2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お笑い】<ティモンディ>2人は愛媛・済美高野球部出身「今だから言えるが、毎日(午後)11時半より早く終わった日はない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/15(金) 12:11:00.37 ID:CAP_USER9.net
お笑いコンビ・ティモンディが13日、テレビ東京系で放送された「あちこちオードリー」に出演。済美高校野球部の壮絶な練習内容を明かした。

 2人は甲子園常連校の愛媛・済美高野球部出身。前田裕太は「(部員は)毎日、池いっぱいのゲロを皆吐いてた」と振り返ると、高岸宏行も「今だから言えるが、毎日(午後)11時半より早く終わった日はない」と、すさまじい練習量だったことを笑顔で振り返った。

 朝は「4時ごろから出発」(前田)していたといい、睡眠時間は4時間程度。そのため「基本授業は寝ちゃう」という日々。授業後はグラウンドへ行き「コートを3枚着て走らされる」という。

 真夏でもコート3枚ランニングをしていたことから、「本番でスタジアムに行ったら『エアコンついてる?』ぐらい(に感じる)」ということから、スタミナはバッチリ。そのため“逆転の済美”と言われていたという。

 オードリーの若林は、どうやって高校に入ったのかを質問。2人ともスポーツ推薦だったというが、前田は「高岸は(テストで)点数なんか取ったことない」と暴露。高岸は「数学なんて4期連続0点。全埋めで」と、解答用紙を全部埋めても4期連続0点だったと明かすと「ベストは尽くす。鉛筆を転がして、あとは念じてインスピレーション」と言い、オードリーを笑わせていた。
 
ディリースポーツ 10/14(木) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/32b40cde6ff29182ab1182488c9b9025edf27649

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211014-00000078-dal-000-5-view.jpg?w=640&h=480&q=90&exp=10800&pri=l

834 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:38:35.99 ID:muQ9fEUG0.net
何で卒業出来るの?

835 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:38:43.08 ID:HQE05Ukv0.net
これって虐待だろ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:38:51.32 ID:1kx/lxOm0.net
>>12
大谷とかこんなのしてんの?
昔のやり方無意味だろ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:39:30.74 ID:qbEH2rBv0.net
>>822
平気で他の部の所に打球飛んでくるしな
危なくてしょうがない

838 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:39:41.47 ID:muQ9fEUG0.net
>>829
世の中だいたい根性論だしな。

839 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:39:51.76 ID:Y0rH5AlH0.net
>>825
福井は済美だったのか
今確か楽天だよな

840 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:40:22.43 ID:GZPbc/fg0.net
うん、廃部で

841 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:40:40.56 ID:muQ9fEUG0.net
>>836
高校野球レベル(高等教育も)ってそんなもん。

842 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:41:26.13 ID:kz/U2wIc0.net
>>830
それはない
野球はとにかくやることが多い

843 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:41:32.67 ID:SLwudWfm0.net
今年の甲子園優勝した智弁和歌山に去年冬イチローが指導に行った時
気にしてたのが練習量でそれを最後までこなす為に一つ一つの練習を手を抜いてしまい
本番の試合で全力で出来なくなる事を指摘してたな

844 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:41:37.56 ID:XksDjWCT0.net
花巻東野球部は便器を素手で掃除という意味のわからん精神修業があったな

845 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:42:02.21 ID:T22yw2gR0.net
>>829
特技監督、先輩の顔色窺う事
勉強はまったくできません
肉体労働要員か

846 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:42:19.00 ID:41/BY8nB0.net
これ本当ならコーチもタフ過ぎる

847 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:42:58.83 ID:HFR6pUOy0.net
>>825
メジャー行った岩村明憲が出世頭なんだけど、不倫してからのドロドロはいかんわな
まあ、兄貴も離婚してるからどうでもいいかもしれないけど

848 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:00.87 ID:kz/U2wIc0.net
>>843
指摘もなにもそんなことイチロー自体がやってきたこと

849 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:10.36 ID:Gi62/N4j0.net
いつのまにか喋り方が普通になってた

850 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:22.68 ID:kyxAedb/0.net
野球は練習時間と技術が必ずしも比例しない
残酷な世界ってことだよ
しかも才能あるやつほど、練習するから世界でもある

851 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:39.47 ID:kkBXBB1v0.net
和民に入社すれば天職だったのに

852 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:42.76 ID:kqYMstix0.net
寝ないで体作れるの?

853 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:43:52.11 ID:T22yw2gR0.net
>>842
掃除洗濯、先輩のお世話とかな

854 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:44:26.80 ID:83psgocE0.net
デスクワークで心身病むより肉体労働のが良いわ。

855 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:44:46.80 ID:0MJPJ7JM0.net
そりゃ、野球部は工場で欲しがる人材ですわ。

856 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:46:41.40 ID:qbEH2rBv0.net
>>842
やらなくていいことばかりやってるからじゃね
守備40分、バッティング10分、走塁5分、座学5分で充分だろ

857 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:47:31.32 ID:EQkU5k690.net
>>350
桑田は水飲ませてもらえないからトイレの水飲んでたらしいよ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:48:18.90 ID:wLOvIvyJ0.net
奴隷かよ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:48:55.05 ID:/EArf+wf0.net
北海道で冠番組がある
https://www.stv.jp/tv/hale/index.html

夜11:30から土曜昼1時に放送時間が変わった

860 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:49:52.92 ID:XksDjWCT0.net
市船国見帝京サッカーも似たようなもんだな

861 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:50:18.78 ID:J73yZ30Y0.net
>>9
高知の明徳義塾は山の中だな

862 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:50:36.84 ID:vWZM6Y8e0.net
本人達は面白ネタとして喋ってるんだろうけどクソブラックだな

863 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:51:16.12 ID:gp97dq9e0.net
キャプテン2で近藤が待ってる時間が長い野球の練習の見直ししてたよね

864 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:51:28.37 ID:t1q0RHPf0.net
煉獄さん見るとティモンディの人思い出す、あと松岡修造と

865 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:51:38.70 ID:kz/U2wIc0.net
>>860
帝京はきつくない
市船はきつい
国見は知らん

866 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:51:49.17 ID:MnkPu3p00.net
そらプロになれんわけだ

867 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:52:28.71 ID:AVX1VOIL0.net
これは学校との関係悪化するだろうな
たとえ盛った話だとしても

868 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:52:34.26 ID:XksDjWCT0.net
>>865
今の帝京はきつくないけどね

869 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:52:34.92 ID:3mSp9QdP0.net
高岸は素材的にウド鈴木よりも売れても良い

870 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:53:15.22 ID:IxHINGpW0.net
>>418
投手は特にやばいんだろうな
安樂も済美じゃなければな

871 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:53:21.26 ID:kF45ZGiI0.net
部活は企業奴隷養成制度

872 :a:2021/10/15(金) 15:53:35.84 ID:IiLL4IsL0.net
書いててふと思ったけど
VR等の機器があればフリーバッティングその他の練習もできそうだから
順番待ちの問題が解決されて練習時間も短縮できるやん
ゴルフのシュミレーション(ゲーム?)みたいで面白そう
装着して周り見ないでブンまわしてケガさせる可能性はあるがw

873 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:53:49.98 ID:pEbNQg8i0.net
全寮制の野球強豪校ってだいたいこんなもんじゃないのか
PL学園とかも似たような感じだったと聞く

874 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:54:08.10 ID:UnQNBa560.net
PL学園野球部もつぶれたし、済美もつぶさんといかんね

875 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:54:09.60 ID:rNN2+aUh0.net
>>585
自称進学校でしょ

876 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:54:55.55 ID:HSCBwf770.net
>>874
PLは資金難も大きかったらしいねw 教団の景気がよくない

877 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:55:13.62 ID:UtPcKoye0.net
安楽し

878 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:55:52.37 ID:XksDjWCT0.net
野球サッカーバスケバレー吹奏楽の強豪は洗脳レベルで指導者を信じこむからな宗教だよ

879 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:56:09.95 ID:rGKNu1Yr0.net
部活やりたいなら勝手に何時間でもやりゃいいけど、学力無い奴を進級卒業させんな

880 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:56:40.65 ID:lDbJfMzF0.net
数学全埋めで0点とか嘘に決まってるやろ
数学毎回0点の知能の奴なんてまず回答を記入すらできない
名前を書いて終わりだよ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:56:47.22 ID:1kx/lxOm0.net
>>867
いや実際やってる事言って関係悪化ならまず止めろよ
こんなブラック企業レベルやって正当化するなら潰れろ

882 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:57:48.15 ID:k9wZVZdQ0.net
>>674
帝京はいつも終電ギリギリだって聞いた

883 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:57:54.46 ID:MK+zcL420.net
>>871
まさしく

884 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:58:17.99 ID:GeAvBlfu0.net
>>876
野球好きの教祖様が亡くなって、後任が野球好きじゃなかったらしいよ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:58:54.45 ID:hFrol+G+0.net
日大三は大会前になったら深夜1時まで練習してる

886 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:59:07.39 ID:WSw/VrrD0.net
>>724
オーバーワークて寝たら解決するもんなわけねーだろドアホwwww

887 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:59:42.99 ID:6NrIYygg0.net
監督が無能だと、選手は無駄な努力ばかり重ねる。

888 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 15:59:44.47 ID:XksDjWCT0.net
スパルタ指導は宇和島東時代から有名だし上甲は墓の中で寝てるし悪化するわけがない

889 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:00:34.77 ID:cfv9Gue+0.net
スポーツ推薦ってもう廃止していいんじゃないの?バカを量産するシステムにしかなっていないでしょ。

890 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:00:43.60 ID:jhU4aMyq0.net
>>269
そして自分らの代になって余裕だと思ってたら、これまた公立の宇和島東に足元を掬われて目前で甲子園を逃すと言う

891 :a:2021/10/15(金) 16:01:13.34 ID:IiLL4IsL0.net
>>878
吹奏楽わかるw
音楽家崩れの教師はスポーツ指導者より悲壮感あふれてて
浮世離れしてるし、生徒への詰め方がよりサイコパス
TV番組で全国区の大所帯のバンド率いてやってる指導者は健全ぽいけど
あーゆーほうが稀だと思う

892 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:01:18.59 ID:C5sDYnHh0.net
東大を目指す秀才だってそのくらい勉強してるんじゃないの?
知らんけど
部活はダメで受験勉強はオッケーと言うのも不公平だな

893 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:01:27.98 ID:E3TDXhYo0.net
>>552
野球は個人競技の要素強いんだから本来はそれが正しいんだよな

894 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:01:35.57 ID:g6g17nHS0.net
上下関係とか試合開始のサイレンとか
いつまで帝国陸軍みたいなノリを続けるんだろう?

895 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:03:15.16 ID:KRhFWyJo0.net
>>241
だから、見てても面白く無い。お笑いは、チョイクズ位のやつでいい。

896 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:03:30.79 ID:KyaJNfDHO.net
>>872
実際に外で練習するのと 屋内だけの練習じゃ全然違うからな

897 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:03:38.08 ID:3mSp9QdP0.net
>>894
そして、全員坊主で恋愛禁止な。

898 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:04:00.80 ID:kGyH/2o40.net
>>24
オズワルドのあいつだろ

899 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:04:05.02 ID:MK+zcL420.net
>>892
本人の自由意志でやるかどうかの問題よ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:04:38.02 ID:g5LZUqwS0.net
>>891
文化系でいうと顧問の思想でしかない気がする
いや顧問に実績あったらいいけど

901 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:05:34.08 ID:ylNRI2JB0.net
今の高校野球は白スパイクがカッコ悪い。
暑くても黒だよな。

902 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:08:53.78 ID:E3TDXhYo0.net
>>892
睡眠時間確保しないと逆効果だから逆にそんな時間まで勉強する人居ないんだとよ

903 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:10:13.96 ID:UYA9a6Tf0.net
>>2
これを武勇伝にするメンタルか気持ち悪いわ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:11:51.86 ID:pEbNQg8i0.net
済美が共学になる時に、名前を売るための武器として用意したのが、野球部設立と有名監督上甲の引き抜きだった。
だから上甲には相当な権力が与えられてただろうし、このくらいはやってても不思議はないし、
たぶんこの話は全部真実

905 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:12:56.26 ID:UYA9a6Tf0.net
>>26
待機時間が異様に長そうだよね野球部って
自称練習の半分はうえーいしか言ってなさそう

906 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:14:15.71 ID:E3TDXhYo0.net
>>164
小泉進次郎は野球漬けで授業中はずっと寝てるような高校時代を過ごしてたけどコロンビア大学院()の学歴作って政治家になって環境大臣になったぜ!コネ万歳!

907 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:14:24.67 ID:FwhLnXLW0.net
集中して短いトレーニングのほうが効果的って実証されてるけど未だにアホが多そう

908 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:15:13.45 ID:Vz61cnMP0.net
>>865
大久保がいた頃の国見は遠征先から走って帰らされて
その日の晩、6人救急車で搬送されたらしい
今やったら大ごとになりそう

909 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:15:59.21 ID:qbEH2rBv0.net
>>905
声出し(野次)も実戦に則した練習だよ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:17:32.62 ID:V265FHkV0.net
済美の野球部出身で
初優勝時のレギュラーだったのが部下に居たが
こう云う事だから
人格形成は迄は出来なかったんだろうと
しみじみ思うわ。

911 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:17:44.87 ID:d8Ne653v0.net
ほえー夜の睡眠4時間であれだけ身長伸びたんだ〜

912 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:18:24.72 ID:Kcy1nj3Z0.net
>>90
清原だったかな便器の水をすくって飲んだとか言ってたよ

913 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:18:30.00 ID:en7Y/3ul0.net
これでもプロじゃ福井か安楽が何とかやれてる程度だもんな

914 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:18:40.33 ID:E3TDXhYo0.net
>>26
高校時代は全体練習終わったらさっさと部室に行ってヤンキー友達とタバコ吸ってたダルビッシュとかみてるとそもそも高校時代にそんな長時間練習する必要あんのかと

915 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:18:40.75 ID:hd6zbKwq0.net
>>601
人生と同じ
努力が足りなかった
チャンスをモノにできなかっただけ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:19:01.81 ID:uve6g2yKO.net
>>873
PL教祖も松山出身で愛媛の高校野球を見て育った。帝京の創始者も愛媛大洲出身でサッカーより野球が好きだった。

917 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:19:27.44 ID:XWZP1jBI0.net
学業が本文のはずが「野球が仕事」最低限の読み書き足し算は出来るんだろうな?

918 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:20:14.22 ID:GO/xKPNN0.net
>>892
知らんのに不公平とか意味不明なんだけど

919 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:23:07.87 ID:nHna0YwAO.net
柏葉英二郎「たすかります…」

920 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:23:27.36 ID:hd6zbKwq0.net
>>749
素振りを数多くするのが無意味なのは30年前からわかってた
ティーは毎日500球以上したしマシン打ちも一人30分とか普通にやってた

素振りなんて打席入る前のウォーミングアップくらいしか意味がない

921 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:23:49.19 ID:kz/U2wIc0.net
>>912
清原の話なんか嘘ばっかじゃんw

922 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:24:56.39 ID:en7Y/3ul0.net
やれば出来るの魔法の言葉で辛い練習も乗り切れました

923 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:25:50.79 ID:yIQ9Do1/0.net
そりゃ安楽も壊されるワケだ
長時間の練習は虐待として法的に罰しないとダメだろ

924 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:26:03.29 ID:J6SeNsTG0.net
前田はかなり頭いいからな
普通に旧帝うかるレベル

925 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:26:32.07 ID:iMicWUB80.net
この時代の指導者がよく言っていたのが
長時間練習したことで試合で苦しい時にも頑張ることができると
技術とか体力の向上とかとは違うんだよな
今の方が機器を使った測定とか、トレーニングや栄養学の進歩とかあるから
この時代よりも選手個々の力は伸びている

926 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:26:45.65 ID:V265FHkV0.net
>>917
それを云うなら
本分だよ。

大丈夫か?

927 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:27:06.03 ID:50ZA+GvY0.net
上甲監督の悪口はやめろ

928 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:27:06.09 ID:5jvrui7E0.net
>>920
あんたの練習場ちゃんとコーチがずっと指導してくれてたの?
無駄にこなすだけなんじゃないの?

929 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:27:15.09 ID:DxNfVTU+0.net
なんでブーマーは駄目でこの人らは野球芸人として軌道のったの?

930 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:27:21.48 ID:NwG54xr50.net
馬淵と高嶋の対談を見ても甲子園常連校なんてどこもこんなもんだろ?

931 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:28:07.17 ID:PnDXG3liO.net
頭悪すぎ

932 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:28:07.33 ID:2PxCQ3Rv0.net
熱中症で死んだやついないのか?

933 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:29:46.71 ID:Kcy1nj3Z0.net
昔はまあまあ強豪だった野球部だけど度胸付けと駅ホームで大声で歌わしてたな

934 :名無しさん@恐縮です:2021/10/15(金) 16:29:53.71 ID:qbEH2rBv0.net
>>932
美談になるよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200