■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】森保監督12日の豪戦引き分け以下で解任も 後任候補に東京長谷川健太監督 [ゴアマガラ★]
- 1 :ゴアマガラ ★ :2021/10/09(土) 05:12:57.16 ID:CAP_USER9.net
- 日本サッカー協会が、日本代表の森保一監督(53)の解任と後任監督の検討に入っていることが8日、分かった。W杯アジア最終予選で3戦1勝2敗と苦戦。
12日のオーストラリア戦(埼玉)で引き分け以下に終わった場合、監督解任の可能性が出てきた。後任候補には現在、J1東京を率いる長谷川健太監督(56)が挙がっている。
日本協会はできる限り現体制をバックアップする構えだが、次戦の結果次第で監督交代は現実味を帯びる。
日本協会が、最悪を想定した準備を進めていることが分かった。最終予選で開幕から3戦2敗と結果が出ない森保ジャパンの現状をふまえ、長谷川監督を筆頭候補に後任をリストアップしている。
同監督は現役時代、日本代表として森保監督と同じくドーハの悲劇を経験。最終予選の厳しさを肌で知る1人でもある。
7日のサウジアラビア戦(ジッダ)で0−1と敗れた。3試合を終えて勝ち点3は、過去のアジア最終予選で最低の数字となっている。
日本協会の田嶋会長は試合後、「3試合が終わっただけで7試合が残っている。ここからが本当に負けられない試合」と話し、森保ジャパンのバックアップを継続させたい考え。
ただ、12日のオーストラリア戦で引き分け以下となればW杯出場が危機的状況となるため、方針転換に動く可能性が出てきた。
長谷川監督はJ1歴代2位の通算217勝、昨季は東京でルヴァン杯優勝、今季も同杯準決勝に残っている。今季リーグ戦は9位と苦戦しているが、短期決戦でよりチームの強みを引き出している。
G大阪時代にはJ2に初めて降格したチームを任され、1シーズンでJ1に昇格させた。翌年には国内タイトル3冠を達成と、短期間での立て直しにもたけている。
ルヴァン杯で決勝に進んだ場合は30日に試合となるため、その後の招請も想定した交渉となる。
今後、最終予選は11月に2試合、その後は1月まで期間が空く。同27日の中国戦の時点で4試合しか残されていない状況となる。
ホームで行われるオーストラリア戦で勝てば森保監督に11月以降も指揮を任せることをベースとしながらも、リスクを見越した手はずを整えている。
森保監督は9月シリーズ後、約1カ月に及ぶ滞在で欧州組の状態をじかに確かめていた。それでもFIFAランキング56位でほぼ国内組しかいないサウジアラビアに敗れ、もはやアジアの盟主とはいえない。
次戦での勝ち点3を逃せば、W杯切符は遠のき、日本サッカーの衰退にもつながりかねない。敗戦のショックと試合直後の長距離移動で疲弊したチームを立て直せるのか。瀬戸際に立たされた森保監督に課された任務は簡単ではない。
◆長谷川健太(はせがわ・けんた)1965年(昭40)9月25日、静岡県清水市(現静岡市清水区)生まれ。現役時代は清水で207試合45ゴール、日本代表では国際Aマッチ27試合4ゴール。
05年から清水の監督に就任、FW岡崎慎司らを発掘。13年には当時J2のG大阪の監督を任され、1シーズンでJ1復帰、翌14年にはJ1優勝。
現在は東京の監督として昨季はルヴァン杯優勝。現時点でのJ1通算217勝は西野朗氏に続く歴代2位。
◆今後の行方 日本は12日のホームでのオーストラリア戦に敗れると、2位以内が遠のく。4試合勝ち点3のままで、残り6試合を全勝しても勝ち点は「21」となる。
同日にサウジアラビアが5位中国にホームで順当勝ちした場合、オーストラリアとサウジアラビアは4連勝でともに勝ち点12。
この2チームは残り6試合を3勝1分け2敗の勝ち点10でも「22」となり、日本を上回ることになる。
前回大会の最終予選B組は1位日本が「20」、2位サウジアラビアが「19」で突破したが、今回の上位2チームは力強く、「21」でも厳しくなりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c21a4a22d17b94c443045f5667c3f339134379
- 2 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:14:03.49 ID:d28KW6Kx0.net
- 鬼木にやらせろよ
川崎でいけ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:14:20.03 ID:tXij+hdE0.net
- 田嶋も辞任しろ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:15:21.21 ID:n9dL0cnE0.net
- え?手遅れじゃんw
そこ負けたら田嶋引責辞任するならWC出れないの我慢するぞ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:15:50.88 ID:3Fv0ci2r0.net
- 森保には罰としての解任は必要だろうが今更誰がやっても時すでにお寿司
- 6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:16:00.49 ID:9lUZIUsA0.net
- エンタメと割りきって本田・香川・岡崎・カズを召集しろよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:16:27.27 ID:WtXOTdn30.net
- 健太なら、まだポイチよりは期待出来そう
ま、オージーに引き分け以下で引継ぎさせられても
どーしようもないけどな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:16:28.52 ID:RdGrdZ140.net
- 交代がワンテンポ遅いんだよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:16:34.81 ID:8Y5RJOG30.net
- そんな敗戦処理誰がやんのよ
せめてまだ望みある次からでしょ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:16:54.39 ID:Ae9r6X4G0.net
- ここからが本当の負けられない戦い(笑)
今までは負けてもいい戦いだったんだもんなw
本番の親善試合だけは強くどうでもいい五輪やW杯予選は負ける森保サイコー!
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:17:54.70 ID:q6DOn4HZ0.net
- 西野でいいだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:18:07.56 ID:gJosqQq20.net
- 絶対負けるって
Jでもこのパターンで勝った監督などいない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:19:38.44 ID:nrUtymhc0.net
- もうここからは引き分けも許されない絶対に勝たなければならない試合になりました
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:20:02.30 ID:xfuJTxHs0.net
- いっそ予選敗退して協会含めた大改革に着手すべきなのでは?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:20:20.67 ID:WtXOTdn30.net
- ま〜あと7戦全勝すればいけるっしょw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:21:29.94 ID:L9HdU66n0.net
- 西野しか勝たん
- 17 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:23:29.47 ID:RH2dIqwo0.net
- 26年のW杯ベスト8を目指したチーム作りしようず
カタールはもういいだろ 暑いしw
取り急ぎ長谷川でもだれでもいいけど来年には敏腕外国人監督に引き継ぐ形で
- 18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:23:34.62 ID:hVDTGUfy0.net
- なんでホームでオマーンに完敗した糞雑魚ジャパンが残り7戦全勝できると思うのか
オマーン戦から改善したことなんて何一つないのに
- 19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:25:34.95 ID:t36x6zMh0.net
- なんで最近日本人監督にこだわってんの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:25:43.22 ID:OAe9eVj4O.net
- 日本サッカーこっからが面白いよね
絶対に目がはなせない試合しかない
選手たちは必ずやってくれると信じてる
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:25:48.00 ID:+RmK89oY0.net
- 攻撃はディエゴ・オリヴェイラ頼みなのに、代表にディエゴ・オリヴェイラおらんのやで。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:25:49.24 ID:SYL4Hmw00.net
- まだチャンスあるだと?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:02.73 ID:WtXOTdn30.net
- 馬鹿って、皮肉が通じないよねwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:08.63 ID:VGe54G+40.net
- 長谷川も守備的で外国人FWが居ないと機能しない。
西野のほうがまだ日本人FWを活かせるが短期でチーム構成できる監督でもない。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:09.99 ID:xsBb/5zt0.net
- 豪州戦に負けるか引き分けた後で解任してどうするんだよ
今変えないと意味ねえだろ
それに今の状況じゃ豪州に勝たないと誰も引き受けないだろw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:17.74 ID:18MN2x6I0.net
- 交代が遅いのはポイチも田嶋も同じ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:26.80 ID:QousuZlv0.net
- >>14
敗退したくらいで
協会が変わると思うか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:27:30.33 ID:y5OuMdRP0.net
- 引き受けてくれるのかな
3位も危ない状況で
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:01.24 ID:MX7G+Oga0.net
- OG戦勝っても負けられない試合続くし
そこで勝ち続けられるようには思えんし
数ヶ月以内に監督替わるくさいな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:02.92 ID:yzAzgZ1B0.net
- >>19
コロナもあるから今すぐは特に呼べない
- 31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:25.73 ID:tKLjTvFV0.net
- W杯出場を逃したら健太はどうなるの?
健太にとってリスクでかすぎじゃね?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:37.26 ID:I2KO+AtP0.net
- なんかなぁあんま魅力を感じないな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:37.34 ID:1Fwx0FIm0.net
- まずこんな奴を選んだ協会を全員解任しろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:28:45.59 ID:COC2ggPu0.net
- 長谷川健太といえばさくらももこの同級生でちびまる子ちゃんにも出てたケンタで有名
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:04.06 ID:yzAzgZ1B0.net
- >>31
逆に今断ったら永遠にやれない
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:15.19 ID:YUCYIXjs0.net
- 片野坂にやらせてくれよ(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:17.43 ID:OAe9eVj4O.net
- もう絶対に負けられない試合しかないだから面白いんだ
代表たちは必ずやってくれるさ信じよう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:34.80 ID:oaBfyzMi0.net
- 最終兵器、カズだしてこい
てか、サッカー観る機会が激減しとるわ
やっぱまだ野球やな、日本わ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:35.89 ID:R0Ly06Nf0.net
- ラモスで
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:29:39.92 ID:iUDLKf+N0.net
- OG戦負けたらほぼ敗退決定だろう
それじゃ遅いんだよ今辞めろ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:30:31.48 ID:cSmw+1zr0.net
- 遅すぎくね?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:30:45.95 ID:yzAzgZ1B0.net
- >>36
弱チームをやや強にするプロで
一流使って一流の結果出す仕事はまだやってないからな
さすがにまだないな
浦和あたりてま優勝できたら本物
- 43 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:07.51 ID:C4m8HLLu0.net
- 冗談だろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:23.01 ID:m2PkOc/x0.net
- >>14
後任会長もどうせゴミだし、ただただ日本サッカーがオワコン認識されて沈むだけだろ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:33.09 ID:PKDL7RQv0.net
- オーストラリア戦から新監督で
- 46 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:48.59 ID:tKLjTvFV0.net
- >>19
いい外国人監督を連れてこれないから日本人監督を育てようってことなんだろうけど
森保も健太もそれにふさわしい監督かと考えると、、、
- 47 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:49.88 ID:Ae9r6X4G0.net
- 中国戦の後に監督交代してりゃまだ可能性はあった
オーストラリアに引き分け以下なら何しようがもう遅いな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:31:57.20 ID:KL6NcDPz0.net
- 協会が反町出せばいいじゃん
- 49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:32:20.36 ID:WtXOTdn30.net
- オージービーフに負けたら、
その次のW杯に向けての始動だから
毎回極端なメンバーで色々試してみればいいよw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:32:50.33 ID:U7eGDxIu0.net
- 健太は筑波大卒か
こりゃうまくいかんね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:33:22.49 ID:sAceneC80.net
- 次負けたら2位以内は無理だな
3位プレーオフも危うい
- 52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:33:40.24 ID:OAe9eVj4O.net
- 次のOG意外と勝っちゃったりするんだよな
それで結局今の体制のままズルズル続けて最悪の結果になる
今はOGにまぐれで勝つかもしれないことが不安だったりする
- 53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:33:44.14 ID:hQZj5hOO0.net
- 長谷川とかw勝つ気ないのか?カネ使えよ。外人のいい監督シーズンインしてるから無理か…
- 54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:33:54.69 ID:EkpMuBzN0.net
- 同じ筑波だから長谷川ってか?
その線からいくと本命は風間か?
クソからクソへ
素敵な人事をありがとう
- 55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:34:24.41 ID:m2PkOc/x0.net
- >>49
カズゴンをツートップとしたレジェンドイレブンとかやるのか?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:35:04.95 ID:cejezFkW0.net
- OZに引き分けて続投がいちばん最悪だな もう負けてクビ挿げ替えてくれたほうがいいわ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:35:30.04 ID:AWRAUntZ0.net
- 長谷川健太ねぇ。森保よりは全然マシではある。
しかし・・・
清水東で技術委員長反町の1年後輩。
筑波大出身で会長田嶋の後輩。
わかりやすい後任候補、協会全然仕事してねーな。
FC東京と話はつけてるのか?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:35:35.11 ID:hQZj5hOO0.net
- 鬼木に救って貰おう。川崎選手多くていいから…
- 59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:35:47.07 ID:HEHEs25D0.net
- ようやく鈴木優磨が代表に呼ばれるのか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:36:59.74 ID:Ae9r6X4G0.net
- OGに勝利→逆境を見事跳ね返した名将森保!当然続行!
OGに敗北→何しても終わり
勝っても負けても地獄じゃん
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:37:31.50 ID:tKLjTvFV0.net
- OG=オウンゴール
- 62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:37:39.34 ID:so5Xjm+n0.net
- OZってオマーンにアウェイで3-1で勝つチームだぞ
日本が勝つチャンスあるのか
- 63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:37:53.86 ID:8/XP5GWD0.net
- まだこんなこと言ってるのかよ
今すぐ解任だろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:38:22.92 ID:RZOEucPo0.net
- 他にいねーのかw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:38:27.04 ID:RlvL8LXR0.net
- カイジに例えるとどんな感じ?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:38:41.52 ID:ziexptfF0.net
- またJから国内経験しかない微妙な監督を…
安く済ませようとして安物がいの銭失いになるぞ。
海外の4大リーグ強豪を率いた一流監督を獲得しろよ。
年俸7億は最低必要だけど。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:38:51.17 ID:wGsPIpBV0.net
- ほぼ絶望的になってから監督を引き受けるバカはそうそういないと想うが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:38:55.66 ID:AMg9yypf0.net
- jリーグの外国人監督で誰かいないの
- 69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:39:18.42 .net
- まるちゃん……
ってか久保ジャパンになるなw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:39:31.90 ID:Aa4zL7pu0.net
- 今すぐしないでどうする
- 71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:39:41.37 ID:3jgUyUJZ0.net
- 次負けて解任しても敗退ほぼ決定だし
交替カード使うのが遅いんだよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:39:41.51 ID:p6HOPh7Z0.net
- だから日本人の監督なんて使うなよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:39:49.35 ID:iUDLKf+N0.net
- J2にパワハラするけど有能な外国人監督がいる
- 74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:40:01.23 ID:RTs5gxp40.net
- >>1
長谷川健太ってちびまる子ちゃんだっけ?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:40:47.66 ID:IVNQU9Yp0.net
- 正直、長谷川健太とか日本代表に合ってないだろ
個人任せの攻撃しか出来てないし
- 76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:40:51.11 ID:NOlSaY6D0.net
- 澤穂希監督
- 77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:40:59.60 ID:Va2H5zg10.net
- プレーヤーの調子悪けりゃ変えるのと同じように監督も変えていいのにな
日本人監督なら大局的な方向性は変わらないし財産になるんだし
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:41:04.87 ID:tKLjTvFV0.net
- レーヴって今何やってるの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:41:25.91 ID:XrsofXrf0.net
- ロドリゲスがいいんじゃね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:41:45.78 ID:X5zGqfxe0.net
- 肘打ちジャンキーを黙認して使い続けるほど外人の個人技頼りの監督だぞ長谷川って
まあ森保よりはマシかもしれんが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:41:46.10 ID:NQdOO4J80.net
- スコラーリとかルシェンブルゴ空いてないかな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:41:53.03 ID:roITS+s90.net
- ロティーナこい
- 83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:42:08.92 ID:so5Xjm+n0.net
- 僕は佐々木 則夫推し
- 84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:42:13.71 ID:RT7TwsSW0.net
- 髪型、顔、姿勢、飼ってる玩具犬
全てが受け付けない
更迭は前の試合後にするべき
何も出来ず足を引っ張っているだけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:42:38.85 ID:cdjN8CH40.net
- 次で終わりなんだからオージー戦の視聴率20超えないとな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:42:48.28 ID:nh0ZTyPH0.net
- >>74
あーそうそうw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:42:48.97 ID:9iW5BKYl0.net
- 健太ええやん
応援するわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:43:41.41 ID:pq8VO/mA0.net
- 柱谷哲二は?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:43:42.13 ID:pYGWQ7kg0.net
- 次は森保のクビがかかった試合か
勝っても負けてもwinwinだな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:43:50.96 ID:7zqvIeS80.net
- 次のオーストラリア戦でやらかすと決定的になるんだけど
相変わらずのんびりですね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:44:09.63 ID:/2eTtotO0.net
- 誰が良い?
次の代表監督
Jリーグ優勝3回
森保一 (ACL惨敗継続中)
鬼木達 (ACL惨敗継続中)
2回
岡田武史
松木安太郎
桑原隆
1回
西野朗
長谷川健太
石井正忠
早野宏史
鈴木政一
0回
風間八宏
ミシャ
四方田修平
手倉森誠
反町康治
関塚隆
堀孝史 (ACL優勝1回)
大岩剛 (ACL優勝1回)
http://footballgeist.com/manager_ranking
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:44:56.28 ID:nh0ZTyPH0.net
- >>1
長谷川健太の代表は観てみたいかも
- 93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:01.54 ID:so5Xjm+n0.net
- これでW杯逃しても前任者や協会のせいにできるし、そう評価は下げないよ
金さえ積めば受ける人いっぱいいるだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:10.10 ID:GdUehGHa0.net
- 早ければ早い方が良いのに
- 95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:28.80 ID:FyeM+moa0.net
- オージーに負けて風間が敗戦処理で登板とかありそう
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:36.96 ID:CVKIuD1y0.net
- いやいや
- 97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:45.26 ID:EkpMuBzN0.net
- 上層部の進退については全く言及されてないな
もっとも一人二人三人が辞めたところで解決できないから破滅的なのがジャパンズウェイ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:45:59.71 ID:uJNjAZiD0.net
- 先日のベルギーフランス戦なんか物凄い試合だったしあるいはマンCVSリバポなんかもすごい試合だったが
あれを協会がどの程度分析できるのか?
日本にどの程度落とし込めるのか?そんな人材がJや協会にいるとは思えないが
- 99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:10.65 ID:/2eTtotO0.net
- 誰が監督やっても
代表スカウトの依怙贔屓選抜と
スポンサー揉み手体質が
変わらなければ何も変わらない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:30.95 ID:QAiRkKuw0.net
- 攻撃的なチームを作りたいなら鬼木
守備を固めたいならマッシモフィッカデンティ
Jリーグの監督から選ぶならこの2択
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:45.53 ID:zRGUcyZ70.net
- 長谷川健太監督 。。。。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:50.48 ID:WtXOTdn30.net
- もう一回オシムにやってもらおうw
リモート監督で
- 103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:56.42 ID:Mzz4T5d90.net
- オージーがんばれよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:46:59.15 ID:tKLjTvFV0.net
- 藤田俊哉は今何やってるんだろう?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:47:23.67 ID:pc8xbD1U0.net
- また微妙な
- 106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:47:36.52 ID:B/z7uIMj0.net
- もはや引き分けも許されない
さようなら森保
- 107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:47:53.14 ID:/2eTtotO0.net
- >>100
鬼木、ACLでアジア相手に全く通用しない戦術なんだよなぁ・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:48:11.69 ID:TRo5ZoWV0.net
- トルシエにやったもらえ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:48:16.14 ID:xI6E8jYd0.net
- 結果でてないのに間違っていないと言い張る馬鹿よりはいいだろう。
次の試合に勝とうが負けようが交替恃む
- 110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:48:26.09 ID:m2PkOc/x0.net
- 割と脳筋サッカーな印象
- 111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:48:37.15 ID:JX3eimvH0.net
- >>19
アギーレをあんな形で切ったからもう外国人は受けてくれないだろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:48:57.19 ID:JuTWm/np0.net
- 長谷川健太は若手の岡崎慎司を使って育てた男だからな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:49:30.49 ID:CrVMTJxr0.net
- 健太かよw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:49:32.24 ID:H+UeQiZe0.net
- 西野、森保、長谷川と続くとなるとJリーグ優勝とタイトル回数の実績だけ見て選んでそう
その感覚だと古過ぎるから理事会も解体で
- 115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:49:37.68 ID:y5OuMdRP0.net
- 何で日本人監督ばかりになったんだろな
外国人だとコミュニケーション不足になるから?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:49:43.16 ID:BFb9dqCB0.net
- 長谷川もやりたくないだろ
オージーに負けてもプレーオフ行ける可能性はまだあるしな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:02.08 ID:2OAqiBEv0.net
- 4年間試合中メモを取り続けた結果がこれ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:15.22 ID:5Rnw0Zks0.net
- フィッカデンティでいいじゃん
- 119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:22.32 ID:HfmBgLEG0.net
- 長谷川健太とかブラジル人頼みのクソサッカーしてるぞ今、いいんか?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:34.56 ID:EkpMuBzN0.net
- 林武藤大然の3トップに走らせてどうにかしてくださいサッカー
- 121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:41.61 ID:gJm4BHVR0.net
- なんだよけんちゃんをこっそり準備していたのねついに森保監督の本気がみれそうや
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:48.32 ID:X5zGqfxe0.net
- 浦和の監督でいいだろ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:54.55 ID:kTAIP3QP0.net
- そんな状況下で引き継ぎなんて嫌だろ
常識で考えろよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:50:56.82 ID:BB34FT1/0.net
- 誰もやりたくない中でも引き受ける男が健太しかいないんじゃね
- 125 :years old:2021/10/09(土) 05:50:59.29 ID:mRq0g/Sg0.net
- 柴崎のスタッツはサウジ戦は図抜けて悪かった。多分体調が優れなかったんだろう。アウエーでは良くあることだ。そういう選手を起用したこと、あの時間帯まで引っ張ったことなど、監督の責任は極めて大きい。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:51:03.33 ID:oxazcvMv0.net
- もう遅い
- 127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:51:32.31 ID:agPv6u7f0.net
- サッカーって監督でそんなに変わるの?
野球だとここでバントとか盗塁とかここの継投は誰とか
明確に監督の色出るけど
- 128 :名無し:2021/10/09(土) 05:51:34.96 ID:5v0Ks2l80.net
- さすがに1勝3敗は厳しいだろうな
引き受ける監督なんかいるのか
- 129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:51:39.88 ID:fTQBDnVc0.net
- 遅いわ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:51:41.50 ID:m2PkOc/x0.net
- >>115
そりゃコロナもあるし、急場で交渉する時間もないしで国内からか内部昇格か協会派遣かになるだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:52:08.71 ID:8kryRDrY0.net
- 風間じゃだめなん?
タイトルこそ取れなかったけど川崎強くしたのは風間だろ
完成させたのは鬼木だけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:52:23.27 ID:PYXalhen0.net
- 監督より選手の質はどうなんですか?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:52:35.37 ID:WN1Zo2ip0.net
- 今何やってるか知らないけどピクシーがいいな
- 134 :years old:2021/10/09(土) 05:52:37.38 ID:mRq0g/Sg0.net
- >>115
協会の希望を聞いてくれないから。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:52:44.96 ID:qE2IBYya0.net
- >>111
歴代代表監督で唯一現役感のあるまともな監督がアギーレだったからな
名前だけならザックが上だが、当時はもう終わった監督だったし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:07.68 ID:HfmBgLEG0.net
- 健太だったら
古橋
三笘 南野 IJ
こんな感じでとりあえず引いて前の個人技でどうにかしてくれサッカーになるけどええんか?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:08.30 ID:so5Xjm+n0.net
- >>123
>>128
そうかなあ さっきも書いたけど、俺のせいじゃねーし、って割と開き直れる状況だと思うんだけどなあ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:09.84 ID:ID9ve6N00.net
- サウジに負けた時点でクビ確定だろ
森保連れてきたやつも責任とらせろ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:10.43 ID:BB34FT1/0.net
- >>131
川崎はアジアですら通用しないサッカーだからな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:25.64 ID:bnCwAlX30.net
- 次引き分けたら事実上終わりじゃね?
協会動くのが遅いよまるで森保のよう
- 141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:32.06 ID:ya3YzWrM0.net
- 終わってから解任ってどうなんだ
監督守ることのほうがw杯出ることより大事なのか
- 142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:41.17 ID:GR0+L6qB0.net
- 外人には来てもらえないの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:49.37 ID:zO+mMnOG0.net
- 田嶋さんが言うのは「日本最高」でアレなんだろ
育成とかじゃくてゲームで勝負できる外国人監督が良いよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:50.07 ID:EnWHmw8c0.net
- コロナ明けのワールドカップ参加できないのは大罪やろ
みんな我慢してきたんだ楽しみをくれ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:53:53.78 ID:LJVzKfuhO.net
- 監督だけでなく任命責任も誰かさんが取らなきゃ駄目だろう
- 146 :years old:2021/10/09(土) 05:54:08.19 ID:mRq0g/Sg0.net
- 次のオージー戦は誰が監督でも勝てる気がしないわ。時間が無さすぎる。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:24.21 ID:HfmBgLEG0.net
- 健太ならともかく前プレは仕込めるからな
とにかく早いやつ大好きだから前田とか古橋はめちゃくちゃ重宝されるよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:25.11 ID:WN1Zo2ip0.net
- 田嶋はコロナで死んでおけばよかったのにね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:34.16 ID:/uh+RjEh0.net
- 森保を推してた評論家の責任も追求すべき
- 150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:34.81 ID:MdRb62oF0.net
- 中田英寿は?
ラモスなども良いね
- 151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:36.88 ID:xVSy2/Ej0.net
- ずいぶんのんびりしてんな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:49.27 ID:xnAMaP6C0.net
- 静岡県民としてはokだけど、川崎の監督を引き抜いてやれ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:54:54.69 ID:vc/d+9B10.net
- 超ウケる健太とかw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:17.52 ID:4hcIBYKQ0.net
- 健太って今より酷くなるだろww基本5バックで前にポーンとクリアしてブラジル人が何とかするサッカーじゃん。どう考えたら長谷川健太にしよう!!ってなるんだよ戦術0のカウンターサッカーだぞ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:19.08 ID:kTAIP3QP0.net
- 予選落ちたら会長共々クビでいいんじゃね
- 156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:20.76 ID:MdRb62oF0.net
- >>142
外人はいらんやろ
コミュニケーションも取りづらい
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:26.96 ID:N1TJm+Dd0.net
- >>1
読んでて3位狙いかなと思ったら泣けてきた
- 158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:44.21 ID:+F9EyA+q0.net
- 攻撃は外人頼みでしか機能させられないぞ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:44.87 ID:fmPF6XxD0.net
- >>143
今から日本のことを全く知らない外国人を呼ぶことはリスク高いからな
Jリーグのリカロド、ミシャ辺り呼ぶしかないな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:50.15 ID:2/fSJJ1a0.net
- 熱い日本代表で人気出るんじゃね知らんけど
- 161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:55:50.99 ID:MdRb62oF0.net
- 釜本とかさ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:11.57 ID:8AxrbuX90.net
- 仮に万が一勝てそうでも絶対勝つなよ 選手達よ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:11.67 ID:smywkchd0.net
- 此処から先は全員Jリーガーでいいんじゃない?
大陸間プレーオフ勝つのも含めて奇跡的にW杯出場を決めたら、本大会もJリーガーオンリーで
- 164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:35.19 ID:6KI8GUU80.net
- 外人監督来てくれないって言うけど給料は悪くないし普通にやればワールドカップ出れるし絶対なり手はいるぞ
「協会の言いなりになる有名外国人監督が来ない」ってだけだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:42.21 ID:fbcPS+/c0.net
- 自力での予選突破が可能な状態ならともかく、オージー戦敗退後に更迭って。
次引き受ける監督も気の毒やろ。
仮に次勝っても森保じゃどのみち無理だから、今すぐ首切って欲しいんだが。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:43.25 ID:fmPF6XxD0.net
- つうか西野しかいないんじゃねえの今から日本を救えるの
まじで西野でいいやん?ってなるんだが長谷川健太なら
- 167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:44.23 ID:fmPF6XxD0.net
- つうか西野しかいないんじゃねえの今から日本を救えるの
まじで西野でいいやん?ってなるんだが長谷川健太なら
- 168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:45.57 ID:oxazcvMv0.net
- >>128
駄目でもしょうがなかったで済むし、WCに繋げれば救世主扱い。ローリスク、ハイリターンだから結構引き受ける人いるんじゃね?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:53.50 ID:ago5x/u+0.net
- もう小室圭監督でいいよ 彼にはカリスマがあるよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:56:56.95 ID:8kryRDrY0.net
- 名波さんやりたがってたしやらせたらいいよね
弱小メンバーでそこそこ結果出したし
いいモチベーターになれるしコーチ陣しっかりしてれば
- 171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:57:18.67 ID:/eUInYtE0.net
- 今から外人とかアホかよ
仮に引き受けてくれたとして今から選手見てどう戦術叩き込むんだよw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:57:20.76 ID:MdRb62oF0.net
- 外人監督だと選手達はやりづらいらしいよ
言いたいことが言えないから
二人きりの内緒会話すらできない
- 173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:57:46.64 ID:1AEJFwJ+0.net
- 監督はもちろんもう一人辞めなくちゃいけない人がいる
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:57:48.69 ID:HfmBgLEG0.net
- >>165
だよなあキャリア潰されるよね
今から引き受けてくれる監督は引退近いような西野とかしかいないんじゃなあ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:58:23.19 ID:IVNQU9Yp0.net
- 長谷川健太は中国代表とかに向いてるんじゃないか
ブラジル人居るから
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:58:28.46 ID:TMhCtDjX0.net
- サッカーの監督って何でここまで批判されるんだろう?あーすれば良かったとかもっとこうしろとか。ド素人にレクチャーされ続けるのな
- 177 :years old:2021/10/09(土) 05:58:35.23 ID:mRq0g/Sg0.net
- >>147
じゃやっと吉田はクビだな。何だあの足の遅さは散歩してるのか?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:58:43.92 ID:Fg0wI50A0.net
- 普通にカズがW杯出て普通に引退して普通に協会の重鎮になってれば普通に日本サッカーは強くなってたんだろうな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:59:34.39 ID:oxazcvMv0.net
- 困った時の岡田ちゃんじゃ駄目かな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:59:35.53 ID:Gu6PHvQ60.net
- >>176
野球も同じ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:59:42.10 ID:6K5gFlkh0.net
- とりあえず協会のHPに監督募集の広告出しとくか?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:59:52.40 ID:SXxKftXL0.net
- 外人監督は結果が自分の履歴書になるから必死に勝ちに行く
それで食ってるプロなんだから、常に「次」を考えている
だからあくまで自分中心で協会のいうことを聞かない
一方、日本人監督ならポストをエサに手懐けられる
- 183 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 05:59:57.57 ID:JjxiD4Q70.net
- 取り敢えず手駒だけで何とかチームを建て直すことのできる日本人監督と言えば、高木琢也。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:03.43 ID:so5Xjm+n0.net
- >>177
吉田は決して足の遅い選手じゃないぞ むしろ速いんだぞ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:03.67 ID:F6pAMIxA0.net
- 次戦は横内暫定監督でいいだろ
オージーを直接対決で叩けば2位の可能性はまだあるのに
- 186 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:15.09 ID:86MvJe8Y0.net
- 引き分けられない戦いがそこにはある。引き分け後では意味が無い交代。
参謀本部と同じような思考をする人達ですわ。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:33.77 ID:HfmBgLEG0.net
- >>179
岡ちゃんはもうライセンス返上したぞ
また臨時で監督頼まれるのが嫌になったって言ってたw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:40.60 ID:8kryRDrY0.net
- >>178
カズは老人になってから聖人君子みたいに扱われてるけど若い頃は岡ちゃんキックして外されてるレベルだし
あとサッカー脳ないって自分でも認めてる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:00:48.64 ID:smywkchd0.net
- >>179
監督資格投げ捨てたから無理
- 190 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:09.39 ID:iS+ZH6Bs0.net
- オージーは昔ほどの強さはないけど、それでも今の日本が勝つのはかなり難しいかも
もし柴崎大迫が先発だったら勝ちは絶対無いなw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:10.19 ID:iOB1utoY0.net
- そもそも現J監督やってる長谷川健太が代表監督も歴任するのか?
2足のわらじで代表監督やるとか前代未聞なんだが?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:27.56 ID:m2PkOc/x0.net
- >>178
彼にそんな能力ないでしょ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:31.20 ID:mdkWmOUN0.net
- また日本人じゃ無理だろ
ただコロナで外国人がなかなか呼べないから暫定で選んだイメージ
敗戦処理だな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:50.26 ID:X5zGqfxe0.net
- >>191
オシム知らない世代か?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:01:58.03 ID:9nFPQbX70.net
- 何故そこで鬼木ではなく健太というチョイスになるのか
リスクを恐れて無難な選択しか出来ないほんと無能しかいないわ協会には
- 196 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:08.75 ID:6PaIydl80.net
- 敗戦処理に長谷川健太か
今のクラブ辞めてまで引き受けるとかあり得るのか?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:10.18 ID:2BIGRZpv0.net
- それなりに高い給料出るんだろうし身内で金回してるだけなんじゃないの
- 198 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:11.69 ID:Pt99Q4xr0.net
- でもオーストラリアってお強いんでしょ?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:22.59 ID:uQ6t4DRc0.net
- 本田にやらせてみようぜ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:26.94 ID:W+NKyRip0.net
- ここからが本当に負けられない試合
↑
ひとつも負けられない状況になってきてんのに呑気だわなあ笑
はよ森保変えろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:02:37.99 ID:V60iC8Ap0.net
- ブラジル人頼みの糞サッカーの長谷川じゃ期待できない
- 202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:03:21.33 ID:e0UkyojP0.net
- 次負けれたら、ほぼ無理なんだから続投でいいと思う。 w杯逃した汚名を他の監督と分け合う必要はない。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:03:38.31 ID:hYZc2aM+0.net
- 誰でも好きな監督選べると思ってるガイジは馬鹿なのか?ガチ障害者?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:03:41.84 ID:8kryRDrY0.net
- >>195
協会と仲良しこよししてないとだめです
名波さんや本田は一生なれません
- 205 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:03:44.38 ID:Fg0wI50A0.net
- >>192
協会にいたら無能が大きい顔できないっしょ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:03:46.68 ID:vo8OYoi60.net
- 業績残してるけど言うこと聞かなくて社内で軋轢起こしまくる外国人経営者を無理やり更迭したあと
無能だけどみんなの和を大事にして波風立てない日本人を起用
とりあえず遺産でそこそこの業績作ってみんな仲良くなってよかったねと言ってるうち右肩下がりで傾いていくって日本企業あるあるな感じでいたたまれない
- 207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:04:02.02 ID:QyChTpl50.net
- 健太なんてほぼハリルと同じような縦ポンになるけど代表厨は我慢できるのかね?
- 208 :名無し:2021/10/09(土) 06:04:05.70 ID:5v0Ks2l80.net
- Wカップ予選で戦術を見破られて完敗した時に変えるべきだった
本当は五輪の時に、メンバー戦術固定だった時点で見限るべきだったけどね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:04:06.95 ID:HfmBgLEG0.net
- 長谷川なら風間でいいような
メキシコの日本人コーチも風間に心酔してたよな、風間はビルドアップ仕込むに関してはクソ優秀だよな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:04:16.11 ID:oxazcvMv0.net
- 川崎フロンターレ丸ごと代表にして、外国人選手のところを補強した方が強いんじゃないか?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:04:38.41 ID:FiCmpq3R0.net
- 期待できない←まだ最終予選期待してる奴いんの?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:05:10.10 ID:so5Xjm+n0.net
- >>209
仕込む時間なんてあるのかよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:05:32.77 ID:csBjSECd0.net
- 川崎ヲタがいかに声デカか分かるw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:05:57.78 ID:ESp6y62v0.net
- 次誰かはわからんけど
まずはいますぐ解任しないとやばいよね(´・ω・`)
- 215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:02.52 ID:R/i7jzPB0.net
- 本来、ワールドカップへの切符を手に入れるってこういうことなんじゃないか?
イタリアやオランダがでれなかったことあるんだし
ワールドカップに出て当たり前、目標ベスト8なんて烏滸がましいくらいなんだよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:11.13 ID:PX0nVFh+0.net
- 日本人の所属クラブもショボくなったけどオージーもショボくれてんなあ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:12.70 ID:V60iC8Ap0.net
- まあ誰がやるにしても遅すぎだよな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:25.34 ID:QyChTpl50.net
- 毎年ACLでボロクソの川崎が代表になったら一生アジアで勝てないだろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:33.03 ID:5ORiZyoH0.net
- 健太いなくなった誰が監督やんねん
あとまともなGK急募
- 220 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:43.24 ID:5EgO0EK80.net
- トカゲの尻尾切り
- 221 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:06:52.83 ID:nMccjJgf0.net
- ミシャは?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:01.87 ID:XeUexPkn0.net
- 王の帰還
本田来る?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:20.00 ID:JH/VRG030.net
- やれること全てやって完成させてACLすら勝てないのが川崎だからな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:32.37 ID:oxazcvMv0.net
- じゃあ鹿島では?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:49.12 ID:4hcIBYKQ0.net
- 森保よりマシとか言ってるやつ絶対Jリーグ見てねーだろwFC東京のサッカー何試合か見てみろ、おもんないうえに対応作0で一方的に殴られながら前線の個人技だけのカウンターサッカー 日本サッカー終わるぞマジで。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:49.74 ID:QsL+EkFm0.net
- まだそんな郵貯なこと言ってんのか
もう2位に勝ち点6差あんだぞ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:56.74 ID:GniCDxLq0.net
- オーストラリアはオマーンに3-1で勝ったんだな
日本が次のAZに負けて3敗になってから監督替えて残り全勝したとしても
サウジ×AZが1勝1敗だったらどっちもトータル2敗でもう追いつけない
- 228 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:57.87 ID:FjU4N9hE0.net
- 西野もクビになったばっかり
- 229 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:07:57.96 ID:nMpRDyn90.net
- 森保とか長谷川とかってドーハの負け組だよな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:03.56 ID:BZoy/2zt0.net
- 健太が監督だとたぶん長友が切れないのが問題になるな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:05.13 ID:2ZL6fPVA0.net
- >>221
一年目は降格前提ってくらい時間のかかる監督ですよ
一番代表監督に向いてません
- 232 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:20.04 ID:8kryRDrY0.net
- 川崎はACL本気出してんの?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:24.35 ID:6/Jw65Yd0.net
- FW大迫→岡崎へ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:24.96 ID:nGyfIjVY0.net
- 外国人監督はコミュニケーションの問題もあり時間的に無理
田嶋の任期中に成績不振で監督交代2回目とか任命責任取れよ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:38.84 ID:6PaIydl80.net
- やっぱ外人監督って優秀なんだな 笑
日本人監督でまたW杯予選失敗か
- 236 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:50.04 ID:nMpRDyn90.net
- まあそろそろ痛い目見た方がいいんじゃねーの?近年ずっとグダグダなのに何となく勝ち上がってたみたいな感じあったし
- 237 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:51.21 ID:EGHrtU2I0.net
- >>131
名古屋を指揮した風間は、川崎時代と同じ弱点を晒してたからな
風間は机上論の理屈倒れの戦術を使う夢想家
- 238 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:52.52 ID:a+m7puJy0.net
- 健太のサッカーなんて森保以上につまらんけど代表厨は知ってるのかな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:08:56.92 ID:7avEeR6s0.net
- 「オージー戦に負けたらおまえはどうする?」
「えっ、ポイチを解任して・・」
「判断が遅い!」
実際、立て直した上で残り全勝しろと言うてるようなもんやしな。
次の監督に求められるハードルが高すぎる。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:09:38.23 ID:8kryRDrY0.net
- >>237
よくしらんけどいいメンバー自由に選ばせたらどうなんだろ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:09:48.24 ID:m2PkOc/x0.net
- >>205
ただスター選手だったってだけで、そんなアンタッチャブルな権力持てるわけないじゃん
- 242 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:09:52.68 ID:PmNPpIX70.net
- 長谷川健太とか一番あかんだろ
仙台で5レーン導入して7年連続残留させた渡邉のほうが絶対良い
- 243 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:04.76 ID:nMpRDyn90.net
- >>234
まだ田嶋とかがやってんだ
けっこう代表から目を離してたのに全然変わってないんだな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:14.03 ID:8kryRDrY0.net
- 俺は名波さん推しだけど実績がな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:30.31 ID:oxazcvMv0.net
- >>239
全権委任で好き勝手やって良いっていう条件が必要だろうなw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:37.40 ID:UWmbN0160.net
- >>240
チーム作りに時間がかかりすぎるわ
日本一代表監督にむいてない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:45.42 ID:30fihOyU0.net
- 予選は勝って当たり前。
出来ないなら帰ってくるな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:10:55.95 ID:OOuikCsH0.net
- どう考えても西野が最強な件
日本人ではな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:05.48 ID:bPua4uWR0.net
- ってか選手がこの監督、会長のために勝ちたいと思えないからな
そりゃ土壇場で負けるわ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:14.97 ID:5EgO0EK80.net
- オージー戦負けた後に解任ならただの敗戦処理だから意味ないんですが?
大丈夫ですか?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:22.75 ID:0YBErUL40.net
- >>242
J2の山口をクビになってたけどw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:38.45 ID:ESp6y62v0.net
- この火中のクリを触りたがる男優はおらんな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:40.69 ID:6/Jw65Yd0.net
- 3位になって頻繁に南野古橋冨安が召集されることが不安
プレーオフは経験も兼ねてJ2の若手中心でいいよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:11:49.38 ID:8kryRDrY0.net
- >>248
西野は思考停止しちゃうから
- 255 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:12:08.81 ID:YhBqse2f0.net
- 誰が監督になってもパフォーマンス落ちまくってるロシア組外して
4231止めないと何も変わらん
ロシア組は吉田と酒井(コンディションの良い時のみ)以外既に五輪組より弱い
2ボラと大迫鎌田の中央ラインが間延びして遅攻にさせられて拾われてカウンター食らうばかり
このハメられ方から脱却できないなら鎌田も不要
五輪組ベースにオナイウ古橋組み合わせて442か3バックで中盤厚くして速攻で決める
4231で南野や古橋に左サイドの役回りさせてる現状が異常
古橋はオナイウと2トップで良いし南野もシャドーなら動きやすくなる
個で突破できる三笘も召集しろって
とにかくロシア組の損切りが必要
- 256 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:12:09.13 ID:nMccjJgf0.net
- >>231
やっぱり時間かかるんや
観てて面白いけどね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:12:39.71 ID:Y9OLsLPB0.net
- 元浦和のオリベイラ呼べよ
いまフリーだぞ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:12:42.37 ID:8kryRDrY0.net
- >>252
名波さんは本当にやりたがってるぞ
色んなユーチューバーの所で語ってる
- 259 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:12:49.32 ID:oxazcvMv0.net
- >>249
今の代表を率いるなら優秀なモチベーターでないと無理だろうな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:15.09 ID:ocwL5BDw0.net
- ケンタは清水じゃタイトル逃し続けたからな…
清水サポだけどケンタはイマイチ勝負弱い印象。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:19.55 ID:bPua4uWR0.net
- クラブチームと代表じゃやることまるで違うぞ
チームを作ろうとしなくていい
相手の弱点に合わせた一発必中の戦略を練れるかどうか
- 262 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:21.83 ID:HfmBgLEG0.net
- ナナミさん山雅をj3に落としそうなんだが・・
- 263 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:23.42 ID:BTyy1emc0.net
- >>259
森保は優秀なモチベーターだが
- 264 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:34.89 ID:PbZLoaP30.net
- 甘々だな
まともな国なら12日の試合から代理監督で戦うだろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:50.53 ID:3Od08qZ80.net
- エルボー
- 266 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:54.06 ID:T0XNjKOB0.net
- 出場逃したら田島辞めるんだろ逃せよwwwwwwwwwwざまあみろwwwwwwwwwwww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:13:57.03 ID:bPua4uWR0.net
- >>263
どこがだよ
- 268 :years old:2021/10/09(土) 06:14:06.66 ID:mRq0g/Sg0.net
- 日本ってチームのメンバーが固まると必ず劣化が始まるのは何故だろうね。やっぱり固定メンバーで戦うこと自体が間違いで、各ポジション2名の選手を毎試合のように変えるべきなんだろうな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:14:29.00 ID:vo8OYoi60.net
- >>209
止めるケールを仕込む時間なんてないだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:14:32.22 ID:b8/28u0q0.net
- >>52
確かに!
- 271 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:14:38.19 ID:HfmBgLEG0.net
- ななみとかツネ様とかワールドカップ経験した奴らが無能なのがね・・・
よく海外にいる人が監督やれば変わるとか言うけどツネ様とかFIFAで学んでマスター取ってもとんでもないクソサッカーしてたからやっぱり監督ってセンスだよな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:14:41.32 ID:BTyy1emc0.net
- >>267
森保を悪く言う選手を見たことあるか?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:07.72 ID:smjUfiwb0.net
- 長谷川も大概だろ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:11.61 ID:EGHrtU2I0.net
- >>248
ワールドカップで1勝しか出来なかったからな・・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:15.42 ID:fXfwMrVB0.net
- バックアップは選んだ立場からすりゃ当たり前
それで結果がでなければ監督だけに責任を負わせるなよ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:20.09 ID:ReeZSRpX0.net
- 次負けたら6連勝しないとワールドカップ出られないぞ?
いいのか?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:28.92 ID:bPua4uWR0.net
- >>272
吉田のコメント見るに選手から不満にじみ出てるじゃん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:33.76 ID:oxazcvMv0.net
- >>268
トルシエの時は交代要員が揃ってたな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:41.79 ID:rTiqKwtO0.net
- 監督だけではなく協会の責任はないのだろうか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:15:44.50 ID:fXHEEbA50.net
- >>215
だな
なんかW杯出られるのが当たり前みたいな風潮だけど各国死にもの狂いで目指してるもんがそう簡単に行けるわけがねえ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:16:04.35 ID:s0GySgov0.net
- ハセケンはポジションを守るということを周知せずにひたすら走り回れっていう
それこそ前時代の指揮官だろ
おまけに日本代表が指定暴力団に魔改造されかねんがスポンサー的にいいのかねそれは?w
- 282 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:16:10.84 ID:zW5ra6+c0.net
- 大分トリニータの監督を起用すればいいと思う
- 283 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:16:13.74 ID:5cD0GtJw0.net
- 森保は判断が遅い!
- 284 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:16:19.08 ID:5TXdFbET0.net
- 代えるなら今すぐじゃないかな
次、勝利しても続かなかったら手遅れだよ
そもそも、以前から言われてたのに、協会が決断してこなかったツケが今来てる
- 285 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:16:49.54 ID:veanUWok0.net
- >>261
>>7
ただ長谷川もこんな状態でのオファーなど受けたくはねーだろうなw
これで予選通過出来なければそのヘイトの矛先が長谷川に向かうのだから
- 286 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:05.59 ID:jFVZy2PG0.net
- 変えるなら早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:09.09 ID:EGHrtU2I0.net
- >>272
そこが森保の弱点だな
選手の顔色を覗って、強権発動できない
ハリルは選手から嫌われてたけど結果はちゃんと残した
組織のトップは部下から嫌われる勇気が無いと良い仕事が出来ないよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:09.75 ID:bPua4uWR0.net
- >>278
交代が雰囲気かえる必殺のカードだった
今みたいに下位互換じゃなくて
- 289 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:10.52 ID:oxazcvMv0.net
- >>279
協会の責任だよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:15.41 ID:BTyy1emc0.net
- >>277
それお前の妄想じゃん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:34.20 ID:8kryRDrY0.net
- >>262
金の無いチームじゃ無理なんだよ
理想たかいから
- 292 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:44.19 ID:RTs5gxp40.net
- ハリルって協会から批判されてクビになったけど1位通過なんだな
これより酷い森保を続投する意味が分からない
https://i.imgur.com/5MslNAd.png
- 293 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:17:52.52 ID:s0GySgov0.net
- >>251
解任ではなく本人の申し入れで契約解除
どうも東京関係者とコネがあるらしくて来季の噂もあったりする
- 294 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:18:24.32 ID:9TnyDEkc0.net
- 浦和の外人監督にやらせろよ
あの人就任してから、浦和成績上がりすぎ
長谷川は蹴れよ
途中からこのチームで監督やるのは可哀想すぎる
メンバー、1から選び直さないと無理
- 295 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:18:31.97 ID:bPua4uWR0.net
- >>290
公に文句言う奴がいるわけないだろ
他の監督時代に公に文句言われた監督いたか?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:18:34.22 ID:3yrhCrqu0.net
- >>171
ザックなら何とかなりそう
- 297 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:18:43.41 ID:vo8OYoi60.net
- >>277
勝ってるうちは仲良しこよしでぬるま湯につかって和気あいあいで良かったんだろうけどね
こうなるとW杯どころか海外でやったことない監督なんて今の選手からしたら格下も格下だから言うことなんて聞かなくなる
それは長谷川健太も同じだからもう修整効かないよね
全ては東京五輪男女日本人監督で金メダルっていう我欲でゴリ押しした田嶋の責任
- 298 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:18:43.82 ID:AcfugdJ80.net
- >>293
それお前の妄想じゃん
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:03.07 ID:Excdadnp0.net
- ガンバ大阪って長谷川健太を切ってから弱くなったよね
- 300 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:11.93 ID:3saJLbBM0.net
- >>14
実は密かにそれを期待している
サッカー協会は日本の競技団体のなかで
一番機能せず腐りきっている
- 301 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:16.20 ID:EGHrtU2I0.net
- >>277
主将・吉田麻也が森保監督への信頼語る「選手を本気で思ってくれる監督」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3588919cc2244c596d4504335fa77e98be4815
「選手を本気で思ってくれる監督は数少なかったですが、その数少ない監督の一人が森保さん。
ここまで選手ファーストで考えてくれる監督はいないと思う。
前回でも冨安(健洋、9月は移籍の関係でオマーン戦招集外)とか、代表でレギュラーで出ている選手の個人のキャリアを優先して(試合を)スキップさせる選択はなかなかできない。
だからこそ、みこしを担ぎたい監督だと思う」
- 302 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:17.11 ID:gYGR6K+v0.net
- >>279
任命責任あるから田嶋もアウト
- 303 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:36.24 ID:KOyvMiaZ0.net
- この人も長友使うのw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:41.82 ID:HLpIOOco0.net
- >>295
岡田、反町、オフト、トルシエ、ファルカン、、、まだ必要か?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:19:55.06 ID:oxazcvMv0.net
- >>300
自分もそろそろ予選敗退して痛い目に遭った方が良いと思ってる
- 306 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:03.90 ID:bPua4uWR0.net
- >>304
ソースだせよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:06.47 ID:TBut9U510.net
- >>292
3チーム横一線で勝ち点19がラインか
今からだと厳しいなこれ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:25.60 ID:oxazcvMv0.net
- >>301
要するに緩いチームって事だな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:30.34 ID:8kryRDrY0.net
- >>292
ハリルの時も結果一位だったけど出場決定したオージー戦の前はお通夜だったの忘れたか?
オージーに勝ったことなく、アウェーサウジが残ってる
んでアウェーサウジには負けたし
- 310 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:33.86 ID:EGHrtU2I0.net
- >>294
いや、浦和は補強が当たっただけだほ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:35.67 ID:fLWpDPGq0.net
- 代表監督したことないやつに頼むとか勘弁してくれよ
ジーコとザッケローニで懲りただろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:44.94 ID:fLhJyl7q0.net
- >>277
ソース出せよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:20:48.25 ID:js32U33J0.net
- 普通は鬼木だろーー長谷川健太だと守備的すぎる。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:21:06.08 ID:KOyvMiaZ0.net
- >>19
安いから
- 315 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:21:28.18 ID:bPua4uWR0.net
- >>312
昨日のコメントすら見てないのか?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:21:35.45 ID:gYGR6K+v0.net
- 長友と怪我から復帰した久保くん使います
- 317 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:21:47.82 ID:fLhJyl7q0.net
- >>315
いいからソース出せよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:02.43 ID:/wH54uk70.net
- >>19
協会のいいなりになる監督を探している
- 319 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:04.61 ID:ZpAJit0Y0.net
- 当日までに後二人くらい故障しそう
- 320 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:04.66 ID:s0GySgov0.net
- >>292
別にグループ2位でもいいんだけどさ(3位以下はさすがに勘弁)
それにしてもハリルホジッチに関しては解任基準がめちゃくちゃすぎるわな
表向きの理由が既にめちゃくちゃなのはさすがに唖然としたというか
アンチハリルホジッチの挙げる理由を口実にした方がまだましとすら思えるくらい
- 321 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:11.92 ID:RTs5gxp40.net
- >>19
ハリルの件で有能な外国人監督から相手にされなくなったのかもな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:13.69 ID:4hcIBYKQ0.net
- いやいやお前ら、長谷川に変えるなら今のがマシまであるクソ監督ってわかってるんか?オージー戦は反町にでも臨時にやらして他の監督リストアップしてこいよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:17.97 ID:3saJLbBM0.net
- >>294
選び直さなくても
柴崎の代わりに田中碧
大迫の代わりに古橋
長友の代わりに中山
とかを入れ替えて使えば良いだけ
先発メンバーと選手交代が完全に間違っている
- 324 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:27.80 ID:9rh9jdzD0.net
- イラン代表はヴィルモッツ招聘して2次予選3位で敗退の危機あったけど国内で結果出しているスコチッチって監督招聘してからは今の所は9戦全勝中
日本も今からならJで結果出している外国人監督引き抜くしかないと思うよこれ
だからリカロドかミシャしかいないんだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:39.10 ID:XSDiueql0.net
- 経験者じゃないと一緒だよ。
長谷川じゃ無理。
ここは西野しかいない。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:44.60 ID:9rh9jdzD0.net
- 頼むからミシャを引き抜いてくれ
ミシャでだめなら諦めるから
- 327 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:22:47.51 ID:KOyvMiaZ0.net
- >>31さすがに逃しても森保と田嶋のせいって皆知ってるから
同じメンバー使いだしたら叩かれるだろうけど
- 328 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:02.05 ID:5IjM7QGc0.net
- Jリーグでの実績なんて重視してるからダメなんじゃねーの
国際レベルを見据えた人選をやらねーと
- 329 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:11.32 ID:veanUWok0.net
- >>305
>>14
それ色んなスレで言われてるが今のサッカー協会およびその界隈は一体何が問題で機能していないの?
具体的に誰が問題なのだろう?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:14.28 ID:XeUexPkn0.net
- 中国日本が予選敗退したらまたアジア枠増えるだろう
悪いことばかりじゃない
- 331 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:21.64 ID:mFNBzrcA0.net
- 長友柴崎とか劣化著しいのにいつまで呼んでんだよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:22.05 ID:8kryRDrY0.net
- >>317
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c61dc66e1331540b7c1b041644dc60e5a0c9bf
- 333 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:22.27 ID:/wH54uk70.net
- >>309
消化試合の負けをいれるな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:22.69 ID:RBSzklr20.net
- 危機的になってから監督変えて劇的に改善するとかあるのか?
弱くなるならまだしも
- 335 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:28.66 ID:bnlVaQjw0.net
- >>181
月収20万以上保証
経験不問
残業僅かにあり
アットホームでやりがいのある職場です
- 336 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:36.62 ID:3saJLbBM0.net
- >>310
サッカー観ないほうが良いレベル
- 337 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:37.29 ID:9rh9jdzD0.net
- 日本のこと知らない外国人呼ぶのはリスク高すぎるけど日本にいる外国人なら良い
日本を救えるのはミシャかリカロドしかいない
- 338 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:39.03 ID:w42eJniF0.net
- >>127
メンバーも決められるから
そら、影響大でしょ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:48.86 ID:YqKnD6VS0.net
- 長谷川健太じゃそんな変わらんだろ…具体的な戦術ない人じゃん
- 340 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:23:58.44 ID:bPua4uWR0.net
- >>317
まずは公に文句言ったソースをお前が出すんだよ
クソガキ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:04.72 ID:X0fKxhES0.net
- >>14
なでしこワールドカップ、オリンピックで惨敗しても誰も責任とらないからな
男子でも変わらんだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:05.30 ID:fXHEEbA50.net
- 森保は人選から間違えてるからな
柴崎長友大迫原口とか呆れるわ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:06.70 ID:smywkchd0.net
- 次の召集から全員Jリーガーにしようぜ
柴崎みたくお前の推しが、お前のせいで負けたとか言われたら嫌だろ
な、海外厨とやら
- 344 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:12.37 ID:rtwl4Exu0.net
- >>332
どこに不満が滲み出てるか引用して示せよガイジ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:25.82 ID:s0GySgov0.net
- >>298
その言葉そっくりそのまま返すわroom temperature IQくん(摂氏)
本人の申し入れというのはちゃんと報道されてるからな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:26.04 ID:zX28GYNk0.net
- 森保と同じ世代
また協会に都合の良い人選ということか
- 347 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:30.52 ID:ZPVUxRvx0.net
- 次勝てなければ2位以内無理だし3位も危ない。どうにか大陸間プレーオフ行けたとして南米と当たったら終了
エクアドルなんて来てみろって。アウェーでボコボコにされて終わりだから
- 348 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:31.89 ID:gPUrW7vy0.net
- >>14
変わらんて
田嶋が支持してたなでしこの高倉が5年間やってあの成績でどうなったよ
田嶋は責任取ったか?
森保と選手に責任押し付けて終わりだよ
今日の田嶋の信任投票は決まりだろうし暗黒期続行
- 349 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:44.30 ID:MCPMg5350.net
- >>340
え?ソースは出せないの?ガイジなの?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:44.69 ID:veanUWok0.net
- >>327
確かに今と同じメンバー使ったら叩かれるだろうがさすがにそんなバカなことはしないと思うのだがw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:49.09 ID:uSnWWM+90.net
- 次から変えろよ😅
- 352 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:55.78 ID:mAo7VKws0.net
- ここからが本当に負けられない試合とかバカじゃね?
サウジとオージーに上手くいかなかった場合に3位争いしそうなオマーンとのホーム戦が1番敗けられない試合だろ……
- 353 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:24:58.86 ID:txuhXMRY0.net
- オージーに引き分けてから交代しても敗戦処理させられるだけじゃん
あまりにもふざけすぎやろ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:06.76 ID:9rh9jdzD0.net
- リカロドとかもめちゃくちゃ優秀だからな
鬼木、ミシャ、リカロドしかいないわ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:11.35 ID:Excdadnp0.net
- >>14
改革出来るように見える?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:11.53 ID:8kryRDrY0.net
- >>344
国語苦手そう
- 357 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:17.19 ID:5lS2sVhF0.net
- >>345
ソースくれよ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:42.55 ID:IVNQU9Yp0.net
- 外国から監督呼んでくるような人は協会から追い出されてもう居ないんじゃないか
- 359 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:25:43.60 ID:QJnDcCU/0.net
- 森保解任から鈴木優磨呼べるじゃん
仲悪いから呼ばないとかほんと糞ですわ
今の日本にはこいつみたいなFWが必要
- 360 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:02.94 ID:9rh9jdzD0.net
- 長谷川健太とかとんでもないクソサッカーしてるからな、ビルドアップ仕込めない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:03.10 ID:KaIo1Omq0.net
- >>356
ほれほれ、引用して明示してくれよガイジ
引用の意味わかるか?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:17.05 ID:bPua4uWR0.net
- >>349
>>332が出してくれてるよ
見えないの?
ってかガイジなんて言葉使うのかよ
まじでクソガキだな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:20.55 ID:/wH54uk70.net
- 日本人監督はダメなんだよな
鬼木もACL で全然動けなかったし
- 364 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:23.14 ID:3saJLbBM0.net
- >>301
選手ファーストで
結果は後回しじゃ
ただのチーム帯同のフィジカルトレーナーかホペイロじゃねーか
- 365 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:37.41 ID:8kryRDrY0.net
- >>361
−次の試合に向けて
吉田 頭の中をしっかり切り替えて、移動も含めてリカバリーが勝負になると思うので。良いコンデションでオーストラリアを迎えなきゃいけないですし。確実にホームで勝ち点3をとらなければいけないです。もちろん批判されることは分かってますが、繰り返しますけどまだ終わってないので。終わった時にジャッジしてもらえればいいなと思います。その時に結果が出てなければ、協会、監督、選手も責任を取る覚悟はできていると思っているので。終わってから判断してもらえればいいなと思います。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:48.76 ID:YOhjQudm0.net
- >>1
誰もやりたくない。
オージーに負けたらアジア予選敗退W杯出場不可確定なのにその責任負ってバッシングされ叩かれる為だけに代表監督やらされるとか田嶋達に無理矢理脅されない限り誰もやりたくない。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:57.40 ID:dDXoB6C80.net
- >>222
自称王様が帰還したら、能力不足で邪魔だしワガママいって監督解任しちゃうからいらないよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:26:58.09 ID:dDXoB6C80.net
- >>222
自称王様が帰還したら、能力不足で邪魔だしワガママいって監督解任しちゃうからいらないよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:06.06 ID:JOJM2YBF0.net
- >>362
どこがその部分か引用して明示してくれよ
ガイジなの?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:14.18 ID:v/gfg0aT0.net
- ぶっちゃけ誰でも森保よりはいいだろうw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:20.24 ID:PZfC8siI0.net
- 有能な監督がこの時期に暇してるわけないよ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:25.33 ID:EGHrtU2I0.net
- >>272
「監督を非難することはない。でも…」 日本代表DF昌子が語るハリルJの現状
https://www.football-zone.net/archives/96224
- 373 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:28.16 ID:pgwCPmND0.net
- ピクシー呼んでこいよ
名誉職よりずっといいだろ
納豆も食い放題だし
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:29.86 ID:5EgO0EK80.net
- 鈴木ゆうまか、古橋が伸び伸び動いてるの見たいね
- 375 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:33.53 ID:bPua4uWR0.net
- >>369
在任中の監督批判コメントのソースだしてくれよ
逃げるのか?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:34.18 ID:t30lDTWM0.net
- >>6
岡崎は今でも普通に役に立つと思う
- 377 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:35.76 ID:/wH54uk70.net
- >>365
まぁ協会監督批判を遠回しで言ってるな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:49.31 ID:xF+7RQK60.net
- もうみんな分かってるぞ
田嶋一派をまるまる追放しないと何も変わらないって
- 379 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:27:51.23 ID:S4vTmB+R0.net
- >>365
で、どこが監督批判?
ほれほれ、ハッキリ明示してくれよガイジ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:02.32 ID:pIezYMq40.net
- >>357
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d9dffbf9721196d7a08965162cbb99de5cb447
- 381 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:08.24 ID:8kryRDrY0.net
- >>379
頭悪っ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:08.69 ID:mFNBzrcA0.net
- >>373
現役代表監督なんやけど
- 383 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:18.34 ID:z1atmVcb0.net
- >>14
敗戦革命
- 384 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:20.53 ID:js32U33J0.net
- ミシャを押してる人いるけど、ミシャはクラブで育成しながら長期的に結果だす
監督なので代表監督には向いてない。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:26.56 ID:boF+W9Ly0.net
- ザッケローニを招聘してくれ
ザッケローニで負ける方がまだ納得感がある
- 386 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:41.05 ID:sVszJa/z0.net
- >>381
ハッキリ明示できないの?ガイジなの?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:28:52.88 ID:bPua4uWR0.net
- Idコロコロしてる時点で負けを認めてるようなもんだな
クソださいガキだよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:07.95 ID:SXxKftXL0.net
- 各試合なら選手が戦犯てこともあるだろうが
予選全体で勝てないならそりゃ監督の責任だし
勝てないのが常態化してたら協会の責任だよ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:09.04 ID:s9jQozzF0.net
- 大体森保じゃ駄目なの五輪で分かってただろ。
何だその時変えなかったんだよ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:10.08 ID:zvXKLOr90.net
- オーストラリア敗戦後の監督交代なんてなんの意味もないよな
2敗してる時点で見切りつけるべき
- 391 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:10.25 ID:X5bfZPJr0.net
- 5年契約でまともな監督連れてきてまずはプレーオフ出れたらいいなくらいのことだよ
田嶋森保が無駄にした時間は取り戻せない
- 392 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:13.75 ID:/wH54uk70.net
- >>372
選手と監督ってら仲良しこよしじゃないとダメなのか
- 393 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:19.70 ID:3Or7z47H0.net
- 西野のGLで1勝しか出来ずに決勝トーナメントに進む采配が見事なんだけどな
弱くても無理矢理勝負に勝つというのが出来るかどうかが必要
- 394 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:29.80 ID:ZpAJit0Y0.net
- >>376
長谷部も2試合くらいなら頑張れると思う
- 395 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:49.22 ID:/wH54uk70.net
- >>381
スルーした方がいいよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:49.69 ID:dDXoB6C80.net
- >>215
10年以上でてるのに当たり前じゃないなら問題だろ
勝って当たり前の試合に勝てないならいつ勝つんだよ、ふざけたコメントすんな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:29:57.74 ID:3Sxhgxoq0.net
- 引き分けで交代が最善だな、それならまだ二位にはなれる可能性残るし
プレーオフ枠はまず大丈夫だろ
最悪は勝って留任の方だねそれなら負けてプレーオフ一本でチーム作り直した方がいい
森保では徹底的に相手を研究して臨む大陸間プレーオフは絶対に勝てない
つまり次勝つのが一番W杯出場逃す可能性上がる
- 398 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:05.25 ID:eeKM1B1f0.net
- >>387
急な勝利宣言は草
まさにガイジって感じだな
まあガイジなりによく頑張ったよ
- 399 :years old:2021/10/09(土) 06:30:07.55 ID:mRq0g/Sg0.net
- 柴崎、大迫、南野の調子が極めて悪かったな。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:17.69 ID:8kryRDrY0.net
- こうともいってるな
しかし、窮地に陥った実情は他ならぬ選手が痛感している。主将の吉田は「サッカーの監督やダイレクターは結果が出なければいつクビが飛んでもおかしくない」とした上で「監督、組織が変われば選手も変わる。万が一(チームが)解体してチームの活動が終わればおそらく(メンバーは)ガラッと入れ替わるだろう。自分自身もそこが区切りになると思っている」。自身は森保監督と“心中”を示唆し、いつ指揮官の解任劇が起きても不思議ではないと覚悟しているのだ。
心中を示唆www
- 401 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:34.40 ID:LVSfn9wA0.net
- 何で負けると分かっていて指揮させるんだよ意味分からん
- 402 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:37.17 ID:YOhjQudm0.net
- >>14
田嶋独裁体制構築済みなのに変わるわけ無いやん。
田嶋派の連中で持ち回るだけ。
JFAはもう独裁者田嶋キンペーに乗っ取られたんだよ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:52.16 ID:UDtOQq1Y0.net
- こんな選手を呼ばない監督がいるらしい
https://i.imgur.com/nhuV9bF.gif
- 404 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:30:55.97 ID:bPua4uWR0.net
- 宮本とかどうなん?
今必要なのは明確なリーダーシップじゃない?
- 405 :あそこん:2021/10/09(土) 06:30:59.96 ID:GPJyXlt+0.net
- 次回のために6年やらせるんだろ
筑波閥
- 406 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:04.08 ID:wyHOfeqa0.net
- >>400
で、どこが監督批判なん?
- 407 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:09.63 ID:YHNL8dWx0.net
- まだ3/10試合です あと7試合もあります 予選落ちどころかトップ通過の可能性十分あります
- 408 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:29.15 ID:v/gfg0aT0.net
- 選手は信じてやるしかない
でも信じるもの(森保)が間違ってたらどうにもならないわな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:36.12 ID:pgwCPmND0.net
- また本田が来そう
- 410 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:45.04 ID:vo8OYoi60.net
- というかハリルホジッチならとっくに解任されてるよねw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:49.86 ID:/wH54uk70.net
- >>406
IDコロコロ帰るなキチガイ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:53.12 ID:YhBqse2f0.net
- 海外実況にも年齢読み上げられて皮肉られてるからなロシア組
豪に負けたら総引退でも良い
三笘オナイウ古橋
中山田中碧遠藤菅原
伊藤洋輝板倉冨安
これでもロシア組JAPANより強いだろw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:31:54.88 ID:lZ5XMoGt0.net
- ヘディング脳
- 414 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:01.21 ID:8kryRDrY0.net
- >>403
コンデション不明なのに、中二日でこれだもんな
スペイン戦の延長にでてりゃな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:02.68 ID:dDXoB6C80.net
- >>215
10年以上でてるのに当たり前じゃないなら問題だろ
勝って当たり前の試合に勝てないならいつ勝つんだよ、ふざけたコメントすんな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:18.30 ID:jFVZy2PG0.net
- 欧州サッカー見てる監督にしてくれ
戦う相手はjリーグにいねえんだわ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:20.32 ID:gPUrW7vy0.net
- つか健太とかありえねえわ
なんなんだよ田嶋てめえ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:29.13 ID:8kryRDrY0.net
- >>411
スルーしたほうがいいよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:39.15 ID:/wH54uk70.net
- 風間にやらせるな
すごい博打だか
- 420 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:41.02 ID:pkAaHHIo0.net
- いや結果に関わらず解任しろよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:49.93 ID:xF+7RQK60.net
- 協会に嫌われてたハリルって実は有能だったのでは?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:51.83 ID:w5/3jwe40.net
- >>404
森保以下
- 423 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:52.17 ID:EGHrtU2I0.net
- >>329
今のサッカー協会の会長はスポンサーや広告代理店の顔色伺いばかりしてるのが問題
広告代理店はスポンサー企業に活躍しそうな選手を売り込んで金を出して貰う
スポンサー企業はその選手を起用したCMや広告やイベントで宣伝や企業イメージアップを狙う
でも、その選手が調子を落として代表落選したら、スポンサーはそれが出来なくなり損をして、その選手を薦めた広告代理店は信用を無くす
なので広告代理店はサッカー協会に働きかけてその選手の代表選出させたり、スタメン起用を望む
今のサッカー協会の会長は広告代理店やスポンサーの言いなり
- 424 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:32:59.24 ID:bPua4uWR0.net
- >>398
早くソースだせよ
あるって言ったのはお前だぞ?
嘘つきか?
そうやって嘘ついてきた人生なんだろ?
もう取り返しがつかないなお前の人生
お前に生まれなくてよかったわ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:02.24 ID:/wH54uk70.net
- >>418
NGしたいんだよね
- 426 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:05.25 ID:hqEy4h/t0.net
- ラニエリは?
日本人の長友岡崎吉田を指導した経験がある
1、2年目は良い結果残せる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:07.61 ID:XeUexPkn0.net
- W杯で最も活躍した日本人本田
彼に任せてみるのはありだと思う
- 428 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:23.42 ID:x/7RMJgO0.net
- いやいや、そこは岡田さんでしょw
ああ、そういえばライセンス返上したんだっけな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:29.38 ID:BrGmEPr10.net
- 早朝からID真っ赤なガイジとIDコロコロガイジがデュエルしてて草
ニートなんやろなあ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:31.82 ID:GpWZ06Q+0.net
- 瓦斯が出させないだろ
今季で契約切れってんならオフに就任もあるだろうが
- 431 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:32.35 ID:d9N+4oF00.net
- ちげーよ
もう交代確定だろ
ふざけんなよボケカス
田嶋やめろ
- 432 :years old:2021/10/09(土) 06:33:33.70 ID:mRq0g/Sg0.net
- メンバーを固定化すると長所も短所も相手に丸わかりになる。それが途中で勝てなくなる原因なんだろう。最近はコンピューター分析とかすごいからね。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:44.37 ID:CXdSM6FL0.net
- 長谷川って瓦斯の順位は今何位だよ
やらせるならフリーの奴にやらせろよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:49.28 ID:8kryRDrY0.net
- まずは田嶋解任する方法考えないとだめだよ
政治家にこび売ったり、電通社員を協会幹部に入れたり
それで低視聴率更新
- 435 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:33:50.14 ID:zvXKLOr90.net
- 森保の出来ることに限界が見えてるからね
続投は悪手としか言いようがない
- 436 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:34:17.98 ID:lDB6tHY/0.net
- また西野でもいいけどな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:34:23.80 ID:v/gfg0aT0.net
- >>407
次負けようものなら自力2位以内の目が消えるけどなw
あと全部勝たないといけないってのがきついわなw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:34:43.19 ID:d9N+4oF00.net
- オーストラリアに勝とうがなんだろうがもう森保はダメに決まってる
ふざけんなよ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:34:48.70 ID:EGHrtU2I0.net
- >>329>>423
「サッカー批評」(双葉社)49号掲載の犬飼元会長のインタビュー
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです」
- 440 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:34:52.78 ID:dQ+4JWBc0.net
- 久保がいる時だけ首位だからなFC東京
- 441 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:13.39 ID:3Sxhgxoq0.net
- 指導者だけ未だに日本リーグ時代のレベルなんだよね、まあ実際その世代が今の
監督業の中心だから致し方ないんだけど、今の欧州に出ている選手たちがいずれ監督となって
さらには日本の外に当たり前に呼ばれるようになって初めて日本人代表監督だよ
20年早い
- 442 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:14.71 ID:rTiqKwtO0.net
- サッカーオタには悪いんだけど、なんとなくワールドカップの予選で敗退するような気がする
- 443 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:35.17 ID:hqEy4h/t0.net
- 日本人なら西野氏が代表経験あっていいな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:36.20 ID:b5E2UU5j0.net
- 格下のランクと3戦やって1点しかゴールないからな
調子良さそうなFWとMFをJから入れたほうがいいのじゃね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:42.85 ID:gsQ3LbNE0.net
- 責任もって田嶋がやればいいやん
- 446 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:43.09 ID:QJnDcCU/0.net
- 引き分けでも解任確実
W杯出場が遠のく代わりに念願の森保解任が決まる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:35:49.37 ID:kkSE5mnz0.net
- 引き分け以下なら手遅れじゃ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:11.51 ID:EGHrtU2I0.net
- >>292
ハリルは史上最速
2試合を残してワールドカップ出場決定だぞ?
>>309
オーストラリア戦の前にワールドカップ出場決まってたけど?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:21.72 ID:Gs1GBrRF0.net
- 何で現役のJの監督が候補に上がるんだよ
大人しく横内に託せよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:28.17 ID:V1H4cPia0.net
- 次の試合限定で岡ちゃんを横に立たせろ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:44.55 ID:EGHrtU2I0.net
- >>309
オーストラリアに2-0で勝ってるけど
- 452 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:45.86 ID:/wH54uk70.net
- >>443
西野はだめ
保守的だよあいつも
- 453 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:36:55.86 ID:nTMD5lTF0.net
- 貧乏クジ引いてくれる監督おらんやろ。交代したら敗退ほぼ確定のチーム率いて責任だけ負わさせるw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:01.99 ID:s0GySgov0.net
- >>426
もうワトフォードの監督になった
キケ・フローレスもヘタフェ監督になった
- 455 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:14.18 ID:gPUrW7vy0.net
- 裏に影響力持たせたアドバイザー置くだけでいいんだわ
まともなスカウティングできるコーチもいないんだろどうせ
五輪メキシコ代表の日本人コーチのコメント見るとそれすらいなそうだよ今の日本代表は
- 456 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:20.26 ID:EGHrtU2I0.net
- >>448
×オーストラリア戦の前にワールドカップ出場決まってたけど?
○サウジ戦の前にワールドカップ出場決まってたけど?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:33.70 ID:8kryRDrY0.net
- >>448
いやいや、オージー戦の浅野井手口の確変できまったじゃん
https://youtu.be/YeFk0jW-mYM
- 458 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:37.20 ID:LGsnRqcw0.net
- オマーンの監督クラスなら森保のやり方を対策するのは簡単だからな
しかも他の引き出しが全く無いという罰ゲームみたいな監督で勝てるわけないんだわ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:37.48 ID:vzcosMC60.net
- 長友に引導を渡せない監督はいらん
この期に及んでまだスポンサーありきの監督選びじゃん
- 460 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:38.68 ID:sZLFD9g90.net
- 三浦知良を会長で
- 461 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:39.89 ID:ANrANdmn0.net
- >>443
別にあいつのおかげで勝てたわけじゃ無いからね
未だに誤解されてるよね
- 462 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:45.88 ID:v/gfg0aT0.net
- >>453
次の監督はだめもとだしやりやすいとは思うがなw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:37:56.56 ID:7nJvmS1r0.net
- そんな…相手だって日本に勝とうと思って戦ってんだから
当然日本が負ける事もあるだろさ
100%相手国に勝ちます、なんて言う方が
よっぽどおこがましい考え方だ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:11.57 ID:j8jJyUW30.net
- あんだけ博打してた西野が保守的ってw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:25.38 ID:s9jQozzF0.net
- 何で鬼木達じゃ駄目なのか
結局現役時代の成績が評価に繋がってるんだろ?
アホ臭い。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:26.89 ID:EGHrtU2I0.net
- >>392
↓へのアンサーだよ
272 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 06:14:41.32 ID:BTyy1emc0
>>267
森保を悪く言う選手を見たことあるか?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:32.17 ID:bPua4uWR0.net
- 日本人好きならマガトとかどないやねん
- 468 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:38.16 ID:1NTZYhBJ0.net
- とりあえず森保はクビで
- 469 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:40.06 ID:hYHV99U30.net
- 自分は50代の人間なんですけど、あの時以来の、
98年フランスW杯予選以来のスリリングな展開が
まさか今、やって来るとは思いませんでした
この体たらくにはちょっと怒りを感じてます
まあ兎に角こんな事態をもたらした監督は
恥を知ってるんならとっとと辞任して下さい
そもそもこんなサッカーでW杯勝ち抜けると
思ってるんでしょうか? 甚だ疑問です
田嶋会長もこれ以上森保を擁護するのなら、
「森保でダメだったら私が辞めますよ」くらいは
事前に言って下さいね、あの時の会長みたいに
はっきり言ってちょっと怒ってます
- 470 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:38:54.51 ID:bi1Mz0UM0.net
- Jでやってる外国人監督引き抜いた方がいいんちゃうかな
長谷川健太はJでの実績は申し分ないけど世界どころかアジアでも勝ったことない、自身はW杯に出たことない、と森保とほぼ同じだし
- 471 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:39:09.56 ID:pEKXDg/k0.net
- また川崎ガイジが暴れてて草
- 472 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:39:15.37 ID:rTiqKwtO0.net
- ハリルの話してる人いるが、
解任はよくわからんかった
ワールドカップ出場を決めていたと思うが、
ワールドカップ前にあんなことになって
あれで個人的に日本サッカー冷めた
- 473 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:39:15.79 ID:xF+7RQK60.net
- ハリルにあんなブッチ義理かましたらマトモな外人監督ももう来ないしな
WC本戦出場決めたけどコミュニケーション不足によりクビwww
- 474 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:39:46.06 ID:YOhjQudm0.net
- 【次の監督予想】
・コーチが昇格
・強化部長が就任
・空席
- 475 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:11.05 ID:fc9C44E10.net
- ハリルは親善試合の結果で首にして
森保をここまで引っ張るのはなぜ?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:22.39 ID:8kryRDrY0.net
- >>451
これやる前にOG戦に勝ったことなかった(最終予選で)
最終節のサウジはホンダとかいれてたけど灼熱でみんなコンディションぼろぼろでひどい試合だったの忘れたのか
- 477 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:27.74 ID:3o1oECPi0.net
- >>365
終わるまで批判しないで感がありあり、すげー甘えてるな。日本なんて批判めちゃ緩いはずなのに。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:33.29 ID:Rm3SZuRZ0.net
- 豪戦後じゃおせーわ
森保ならほぼ負けるの見えてねーのかよ?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:35.37 ID:APd5RZWm0.net
- 森保は辞めたがってんじゃないの?
田嶋が責任取りたくないから引っ張ってただけじゃね?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:41.53 ID:YBrOWJ9u0.net
- >>471
川崎ガイジであり三苫ガイジな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:43.93 ID:hqEy4h/t0.net
- >>454
あーさすがに決まってるかぁ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:47.04 ID:KOyvMiaZ0.net
- 次負けないと続投だけどな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:40:54.04 ID:7nJvmS1r0.net
- クビ退任はいいけれども
ちゃんと今シーズンのWC戦った後に辞めなよ
あー本戦もう出られないから、もう辞めるわ、とか
そっちの方が相手チームに対して失礼だからね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:14.18 ID:4hcIBYKQ0.net
- 長谷川は論外、西野は選手の組み合わせと勝負師ってとこだけよくて戦術対応はクソ。岡田がしてくれたらいいけど田嶋が焼き土下座しても絶対やってくれない。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:14.61 ID:sThDUSZ/0.net
- 次負けてからじゃ遅いんだよ!今すぐクビにしろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:19.98 ID:v/gfg0aT0.net
- >>473
まぁ外人監督からしたらW杯決めたのに直前で代えられるとかふざけんなって話だろうしなw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:35.53 ID:w5/3jwe40.net
- >>448
オーストラリア戦勝利で予選通過確定だったよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:43.26 ID:EGHrtU2I0.net
- >>457
それを起用したのは監督じゃん
勝ったら選手のおかげ
負けたら監督のせい
とかダブルスタンダードじゃわ?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:49.95 ID:cejezFkW0.net
- >>309
OZ戦の前に突破は決まってた その上で快勝
アウェーのサウジ戦は日本にとって消化試合だった
日本がサウジに負けたんでOZはプレーオフに回るハメになったというだけ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:41:58.90 ID:v/gfg0aT0.net
- >>484
岡田岡田ってなにいってんだw
すでにライセンス返上してるから監督なんてもうやれないのにw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:02.61 ID:RqDLaXLo0.net
- 長谷川健太とか言う前線にブラジル人並べて中位彷徨ってる糞監督呼んで何すんの?
森保と変わらんだろ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:03.95 ID:bPua4uWR0.net
- 岡ちゃんはもうライセンス的に無理なんだって
- 493 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:17.14 ID:7nJvmS1r0.net
- 次勝っても負けても
ちゃんと今季WCを終わらせてから、それから次を考えなよ
中途半端が一番良くない、相手チームを舐め切ってるだろ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:35.46 ID:gPUrW7vy0.net
- >>484
マジで健太はねえよな
田嶋には本当に殺意沸くわ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:37.41 ID:LGsnRqcw0.net
- アジアカップも内容最悪で駄目だろこの監督と思ってたけど
一年目だし監督も成長するのかなと思ってた俺が甘かった
3年やってマジで何の成長もなかったわ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:42:57.81 ID:XXHoij+H0.net
- いや今すぐ代えろよ
なに悠長なこと言ってんだ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:17.25 ID:fJLjGLC00.net
- 戦術対応クソでACL制覇した西野凄いな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:26.57 ID:hxZ1IfWr0.net
- 例で有名監督の名前だしてる人は代表監督がそれなりのステータスだと思ってる節がある
一般的にはクラブの監督より下だからね
だから強豪国ですら誰もやりたがらずにポっと出の監督が率いてたりするんだから
- 499 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:36.69 ID:8kryRDrY0.net
- >>488
まあな
山口のウルトラゴールとか色々やばかった
今回もそんなウルトラ展開ないときつい
>>489
きまってねーって
>>457
- 500 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:51.49 ID:fvFfvjnm0.net
- 自分の首がかかると勝ちそうで怖い
勝ったらそのまま続投だろうし
負けてもやめるかどうかわからんが
- 501 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:53.67 ID:1NTZYhBJ0.net
- これからますますカオスになりそうな空気で草
- 502 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:43:59.39 ID:sThDUSZ/0.net
- 顧問でお願いします!オシムに在宅勤務でお願いするべき
- 503 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:44:15.45 ID:EGHrtU2I0.net
- >>472
ハリルはワールドカップに香川を落選させようとしてたけど
広告代理店は香川を既に飛行機のラッピング広告で売り込んで香川代表ユニ姿のラッピング飛行機を既に制作してた
それでハリルを田嶋が切った
と言う話らしい
- 504 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:44:18.50 ID:mdkWmOUN0.net
- ビラスボラスが日本に来たがってるんだから代表監督のオファーしてみろよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:44:23.10 ID:XpJqtUWM0.net
- 予選3位なら日本人監督でも狙えると思うから
それまでは森保か長谷川。
プレーオフは日本人で負けるとカッコ悪いから
有能外人監督を連れてくる。
これが現実的で最良の策じゃね。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:44:23.33 ID:SLgBrLAx0.net
- さようなら〜森保🤣
- 507 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:07.36 ID:seshlsfv0.net
- 変えるなら今すぐやらないと危機的な状況で引き継ぐ監督も萎えるだろw
バカかwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:17.92 ID:EkpMuBzN0.net
- >>209
> 風間はビルドアップ仕込むに関してはクソ優秀だよな
多分ビルドアップの理解に齟齬がある
優秀どころか全くの無頓着で理解不能なぐらい
ビルドアップって足元にトラップして誰かにパスすればいいわけじゃないから
- 509 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:22.30 ID:7nJvmS1r0.net
- まぁ辞めるにしても、今季ワールドカップをちゃんと戦って
終わった後で反省会でも何でもやればいい
やってる最中に途中放棄なんて、相手側にも失礼すぎるだろ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:24.46 ID:bPua4uWR0.net
- >>498
そりゃ監督の醍醐味はチーム作りだからな
代表期間だけ寄せ集めの選手みても、突貫工事しかできないし、面白味が全然違う
- 511 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:28.76 ID:htirz/Im0.net
- いや今すぐ解任しろ手遅れになるぞ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:30.00 ID:NJVEklNG0.net
- 田嶋のせいで
海外の有名監督は日本代表の監督やりたくないってさ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:38.73 ID:fc9C44E10.net
- >>509
お前は何いってんだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:43.78 ID:VS6u/TYq0.net
- とりあえず次の試合はコーチが監督をやれ
まだそのほうがマシだ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:50.44 ID:4hcIBYKQ0.net
- >>490
だからやって欲しいけどやってくれないって書いてんだろ?何言ってんだよw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:51.90 ID:ojwwII4k0.net
- ACL優勝日本人監督
西野
大岩
堀
- 517 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:45:54.68 ID:Gs1GBrRF0.net
- ハリ信がサウジ戦を消化試合とか言ってて見苦しいな
とにかく上手く行った試合だけを持って崇めてるし
何で数ある親善試合を軽視するならサウジ戦を真面目にやらなかったの?
本気で来る相手とやれる最後の試合だったのに
- 518 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:00.36 ID:n3/wC3Fa0.net
- もう鬼木にしてジェジエウ→冨安、ダミアン→大迫orオナイウであと全員川崎の選手でいいよ
もちろん守田、三苫、田中はアリで
- 519 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:10.52 ID:SMXpiMyA0.net
- そういやガンバ叩いて嘘でもなんでもいいんだよ邪魔するなと言ってたのも川崎サポだったな
ようやく一つに繋がったわ
西野を叩いてるのも川崎サポだしね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:31.40 ID:EGHrtU2I0.net
- >>486
12月のA3は海外組とACL組が呼べなかったから、国内組のワールドカップメンバー選考
2月の欧州遠征はA3で呼べなかった海外組とACL組だけを招集しメンバー選考
しただけなのに
それの勝敗を理由にクビを切られたからな
- 521 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:42.23 ID:7nJvmS1r0.net
- >>513
理解できないならいちいちレス返すなよ、めんどくせーな
俺がお前に説明しなきゃいけない義務でもあんのか?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:44.63 ID:Ya7mShgi0.net
- なんでこんなに危機感が少ないんだろう
森保のサッカーに希望が無いのが分からないのかね
協会の人間はW杯に出場したくないとしか思えん
- 523 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:48.22 ID:8kryRDrY0.net
- >>472
>>503
選手の間の黒幕は岡崎、長谷部
この前の対談でそう感じた
ハリル解任直後にはプレミアの選手が〜っていってたし
- 524 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:46:53.94 ID:ACBQuH/i0.net
- >>215
ヨーロッパならな
アジアで枠もそこそこあるのに逃したら終わってる
- 525 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:12.54 ID:A4jgkytP0.net
- 五輪でメダル取れなかった時点でな
久保とか堂安とかあんななめた態度取られててモチベーターですらない
- 526 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:22.14 ID:fc9C44E10.net
- >>521
ガイジ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:24.10 ID:v/gfg0aT0.net
- >>515
やってくれないんじゃなくてライセンスないからやることはない
そもそも論としてライセンスのこと知らなかっただろおまえw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:31.93 ID:w5/3jwe40.net
- >>457
サッカー見る目ないよ
これ読んでしっかり養ってね
https://victorysportsnews.com/articles/5269/original
- 529 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:35.28 ID:fvFfvjnm0.net
- あと1敗はしそうなので
3位はありえる
- 530 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:42.22 ID:RqDLaXLo0.net
- >>508
本当これ
足下の技術を説くにはいいけど、ポジショナルプレーは全く理解してないよな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:50.34 ID:rcaE+BQ00.net
- 何かコメントください
https://www.twitch.tv/johnnyyk2
- 532 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:53.99 ID:4H5IvXTc0.net
- ハリ信湧きすぎだろw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:55.65 ID:Zx/lmxkU0.net
- この状況で引き受ける外部の監督なんて居ない
現実的に反町か横内
奇跡的に出場権とれたら外国人
- 534 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:57.24 ID:/mApnaC40.net
- 長谷川より鬼木だろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:47:58.70 ID:7nJvmS1r0.net
- まぁ辞めるにもしても、今季ワールドカップが終わった後で
その後に進退を決めればいいよ
戦ってる最中に途中放棄が一番良くない
- 536 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:01.67 ID:DTl89++y0.net
- >>503
批評の犬飼氏の話もそうだが、この田嶋氏の茶坊主が凋落の一番の原因だな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:05.64 ID:JH/VRG030.net
- >>423
でもそれってトップレイヤーの活動で
日本サッカー協会の活動のごく一部だけど
ちょっと目立つところとか自分が見えるところだけで近視眼的な批判してない???
- 538 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:11.03 ID:c0Mj12B70.net
- >>517
あんなレベルで消化試合とか設定してんのかよw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:22.55 ID:VtjpoPZy0.net
- 柴崎もかわいそうだ
1点も取れないクソ攻撃陣とクソ監督のクソ采配が悪いのに
- 540 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:35.25 ID:DzbuvMQE0.net
- >>337 ミシャ・ネルシーニョ・ロティーナ・ロドリゲスとかいるだろうけど、ミシャはJリーグの功労者だから、なんか見てみたい気もする。詳しくないからどうも言えないけど。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:48:47.19 ID:xF+7RQK60.net
- 今かりに外人監督が引き受けても予選敗退の全責任を田嶋と選手とテレビ局におっ被されそうw
敗戦処理ってレベルじゃねーぞw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:19.32 ID:fc9C44E10.net
- どうせ12日のオージー戦でボロ負けして
ハリルは2-0で勝ったのに…ってなるだけだから
サウジ戦がどうとか無駄なあがきよ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:25.69 ID:R9EeZkPK0.net
- コーチの横内さんは森保より数段上の監督だからとりあえず代行で行けばいいよ
五輪世代の若手や森保が呼ばない鈴木優磨、稲垣、菊池あたり呼んでくれそうだし
海外組やベテランが言うこと聞かないってのは森保が監督でも同じだしさ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:29.24 ID:bPua4uWR0.net
- ハリル信者なんていまさらいるわけないだろw
肯定したひとが全部信者に見えるタイプか
- 545 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:40.03 ID:8kryRDrY0.net
- >>528
ちゃんと見てないけどすごいなスマン
- 546 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:51.18 ID:EGHrtU2I0.net
- >>523
あれは黒幕じゃなく、監督に対して意見を言ってた選手で造反選手じゃないよ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:49:53.87 ID:fvFfvjnm0.net
- 今大会から出場枠が8枠だったらなんの問題もなかったのにね
- 548 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:00.00 ID:T6SvmSJ20.net
- これ変にオージーに勝って解任するのが手遅れになるのが一番ダメだな
とりあえず引き分け即解任がベターかな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:01.60 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>538
?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:06.48 ID:s0GySgov0.net
- 試合中に監督コーチがボードを使うならともかく選手たち同士でボード使って話し合いは
悪い意味でやりすぎだろとしか思わなかったけど、あれが森保さんなり反町さんなりの
意向とは到底思えないのよねえ
田嶋総書記に逆らえないんじゃないの?
アルゼンチン代表監督をやってた時のサンパオリのらしくなさを思い出したわ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:06.80 ID:Hi1GObZZ0.net
- 決勝トーナメント行くのが絶望的なのは分かるが、こんな途中でクビにするなよw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:12.22 ID:v/gfg0aT0.net
- >>539
それはない
中盤低い位置のプレイヤーでロスト20だし、
セルフジャッジとか相手へのスルーパスで致命的なミスもやってるし
擁護する材料がない
そんなやつを絶対視している森保がもっとひどいのはいうまでもないが
- 553 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:14.10 ID:zvXKLOr90.net
- >>539
いや柴崎の問題は別
あれはやってはいけないミスだった
- 554 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:31.36 ID:KOyvMiaZ0.net
- >>132
選手は豊富にいるよ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:34.84 ID:hyoce26a0.net
- 今でも横内が実質監督で指導して森保がヘイト受けしてるだけに見えるんだけど
- 556 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:35.51 ID:w5/3jwe40.net
- >>517
頭田嶋なのかな?相手が本気でこっちは勝ち負けこだわらなくていいから余計テストマッチには有効なのが分からないの?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:50:42.57 ID:ape876t90.net
- ハリルがよかったわけじゃないんだけど
ハリル解任のときの協会の姿勢がやばかった
あれで外国人監督がよりつかなくなったっぽい
- 558 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:18.10 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>544
その肯定の仕方がアホだから信者って言われるんじゃね?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:21.32 ID:v/gfg0aT0.net
- >>551
負けなきゃ突破はできる
この監督のままじゃそれができそうもないけどもw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:39.25 ID:R3rQ2XI70.net
- 「絶対に負けられない戦いがそこにはある」を
演出するために今すぐクビにはしない感じなの?w
- 561 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:42.19 ID:hyoce26a0.net
- 岡田や西野が散々批判地獄味わってるから森保がヘイト受け役してるだけじゃねーの?
で、実質横内
- 562 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:48.80 ID:z1atmVcb0.net
- 日本と同じくずっとWC出場してる豪、韓国も以前は最終予選で苦戦してたけど
序盤でこんな2敗もしてたっけな?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:51:51.79 ID:4hcIBYKQ0.net
- >>527
岡田がライセンス返上した事なんて誰でも知ってるっつーのw協会がその気ならライセンス発行は簡単に出来るだろ元々持ってた人なんだから。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:04.39 ID:RqDLaXLo0.net
- >>550
森保は選手同士で高め合って問題に立ち向かうことを求める監督だから
- 565 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:12.66 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>556
?????
- 566 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:17.97 ID:bPua4uWR0.net
- >>558
一定の成果は出てたんだから、肯定されてもおかしくなくね?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:27.40 ID:EGHrtU2I0.net
- >>517
ワールドカップ出場決まった後の最終予選は消化試合だろw
負けたらワールドカップ出場出来なくなったのか?www
- 568 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:28.27 ID:8kryRDrY0.net
- >>557
大会直前でクビになったの何人かいたよな、各国で
ロシアのときはスペインだっけか
- 569 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:52:40.05 ID:fc9C44E10.net
- >>565
お前の負け
- 570 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:04.62 ID:BZoy/2zt0.net
- >>517
ハリルは本田を外して1位通過した後に最終戦サウジだけ本田をスタメンに戻したんだよ
それで負けたw
だから本田は要らないねってアピールした訳だ
きちんとテストしてるんだよ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:16.11 ID:v/gfg0aT0.net
- >>564
そのやり方じゃ勝てないってことなんでやめてもらっていいですか?っていいたい
- 572 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:51.10 ID:RqDLaXLo0.net
- >>565
テストマッチや消化試合に結果を求めるアホは田嶋とお前くらいってことだよ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:52.07 ID:zIr/uHd00.net
- ケンタかー
ま、どうせ点取れないしドン引きで、次戦引き分けでその次からとして残り6戦全部引き分けで勝ち点6ゲットできるなっ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:53.48 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>566
肯定の仕方がアホだから
に対する答えにまるでなってないのだけど頭大丈夫か?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:53:54.88 ID:QduFd6Cg0.net
- 鬼木にして川崎そのまま連れてけばいい
- 576 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:00.55 ID:e52JVPdw0.net
- 大丈夫大丈夫
オーストラリア戦、内容は完敗でも結果は何故か0対1で勝つから
いつもそうじゃん
何故か日本が勝つんだよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:06.48 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>569
???????
- 578 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:11.27 ID:2ZL6fPVA0.net
- 外国のイケメンに監督させいや。
ベッカム辺り連れて来い!
- 579 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:12.48 ID:8kryRDrY0.net
- >>567
単なる消化試合じゃなくFIFAランク大きく変わるしポットに関わるよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:26.81 ID:EGHrtU2I0.net
- >>517
何を優先するか?の話だぞ?
何が何でも勝ちを優先する試合じゃなく
ワールドカップ本戦に向けての新戦術や新規選手のお試しとか
勝ち以外の部分を試す試合問意味での消化試合
- 581 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:41.38 ID:M3xX8ax90.net
- 最終予選中の監督解任劇は加茂→岡田だけだったな
森保→横内で第二の岡ちゃん誕生を期待するか
- 582 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:43.99 ID:2L3lV4GO0.net
- >>1
>豪戦引き分け以下で解任
いやいやその時点で詰んでるだろ
詰む前に動けよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:54.36 ID:m2PkOc/x0.net
- >>557
そんな影響なんてねぇよ
意味わからん解任なんてサッカーではありふれてるが
別にその後そのチームを監督達が避けたりはしない
単純に金がないから優良外国人監督呼べないのと、色々と日本人監督の方が協会的に都合が良いから日本人に頼んだだけだろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:58.89 ID:fc9C44E10.net
- >>577
誰がどう見てもお前の負けなんよw
>>556の言うとおり
- 585 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:54:58.94 ID:bPua4uWR0.net
- >>574
あなたが理解できてないだけでは?
集中砲火受けてますよ?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:06.74 ID:xF+7RQK60.net
- >>557
あん時は協会・メディア含めてハリル追放圧力凄かったからな
代表利権こええって思ったもん
- 587 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:08.52 ID:EGHrtU2I0.net
- >>575
ACLで毎年惨敗してるんですが
- 588 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:15.59 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>572
内容も悪かったけどw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:22.83 ID:b2GK6ooQ0.net
- 勝ち点3取れるとも思えんし、オージー戦までに替えた方がいいだろ
健太の是非はともかくとして
- 590 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:37.51 ID:5Dzh95NW0.net
- 負けたら放送権を高値で買わされて国富が流出することも無くなるのでOK🙆
- 591 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:38.51 ID:v/gfg0aT0.net
- ぶっちゃけ分けすら厳しい状況になったから
攻撃的監督のがいいだろうけどな
風間あたりでギャンブルもありだと思うが
- 592 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:55:43.77 ID:9oUisSaE0.net
- https://youtu.be/GH5VLZ1-8BY
こんな雰囲気のカオスで楽しい最終予選見られるのか?
試合後国立の外で不甲斐ないカズを出せってパイプ椅子飛んだり暴動起きてた
オージー戦は観客上限1万5000なのが悔やまれる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:01.97 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>585
肯定の仕方がアホだからに対する答えにまるでなってないのだけど
に対する答えにまるでなってないのだけど頭大丈夫か?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:15.84 ID:mCbtcVhD0.net
- >>475
森保がなんでも言う事聞くイエスマンだから
外国人監督みたいに自己主張が強くて協会の言う事聞かない監督は嫌われてちょっと成績が悪いと切られる
結局、監督の能力より使い勝手が良い監督が優遇されてる
日本の会社組織と一緒
- 595 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:23.69 ID:EGHrtU2I0.net
- >>586
広告代理店はテレビ局やメディアのスポンサーでもあるからな>>423,503
- 596 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:33.53 ID:BW6QOXgM0.net
- 岡田が代表監督やったら批判のせいで余計なところで疲れると言ってたからな
無視しとけばいいのにとは思うけど
- 597 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:35.31 ID:bPua4uWR0.net
- >>593
肯定の仕方がアホだから
が否定されてるんだよ?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:37.95 ID:XUsX64nK0.net
- 糞から糞へw
- 599 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:39.68 ID:MPpk1PLl0.net
- 次負けたら2位以上はほぼ絶望的だろ?
まだやらせるのかよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:42.59 ID:7nJvmS1r0.net
- >>553
微妙なとこだと思うけどね
もし、仮にサウジ側が同じように「一旦後ろへ>その後、前線へロングパス」ってやったとして
甘ユルのパスを出しちゃって、そこに日本側のFWの足が間に合うようなら
当然、日本側もやったと思うよ
決して、柴崎吉田が甘かった訳ではなく、相手も「日本選手の度肝を抜いてやろう」と戦ってるってだけの話
- 601 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:50.28 ID:fc9C44E10.net
- >>579
FIFAランクがサウジ戦の1戦で大きく変わるわけねーだろアホ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:51.82 ID:qmlhuCVa0.net
- 派閥が身内でポスト回してる感
自民党みたいになってきたな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:56:56.79 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>580
負けた言い訳にしか聞こえないのだけどw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:57:10.85 ID:zvXKLOr90.net
- >>594
ほんこれ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:57:16.65 ID:GZ348+yy0.net
- 今の川崎はダミアンいないと勝てないチームだぞ
冨安吉田に三笘、田中碧、守田、三好、板倉を加えれば何とかなるかもしれんが、FWにダミアンクラスは日本にはいない
- 606 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:57:34.95 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>597
>>566のどこにそんなニュアンスがあるの?
頭大丈夫?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:57:39.55 ID:RqDLaXLo0.net
- >>588
テストだからな
選手の組み合わせ試したり、今までやってないこと試す機会だろ
まともな反論できないなら黙ってろよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:57:52.38 ID:fc9C44E10.net
- >>593
肯定の仕方はどうみても明瞭
アホだ!でしか返せてないお前の負け
- 609 :名無し:2021/10/09(土) 06:57:58.50 ID:VcgCknbI0.net
- 信憑性はともかく、協会内部も一枚岩ではなさそうだな
会長の人望があるわけではなく、取り巻きも勝ち馬に乗りたいだけだから、世間の風向きが変わると一斉に手のひらを返しそうだ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:06.68 ID:T3+tlgdj0.net
- FC東京はどうなるのか
- 611 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:08.32 ID:6GKn9+Th0.net
- 健太さんも選手まかせ、しかも助っ人頼みのイメージしかないんだが
- 612 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:10.11 ID:NAnm3hEj0.net
- >>14
田嶋は辞めんよ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:10.35 ID:mdkWmOUN0.net
- >>517
ハリルはきちんとサウジ戦はワールドカップに向けて本田を使いテストしてる
この試合の注目はスタメンだった。本番まで残り9カ月とはいえ、例えば4年前は、W杯イヤーに入ってから、現地に出発するまで、わずか2試合しか戦っていない。「国際Aマッチデーが、それしかなかった」とは、当時、専務理事だった原博実氏の弁だが、それに従えばハリルジャパンの残る試合数も、せいぜい7、8試合しかないことになる。今回のサウジアラビアとの真剣勝負(しかもアウェー戦)は、そうした意味でとても貴重だったのだ。まさにムダにできない試合に、ハリルホジッチは本田圭佑を先発で起用した。
45分限定で使った。トップコンディションでないことは分かっていた」と、述べたらしいが、では、なぜ使ったのか。本田を特別扱いしていることを証明する台詞である。トップコンディションの本田を見たのはいつ以来か。こちらの記憶が曖昧なほど昔だというのに、ハリルホジッチは本田は復活するものと信じている。
残り試合を考えると、この45分が実にもったいなく見える。他の選手に出場機会を与えた方が得策。これが常識的な判断だ。見切りをつけるべき時は迫っている。
本田の方は代わりがいる。本田が去っても、商業的にはいざ知らず、サッカー的には痛手はない
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/09/06/post_15/index_4.php
- 614 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:21.93 ID:kTAIP3QP0.net
- 外人監督呼びたいなら田嶋首にしないと呼べないだろ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:32.36 ID:7OPrPmY/0.net
- オージーサウジが下位に引き分けか負けの取りこぼしを期待するしかない状況
- 616 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:32.51 ID:+Rv1tEnA0.net
- 鬼木でお願いします
- 617 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:52.61 ID:lQiW7fKCO.net
- >>1
そうかそうか
- 618 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:58:59.91 ID:Gs1GBrRF0.net
- アルジェリアの時も本番まで結果が悪かったってたのなら話は分かるけど違うからなぁ
信者たちはそんな事は知らないのだろうけど
- 619 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:59:05.32 ID:chP3RL/t0.net
- バックパスが癖ついてたんだろうね
左のスペースがら空きなのに何も見えてない
才能ないよこいつ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:59:05.82 ID:Bio++hTI0.net
- ラッキーパンチくらっての負けなら擁護も分かるけど完敗してるのになぜ擁護するのか理解不能
- 621 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:59:15.69 ID:bPua4uWR0.net
- >>606
そこからレスはすすんでるけど?
肯定の仕方はアホではなかったという意見多数で
- 622 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 06:59:31.55 ID:Phm4TPQ90.net
- 長谷川健太懐かしいの〜
なんかオレンジのユニフォームだった記憶だけどどこのチームだったかな?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:07.71 ID:T3+tlgdj0.net
- どう考えても鬼木
川崎は出来上ってるチームだし
まずは鬼木に予選を突破してもらう
予選突破が決まったらあらためてかんがえればいいよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:18.60 ID:X3ASJYwW0.net
- >>250
ですよね
やるなら今ですよね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:27.18 ID:8kryRDrY0.net
- >>594
外国人監督っつーかフランス系監督が頭おかしい
トルシエ、ハリルとか
02でフランス代表チーム崩壊させたやつもいたな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:37.22 ID:VPu6KhXV0.net
- >>583
代理店やスポンサーにへつらって売り上げ200億あるのに
監督にはせいぜい3億が限度だもんな
こんな協会で勝てるわけがないわな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:43.15 ID:JDbm5+MR0.net
- 中国が勝ったから日本はオマーンと中国に勝ち点で並ばれちゃってるのが草生えて森育ち地球が本来の姿を取り戻す
- 628 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:00:44.45 ID:ka6txdHz0.net
- 大砲呼んで5バックでガッチリ守ろうぜ
点が入らなくて予選突破出来ないだろうけど本番仕様ってことで
- 629 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:01:12.11 ID:RqDLaXLo0.net
- >>618
お前気持ち悪いよ
自分が馬鹿だから周りがおかしく見えることに気付かないんだよ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:01:44.64 ID:0eCP1t4F0.net
- >>592
仏W杯予選はロペスのおかげで突破したようなもんだわ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:01:50.03 ID:FbVq5bTx0.net
- 選手として
・日本代表経験あり
監督として
・海外との対戦経験あり
・優勝の実績あり
最低でもこれくらいの条件はつけてほしいところだよな
該当者がいるのかしらんけど
- 632 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:01:57.60 ID:VJbOYaqj0.net
- 西野なら負けても諦めがつくんじゃない?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:02.17 ID:T3+tlgdj0.net
- 引き分け以下って
何だよ
負けたって事か?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:05.12 ID:bPua4uWR0.net
- まあワーワー言ったところで続投しそうだな
協会がまともな判断してないもんな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:17.44 ID:8kryRDrY0.net
- >>601
積み重ねなんですが
それに親善と違って公式戦の変動が大きいの知ってるかな?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:31.85 ID:VPu6KhXV0.net
- >>625
どう考えても協会がクソだろw
大本営とかと同じ体質
- 637 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:35.54 ID:C5CsjyFE0.net
- >>34
あのさぁ〜
- 638 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:39.34 ID:Q/pdYmel0.net
- >>633
勝ち以外
- 639 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:46.59 ID:yKKD+0V50.net
- まだFC東京で監督やってる人無理に引っ張る必要がないだろ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:47.51 ID:mCbtcVhD0.net
- >>493
別に相手チームは関係ないないだろ?何わけわからない言ってんの?
途中で監督が変わって強くなって勝てるようになるのはよくある話だし、最後まで責任とれとかただの綺麗事
そんな悠長な事言ってる現状じゃねーよ
今のままなら確実に負けるわ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:48.46 ID:APd5RZWm0.net
- 森保解任なら、そんな無能に五輪とA代表を任せた協会も当然責任負うやろね
なんなら森保と同時に田嶋も辞任すりゃいい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:54.10 ID:DzbuvMQE0.net
- >>518 川崎ファンだから自分は面白いけど、ほかのサポーターが許してくれるかな。川崎+海外組はたぶん最強だとは思うけど。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:02:58.22 ID:RqDLaXLo0.net
- >>625
02フランス代表は大会直前にジダンを壊した糞みたいな国のせいだろ
ドメネクみたいな奴もいるけど
- 644 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:06.32 ID:fc9C44E10.net
- >>635
じゃあサウジ戦の敗戦でどれぐらい変動したのか
それによってポット4になったのか
具体的に書けよアホ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:11.15 ID:UMRlAfUs0.net
- >>627
今シーズンのJ2の残留争いみたいに熾烈で面白いね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:16.85 ID:RPhnrdzY0.net
- 会長以下サラリーマンだらけになって何も考えない組織全体ができあがった
- 647 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:23.78 ID:VDo6hl9c0.net
- 長谷川にして何かが変わるとは思えない
Jの日本人監督の能力がまず低すぎる
欧州のクラブで監督ができるようになってから日本人を使え
- 648 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:31.74 ID:h/znpp9J0.net
- だからそんなJしか知らないドーハの悲劇で止まってるゴミ日本人監督じゃ無理だから
- 649 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:41.71 ID:v/gfg0aT0.net
- 海外で実績ある監督なんてゼロだから日本人監督自体やめろって話だけどな
西野はたまたま結果が出ただけであって褒められたやり方ではないしな
ハリルの件で外人監督呼べなくなったのは協会の大いなる失態だよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:03:50.81 ID:bUiOvDuQ0.net
- 日本てホントに嫌われてるんだなあ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:03.46 ID:APUUzrjB0.net
- >>14
電通 テレ朝 NHK キリンあたりが手を引くって言っても
DAZNがあるもん
とか言ってなにも変わらなさそうな力強いだめっぷりを感じる
- 652 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:05.39 ID:BHNam3Yd0.net
- >>52
勝つわけないよ
0-5虐殺が妥当
- 653 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:17.79 ID:iQP/ISDs0.net
- 岡ちゃんが復活すれば話題にもなってスポンサーも喜ぶぞ。ライセンスがないなら助監督で。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:27.74 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>621
意見多数ってアホな肯定してる信者が答えてるだけだろw
マジで頭大丈夫か?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:35.41 ID:+/czdRSd0.net
- アドバルーン出してるけどそうじゃなくね?協会の息かかってんのはもういいよ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:41.69 ID:h/znpp9J0.net
- なにがなんでも言うこと聞く無能日本人監督がいいんだな田嶋は
それで出れなきゃちゃんと責任取れよな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:49.53 ID:ShiK6nlx0.net
- それじゃ遅いだろ
貧乏くじすぎるわ健太が
- 658 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:04:57.92 ID:wcVB17eR0.net
- 芸スポの三笘おじさんほんま嫌い
本人には好感持ってたけど、最近本人まで嫌いになりそうになってきた
- 659 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:21.15 ID:UMRlAfUs0.net
- >>651
DAZNも電通が絡んでるからねえ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:21.69 ID:NS7vbzVw0.net
- >>518
内弁慶だからアウェイで萎縮してぼろ負けするのが容易に想像できる
今回のサウジみたいな完全アウェイなら0-1どころじゃすまないだろうな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:31.04 ID:EGHrtU2I0.net
- >>635
ワールドカップで勝つ事と、FIFAランク天秤にかけて
ワールドカップで勝つ事を捨てるとか正気か?w
ワールドカップは最終予選よりFIFAランクの計算係数高いのに
- 662 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:42.99 ID:6GasHDac0.net
- ええやろ
https://i.imgur.com/5eZtjWS.jpg
- 663 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:43.83 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>629
アルジェリアでの成功を持ち出す癖にあれは隠したい事実なのねw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:05:46.90 ID:bUiOvDuQ0.net
- 森保は見た目が悪すぎるよ
とっちゃんぼーやみたいな風貌で
- 665 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:04.07 ID:v/gfg0aT0.net
- >>659
電通のお仕事ってなにかわかってる?w
- 666 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:05.48 ID:RqDLaXLo0.net
- >>656
アジア予選の責任取るって辞任だけじゃ済まないよな
どうやって責任取るつもりなんだろ
- 667 :名無し:2021/10/09(土) 07:06:09.90 ID:VcgCknbI0.net
- 新日本サッカー協会と全日本サッカー協会に分裂するときがきたな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:23.93 ID:bPua4uWR0.net
- >>654
アホって言ってるのお前だけだし
ワールドカップ出場決まったら、残りは消化試合って、当たり前すぎることだし
議論の余地ないよ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:32.33 ID:gP7GF7xw0.net
- ついに俺たちのハセケンが来るか
清水の次郎長太
- 670 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:34.88 ID:pUY4RgdN0.net
- 判断がおせえ、手遅れになってから解任しても何の意味もない
長谷川健太にも失礼
- 671 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:39.29 ID:EGHrtU2I0.net
- >>665
中抜き業者
- 672 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:41.92 ID:8kryRDrY0.net
- >>613
当時のこと忘れてるやつ多すぎだな
サウジ戦から数えて10試合で中国と北朝鮮のE1とニュージーランドにしか勝ってない
そりゃポット4になるわ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:52.24 ID:T3+tlgdj0.net
- オーストラリアなんて全勝で勝点余裕あるから
日本で試合やらなきゃいかんし
引き分け狙いでくる
勝つのはきびしいだろう
- 674 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:53.89 ID:MbNOlewg0.net
- お前らもしかして監督さえ代われば強いと思うの?
監督代わってどーのできるレベルにないから
20年間ずっと同じこと繰り返してるから飽きた
- 675 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:55.56 ID:UMRlAfUs0.net
- >>665
多額の投資してるじゃないの
- 676 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:06:56.08 ID:8EagDTD50.net
- >>631
西野、大岩くらいしかいないw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:07:22.78 ID:yKKD+0V50.net
- 日本人監督だってこんな状況で後任なんか
誰もやりたくないでしょう
- 678 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:07:40.54 ID:NS7vbzVw0.net
- >>671
お前の理屈だと世の中の全ての企業が中抜き業者なんだろうな
さすがニートの思考
- 679 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:07:44.63 ID:Wmb4jAjO0.net
- >>666
切腹
- 680 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:07:51.88 ID:8kryRDrY0.net
- >>643
ドメネクと勘違いしてた
ジダンといえばあいつも頭おかしいな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:09.77 ID:RqDLaXLo0.net
- >>674
監督代わって劇的に変化したチーム見たことないの?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:17.10 ID:9U6pLqCT0.net
- 健太と久保の再会も遠くないのか
- 683 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:26.14 ID:3bU4p0ky0.net
- 結果がどうであれ、こんな時期に解任したら、もっと混乱するだろ
馬鹿じゃねえの?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:46.71 ID:hqEy4h/t0.net
- イニエスタ監督で
ずっと先だけど
- 685 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:52.86 ID:2O91CezX0.net
- 選手は欧州でがんばってるのに
日本人監督が欧州でなんかやってるか?
欧州の最先端の戦術にリアルタイムで触れてる日本人監督いるか?
どうあがいても日本人監督のままじゃW杯上位は無理よ
まぁ田嶋の功績で最先端に触れてるレベルの外人監督は絶対来なくなったけどな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:08:59.39 ID:h/znpp9J0.net
- >>674
その20年繰り返してきたW杯出場もなくなるんだよ
森保と田嶋のせいでな
- 687 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:00.44 ID:8kryRDrY0.net
- >>661
いやそこまでは言ってないが単なる消化試合は言いすぎと言いたいだけ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:09.23 ID:wcVB17eR0.net
- サウジには負けると思ってたけど、オーストラリアには勝つよ
オーストラリアって大したことないもん
知ってる選手がいるけど、この人が代表スタメンになれるんだオーストラリアのレベル低いんだなぁとマジで思った
9月のオーストラリアの試合を見ていて
言っとくけど今の日本代表よりレベル低いからな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:29.56 ID:vo8OYoi60.net
- >>683
前回大会での成功体験があるからなw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:36.15 ID:fc9C44E10.net
- >>672
あのー・・・ワールドカップの組み合わせ抽選ってE-1より前に行われてるんですがそれは
マジで適当ばっかふかしてんじゃねえぞボケw
- 691 :years old:2021/10/09(土) 07:09:37.79 ID:mRq0g/Sg0.net
- 遠藤と柴崎なら柴崎、富安と吉田なら吉田に穴があるので、狙われてたんだろうなと感じる。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:40.73 ID:m2PkOc/x0.net
- >>681
劇的にチームを変化させられるランクの監督とはまず日本の金じゃ契約出来ないんじゃね?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:56.69 ID:WNS2MQTB0.net
- あのねぇ…代表で東京のサッカーとか絶望なんですけど
- 694 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:09:59.78 ID:NS7vbzVw0.net
- >>676
日本人以外に広げてもそんなもんかね?
今から日本代表率いてワールドカップ予選で正常に指揮とるならこれくらいの条件はやっぱり欲しいとこだと思うけど
- 695 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:03.91 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>607
まあサウジ戦も含めて他でやらかしたいくつかの試合それぞれ単体なら誰もハリルを責めないよ
どの試合も結果、内容と乏しかったのにテストだからーはないだろって話
まあ理解力が乏しいお前には難しかったかな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:05.83 ID:VJbOYaqj0.net
- >>683
監督交代は使えない選手を合理的に切るためだよ
協会からの制約があって難しいから
- 697 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:07.21 ID:PUKV0xR70.net
- ダゾーンで偉そうな解説してる戸田とかは
- 698 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:11.70 ID:v/gfg0aT0.net
- 交代するならいましかないだろうがな
同じようなメンツでずっとやってるのに攻撃の形を作れない監督にやらせても無理だよ
選手のやりたいようにやらせて結果が出ないんじゃそのやり方が間違ってるってことだしなw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:24.41 ID:cejezFkW0.net
- そのJ2所属の選手にも得点を許しそうなのがいまの代表だな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:30.66 ID:L8epaYrh0.net
- 健太は期間3年なら強いぞ
清水でもガンバでもFCでもそうだった
- 701 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:32.48 ID:b/ABhM430.net
- >>688
オマーンには何で勝たなかったんだ?
勝てば良かったのに
- 702 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:36.43 ID:8kryRDrY0.net
- >>690
E1はFIFA主催じゃありませんけど??
- 703 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:40.47 ID:xSvYHv/L0.net
- >>59
そして森保の愛人佐々木翔は2度と呼ばれない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:47.83 ID:T3+tlgdj0.net
- 監督変えて新規一転なんてクラブなら普通だぞ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:56.25 ID:rviyjDT70.net
- これだけ支持されない監督も珍しいな
ハリルはまだ一部のサッカーファンから支持はあった
森保は協会のアホ以外全方位で支持されてない
- 706 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:10:56.51 ID:d1YjTWxz0.net
- アジア枠が8になるカタール以降なら森保だろうとも予選突破の可能性6割ぐらいあっただろうにな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:02.45 ID:MbNOlewg0.net
- >>681
ない
>>686
それはもう監督以前に日本が相対的に弱くなったってだけでしょ
すまんけど20年成長を感じない
- 708 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:11.58 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>668
信者と言ってる奴は俺以外にもいるから
アホな事言ってるからじゃないの?
って言ったのだけどマジで大丈夫か?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:14.66 ID:suDuBCy20.net
- >>672
ポッド4で日本に影響でるほどじゃないでしょ
元からワールドカップでは格上ばかりだしな
それより本田や香川を使えという電通スポンサーのゴリ押しの方がウザかった
ハリルは散々、本田も香川もテストしたのにまたテストしろと何度も記事にして圧力かけたから親善試合を無駄にしたんだよw
ポッド4になったことに文句を言うなら本田、香川縛りをやめさせろよw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:21.77 ID:fc9C44E10.net
- >>702
お前がポット4になったのはE1で負けてるからって書いたんだろうが
マジでアホなのかお前は
- 711 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:39.55 ID:k36BjnK90.net
- 監督はカズ、三浦カズ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:11:41.11 ID:3bU4p0ky0.net
- そもそもの話、
任命責任者が無能なんだから、そいつをまず切れ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:12:02.53 ID:w5/3jwe40.net
- >>635
お前さ固定メンバーで戦い続けてドイツW杯とブラジルW杯でどうなったか知らんの?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:12:10.03 ID:RqDLaXLo0.net
- >>692
JFAが監督に出せる年俸が2億とかいう話もあったけど、もっと出せると思うんだよね
バルベルデやビラスボアスは日本で仕事することに前向きって記事は出てるよ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:12:15.07 ID:Ygv6+EUe0.net
- カズ監督でいいよ S級ライセンス持ってる武田なら
ライセンスもやっと使えて嬉しいだろう
- 716 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:12:40.30 ID:h/znpp9J0.net
- 負けた相手はフランスやブラジルじゃなくオマーンやサウジだぞ
あれだけ欧州組の選手揃えておいて、選手だけならアジアで勝つには十分だ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:12:59.15 ID:8kryRDrY0.net
- >>709
そうかもしれんけどイランはポット3で多少有利になったし
ポルトガルスペインだったけどな!
- 718 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:08.41 ID:RqDLaXLo0.net
- >>695
はいはいそうだね、よかったね
いつまでハリルの話してんだ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:33.53 ID:2O91CezX0.net
- 任命責任者さんは近々会長選があるけど100%満場一致で継続が決定してるんですけどね
反対票でも入れたもんなら名前特定して閑職に飛ばされるからもうイエスマンしかいないんだよな
- 720 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:34.88 ID:9U6pLqCT0.net
- まじで引き分けろと思ってきた
勝たなくていいな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:36.60 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>705
外人には謎の熱狂的ファンが付くんだよ
Jリーグの監督でもよくある
森保は論外の成績だからそりゃダメだろうけど
- 722 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:38.14 ID:vo8OYoi60.net
- >>695
でもW杯予選突破したじゃん
- 723 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:42.91 ID:b2GK6ooQ0.net
- オージーに勝つしかない状況で今の代表が点取って勝ち切れるとは到底思えんのよな
良くてドローだろうし、これだと詰んで本当に終戦
- 724 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:13:51.26 ID:fc9C44E10.net
- >>717
おいこらボケ
はやくサウジ戦でどれだけFIFAランク下がったか書けボケ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:05.07 ID:8qGZYLqE0.net
- 健太がFC東京放り出して代表監督やるわけないだろボケw
後任は普通にコーチの横内の自動昇格
- 726 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:17.60 ID:zzNIKn2e0.net
- wcや海外経験ある人が協会のトップや監督にならん限り日本は無理だろうね
- 727 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:20.70 ID:YkC2+k+50.net
- 雑魚アジア相手に3試合で1点www
これでまだクビになって無いのが凄いwww
- 728 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:21.46 ID:N5KLyTVS0.net
- 予選の途中で替えるならコーチからの内部昇格かU23含めた代表監督経験者じゃないの
関塚あたりに責任取らせろよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:25.66 ID:8kryRDrY0.net
- >>713
選手試すのはありだけど消化試合はどうでもいいみたいな言い方に聞こえたから
- 730 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:26.07 ID:xSgyrbMA0.net
- この間のスポンサー改編期にアディダス延長じゃなくてNIKEに刷新しておくべきだった
ずっと同じ体制は必ず濁る
協会の人事もサッカー関係者外を含めた新しい血を入れてメインスポンサーもadidas以外にして
まったく国旗と親和性がないユニフォームのカラーも赤白の日の丸ベースに変えてほしかった
なんだよサムライブルー(笑って
日本に青のイメージ全くねえし
- 731 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:28.25 ID:TeQNMGSJ0.net
- >>1
>ただ、12日のオーストラリア戦で引き分け以下となればW杯出場が危機的状況となるため、方針転換に動く可能性が出てきた
危機的状況となってからじゃもう遅すぎだろ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:32.93 ID:108getYp0.net
- カンナバーロで
- 733 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:39.04 ID:m2PkOc/x0.net
- >>714
内部の会計状況も知らんのにどうしてもっと出せるなんて簡単に言える?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:41.84 ID:bce7AbzI0.net
- つくば閥 www
田嶋枠かな www
だったら風間にしておけよ www
- 735 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:49.43 ID:RqDLaXLo0.net
- >>707
ロシアW杯予選敗退して以降、無敗の世界記録作ったイタリア代表とか知らない?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:14:57.80 ID:cejezFkW0.net
- GL突破が目標なんて言ってる国にとってはポット3も4も変わらねえよアホか
ポット1・2でどういう国が来るかのクジ運のが大きいわニワカが
- 737 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:00.77 ID:8kryRDrY0.net
- >>724
否定したいならお前が調べてこいめんどいわ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:02.25 ID:T3+tlgdj0.net
- ある意味柴崎仕事したよ
オーストラリアに勝つなんて無理やし
森保おさらば
- 739 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:14.97 ID:jgS99xg60.net
- 日本の選手層はアジアでは抜きん出てトップだけど、森保はロートル連中や佐々木や浅野しか呼ばないし選手が活きるポジションで使わないからな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:15.30 ID:qE2IBYya0.net
- >>697
少し前まで慶応の三軍でコーチやって、今は都の大学リーグ2部で監督やってる
現場の評価はそんなもん
- 741 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:34.63 ID:fc9C44E10.net
- >>737
お前が言い出したんだろ?マジで馬鹿なのか?
ここは素直に「適当ふかしてすみませんでした」だろ?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:15:57.68 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>710
そんな事書いてないと思うけど…
E1の北朝鮮戦に勝った事を言ってるだけで
- 743 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:07.61 ID:YkC2+k+50.net
- お前らが監督やった方が森保より良い結果出すと思うレベルw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:13.79 ID:sJyl2M6z0.net
- 日本経済に反してサッカーだけは右肩上がりだと思ってたのについにコケルのね
ドーハ以来だね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:14.80 ID:8+3rEb750.net
- 日本サッカーなんて
もうなんの意味も意義もないww
- 746 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:27.40 ID:8kryRDrY0.net
- >>741
適当ふかしてすみませんでした
>>736
イラン…
- 747 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:36.47 ID:pc8xbD1U0.net
- >>720
負けろじゃないんだなw
- 748 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:36.60 ID:On5eAISW0.net
- 今季は任せるのか
まぁこんなとこで引き継がれても次の監督がかわいそうだが
- 749 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:51.77 ID:2O91CezX0.net
- >>735
イタリア代表って予選落ちしてから協会の上の人間全員辞職して再起したもんな
まぁ日本人というか田嶋は絶対やらんが
- 750 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:16:55.67 ID:9U6pLqCT0.net
- 戸田は戦術分析とか結構良いから
監督は無理でもスタッフとしては入れても良いぞ
- 751 :years old:2021/10/09(土) 07:17:07.88 ID:mRq0g/Sg0.net
- プレスかけられて決定的なパスミスをした柴崎、富安に比べて亀のように足が鈍い吉田、どっちもどっちだよな。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:13.07 ID:fc9C44E10.net
- >>742
>サウジ戦から数えて10試合で中国と北朝鮮のE1とニュージーランドにしか勝ってない
そりゃポット4になるわ
書いてますね
E1の結果はポットとは何も関係ない、時系列すら把握してないという稚拙な文章というお粗末さ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:17.96 ID:RqDLaXLo0.net
- >>733
予算書は誰でも見られるよ
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/2021_yosan.pdf
- 754 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:20.47 ID:YkC2+k+50.net
- 大体2億円縛りとか馬鹿くせえw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:22.12 ID:v/gfg0aT0.net
- 田嶋森保に潰された今が旬の選手たちはかわいそうだな
W杯にでれなさそうだからw
- 756 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:23.09 ID:T3+tlgdj0.net
- ワールドカップ出たいなら鬼木一択
- 757 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:23.11 ID:suDuBCy20.net
- >>717
イランにしては頑張ったけど結局、大して意味ないw
アジアにいる以上はどうやってもランキングトップ10は無理だ
20年以上前に親善試合数を増やして近くまで行ったことはあるが、今のルールではポッド2以内じゃなきゃ大差は無いから試行錯誤メンバーのテストした方がたぶん本番には有利だよ
もっとも今回はワールドカップ行けないかもしれないがw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:36.75 ID:OCAfgc6F0.net
- >>1
遅えな動きがもう後手後手じゃねえか
- 759 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:36.99 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>718
逃げるなら最初から絡んで来るなよw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:42.39 ID:nsoF4U6s0.net
- 急場しのぎとしてJの上位チームのどれかをそのまま代表にして乗り切れよ。外国人選手のポジションをどう埋めるかがカギだけど。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:17:59.34 ID:dWYqpNfV0.net
- もうチームはバラバラだろうな
オージー戦は惨めな一戦になるぞ
覚悟しとけ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:13.37 ID:/Xn+aIF40.net
- これは張本激怒
- 763 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:15.08 ID:MbNOlewg0.net
- >>735
いや日本代表の話じゃないの
オタクがいつから観てるか知らんけど
たまーに招集される程度で監督さえ代われば
アジア敵無し最強国になると思ってる勘違いが多いんだよね
これが20年間観てきた感想やわ
- 764 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:29.22 ID:v/gfg0aT0.net
- >>754
ハリルは2億6000万だった
一応3億までならだせるっぽいけどその額で来てくれる優秀な外人監督は中々おらんなw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:36.75 ID:1G2/vENR0.net
- 遅 い
今 す ぐ 解 任 し ろ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:38.07 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>752
だから書いてないでしょ
こりゃもう読解力の問題だと思う
読者した方がいいよ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:47.21 ID:YkC2+k+50.net
- >>755
しかもコロナだしなw
不幸な世代w
- 768 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:50.60 ID:ZAv72SZt0.net
- 日本ヤバいのかロシアワールドカップ以来興味湧いてきた
次地上波放送あるんだよな、見るか録画してでも
- 769 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:53.67 ID:2O91CezX0.net
- >>755
壮行試合とかテストマッチの無茶な移動でコンディションおとしたり最悪ケガするよりはマシなんじゃね
クラブ優先できるし切り替えていけばいいよ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:18:58.95 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>752
ごめんごめん、読書ね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:19:13.65 ID:m2PkOc/x0.net
- >>753
なる程それ全部精査してもっと出せると判断してるのか
具体的にどこを削っていくらくらい捻出出来そうなんだ?
5億くらい捻出出来れば大分監督のランクも上げられるな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:20:10.23 ID:8kryRDrY0.net
- >>752
そんだけ弱けりゃポット4になるわなって言いたかったんだけどまあポットの話は取り消させてくれ
言われたとおり3も4もかわんねーわ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:20:26.74 ID:b2GK6ooQ0.net
- 後任決めず首にするカンフル剤的な対応はやっていいと思う
というか、やるなら今しかない
- 774 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:03.30 ID:cLR1IWkP0.net
- 最終予選でこんな体たらくだと今後花試合のキリンチャレンジやカップなんか誰も観ないだろうな。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:08.22 ID:Sdw4Y61d0.net
- 泥船だね。まあサポは行く末を見届けるだけ。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:15.12 ID:DzeYqQky0.net
- おいおい代表には点取れる外人いないのにどうするんだよ、勘弁してくれ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:31.50 ID:ZGSvVzlz0.net
- つい最近30億放棄してフリーのカンナバーロが空いてますよ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:51.80 ID:fc9C44E10.net
- >>772
だからお前は何度も指摘してるとおり、時系列すら把握してないんよ
だってハリルはワールドカップ抽選時は6勝2敗2分勝ち点20の好成績なんだから
- 779 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:21:58.67 ID:m2PkOc/x0.net
- >>774
花試合はゆるゆるで接待モードだから楽しいだろw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:02.57 ID:C5CsjyFE0.net
- >>600
お前人生で一度も戦った事ないだろ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:03.74 ID:dpKpGuO30.net
- 長谷川はガンバでACLベスト4だったことがある
俺は森保就任前から、森保より日本代表監督として期待できると思っていた
移り気な代表厨も、代表の調子がちょっと悪くなると
パスを繋いでボール支配率を高め攻撃の時間を長くする「ジャパンウェイ」より
見ててつまらないが確実に結果が出る(ような気がする)堅守速攻のリアクションサッカーを志向する
その辺も長谷川のスタイルと合致するので、今なら長谷川が就任しても代表厨の抵抗は少ないだろう
- 782 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:07.33 ID:YkC2+k+50.net
- オーストラリア戦見てからなんて言ってるような糞協会がムカつくから負けなさいよw
本来今日更迭すべきなんだよ。それでも遅過ぎるけどw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:08.46 ID:XnZ+cf540.net
- 今すぐ交代しろ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:10.54 ID:y47wa1Zw0.net
- もう田嶋が監督やれよ
貧乏くじばかり他人に引かせてさ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:26.46 ID:0thQcNZy0.net
- 協会の外にいる人が今の代表監督引き受けるのか?
最初からチーム作れるならともかく最終予選崖っぷちで交代とかただの罰ゲーム
現実は反町か横内あたりじゃないの?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:31.93 ID:RqDLaXLo0.net
- >>771
予算書見た?
資産200億くらい抱えてるけど
- 787 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:44.25 ID:MbNOlewg0.net
- とりあえず日本代表さえ強ければいいなら
ばんばん外人帰化させたほうがいいよ
そういうレベルだよこの国のサッカー
- 788 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:22:49.66 ID:T3+tlgdj0.net
- >>754
そうだよな欧州のサッカーに対する金のかけ方見てると
めっちゃヤル気ないよな
それに代表ビジネスもうかるし
確実にもっと出す金あるだろうサッカー協会に
どうせ中抜きしてんだろう
- 789 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:10.59 ID:jIPq98ra0.net
- まだ辞めないのかよwwwwwwwwwww
- 790 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:27.67 ID:THzwy6fL0.net
- 長谷川健太🤮🤮🤮
- 791 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:43.21 ID:u+Nu6w/20.net
- 普通の国ならば、この段階でクビなんだけどな。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:47.16 ID:js32U33J0.net
- ワールドカップ出れないと男子バレーボールみたいなマイナースポーツに
なっちゃうんだけど協会は危機感ないのかな?
とりあえず後任未定でもいいから森保のクビは切るべし。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:48.29 ID:fLhIJLbv0.net
- 最初から長谷川健太で良かったのに
ガンバ解任された後に協会が話つけてればな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:49.43 ID:8kryRDrY0.net
- >>778
そりゃすげえやー!
それで44位なんてな!!
今は26位かー
だいぶ計算方式かわったんだろうね?
- 795 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:23:53.89 ID:gsQ3LbNE0.net
- >>781
一方、森保のACL戦績は、1次リーグ敗退、ベスト16、1次リーグ敗退
世界では通用しないことを実証済み
- 796 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:02.24 ID:dpKpGuO30.net
- >>787
>そういうレベルだよこの国のサッカー
日本サッカーは、日本ラグビーよりはましだよ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:03.57 ID:bpuNSQHB0.net
- 元凶は田島と愉快な仲間たちだろそいつ等を一掃しない限り変わらないのでは
- 798 :years old:2021/10/09(土) 07:24:07.02 ID:mRq0g/Sg0.net
- 研究されると勝てなくなるのが日本だから、W杯本番に向けてはむしろ今の方がいい。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:21.84 ID:RqDLaXLo0.net
- >>763
トルシエの頃はまさにアジアで敵無しだっただろ
ザッケローニの時も
- 800 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:30.34 ID:cF6l8A3s0.net
- いやいや敗退ほぼ確定してからの後任とか誰がやりたいねん
- 801 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:42.79 ID:pQ8TMa3L0.net
- >>730
長友大迫のスポンサーナイキなんやが・・
まあadidasみたいにスポンサード選手使えって圧力かけないかもしれんけど
- 802 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:49.70 ID:4E89kDy90.net
- どうせテレビではやんないんだろと思ったらやるのな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:24:56.40 ID:iGefHg290.net
- やはり健太の名前が出たか
実際健太か手倉森の二択だろうな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:04.80 ID:KOyvMiaZ0.net
- 岡ちゃんライセンスはないけどベンチに座ってればいいじゃん
- 805 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:18.20 ID:gsQ3LbNE0.net
- >>801
香川・・・
- 806 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:29.40 ID:VPu6KhXV0.net
- >>704
代表でも普通だろ
常に後任監督はリストアップしておくもの
日本の協会はただの大本営
- 807 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:35.34 ID:YkC2+k+50.net
- >>799
ジーコの時ですら内容はともかく敗退なんて考えられなかったw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:36.16 ID:b2GK6ooQ0.net
- 今の代表の何が深刻かって、勝ち点落としてる事以上に点取れない事
3試合終わって1得点はなかなかよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:36.95 ID:T3+tlgdj0.net
- 今のFC 東京は強くないぞ
外人頼みやし
- 810 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:39.21 ID:SodQm66t0.net
- この人も海外しらなさそう
- 811 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:46.36 ID:TNvOl3fV0.net
- オーストラリアに負けてからじゃ完全に間に合わんだろ。今すぐにじゃないと
- 812 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:25:54.97 ID:5hdTMIDt0.net
- サヨナラ森保
- 813 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:26:12.08 ID:KM2XOezIO.net
- >>1
アホだろ
引き分け以下って、もうアジア予選敗退決定じゃん
中国戦で1点しか取れなかった時点で解任なんだよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:26:18.70 ID:MbNOlewg0.net
- >>799
馬鹿だなあ
アジアのレベルが昔と今同じだと思うの?
やべえだろこの国のサッカーファンw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:26:22.61 ID:0thQcNZy0.net
- >>800
ほんこれ、健太!鬼木!とか代表厨は頭おかしい
- 816 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:26:41.13 ID:fc9C44E10.net
- >>794
それが論破されたお前の精一杯の強がりか
アジア予選を勝ち抜いたところでFIFAランクはそうそう上がらんからな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:02.01 ID:gsQ3LbNE0.net
- 20年アピールがくどいw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:02.85 ID:fLhIJLbv0.net
- >>800
3位でも出場できるの知らんの?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:12.84 ID:Sdw4Y61d0.net
- >>785
反町も横内も手遅れと知ってるからね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:16.53 ID:vo8OYoi60.net
- W杯予選を一位で突破したハリルホジッチを解任したJFAだけど
今の時点でそれ以上の成績を森保が確保できると考えているから解任しないんだろうな
そうじゃないと説明できないよね
- 821 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:21.32 ID:T3+tlgdj0.net
- 監督も調子いいのがいいよ 鬼木で
勝ち癖ついてるのがええ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:24.06 ID:Dh541vwX0.net
- 長谷川健太は、ないやろ
フリーじゃないし
五輪で怪我や疲労で苦しんでいる泥舟に乗り込まないよ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:53.99 ID:MbNOlewg0.net
- >>817
お前もいつから見てるか知らんけど
10何年後俺と同じこと思って飽きるよw
- 824 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:27:59.19 ID:7CkiHQt50.net
- ポンコツがガラクタに変わるだけ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:06.85 ID:mSVUI5d60.net
- 長谷川健太じゃ森保と大して変わらんだろwwww鬼木にしろよ
- 826 :years old:2021/10/09(土) 07:28:08.69 ID:mRq0g/Sg0.net
- めちゃくちゃ期待されてたザッケローニジャパンとかジーコジャパンとか、研究されつくして本番じゃあボロボロだったからな。日本はチームが固定しちゃうとダメなんだよ。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:22.36 ID:HwjcWPXc0.net
- ネルシーニョだめなん?
短期でチーム建て直すの得意だし
J経験豊富だぞ?CWCで躍進したこともあるし
- 828 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:28.91 ID:8y3/z2pe0.net
- やはり日本はコロコロが合ってるんだよ長期政権はろくな事にならない
- 829 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:29.73 ID:0thQcNZy0.net
- >>818
アジアプレーオフ、大陸間プレーオフで勝てるか?
無理だろ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:29.95 ID:YkC2+k+50.net
- 田嶋って布推して敗退してなかった?
違う人だっけ?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:30.49 ID:ELzdlagZ0.net
- あんまり変わらない気がするけどね(´・ω・`)
長谷川健太になったら久保重要視するのだけやめてね
- 832 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:42.00 ID:8kknKkw80.net
- >>756
なんで?アジアで勝てない内弁慶川崎じゃん
- 833 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:49.50 ID:Gs1GBrRF0.net
- >>618や>>695の書き込みからは逃げるハリ信の主張などやはり意味はないって事だな
分かりやすすぎて笑うわ
まあ今はハリルの話などどうでもいいからな
それ以下の森保をクビにする事が先決だ
ハリルの名前を出す事自体が異常な思考
- 834 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:50.63 ID:9FxeKvpZ0.net
- >>12
岡ちゃんはやってのけたぜ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:28:51.98 ID:gYCcSkdk0.net
- >>751
吉田は早いだろ笑
プレミアでも早い方だったのに。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:29:07.72 ID:VPu6KhXV0.net
- >>808
正直そこじゃない
単純に相手の監督の狙いにハマって同じ負け方を2試合してる事が問題
なんの改善もなく同じ間違いを森保はしているし
修正能力が皆無
交代の意図も不明
- 837 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:29:38.76 ID:YkC2+k+50.net
- >>826
研究されたんじゃなくて自滅だよあの連中w
- 838 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:29:41.43 ID:7YptbcyE0.net
- 日本人はまた切りにくくなるから外人にしろ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:09.58 ID:Wf7P5kCI0.net
- GKが清水エスパルスとかダメだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:16.69 ID:RjeS1lj60.net
- ボランチ出身の監督
ペップ
シメオネ
コンテ
デシャン
森保
- 841 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:21.57 ID:WPHv4yvG0.net
- ソースは日韓スポーツじゃねーか
また混乱させるためのフェイクだろ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:24.55 ID:ZGSvVzlz0.net
- そもそも森保サッカーが絶望的につまらない
面白かった試合思い出せないレベル
- 843 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:24.89 ID:YB2DAxEE0.net
- フランスW杯予選以来の緊張感があって見てて楽しいわ。25年ぶりか。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:33.65 ID:ImBSvW5g0.net
- そしたらえふ東京がやばくなるやろ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:38.15 ID:mC39cQXR0.net
- 変えるなら今すぐ変えなきゃ
敗退してから変えても意味ないよ
敗戦後処理係かよ
よくスポンサーは怒らないな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:40.87 ID:dnyyVLUB0.net
- >>91
完全に松木がアップしてる
- 847 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:41.04 ID:fLhIJLbv0.net
- >>829
前回のオーストラリアはそれで出ましたが
- 848 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:41.73 ID:YkC2+k+50.net
- ニホンジンカントクはやめてくれ。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:44.97 ID:lnbbWM4J0.net
- 変えるのはまあいいけども、また土壇場で慌てだす展開か
一か月前の揺るぎない信頼はどこ行ったんすか
オリンピックあたりでヤバそうなのわかるでしょ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:52.27 ID:RjeS1lj60.net
- >>829
南米じゃなきゃワンちゃんある
- 851 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:52.47 ID:T3+tlgdj0.net
- >>832
三笘と田中碧抜かれて
今年は負けた
- 852 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:30:55.51 ID:IeKVSOchO.net
- 長谷川健太いけるならネルシーニョで
- 853 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:11.93 ID:WNS2MQTB0.net
- 1年2億そこそこでこれから先のキャリアを棒に振る監督がいるとは思えない
隠居前の監督くらいしか引き受けないんじゃない?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:12.10 ID:8kknKkw80.net
- >>826
弱小日本なんて研究されないよ。むしろ逆
ザッケローニとかジーコは相手を研究しないでいつも通りにやったから力負けした
- 855 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:21.19 ID:s0GySgov0.net
- >>827
柏でボロボロやないか
代表厨ってまじで10年くらい前で時間軸止まってるんじゃないの?w
- 856 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:32.70 ID:gYCcSkdk0.net
- 長谷川さんとまた。勝てんようになるぞ笑
- 857 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:34.92 ID:MbNOlewg0.net
- 監督長谷川とかいうのに代わった後予言しとくよ
大してかわらなくてやっぱし外人監督にしないとだめだーとかなって、外人にしたところで大して変わらねえでループするだけやろな
もうワンパ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:31:43.44 ID:FycQkGup0.net
- 健太は華があっていいんじゃない
森保はなんか負のオーラがすごいんだよな
俺の親父もなんでえこの陰気な男は見てるこっちが辛気臭くなるってもんよとブチギレてたし
- 859 :years old:2021/10/09(土) 07:31:58.99 ID:mRq0g/Sg0.net
- むしろ日本代表は主軸選手と控え選手で定期的に試合やってもいいぐらい。毎試合のようにコロコロ先発が変われば相手も混乱する。控えと主軸でどれほど差があるかもわかるだろうしね。おそらく日本人が想像してるほど差はない
- 860 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:04.01 ID:GfrfZJ3f0.net
- 引き分け以下なら終戦して交代してももう遅いじゃん
- 861 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:05.11 ID:8kryRDrY0.net
- >>816
論破されたついでにFIFAランク変動おしえてくれよ
アジアカップ準優勝よりどれくらい低いの??
- 862 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:09.99 ID:8kryRDrY0.net
- >>816
論破されたついでにFIFAランク変動おしえてくれよ
アジアカップ準優勝よりどれくらい低いの??
- 863 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:18.01 ID:RjeS1lj60.net
- >>843
あの時と似てるね
次回からは枠拡大
最後の緊張感ある予選だから大陸間プレーオフまでいってほしい
はっきり言ってワールドカップのグループリーグ勝ち抜くよか難易度低いやろ?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:20.62 ID:RqDLaXLo0.net
- >>814
アジアというか世界のサッカーは常に進化してるだろ、そこに化石みたいな森保据えてることが問題なんだよ
おっしゃる通り、いまトルシエに任せても過去と同じ結果を出すことは難しいだろうけど
選手丸投げの森保よりかはマシな監督が山ほどいる
- 865 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:22.77 ID:bce7AbzI0.net
- >>848
田嶋いる限りジャパンウェ〜い wwwwwwwww
- 866 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:50.07 ID:HwjcWPXc0.net
- >>843
ただあの時と違うのは負けてもいいやって
思ってることw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:32:51.72 ID:/6WofX+Z0.net
- 勝てなかったら引き継ぐ意味ないんじゃねーの?
- 868 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:07.46 ID:VPu6KhXV0.net
- >>837
あいつらは宮本と今野センターバックにして
放り込みされておわり
西野も結局柴崎とか小さいやつつかいまくって放り込みされておわり
ずっと同じ間違いしてきたw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:08.36 ID:soPK2ETg0.net
- >>726
欧州三菱の取締役だった過去を持つ犬飼元会長はすごかったな
浦和社長時代は毎年タイトル
JリーグでACL対策担当だった時代は毎年ACL優勝
協会会長になってからは女子サッカー優勝と岡田続投強行で初の南アフリカW杯ベスト16
- 870 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:15.82 ID:YkC2+k+50.net
- アルゼンチン辺りの子供達のコーチやってる名も無きオッサンでいいよ。
森保より遥かにサッカー知ってるだろうしw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:34.70 ID:8HB42tV20.net
- 無難に過去五輪監督した人たちから選んだら?
反町、関塚、手倉森
もう絶望的なので、個人的には博打で手倉森でいいかと。近年のアジア大会で一番結果を出してる。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:37.64 ID:ELzdlagZ0.net
- >>840
ペップ以外全員守備重視じゃね
デシャンは5バックでベルギーにぶち抜かれてたのはワロタ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:53.79 ID:IeKVSOchO.net
- 長谷川健太いけるならネルシーニョでもフィッカデンティでもロティーナでもいいのか
- 874 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:33:56.53 ID:RjeS1lj60.net
- >>864
ジダンが優勝したユーロ見たらびっくりするくらい
レベル低いな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:03.15 ID:6HCkUkoF0.net
- いくらでも金払えるならイニエスタ監督も実現可能やろなw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:11.94 ID:T3+tlgdj0.net
- 鬼木にしろバカ
川崎で三年間くらいやってて
戦術が出来上ってんだよ
それを活用しなくてどうする
連携の面でもほぼメンバ川崎でいいから
長谷川は森保よりマシだけど
この状況どうにかできるほどのヤツじゃない
- 877 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:20.11 ID:soPK2ETg0.net
- >>826
大久保がぶち壊したんだよ
岡崎に点を取らせるサッカーだったのに
自分にボール集めるように騒いで
- 878 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:24.83 ID:GuEXTUJH0.net
- いや、未熟な国内監督ポストに置いても
田嶋は海外にコネないんか
- 879 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:35.22 ID:d0QxSTbb0.net
- 結果残してる監督を敗戦処理に使うのかよ
末期の日本帝国状態やん
- 880 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:49.67 ID:GSOdjVvf0.net
- ハセケン以上に過去の人になってしまった面々の名前ばかり挙がるということ自体が
代表戦の視聴者のメイン層が50代のおじいちゃんという調査結果を裏付けるファクトなり
- 881 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:50.21 ID:6daFKSag0.net
- 出来上がってるのにアジアで惨敗してる川崎wwwwwwwww
- 882 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:34:59.31 ID:RjeS1lj60.net
- >>866
でも出れんかったらやっぱ寂しいよ
出るにこしたことはない
- 883 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:35:19.11 ID:KZ/RH98n0.net
- 監督変えてどうにかなる問題じゃないって気が付いてないのか?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:35:45.62 ID:A9PoNBPj0.net
- マジョルカの監督くらいでいいだろ
三大には無名でも森保より遥かに有能な監督がゴロゴロしてる
- 885 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:35:45.95 ID:8qGZYLqE0.net
- >>870
外人はサッカーしってても日本人を知らないからダメ
外人が監督やるとそれこそ過去の実績重視で大迫岡崎長友長谷部らになるわww
- 886 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:05.17 ID:soPK2ETg0.net
- >>794
マジレスすると
大陸間係数は大きく変わったぞ
計算式
- 887 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:05.53 ID:xQQ86Mku0.net
- >>839
シジマールとか最高だろ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:08.52 ID:XavmYDh10.net
- 弱小国なのに、自国人監督しばりがある国。→日本と北朝鮮
- 889 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:09.91 ID:YkC2+k+50.net
- >>877
あれは酷かったw
一人だけワンテンポ遅いしシュート下手くそだし何なのあの人w
- 890 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:13.85 ID:WPHv4yvG0.net
- >>883
何が問題なの?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:18.50 ID:gsQ3LbNE0.net
- 鬼木はベースを風間が作ってそれに乗っかっただけの実績
森保はベースをミシャが作ってそれに乗っかっただけの実績
って言われるけど、実際そうなん?
そうだとしたらどっちもどっちじゃない?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:30.50 ID:7OPrPmY/0.net
- 大久保さんメンタルだけはFWの素質合ったよ
歴史に残る持ってない男
- 893 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:36:45.94 ID:RjeS1lj60.net
- 【サッカー】<本田圭佑>W杯へ苦戦する森保ジャパンにゲキ!「俺からはこの一言だけを伝えたい。大いにこの逆境を楽しめ」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633705732/
- 894 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:16.40 ID:E5TF6EEh0.net
- ハセケンきたああああ!!!!!
- 895 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:24.53 ID:s6ZuhKML0.net
- 柴崎を使いだして明らかに悪くなってるのにずっとスタメンで
使う無能監督はもういらんわ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:32.54 ID:3saJLbBM0.net
- >>439
その結果がW杯最終予選、アウェー戦
地上波放送無しだもんな
万死に値するよ
田嶋は
- 897 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:47.46 ID:soPK2ETg0.net
- >>885
長谷部は自ら代表引退を宣言為たんだけどな
その後、代表疲労が無くなってブンデスリーガの年間ベストイレブンに選ばれてるしw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:50.62 ID:s0GySgov0.net
- >>872
グアルディオラって別に攻撃的とは思わんな
というか攻撃的守備的って概念自体が良くないかもしれんが
ボールを奪われたら即時奪回を徹底しているし
ボール保持の重視は相手に攻撃の機会を与えないためということでもあるし
- 899 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:37:52.10 ID:86ik9ue/0.net
- 交代して3位狙い。
そこからプレーオフまで任せれば、本戦決まったら、また考案やろ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:03.23 ID:3FI+nn+o0.net
- 森保の後が長谷川健太というギャグみたいな人事やめーや
まあ、敗戦処理なんて名監督は受けてくれないし仕方がないのかね
- 901 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:07.70 ID:uRZWKGh90.net
- 森保の恐ろしいとこはこんな柴崎をオージー戦でも起用するとこだ
田中青は出さないだろね
ビビりの森保は
- 902 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:07.71 ID:Ct8A0BiC0.net
- 加茂は1勝2分1敗で切られたけど、田嶋だったら続投だろうね、ホント終わってる
- 903 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:30.44 ID:8kryRDrY0.net
- >>886
vs別大陸の変動がでかくなったの?逆?逆ならコパの敗戦はあまり変動しなかったのか
親善は低かったよね?
- 904 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:37.02 ID:HwjcWPXc0.net
- >>855
ネルシーニョは継続するのは苦手だけど
短期で建て直すのは得意だぞ
モチベーターとしては優秀だから
- 905 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:38:39.51 ID:soPK2ETg0.net
- >>876
川崎、毎年ACLでアジア勢相手にボロ負けしてるんだが・・・
- 906 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:11.76 ID:aNRM6yP30.net
- 引き受ける日本人監督なんてまずいないのでは?
次のオーストラリア戦に負ければ(実際に敗色濃厚だが)、もう本当に崖っぷち。
過去最低の成績なのに残り全勝が必須という最悪の状態に陥る。チーム状態は最悪。
これでは引き受けたところで予選敗退の謝罪会見に立たされるのは目に見えている。
やるとすれば半ば引退状態の外国人監督が高額報酬と引き換えに敗戦処理という形だろう。
軽く謝罪会見をしたらさっさと日本を離れて、残りの消化試合は日本人のコーチらが引き受ける。
丸く収めるにはこれが一番無難だろう。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:12.78 ID:3saJLbBM0.net
- >>888
スポンサーの言うことを聞かない外国人監督よりも
スポンサーの言いなりで選手選考も背番号も自由自在の日本人監督を
選んだ田嶋
- 908 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:28.49 ID:xhXcuLZu0.net
- 引き分け以下で解任なら、絶対に負けられない、じゃなく、絶対に勝たなきゃいけない、ダネ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:42.51 ID:A9PoNBPj0.net
- 三木谷を会長にしてポケットマネーで監督呼ぼう
田嶋なんかより神戸にスター選手集めて日本サッカー盛り上げてるしさ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:45.09 ID:T3+tlgdj0.net
- >>905
鹿島だって数年前までずっとボロ負け
- 911 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:45.29 ID:soPK2ETg0.net
- >>903
欧州や南米相手の係数が大きくなり、アジア相手は低くなった
- 912 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:54.72 ID:YkC2+k+50.net
- そもそも森保は何で辞任しないんだよw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:39:57.54 ID:E5TF6EEh0.net
- >>1
【森保監督】ニュージーランド戦延長 作戦会議に入れず
https://youtu.be/dpuMHzljPPs
- 914 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:02.85 ID:8qGZYLqE0.net
- >>902
加茂の時代は出場枠が少なかったから危機感があったんだよ
今の出場枠が多いアジア予選とは条件がまったくちがう
- 915 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:18.43 ID:auxGcGz20.net
- 日本人監督はやめとけ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:26.91 ID:oS3wr1cF0.net
- 最も的確な分析動画
https://www.youtube.com/watch?v=YuUBYZwsh54
これ見たら、【今すぐ】解任しないとヤバイのがよく分かる
- 917 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:43.71 ID:8qGZYLqE0.net
- >>876
ダミアンいないから無理だろw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:49.24 ID:3nCi+5p20.net
- 長谷川健太にしても何も変わらないだろ
森保より多少マシな可能性はあるけど
- 919 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:40:57.42 ID:ELzdlagZ0.net
- >>874
当時見てないけど
最近やり始めたネーションズリーグやっぱりレベル高くて面白い
ベルギー、フランスあたりの戦力はビッグクラブより揃ってるしな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:06.31 ID:soPK2ETg0.net
- >>910
鹿島は一応、1度優勝してるから
森保広島と鬼木川崎は・・・
- 921 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:07.49 ID:TV5Yu0pN0.net
- >>909
経営者がトップに立つのは有りかもね
- 922 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:09.04 ID:E5TF6EEh0.net
- 日本最高の結果を残したのは日本人の岡田だぞ
- 923 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:14.78 ID:8kryRDrY0.net
- >>911
まじか
2018年12月から2019年2月に一気にあがってるみたいだけど
コパで結構下がったんだろーか
- 924 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:21.55 ID:KZ/RH98n0.net
- >>890
いつまでたっても強くならないのは
今の方針、選手強化が根本的に間違ってる
- 925 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:33.03 ID:VPu6KhXV0.net
- >>909
それより
監督予算クラウドファンディングがいいと思う
- 926 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:34.18 ID:GCNX19ij0.net
- ブラジル人いない健太は地雷
- 927 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:42.42 ID:2yiTcRlX0.net
- 田島の発言が問題
1試合の重みがわからないやつに
やらせたらだめ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:41:43.50 ID:HwjcWPXc0.net
- まあぶっちゃけ本気で勝ちたいなら
川崎をそのまま日本代表にして
守田、田中碧、三笘の川崎OB入れるのが
一番手っ取り早いよ
CBとCFは外人だから、冨安とオナイウ入れて
これに反論できる奴いる?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:03.76 ID:s6ZuhKML0.net
- 勝っても解任じゃないとまじでやばいよ
森保学習能力ないしどうせまた柴崎使うしな
チーム的にも負のムードたちきらんとやばいて
- 930 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:06.79 ID:E5TF6EEh0.net
- あーやっと選手の長所を穀しまくるカス監督消えるのか
あいつ何メモってんの?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:11.42 ID:wExiFq0Z0.net
- まだ希望持ってるように見せかけて推してる新監督がきても森保JAPANの敗戦処理だからーって言い訳するのは確定してるからな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:21.80 ID:wExiFq0Z0.net
- 普通はもう諦めてる
- 933 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:30.70 ID:3nCi+5p20.net
- >>928
森保ジャパンよりマシなのは間違いない
- 934 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:33.80 ID:xQQ86Mku0.net
- >>891
今なら横内の昇格しかないと思ってるけど一応この話に付き合うわ
これはかなりあり得る説だよ
だから鬼木にするのはギャンブルだと思う
実際森保の時もギャンブルだと思ったし
長谷川健太は3チーム全部建て直したから1番信頼性がある
戦術的、采配的に優れてるタイプではないと思うがチームをまとめる力は間違いなくある
- 935 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:37.73 ID:iq6KPm+p0.net
- W杯いけないのに監督引き受けるか?
協会は馬鹿なの?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:55.74 ID:KYe36yKy0.net
- 結局は三笘ガイジが三笘使ってほしいだけっていうw
- 937 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:57.61 ID:hqEy4h/t0.net
- 欧州はシーズン始まったばかりだし空いてる監督いない
コンテとか来るわけないしな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:42:59.69 ID:BUcta2EC0.net
- >>1
またドーハ組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
縁起わりーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武田出しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 939 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:02.55 ID:E5TF6EEh0.net
- 森保に苦言を呈するOB
・闘莉王
・中村憲剛
・内田
・宮本←New
- 940 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:14.68 ID:6Rp8YY1F0.net
- すみません
予選敗退なんてこと本当にありえるんですか?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:22.90 ID:ELzdlagZ0.net
- >>898
それひと昔前の守備の考え方じゃね
今はボール保持捨てて打たせてなんぼになってきたな
だからGKがクソだと最初から詰むな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:28.64 ID:KOyvMiaZ0.net
- >>631
岡ちゃんトルシエは選手としてはダメだったから関係ないだろ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:31.78 ID:SbT5A08d0.net
- ここは頭下げて韓国人に監督やって貰うか日本になりフィジカルとスピードサッカーが生まれるぞ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:35.88 ID:O+tG9Pnl0.net
- 暴力ブタジル人を擁護してる屁こきの監督か
無理やろ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:37.85 ID:R/TZL6uw0.net
- 選手のレベルに監督がついてきてないから日本人はやめとけ
jリーグ冷遇してんのにクラブキャリアがj止まりの監督ってどういう冗談だよ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:43:48.50 ID:tFUSXmSR0.net
- がんばってもスコアレスに持ち込むだけだろ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:08.10 ID:TJJqaa0P0.net
- >>869
早く犬飼さんに戻して
- 948 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:14.37 ID:h/znpp9J0.net
- アーセナルでスタメン張れるような選手も出てきたのにね
無能監督でぶち壊し
- 949 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:15.43 ID:+IT30G/R0.net
- 海外は今からだとまともな監督来てくれないから
埋め合わせということでハリルに頼むか
- 950 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:20.82 ID:SItwEW2i0.net
- 誰でもいいから
大迫、長友、柴崎を外すだけの簡単なお仕事してくれよ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:24.21 ID:E5TF6EEh0.net
- オフィシャルな動画で苦言呈してるの闘莉王くらいだったわ
https://youtu.be/9x-SNueQA3g
これくらい他の人もズバズバ言ってほしいわ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:33.00 ID:pc8xbD1U0.net
- >>940
次負けたら終了だよ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:35.82 ID:3saJLbBM0.net
- >>909
協会のトップの仕事は組織全体のオーガナイズなんだから
スポンサーに媚びへつらうだけが取り柄の
ヘディング脳筋が会長をやる必要は無いんだよな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:51.92 ID:s6ZuhKML0.net
- >>125
あいつはいつもゴミ
あいつがいると守備力、連携力低下
- 955 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:44:53.10 ID:oFGUqs3N0.net
- これからメモ使って強くなる予定なのに
- 956 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:03.89 ID:TJJqaa0P0.net
- >>940
あるよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:05.63 ID:qzd9Eejj0.net
- >>940
今回はかなり現実的になってる状況
プレーオフ行きだと今の体制じゃまず勝てない
- 958 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:07.99 ID:o+kNTXLb0.net
- 長谷川健太か
こいつは全員で走り回って前線外人頼みの守り勝つサッカーだぞ
森保みたいな守備的サッカーでなんの活路も見出せないんだが
- 959 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:08.27 ID:s0GySgov0.net
- >>904
それももう過去の話じゃない?
ちなみに瀧川龍一郎という柏レイソル歴代最低最悪の社長と言われる人物は
70過ぎの老人と5年契約を結んだそうな
その根拠が自分の定年とタイミングが一致するからという実に酷いもので
早い話が自分の任期の間は失敗したくないから安牌を切ったつもりらしい
変化と進化の早いこの業界じゃその見立てすら甘いんだけどね
ある意味日立の田嶋だわw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:14.39 ID:E5TF6EEh0.net
- はよ森保と柴崎は泳いで帰れ、機会があったら大迫も
- 961 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:18.29 ID:KN7rtcZD0.net
- まず田嶋が辞めろ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:23.53 ID:kG/WMy810.net
- >>869
岡田監督解任デモまで起きて協会にも解任要求のFAXや電話が殺到したのに「たった200件しか来てないのかよw2000件かと思ったよ」
「一億二千万人からしたら誤差じゃんww」
と言い放った豪胆さ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:29.40 ID:iB1oK5Xb0.net
- 田嶋の公認候補は?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:38.83 ID:kfdluUrw0.net
- 田嶋も辞めろよ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:45:49.18 ID:TJJqaa0P0.net
- >>942
ダメってことはないだろ
岡ちゃんは
代表だったし
- 966 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:46:12.58 ID:ggywpKhE0.net
- プレーオフならコロンビアかパラグアイかな
因縁あって面白いやん
- 967 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:46:38.62 ID:s6ZuhKML0.net
- まぁオーストラリアに負けたらそこで試合終了ですよ
諦めなくてもね
- 968 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:46:39.02 ID:Y2Xfmts10.net
- ぶっちゃけ日本人監督はどの名前を聞いても微妙
やっぱり所詮Jリーグ止まりの監督だから期待はできない、森保の延長レベル
確かに岡ちゃんとか西野は結果出したけど、基本的に相手を戦術で上回って勝てるような監督じゃないからね
そういう意味ではやっぱり外国人という結論になる
ただし、代表監督経験ある奴を希望
ジーコやザックはそれで失敗した
- 969 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:46:41.50 ID:dpKpGuO30.net
- >>836
アジアカップ決勝からずーっとだよね森保
相手がきっちり日本をスカウティングして対策立ててくると
もう何もできなくなる。もちろん試合中に修正などできない
- 970 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:02.30 ID:0HtaNOMv0.net
- さくらももこもあの世でニッコリ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:07.64 ID:b2GK6ooQ0.net
- >>940
オージーに勝ち点3取れないとほぼ終了
プレーオフ勝ち抜ける見込みない
- 972 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:08.24 ID:RqDLaXLo0.net
- >>959
その話面白いな
サポからするとたまったもんじゃないだろうけど
- 973 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:17.95 ID:VPu6KhXV0.net
- >>953
媚びへつらうのもわるくない
予算ふやして監督予算に年15億くらいつけるべき
実態は森保に一億なんだからファンにたいする背信でしかない
- 974 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:18.57 ID:TJJqaa0P0.net
- 地上波中継なくなって
モチベーション下がったのもあるね
- 975 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:31.31 ID:8kryRDrY0.net
- >>939
城も少し
https://youtu.be/s-K2uorhX1M?t=85
- 976 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:48.54 ID:RjeS1lj60.net
- 毎回監督変わってないか?
ザックとジーコ
変わらないときはグループ敗退か
- 977 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:57.47 ID:C5CsjyFE0.net
- >>781
言ってる事がすでに代表厨
- 978 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:47:58.19 ID:yrogybfk0.net
- 豪戦失敗したら全て終わりじゃん
なんでチャンス与えるんだ?
2敗してる時点で普通は解任だよ
取り返しつかなくなるぞ
協会は馬鹿の集まりかね
- 979 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:00.42 ID:s6ZuhKML0.net
- 森保はダントツで無能だけどな
あの手倉森のほうが全然よかったわ一応u23アジアでは優勝してるしな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:07.67 ID:MPT2GmcP0.net
- ソリボールが見たい
- 981 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:16.08 ID:PFODdVr70.net
- 森保は菅元首相と同じタイプ
陰気さが伝播するタイプ
リーダーに向かない
- 982 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:23.53 ID:hlOah8V60.net
- >>439が全てだよ
後年サッカー人気が昭和時代と同レベルに戻った元凶として語られるんじゃないかな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:30.60 ID:s0GySgov0.net
- >>941
ひたすら打たせてGKにセーブさせまくるのはバーンリーのショーン・ダイチが極めたな
これはトム・ヒートンとかニック・ポープみたいな選手がいないと死ぬ
ジョー・ハートではあかんかった
- 984 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:32.19 ID:8Swl/7dR0.net
- 絶対にドーハ世代にしなきゃいけない縛りでもあんのか協会は オリンピックも終わったのに
- 985 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:35.62 ID:X+XH16z70.net
- こうなる前に早く手打っておけよ だから田嶋はダメなんだよ決断が遅い
- 986 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:41.81 ID:BR4uACBr0.net
- ホームで勝てないなら終わりだな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:44.65 ID:I8TEzFBB0.net
- >>928
その通りだ!
監督も鬼木にやらせればいい
- 988 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:44.65 ID:2jLEtkQ/0.net
- 4年前までは監督の能力が低くてもアジアでは勝ててたけど
今は周りのレベル上がってきてそれじゃダメになってきたってことだろうな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:51.40 ID:TJJqaa0P0.net
- >>979
攻撃面では
はるかに良い
- 990 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:48:52.15 ID:dpKpGuO30.net
- >>831
それはないだろうから安心しろ
長谷川は決して久保を特別扱いしなかった
- 991 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:49:04.00 ID:KZ/RH98n0.net
- >>940
理論的にある
- 992 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:49:26.15 ID:mMhq/lwe0.net
- この際、破れかぶれで、イニエスタを監督に招聘・・・・
- 993 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:49:41.66 ID:GCNX19ij0.net
- 日本人から選ぶなら「いい監督なんだけど外国人を上手く使えない」という評価の監督がいいのでは?
小林伸二とか下平隆弘とか
- 994 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:49:55.76 ID:xQQ86Mku0.net
- >>439
犬飼って今いくつなんだ?
カムバックしてくれないの?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:02.33 ID:8Cd2y6670.net
- 豪戦勝ったら森保続行決定じゃん
- 996 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:09.33 ID:TJJqaa0P0.net
- ザックなら空いてるよwww
- 997 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:24.31 ID:s6ZuhKML0.net
- 1000ならいますぐ解任
- 998 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:28.53 ID:8kryRDrY0.net
- >>951
これ見たけど生粋のFWみたいなの長年見てない気がする
岡崎は真ん中で活躍したイメージないし、柿谷は違うし大迫はクラブで便利屋だし
高原くらいまてま遡らないと
- 999 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:34.08 ID:3TarvQrt0.net
- オーストラリア戦など待たずとも良い。すでに最後のチャンスは使い果たした。今日辞めろ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 07:50:38.30 ID:yrogybfk0.net
- >>995
森保の采配で勝てるわけない
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★