2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『北の国から』とは一体何だったのか? 放送開始40年、国民的ドラマが問いかけたもの [征夷大将軍★]

390 :名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 22:48:24.52 ID:4puN559G0.net
>>355
高速道路網が整備されて大型貨物輸送の効率が上がった
ホクレン東京向け貨物鉄道は国の支援金が上げ底で黒字になってるだけ
最早自衛隊の重戦車移送も貨物トレーラーか戦車自走する時代になっている
鉄道の使い道が本当に亡くなってしまった
通信は衛星通信と地上光ファイバー網で電波中継所の役割も減ってきた
維持費が高価くつくので昭和時代の電波中継設備はソフトバンクが用地毎買取った事例が多い
AMラジオも7〜8年で北海道東北地方以外は全廃
FM互換放送が既に完了している
NHK第1放送のみAM放送継続の模様
NHK第2放送は廃止の流れ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200