2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<アルゼンチン人コーチが語る>「僕の国なら、即、監督交代です」「森保監督が試合中にメモを取っている姿は話題に」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/09(土) 00:20:04.38 ID:CAP_USER9.net
実兄のピチは、あのディエゴ・マラドーナと共にワールドユース東京大会(1979年)で世界一となった右ウイング。息子は、チェンマイ・ユナイテッド(タイ1部リーグ)所属のエスクデロ競飛王。

 自身は、元アルゼンチンユース代表&ビーチサッカーアルゼンチン代表であるセルヒオ・エスクデロ。

 2019年末から、川越市のフットサル場で自らスクールを始め、今日、埼玉県のジュニアユース、トリコロールFCのコーチとして指揮を執る彼が、サウジアラビアに0-1で敗れたサムライブルーについて語った。

「日本代表、ボロボロでしたね。オマーン戦に続いて2敗目。内容も、まったく良くありませんでした。柴崎岳がボールを失ってばかりなら、何故、早く他の選手を投入しないのか。森保一監督の采配には、本当に疑問符が付けられます。

 僕は、日本のカタール・ワールドカップ出場は可能だと思っていましたが、分からなくなりましたね…。アルゼンチンなら、間違いなく監督解任ですよ。

おそらく引き分け狙いだったのでしょう。残念ながら『勝つ気持ち』が見られないゲームでした。

 森保監督は、守備しか考えていませんね。例えば長友佑都の特徴は、オーバーラップして、センタリングをバンバン上げるプレーじゃないですか。それをさせない戦術をとっている。

 南野拓実も古橋亨梧も左サイドで生きる選手じゃない。どうして、あんな使い方をするのか、理解できません。

アルベルト・ザッケローニ、ヴァヒド・ハリルホジッチの年俸は2億円と言われていましたが、今や世界の一流監督はそんな値段では、日本に来てくれません。

 ザッケローニの後だったと記憶していますが、ハビエル・アギーレが就任する前に、アルゼンチン人のホセ・ペッケルマンにサムライブルー監督のオファーがあったそうです。でも、金額面で折り合いが付かなかった。それでペッケルマンは、コロンビア代表の監督になったんですが、彼の年俸は500万ドルとアルゼンチンで報じられました。$1=100円の計算で5億円ですね。

 やはり日本代表がワールドカップでベスト8以上を目指すためには、能力の高い監督が必要でしょう。どんな世界でも、力のある人はそれなりの金額を受け取らねば仕事をしませんよね。

アルゼンチンで日本のサッカーに関心を持つ人は少数派です。でも、森保監督が試合中にメモを取っている姿は話題になっていますよ。あんなことをしている監督は、南米やヨーロッパにいないからです。

 サッカーって、目の前の局面がどんどん変化しますよね。何かを書いていたら、見逃してしまうじゃないですか。『アシスタントコーチもいるし、録画もしているんだから、メモする必要は無いだろう?』『集中してピッチを見ろよ!』『演技か?』『ジョゼ・モウリーニョ、ジョゼップ・グアルディオラ、ロナルド・クーマンが試合中に何か書くか?』と笑われています。

日本サッカー協会は、監督を育てているつもりなのかもしれませんが、本気でワールドカップで勝ちたいのなら、きちんとお金を払って世界で名の知られた監督を連れて来るべきです。

 あるいは……契約上の問題があるでしょうが、日本で結果を出している川崎フロンターレの鬼木達監督を抜擢したらいいんじゃないかな。森保さんだって、サンフレッチェ広島での功績が認められて代表監督となったのですから。

 とにかく、早く手を打たないとカタール・ワールドカップに出られなくなってしまいます。それだけは避けなければ、と僕は感じます」

10/9(土) 0:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20211009-00262186

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/soichihayashisr/00262186/image-1633666984413.jpeg?exp=10800

708 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:16:16.75 ID:0V5phjhx0.net
あれメモじゃなくてデスノートだぞ。吉田もそろそろ心臓発作を起こすだろう

709 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:19:27.48 ID:Tm3bExJ20.net
心の俳句やぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:24:31.71 ID:wDspcPhY0.net
こっからW杯出場決めて本戦で勝ち上がったら『森保監督の夢メモ』として書籍化間違いないな。

711 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:30:50.47 ID:2+ArgJdJ0.net
>>6
サッリ「わたしほどの戦略家ならばな」

712 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:31:13.59 ID:YYCVQCQz0.net
>>7
広告代理店とスポンサー、電痛が護ってるから

713 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:32:19.10 ID:YYCVQCQz0.net
>>23
ならモリポもクビにしろよ
ハリルより内容も成績も悪いぞ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:33:01.64 ID:sDR67EMq0.net
斎藤だって現役中は常に課題を探し追求してた
課題を探してメモッてるんだろうよ

715 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:33:02.77 ID:Gs1GBrRF0.net
>>707
・牛肉
・にんじん
・じゃがいも
・たまねぎ
・らっきょう

こんな感じだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:34:14.15 ID:ps8X6wKM0.net
>>13
わーるどかっぷが終わったら自伝出版するためやで

717 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:34:51.89 ID:xGsoher00.net
>>44
コミュニケーション不足というよりハリルはやたらと日本サッカー下げ発言ばっかしてたから切られたんじゃね?
「欧州CLのサッカーはフェラーリ、日本のサッカーは自転車で全く別物」とか
「日本サッカーにはディフェンス文化が無い」とか
実際に「日本はゾーンディフェスを知らない」と代表練習で選手達を紐で繋いでゾーンディフェンスを教えようとしたが
全然上手くいかずに結局マンツーマンディフェンスに戻したらしいじゃん

718 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:35:25.55 ID:eD+8IfB20.net
ポイチが南米で話題とか胸熱

719 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:36:30.43 ID:TGBNe3820.net
韓国は結果でなければすぐ監督交代
今のベント監督ですら解任話出てる

日本が異常なんだよ
田嶋一派と電通絡みが異常

720 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:40:48.15 ID:eDM+rY1i0.net
メモっての問題点や改善点を書いてるんだろ
それは練習中にする事で試合。特に最終予選でする事じゃない
試合後VTRでやればいい

721 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:53:44.65 ID:yzSQQi0Z0.net
最近、急に守備守備言う変な奴が増えたよな
NMDで上手くいってたのに粗探ししてぶっ壊してこの有様

722 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 11:56:08.19 ID:LGcD1N8uO.net
普通の監督なら柴崎長友大迫は選ばれもしないんだよ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:01:02.81 ID:0zWJa6770.net
>>664
日本の目指すところはショートパスをつないで
相手の守備陣形を崩して得点することです。
崩れなればファールを誘発してセットプレイから点を狙う、
中村俊輔のオプションは日本スタイルの延長戦上にありました。

攻勢でアンバランスになった相手守備のギャップを
速攻カウンターで突くのは日本の目指してないサッカーですよ。
攻撃のうち一人が得意でもパス供給する周りは準備できてません。

724 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:40:00.11 ID:ckk71a0L0.net
エクスデスみたいな名前しやがって

725 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:42:57.26 ID:x1zAVQwT0.net
メモの中身
https://o.5ch.net/1v5ut.png

726 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:44:17.53 ID:x1zAVQwT0.net
>>88
スポンサーマネーもあるし会員から御布施も徴収してるんだからそこをケチってどうするんだってな

727 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:53:10.08 ID:yXI3rlWD0.net
即交代でチームが良くなるかどうかは別としても結果が出ないと代えられるって緊張感が重要なんじゃね?

728 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:54:13.88 ID:c++AQRG90.net
>>723
なんでカウンター=縦ポンなんだよw

729 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 12:59:27.22 ID:umc//Fa80.net
メモかと思ったら数独だった、とかじゃないの

730 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:04:39.00 ID:cpSpLmaZ0.net
高橋由伸もメモしてたな

731 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:10:44.96 ID:UvWx8gLq0.net
正論。大迫トップを中心で考えてるから南野古橋の良さが活かせないところで使う羽目になる。システム変える準備も考えもなかったから対策立されていたらそれを上回る変更ができない。挙句に選手交代も遅い。負けているロスタイムに変えるな。何できるんだよ。時間稼ぎか?

732 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:13:36.65 ID:zvXKLOr90.net
>>731
サウジ戦は前半終了時点で大迫を古橋と交代させるべきだったよな
固定観念に縛られてるし適応能力もないそれが森保

733 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:17:52.57 ID:jyE0fyIZ0.net
ザケローニみたいな監督でいいじゃんね

734 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:21:49.94 ID:p3/6kn/g0.net
森保がメモとってるのは
仕事してますアピールなんで
気にするな

735 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:23:32.19 ID:uaTI5DXk0.net
ど正論すぎる
目の前で起きてることに対処するのが監督だわ
しかもその何年も取り続けてるメモは何かの役に立ってるの?

736 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:26:34.20 ID:Rre46u1d0.net
森保は髪型がダサすぎる
叩かれるのも仕方ない
髪型をなんとかしろ

737 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:29:35.41 ID:M3gjopIk0.net
でもファンハールが日本代表監督になってることは15年以上前には想像すらつかなかったわ

738 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:29:47.26 ID:9xBOCmja0.net
鬼木とか代表監督向いてない典型的タイプだろ

てか、試合見ずにボード抱えてる監督なんか沢山居るわ
まぁ、メモが試合の何の役に立ってるのか見当が付かないがw

739 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:31:37.11 ID:VPu6KhXV0.net
>>646
2ちゃんねるではただひたすらチンコの絵のらくがきしてるだけとみたなw

740 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:40:45.11 ID:MM+Lqv6N0.net
一言だけ突っ込むならそこにクーマンがいるのはおかしい
トゥヘルかクロップにしとけ

741 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:40:55.39 ID:vo8OYoi60.net
>>146
アジア最終予選の放映権料すら払えず分割してもらってホームのみで決着した日本なんてすでに市場として見捨てるだろw
いまだにジャパンマネーの幻想に浮かれてるのは日本人だけやで

742 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:42:53.51 ID:1pa8e1hE0.net
ほんと録画してあるんだから、メモしたいなら試合後にホテルに帰ってから
ビールでも飲みながら録画を見て気になったことをメモすればいいのにな

録画なら気になったプレーを何度も見られるし、試合中より冷静に見られるし
日本代表の選手たち全体の動きはもちろん、敵の全体的なプレーもすべて見られるのに

試合中に監督本人もテレビに映るから、カメラを意識して手持ち無沙汰にならないように
メモでもしてるのかな?
ほんと謎だよね

743 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:49:33.83 ID:AQEHb9vJ0.net
やっぱりザッケローニサッカーが日本人のするサッカーに合っているという意味で
最高の監督だったな、唯一肝心なW杯で失敗したけれど、
W杯以外ではやっている事は間違っていなかった。

744 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:49:38.00 ID:53sdEvnd0.net
方向性は合っていると言うが、それを研究されて負けてるんだよなぁ
中国には勝ったけど、オマーンとサウジアラビアには負けてる、特にサウジアラビアにはいいとこなしでミスから負けてる

戦術の幅がないから有効作が打てないし、変化に対応できてないじゃん
どれだけ言おうと勝負は結果が全て
森保解任を支持するわ

745 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:50:55.40 ID:53sdEvnd0.net
>>743
最初から手の内をさらけ出してたから、それを上手く隠せれば結果は違ったのかもね
選手の勘違いもあったけどさw

746 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:56:51.82 ID:p3/6kn/g0.net
たぶんS級ライセンスとるときに
講習会で言われたのを律義に守ってるんだろう

こういう何か行動でアピールする
やつは上の人間にたいしてこびてるやつ

ノートに書く伝統は昔から野球なんかであるが
自己満と他へのアピールが主

747 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:59:09.94 ID:dzIu2IPI0.net
交代とか生ぬるい

監督と吉田は斬首で

748 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 13:59:12.00 ID:pgX4hc8l0.net
大会でメモすることは一体なんなんだ
メモを活かす場面ではないのか

749 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:37:59.47 ID:ZJj+UKUM0.net
森保監督のメモを批判する奴らは一度でもメモの内容読んだことあるの?
見てもいないのにイメージで叩いてるのは本当に愚か

750 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:41:05.92 ID:UtkrsTiQ0.net
西野もコロンビアの退場に助けられたのがデカかったけど暗くはないしハッキリ喋るし西野の方が数倍マシ
でも田嶋は西野をW杯後に延長させる気全くなかったし代わりが森保なのが意味不明だった

751 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:42:48.38 ID:o/9zFyYW0.net
>>520
世界的監督のファン・ハールの趣味が試合中にメモする事なんやが

752 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:49:00.30 ID:NQBRCQI40.net
横内にして五輪世代中心にしろ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:59:04.11 ID:XSDiueql0.net
>>725
タモリのいいとものメモがソレだったらしい

754 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:59:20.09 ID:gqnyXEtp0.net
選手交代も監督交代も遅いのが日本人のメンタルなんです

ついでにベテランに夢見がちなのも日本人メンタル

755 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:12:13.63 ID:KVchIvDp0.net
今交代すると言ってもオファーを受けてくれて有能な代わりの人材は居るの?

756 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:23:33.33 ID:gKUiupK80.net
>>5
もしかして
青島幸男と入れ替わってね?

757 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:25:11.86 ID:4TzY4Elw0.net
逆にアルゼンチンは監督切りすぎだろ
近年のアルゼンチン代表監督ろくなのいないじゃん

758 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:26:21.26 ID:29IOyCe20.net
鬼木も森保と同じ前の遺産でうまくやってるタイプじゃねえか
どう考えてもちがう
それなら降格候補から解任就任ブーストで残留させた宮本のほうがましじゃねえかとさえ思う

759 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:29:25.81 ID:lQTUhtEc0.net
>>751
Stupid cornerkickとか書いてたやつか
あれを書いてどうするんだろと思った

760 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:37:14.02 ID:81tFEYh50.net
サウジの方がショートパスで繋ぐサッカーでしっかりと日本を自陣に閉じ込めていて
日本はひたすら単純なクリアで凌ぐ弱小国サッカーだったな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:40:00.24 ID:yzSQQi0Z0.net
>>750
西野はタイ代表監督も解任されたし
運良かっただけで監督としての能力は低い

762 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:40:24.17 ID:Zsm1bK320.net
>>758
スタッフに恵まれてるという意味ではポイチに近いけど、練習で鬼木がプレーを止めるときはしっかりとした指導があると、川崎の選手がよくインタビューで答えてる。
試合中の指示を大声でだしてるとこはポイチとは真逆。

763 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:48:59.68 ID:In9fyoN70.net
>>758
前任者の遺産とか言うけど
その前任者はチームで無冠で、別のチームを率いても無冠で
遺産を残せるほど有能じゃないぞw

764 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:54:55.94 ID:mnqOJYdk0.net
>>756
ほんとだ
変な采配も納得した

765 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:03:59.29 ID:O+YsgScB0.net
>>757
シメオネとかポチェッティーノみたいな一流監督だとメッシ起用しなくなるからなw

766 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:14:51.99 ID:u+SkoSHU0.net
>>227>>296
柴崎の個人的なミスを他人せいにすんなw

767 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:20:23.67 ID:Ye1QyA3P0.net
ブガッティに頼んで欲しい

768 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:13:28.54 ID:DTZp1jqr0.net
映像あるのにメモをとる意味

769 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:19:53.37 ID:53sdEvnd0.net
>>763
となると、鬼木監督はそれを上手く使って国内で最強チームを作り上げたわけか
有能やん

770 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:23:19.27 ID:7gRCU+0D0.net
>>766
逆で南野が途中出場してたら叩かれてるわ
変えるべきは南野じゃなく柴崎だったろ
森保のミス

771 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:28:09.02 ID:/qUI1cnT0.net
>>717
ザッケローニも日本代表に守備をやらせようとしたけど無理で攻撃にSHIFTしたらしいね

772 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:32:36.12 ID:/qUI1cnT0.net
>>726
実際日本代表の市場は世界トップクラスというかトップだったのになぜケチるかわからん。

会長やら色々変な金の使い方してそう。

773 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:37:36.54 ID:Y2Xfmts10.net
アルゼンチンでいえばボリビアとかに負けてもう2敗してるようなものだからな
そりゃ解任だわw

774 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:44:46.86 ID:H2ov0Tno0.net
森保「明日の朝は目玉焼き」
メモメモ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:46:26.81 ID:uW4uJ7pw0.net
トルシエもよくメモってたような

776 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 18:47:07.63 ID:Np8Sb0Qp0.net
>>5
ふざけてるなマジで
責任感じてるなら辞めろ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 19:31:09.28 ID:ecKXtd6bO.net
オマーンに負けた時点で更迭だろ

778 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 20:21:17.20 ID:ysodallJ0.net
<必ず買うもの>
・トイレットペーパー
・みりん

779 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 21:44:43.91 ID:l4kIB5QM0.net
選手もメモしながら試合しろ。それがアメリカンジョークってもんだ。

780 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 23:34:28.95 ID:SWT1Blge0.net
>>16
あれ何分に誰を交代するか忘れないために見てるんだよ 五人も替えれるから忘れがちなんだ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 23:42:37.82 ID:7DhoZMC60.net
言いたいこと全部言ってくれてる

782 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 23:44:30.28 ID:kuWh55Jx0.net
試合中にメモばっかするようじゃそりゃその場の流れで臨機応変に対応できんわw

783 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 01:45:01.33 ID:7nPdp+Cp0.net
言いたいことを言ってくれた
日本人もそう思ってるよ
メモ取る事が目的化してる感じ
ピッチに集中しろよボケ

784 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 01:45:56.65 ID:nmoFAYGE0.net
メモ取るの大好きだよな日本の監督w
野球でもやってるけど何書いてんだよ

785 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 02:57:42.49 ID:cL+FQ2tp0.net
>>5

ダンカン?

786 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 03:06:06.10 ID:amj0yZ6G0.net
>>761
能力低い2人から選ぶなら辛気臭くない西野の方がいいじゃん
森保はメディアに対して禅問答みたいだったり暗い

787 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 03:21:35.62 ID:VXa5M8ap0.net
これはわかる
俺もこいつ馬鹿だと思っていた
つか現代社会なら録音してスマホで書き起こせよ

788 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 03:25:07.22 ID:CjW5Eykx0.net
絶倫の息子

789 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 03:36:49.57 ID:+E+jebz70.net
岡ちゃんは何してるの?

790 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 04:16:25.84 ID:iGBOjzjX0.net
>>786
タイ代表監督で無能無策っぷり晒してさっさと逃げた奴を日本代表監督に据えるだと?
「は?無能監督を更迭して無能監督に代えるのか?日本人は頭おかしいのかwww」と世界中のサッカーファンサッカー関係者から爆笑されますよ

791 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:01:10.25 ID:meaD/TMW0.net
>>789
バスケに夢中

792 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:06:19.78 ID:jg9y1jTQ0.net
>>5
なんでこいつら負けてんだよ糞が
って顔してるな

793 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:15:13.35 ID:jg9y1jTQ0.net
ガンバ三冠時代 監督 西野 コーチ 片野坂
広島優勝三回時代 監督森保 コーチ 片野坂


この答え合わせしたいね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:35:27.86 ID:4MUWi6Rc0.net
鬼木監督 片野坂コーチ

これ見たい

795 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:27:30.43 ID:amj0yZ6G0.net
>>790
今から西野に変えろじゃなくてロシアの後に森保になるなら西野の方がマシだったって事
能力的にはどっちもどっち
もっといい監督を協会が選ばないのが悪い

796 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:41:25.57 ID:MggeZ1tj0.net
しかし3試合終わって勝ち点で6離されるってなかなか衝撃的
しかも得点は中国からの1点だけっていう

797 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:44:40.45 ID:amj0yZ6G0.net
中国からの1点だけはヤバすぎるよね
三苫とかベンチにでも置いとけばいいのに

798 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:45:21.79 ID:juC/RLfF0.net
風俗王

799 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:50:47.16 ID:KHyAUYDH0.net
メモ取るのなんかコーチ以下のスタッフの仕事だろ
だから交代も糞遅えんだよ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 06:57:37.27 ID:AF6+c28X0.net
淫行でクラブクビになった競跳王のおやじか

801 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:38:17.76 ID:CKx7Z5iY0.net
>>790
笑われないよ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:53:51.74 ID:EBsLVLDf0.net
>>789
解説

803 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:57:44.02 ID:Sq4hb8wK0.net
>>6
ボイスメモくらいにしておくとかな

804 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:10:59.20 ID:i97bjGN60.net
コパの時からさんざんこいつはだめとか言われてたことに、ようやく世間も気がついたか
本当に気になることしか見ないから、戦略練ったりまるでできない無能監督

805 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:16:26.75 ID:azle9YXj0.net
仕事してるフリでしょ
どうせ大したことは書いてない今夜のおかずリストとか
スタバでMacBook開いてる意識高い系と同じ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:47:06.10 ID:7GsmocWr0.net
日本はスポーツに金掛けないよね
なんでなんだろ
オリンピックも金メダル取ったら1億とかならやる気も全然違うし

807 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 09:34:53.25 ID:Xp88JWrl0.net
メモなんて
スマホで買い物リストに
使うくらいや

808 :名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 09:45:53.75 ID:zdoJYDIV0.net
僕の国の協会はもっと腐ってますよと言ってほしい

総レス数 836
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200