2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お笑い】<ティモンディ>2人は愛媛・済美高野球部出身「今だから言えるが、毎日(午後)11時半より早く終わった日はない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/15(金) 12:11:00.37 ID:CAP_USER9.net
お笑いコンビ・ティモンディが13日、テレビ東京系で放送された「あちこちオードリー」に出演。済美高校野球部の壮絶な練習内容を明かした。

 2人は甲子園常連校の愛媛・済美高野球部出身。前田裕太は「(部員は)毎日、池いっぱいのゲロを皆吐いてた」と振り返ると、高岸宏行も「今だから言えるが、毎日(午後)11時半より早く終わった日はない」と、すさまじい練習量だったことを笑顔で振り返った。

 朝は「4時ごろから出発」(前田)していたといい、睡眠時間は4時間程度。そのため「基本授業は寝ちゃう」という日々。授業後はグラウンドへ行き「コートを3枚着て走らされる」という。

 真夏でもコート3枚ランニングをしていたことから、「本番でスタジアムに行ったら『エアコンついてる?』ぐらい(に感じる)」ということから、スタミナはバッチリ。そのため“逆転の済美”と言われていたという。

 オードリーの若林は、どうやって高校に入ったのかを質問。2人ともスポーツ推薦だったというが、前田は「高岸は(テストで)点数なんか取ったことない」と暴露。高岸は「数学なんて4期連続0点。全埋めで」と、解答用紙を全部埋めても4期連続0点だったと明かすと「ベストは尽くす。鉛筆を転がして、あとは念じてインスピレーション」と言い、オードリーを笑わせていた。
 
ディリースポーツ 10/14(木) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b40cde6ff29182ab1182488c9b9025edf27649

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211014-00000078-dal-000-5-view.jpg?w=640&h=480&q=90&exp=10800&pri=l

189 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:42:33.63 ID:HEXQMvYd0.net
練習時間2〜3時間で甲子園出場した高校あったなw

190 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:42:33.65 ID:83d3rA9F0.net
どんなに練習しても才能がないとプロにはなれないというお話

191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:42:44.17 ID:dXLjVwZW0.net
 >毎日(午後)11時半より早く終わった日はない

こういう指導をしていたら大谷翔平みたいな選手は育たないよな。
甲子園でそこそこの成績は残せても、高校で燃え尽きてしまうだろう。
17〜18歳で睡眠時間を減らしたり、毎日ゲロを吐くような生活をさせて
まともなスポーツ選手が育つとは思えん。

192 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:01.53 ID:Dbd1ICv60.net
効率性度外視の日本らしいエピソード
部活なんかその典型ですもんね

193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:18.07 ID:yumzcn/e0.net
ここまで酷使する意味ないぞw
たまに限界突破するのはいいけど。
ボディビルドの基本すらわかってないのか?
ていうか大した実績もないだろこのがっこ。

194 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:37.70 ID:O6d6AhGF0.net
>>1
最近も野球部の犯罪者多過ぎ。
ちゃんと勉強させて一般常識を身につけさせろよ。

【また野球部】叔父に保険金を掛け殺害「カズ兄ちゃん」慕っていたのに…福岡の保険金殺人事件
 >松成容疑者は高校進学で姫島を離れ、大分県内で保険会社などに勤務。
 >学生時代は野球に打ち込み、日田市では社会人ソフトボールチームにも所属。

【やっぱり野球部】《猪苗代湖ボート事故》高級外車にタワマン、パリピ生活満喫の容疑者と両親の“夜逃げ”
 >佐藤容疑者は前述のとおり、いわき市の出身。会社員の父親と、専業主婦の母親の長男として生まれた。地元の中学校を卒業したあと、高校は野球の名門校へ進学した。

【またまた野球部】《大阪3歳男児殺害》逮捕の“熱湯虐待”男(23)が地元で育んだ“狂気”「将来の夢は保育士、子どもたちは『怖い』と怯え…」
 >松原は、中学入学後すぐに野球部に入ったんです

【ほらね野球部】《新幹線無差別殺傷》「ばんざーい! ばんざーい! ばんざーい!」殺人犯が法廷で見せた“異常行動”の“真意”とは
 >中学では野球部に所属したが、いじめが原因で不登校となり、進路などを巡り父親とけんかをして関係が悪化。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:43.17 ID:9ySi3HoC0.net
精神論w

196 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:52.59 ID:VmBtz6tx0.net
>>156
少子化で大学も全入だしな
知人の中学教師いわく、中学の頃に分数や九九もできない超絶なアホな子が、
四大に現役合格したと中学の職員室に報告に来て、先生方も流石に驚いたとか。

197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:43:55.30 ID:pLYX7Nd30.net
majorで茂野が馬鹿みたく練習して体を休めることをやらなかったが
休息を入れることで球速伸びた話あったな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:04.06 ID:h2ZDN/Mb0.net
学校関係ないやん
スポーツクラブにしなよ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:06.95 ID:xdadaDWN0.net
長時間やれるのは本気でやってない証拠

200 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:10.57 ID:tX9mEMiB0.net
正直今はこんな学校無いよ。

201 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:13.63 ID:HEXQMvYd0.net
まあ自己満足だよね
いくら練習したってチームスポーツは関係ないよw

202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:18.86 ID:mpNlSPsf0.net
こいつら平成生まれじゃねえかよ!嘘ついてないか

203 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:24.06 ID:pLYX7Nd30.net
>>189
都立雪谷高校とかな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:44.33 ID:HUn4tcdK0.net
>>197
アメリカは軍隊あるから休息にうるさい

205 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:47.27 ID:NgXzUh7Z0.net
こいつらの時ってまだ上甲?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:44:48.93 ID:CQolJ7480.net
問題なのは部活漬けにして何が残るかということ
ごく少数のプロのアスリートとして大成できたやつはいい
その他の大勢は他に色々なことが経験できる時間を無駄に過ごしたということ
これが他のことに向けられていたほうがそいつのためになるわ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:45:00.08 ID:2c3n+puO0.net
今時自衛隊でももっと早く終わりそう

208 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:45:12.62 ID:Dbd1ICv60.net
平成だとギリぐらいかな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:45:15.68 ID:c/cPtTwe0.net
だからバカばっかりなんだ
野球部出身て

210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:45:39.51 ID:Xj5u9WMF0.net
>>168
その競技が好きで土日暇な趣味無しならやるだろ
金出るし

211 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:02.29 ID:WzNt00hv0.net
監督の自己満足。効率が悪い無駄な練習。以前進学校が甲子園に行った時、練習時間2時間だったな。練習内容も自分達で考えてた。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:14.68 ID:Ba7fKF4Z0.net
スポーツ推薦で有名私大行って大手企業に入社できるからな
中途半端な奴が1番悲惨

213 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:22.34 ID:y0pdemjz0.net
NHKは教育虐待を肯定するんだな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:22.89 ID:VmBtz6tx0.net
>>191
大谷はメジャーを狙える逸材なので特別コースなんでは?
低偏差値の私立高校中の国立大学進学組みたいなもので。
その他大勢の部員はいくらやってもプロは無理で、
思い出作りに部活に打ち込んでマグレで甲子園に出られたら御の字だから、
潰れてもOKな雑な扱いなんだろう。

215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:23.92 ID:6ulcwmok0.net
ゆっくりしゃべるのそろそろやめようか

216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:35.10 ID:WSYsPI0k0.net
やればできるは魔法のあい言葉
https://i.imgur.com/MYqP9Rx.jpg

217 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:46:53.18 ID:3Fw5fKnE0.net
>>160
ディモンディって今普通に喋ってるの?
最近全然見ないからわからん

218 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:05.30 ID:qpKRbycb0.net
>>119
上皇か。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:21.87 ID:Pc9FE6nE0.net
ラグビー部のほうが就職先いいだろ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:23.59 ID:TQNMJHDa0.net
>>24
だけどフィジカルモンスターなのはじゃない方という

221 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:37.08 ID:Z6dO45ACO.net
>>199
何十年も毎日働いてる人たちの事ですね

222 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:45.40 ID:HEXQMvYd0.net
就職に有利なスポーツってラグビーじゃね?

223 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:47:52.32 ID:buUmnXbo0.net
>>206
大半はろくでもない仕事に就くことになる。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:09.40 ID:Gx5pThRv0.net
こういうのって日本のバカみたいな生産性の低さと地続きなんだよな

225 :a:2021/10/15(金) 12:48:10.85 ID:IiLL4IsL0.net
>>172
日向小次郎は正しかったんやな

それにしても強豪校でもないのに野球部は夜遅くまで練習してたな
サッカー部終わって目の前の駄菓子屋でひと息ついて
さあ帰ろうかというときまだグラウンドでミーティングしてた
おそらく1年生はそのあとグラウンド整備
長らく県ベスト16にも入れないような公立校

226 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:14.53 ID:iu8BHTIN0.net
29歳で今だから言うは
ちょっと早くねえか

227 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:24.76 ID:Y97/if9o0.net
そりゃ食うメシの量もカロリー半端ないわな
野球の運動量であれ程の摂取カロリー何で必要なのかと思ってたけど

228 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:26.32 ID:rRQ7aNJ+0.net
スポーツ推薦で高校入る人は授業料免除とかあるの?

229 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:35.44 ID:Xj5u9WMF0.net
ラグビーアメフト長距離(箱根駅伝)は就職の為にやるスポーツ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:48:35.60 ID:BPVa1FF60.net
2人は1992年生まれだから約10年前の事か。今も大して変わってないんだろうな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:00.31 ID:7PWmwWTm0.net
>>217
ちょっと癖は残っているけど、以前よりはだいぶナチュラルになった。

232 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:03.37 ID:BwnecKCS0.net
越境入学だから違反してるよね?なんで野球は違反なのにガイジン部隊がなくならないんだろ?

233 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:07.09 ID:VmBtz6tx0.net
走れ走れ猛練習のカネやんでさえ、
「野球の練習なんて真剣にやれば三時間が限界。
あとはどう疲れを残さず怪我を防ぐかを考えて、
睡眠や食事や身体の手入れに時間を使うべき」
とメチャクチャ合理的なことを言っていた。
プロの成功者は合理的だよね。当たり前だが。

234 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:37.83 ID:xxvin0gi0.net
>>1
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/

甲子園常連は底辺校
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1548399786/

235 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:45.44 ID:DJ/v2Axq0.net
一方楽天の前島はコロナでガッツリ休んで急成長した体で出た甲子園で大活躍してプロ入りした

236 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:52.65 ID:bJWks0250.net
安楽の方が後輩だっけ?
酷使を乗り越え、今や楽天の勝ちパターンの柱だからな。

237 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:49:59.54 ID:cHk4f4Tf0.net
他の野球部もだけど、それだけやっててプロ行けないって才能無いとしか言えない

238 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:01.12 ID:34QQiJx10.net
>>221
仕事なんてそんなもんでいいでしょ
仕事に全力とかアホだよ
余暇にこそ本気出すわ俺は

239 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:04.16 ID:rRQ7aNJ+0.net
都立や公立高校が甲子園出れてるの見ると練習は効率だよな
馬鹿みたく長時間やれば出れる訳ではない

240 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:04.35 ID:HUn4tcdK0.net
>>232
私学に越境ないやろ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:04.43 ID:npmjKTEu0.net
相方の前田が文武両道のすごいやつだった

242 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:22.33 ID:K4IDtQBW0.net
この指導をしてた監督今からでも逮捕されんの?
高校生を毎日23時半まで練習させるとか学校自体問題だろ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:45.64 ID:BVgCH0qP0.net
大学でも野球部のやつはみんな馬鹿ばっかりだからな。
馬鹿なやつはみんな野球やればいい大学に入れるし、スポーツ枠で就職も楽だぞ。

244 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:46.53 ID:kUM7aY6e0.net
>>46
あっ確かに

245 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:50:57.08 ID:ebq03x4f0.net
>>12
日本の野球のレベルってめちゃくちゃ低いじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:02.28 ID:NIBsD9Tm0.net
イチローも夜中の3時まで先輩の肩モミや洗濯やってたと言ってたな、その後自主練習するから睡眠時間ゼロだったらしい

247 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:20.04 ID:O6d6AhGF0.net
>>1
焼き豚さぁ、
ちゃんと勉強させて一般常識を身につけさせろよ。

@福岡の親族保険金殺人事件
 >松成容疑者は高校進学で姫島を離れ、大分県内で保険会社などに勤務。
 >学生時代は野球に打ち込み、日田市では社会人ソフトボールチームにも所属。

A《猪苗代湖ボート事故》小学生ら殺傷事件
 >佐藤容疑者は前述のとおり、いわき市の出身。会社員の父親と、専業主婦の母親の長男として生まれた。地元の中学校を卒業したあと、高校は野球の名門校へ進学した。

B《大阪3歳男児熱湯殺害》
 >松原は、中学入学後すぐに野球部に入ったんです

C《新幹線無差別殺傷》法廷で「ばんざーい! ばんざーい! ばんざーい!」
 >中学では野球部に所属したが、いじめが原因で不登校となり、進路などを巡り父親とけんかをして関係が悪化。

248 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:34.43 ID:VNqHzGai0.net
愛媛でそこまでやる必要あるの

249 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:39.68 ID:W4weH1eK0.net
>>51
そうなのか。でもしごきが半端なかったらしいな
清原がテレビで「PLで地獄のような日々送ってきたから、
プロの世界がぬるく感じた」とか語ってた

250 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:40.46 ID:MBzf+Wfs0.net
桑田はPLの監督に掛け合って短時間集中型の練習に切り替えさせた
桑田清原は特別ってことで真似しようとも思わないんだろうけど

251 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:43.55 ID:HUn4tcdK0.net
>>243
就職はこれから微妙やとおもうぞ
特に大手は
整理してる位やからな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:51:59.19 ID:ZQgNYZZm0.net
練習しすぎてすぐ体壊す
あほだねー

253 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:52:11.02 ID:RiI/Szg30.net
>>9
愛媛なめんなよ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:52:20.77 ID:a20IKlYl0.net
済美高校ってバカなのか ふーん。
浜田や今田の日生学園みたいなもんか

255 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:52:22.82 ID:VmBtz6tx0.net
>>221
ホワイトカラーのサラリーマンも真剣に合理的にやれば、
三時間くらいで毎日の仕事も済みそう
さっさと納品しようとしたら、「楽してると思われて単価下げられるから、
ギリギリに納めろ」と言われことあるなw

256 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:52:59.15 ID:ZJk7wJqh0.net
>>164
野球で成功するしかなかったんだよ。

257 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:53:10.63 ID:HUn4tcdK0.net
>>255
一時間でいい

258 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:53:27.19 ID:5jbBbMTu0.net
これなにげに重要なこと言ってね?
日本は違法なことをしないと舞台に立てない国ってこと
ブラック残業も同じ
謙虚な国民性が裏目に出るパターン

259 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:53:35.35 ID:D/1SQwIq0.net
苦労すればいいと思ってる無駄な労力

260 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:53:49.56 ID:PXzFWZXCO.net
だから野球部員はアホばっかなんだよ
チンピラの巣窟糞野球部が学校にあると他の生徒が迷惑するから廃部にしろ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:53:56.87 ID:eWSS3rAy0.net
文武両道で1日数時間しか練習しないで甲子園に出てた公立高校なかった?

262 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:54:23.57 ID:iEx7Oc2M0.net
全国的に有名でない大学いくよりは賢い選択だと思うがな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:54:33.96 ID:Pc9FE6nE0.net
未だに野球部=坊主にするという意味不明な伝統を用いてる部活だからな

264 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:54:38.97 ID:ZJk7wJqh0.net
>>181
関西の強豪校に入れない人達が四国や中国地方に流れていくんだから。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:54:55.61 ID:ypORehAp0.net
甲子園出場の条件に学力も含めれば?

266 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:55:04.23 ID:RV4FBAzt0.net
足りないな
1日27時間の鍛錬を積めよ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:55:04.93 ID:yumzcn/e0.net
ていうかこれ今だから話せる話じゃないだろw
監督も校長もまだ生きてるだろうにw
出るとこでりゃお縄だよw

268 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:55:32.40 ID:VmBtz6tx0.net
昔の証券会社の営業とか体育会上がりばかり。
無知な小金持ちの懐を漁るブラックな仕事なので、
離職率が半端なく高くてな。
それに人海戦術の当たって砕けろ、断られてからが営業の二百三高地なやり方なので、
上司の指示に忠実で体力と根性だけはある体育会系がうってつけ。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:55:51.39 ID:KXn4XYGm0.net
>>10
こいつらが2年の時は西条高校のエースが阪神の秋山だったからな
いくら強豪校でキツい練習しても他に強い高校が同県に有ると

270 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:55:59.32 ID:p3P+FWho0.net
こういう環境で大谷翔平みたいなのが育つんならいいけど、実際は逆だからなあ
常に将来を見据えて子供ら寄り添う指導者が、素晴らしい野球人を育てる

「夢を叶えてあげるのも監督の役割」 花巻東野球部から東大合学 入学後を見据え練習も勉強も
https://www.fnn.jp/articles/-/160932

271 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:10.19 ID:Xj5u9WMF0.net
>>254
便器を手で磨いてた日生さんはさすがに別格
戸塚ヨットとかあっちの部類

272 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:27.62 ID:WmFmAfCz0.net
寝てる時に成長してんじゃないの
睡眠時間削るような練習時間ってなんだよ

273 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:27.97 ID:BtvUXTCf0.net
何年か前の逆転劇は凄かった

274 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:29.46 ID:0MLV5sTS0.net
児童福祉法違反

275 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:33.48 ID:+7F5qt160.net
新入生の引退までの完走率低そう

276 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:42.41 ID:BtvUXTCf0.net
そら監督も死ぬわ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:48.42 ID:pvySFRff0.net
安樂が壊されたよね

278 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:55.93 ID:x+dNQLCv0.net
ゆっくり喋る人まだあのキャラ続けてんの?

279 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:56:56.41 ID:EAHeYpBg0.net
逆に言えばそんな時間までやる
監督やコーチってスゲーッな
殆ど休みなく40代50代のオッサンなら過労死するだろ?

280 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:57:20.85 ID:gir6vshN0.net
選手はいかに手を抜いて練習を乗り切るかが目標になってるだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:57:33.27 ID:D/1SQwIq0.net
実際に上手くなってるかどうかは関係ないんだよね

282 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:57:39.33 ID:R0r1eTF10.net
野球部の練習大半が順番待ちって誰かが言ってたな

283 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:57:41.91 ID:ApxkTjs10.net
長時間の練習やらせて効率悪くないか

284 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:57:51.92 ID:G9WRDTFy0.net
>>145
そういう考え方があるから〜道ってあるんだろうね
過程重視って考え

285 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:58:19.85 ID:DfwPBARN0.net
>>53
自分を追い込むってのは精神面の鍛錬にはなるよ
自分で出来る人とそうじゃない人がいてそうじゃない人の方が圧倒的に多いから追い込む練習をさせられる

今の子は何でも効率良くやり過ぎだと思う
悪い事じゃないけどね

286 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:58:23.12 ID:9JgbZl4B0.net
>>9
四国っていうほど平地なくて、
ちょっと歩いたら山にぶち当たったりするから、
山と山に囲まれた地域ならいうほど迷惑にならん

287 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:58:36.88 ID:vGXghcyw0.net
>>121
何で肉体労働者になっても寝ないんだよw

288 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:59:03.29 ID:VmBtz6tx0.net
成長期のストレス、睡眠不足、栄養不足(特にタンパク質)が低身長になりやすいんだよね。
だから売れっ子子役は成人しても背が低い人が洋の東西を問わず多い。
大谷はよく寝てよく食べていたみたいね。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 12:59:08.30 ID:6Jc6kt8A0.net
これを笑い話にして済ませんなよ
この高校を対外試合禁止にしろ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200