思うんです。

 12月から『鬼滅の刃』は「遊廓編」に突入するわけですが、「遊廓編を子どもに説明できない」という理由で見せないのは少し違うかな、と。日本の歴史上、花魁は実在しましたし、そういう事実は事実として学ばせてあげればいいと思います。

 僕は三国志や水滸伝、史記や戦国時代、ナポレオンにフランス革命時代と、世界史や日本史の知識の多くを漫画で学びました。

 イタリアのルネッサンス期は『チェーザレ』、北欧のバイキング知識は『ヴィンランド・サガ』、古代ギリシャ時代は『ヒストリエ』。最近だとアイヌ民族の文化を漫画の『ゴールデンカムイ』で……高校生のときには『週刊少年ジャンプ』で連載していた前田利家の甥、前田利益を主人公にした漫画『花の慶次』で戦国時代に興味を持ち、原作である歴史小説『一夢庵風流記』まで読んだものです。

漫画の力を借りれば、子どもは自発的に歴史や文化を学ぶ
――たしかに知識を得たきっかけが漫画だったという経験は珍しくありません。

ひろゆき:世の中には「歴史を知りたければ、漫画ではなく、歴史書で」と考える人もいますが、普通に生活していたら歴史に興味を持つ機会は少ない。

 しかし、漫画の力を借りれば、子どもも「読んでみよう」となり、結果として歴史や文化を学べるわけで、役に立つ漫画やアニメもあるのに「けしからん!」と十把一絡げに禁止するのは、内容を知りもしない親の先入観だったりするんですよね。

「なんとなく」で禁止すると、子どもの好奇心を殺してしまう
――でも、漫画ばかり読んでいると、知識が増えない気がしてしまうのも親心です。

ひろゆき:しょうもない恋愛漫画を読んでも、何の知識も増えないので、それには同意ですけどね。でも、「下品な描写を真似るから読ませたくない」と親が考えても、子どもはどうせ親にバレないようにどこかで見ます。そもそも、そんな描写から遠ざけるなんて、学校に通っている時点で不可能です。

 どうせ覚えてしまうのなら禁止しても意味ないし、覚えたからと言ってすべての子どもが真似するとは限りません。自分の子どもを信じてあげることから始めたらどうでしょうか?

 業界団体による年齢制限とか推奨年齢とかも、その基準がすべての子どもに対して正しい基準というものではありません。漫画やアニメを「なんとなく」で禁止してしまうのは、ただ単に子どもの好奇心を殺してしまうだけだと思うのです。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/30(木) 08:06:39.28 ID:IDxzb2hT0.net
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中

ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。

何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式で汲み取り式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱す」とかけている)。

何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。

アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。

ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨市民公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
家の近くのスーパー、アコレわらび南町店でも頻繁に目標されている。昼食は西川口駅東口、猫橋近くのにこまる弁当まで自転車で290円の弁当を2個買いに行っている。2個580円の弁当を毎回しつこく500円に値切ろうとするため、店での評判は悪い。

総レス数 40
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200