2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<FIFA会長>W杯2年開催論を改めて提案!「スーパーボウルや、ウィンブルドンやCLは毎年開催だ」 [Egg★]

479 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 09:47:39.17 ID:ViIDqRzL0.net
>>476
アジアの代表決めるんだから予選は必要なんじゃね?
競技レベル差からいえば枠は1か2でいいと思うけど

480 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 09:51:17.00 ID:xIfEIvuT0.net
それ国別の大会じゃねえと思うけど

481 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 14:43:48.52 ID:+EidjhN10.net
今こそこの画像を!
https://i.imgur.com/olToIi8.jpg

482 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 19:15:34.69 ID:TSWt7i6B0.net
>>479
書き方が悪かったわ
予選自体じゃなくて1次同様2次も免除にしてほしい
タジキスタン、キルギス、モンゴル、ミャンマー相手とか日本には不要だから
W杯常連国は今の3次予選からにしてほしい

483 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 19:17:03.27 ID:7YaQSwvj0.net
毎週やれよ金金だろ。

484 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 19:18:25.46 ID:KbWUjY4O0.net
>>10
カルトに壺買わされてそう

485 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 19:21:11.11 ID:kzzAMnie0.net
>>474
2年に1度は従来の予選でW杯、
そして2年に1度のもうひとつはそのカップ戦形式が面白いかもな
強国をシードにして全世界でトーナメント

486 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:00:52.58 ID:YlrPmmnx0.net
アジアカップ無くせよ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:05:10.19 ID:rnP/mGp10.net
EURO コパ・アメリカ アジアカップ アフリカネーションズカップ ゴールドカップ OFCネーションズカップを各大陸のW杯予選を兼ねて隔年開催にする形かな

488 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:15:37.67 ID:rwfiMnnN0.net
10年に一度でいいよ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 06:03:13.44 ID:T2MwsWS00.net
バッハとおなじくらいバカな銭ゲバ。
死ねよハゲ。

490 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 06:13:13.17 ID:Ud165EfU0.net
どうせ無料地上波じゃ放送しなくなるんだろ じゃぁどうでもいいよ

491 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 11:28:29.34 ID:0j8rO/ex0.net
年俸負担してやらんとクラブかわいそ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 16:48:24.15 ID:7nfR3cIt0.net
偉そうなこと言ってるけど早い話が放映権倍欲しいってだけだからな

493 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 10:46:21.02 ID:pk/gCRys0.net
2年開催なら予選の試合数少なくするために
日本の場合、最終予選からでいいよな。上位国は最終予選からでいいと思う。

今回だと6チームのうち上位3チームの日本、サウジ、オーストラリアは
最終予選からでいい。

494 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 11:16:12.40 ID:yOuOnQhs0.net
FIFAもUEFAもクラブに負担押し付けて
ローリスクの金儲けに邁進するクソ組織
スーパーリーグ構想が起きるのも無理ないわ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 11:39:55.22 ID:huniHoZV0.net
少なくともAマッチデーにネイションズリーグとかいうゴミみたいな大会開いてるのは改革しないとな

496 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 11:51:03.67 ID:yGJ2NgzD0.net
FIFAは選手の年俸を全く負担してないからな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 11:52:28.23 ID:r9p7wpXW0.net
>>494
FIFAやUEFA主導じゃクラブは負担ばかりかけられて
破綻する道しか見えなかったから反旗を翻したんだな
今でも有望な若い選手はスケジュールがカツカツで消耗が激しいのに

498 :名無しさん@恐縮です:2021/10/19(火) 11:55:15.79 ID:HD6F6cFN0.net
W杯隔年開催だと、選手の側からすればありがたみがなくなって海外組のほうから代表拒否とかありそう。

国内組の箔付けにしかならなくなったりして。

総レス数 498
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200