2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】山口真由氏「まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」 東大の中での序列にも言及 [れいおφ★]

1 :れいおφ ★:2021/10/05(火) 11:18:20.57 ID:CAP_USER9.net
東大の中での序列にも言及。
「東大の何学部ですか?法学部ですね?」には「まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」。山口氏は、プロフィールで紹介される「首席で卒業」という表現は、最近は避けてもらっているとしながら

「4年間『優』以外見たことがない。だから学生時代は『良』を取るのがすごく難しいと思っていて...」
などと話した。

(一部抜粋)

記事全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/20973243/

山口真由氏
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bf69b_50_e63f5463_36f90702.jpg

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:11.68 ID:DoksVnfu0.net
この女もこのスレの住人も結局学歴主義にひれ伏してる連中ばかりだな。
日本人は”権威”に弱い。典型的なパターンだな。

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:14.83 ID:x94GNMcp0.net
じゃあ周りを東大法学部卒ばかりで固めているの?

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:35.60 ID:oREOZVZn0.net
プチ炎上だったのにどんどん延焼していってるような?w

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:40.00 ID:D+tQH8So0.net
>>95
開成って400人だからそれって滑り止め入れてるでしょ
しかも二浪だよ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:44.10 ID:YR0l5OrE0.net
どう考えても理IIIだろ
法学部とか理IIIに比べりゃアホだろ
まあだからこんな思考になるんだろうけど

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:34:53.30 ID:yuUQ9QEj0.net
それしか自慢ない人はかわいそうだね

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:10.25 ID:i+SH8uNK0.net
頭いい人が無理して馬鹿の気持ちを理解する必要はないと思うし
馬鹿が無理して頭いい人を理解する必要もないと思う
ただ人との違いを理解できない人は同類だけのコミュニティで生きていってほしい

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:11.41 ID:8giQ72/P0.net
首席ってヤバない?すごいな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:15.93 ID:+MLZ4GO90.net
ハーバードとかオックスフォードの人はどう思うんだろう?

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:18.16 ID:QZmvqzVg0.net
官僚になるより純粋に経済学とか文学を学びたい人もいるでしょ
受験生ならともかくいい年こいて偏差値でしか語れないなんて哀れ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:26.83 ID:+7QtUqPw0.net
くそー、何も言えない。
受験時代に努力が足りなかったから、
このおばさんに完全敗北だわ。

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:30.28 ID:QdUZChG70.net
差別主義者なんだな。

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:34.40 ID:lsgJY+Zi0.net
>>121
もうそのレスが可哀想

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:36.57 ID:u0k2ommQ0.net
岸田さんを学歴で笑ってたのはマスコミなのにいつの間にか山口さんに全部負わせようとしてる

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:36.80 ID:5D1jnjfq0.net
>>10
まさに

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:36.88 ID:z1mrjlpf0.net
俺、法学部だったけど日本の中だけのルール理解するのに意味があったかどうか疑問

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:38.37 ID:iUfmNWTt0.net
>>38
不幸以前に意味もなく他人の面子を潰す行為は下劣だし
それで底が見える感じ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:35:50.26 ID:3ps+xCQT0.net
>>16
文系学部での序列ね。理系は別。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:02.54 ID:Wg3lsiDL0.net
その東大法学部主席は人類に何か有益なことしたのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:04.85 ID:Su9wQARV0.net
東大生は世界的に有名な懸賞金付の問題を解かないよね
本当に頭が良いのか疑ってしまう

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:20.39 ID:7wETzg/e0.net
しかしちんちんなめるんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:20.41 ID:h/GaHq0r0.net
なんかやなことあったのかな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:22.14 ID:8q90uuAB0.net
東大は無能官僚量産するイメージしかない

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:26.01 ID:GPYCRFky0.net
行き着く先がテレビのコメンテーターってのがいいね

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:26.84 ID:U+/Qsv3d0.net
この人、東大主席なのに運転免許落ちてると聞いて受験に特化した発達障害だと知ってからどうにも叩きづらくなってしまった

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:32.71 ID:BJn4t6N+0.net
>>120
昔は理三に合格できる人でも法学部(文一)に行っていた 合格できないから文系に行っていたわけではない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:35.09 ID:pBY8kYnl0.net
>>1
Fランの俺は虫以下だな(´・ω・`)

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:44.25 ID:yPtPKvdA0.net
こんだけのキャリアを持ちながらテレビ屋の仕事しかないってのがこの人の限界

新潟の米山と同じ、単なる学歴だけの人

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:49.40 ID:malnEZRD0.net
>>1
勉強(という名のクイズ)には強いけど人間関係に関しては馬鹿という典型の人だね

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:51.46 ID:eMKCXaL80.net
>>125
それなら東大入るなよ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:36:52.66 ID:uasOFTrR0.net
学歴レイシスト

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:09.53 ID:8WNegF1Y0.net
タレントで食べていく決心をしたのかな?
この人、ここまで曝け出しちゃうと、もう大学で正規の教育研究職では食べていけないでしょ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:11.04 ID:9GoL1Mkv0.net
>>1
ホント学歴と性格って負の相関関係をもたらす事が多いなあ、と思う

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:15.05 ID:/chNhBUz0.net
>>18
フォーダム大学がそのレベルだそうだ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:16.70 ID:9ThFFlzF0.net
これ東大ネタだから東大出てない奴にはわからんよな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:16.69 ID:Dc0SnL8A0.net
今や政治家になるには逆高学歴。
東大卒は低偏差値世襲議員の小間使い。
人生の勝利者は医学部、こいつら税金大食らい。
戦後日本復活の原動力工学部、偏差値も工学部電気系が医学よりはるかに上。
稼ぎ頭工学部はどん底の冷処遇。
これじゃ日本がつるべ落としで凋落するはず。
馬鹿な政治家を生み出す馬鹿な国民、もうどうしようもない。屁でもこいで寝るか!

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:28.84 ID:tuzPWJeo0.net
>>89
大げさに言うなら憲法から始まる日本の法を作っているのが東大法学部
なんて考え方があるんじゃないの

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:32.61 ID:NUuad6+g0.net
>>95
開成は1学年400人だっけ?

1学年160人で東大120人の筑駒と比べると、やっぱり率は下がるね。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:36.75 ID:lriZFmma0.net
こんな人間だから恋愛出来ないし続かないし嫌われるし結婚出来ないんだよ。
テレビ番組でそういう状況を悲観して泣いて同情買おうとしてたけど自業自得だわな。
これじゃ上辺だけの友人しか居ないだろうな。普通の神経ならこんな奴と一緒に居たくないし。

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:37.97 ID:b1a89NTp0.net
人にあらずんば寄って見よ
遠からんものは音にも聞け
アラジンにあらずんばハリウッドとは認めぬ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:41.36 ID:WVB0S8Xi0.net
自分のアイデンティティが勉強しかない可哀想な人

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:48.54 ID:KOnXHAPY0.net
言葉の暴力が素晴らしい女性ですね。
この勢いですと、肉体言語がお待ちしていますわ。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:52.60 ID:mwT/3KLw0.net
勉強頭がいいのはわかったから、どんな形で社会に貢献したのかを教えて欲しい。
バラエティ番組で毒舌はいてるだけなら真面目にコツコツ働いてるお父さんの方が上だろ。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:55.99 ID:D7WjBAPm0.net
今ざっと調べたら法学部の方が上なんて意見全然ないな
医学部が文句無しのトップ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:37:59.98 ID:7wETzg/e0.net
>>139
どっかの国のIQぶっとびおばさんは
最終的に悩み相談の回答者になったって
オチ聞いたことあるな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:10.56 ID:wE7sgFFr0.net
宮沢喜一みたいなのまだいるんだのw

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:19.35 ID:THpXNIL20.net
>>112
俺もそう思う。

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:21.73 ID:7g8uC/F90.net
東大はアスペの集まり

これ豆な

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:34.14 ID:pKpqxMCc0.net
学力偏差で図るからで
全般偏差でみたらもっと難関はいくらでもあるぞ
東大卒とかは国家がその道を用意してくれてるだけで
他の国家でその偏差を示せる存在は少ない。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:39.92 ID:eMKCXaL80.net
>>159
東大医学部はまた特殊すぎるので

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:46.79 ID:+MLZ4GO90.net
>>131
凄くローカルな学問だよね。
医学とかだったら英語も出来れば他の国でも通用するけど。

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:47.19 ID:BGHG8VPr0.net
明治維新直後に法科出身者が重要視されたのは理解できるけど
いまだに法律の知識を重用しているなんて、頭がおかしいんじゃないのか?

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:47.59 ID:X1pv+1CV0.net
拗らせおばさんの末路

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:52.77 ID:fldM8Jhb0.net
東大法出て司法試験受かって大手事務所行けば初年度から年収1200万〜1400万
パートナーになって成功すれば1億超えだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:55.38 ID:Ye4V3zui0.net
いい加減に切り取りやめろよ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:57.24 ID:/2Vadlq50.net
>>1
宮澤喜一は露骨だったな>東大法卒以外の記者を相手にしない

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:58.99 ID:D+tQH8So0.net
>>150
東大生以外はこんな反応するんだね
わりと東大内ならあるあるネタ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:59.22 ID:oKKThbmv0.net
医学部が神に決まってんだろ
法学部なんて秀才止まりだ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:38:59.22 ID:NB5HMvRP0.net
水管落下の和歌山市長は東大土木工卒

土木に詳しい一般人がグーグルマップ見て耐震補強とは関係ない吊材が破断してることを発見

本当学歴が泣ける

175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:00.72 ID:LzOZ5Ujg0.net
こんな人に限って家に帰ったら
G三昧

176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:06.23 ID:2ipUJHVc0.net
優ばかりってすごいな
優なんて取った記憶ないわ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:08.15 ID:q93i1G7T0.net
>>141
高2で理系を選択して
文系の人より数学を2科目、理科を2科目多く履修しないといけないのに
文系の人が両方受かる根拠はまったく無いよね

178 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:09.06 ID:BJn4t6N+0.net
似たような言葉に 磐高.磐女にあらずんば、人にあらず  福島ローカルの学歴ネタ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:10.06 ID:i+SH8uNK0.net
>>138
東大が官僚
慶応が広告代理店
早稲田がマスコミのイメージよね

180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:11.30 ID:oREOZVZn0.net
>>160
パックンだってハーバード大学からお笑い芸人

181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:28.01 ID:r2KAQdip0.net
>>158
真面目に働いてなくても
中卒で子供いる人の方が上
って風潮もあるな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:30.89 ID:3JnUcJaJ0.net
池田勇人は官僚が学歴にうるさいのをわかってるので
小卒の田中角栄を送り込んだ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:33.02 ID:AqyQdfw70.net
数学系で優しかとったこと無いとか言っていた先生と会ったことあるけど、良い人だった。
TV用のキャラ付け大変ですねという感じかな。

184 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:37.68 ID:C3/ICMj70.net
お利口さんなんだね

185 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:43.44 ID:2T6OwO+j0.net
サンダーバードの人形みたいになってきたな

186 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:44.94 ID:M9ldFhQm0.net
理Vだろ?
文系に限定してんの?

187 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:55.11 ID:MIxVy7IY0.net
理IIIから見たら法学部なんてゴミですよゴミ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:57.15 ID:pKpqxMCc0.net
>>159
そもそも、どっちの学部が上って概念がある時点でオカシイ。
それぞれのトップがあるのが筋。
だから日本の大学は出遅れてる。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:39:59.92 ID:bYNffAeJ0.net
>>71
開成卒の中では最底辺だろう

190 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:00.86 ID:CxWDEMd30.net
非難しなくないけど、クイズ番組卒業したあの可愛い子も、山口さんみたいな傾向ある人だと感じたわ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:04.04 ID:LibRlNG70.net
このスレを要約すると、理系はもっと優秀なのに
文系の中でマウント取ってる恥ずかしい連中が法学部ってこと?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:07.99 ID:VtY/iRoJ0.net
この人にオバサンって呼ぶと凄え機嫌が悪くなる

193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:11.54 ID:cDbmSpgE0.net
>>79
結局天才っておだてられても山口真由には勝てなかったってことだよ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:12.57 ID:xbOBqIOm0.net
これ芸風だからなw
アズマックスが万札で汗拭いてんのと一緒やで

195 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:15.88 ID:6YxrpvlT0.net
璃1、襟2から傍系進学で医学部医学科に進むやつが、
学力的には東大でも一番なんじゃない?_
東大法学部で弁護士なんて掃いて捨てるほどいるし、
人類全体に貢献する様な業績なんて残せないわけだし。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:19.19 ID:7wETzg/e0.net
ルーピーじゃないほうの鳩山さんが
自分で言ってたどんな書類見ても一度で記憶できるってやつ
あれが天才ってことだよ

197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:21.72 ID:gDdxGOy10.net
>>1
今後は人に非ずと言った相手からの恩恵を
一切受けられない呪いにでもかかればいいと思う

198 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:28.78 ID:0aktTEnz0.net
>>115
例外で語るのはさすがに頭悪すぎる

199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:32.34 ID:Su9wQARV0.net
>>161
頭の悪い奴が偉そうに文句垂れるから腹が立ったんでしょう

200 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:35.69 ID:2WdCBGAW0.net
頭良いから相手から求められたコメントしてんだろ。結果嫌われるがw

201 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:40:58.55 ID:f/ma3B/I0.net
さすがに一般的には理三の方が上。
昔は3年時に旧司法試験に受かれば理三以上って感じはあったけども。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:10.65 ID:hMn0Uudd0.net
鳩山由紀夫と同類だわな
経歴も人間性も
そっくりじゃん

203 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:18.31 ID:8IGkSMTd0.net
演出にしろキャラ作りにしろこの発言で傷つく人がいる可能性があるなら言うべきではないと思う

204 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:20.78 ID:X1pv+1CV0.net
>>194
おっさんならわかるがおばさんはマジなやついるだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:24.58 ID:3RhHLgQ30.net
どういう意味?東大でも法学部以外はダメってこと?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:34.90 ID:BAjAkXNA0.net
学歴で人を馬鹿にしちゃダメだぞ。
進次郎や安倍・菅の学歴バカにした奴らは大いに反省しとけよ。

207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:38.20 ID:V9faLKrd0.net
令和のこの時代に学歴マウントって化石か
今の時代、学歴よりも収入
稼いでるやつが何よりも偉い
そういう時代だ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:40.44 ID:pKpqxMCc0.net
偏差が意味をなすのは高校入学まで
大学で偏差を計る事自体、本来ナンセンス。

209 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:44.33 ID:eMKCXaL80.net
東大医学部は医療ではないからな
また特殊すぎて

210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:41:45.59 ID:803w4vEU0.net
>>199
だれのこと?自己紹介?

211 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:04.14 ID:THpXNIL20.net
>>131
元々は官僚養成のための法学部だからな
ドメスティックになるのも当然
そこで止まってしまっているのが法学部も個人もダメ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:17.06 ID:BJn4t6N+0.net
>>177
人材が東大法学部に集まっていたという話 細かい話はどうでもよい 
ノーベル賞を取った本庶祐だって法学部も考えていたと言っていただろ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:23.12 ID:t22zmuCIO.net
俺も予備校の先生から「日大は大学にあらず」とタコができるくらい言われたな。だから最低ラインは明治にしたけどな。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:23.88 ID:HZV3z4tP0.net
まさかやりたい学問があっても法学部だの医学部だのに行く奴がいるのかな?
いたとしたら逆にアホの極みだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:30.02 ID:adpusYwJ0.net
医学部と法学部が一番国際ランキングが低い東京大学なのに・・・

216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:42:30.58 ID:/2Vadlq50.net
>>182
角さんは官僚をカネで手懐けたけど、
マクロ経済とミクロ経済の違いを最後まで理解できなかった。
狂乱物価と言われるほどのインフレ起きてるのにさらなる大型予算組むなど景気刺激政策を取って、余計経済を混乱させた。

小卒の限界だね。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200