2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】山口真由氏「まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」 東大の中での序列にも言及 [れいおφ★]

1 :れいおφ ★:2021/10/05(火) 11:18:20.57 ID:CAP_USER9.net
東大の中での序列にも言及。
「東大の何学部ですか?法学部ですね?」には「まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」。山口氏は、プロフィールで紹介される「首席で卒業」という表現は、最近は避けてもらっているとしながら

「4年間『優』以外見たことがない。だから学生時代は『良』を取るのがすごく難しいと思っていて...」
などと話した。

(一部抜粋)

記事全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/20973243/

山口真由氏
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bf69b_50_e63f5463_36f90702.jpg

328 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:51:59.42 ID:gDdxGOy10.net
人は誰かの力を借りないと生きていけないのに
今後、身に降り掛かるあらゆる不都合は何があっても自業自得かもね

329 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:02.44 ID:7Zhv2wMW0.net
だからダメなんだろうなって

330 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:03.61 ID:lriZFmma0.net
東大生の一部には学歴や短い職歴だけで社会的価値がある特別な上級人間だと勘違いしてる奴が居る。
でも本当に優秀な東大は学歴マウントなんて恥ずかしい事せずに仕事すぐ辞めずに努力し他人を尊み汗かいて努力して社会で結果出してる。
全ての東大生がコイツみたいな人間では無い。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:10.78 ID:yeKAePvk0.net
>>1
三浦瑠麗

332 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:13.46 ID:aqRWZvjK0.net
>>304
京大法で司法試験受けない人は他にやりたいことある人?司法試験は受からないなって諦める人?

333 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:15.69 ID:pKpqxMCc0.net
>>326
要するに珍しい
偏差値そのもの

334 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:27.09 ID:SxTIbjnl0.net
キャラ作りで迷走してるな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:28.88 ID:0X8b9leF0.net
友達は少ないだろうな
それともTV向けの発言なのかねえ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:29.43 ID:vDiTRgQQ0.net
学歴板の住民と思想全く同じやん
違うのはこいつはちゃんと東大法出てて
ねらーは学歴に詳しいだけで勉強はからきし

337 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:32.35 ID:rtheBSga0.net
高橋洋一がモリカケ問題の解説のYouTube動画で、
「佐川が頭が悪いから起きた問題。
ちゃんと国会答弁用に近畿財務局?の資料を全部勉強しないと。
あの人、東大だけど法学部じゃないでしょ?
それに浪人したんだよね?
頭悪いんだよあいつは」
とか言ってるのを思い出した。
狭い世界で細かく差をつけ合わないと生きていけない人たち。

338 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:34.80 ID:7P0fM49C0.net
本音と建前をぶっ壊す!

339 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:35.30 ID:L0qs/xqk0.net
東大というだけで
テスト勉強だけのバカと断言するわ。
恥を知るならば
プレミアムフライデーとか
イクメンとか撤廃して
現実に即したことやって見せろ。
まあテストバカの官僚には
無理だろうけどな。
だって参考書には、
国や国民の舵取りは載っていません!

340 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:35.87 ID:OKTsZd6W0.net
ハーバードは?
スタンフォードは?神かな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:41.26 ID:g79+IcDo0.net
>>11
普通はこんな演出なんて刷る必要ないんだわw
コメンテーターなんてクソみたいな職やってるってるからだなw

342 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:54.87 ID:f790wwJA0.net
>>326
でも途中辞めしてる負け組だろ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:52:56.05 ID:vsZMo7dA0.net
>>304
アホみたいに勉強するから阿呆学部だろ
ま、東大や京大の法学部の単位認定は普通に厳しいよ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:06.46 ID:s8B9JNJT0.net
この手の頭いい人は
どんな試験も
ラクにパスしてきたんだろうな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:09.53 ID:kVNx3eF50.net
この人に弁護されたいけど 怖い

346 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:12.69 ID:MIxVy7IY0.net
オバサンのアヒル口とかどこに需要があるんだよw
吐きそうだからやめろ

347 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:22.03 ID:D+tQH8So0.net
>>293
今はそうなん?おれの時は他の類からの枠が拡大されて簡単には行けなくなったけど
大体70点ぐらいは必要だった

348 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:23.71 ID:ijjIrfqx0.net
だから結婚できねーんだよw

349 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:31.13 ID:UfQezSJq0.net
東大法学部って昔は
天井人のように思えたけど
林先生や真由さんみたいに
こんなもんかと思えるようになったな
たしかに受験マシーンとしては
素晴らしいけど
なぁ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:31.40 ID:3N1GkUWZ0.net
>>327
子供欲しくて婚活してるなら、アラフォーなんていくら学歴凄くても、人にあらずだわな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:33.91 ID:OvHl4y890.net
理三:「せやな」

352 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:36.70 ID:z6UtbMGi0.net
まぁこの人は別格だから嫌味にもならない
正直罵られたい人も多いだろ
ハイヒールで踏みつけられながら

353 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:38.51 ID:VHKEj3ec0.net
>>339
めっちゃ惨めなレスだなこれ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:52.79 ID:fvIlUsNI0.net
東大の法学部とか経済学部は文系だから
文系バカだって
高橋洋一が言ってたぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:53.24 ID:OaWr8R+q0.net
>>247
最高学府=大学なんだけど

356 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:55.10 ID:eMKCXaL80.net
>>332
最初は目指そうと思ってたけど俺の場合はインターネットの時代とマッチして学生時代に友達と起業してしまったので…むしろ友達関係で税理士弁理士弁護士なんでも安値で揃ってそのコネだけありがたかったw

357 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:53:56.69 ID:adpusYwJ0.net
今は弁護士登録さえはずしてるみたいだけど本職なにやってんの?

358 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:01.41 ID:5rJq0NrF0.net
モーニングショーで3人の物理・化学のノーベル賞有力候補を紹介する
香取秀俊 東大卒 東大教授 物理賞候補
藤田誠 千葉大卒 東大教授 化学賞候補
細野秀雄 都立大卒 東工大教授 物理賞候補

359 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:06.56 ID:8WNegF1Y0.net
>>281
底辺の相手をすることもなく、ほぼ定刻勤務で信用もあって、私生活を重視できる
三流官庁文科省に首根っこと頭を押さえつけられる点、民間と比べて低賃金な点を除いては最高だろう

360 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:07.24 ID:bBi9VMyl0.net
いま法学部なんてお荷物だろ
官僚になりたい人間なんて、超エリートからの脱落組なわけだし

361 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:07.87 ID:UqeMPtZ80.net
東大法→財務省→主計局長→事務次官

362 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:12.38 ID:tXl6wCBm0.net
全然美人と思わない
歯列矯正してるのかいなと思いながら見てる

363 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:12.95 ID:DmOWPgvv0.net
>>342
誰に負けてるんだよw

364 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:17.26 ID:GV690QWD0.net
>>316
ほんとそれ
まともに大学受験してたらこの人に言う資格あるってわかるよな

365 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:20.10 ID:IlkCTDWl0.net
優6割良4割 可1個 不可1回 統計学が駄目だったなあ。
未だに苦手

366 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:21.56 ID:g3WVkGvP0.net
棋士「東大はバカがいくところ」

367 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:28.39 ID:WA1MwQ3q0.net
脳も身体機能の一部だから、学問を解くことに全フリした脳なんだろう。
運動神経に全フリなら、五輪金メダル級だ。

特別な資質で特化した人なのは確か。
が、何故か日本は学問メダリストを、無条件に崇拝してしまうんだよね。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:34.28 ID:UfQezSJq0.net
>>357
信州大学の教授が今の肩書きかな
ワイドショーのコメンテーター以外は

369 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:36.77 ID:/2Vadlq50.net
>>325
皮肉にも宮澤以降、東大法卒の首相はいない。

(鳩山由紀夫は東大卒だが法卒ではない)

370 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:41.42 ID:BJn4t6N+0.net
>>343
昔の京大法学部は易しかったとOBから直接聞いたよ 
教授が「賢い人は大学に残ってもらいたいけど馬鹿が残っても大学にメリットはない、だから単位はいくら出も上げる」と言っていたらしい

371 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:45.59 ID:576jEJQy0.net
>>332
京大法といえど予備試験現役合格はごく一部
法科大学院経由はかなりリスクがあるし就職も実質3年以上遅れる

372 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:54.19 ID:Mf/uz5Tq0.net
パワハラとかマウントとか勉強だけはできるはずの奴もやってしまうけど、オナニーと同じでこれが気持ちよくて抑えられないんだよな
これやると評判下がると分かるのに性癖には勝てないんだよ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:54:55.72 ID:rtheBSga0.net
舛添要一や舛添の元嫁の片山さつきは、模試で全国一番の常連だったんでしょ?
それでも他人の金と自分の金の区別もつかず、全国に赤っ恥さらしてクビ、
方や選挙民に土下座して落選

374 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:24.97 ID:98l0gX3f0.net
この人その内病みそうだな
弁護士やってりゃ美人キャラのままでいれたのに

375 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:29.89 ID:mOq14QpC0.net
>>286
何で?文系なんて所詮暗記でしょ?

376 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:43.63 ID:YKdFKpLy0.net
こういう女って友達いんの?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:46.07 ID:eMKCXaL80.net
>>343
それはだからそもそも司法試験組だけだって
今は法科大学院とかいろいろ基準があって単位認定上がってるというが俺の頃はほぼ出席なしでもとれたしな…

378 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:56.49 ID:o+tpl/jI0.net
頭いいのに糞みたいな情報番組のコメンテーターって悲しいな
将棋の藤井もそうだけど何の役にも立ってない

379 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:55:58.39 ID:I/kzS0KL0.net
>>326
いつの時代の話だよ、爺さん

380 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:06.04 ID:bYvhYaPw0.net
別格なのは理3だけ
文1も文3合格最低点は大して変わらない
一方で、理1と理3には天と地の差がある
二次試験440点中、理1のボーダー220点から60点上乗せとか地獄

381 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:09.61 ID:x3uxx2B50.net
>>375
それ言うなら理系も受験レベルじゃ全部暗記だろ
すげえ頭悪そうやな君

382 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:19.56 ID:be+YF6BJ0.net
本人はジョークのつもりなんだろうがつまんねーんだよな

383 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:20.03 ID:BJn4t6N+0.net
>>356
京大法って司法試験トップ合格して大学に残った人がいるだろ 商法が専門とか聞いたような
最近だから若い先生 知っている?

384 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:24.48 ID:vsZMo7dA0.net
まあ東大卒とかならわかると思うけど、序列、ヒエラルキーは厳密にできるからね
5大省庁といって、それ以外の官僚を負け組としたり、農学部をドーバー海峡とバカにしたり
どんなことにも序列をつける
それが東大法学部卒としては正しいのだけど
ま、開成や筑駒、灘、桜蔭に嫉妬してるのもあるかもねぇ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:32.78 ID:BAjAkXNA0.net
>>95
開成2020進学者数
東大 183
京大一工 34
地底・神横筑 23
(国公立医 47)
早稲田 32
慶應 35
(文系は早14 慶18)

386 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:38.68 ID:Z3AgSz/y0.net
>>1
文系笑

387 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:46.69 ID:eMKCXaL80.net
>>370
実際その通りだったよ
サークル活動からの出版社就職組とか文系よりも多かったり

388 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:49.60 ID:2vZvm2B60.net
>>1
理系のほうが上じゃないの

389 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:56.06 ID:UfQezSJq0.net
>>375
受験だけなら早稲田理系だって暗記だろw

390 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:56:56.46 ID:nmD0jAUw0.net
予備校で働いてる時京大法出たことを自慢してた上司が飲み会で酔っぱらった時に
「お前らが食えてるのは俺のおかげやぞ!」って言ったから
「京大法学部出て弁護士にもならずこんな予備校で講師してくださってる先生には足向けて寝られませんわ」
って言ったら涙目になってだまった

391 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:20.36 ID:dEqZ9dhv0.net
頭に関しては良いんだろうし良いんじゃない?
金も稼いでるだろうし。
結婚は別な、特に子供欲しいならもはや劣等種だけど。

392 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:23.61 ID:v7759FO20.net
大手コンサルファームの人と話してるとさ、話題がどちらが頭が切れるかとか、金稼いでるかとか、そんなのばっかりでさ。本人ドヤってるんだけどなんか貧しく寂しいんだよ。
ファームって個人プレーヤーの集まりみたいにみんな張り合ってるから、チームの連帯感とか薄いのかな。
なんか幸せの種類の少ない人たちだなって思う。
東大出て頭の良さ一本槍で生きていくのはなんか惨めだな。クイズの東大王とか見てても余計な心配してる。

393 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:31.00 ID:eMKCXaL80.net
>>383
最近の人は知らんw
おれは尾池時代の卒業生だからなあ

394 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:31.62 ID:adcTWR0z0.net
仲間内でこういう話をしてて理系が近くを通り過ぎると黙るタイプの人間だな

395 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:52.22 ID:lFdRXC1R0.net
俺はFランで一つ以外全て「優」で教授達に編入した方がいいと言われたが家の経済状況で断念した
元々その大学に入った理由も学費免除と家から近いという理由でレベル下げて入ってたし

396 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:57:55.38 ID:OZvZ8KPj0.net
>>353
だが事実である。
東大を始めとする一流大卒の官僚たち
マトモかどうか、今更説くまでもないだろ。
無能、無能、無能なり!
その辺の引きこもりや
トラック運ちゃんにでも
任せた方がまだマシかもな?

397 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:01.07 ID:PCozWvSH0.net
これ私空気読めませんって言ってるようなもんだろう
ふつうは周りの空気や相手の気持ちを読み取って発言するんだよと
誰か教えてやれよ

よく言われる、東大には発達障害が多いっていうのがわかる人でもあるな

398 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:02.52 ID:adpusYwJ0.net
>>368
調べてみたら特任なんだねw本職ないに等しいじゃん

399 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:16.61 ID:yrHu5QPk0.net
>>390


400 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:35.88 ID:KRykHb730.net
>>392
そいつらはお前のことを貧しく寂しいやつだなって思ってるよ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:44.38 ID:YQPW1qWN0.net
>>381
このレスする時点で
東大の問題すら見たことない層なのがわかるよねw

402 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:48.64 ID:J0HdzrgU0.net
>>1
弁護士や裁判官って
決められている法の適用の判断だから
ツリー構造の分岐だよね

ならばコンピュータというか機械で
自動的にできる仕事でしょ

機械学習のようなフィードバックさえ
いらないから、昔の非力な
pcレベルで十分だよね

403 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:52.11 ID:X0zlwEqI0.net
東大を卒業して今はワイドショーでコメンテーターしてる。お笑い芸人でもコメンテーターやってるのにはたしてこの人は勝ち組なのだろうか?

404 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:58:57.33 ID:OaWr8R+q0.net
てかこの人だれ?天竜人?

405 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:08.64 ID:GUN8/P+R0.net
これはそうだろ
日本で東大以外の大学に行く意味が分からん

406 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:11.49 ID:eMKCXaL80.net
暗記じゃねえよw

407 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:16.11 ID:rtheBSga0.net
宮沢喜一が竹下登のことを、「あの方はドカン、早稲田?早稲田って入試あるの?」とバカしていた伝説。
その宮澤も総理になるために親子ほど歳の離れた若い日大出の小沢一郎の面接を受けてな。

408 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:17.73 ID:gDdxGOy10.net
この人が駆け込んできても医療行為を断りたい

409 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:21.49 ID:5rJq0NrF0.net
現在の財務省事務次官
矢野康治さん
下関西高校→一橋大→大蔵省→財務事務次官

410 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:27.44 ID:e1Z84llL0.net
高学歴で凄い経歴を持ったまゆゆを持ち上げてやらないから怒ってる

411 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:39.87 ID:vsZMo7dA0.net
庶民もマウント、序列が好きだけど、上のほうの序列はとんでもないってこと
能力がないなら目指しても意味ないよ
すぐに叩き落されるから

412 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:42.07 ID:psLdPaYd0.net
>>401
早稲田理系の話だろ
横レスしといて会話も読めないの本当に頭悪いやん

413 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 11:59:51.39 ID:XjEl6aNm0.net
この人何か社会の役に立つことしてんのかな?

これだけ優秀な頭脳があるのにただのコメンテーターでしかないのはもったいないと思う

414 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:04.18 ID:jPrgkCv+0.net
いいなあ
スケベしたい…

415 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:05.33 ID:Mf/uz5Tq0.net
>>398
マスパセみたいなもんか

416 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:05.45 ID:YQPW1qWN0.net
>>384
おれ5号館だったから
毎日ドーバー海峡渡って農食いってたわw

417 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:05.87 ID:ynkquiF00.net
>>76
これはいつの時代の話だ?

418 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:11.14 ID:PFY+0NNG0.net
まぁ頑張って過払い金チューチュー吸ってくださいなw
いつまであるか知らんがw

419 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:14.27 ID:3N1GkUWZ0.net
>>396
東大は、元々官僚育てる学校だからね
主な業務は、大量の書類の処理なんだよ
トラックの運ちゃんが、一日中机について
書類を読めると思う?

420 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:19.72 ID:S/rt9LK20.net
行き遅れて最後は小室みたいのに寄生されるタイプだな。

421 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:35.07 ID:JCMpSBGL0.net
この人が人じゃないのでは
こんな人番組に呼ばない方がいいよ

元々の性格もあるだろうけど、なんかで脳に障害起こってないか

422 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:44.17 ID:npqVbNvF0.net
こいつ八代弁護士に司法試験は東大の教授が
問題作ってんだからその教授に教わってる
東大生が合格するのは当たり前だろってディスられてたな
言い返せなかったからな。

423 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:46.60 ID:RgV56bDL0.net
この人は秀才でアスペルガー何とかなのか?

424 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:55.89 ID:mOq14QpC0.net
>>381
は?九九じゃねえぞタコ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:59.26 ID:BAjAkXNA0.net
開成の早慶進学者っていってもその多くが
早稲田:政経、理工
慶應:経済、SFC、理工、医

であって、法学部行った奴なんて1人しかいないぞ。

426 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:00:59.89 ID:eMKCXaL80.net
東大は官僚予備校

427 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 12:01:17.79 ID:UfQezSJq0.net
>>422
でもKOみたいに教えてくれないだろ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200