2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラグビー】「ONE TEAM」が流行語大賞から3年…ラグビーは“国民的スポーツ”に近づいたのか?〈新リーグもついに発表〉 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/10/22(金) 07:14:22.17 ID:CAP_USER9.net
10/22(金) 6:01配信 Number Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36548b195f72640f3094f9dc0132dac8732c5d4

 あのラグビーW杯以来となる国内でのテストマッチが、いよいよ10月23日に迫ってきた。ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)率いる日本代表が、オーストラリア代表を迎え撃つのだ。アイルランドやスコットランドと対戦する11月のヨーロッパ遠征を前に、世界ランキング3位のワラビーズと激突する。

 23年のW杯へ向けて日本代表が強化を進めていくのと並行して、代表チームの土台となる国内リーグも変革の時期を迎えている。ラグビー新リーグ『リーグワン』の大会日程と大会フォーマットなどが、10月4日に発表されたのだ。

 しかし、既存のトップリーグを発展的に解消して発足するリーグワンの開幕がいよいよ近づいてきた──との機運は、残念ながら高まっていない。

 開幕は3カ月後、来年の1月なのである。
新リーグ開幕を発表も「なぜこのタイミング?」

 早めの告知が悪いと言うつもりはないが、開幕まで3カ月での発表は適切だったのだろうか。「なぜこのタイミング?」というのが一般的な肌感覚だ。1月7日の開幕カードのチケット発売は、日程発表から1カ月以上先の11月11日である。

 ラグビーに興味を持ってくれている人に対しては、ニュース発信のタイミングは大きな問題でないだろう。ラグビー関連の情報を、日頃からチェックしているはずだからだ。

 しかし、リーグワンは競技力向上を目ざすとともに、ラグビーの普及や振興を後押しするためのものでもあるはずだ。ライト層にも絶えず情報が届く工夫を凝らすべきで、そこではタイミングの見定めも大切になってくる。

 結果的に、リーグワンのニュースは拡散が限定的だった。10月4日は大谷翔平のシーズン最終戦が行われ、日本のプロ野球では第1次戦力外通告期間がスタートした。また、サッカー日本代表がカタールW杯アジア最終予選へ向けて、サウジアラビアでトレーニングをスタートさせた。さらに言えば、岸田内閣が発足して新たに発足した日でもあった。リーグワンの日程発表を押し出すようなニュースが、多方面から発信されたのである。

■歓喜のラグビーW杯から3年

 そもそもラグビー界は、タイミングに恵まれない印象がある。

 19年のラグビーW杯で日本代表がベスト8まで勝ち上がり、「ONE TEAM」が流行語大賞に選ばれた。「にわかファン」なる言葉も定着した。20年1月開幕のトップリーグ2020は、開幕節8試合のうち5試合で1万人以上の観客を動員した。

 翌2節のトヨタ対パナソニック戦では、過去最高となる3万7050人の観客を動員した。第3節の神戸製鋼対サントリー戦でも、歴代4位となる2万6312人が集まった。ラグビーW杯の熱狂がトップリーグに持ち込まれていたのだが──。

 新型コロナウイルス感染症によって、トップリーグはシーズン途中で中止に追い込まれた。追い込まれて、しまった。ラグビー人気を定着させられる黄金の好機が、強制的にシャットダウンされてしまったのである。

 最後のトップリーグとなった2021年シーズンも、コロナ禍の中での開催となった。現役ニュージーランド代表にして世界最優秀選手に輝いたこともあるボーデン・バレット、19年W杯優勝の南アフリカ代表マカゾレ・マピンピらのビッグネームがやってきた。Jリーグではアンドレス・イニエスタがファンを沸かせているが、バレットはラグビー界のリオネル・メッシのような存在だ。いままさに世界のトップ・オブ・トップに君臨する選手が、日本でプレーしていたのである。

 だが、世界最高峰のスキルがピッチ上の攻防を白熱化させた一方で、観客数はコロナ禍の制限内に押し止められることとなった。ラグビー人気再沸騰への起爆剤は発火せず、19年の残照は記憶の彼方へ過ぎ去ってしまった。

 日本にはプロスポーツとして野球があり、サッカーJリーグがあり、バスケットボールのBリーグがある。開幕から6シーズン目を過ごしているBリーグは、リーグとクラブの事業規模を大きく成長させ、日本人の1億円プレーヤーも誕生した。日本代表の国際競技力を、Bリーグが押し上げる効果も表れている。

 さて、ラグビーはどうだろうか。

2 :鉄チーズ烏 :2021/10/22(金) 07:15:25.02 ID:MaXtTXI+0.net
>>1の続き

■ラグビーの「プロ化」は成功したのか?

 スポーツのレベルアップや持続的発展の手段として、プロ化は唯一の最適解ではない。プロ化は選手にもファンにも夢を与え、可視化できる夢としてサラリーがあげられる。ところが、選手人件費が膨らむと経営を圧迫するばかりか、様々な事業への投資が先送りされてしまう。チームを存続させることに精いっぱいの状況だ。これでは、持続的な発展などおぼつかない。

 リーグワンはディビジョン1が12チーム、ディビジョン2と3が6チームで構成され、入れ替え戦が行われる。「下に落ちたくない」とか「上に上がりたい」というモチベーションは、個々のチームの競技力とリーグ全体のクオリティの向上につながる。

 ファン目線では面白い。どちらが勝つのだろうとの興味を、当事者でなくても抱くことができる。

 ビジネス的な視点では悩ましい。下部リーグへの降格は、スポンサーの撤退や減額などにつながる。降格を避けるために、新たに選手を補強する。人件費が膨らみ、経営が圧迫されてしまう。

 リーグワンは完全なプロ化を目ざしていない。入れ替え戦はあるものの、それによって各チームの経営が苦しくなるようなことはないだろう。母体企業がパートナーとして協力していく構図は、コロナ禍の中でのスタートを考えても現実的だ。

 サッカー日本代表の人気に後押しされてスタートしたJリーグは、1993年の開幕から29年目のシーズンを迎え、日本代表の成績に極端な影響を受けなくなってきた。代表選手の多くが国外のクラブでプレーしており、Jリーグと日本代表に直接的な結びつきが見つけにくいということもあるが、それぞれのチームにしっかりとファン・サポーターがついている。

 ひるがえってラグビーは、ほぼすべての日本代表選手が国内でプレーしており、代表とリーグ戦のつながりが深い。つまりは代表に影響されやすいのだが、リーグワンは代表が結果を残せなくても安定して盛り上がる未来を描くべきである。

“私たちのチーム”という意識を作り上げる

 ポイントはファンとの「距離」にある。

 社会人スポーツとして成り立ってきたラグビーは、企業の福利厚生や社員の一体感醸成の役割を担ってきた。試合会場には企業のテントが張られ、社員や関係者はチケットと応援グッズを受け取って座席へ向かう、という光景が見られた。

 リーグワンは「ファンが熱狂する非日常空間の創造」、「ラグビーを通じた社会価値向上と人財育成」、「地元の結束、一体感の醸成」といったビジョンを掲げる。運営、営業、広報の視点は、親会社だけでなく一般のファンへ向けられる。各チームは「プロフェッショナル視点での経営」を目ざしていく。

 プロフェッショナル視点が何を指すのかは、競技やチームによって変わってくるはずだ。地域性も関わってくるだろう。

 そのうえで言えば、リーグワンの周りから「僕たちの」や「僕たちと」といったフレーズが聞こえてくるのが理想だ。「僕たちの、私たちのチーム」といった帰属意識や、「僕たちと、私たちとともにある」といった当事者意識を作りあげていければ、そのチームは地域に欠かせない財産となっていく。
ラグビーが人々にとって“欠かせないもの”になるために

 リーグワンの戦いは世界へつながっているだけに、勝敗はもちろん大事である。ただ、試合の結果に影響されない価値を生み出すことで、ラグビーが人々にとって欠かせないものとなる。W杯で好成績を残せなかったとしても、人気が下がるということはなくなる。

 スタジアムを訪れるファンに、自分たちのチームという意識を抱いてもらう。そのために何ができるのか、何をすべきかを、それぞれのチームは具体化していってほしいのだ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:16:34.19 ID:u0w5cKNe0.net
始まってみないと分からないよ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:16:46.81 ID:inTuu7uv0.net
2年だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:17:36.88 ID:u0w5cKNe0.net
>>4
スタートが来年1月だから2年ちょっとだよね

6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:19:21.05 ID:ajSFTkXY0.net
W杯終わってからまともにリーグ戦を運営出来てないのに根付くもクソもないだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:20:02.81 ID:NxFL4dWd0.net
ラグビーとバスケは定期的にブームが来るのにイマイチ活かせないよね

8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:21:15.77 ID:ILPqVxZM0.net
所詮は全世界でサッカーの足元にも及ばない程度の人気のスポーツだし

9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:21:32.77 ID:flqLdGYM0.net
「サッカーと違って」とかいう言葉で比較することしかできないみじめな競技

10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:21:53.67 ID:tMrYiEjh0.net
ラグビーは見ても面白さがわからん

11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:23:21.75 ID:tfk/NTyi0.net
ラグビーいまいちルール分かんないし
面白くない
コロコロ転げるけどサッカーの方が面白い

12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:24:17.55 ID:+k0YOdgE0.net
アメ公はなぜラグビーよりアメフトの方が好きなのか

13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:24:54.86 ID:u+mjB+eG0.net
>>12
アメフトの方が面白いから

14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:25:14.75 ID:2/VCsMkN0.net
2年前のW杯以降好きになってパナとサンゴリアスのファンクラブ加入したけどな
ルールは未だによくわからんことが多いが試合見に行くと選手の体がぶつかり合う音が大きくて面白い

15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:25:57.64 ID:PYykPumB0.net
ゲンゴロウが引退してしまい残念

16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:27:22.87 ID:sqcWCIU8O.net
ワンフォーオール、オールフォーオール

17 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:28:08.90 ID:JBdfhQVG0.net
ラグビーはサッカーと違ってファンも選手も関係者も高学歴で富裕層って妄想が笑えたな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:28:11.80 ID:TICOO1I50.net
森元首相もラグビー部だったし あの年代のクソジジイはラグビー好きが多い
流行らせんで良い

19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:28:28.12 ID:vcpCidWm0.net
4〜5個でいいからルール覚えると面白いよ、見るなら同じ位の力を持った同士の試合がオススメ!ワールドカップなら準決勝!決勝が面白い!ヨーロッパだとサッカーには敵わないけど人気あるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:29:14.64 ID:kvgLOgbA0.net
やっぱ外人頼みじゃ人気出ないわな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:29:45.47 ID:N2fwFH560.net
ラグビー界隈はアホな人物ばっかりだけど、まあ頑張ってくださいという感じ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:29:49.75 ID:xK68XaaL0.net
前にパス出来ないのがイライラする

23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:30:18.00 ID:hiaDuDIr0.net
ラグビーなんて少し前まで全く興味なかったのに
大好きになったわ
ルールも大体わかってきた
ちょいちょい大差の試合になってしまうけど
接戦だとマジで面白い

24 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:31:01.92 ID:qy9jwk1S0.net
スリムクラブみたいに性格の悪いファンが多すぎて応援する気なくなったなあ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:31:04.83 ID:o5sfxM0l0.net
熱しやすく冷めやすい日本人の特性を舐めちゃいけない
「若い女性に人気!」なんて謳い文句でいつまでも客が来ると思うなよ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:31:22.27 ID:Rkvx9FWK0.net
>>13
日本だと大学ラグビーのが人気だけどな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:31:56.35 ID:UKgnZDOX0.net
日本人の人気選手が誰かも知らない
成功云々よりも一般的に知られてない

28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:32:36.72 ID:JFrC3eEX0.net
日本人がいない日本代表とか欧米などの先進国では笑われてるよ

29 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:32:40.98 ID:sqcWCIU8O.net
タックルには、勇気が必要です。その勇気を私に与えてくれたのは、責任感でした。
今ここで、こいつの突進を食い止めるのは、俺の責任だ。俺がやらないで一体誰がやるんだっていう、その責任感が、私の勇気のみなもとだったんです

30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:32:55.69 ID:AAta1aey0.net
WC くらいしかみないわな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:33:28.19 ID:mjY1tSb90.net
プロ化、の定義がおかしくなったのは税リーグの川淵イズムのせい
スタジアムもろもろ大赤字なのに

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:33:35.16 ID:/EPIQ3Gf0.net
自国開催補正あったからでしょ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:34:08.08 ID:VnRG/D3U0.net
日本凄いってしたかっただけだろ・・・
純粋に面白い思って見てる奴はいないよ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:34:48.70 ID:PC4SrmSz0.net
>>9
サッカーはJリーグが出来る前から競技人口自体は沢山いたしルールが簡単。基本手を使うなだけ。

35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:35:12.75 ID:wFkNkNRQ0.net
WCの後にちょっと盛り上がってまた下火の繰り返し
実業団リーグとは違うの?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:35:22.51 ID:l6ARLYBl0.net
>>31
税金は乗っかったほうが悪いし
そんな政治家を選んだのが悪い

37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:35:49.73 ID:bi3t8ED10.net
短期間に数試合見る分には面白いが
毎週見たいかっていうと微妙
プロ化したけど社会人感消えないし

38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:36:20.17 ID:0H210g8C0.net
おねてあむ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:36:45.34 ID:vcpCidWm0.net
>>33
純粋に面白いでしょ?ちなみに大学ラグビーは明治で社会人は神鋼ファンです

40 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:37:25.00 ID:8DGNLCTG0.net
日本の国技は今も昔もこれからも野球だから。
五輪金メダル、世界ランキング1位の野球が全て。
なんなら日本の教育機関の部活動は野球部だけにすべきだろ。
例の球蹴りなんか敵性スポーツとして憲法で禁止すべき。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:39:07.35 ID:JKH8CPCH0.net
トンチンカンな話

42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:39:08.53 ID:l6ARLYBl0.net
>>40
次のオリンピックでも頑張って下さい

43 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:39:50.68 ID:2OQCfRup0.net
>>22
そんな人が考えた競技がアメフト

44 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:39:52.00 ID:hr7p93uK0.net
スクールウォーズから既に国民的スポーツだろ
ただ人気が無いだけ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:40:11.58 ID:dMzEfL6O0.net
五郎丸のポーズだけは今でも流行ってるよ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:40:16.51 ID:h7RrOaTw0.net
太陽光スポーツ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:40:29.48 ID:Sdb36CXp0.net
ラグビーはハード・コンタクトスポーツのくせに防具を付けないから危ないよ。
死亡事故の割合も多いはず。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:40:47.25 ID:SGbtveRc0.net
コロナが無ければもうちょっと続いたかもな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:41:02.03 ID:K6XogCNH0.net
なでしこジャパンは大会後も盛り上がったのにラグビーとかソフトボールが大会の盛り上がりをその後に全く繋げられないのは何故だろう?

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:41:36.85 ID:NszvmrPs0.net
ワールドカップ見て思ったことは
ルールとジャッジが曖昧すぎてイライラする

51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:41:41.94 ID:vcpCidWm0.net
>>47
だからいいんだよ!勇気や自己犠牲って感じで!日本人向きのスポーツだと思うんだけどな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:43:55.48 ID:9gpnC6ue0.net
代表の国際試合が面白いだけで
ラグビー自体は見たいとは思わない

53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:44:52.67 ID:m/z6O1Af0.net
プロ化だとバスケの方が遥かに成功してるわな
何かラグビーは殿様商売なんだよな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:45:06.21 ID:uxXbeJw10.net
>>51
最初一回ぶつかり合う時は勇気いるけど一回やってしまえばアドレナリン出まくりで勇気なんかいらないよ
だから勇気とか自己犠牲とか言われても未経験者が夢見てるなあとしか思わない

55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:45:12.15 ID:X0ywXmCu0.net
まだ始まってなかったのか
もうみんなラグビーなんか忘れた頃だぞw

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:45:27.05 ID:Sdb36CXp0.net
>>51
自分では絶対にやりたくないし、子供にも絶対にやらせたくない。
そもそも体格からして黒人や欧米人に勝てるわけないのに、日本人に向いてるはずがない。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:46:17.61 ID:K6XogCNH0.net
>>53
ラグビーはファンまで含めて全体的に選民意識高いもんな
そこを改めないとダメかもしれん

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:46:23.99 ID:flqLdGYM0.net
>>22
そこがアメフトのカタルシスなんだよね
ラグビーもスクラム後に一回前パスできるようにしてみよう

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:46:26.39 ID:35QY3RBm0.net
帰化かハーフかゴリラみたいな日本人しかお呼びじゃないから、大多数の日本人は始める前に挫折する。

60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:46:33.17 ID:gcE1FHBD0.net
梁山泊超絶奥義 護狼真流

61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:47:17.33 ID:o5sfxM0l0.net
とっくに冷めてるんだよ
新リーグのニュースなんてほとんど流れてなかったし
流れてもほとんど話題にならなかったのがその証拠
興味を持ってる人が多いままなら盛り上がってるだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:48:51.66 ID:dibH6+ey0.net
見たくもないのに選手がどの番組見ても出てて完全に冷めたわ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:49:18.12 ID:DqKnWgkB0.net
>>22
手でパスしないでキックばかりでパス繋げば良いんじゃね
キックでショートパスやミドルパス織り交ぜて

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:49:21.32 ID:NszvmrPs0.net
>>58
そもそもウェブエリスがルール破って走り出したのが起源だしな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:49:27.21 ID:K6XogCNH0.net
コロナのせいに見せかけて有耶無耶にしたけど薬物蔓延問題でリーグ終了したりするような状況じゃダメなんだよ
根本から腐ってるのをなんとかしなきゃいかん

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:49:58.80 ID:h7RrOaTw0.net
ラグビーを避けている人たちのほうが選民意識高いと思うけど
お金儲け出来ると思ったら皆こぞって注目してたけど終わったとたん冷めてるし

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:50:50.57 ID:PI6I1qIu0.net
参加選手が多いから
野球よりサッカーよりラグビー
次はアメフトかな?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:51:22.42 ID:CDk14vge0.net
コロナで中止したのはそうなんだが最初の中断理由は薬物で逮捕された選手が出たから謹慎のためでしょ
しれっと隠すのがいかにもラクビーらしい

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:51:44.29 ID:qbbZti6N0.net
ラグビーはフィールドで何が起こっているのかよくわからないスポーツの代表格
応援のしどころがわからなくて初心者に優しくない

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:51:47.55 ID:r+PyjIcR0.net
五郎丸しか覚えとらんよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:52:13.50 ID:K6XogCNH0.net
>>66
選民意識ってどういう意味か分かっていってる?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:52:37.62 ID:seb1mV2W0.net
リーチマイケルを思い出せ!

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:52:58.44 ID:NBXT/inZ0.net
カーリングみたいな存在になるんかな
大きな大会がある時だけ注目されるという

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:01.39 ID:LYUzZE3U0.net
>>25
何でも若い女性に人気って付けられるので若い女性、が経済動かすんだろうなぁとは思うけど
こんだけ何でもかんでも若い女性に人気ということは
その層はすぐ目移りして移動してしまうということ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:11.50 ID:ajSFTkXY0.net
ラグビーって常に転がっているイメージ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:20.56 ID:c2OJoL0Z0.net
W杯終わってから「さぁ盛り上げるぞ!」ってところにコロナ大流行で完全にブーム終わったと思う
W杯の時はラグビーファンがサッカーファンをめちゃくちゃ煽ってたからサッカーファンからしたらいい気はしなかっただろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:25.98 ID:lVAb4kPS0.net
野蛮に走って体当たりして、スクラムとかもしょうもないし全く何が面白いのか分からない
まだサッカーの方がマシだわ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:50.51 ID:sgG1ii1c0.net
初めて聞いたぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:53:54.57 ID:/JLSaYOs0.net
アラフィフ世代はスクールウォーズでいくらかルールを覚えたと思う

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:54:27.52 ID:bP8uG2SP0.net
ルールが分かりづらいよね
後ろに投げちゃいけないくらい

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:54:42.93 ID:0+cp8QjV0.net
ONE TIME

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:00.21 ID:hr7p93uK0.net
>>73
五郎丸?位しかイケメン居ないしな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:21.74 ID:flqLdGYM0.net
なんでラグビーが儲かるかって
「サッカーと違って」各種権利料が安いからね

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:24.61 ID:bmHLLNYd0.net
試合の熱量はサッカー以上だけど
おしくらまんじゅうばかりですぐ飽きる

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:24.74 ID:H/adqglf0.net
今月もWOWOWで南アフリカ対ニュージーランドの中継見たよ
手に汗握る熱い試合だったわー

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:32.35 ID:RiboiFUuO.net
ん?2年しか経ってないよね
W杯期間中入院してたから忘れないわ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:34.18 ID:O6nE8KEb0.net
ラグビーは森喜朗のイメージ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:55:35.19 ID:/pxLPfym0.net
>>57
自分達は高学歴だ
自分達は紳士だ
自分達は上流階級だ

こんな感じの人たちが異常に多いんだよね
なのに実際はラグビーW杯期間にやってきたファンの犯罪がめちゃくちゃ多かったし、選手まで飲食店で暴れて破壊して帰ってくような酷い有様だった
自分達が言ってることと実態がかけ離れすぎ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:56:34.67 ID:MxYFagsC0.net
税リーグの大変革を望むサッカーファンからしたら
むしろ、めちゃめちゃ成功してほしいわ

川淵信者をコテンパンにしてやりたい

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:56:42.63 ID:u0w5cKNe0.net
>>23
割と80分過ぎての逆転劇多いよね
あれはなかなか他の競技にない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:57:02.27 ID:seb1mV2W0.net
タイミング悪いというけど、ワールドカップがギリギリ間に合ったという点では運が良かったよ。コロナ前の最後の国際大会だったんだから。
これからはコロナが収まってもコロナを念頭に置いた大会運営になるだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:57:17.21 ID:c2OJoL0Z0.net
人気も野球サッカーはおろかバスケにも完全に抜かれた感あるな
バスケはオリンピックの活躍もあって今後も人気上がっていくと思うしな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:57:28.97 ID:MoFPNExc0.net
裏の男子バレー見てたわ
石川と西田が揃って面白くなってきた頃だった

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:58:00.52 ID:iBA73+xR0.net
>>77
俺もスクラムの意味分からん
笛が鳴ったと思ったら密集して押し合い始めて
突然違うスポーツが始まったかのような違和感

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:58:41.96 ID:T5kjUdfa0.net
>>88
オセアニア、ポリネシアのスポーツだからな
あんな地域に上流階級なんておらんだろ
ラグビー見てるヤツらって何の疑問も持たずに嘘や煽りを真に受けるからな
基本的にバカだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:58:42.63 ID:h7RrOaTw0.net
>>71
w杯の時メディアを使ってわざとらしい演出をしたりして人々を洗脳し、無理矢理ラグビーに注目が行くように儲けてた人たちでしょ
五輪もね

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:58:48.30 ID:EQiHHaJk0.net
サッカーが没落したからバスケやラグビーはチャンスだろうね

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:59:01.53 ID:EnjEMGXD0.net
ボール持って倒れたらボール放さなきゃならないとか、それでボールが転がってるのにそれを相手チームが何もせず見てるとか、よく分からんのよなルールが
あのサイドラインからスローインみたいに投げるやつも仕組みがよく分からん

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:59:03.57 ID:u0w5cKNe0.net
>>56
そういった負け意識が日本人をつまらなくしてったんだな
ラグビーをやれとまでは言わんが適切な成長を促すよう子どもを育てなよ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:59:21.77 ID:aevDVX600.net
まずワンチームってのが流行語だったってことを覚えたなかった

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★