2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】タモリ「Mステ」司会でギネス記録認定、35年間で印象的な出来事は「やはりt.A.T.u.でしょう(笑)」 [朝一から閉店までφ★]

284 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:02:32.77 ID:xlCOtJYd0.net
ディルアングレイの苦情殺到って真実みたいに言われてるけど嘘だと思ってるよ
その後2度も番組に出てそのことに触れてもないし
そりゃ何本かは来たかもしれないが普段でも苦情なんて来るからね生の番組って

285 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:03:32.94 ID:XoRsIOtm0.net
タトゥの開けた穴をミッシェルガンエレファントが埋めたのか
何を歌ったんだろ、後で検索してみるかな

286 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:04:05.18 ID:7ySeNJs90.net
>>253
へーいいなぁ
俺もコピペに自分のレスがならんかなぁって試行錯誤してた時あったけどレス大量についてもコピペになる事は無かったなぁ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:04:15.01 ID:x6U5vhmi0.net
>>71
ジュリー

288 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:04:30.08 ID:SNv+EfLH0.net
>>231
最初で最後のさだまさしが見たい
タモリの前で防人の詩を歌い切ってほしい

289 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:04:51.73 ID:uzebDkKE0.net
当時は爆笑問題とかがこれをイジったら露骨に嫌そうにしてたけど、さすがにもう大丈夫か

290 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:04:57.54 ID:99O7IkOb0.net
姉は毎週見ているが何が面白のか理解出来ないバカばっかり

291 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:05:02.24 ID:XoRsIOtm0.net
>>283
オアシスは自分達のライブでもそれやってるから
別に日本の歌番組やタモリを舐めてるわけでもないw

292 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:05:29.62 ID:J7d1iU9e0.net
原田龍二のドラマコーナーとかあったよな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:05:33.43 ID:y1JPjDnX0.net
>>288
タモリが嫌いなのは小田和正な

294 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:06:21.64 ID:Xsz7f/ZN0.net
ロシア人は約束とか契約の概念が無いからな
韓国人と同じで

295 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:06:39.13 ID:5CQ8Q0J/0.net
当時観ていた、V6やミッシェルガンエレファ
ント、Swellも出ていた
タモリ「タトゥー、今なら間に合うぞ!」と
控え室モニターに声掛けその後、時間になり
「タトゥーが、出たくねえと」にはスタジオ
大爆笑だった、予想外の事態に出演者達も
盛り上げて誤魔化すしかなかったし、ハプニ
ングに笑わずにはいられなかった

296 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:06:52.59 ID:mqFmPAPH0.net
>>259
ジャストフィット家の物語だっけ?
部屋で姉ちゃんの婚約者に勉強教えてもらってた妹がその婚約者にキスされて姉ちゃんに見つかったシーンだけ妙に憶えてるわw

297 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:08:50.96 ID:uvlpSUsG0.net
>>3
きちんとタモさんで脳内再生されるのすごいわw

298 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:09:17.51 ID:cL57Nils0.net
>>284
俺は好きだけど、あれは苦情殺到して当然かと

299 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:09:28.53 ID:fPLVr04H0.net
>>249
今でいうエガちゃんみたいなポジションだったと自分で語っているものね

300 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:10:44.39 ID:cL57Nils0.net
DIR EN GREYに隠れてるけどPIERROTも出禁くらった

301 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:10:57.59 ID:Id3MU7xQ0.net
>>141
ジュースハゲの元ネタってこれだったのか
初めて知った

302 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:12:26.35 ID:9cPjNN580.net
意味のない曲聴くのが好きなんだっけか

303 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:12:36.88 ID:p2sByFvw0.net
>>3
これもなんかのネタなの?

304 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:13:54.14 ID:DOMpR2i80.net
当時も見てなかったけどタモリにとってタトゥーの件ってそんなに印象に残ってるんだな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:15:30.01 ID:t+x5dseD0.net
Mステ400回の時にプロデューサーから缶コーヒーを400本貰ったらしい
それくらいの価値なのかとちょっといじけてたけど

306 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:16:30.62 ID:0zBO7oYl0.net
>>299
本来はMステみたいな番組より80年代インディーズブームの頃のアングラな音楽番組の方が似合うキャラ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:17:38.79 ID:JU/ftDhm0.net
>>214
ロシア側のプロデューサーが仕組んだ炎上商法だったそうで
本人達は事情もわからないまま
「今すぐテレビ局を出ろ」と言われて
「今から本番なのに?」と言っても反論は無視されて
連れ出されたそうな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:19:15.38 ID:qdePTwjX0.net
未だにタモリはテレ朝よりフジのイメージが強い。
この人、日テレとの関係ばかり騒がれがちだが、それ以上に実は、TBS、テレ東と疎遠なんだよね。
TBSは「ジャングルテレビ」が終わってから20年近くテレ東にとって「音楽は世界だ!」が終わってから30年近くできない気がする…

309 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:20:08.01 ID:5CQ8Q0J/0.net
ディルアングレイはグロいホラー演出を
する人達だけど、メンバーはファンを大事に
する良い人達
ボーカル担当の京は基本ひねくれているけど
ファン思いである事は変わらない

310 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:20:31.43 ID:iazhWIBh0.net
>>231
長渕剛だろ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:20:55.05 ID:Fp4STQ090.net
タモさんは音楽好きなんやな
御歳75で最新の音楽を聴くのが楽しみって懐深いなぁ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:21:10.24 ID:4v7UM8va0.net
モンサン・ミッシェル・ガン・エレファント・カシマシ娘。に石川梨華(モーニング娘。)

313 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:22:19.93 ID:iEWwBq8C0.net
外タレは呼ばないほうがいい

314 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:23:15.27 ID:Fwy+Y+uu0.net
>>303
タモリのモノマネをしているコージー富田のネタでは

315 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:23:38.58 ID:SqwGZIuu0.net
【甲府放火事件】鈴木大地元長官「なぜ死んだ人たちは火事になる前に逃げなかったの?」→ ネットで「呆れた」「自民党はゴミ」の声 [147827849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634173352/

316 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:24:12.75 ID:bKEUflq/0.net
ギネス記録記念に今こそタトゥーの出演と、念のため保険にミッシェルガンエレファントの一夜限りの生ライヴ頼むわ。
そしてまたタトゥーが出てきくねぇってのを発動してタモリが視聴者に説明してる時に、バックからオール・ザ・シングス・シー・セッドのBGMが鳴り響き、タモリに2人から多いな花束プレゼントで、花束持ったタモリが2人の間で曲を聴きながら小刻みにリズムに乗るって絵を映せば今年一のMステ視聴率だろ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:24:40.55 ID:TE/KgEm90.net
ここんところt.A.T.u.の話題おおくね ステマか?

318 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:24:57.38 ID:6DpjQfMV0.net
>>55
マネージャーの指示で泣く泣くドタキャン

319 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:26:39.51 ID:+iSyBiId0.net
>>64
浜崎あゆみはcocco好きを公言してた当時微笑みながら話しを聞いてただけなのに、笑われていると勘違いしたcoccoが何わろてんねんバリに後ろ振り向いて来たやつかな?
とりあえずメンヘラムーブかましてた

320 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:27:21.82 ID:ycWqrgby0.net
2000年初めまでは音楽番組がたくさんあって全部チェックしてたな
小中学生時分まわりについていく為にも
深夜のCDTVも小学生ながら観てたわ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:27:42.13 ID:jcSb2GnI0.net
Dir en greyは、メンバーの誰かがカメラの前を横切っちゃって
後日そのメンバーのお母さんが謝罪の手紙送ったのが面白かった
タモリが慌てて「お母さん気にしないで!」って言ってたな

322 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:28:32.65 ID:RTtmEmjh0.net
>>92
レッチリはかなり喜んでたよ

タモリ
やっぱり!生は良いねぇ〜!!!

323 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:29:57.10 ID:25QhFhSn0.net
オルトゥマヘイ!

324 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:30:34.31 ID:JhJgi/pp0.net
>>50
タイソンステマなんなん?
反社はYoutubeから出て行けよ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:31:01.02 ID:oHEX9gYo0.net
タトゥー!今どうしてんだよ。死んだらいいのに

326 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:31:35.86 ID:Fp4STQ090.net
しょーもないコーナーやりだしてから全く見なくなったな
ここ十数年邦楽はオワコンだしランキングのみの番組ならまだ見れるけどカウントダウンも終わったしなぁ
女アイドル ダンスグループ R&B が流行りだした辺りから聴くに耐えなくなってたわ

327 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:31:51.94 ID:oHEX9gYo0.net
>>317
ステマの意味から学んでこいバカ

328 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:32:01.74 ID:ECK62XZ+0.net
代理のバンドの曲が激アツだったのは覚えてる

329 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:32:32.38 ID:aOBK5vUjO.net
>>1
ウイニング・イレブンでタモリとみうらじゅんを格好良く作ったりしてた

ウイニング・イレブンでタモリを越えるネーミングが見つからない(笑)
(゜∇゜)

330 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:33:25.58 ID:JhJgi/pp0.net
hideがでたとき、後ろでストリッパーがおっぱいまるだしで踊ってた気がする
あんときでも衝撃だったけど、今は無理だろうな

331 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:34:18.41 ID:teMaRglm0.net
バックれたのって日本だけじゃなかったんやろ?

332 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:34:24.02 ID:0zBO7oYl0.net
いいとものテレフォンショッキングでか片桐はいりが遅れた時、タモリは「面白いからもっと遅れろ」って思ってたみたいだけど
t.A.T.u.は楽しめなかったか

333 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:35:07.27 ID:ELpadY6J0.net
>>92
長瀬のズボンがずり落ちそうになりながら歌ってるのもMステだったかな?
山Pがセニョリータ熱唱中に亀梨乱入

どっかの海外の有名人がウォゥウォゥとノッてマイクから離れてるのに、歌と歌詞だけ流れ続ける回とか

334 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:35:38.13 ID:Tyhb/6jH0.net
>>1
お寿司出せー
お寿司出せー

335 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:36:29.25 ID:3ERIyPdR0.net
>>22
俺、タモさんがカメラに向かって大口開けて叫ぶの始めて見たよ。ミッシェルもかっこよかったよね

336 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:38:37.53 ID:3BiSBgdB0.net
もう歌手なんてゴミみたいなのしかいねえからなあ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:38:48.03 ID:0dGf3vMg0.net
ミッシェルは有名どこ演ればもっと盛り上がったのに
と思ったが会場はジャニオタみたいなのしかいないから無理か

338 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:39:28.66 ID:teMaRglm0.net
ディル事件って何?

339 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:42:29.23 ID:OKgWyFoV0.net
タトウってMステで何したの?

340 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:43:25.03 ID:qPMPUz3Y0.net
司会は女子アナじゃないの
タモリは置物

341 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:43:52.66 ID:dhpowsA80.net
山下智久のマイクスタンドが倒れたのに歌声が流れていた事案じゃないのか

342 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:44:42.19 ID:yIEb1Yl00.net
奥田民生が最後に出演した回を覚えてる人居ない?
凄いピキってた印象があるんだけど、それ以来奥田民生が出演しなくなってる気がするんだけど

343 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:44:53.61 ID:wCmxRFbU0.net
タモリはどうでもいいけど
歴代アシスタントNo.1は誰?

344 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:45:24.31 ID:OKgWyFoV0.net
>>214
ごめん、これか
途中で帰ったんやね😅

345 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:46:08.64 ID:hEMaH6fM0.net
あんまタモリらしさなかったよねMステ
ただいるだけ感
トークも別にそんなにするわけじゃないし

346 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:47:08.60 ID:/grfNGQL0.net
楽しんでいたのかw

347 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:48:01.17 ID:vScRHC340.net
>>307
まぁt.A.T.u本人も被害者だなこりゃ・・・
なんも知らねーんだから・・・

348 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:48:39.09 ID:/grfNGQL0.net
>>342
いつ頃?薄くなってきたねーとか言ってしまったん?
温厚なイメージあるけど

349 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:49:30.66 ID:/grfNGQL0.net
>>325
まさかの再始動!

350 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:49:37.81 ID:yU5rMLwG0.net
トークのとき毎回放送事故みたいな空気になって正直いたたまれない
一応ホストの立場なんだからもう少し興味ありそうにしてほしい

351 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:50:19.65 ID:dhpowsA80.net
歴代サブ

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2018/1018/DSC_4142.jpg
https://i.imgur.com/PQI4kII.jpg   

352 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:50:23.14 ID:TE/KgEm90.net
なんでtatuバックれをイジられてタモさんがキレるんだよwおもしれw

353 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:50:46.15 ID:BVcdHmbY0.net
>>141
マジか。あの有名コピペの詳細が知れて嬉しい自分がいる

354 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:52:09.11 ID:fEoa5su50.net
YOSHIKIがカメラをぶち壊したのは覚えている

355 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:57:08.63 ID:3svnRAZF0.net
テレビがまだ面白かった時期だな

356 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:57:15.27 ID:scl62SFT0.net
>>293
タモリは一時さだまさしを蛇蝎のごとく嫌っていたよ
さだの歌をパロった曲を収録したレコードは抗議を受け発禁になった
ちなみにANNでは南こうせつの悪口も言っていた

357 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:58:02.30 ID:1ZcUZ4Ki0.net
ミッドナイトクラクションベイビー定期

358 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 10:58:10.52 ID:qdePTwjX0.net
タモリ倶楽部、ブラタモリ←タモリ
いいとも、Mステ←森田一義

こんなイメージ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:00:20.52 ID:lyllwWIX0.net
>>316
もうミッシェルガンエレファントが無理なンだわ…

360 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:01:02.56 ID:yIEb1Yl00.net
>>348
15〜20年前ぐらいだと思う、ユニコーン?として出てた気がする。一人では無かった
会話の内容は忘れてしまったが、表情が明らかにキレてた印象だけ残ってる。タモリもまともに会話にならないから不穏な空気になってた

361 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:01:49.65 ID:aaszSwFX0.net
タモリにとって他に印象に残ってる歌手はいなかったのかよ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:01:52.20 ID:RvCTd1Ji0.net
しょもない陰キャ臭い芸で笑いを取る
ユーチューバーの走りみたいな人

363 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:03:14.95 ID:Cq9EZOhW0.net
ライブ感はあの時が一番だったな
今は全く感じないわ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:03:23.71 ID:JU/ftDhm0.net
>>360
でもその後タモリ倶楽部には出てるから
多分気のせい

365 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:03:47.96 ID:e/WWDexW0.net
オープニング出たら出ろよぉ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:04:45.33 ID:1ym4LCjG0.net
仕込みだったのか
そんなことする意味があったのかと思うが
日本で一番売れてたのかね?

367 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:06:23.28 ID:PQYwMXDu0.net
Mステは若者向けの番組だからテレ朝は本当は76歳の老人タモリを切りたいんだろうけど
大物なので笑っていいともみたいにクビに出来ないという現状なんだろうな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:06:26.26 ID:oc9yMIyH0.net
今はジャニとお遊戯アイドルとつまらない企画VTRだけの番組になってしもた

369 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:13:19.08 ID:mMESL8nv0.net
ノエルにジェームズ・ボンドの悪役と言われるタモリさん

370 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:13:20.26 ID:7U8ILUhd0.net
タトゥーのPが話題作りの為にドタキャンしたんでしょ。
そしたらイメージ悪くなってドーム公演がガラガラに。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:13:25.37 ID:J7d1iU9e0.net
>>351
有賀さつき以外認めない

372 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:13:59.10 ID:ZUabbzD/0.net
タモリ倶楽部が絶望的につまんない

373 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:14:12.19 ID:z0OUAWiD0.net
あれ生でみてたけどスタジオの盛り上がりが
異常だった
あれみてミッシェルのファンになった奴多そう

374 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:15:27.55 ID:rcjafSoo0.net
>>本編はデッドマンズ・ギャラクシー・デイズで、2曲目がミッドナイト・クラクション・ベイビー

375 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:15:35.22 ID:rcjafSoo0.net
>>285
本編はデッドマンズ・ギャラクシー・デイズで、2曲目がミッドナイト・クラクション・ベイビー

376 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:16:18.13 ID:tpuMT/UX0.net
ミッシェルは前期の方が好きだったけどあの時はカッコいいと思った

377 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:16:36.97 ID:jJaCN79g0.net
ミッシェルかっこよかったなぁ
あんな盛り上がりそうそうないスタジオの一体感w

378 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:16:45.85 ID:LDs5IizM0.net
>>337
放送時間に合わせて曲選んだんじゃないか
クラクションベイビーもテンポすこし早めで演奏してエンディングぴったりに合わせて終わるようにしたらしいから

379 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:19:17.55 ID:rIFeWv9y0.net
>>293
印象としては
小田はプロレス、さだはガチって感じ。
タモリが亡くなる前にさだと和解してほしいけどね。

380 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:20:49.61 ID:/1DS9yZ+0.net
>>141
タトゥードタキャンは2003年6月
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ初出は2004年2月のスロット板

381 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:22:59.82 ID:jsJ/Prcr0.net
>>62
タモリが注意することなのそれ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:23:08.32 ID:5XACfMbH0.net
一緒に出てたV6のイノッチがミッシェル好きで、なんかノリノリで踊ってた記憶がある


ミッシェルファンだけどビデオとDVDの時代で録画がどっかいっちゃった

383 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:24:24.59 ID:uussT+ln0.net
動画が観たい…この先も観られないのか。
あの日観てなかったの、後悔。

384 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:27:56.29 ID:0H+2SXTF0.net
日本の音楽がつまらなくなったってのも大きいだろうな

385 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:29:18.87 ID:ewCq6UDM0.net
冷静に考えたら紅白とかレコード大賞には出ません系の意識高い系アーティストを
日常的にガンガン出してる凄い歌番組

386 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:30:10.60 ID:6Am/Jvk1O.net
>>343
アナウンス技術は抜きにして画面に華があったのは有賀さつき

387 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:30:40.80 ID:aIGwiEl30.net
ミッシェルガンエレファントなんてろくなヒット曲もないし
こういう時だけ張り切ってんじゃねぇよって思った

388 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:32:56.60 ID:nQ948wZK0.net
tATuは再結成するとかいう記事がこの間出てたから
2003年以来18年ぶりに出演を果たしてくれるかもよー?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:34:17.55 ID:wCmxRFbU0.net
>>386
可愛いのは弘中

390 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:34:24.64 ID:RzQ63dAz0.net
ギネスは申請すれば誰でも認定されるから

391 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:35:10.20 ID:BFsh+hAw0.net
ディル・アン・グレイの残-zan-

392 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:38:03.22 ID:8YgDnTMR0.net
ミッドナイトクラクションベイビーってMステでしか聞いたことないけど人気あった曲なの?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:39:21.95 ID:bCE9pEtP0.net
ミッシェルガンエレファント

394 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:42:42.52 ID:hgJLoN610.net
今のMステは糞だから早く終われ
タモリもウンザリしてんだろ

395 :憂国の記者:2021/10/14(木) 11:42:42.71 ID:kSSW1FL10.net
音楽番組なんて司会者なしでもいいぐらいなんだから。
全く番組に貢献してないと思うね、タモリは。

396 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:47:01.07 ID:beQEbsWv0.net
最近はダラダラと惰性で続いてるだけの番組だろ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:48:07.86 ID:R4L3tZ2H0.net
>>248
日本の歴史や文化についてある程度説明ができるタレントってもう数えるほどしかいない

398 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:48:20.38 ID:tEr4ECD/0.net
tatuは日本でのタモリの立ち位置を知らなかったんだろうね
ただの変態親父だと思ってたんだろう

399 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:48:29.60 ID:1YeZCyPI0.net
>>196
総スカン?このおかけで日本での仕事が途切れてないぞ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:50:35.42 ID:TE/KgEm90.net
実は今宵の月のようにだけしか知りませんでした、すいません

401 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:51:05.91 ID:jPTbc6TQ0.net
>>293
ショーパンの結婚式で和解したよ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:51:06.73 ID:AllKo2bD0.net
この番組まだやってたのが驚き

403 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:52:15.23 ID:MpaxW0Hl0.net
ミッシェルがクラクションベイベーを綺麗に時間調整してたの良く覚えてるわ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:53:03.42 ID:ZBdeIcTa0.net
甲本ヒロトがブチギレしてカメラ壊したやつは?

405 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:55:36.21 ID:Wnp/u/qg0.net
>>179
当日来ないドタキャンなら他にもありそうだけど
オープニングには出て歌わずに帰ったのはこいつらだけだろうな

406 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:56:14.35 ID:GuXBn+vL0.net
ミッシェル 定期
その昔mixiにタトゥーのおかげというコミュあったなぁー

407 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:58:08.41 ID:GuXBn+vL0.net
>>400
節子それはエレファントカシマシや

408 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:58:16.61 ID:OJ6d2+ki0.net
>>387
西川チビゴリラ乙

409 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:59:05.23 ID:J/9h/Qtj0.net
>>3
昔RIP SLYMEだったかに対して言ったのは覚えてる
ラルクはその前の週出てたけどタモリはラルク好きなのかな?と当時思った記憶

410 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 11:59:56.29 ID:A3+GYtZg0.net
>>373
演奏が終わったと同時にみんな一斉に立ったのは、異常事態によって発生した妙な連帯感が伝わってきた。

411 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:04:51.00 ID:1NbbIq/I0.net
ミッシェルすごいかっこよかったよな

412 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:05:57.12 ID:TcwIpBHc0.net
なんでいちいち話するのか

413 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:05:58.72 ID:b9jEfaxf0.net
世代によってタモリへの印象バラバラだもんな
グラサンじゃなくてアイパッチだったアングラ芸人時代を知る人はもう鬼籍だろうけど

414 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:08:11.37 ID:orrN486W0.net
生放送をブッチした奴か。外人って凄いなって思ったわ。

415 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:09:26.78 ID:ZrddmIOB0.net
タトゥーとミッシェルは同じレコード会社だったから仕込み説

416 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:13:32.28 ID:7kwjMxmD0.net
まだ言うってことはよっぽどムカついたんだな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:13:42.30 ID:fxWuXozG0.net
このドタキャンのせいかどうかわからんけど東京ドーム公演が壮絶なガラガラコンサートだったんだよな
当時2chで画像貼られてたけどたぶん5000人もいないくらいで笑った記憶がある

418 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:13:58.29 ID:J/LT5uzq0.net
もう勇退の歳だよな
75歳だろ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:13:58.60 ID:32rMxiR/0.net
あれ仕込みだったらしいね
さっきツイッターで見た

420 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:16:14.27 ID:LD4ufAvh0.net
Coccoは?

421 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:18:08.10 ID:fxWuXozG0.net
コッコは歌い終わってから走ってスタジオ出ていっただけだろ
しかもその後復帰してるしあれもただのパフォーマンスだったってこと

422 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:19:21.31 ID:bUuRWW8x0.net
ミッシェルの何が凄いっていきなり生で演奏したことより尺に合わせて曲のピッチ変えて時間合わせてこと

423 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:20:42.25 ID:4AHFrbt+0.net
スタジオの一体感よ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:24:04.52 ID:dl+WeIBU0.net
t.A.T.u.以外で大きなハプニングあったっけ?

425 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:24:48.58 ID:lFqlP7zV0.net
あれ見てて思ったのは最初のタモリとの絡みの時にスタッフが声出して
笑ってた事に小馬鹿にされてると思ってカチンときた感じだったな
ロシアには裏方がテレビに声が乗るぐらい笑い声を足す文化なんて絶対無いだろうし

426 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:25:22.43 ID:v8g8XBOz0.net
関口宏はアイドルや演歌はまだ対応できたがロックがダメで、
視聴率低迷もありタモリに替わった気がする。

427 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:26:40.68 ID:5NnsvrCh0.net
>>378
普通に新作アルバムのアピール兼ねてだろ
サブリナヘヴンだったかサブリナノーヘヴンだったか忘れたけど

428 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:27:41.15 ID:5lRtdPUG0.net
次はブラタモリでも更新して下さい

429 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:28:07.68 ID:FI7VLWhK0.net
ミッシェルは株上げたわな
テレビに合わせて対応するのは中々簡単じゃ無いだろ生だし

430 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:28:56.35 ID:pRe+eCuj0.net
>>417
ダフ屋も投げ売り状態だったなw

431 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:29:04.62 ID:d0zekxVN0.net
>>319
何それ見たい
ユーチューブ探してみるか

432 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:30:35.43 ID:7+2MDqFk0.net
午後8時代を続けられなかったのはチコちゃんに虐められたから

433 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:30:53.44 ID:7W/SeAoW0.net
キンキキッズドタキャン事件は?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:32:48.68 ID:BeiZSq3s0.net
タモリはもう辞めたいのかと思ってたから意外だわ

435 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:35:26.82 ID:ZRWeDuPS0.net
生放送。その場でいきなり予定外の生演奏。
尺を考慮に入れて選曲完奏。番組ちょうど終わり。

まぁほんとライヴに強い、場慣れしたバンドだなぁと。こりゃ伝説になるよね。

436 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:36:17.59 ID:Dds5kHbh0.net
>>68
最近見ないと思ったらBSいってたのね

437 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:36:19.40 ID:mqFmPAPH0.net
ライブ慣れしてるミッシェルだからこそ出来た芸当だったな

438 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:39:12.84 ID:awypaMT50.net
>>38
あと、U2も出てた

439 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:40:29.59 ID:KWCfR1i50.net
t.A.T.u.の件はタモリよりも
その周囲が過剰に反応してほぼ国外通報だったな。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:40:47.46 ID:KWCfR1i50.net
追放か

441 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:41:40.91 ID:um7250hF0.net
>>68
もう記録の為に無理矢理って感じだなアレ
事務所に押し付けられた局やPが不憫

観月ありさ主演で客呼ぶのは無理だよ
余程、他のキャストは今が旬な人で固めないと
でも、今が旬な人は観月の脇でなんか出ないし

442 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:42:15.70 ID:t/yBr1as0.net
いいともはそうでもなかったと思うけどこの番組は楽しんでやってると思う

443 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:42:59.23 ID:Dds5kHbh0.net
松崎しげるのVTRが出た時に、稲葉浩志をワイプで抜いたのはちょっと信じられなかった。
あんな大御所になっても嫌がらせされるのかと…

444 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:43:54.15 ID:PNUMZbhv0.net
アイドル歌手の口パクなんて当たり前の世の中でも山Pマイク落下の何が酷いって
「歌詞間違えちゃったバージョン」の口パク音源を使った事
しかも歌唱前に「緊張して歌詞間違えちゃうかも」なんて前振り付き
歌唱後の「やっぱ間違えちゃいましたテヘッ」のオチまで
その茶番にタモリものっかてたのがちょっとショックだった

445 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:44:20.86 ID:MtJAlxdr0.net
タモリはBLANKEYJETCITYが好き

446 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:44:29.12 ID:b1FKjdL50.net
伝説のtatuドーム公演平日の方行った

447 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:49:10.56 ID:24PIXBO50.net
急上昇ワードにミッシェルあったから
解散日絡みで何かあるのかと思ったらコレかよ・・・

448 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:53:52.93 ID:ml8RGO030.net
tatu再結成したし、番組的に視聴率狙うならそこの再出演だと思うわ

tatuにとって日本での最大の需要は今やそこだけだと思うしw

449 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:53:54.23 ID:rcjafSoo0.net
>>409
ラルク自体はどうか知らないけど、kenとはタモリ倶楽部で共演したり話が合うみたいだった

450 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:55:16.93 ID:CZOTmCDw0.net
オレンジレンジがピロシキと腕にペイントして出演してたのは覚えている。

451 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:56:14.92 ID:+cI3JEHL0.net
タモさんがやめたらゲストが一気にしょぼくなるんだろうなタモリの名前で成り立ってる番組だもんな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:57:04.05 ID:JLuGch+U0.net
t.A.T.uのドタキャンは話題作りの為にプロデューサーがそう指示したらしいから本人たち悪くないという話
まぁ真相はわからんけどな

453 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:57:16.57 ID:rcjafSoo0.net
そういやタモさん坂井泉水にデレデレだったな
無理もないが、つべに動画残ってるんじゃないかな

454 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:58:05.03 ID:xgBl3+E60.net
B'zとZARDが共演
ZARDは5回生出演その度タモリがデレる

455 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:58:29.88 ID:fBemvSkH0.net
よし、じゃあもう降りよう今のMステはタモリの無駄遣い
金曜は別のタモリの好きそうな仕事をやってくれた方が視聴者も嬉しい

VTRばかり見る様になってからのMステ本当つまらん
そんな時間があるなら根幹の歌を歌うの時間を伸ばせよ
みんな歌を聞きたくて音楽番組を見るんだから
歌番組は歌を歌うと数字が落ちるとか本末転倒な話があるけど
Mステすでに数字無いじゃん、ならもう終わるまで好き勝手やればいいのに

456 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:58:49.67 ID:TYZZ7fFg0.net
初代は関口宏

457 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:59:40.25 ID:+cI3JEHL0.net
>>351
生島ヒロシ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 12:59:46.96 ID:ihuwiEqz0.net
本人たちは被害者だったみたいだね
かわいそうに

再結成したら来日する予定はあるのかな?
今度こそMステに出演ってなったら嬉しいね

459 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:00:06.95 ID:25QhFhSn0.net
>>449
kenはダム巡りが趣味だったり
かなりの変わり者だから
タモリと波長が合いそう感はあるな

460 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:01:08.58 ID:25QhFhSn0.net
>>453
最近いくつか見たわ
ZADE可愛すぎてタモリガチ赤面してる

461 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:01:12.66 ID:ml8RGO030.net
>>452
という事はそこの時間を埋めるために緊急的に歌ったミッシェルガンなんたらも分かってたその演出に加担したって事になるのか…

なんかそれだとあまり印象良くないな

462 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:02:59.80 ID:xgBl3+E60.net
>>453
画面越しでも真っ赤になってるの丸わかりだった

463 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:03:13.47 ID:25QhFhSn0.net
>>458
プロデューサーの指示だった
っという体にしてるだけで本人達も乗り気じゃなかったんだろ
個人もトラブルメーカーで有名だったし

464 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:03:23.61 ID:aOMTJPTI0.net
>>459
名工大の建築学科卒だから大きな建物好きなんだよな。

465 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:05:16.63 ID:ihuwiEqz0.net
>>463
は?ソース出してよ

466 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:06:13.26 ID:25QhFhSn0.net
>>248
別に志村けんだって死んでから取り上げられたのはそんなもんだけど
どっちのファンでもアンチでもないが
多分毎日のように見てきたお茶の間の知名度的にも
タモリの方が相当な騒ぎになると思うよ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:06:31.28 ID:fxWuXozG0.net
>>424
山Pがマイクスタンド倒れて慌てて拾ったけどその間も何事もなく歌声は聴こえていた

468 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:07:34.11 ID:z59/oR5X0.net
>>392
特に人気でもない。
当時のインタビュー読んでたけど、残り時間きいて、ぴったりの時間で終わる曲がそれだったそうな。
プロだねー

469 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:08:16.32 ID:A72Xm1Mc0.net
>>453
>>454
過去の振り返り回で見たけど
本当にデレデレなんだよな
いや、まじで美人だったんだけど
>>399
タトゥーは結局人気落ちてドームライブガラガラだったでしょ
完全に作戦失敗
もっと稼げたのを台無しにした

470 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:08:18.91 ID:rbX1FVr/0.net
だってプーチンが遅刻魔だもん
警備上の理由で交通ルート変えるから遅くなったと説明するけど
謎のお前より格上だから遅れてやってるんだぞってマウントを含んでる

471 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:08:52.37 ID:YEuDuJVG0.net
「スピード解散というから、衆議院がスピード解散したのかと思った」
とか言って、ウケてなかったのは覚えている。

472 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:09:01.74 ID:DaG+fWEq0.net
>>417
昔はテレビが叩けばそのとおりになった
今はそんなことにならないだろう

473 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:09:22.69 ID:BqmwzkqX0.net
見てたけどもっとあるだろ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:09:27.03 ID:aVvSV+E30.net
即興のミッシェルサイコーだった
口パクお遊戯のジャニや坂道らには真似できないw

475 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:09:49.31 ID:z59/oR5X0.net
ミッシェルはその後ペットボトル事件で解散

476 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:10:33.26 ID:UkC0utWG0.net
未来玲可の生歌大惨事

477 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:12:32.07 ID:25QhFhSn0.net
>>351
アラサーアラフォー世代なら
有賀さつきか下平さやか一択じゃろうな

478 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:15:30.11 ID:25QhFhSn0.net
>>467
歌番組は普段口パクしないアーティストですら
口パクや被せは普通にしてたから
それは大した衝撃じゃなかったな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:16:30.04 ID:xKqazzYh0.net
惰性でやってる番組ばかりのタモリ司会者
アドリブが壊滅的

480 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:17:11.76 ID:nLJWTgU10.net
>>461
指示したのは局のプロデューサーじゃなくt.A.T.u.側のプロデューサー

481 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:17:17.56 ID:zAoTeeAO0.net
たけし「いいともの司会は最初俺のとこにオファーが来たけど、引き受けてたらタモリ程度で終わってた」

482 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:18:21.75 ID:QHB38iyT0.net
>>2
やる気200点満点みたいな若手芸人が司会やってたら一瞬でチャンネル変えるわ笑

483 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:19:06.93 ID:25QhFhSn0.net
>>465
プロデューサーの指示だった
ってのもタトウ本人たちが言ってるだけで
プロデューサ自身の発言では無いんだから
別にソースにもならんしな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:22:41.22 ID:LDs5IizM0.net
>>450
それやったのはRIP SLYMEのスー

485 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:25:10.11 ID:0ySxw9M30.net
剛力ちゃんの口パクは笑った

486 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:27:31.66 ID:gtj0KctO0.net
電気グルーヴが歌詞忘れたかワザとかしらんけどサビ?をオッペケペー♪みたいに歌ってた事あった気がするんだけど、聞いても皆知らないって言う

487 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:29:34.91 ID:dl+WeIBU0.net
mステも役割終了したよねもうスーパーライブだけでいいのに

488 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:30:41.16 ID:/GbUzjWS0.net
35年間やってても、後にも先にもタトゥーが出た回しか見ていない
CM明けにタトゥーが帰ったと言っててチャンネルを変えた

489 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:30:53.93 ID:BcuZExm40.net
NTV紅白歌のベストテン〜トップテンでさえ足かけ23年だし、35年も生放送で歌番組を続けるテレ朝がすごい

490 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:31:19.19 ID:0zBO7oYl0.net
BUCK-TICKがギターソロでわざと手を離したのもMステだったか

491 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:36:00.09 ID:GiGjmkG/0.net
>>417
そのコンサートをユリオカ超特Qが観に行ってたって漫談が面白かった

492 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:36:50.17 ID:sDp1JXR+0.net
>>12
ブランキーも好きらしい

493 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:38:39.26 ID:+KJ6vGDJ0.net
>>269
このt.A.T.uの騒動があった時の放送も自分の周りの女の子みんな見てたんだけど、
女の子たちはt.A.T.uの事もミッシェル・ガン・エレファントも知らなかったんで、
何が起こったか(t.A.T.uのドタキャンやその後のミッシェルの演奏も含めて)訳が分からずポカーン状態だったみたいだ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:38:51.91 ID:4v7UM8va0.net
タモリって変態でスケベだけど女性に欲情しているところを見せないが、
坂井泉水に対しては照れていた

495 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:39:03.55 ID:25QhFhSn0.net
キンキのビロードの闇歌詞間違え事件は
ジャニーズなのに生歌だし歌上手いのを知らしめる結果となり
結果オーライだった

496 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:40:59.84 ID:Txm9W2q00.net
タモリに向いてない仕事なのに35年も続いてるのは凄いね

497 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:41:47.54 ID:1CbQZX1Z0.net
t.A.T.uか

498 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:42:05.26 ID:oUpyuVnM0.net
今井絵理子も出演してた記憶がある

499 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:43:33.47 ID:WYW1us+r0.net
フジがやってた音楽番組で、サザンの桑田佳祐が演奏中に司会の加山雄三のとこに来てチョップかました事件の方が衝撃的だった

500 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:44:35.60 ID:HSFzczJ60.net
タトゥーよりよぉ
大物アーティストのミッシェルガンエレファントがまさかの場繋ぎサービスで急遽演奏してくれた方を言うべきだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:46:47.05 ID:WvABRoP+0.net
20年ぶりに出た電気グルーヴをあっさりと紹介してたのが印象的
そして瀧が被ってた白いハットが若いセカオワのファンにパクり呼ばわりされたのに
電ヲタは瀧が悪いと一斉に謝罪してた流れが最高だった

電気が若い頃は拳銃で撃たれて血を流す演出とか
卓球がキモい鳥のフィギュア持って歌ったりとかで周囲ドン引きの中タモさんだけ笑ってたな

502 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:49:19.68 ID:zFEnpuP/0.net
>それはやはり、t.A.T.u.でしょう(笑)! あれは忘れられないですし

え、たかがドタキャンがそんなに珍しいのか。
良くありそうだけど。

503 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:53:15.80 ID:3ocAXZAy0.net
からのt.A.T.u.復活
Mステ待機

504 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:55:12.17 ID:/pgyXJUV0.net
t.A.T.uはb.A.B.aに改名しとけボケが

505 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:56:09.00 ID:O4Y2h2d70.net
タモリがB’zの大ファンだってデタラメ流してる奴なんなの?

506 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 13:59:31.68 ID:zzv5nYgH0.net
ブランキー派でミッシェルなんて全然良いと思った事ないけど
あの生演奏中にわざとらしくノリノリみたいなアイドル集団見たら
ちゃんと実力あるバンドの音楽を聴くに限るとつくづく思ったな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:00:44.68 ID:25QhFhSn0.net
トラブルと言えば夜のヒットスタジオがすごかったんだよな
リアルタイムでは見た事ない世代だが
女性アイドルにブスとか今日生理?とか
あんた歯並び悪いねとか平然と言ってたらしい

508 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:00:57.28 ID:MFdGyJLM0.net
>>253
ワロタ
ここに当人あらわるか

509 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:02:31.28 ID:xgBl3+E60.net
>>494
きれいな女優さん沢山見てきたのにな
グイグイ来る人より控えめな人がいいのかな
稲葉と会話するのもタモさん楽しそうだったな

510 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:02:57.29 ID:3HYylX+R0.net
やはりタトゥーなのか

511 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:04:56.02 ID:Adgjoati0.net
タモリは最近のジャニタレのうたとか興味無いだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:06:45.78 ID:TvGeHH4e0.net
タモリは流行りの音楽番組じゃなくて
音楽番組やるにしてもマニアックな奴にしてほしい

513 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:09:21.69 ID:3hkib6Jt0.net
テレ東の「タモリの音楽は世界だ」が最高だった
NOBU Bandも随分死んじゃったけど(´;ω;`)

514 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:09:46.52 ID:MFdGyJLM0.net
>>513
え、マジか

515 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:10:26.74 ID:CR3TY5yZ0.net
子供が知らないこと
出演歌手には番組からギャラは出ない
むしろ所属レコード会社がスポンサーとして番組に金を出して出演していること

516 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:12:17.22 ID:AH48YXFS0.net
ミッシェルが即興で二曲目演奏して時間埋めたんだけどいつもよりテンポ早く演奏して放送時間ピッタリに収めたの格好よすぎて惚れた

517 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:14:12.51 ID:7xH3j0hn0.net
もう一度バクチクを出してください。

518 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:14:29.89 ID:RRR6y99p0.net
タモリ倶楽部のオープニング尻タレ出演者数もギネス認定すべき

519 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:18:53.07 ID:HhOjRxMs0.net
クリロナってMステ?

520 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:19:00.16 ID:uHbAs8px0.net
昔は関口宏のおまけだったのにな

521 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:20:14.53 ID:upQIR5sj0.net
>>494
サユリストだからね

522 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:20:33.94 ID:PGml0v7C0.net
t.A.T.u.はひどかったけど、その後のフォローはよかった。

523 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:24:15.20 ID:xVTn1xQ20.net
>>286
_| ̄|○

の出始めの時に

_ト ̄|○

に変えたら一瞬で広まりまくったのは懐かしい思い出

524 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:25:02.06 ID:5CQ8Q0J/0.net
>>295
訂正 Sowelu ソエルだったわ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:30:23.05 ID:sXHUVDcu0.net
今は知らんけど基本B'zだろうとサザンだろうと1時間ひな壇にいるのはMCがタモリじゃないと無理だろ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:33:17.84 ID:HBcwzhWj0.net
玉置浩二が来なくてコラボ相手の長瀬が歌の間もずっと呼びかけてたのFNS歌謡祭だったかな?

527 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:40:06.62 ID:9ljRWz740.net
>>22
同じレコード会社だったんだ!
知らんかった
ますます、良い話だなー

528 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:44:32.96 ID:6d72QEbm0.net
>>293
小田和正とは和解したけどさだまさしとは未だ共演してない
小田和正はタモリにdisられても別に傷まなかったが、卓球とさだまさしはかなり煽りをくらったので
さだまさし的には許せないだろう

529 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 14:55:59.88 ID:INHKmjtP0.net
邦楽にはまったく興味ないでしょ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:07:02.78 ID:Tu4Jmie70.net
>>134
地味ブスの方が結構巨乳だったな
10年後にはコイツら象体型だなと思ってたw

531 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:11:05.80 ID:gJEe7H0g0.net
>>23
フラットバッカー出たんだ?

532 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:13:16.17 ID:6RxuxvSk0.net
>>454
ZARDが生出演した事があるだけでも、貴重な番組なんだよな。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:20:46.30 ID:oFVwi0Lv0.net
タモリ、気持ちは分からないでも無いけど、
さすがに「タトゥー事件」を引っ張りすぎじゃね?

これまで何回こすったか…。
まあ、「鉄板ネタ」でもあるのだろうけどさ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:25:59.21 ID:bRn5ZrWo0.net
時間前のに戻して欲しい

535 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:28:20.88 ID:uzs41V8X0.net
>>2

最高の賛辞じゃねーかwww

536 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:30:42.38 ID:6uOpgFMX0.net
「t.A.T.u.が出たくねえと」

537 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:30:43.94 ID:HuiM8kMS0.net
ミッシェルガンエレファントがバンドセット組んでて生演奏できたから助かったが
あれあの日アイドルしか出てなかったらタモリのイグアナショーを5分やるしかなかったのかな?

538 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:31:35.19 ID:yiq9HdLQ0.net
>>534
かりそめの方が定着したからなあ

539 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:32:10.32 ID:dvXlH/530.net
司会の体を成してないんだから
もう身を退きなさいよ

いいともは素晴らしい引き際だったのに
他がダメダメ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:32:36.88 ID:LomxEuAO0.net
昔のMステはセットの機材自体は他局と比べて古臭いんだけどスタッフのヤル気というか『魅せるぞ』って感じで勢いがあって好きだったな
今はオシャレにまとまりすぎて他と変わらん

541 :t.A.T.u. :2021/10/14(木) 15:33:03.32 ID:qm3+hz3o0.net
みんな待たせたな!

542 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:43:11.44 ID:QWD7GSMn0.net
Mステといえば原田龍二のミニドラマは謎だった

543 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:43:59.00 ID:Zhl6TKFX0.net
>>537
音源かけて持ち曲歌えばいいだけ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:45:04.54 ID:gm5G3a2Q0.net
みんな口パクの中、唯一ミッシェルだけが生演奏だったから対応出来たんだっけ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:46:52.02 ID:OKEArw9C0.net
>>453
ZARDは美人でスタイルもいいから
歌より容姿が先行する
アイドルみたいになるからってPが
テレビに出さなくなったんだろ
まあ裏では独り占めしたかっただけなのかもしれんが
死後、いろいろ動く映像でてきて写真写り
いいだけじゃなくガチ美人だとわかったわけだが

546 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:47:17.85 ID:LWzeSGma0.net
>>74
楽しかったなあの番組

547 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:48:01.07 ID:ZmXFkzAz0.net
再結成しないのかなと思ってたけどミッシェルのメンバーで死んだ人いるのね

548 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:52:34.37 ID:YYD7Tfg60.net
司会として機能しとらんやん

549 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:53:46.55 ID:BSeOZasE0.net
>>409
ビジュアル系のクソダサちびなんか好きなわけねえだろ
これだからバカ女は

550 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 15:55:07.20 ID:2dzU+lC00.net
ミッシェル祭りになってたけど裏では阪神が甲子園で横浜に大逆転してたわ

551 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:03:40.18 ID:/grfNGQL0.net
>>360
そんな昔かよ
多分タモさんじゃなくメンバーとなんかあったのでは

552 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:14:10.90 ID:lC8MlUVh0.net
>>537
t.A.T.u.がドタキャンするのを見越して、生でやれるミッシェルをブッキングしたとかしないとか…

553 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:17:47.62 ID:yBgZRk5B0.net
>>188
そうそう!後ろの出演者もノリノリで見てたこっちもノリノリになった記憶だよ!

554 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:18:33.37 ID:nkNB19Rl0.net
>>545
ビーイングが芸能界のドンと揉めたせいじゃね
当初はWANDSもZARDもテレビに普通に出てたし

555 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:27:34.58 ID:yE5gj69c0.net
tatuも出たしマライアも出たしアヴリルも出たしマイヤヒも出た
音楽番組も金字塔だよ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:31:46.48 ID:w14SzyIx0.net
なんで朝鮮POPのやつらってMスレでも紅白でも口パク許されてるの?
口パクするならわざわざ出すなよ
特に紅白に口パク朝鮮POP出してほしくない

557 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:32:58.20 ID:uC/xd4ZG0.net
タモリの、戦後日本歌謡史ってよく出来てんだよな。
是非、平成版も作って欲しいなあ。やる気があるならw

558 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:51:09.73 ID:bVbWdlb00.net
「どうですか?」
「ああそうですか」

これしかしゃべらない

559 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:53:19.41 ID:4qmArV2i0.net
>>279
いやガチでバックれたからミッシェルが穴埋めしたが歌詞間違えたりしてた
ミッシェルが居なかったらどうなってたか分からん

560 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:55:27.52 ID:CMm7lC9O0.net
>>559
穴埋めと言っても数分だろ?
タモさんだって本気出せば、イグアナや北朝鮮のアナウンサーのモノマネで繋げる

561 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:55:48.81 ID:6fBYcNe50.net
tATuはSmithのカバーがよかったな。
Pのヤラセ?奇行で各国ヒットしなかったの勿体なかったな
も少しまともにやってりゃ売れただろうに

562 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:57:36.52 ID:ViinCzFK0.net
タモさんをコケにしたら日本中から一気に嫌われたのは笑ったな

563 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:57:57.44 ID:5i0Inc+T0.net
初めて買った洋楽がt.A.T.uなのは一生の不覚

564 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 16:58:28.18 ID:4qmArV2i0.net
>>561
日本以外でもやったみたいでアウトだったみたいだね
日本相手に手を抜く海外アーティストは多いけど白人圏でやったらダメでしょっていう

565 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:02:06.26 ID:Xl+Bt9NS0.net
2人が良い子たちで良かった

566 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:09:21.93 ID:um7250hF0.net
ミッシェルガンエレファントは出る順番も変えられて、さらに急遽穴埋めでもう一曲披露した神対応

567 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:15:13.37 ID:Fx+8EWnI0.net
タトゥードタキャンというても
舐められてたとしか思えないけど
演出じゃないなら

568 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:16:26.95 ID:b6rmrzmT0.net
あ〜イヤイヤイヤイあ〜イヤイヤイヤイ
つて曲の人らだっけな
ただのミッシェルのかませだったな

569 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:18:15.20 ID:7ySeNJs90.net
>>566
タトゥーと同じ事務所だったらしいね
まぁここで穴埋めしとかないと事務所がヤバいと思ったろう

570 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:21:27.43 ID:YEuDuJVG0.net
しばらくして、t.A.T.u.の名前が出た途端にタモリが泣きそうな表情をしたのは、笑った。

571 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:27:35.75 ID:yE5gj69c0.net
>>338

https://mobile.twitter.com/90svisualizmbot/status/844420884219748352

クレヨンしんちゃん後に観てた子供達が怖くて泣き出して親から電話回線がパンクするくらいクレームが来たらしい
この回はラルクがHEAVEN'S DRIVE歌った時だから覚えてる人は結構いるかと
(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:29:55.52 ID:Fx+8EWnI0.net
>>571
よりにもよってこれが1曲目だったのか

573 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:34:10.37 ID:2ELj/h7b0.net
Mステのタモリは本当のタモリじゃない
もう開放してあげてほしい

574 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:34:32.74 ID:IpfzolkE0.net
おかげでミナィクラクションベイベー
が見れた

575 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:39:52.42 ID:Aqg+NZD90.net
タトゥー懐かしいな

最近の音楽は金かけないからすでに流行ってるものを引き抜いて売り出すやり方なんだよな
後から続いてくるのも売れる為に売れてる曲を参考にするから似るんだよ
だから番組に出るのは同じような曲ばかり
音楽業界金が無いから仕方がない
多分タモリは誰が誰だがわかってないだろうな
爺さんなのによくやってるわ

576 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:44:17.52 ID:TUvS1l1h0.net
>>92
小室哲哉転倒

577 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:45:23.42 ID:hm9Un2q50.net
関口宏司会に戻せよ

578 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:48:36.53 ID:8NjdbPLw0.net
タトゥーがドタキャンしたおかげで、ミッシェル2曲やってくれたから万々歳だったよw

579 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:54:11.90 ID:yE5gj69c0.net
>>572
そう言えば1曲目だったね
当時ヴィジュアル系流行ってたけど俺は興味持てなかった
信じられないのがこの人達でさえ売れた部類に入るとこ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:56:13.96 ID:YvLWYT3j0.net
おおかたドタキャンで小娘にコケにされたと思ってまだ根に持ってるんだろ
だがな、てめーがどれだけの人間コケにして笑いものにしてたと思ってんだ?
もしこのジジイが目の前に現れたら殴りかかりたい衝動を抑える自信はないな

581 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 17:57:35.31 ID:sxmB92070.net
今のミュージックシーンにドロップキックとか言ってたバンドマン居たな
なんちゃらパンダってやつ
1回しか出なかったけどw

582 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:03:59.08 ID:CMm7lC9O0.net
>>580
名古屋人乙

583 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:06:10.17 ID:V0owIT6p0.net
ロシアとかあのへんのバカはエンタメの基本すらわかってないからな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:08:14.74 ID:DqrelQeI0.net
チバ「なんかぁ、順番違うし‥」
一同「wwwwww」
解散直前の最初で最後の出演がこれ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:08:44.29 ID:sRUmtm/i0.net
t.A.T.uは2chでも祭りになったよなw
懐かしい

586 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:09:13.58 ID:n7BvUu/70.net
え?そうなるとタモリ倶楽部の扱いは?
あれ、いいともより前からはじまって現在に至るぞ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:15:39.80 ID:/q52C6rA0.net
t.A.T.u.のあれは演出で茶番劇の上歌うもんだと思って観てたら、本当に出なかったからね、ビックリしたよ

588 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:16:35.28 ID:Q1wJE5Ge0.net
あったねー懐かしいw
ミッシェルガンエレファントがめちゃくちゃかっこ良かった
当時V6が好きで録画してたからまだビデオテープ残ってるわ多分
タモさんにはこれからも元気で長生きしてほしい

589 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:21:16.40 ID:Y7I5t71C0.net
ということはワールドプロレスリングが金8から外れて35年か

590 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:27:16.25 ID:P35XDn3W0.net
>>335
あれなぁ
イグアナの真似を彷彿とさせるア"〜って感じのシャウト
あのタモさんがノリノリでアレをやったのがすごいこと

591 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:30:11.38 ID:gLMYeZci0.net
m.c.A・Tそんなことしてたのか

592 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:32:34.54 ID:vY5XDkDq0.net
ミュージックステーションの初代司会は関口宏

TVタックルの初代司会は関口宏

593 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:33:51.77 ID:l9a/1bKT0.net
関口宏の番組を横取りしてギネス認定はないよ
それなら関口さんのサンデーモーニングだって、ギネス記録でいいだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:50:56.64 ID:X7f+4FaD0.net
「生放送音楽番組」って字が理解出来ない人が意外といるんだな
かの国の人かな?

595 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:57:35.39 ID:a9/nyWys0.net
Mステはちゃんとやれるバンドはt.A.T.u.の時のミッシェルのように生歌生演奏だったけど
バンドでも口パク当て振りやらされてたCDTVのほうが多かった気がするな
クロマニヨンズが歌わない、演奏しないで適当にやるとかドラゴンアッシュが逆さマイクにするとか。

596 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 18:57:37.05 ID:/QYerNal0.net
まともに見た記憶無いけどあれ生放送だったのか・・・
そりゃスゲーや

同一司会者による生放送音楽番組の最長放送これ司会だけでなくカメラや音響とかも同一だったらそっちもギネス申請できないのかな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:00:03.46 ID:a9/nyWys0.net
>>109
t.A.T.u.は世界で売れてたしドタキャンも本人たちの意思じゃなくプロデューサーの指示じゃ

598 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:13:13.90 ID:6uOpgFMX0.net
マネージャーがマジキチだったんだろう
ジャップは白人女にコケにされればされるだけ喜ぶと思っていた
事実だが、電通がマジギレしたんだろうね

599 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:26:35.23 ID:1O5p+gwa0.net
>>3
タモさん、ラルクとCoccoとYUI好きだよね

600 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:38:09.89 ID:/QYerNal0.net
t.A.T.u.初来日のときは世界中で人気だったせいもあってチケット完売なのにドタキャン仕放題
2回目来日の時は流石に熱が冷めたのかチケット全く売れずほとんど話題にもならなかった

601 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:47:40.53 ID:um7250hF0.net
>>569
そんな事情があったのね
尻拭いさせられたのか

602 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 19:55:56.11 ID:nfDQFZrV0.net
>>587
いや、のちに本人たちが「あれは運営にやらされました」と暴露してるよ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:01:13.97 ID:KOKSrIm40.net
Mステやりながらいいともで「JPOPは好きじゃない」「ジャズが好き」と言ってたのが思い出深い
後日(すぐあと)いいともで「JPOP好きになってきた」と言っていたのがまた感慨深い

604 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:01:49.11 ID:GkpRpRXw0.net
テレビ朝日の役員が秋元康とかで
秋ブタ系が毎週出るようになってから見なくなったな

605 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:02:55.90 ID:nyEQAB7P0.net
出たことない人って
中島みゆき、吉田拓郎、氷室京介、浜田省吾
くらい?

606 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:08:36.02 ID:sUo5wWLk0.net
早稲田閥だから
BIG3に入っているだけだろ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:13:19.89 ID:ogq7/Mg00.net
たしか、ワシが小学校の頃に始まった番組やな。
中学で見るの卒業したけど

608 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:19:42.81 ID:3Tq7Ntyh0.net
>>581
多分それはドーピングパンダだろうな
俺も見てた
そいつらが言ってたのはシーンに風穴をあけるとかじゃないか?
ドロップキックはミスチルの歌詞だろう
ちなみに解散したみたいだ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:25:32.43 ID:TXYnMevS0.net
>>116
テレビ観てるだけなのに
何でそんな偉そうなの?

610 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:26:05.98 ID:v4xxnJcr0.net
>>486
カメライフ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:26:46.16 ID:pbVlWZ0i0.net
昔の子供は買ってたけど
今 ギネスブック買うやついるのか?w

612 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:26:51.49 ID:KOKSrIm40.net
俺がだったら族は偉くないとなれないよ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:32:41.03 ID:a9/nyWys0.net
>>195
いつ頃からもクソもMステは光GENJIのレギュラー番組として
始まってるのに何を言ってんだ

614 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:38:58.43 ID:uEYZ9Ijy0.net
さて、本当にプロデューサーの意図やら

615 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:39:09.95 ID:kDys+Ag20.net
B'zがこの5年くらいMステ出なくなった理由ってなにかあったの?

616 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:41:11.35 ID:a9/nyWys0.net
>>360
ユニコーンの解散は28年前だし再結成は11年前だし
その間もソロで出てるし再結成後もユニコーンとしてもソロでも
何回も出てるし何なら去年も出てるしどんな認識だよ

617 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:44:02.92 ID:tToeFREt0.net
t.a.t.u.がバックれて急遽ジー・ミッシェルガン・エレファントが2回演奏したことで「誰だコイツら?」「これがタトゥ?」「ギターの鬼カッティングがスゲエ!」ってなって国民的ロックバンドへと登りつめたんだよな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:45:57.48 ID:RLXrHHk60.net
Mステは未だに森高のイメージがある

619 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:48:12.42 ID:zs7cGhQp0.net
関口宏「ギネス取れるぐらい続くなら辞めなきゃよかった」

620 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 20:51:26.85 ID:hbrZPE5Z0.net
>>619
あんたがやっていたら数年で終わってたと思う。

621 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 21:03:13.18 ID:xtWEFGnm0.net
世界的一発屋だったね
ググってみよ

622 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 21:04:04.21 ID:xtWEFGnm0.net
>>617
そんな大層なバンドにはなってない

623 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 21:28:55.30 ID:gT5miGYC0.net
あの時、ミッシェルガンエレファントの歌にタモさんも入って
ヤケクソで歌ってなかったっけ?

624 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 21:53:59.78 ID:e+2a/YMB0.net
>>528
さだは批判から逃れたいと思って、夢に走り映画を作って大借金というのも気の毒だな。
よくここから立ち上がったよ。
借金の原因の一つはタモリではあった。

625 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:22:53.62 ID:WrElDCJq0.net
タトゥーが出なかった翌日に鶴瓶がちんこ出した
翌週はこの話題で盛り上がった思い出

626 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:23:11.42 ID:M+6I+Rda0.net
押尾(Liv)初登場のトークから演奏までも神がかってたな、後ろのモー娘。が苦笑しててワロタ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:25:02.02 ID:KOZE9EPZ0.net
coccoじゃないんだ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:28:09.65 ID:mxoAGgfE0.net
いいとも終わるってホンマ?

629 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:31:30.64 ID:YB0FPlyA0.net
>>628
CM明けにクマのぬいぐるみにされるぞ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:51:08.81 ID:HhOjRxMs0.net
タモリがエアギターやらされてるの見て悲しくなった

631 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 22:54:03.95 ID:bVbWdlb00.net
タモリが放送事故レベルに喋らないから糞VTRで尺を埋めてる

632 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 23:10:36.38 ID:C7ACiYli0.net
>>623
ミッシェルの歌詞は意味ないしな
鼻歌で適当に歌えるレベル

633 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 23:11:53.84 ID:yyM2gfPz0.net
アニソンが売れ出してランキング出さなくなって変な素人コーナー始まったあたりから見なくなった
今は改善されてんの?

634 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 23:32:51.26 ID:q8CruEeb0.net
うたばんやヘイヘイヘイに出ない歌手も、Mステだけは出てた

635 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 23:38:03.35 ID:BpinGnP70.net
テレ朝なんてまだ見れない県結構あるだろ
俺の県は俺が高2の時だから平成4年から見れるようになったっけ
その時のMステ見た感想は、光GENJIが毎週出てる!だ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 23:38:25.21 ID:sXHUVDcu0.net
小沢健二はいいとも出るたびトークほとんどしなくて歌ってたな

637 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:01:57.70 ID:gK15jkK40.net
ハイロウズの青春が印象に残ってる

638 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:03:09.26 ID:OvoVBarV0.net
>>619
TVタックルも関口降りてしまったな

639 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:09:19.81 ID:y4eD9yWF0.net
もうすぐV6もラスト出演とかあるだろうから話題になるな。間違いない。

タモリ「思い出なんかある?」
井ノ原「やっぱt.A.T.u.ですねぇ 笑」

ちなみに代わりに唄ったミッシェルはその年に解散。

640 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:15:28.08 ID:okJ+7JHE0.net
>>1
2019.4.3
【悲報】t.a.t.u.さん、反日だった
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554303436/
https://youtu.be/xs8Jz16EAz4

33 日本昔名無し 03/12/27 23:13
【タトゥー語録】
──────────────────────────
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて

 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
──────────────────────────
あと有名なインタビューで

「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
──────────────────────────
アメリカのラジオ

日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」

641 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:17:39.61 ID:2UVibb5R0.net
>>62
いいとも最終回でスタッフに口悪かったの流れてたな
あれは最後にスタッフ側がちょっと鬱憤晴らしたね

642 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:21:04.80 ID:186WbFII0.net
あれでもう一曲やってくれたミッシェルがすげえ売れるんだろうなあって思ったら
解散っていうのもあったなあ(しみじみ・・・

643 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:33:26.55 ID:68YHQvrA0.net
司会を関口宏に戻せよ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:43:19.47 ID:kdmhMgcL0.net
タモリを見てヤル気ないって感じる人いるんだな
なるべく頑張ってるアピールしないようにしてるだけなんだが

645 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 00:59:19.20 ID:9x5zHwVU0.net
>>625
あったあったww

27時間テレビな

646 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:01:31.11 ID:9x5zHwVU0.net
当時の実況スレ祭りだったな

647 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:06:03.42 ID:H+V5P/Qo0.net
>>81
北海道のメタルバンドだっけ?

648 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:12:53.86 ID:/EdpMmGB0.net
あの日本の歌番組は、おまえらも予想してるだろうけどクソだし狂ってる
なんでこんな番組が日本で支持されてるのか理解できない
AKB48とかいう工場から出荷されてきたみたいなアイドルグループと共演したよ
俺も歳をとったなあと思った
司会者はすかしたジジイでちょうどジェームズ・ボンドの敵役みたいな奴だった
まるで軍隊みたいに細かいんだよ。例えばさ、連中はこんな風に説明するんだ。
8:34に控え室から出て下さい。
8:37にA廊下に入って下さい。
8:39にこの人と握手して下さい。
8:41から演奏して下さい。
・・・ってな。
で、もっとすげーのが、本当にこのスケジュール通りに進行してるんだよ。
時計じかけかっつーの。
うるさくてめまぐるしくてごちゃごちゃしてる番組で、俺はなんでここにいるんだろうと思った

649 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:18:10.47 ID:Kcckd/TR0.net
>>1
タモリの良さや凄さが一ミリも分からない
この人強運の持ち主ってだけだよね?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:19:52.50 ID:faWjtSE40.net
もうそろそろタモリはいいと思うけどな
若い演者とセットなのに司会が70のやる気ない爺さんってな
演者が気を使ってる感じもするし

651 :をら:2021/10/15(金) 01:20:18.89 ID:UaqYX9pW0.net
>>31
ジェームズ・ボンドの敵役

652 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:39:35.78 ID:YDAORTUy0.net
やる気を完全封印して35年で、ギネス申請した方がいいだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:40:19.95 ID:JkMffrrW0.net
>>1
えー、竹内由恵のパンチラだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 01:41:25.17 ID:2Ob5aRac0.net
ギネス記録になったからもう思い残すこともないでしょ

655 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 02:37:35.28 ID:NlK1UAMZ0.net
歳いった人の100歳はフラグだな

656 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 04:21:36.44 ID:4lNOUcqs0.net
エドサリバン的な何か

657 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 04:38:26.63 ID:Nrq0g4nO0.net
愛川欽也さんはギネス認定からすぐに亡くなったな、
勇退するための栄誉なのかな。

前のギネス記録はどうだったか書いてないけど、
プロ野球みたく記録超えを楽しむものじゃないのかな。

658 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 06:12:05.89 ID:YIrZwXgP0.net
Coccoは出るたびに何かしらバズってるな

なんで最近出ないんだろ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 06:25:42.73 ID:XClwK9FX0.net
ニュース タモリ、Mステ司会でギネス記録認定
テレビ朝日系「ミュージックステーション」の司会を務めるタモリが「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されることが明らかになった。
タモリは76歳、当時41歳だった1987年4月から同番組の司会を務め、放送回数は1365回に及んでいる。
タモリは過去にフジテレビ系「笑っていいとも!」(1982年10月ー2014年3月)の単独司会最多記録でもギネス認定を経験している。

660 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 06:39:55.65 ID:SSUsWCWM0.net
やっぱりタトゥーなのか
この頃はまだテレビが面白かったなー

661 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:05:27.10 ID:jj81FNuR0.net
「今夜は最高!」こそがタモリ司会の音楽番組の最高峰なんだけどな
老いたタモリにアレを求めても無理か
死んじまった出演者も多いし

662 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:11:29.33 ID:LnxSMRla0.net
B'z出なくなったな

663 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:37:38.95 ID:rMtG+59K0.net
>>571
このクレーム殺到だの電話パンクだのってどこに出た情報なんだろうか
単純に知りたい

映画ドラマならわかるが生放送でそんな騒ぎあったならテレ朝の定例会見なんかで言及するだろし
読売毎日あたり大喜びで記事にするの確実なのに新聞雑誌記事とかの確固たるソース見たことない

664 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:42:36.70 ID:hUZ2NYkG0.net
ギネスでは同一司会者による生放送音楽番組の最長とあるけど、
生放送でなければ、世界でもっと長くやってる人いるのかな。

665 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:44:06.99 ID:Qzy9cuW80.net
>>653
kwsk

666 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 07:55:35.58 ID:pvLxsn2P0.net
>>664
テレビ神奈川のbillboard top40って番組が同一司会者の音楽番組としてギネス認定されてるって

667 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:09:49.33 ID:rsdwBR220.net
>>478
山Pはトークと歌詞を間違えるという内容まで仕込みだったからそこそこ話題になった

668 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:24:27.09 ID:jj81FNuR0.net
タモリがいいともに出てる中居、香取、草薙と仲いいのは当然だが
キムタクや吾郎ちゃんとも結構親しいのはなぜなんだと以前疑問を持ったことがあった
この番組にSMAPが出てたからだったんだよな

669 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:27:32.84 ID:hMQv5iIK0.net
記憶に残る事件を起こしておいてよかったな。あれが無かったら誰も覚えてないだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:29:33.18 ID:Kt80D3n/0.net
>>621
再結成らしいねw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:31:07.23 ID:xzuk+P8j0.net
何の芸もないし司会もヘタ
事務所の力でまつりあげられてるだけの無能
本来なら九州の田舎で保険屋の社員のまま人生を終える器だった

672 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:33:23.56 ID:EwgjT1tb0.net
>>66
流石に実力主義の世界で「譲りやがれ」は無様w
蹴落とせるだけの実力をつけたら良いだけやん。

673 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:34:02.33 ID:KOuAdLXZ0.net
タツーが消えてしまったから言える
今も大スターだったら

674 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:34:45.84 ID:KOuAdLXZ0.net
近藤真彦の勃起じゃないのか

675 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:35:44.16 ID:jqpV/rpRO.net
あれ結局ORANGE RANGEの奴が、ピロシキ野郎とシールタトゥーで煽ってたのは何だったんだ?

676 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:35:51.01 ID:n+YKpKlB0.net
>>421
何かなんでそれをさっきからドヤ顔で語ってるの

677 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 08:44:44.06 ID:rnKCSONe0.net
>>626
リアルタイムで見てたし実況板も面白かった
ダイブしたAAとかもすぐに作られて貼られてた記憶がある

678 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:05:51.14 ID:Qzy9cuW80.net
タモリの音楽は世界だを再放送して欲しい

679 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:13:00.30 ID:Q5y84TPb0.net
>>677
べ、米軍?

680 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:13:52.39 ID:ut+8CqYU0.net
>>675
RIP SLYMEじゃねえのそれ

681 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:32:04.93 ID:pUlKomWkO.net
ウエノのうなぎ屋のバイトの話も盛り上がってたな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:32:13.82 ID:QEr1RUF20.net
ミッシェルが後日ラジオで「タモリ最高だったよ」

683 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:43:12.74 ID:UvaT1DYgO.net
>>1
t.A.T.u.ってかミッシェルだな

684 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 09:50:14.63 ID:28TJ0rHG0.net
穴埋めしてくれたミッシェルにも何かあげてくれ

685 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:14:29.78 ID:Kt80D3n/0.net
>>105
レイジ放送禁止で追放されるわw

686 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:19:17.84 ID:3COxDdr70.net
>>22
ピュアだな
急遽なわけないやん
レコード会社から指示されてるよ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:22:50.41 ID:EEAeigqA0.net
こんな人間の屑にさん付けとかマジきめー

688 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:32:06.89 ID:/O3+H+9p0.net
tATUの時と震災直後のお通夜放送は真逆のドキドキがあった

689 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:40:51.91 ID:9SlBOUfa0.net
タトゥー復活したのでは?もう一度出せば話題になるな 
土下座スタートで笑

690 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 10:47:48.12 ID:W5kJhxsF0.net
おめでたい話だけど、ごり押し組を100%サポートするこういう番組が音楽業界にとってマイナスでもある
そういった番組しかない事も問題だし、別の人気番組が出来ても結局ごり押し組が寄って来て同じになってしまう
確固たる信念でいい音楽やってる人達だけ紹介する番組がやれんものか、NHKがやるべきだがNHKもまた同じっていう

691 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 11:01:13.25 ID:msWYxC1t0.net
>>492
ミッシェルガン・エレファントと
ブランキー・ジェット・シティが
よく俺の中でまざって逆の方の名前を言いそうになってしまう なぜか……

692 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 11:07:48.55 ID:msWYxC1t0.net
>>649
ただの会社員や素人時代から「博多にすごい面白い会社員がいる」って有名だったそう
ジャズピアニストの山下洋輔のバンドがホテルでライブの打ち上げしてるとこに勝手に入ってって
一番ドッカンドッカン盛り上げて帰った後「あれ誰?」誰も知らない、誰の関係者でも無い
ただの乱入ファンだった…なんて話も

赤塚不二夫も「面白いから」ってデビュー前のただの素人タモリを自宅の豪邸に住まわせて、
自分は小さい別宅の仕事場で寝起きしてた

693 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 11:09:21.88 ID:msWYxC1t0.net
>>464
優秀なのか〜

694 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 11:18:43.47 ID:PR5+kKmf0.net
タモさんと徹子はどうか元気で少しでも長生きして欲しい
じいちゃんばあちゃんみたいな感覚
失いたくない

695 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 11:45:26.81 ID:6TkaTNOG0.net
米米CLUBが途中で演奏やめて違う曲やりだした時なかったっけ?

696 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:12:26.79 ID:AWremcU60.net
なんだかんだビーイングがいたころが
この番組の全盛期であり邦楽界の全盛期でもあった

697 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:31:14.27 ID:WRi9DfOy0.net
最初は関口宏と中原理恵だった

698 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:48.16 ID:jqpV/rpRO.net
>>696
と言うかB-ingとエイベが量産化を完了させてしまったから
その後消費されて今って感じだな
90年代00年代の焼き直しでしか無いからな10年代って

699 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 13:37:59.79 ID:NckCeNke0.net
>>237
> よく知らんおっさん
同年代だけど翌日は皆ミッシェルの話題で持ちきりだったな

700 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 14:39:21.60 ID:SFxImIhL0.net
>>598
プーチンがメルケルに嫌がらせしてイライラさせて優位に立つために
わざと遅刻してきたりしていたとこ見ると
ドタキャンや遅刻やるのはロシアのメジャーなマウント手段なのかもしれん

701 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:13:04.52 ID:6YV7Gb6i0.net
t.a.t.uてロシア人だから老けるの早いから画面上痛々しいだろう復活は。

702 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:22:24.25 ID:UxR/Wrzv0.net
タモさんはそろそろ終活として料理とか趣味のアレコレをYouTubeあたりにアーカイブしていって欲しい
テレビで披露しても自由に見返せないから伝聞頼りになって情報の正確性が低いんだよ

703 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:23:15.41 ID:msWYxC1t0.net
江戸時代のロシア遭難漂流者大黒屋光太夫一行は、現地ロシア人毛皮商にとても良くしてもらったって
そいつら、商売で使ってる現地土人たちはとても過酷な扱いして、逆らうと殺したりまでするのに、
何の保証もないただの遭難者の光太夫一行は友達としてすごく仲良く良くしてくれるんだって

その話を描いてた歴史漫画家のみなもと太郎さん、「ロシア人は(今でも)金も仕事もなんも絡まないと
とても人懐こくて善い人たち、でもいったん利害関係が生じるととても冷酷非情」なのではと想像していた

704 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 18:18:30.71 ID:CqlNSyui0.net
80年代のタモリはMステに玉置浩二が出ると二人ではしゃいでいたなあ

705 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 18:31:49.73 ID:NVB4wKOq0.net
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か
この安室って醜悪な引退詐欺女はそろそろ社会的に糾弾しないと

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

706 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 18:32:29.16 ID:NVB4wKOq0.net
タモリみたいなチョン系ヤクザ事務所のバーニング系列のタレント干さないと駄目だよ
反社の資金源になる


チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです

木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!

【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100

あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/


メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
安室奈美恵や中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

707 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 18:37:18.87 ID:RzS/NbJi0.net
未来玲可の方が凄かったけどな

708 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 18:50:53.82 ID:uTTshzWL0.net
tATUのやらかしはリアルで見てたけどメッチャワロタwタモさんは呆れながら淡々と進行してたな
ミッシェルガンエレファントが穴埋めして株を上げた
後から判明したのは彼女らのマネージャーの方針で炎上アイドルを演出したかったようだが当然、以後日本での芸能活動は出禁
海外でも問題になって消えてったw

709 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 20:41:26.49 ID:5V2JuXiT0.net
>>703
戦前の外交官・杉原千畝はモスクワの日本大使館へ赴任を命じられたが、ソ連からペルソナ・ノン・グラータを発動されて拒否された。
理由はいくつかあるが、そのうちの一つが日本がソ連から満洲の東清鉄道を買収する時の価格を担当者の杉原が5分の1まで値切ったことだと俺は思っている。
ソ連に入国を拒否された杉原はリトアニアに赴任して6000人と言われるユダヤ人のリトアニアからの脱出に協力するのだが、それは別の話ということで

710 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 20:46:20.15 ID:t5fxlOPh0.net
アクションスターのV6岡田のアクロバットまだ?

711 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 20:54:56.06 ID:nl+13VEP0.net
このせいだけではないが
ガラガラコンサートといえぼタツーの東京ドーム

712 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:02:59.04 ID:ceCylL7c0.net
タトゥーは音楽はよかった
口パクばっかだから実際の実力は知らんけど
レコーディングされたものはよかった
リチャード・カーペンター、スティング、デイブ・スチュワートが参加してるらしいがどこかわからない

713 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:03:38.94 ID:nl+13VEP0.net
ちょうど今やってるMステでt.A.T.u.騒動やったぞ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:04:39.78 ID:RQYIqff/0.net
>>2
サッカー⚽の試合で
良い審判というのは
居たことが分からないぐらいゲームを壊さない審判

715 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:24:38.30 ID:4v4ElVPW0.net
Mステは原田龍二の代表作

716 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:28:17.52 ID:4v4ElVPW0.net
>>639
あん時イノッチはノリノリだったもんな。

717 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:30:24.10 ID:uQEmkX4y0.net
この後に空耳でtatuネタが投稿されて、タモさんがキレてたのが面白かった。

718 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 21:30:25.60 ID:JOdayAmC0.net
music station=歌の駅?
さて
♪ オレンジの その情熱と その香り 我らが胸に〜〜 「法政」だよ??(笑い)
卒業旅行で「スイス??に」時代が違うね?!(笑い)

719 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 00:58:04.81 ID:dcWoWklR0.net
>>673
言われるような仕事っぷりだから消えたとも言えるよね。

720 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 01:29:13.77 ID:iMjQQ2P50.net
Mステは出演アーティスト減らしてつまらないコーナーの尺増えてから見なくなった
街の人の声とかどうでもいいわ

721 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 01:38:29.47 ID:2JBuHMDA0.net
>>579
いやほとんど消えたがDirはまだ売れている

722 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 02:43:38.28 ID:iNGyv6bo0.net
https://matomedane.jp/page/88082
tatuプロデューサーに仕組まれたとか言ってるぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 02:46:18.96 ID:iNGyv6bo0.net
>>96
なんで真っ直ぐ突っ込んだんだw
客がいるのに

724 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 02:50:08.62 ID:9yVl6ZhP0.net
ミッシェル目当てで見てたからタトゥには感謝しかない

725 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 03:06:18.57 ID:YHBeK2lW0.net
タモさんも76歳か。。。

726 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 08:43:15.15 ID:nqWgyfIE0.net
>>351
堂ちゃん…

727 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 13:38:51.11 ID:csDMBHva0.net
ごーめんなさーい for everything

728 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 17:26:54.53 ID:cO1loqF60.net
ごーめなあさーい
バラードはゴメナサイって発音してたね

729 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 17:29:28.20 ID:WYnstyC60.net
曲は良かったよな
トレバーホーンがプロデュースした

730 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 17:42:28.37 ID:cL3ed1dn0.net
芸スポでは何故かタモさんって絶賛されるよな
芸能界最大の過大評価なのに

731 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 17:50:39.87 ID:Wc4onzaw0.net
>>730
こんなカスにさん付けとかやめろや
虫唾が走る

732 :名無しさん@恐縮です:2021/10/16(土) 20:30:49.57 ID:2DWjg4t50.net
ミッド

総レス数 732
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200