2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】タモリ「Mステ」司会でギネス記録認定、35年間で印象的な出来事は「やはりt.A.T.u.でしょう(笑)」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/14(木) 07:55:48.42 ID:CAP_USER9.net
2021年10月14日 7:00

テレビ朝日系「ミュージックステーション」の司会を務めるタモリが「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されることが明らかになった。

タモリは1987年4月3日に「ミュージックステーション」の司会に就任。今年9月17日放送時点で在任期間は34年168日、放送回数は1365回に及んでいる。この記録は11月17日に発売される「ギネス世界記録2022」日本語版に掲載される。

過去にフジテレビ系「笑っていいとも!」の単独司会最多記録でもギネス認定されているタモリは「決して自分を褒めているわけではないですけれど(笑)、二回もいただけるなんて思ってもいなかったので、大変光栄なことです」とコメント。
また35年間の放送で一番印象的な出来事については「それはやはり、t.A.T.u.でしょう(笑)! あれは忘れられないですし、あれを超える出来事はないでしょうね……」と、2003年のt.A.T.u.出演時のハプニングを挙げている。


この記事の画像(全3件)
https://natalie.mu/music/news/449262


タモリ コメント

二度目のギネス世界記録認定の心境

一回もらうだけでも大変なことだと思うのに……。決して自分を褒めているわけではないですけれど(笑)、二回もいただけるなんて思ってもいなかったので、大変光栄なことです。

35年間の「ミュージックステーション」の中で一番印象的な出来事、記憶に残っている出来事

それはやはり、t.A.T.u.でしょう(笑)! あれは忘れられないですし、あれを超える出来事はないでしょうね……。

長く番組が続く“秘訣”は

それはもうひとえにスタッフの努力だと思います。皆さん、本当によくやってくれていますから。

「正直、休みたいな」と思ったことは

それはなかったですね! 最新の音楽を生で聴くことができる、というなかなかない番組ですから、何よりも楽しいという気持ちが強いですよ。芸能界に入ってよかったな、と思っています。

35周年を迎えての今後の目標

ないですね(笑)。100歳超えてもやれたら面白いですけどね。

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:22:16.22 ID:7ySeNJs90.net
>>66
タモリだから大物が歌いに来るんだけど
若手で例えば誰だったら大物を回せるの?

71 :憂国の記者:2021/10/14(木) 08:22:21.94 ID:kSSW1FL10.net
何十年やろうが何百年やろうが、日本が堕落したのは間違いない。

今西城秀樹のこの前の特番をもう一度見ている。西城秀樹が日本の芸能史上
最高の永遠のスターであることは間違いない。もう二度と現れることはないだろう。

タモリのようなのの台頭が、日本の芸能界を壊した。

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:23:13.62 ID:TmNjkgwV0.net
>>2
>>57
なかなか深い書込みだなあ。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:23:49.74 ID:4tjNMqCV0.net
>>6
日曜昼にやっていた歌謡ドッキリ大放送からスライドして、初代司会を半年だけ務めている。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:23:50.84 ID:7ySeNJs90.net
>>67
テレ東でやってたタモリの音楽は世界だはタモリが生き生きしてたな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:24:02.38 ID:VEkngXN80.net
伝説だな外ゥー
ナマで見ててすげえワロタわ
他のバンドが急遽別の曲やってしのいだのがすごかった
カメラ割とか演奏時間とかいろいろあったろうにあれは見事だったな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:24:11.01 ID:mVg03UV50.net
ギネス日本語版

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:24:43.83 ID:hHEeF2Sz0.net
何十年と印象操作のせいでケーポ抜かれたじゃんはよ終われ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:24:57.33 ID:Zot0PRIG0.net
>>66
他の局がおなじような番組やってもすぐ潰れていっただけだろw
お前が言う老害がいなくなったら音楽番組がゴールデンから消滅するだけ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:25:06.77 ID:uQ9rbQRZ0.net
ロシアに舐められた

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:25:27.01 ID:4tjNMqCV0.net
>>50
もともと休止の多い番組で、近年は月2ペース。

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:25:30.59 ID:xlCOtJYd0.net
80年代にEZOが中継で出ていた謎

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:26:55.17 ID:O18w+e0J0.net
この事件の後うたばんでちゃんと歌ってたよね
あれは笑ったな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:27:13.73 ID:i+oGY0fF0.net
>>65
突っ込み待ち?

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:27:47.32 ID:1YeZCyPI0.net
ただのロシアの歌手が叩かれようが何だろうがここまで話題を残したんだからt.A.to側も大勝利だろ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:27:48.62 ID:fF0Xg/lI0.net
俺知らせ俺知らせ
ランニングすんまへん

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:27:53.26 ID:m91zlsg20.net
単発が必死にディスろうとしてて笑えるw

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:28:05.52 ID:L4nIokiO0.net
タモリのギターは本物?

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:28:22.81 ID:0zBO7oYl0.net
流行りの音楽よりもタモリ好みの出演者を集めた音楽番組にしてほしい

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:28:55.55 ID:j2tiQ5lD0.net
クソつまんなそうに台本通りふるだけで良く続いたな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:29:53.46 ID:7ySeNJs90.net
>>88
ジャズ番組になっちまう

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:29:59.93 ID:kUrQKjt10.net
>>81
出演者リストがなんだかカオス

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:30:08.20 ID:4vDOAuKz0.net
t.A.T.u.
Cocco休止前
押尾落下
山Pマイク落下
他にある?

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:31:58.83 ID:6F+yx3bZ0.net
猿岩石とラルクアンシエルは似てるね〜って言ったのが面白かった。語感が似てるという意味で猿アンシエル、ラルク岩石と1人ブツブツ言ってた。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:32:14.70 ID:r4oW7CbC0.net
第一回を流してくれよ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:32:29.27 ID:0zBO7oYl0.net
>>92
DIR EN GREYとか

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:32:35.50 ID:SPq8zL7v0.net
Mステ伝説の事故
http://i.imgur.com/O42CgVt.gif

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:33:14.59 ID:GcuN59nk0.net
>>79
エッッッ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:33:43.37 ID:ZbKsLq720.net
XJAPANとか聖飢魔IIとかとんねるずがよく暴れてた印象

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:35:23.67 ID:/vGMttiG0.net
花金データランドからのMステ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:36:09.81 ID:/WPvd5Ym0.net
>>50
そのタイソンの喧嘩の数は証明されてるの?w

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:36:16.37 ID:KrO9kC5q0.net
DIR EN GREY 残

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:36:42.25 ID:6Am/Jvk10.net
>>98
良い時代だ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:37:05.22 ID:3CNZEtob0.net
ドタキャンは別にいいんだけど、その後しばらくしてゴメンナサイゴメンナサイって歌ってたのがかっこ悪かった

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:37:08.52 ID:yc4GFhLc0.net
ミッシェル2回聞けてよかったよな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:37:31.81 ID:6Am/Jvk10.net
>>88
メタリカ出演、歌詞は空耳で表記

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:39:04.71 ID:7ySeNJs90.net
>>105
タモリ「これぐらいですかねー(手ぬぐいスッ)」
安斎「やったぁ!」

107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:39:14.85 ID:UkLFUDdW0.net
タトゥーって今何してんだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:40:32.75 ID:jGllJhG/0.net
>>96
小室や石井も転んでるんだよね

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:42:20.89 ID:K39DlHnL0.net
tatuにしてみれば、日本という巨大市場で売れれば儲かっただろうに。

おそらくは事務所がブラックで、本人達に利益が還元されてなかったんだろう。
だからテレビに出るメリットなし。

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:42:43.37 ID:mOJ69H/z0.net
そうかMステは口パクのエア演奏何だっけ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:42:52.68 ID:aDWhBDY10.net
>>107
ロシアの太ったオバサン

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:44:23.48 ID:nKPzU0Ac0.net
>>107
再結成のニュースが流れてきたぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:44:24.54 ID:414xOxPH0.net
昭和からMステの司会をやっているのが凄いな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:44:28.06 ID:kZAwZfAD0.net
この手の記録って何が凄いか分からない

115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:44:29.01 ID:a5sYAh9w0.net
もう自分で辞めろよ
ブラタモリとかあるんだからいいだろ

116 :憂国の記者:2021/10/14(木) 08:44:46.45 ID:kSSW1FL10.net
誉(ほまれ)じゃなくて 澱み(よどみ)だから。
間違いのないように

俺がテレ朝の編成だったらタモリなんてさっさと更迭してる。

テレ朝は相棒にしてもそうだけど、同じようなもんばっかりやってて
ある時から全く数字とれなくなるだろうね
日テレ捉えたんじゃなくて全体的にレベルが下がってる。

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:45:07.30 ID:YvLWYT3j0.net
このジジイまだ生きてんのかよ
人間の屑め
早く氏ねよ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:45:37.81 ID:cH7cK6/I0.net
赤塚不二夫は見る目があるよ
タモさん目立たないけど光ってたのかね
人生とは巡り合わせなんだなぁと思う
関係ないけど本田宗一郎とかも藤澤さんに会わなきゃただの機械屋のオヤジだったろうし

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:46:28.84 ID:0Q/Vr8R90.net
まだt.A.T.u.とか言ってんのか
もう認知症だろ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:46:57.90 ID:kZAwZfAD0.net
山Pマイクを犬のように追いかけるが
声量変わらず

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:47:37.89 ID:i+WoSpGZ0.net
>>29
炎上商法で一気に世界的なスターに成り上がったからな。
その成功体験でより過激な炎上商法続けたのよ。
そしたらやり過ぎてプロジェクトから追放された。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:48:36.66 ID:v5TtNUq50.net
>>1
いいとももももギネスゃし
ギネスMC森田一義さん

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:49:15.88 ID:rcJXLQOA0.net
リアルタイムで見てたけどタトゥーが面白かったのとミッシェルがカッコよかったから記憶に残ってるわ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:49:16.04 ID:CtTtYxk60.net
エアロスミスも生出演したな
周りとの各の違いが凄く浮きぼりに

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:50:06.64 ID:GCvNQFSk0.net
あの時のタモリ楽しそうだったなw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:50:09.66 ID:VPjU/yZA0.net
>>38
エアロスミスが来たときはまさか本人たち来てると思わず
「ビデオ出すだけだと思ってた」

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:50:16.63 ID:+Ua6eb0z0.net
>>92
Coccoは歌が終わる前にステージから裸足で走り去ったやつか
タモリはCoccoが出てトークすると嬉しそうというか優しかったね

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:50:44.92 ID:o6Ad6cie0.net
>>63

その後ベースがタモリの前を通って座り、親が謝罪の手紙送ったまでがセット

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:50:55.83 ID:FVvL1wcx0.net
>>100
ジャイアント馬場の生涯8000試合とか、大木金太郎の生涯頭突き3万発みたいなものでは

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:51:05.54 ID:WjZmn7eE0.net
>>1
鬼熊兵
鬼熊兵
補陀洛山寺

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:52:17.07 ID:CJptBaRd0.net
オマンコ野郎 東京FM ♪

は夜のヒットスタジオか

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:52:27.24 ID:Deplk9v+0.net
タトゥーがドタキャンした結果急遽B’zが歌いまくって尺稼いでくれたんよな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:52:32.95 ID:dkHAp84x0.net
記念にタトゥー呼ぼう!

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:53:46.39 ID:/R2z7yGq0.net
あの頃のタトゥはすごかったな
mステドタキャンしてもライブは大盛況だったみたいだし
俺は大嫌いだったわ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:54:29.29 ID:WjZmn7eE0.net
お塩先生の、ライブだょなあ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:55:33.81 ID:AnNJ1kx+0.net
放送事故を特集した特番やれば視聴率取れそう

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:58:12.78 ID:62v0jZF80.net
みのもんたもギネス認定されたよな
何か司会者業は栄枯盛衰だな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:58:20.04 ID:yoY9DgSy0.net
タトゥーは驚いた。あのとき結構楽しみにしてた記憶
まあ何にしてもタモリのライフ0感よ
ブラタモリの方は今も何とか仕事を楽しんでいるようだが‥
昨今の歌謡曲がいい加減なものばかりでやってられんわな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:58:20.94 ID:nKPzU0Ac0.net
>>134
あのせいで東京ドームのライブが大失敗したろ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:58:55.22 ID:6GKwmrpp0.net
タモリさんいくつだよ
芸能界じたい
30歳超えてから入って
10年くらい蜥蜴や4カ国麻雀とかやって
笑っていいともでしょ?
前任のテレ朝の男性アナ
テレ朝の幹部クラスか?

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 08:59:43.03 ID:JYKBmYwI0.net
当時大規模オフ板に「羽田空港でtatuに生卵ぶつけるオフ」ってスレが立って
tatuむかつくとかいろいろ言い合ってたら
所持金200円で家に帰れない奴が現れて皆んなでアドバイスしてやってたんだ
そしたらいつのまにかそいつ所持金80円になってやがって

懐かしいわ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:00:33.80 ID:nMke7Ml+0.net
>>134
東京ドームはガラガラで悲惨だったんだぞ。

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:00:55.06 ID:yoY9DgSy0.net
>>133
何か最近復活してたような
ちょっと話題になってたね

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:00:55.76 ID:BVnpE3U80.net
生島をあからさまに嫌がってた記憶w

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:00:59.59 ID:+amzIY6i0.net
タモリはラブソングが嫌いだとか言ってたのに
よく35年も続いたな
テレ東でやってた音楽番組の方がやってて楽しそうだったな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:02:00.35 ID:b9kZUkdy0.net
t.at.uがもう18年前だと...

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:02:15.29 ID:srqoF65t0.net
まだ楽屋にいるんじゃないの?タトゥーw

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:02:33.36 ID:HnTARZcu0.net
数年前に比べて切れが悪いからそろそろ終わりやろ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:02:46.95 ID:R+xc7WG10.net
>>33
番組側の生バンドが入って歌謡曲や演歌の歌手も出るファミリー路線が受け入れられなかった
ていうか、石原裕次郎最後のテレビ出演がこの番組だったのは知らなかったわ(死去当日の追悼特番もタモリになってからのこの番組枠)

150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:03:30.38 ID:dGDdyplg0.net
結局あいつら何者だったんだ?
スパイか何かか

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:03:33.13 ID:7A0BSY/i0.net
番組フォーマットは『夜のヒットスタジオ』に近かったのだが、『夜のヒットスタジオ』は22年しか続いていないんだな。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:03:40.13 ID:rEBZLXjN0.net
仕事とはいえよくやってるなと思うわ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:04:01.37 ID:Zfw3FIzm0.net
出て来なかったとき当時のタモさん楽しそうだったよ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:04:01.85 ID:1R1BXmPh0.net
タトゥーは今でも曲自体は好きだわ
Nothing〜はほんと名曲

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:04:34.35 ID:2oXG8u6z0.net
もっと音質上げて

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:04:38.89 ID:mqFmPAPH0.net
>>141
ジュース買ってんじゃねーよのやつ?
あれって同じタイミングだったんだ。もう忘れてしまったわ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:04:58.49 ID:DzENg/zuO.net
t.A.T.u.回はミッシェルの株が上がったな
あと1時間ドリカムSPでタモリがトランペット吹いたのが印象的
タモリがミュージシャンとして出た数少ない回

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:05:40.42 ID:wyHcvIBQ0.net
>>48
わらす

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:06:08.53 ID:eMvkvmon0.net
そんなに石井竜也が印象的だったか

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:07:25.70 ID:b27FSzHw0.net
以前ほど観なくなったけど、たまに付けると居てくれるだけで安心安定感ある。
番組によってカラーを変えられる唯一無二の人
黒子に徹して目立たないようにしてるけど、やっぱり主役になってる存在感ある人です

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:07:49.98 ID:gwegDq0u0.net
ちょうど先週にt.A.T.u.が再結成するってスレ立ってたな
あくまでも破滅的な女子高生が百合な感じがウケてたんだから今更意味無いと思うが…
でも美少女だった黒髪が整形で唇オバケになってて逆に赤毛の方がいい感じの美人になってた

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:07:53.65 ID:gg/e9dmn0.net
結局大したことなかったなあの二人イキッてかき回して自滅した感じ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:09:11.57 ID:gOXMi8+x0.net
タモリが置物みたいに鎮座してるから、盛り上がりに欠けるよね

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:09:21.61 ID:gAhOo6zH0.net
ギネスもらったならもう続ける必要ないな

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:09:33.01 ID:iazhWIBh0.net
>>1
B'zが出演してくれる、貴重な歌番組
NHKの紅白もTBSの音楽の日も全部拒否してるのに

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:10:05.97 ID:rRHybwGK0.net
まだやってたのか

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:10:39.64 ID:Vpz+a6Mt0.net
>>71
年寄りホイホイ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:10:46.34 ID:WfeFcyF30.net
トラウマになってて草😎

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/14(木) 09:10:55.61 ID:yoY9DgSy0.net
タトゥーの歌を思い出そうとしてもロックバルーンは99が
邪魔して全然浮かんでこないな

総レス数 732
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200