2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】藤田ニコル 「今まで1回もなかった」友人との選挙トークで実感「みんな行こうってなってきてる」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/31(日) 10:53:39.74 ID:CAP_USER9.net
10/31(日) 10:51配信
スポニチアネックス

藤田ニコル

 タレントの藤田ニコル(23)が31日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。友人との会話の中で選挙の話が出たといい「みんな行こうってなってきてるんだなって思った」と話した。

 30日に「第49回衆議院議員総選挙」の期日前投票を済ませたことをSNSで報告した藤田。「朝から期日前投票してきました」と“期日前投票所入り口”と書かれた看板の写真をアップし「秒で終わりました」と、つづっていた。



 この日のトークでは「友だちと遊んでて、選挙の話になって。そんなことって今まで1回もなかったんですよ。『ここおすすめ』『この考えやばくない?』みたいな。そんなことが今までなかったので、どんどんみんな行こうってなってきてるんだなって思った」と述べた。

 若者の投票率の低さが指摘される中、今回の衆議院選挙では、著名人が投票を呼び掛ける動画をアップし反響を呼んでいるほか、SNSでも著名人の投票を呼び掛けたり、期日前投票を報告する投稿が多数みられている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211031-00000152-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dfb98d66f49eb157edeb21dd673223323604379

2 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:53:54.75 ID:dUUzR4MU0.net
なってねーわ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:54:16.25 ID:zIn8XSpR0.net
自公総無職化実行段階

4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:54:47.89 ID:K+/pjG9e0.net
韓国と中国の反日に対してどう思いますか?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:55:14.49 ID:uQI67qe70.net
みんなで自民党入れるって事か

6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:55:53.76 ID:FWOBUEyI0.net
おれは、支持政党自公じゃないけど、それでいいんだよ。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:56:51.03 ID:4fhoeI560.net
まだ23か、28くらいかと思ってた

8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:57:50.55 ID:RPCaOSea0.net
選挙行った関連ツイートがポエムチックなのは何なんだろうな
みんな酔ってんのかな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:58:45.19 ID:DKt+x1ev0.net
私も20前後の頃はこいつと同じでバカだった

10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:58:57.42 ID:vgb74Czr0.net
自分が投票した議員が当選すると嬉しいからね

11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:58:59.53 ID:+fnZD+AN0.net
おすすめて

12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:59:38.57 ID:rYIsE/0d0.net
投票率低下フラグだな
みんな行ってる、みんなで行こう、みんな投票してる…こんな感じの発言が目立つ時は

13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 10:59:54.11 ID:qE+8ivgs0.net
今更若者が選挙行ったところでなにが変わると思えんけどな
立民が勝ったら終わりってことだけ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:00:06.42 ID:cNaOvenD0.net
そりゃ芸能界もコロナでたいへんだからな
でも感染症を政治で制御できると勘違いしてはいけない

15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:00:17.03 ID:Bs4vwpL30.net
>>8
そうだと思うわ映えの一種でしょ
でも投票するのは良いことだね

16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:00:27.62 ID:ue5+9JzJ0.net
選挙権あったのか?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:00:54.88 ID:0imxtxbd0.net
うそくさ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:01:30.80 ID:h+WRncw10.net
選挙権あるのか

19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:01:32.34 ID:atgPVu1g0.net
嘘つけ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:01:35.68 ID:x1uv5uyI0.net
芸能人が政治語るな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:02:30.80 ID:QCeRtxDa0.net
>>1
頭悪い奴としか友達じゃないんだろうな
底辺家庭の連中だけ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:02:40.86 ID:n8mWTHTC0.net
オフ会0人

https://youtu.be/4in_eSXQiDA

23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:03:30.32 ID:iHCotdID0.net
つ加齢

24 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:03:34.27 ID:40DHXv930.net
こういう奴がいう、選挙行こうは、政権与党を倒そうって意味だからな
別にそれでもいいけど、偏り過ぎて嫌だわ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:03:45.64 ID:alYVx37r0.net
選挙行ってから言え

26 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:03:58.71 ID:sBmqJ1V20.net
公約くらい調べてからいってるのかな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:04:33.77 ID:OYxBUNv70.net
ないないw

28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:05:25.86 ID:cWgCt5UH0.net
この年で何でこんなバカみたいなしゃべり方してるの?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:06:03.26 ID:+faZxUbm0.net
投票に行くと結果が気になるからな
最悪一回目は雰囲気でいいその後の結果を毎日受け入れることになって政治について考えるようになるんだから

30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:06:19.70 ID:Vb9nKdsq0.net
初めての選挙は地元の友人と一緒に行ってみたけどそういう話って一切しないわ
若者はするんか

31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:07:14.53 ID:Vb9nKdsq0.net
>>30
一緒に行ってみたけど それ以降 が抜けた

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:07:28.04 ID:OygbdtlW0.net
これ嘘だよ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:07:41.61 ID:Un+m1Et00.net
当たり前なんだけど。普段は若者をひとくくりにするなとか言うのにこういう時はみんな一緒
都合いいね

34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:07:52.92 ID:wBIJJ3Uf0.net
嫁といつと選挙に行くが嫁は誰だか分からないと言い、自分も誰に入れたか?とか聞かないし、自分も聞かれない。

35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:08:01.22 ID:CjZKpsaT0.net
今期急に芸能人が選挙行くように
呼び掛けてるけど気味が悪い

36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:08:32.57 ID:vmi1V8VF0.net
23歳にもなってこのレベル…

37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:08:36.04 ID:Hy3XlwBu0.net
ウチの娘は先日18歳になったが初の選挙楽しみにしてるぞ。
どこに入れるか聞いたら「別に決めてない」と。
イベントとして楽しみにしてる様だ(笑)

でも自分もガキの頃なんて政治なんて理解できなくて
全く興味がなかったけど、
今はネット上でわかりやすく説明してくれてたりするから
若い人ももっと興味を持って欲しいと思う。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:08:44.62 ID:YcMN8liw0.net
選挙と宗教の話は地雷踏むリスクがあるから絶対しないわ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:08:57.54 ID:+lUenAro0.net
>>8
芸能人同士でコピペメール回ってるよ
投票して「変えよう」って内容で
ようは野党に入れようって文面

実際に見た話し

40 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:09:11.60 ID:D14OjnsM0.net
なんか勘違いしてる奴いるな
自民が3分の2を獲得した場合、政策が通りやすくなって俺らの暮らしも良くなる
野党の勢力が大きくなると無意味な審議拒否して日本の政治が停滞する
悪夢の民主時代を思い出せよ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:10:48.73 ID:CXzJjbiG0.net
芸能人は基本自民フレンズだからな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:11:04.93 ID:e2q4FAW60.net
まあ60%ちょい越えるくらいかな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:11:36.44 ID:3uTfh1eX0.net
>>12
本当にそう思ってるの?

44 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:12:00.42 ID:3tUu1EEJ0.net
これで若者の投票率ふえればいいんだが

45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:12:03.62 ID:REuVu/pm0.net
で?何がヤバいんだ?

46 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:12:22.09 ID:/5hB8ACv0.net
家で寝ててくれればいい

47 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:12:28.59 ID:3tUu1EEJ0.net
>>40
最近記憶改変にいそしんでるだろ
パヨ勢力は

48 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:13:22.54 ID:DgPmnQvf0.net
>>1
すぐ終わるとか行かない人知らないもんな。周知するの大事だよね

49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:13:32.32 ID:um3UPTcJ0.net
なぜ今回だけ突然こんな話になったのかw

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:07.85 ID:fMJefAa+0.net
Twitterで流行ると行くバカ女
子供手当てくれると行くバカ女

51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:08.37 ID:fxQOhDy+0.net
友達からの選挙の話って宗教の勧誘に似てる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:36.36 ID:fMJefAa+0.net
>>49
SNSでバズったから

53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:49.93 ID:Hc4qTiDE0.net
行かない連中に声かけるくらいしか望みないもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:13.91 ID:DLHqUKqO0.net
>>37
俺も若い頃行かなかったし興味無かったわ
今はネットで個人的にすぐ調べられるからマシになったと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:25.80 ID:gMeMdYHf0.net
そうだ、日本の発展の足を引っ張るアフォ野党を駆逐してね

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:29.30 ID:d6BOE1sh0.net
今やってるテレビ観ながら記事書いてるの??w
アホかな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:32.56 ID:NwfaCCLk0.net
期日前投票が特別な理由要らないって衆知されてきただけで実際の投票数は言うほど増えなそう

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:36.41 ID:REuVu/pm0.net
>>50
女の鏡だなw

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:45.10 ID:wYA46Wa00.net
まんさん達、こういうのじゃなくて本当に可愛い娘を持ち上げませんか?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:46.74 ID:haRBl0sV0.net
にわかの政治知識で投票に行かれても迷惑なだけなんだよな
所得か学歴で参政権を制限できるよう線引すべきだよ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:53.39 ID:AcyKKYZ50.net
>>1
放送作家が言わせてるんでしょ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:58.19 ID:3tUu1EEJ0.net
前回は台風の影響で少なかったよ
前回よりはさすがに上がる

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:29.31 ID:yGerbqQG0.net
馬鹿は投票行くなよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:29.57 ID:VdTWengc0.net
どこに投票するかなんて
他人と話し合うもんでもなかろう

65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:44.50 ID:zEeTFEQ40.net
そりゃあお前の場合は仕事に関わってくるからな。意識せざるを得ない

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:02.43 ID:LtBIV/WY0.net
菅のままなら接戦になったろうけど岸田になった時点で与党勝利確定
関心は自民単独過半数に届くかどうか

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:04.07 ID:B9b8YgPS0.net
例の検察の件でリツイートした奴等が必死に選挙いこうを押してる
また上から指示が降ってきたかな?wwwwww

68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:05.29 ID:MbrSWawC0.net
昔の若者はもっと酷かったから良い方向です。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:19.78 ID:AcyKKYZ50.net
>>60
年金もらってるやつからは選挙権はく奪でいいよな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:30.50 ID:tKcW9RYx0.net
>>1の写真が鈴木その子みたいでいつも吹く

71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:37.33 ID:XhVFi3tu0.net
>>50
靖国行くと嬉ションするネトウヨ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:37.59 ID:kEX3OGL90.net
小学生から選挙権認めてほしい。
こどもの意見がまったく反映されないのはおかしい。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:56.96 ID:h9C2G63G0.net
民主主義なのに選挙に行かないけど
板垣退助を冒涜してるわ
基礎教育ができてないやつはテレビに出すなよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:15.17 ID:OM49FGDZ0.net
話をしたところで、当日行かないのが若者

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:30.97 ID:MH4wW3Yh0.net
そして自民に入れるんだろwww

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:45.65 ID:h9C2G63G0.net
>>72
子供や生活保護に選挙権はいらないよ
選挙権は納税している人もしくさはその配偶者だけでオーケ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:57.90 ID:yngP6KB+0.net
降りてきたのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:13.95 ID:3tUu1EEJ0.net
>>66
いや今回自民厳しいぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:16.08 ID:MH4wW3Yh0.net
藤田ニコルが現状に不満ないから自民に入れるのは丸わかり

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:22.91 ID:hIoOXDc80.net
行かんよ
今回は特に

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:32.21 ID:nrrjVuGb0.net
素敵やん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:32.67 ID:QKF20bUL0.net
立憲に入れる奴は日本人じゃない

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:53.52 ID:MH4wW3Yh0.net
メルセデス買った奴が立憲に入れる訳ないよな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:21:26.59 ID:MH4wW3Yh0.net
行ったところで何も変わらんよ 

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:31.12 ID:2Ew/6ULU0.net
野党がゴミだからどうせ自民が勝つ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:37.26 ID:Z0L1kBy50.net
ハイヒールモモコに似ててかわいい

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:39.79 ID:qYYDL/vL0.net
日本国籍なのか

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:43.68 ID:RPCaOSea0.net
うちの区のれいわの女候補がそこそこ取りそうなんだよなぁ
どうなることやら

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:48.08 ID:d1luJmFb0.net
youtuberみたいなのが受かる時代とか暗黒時代だな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:14.32 ID:MH4wW3Yh0.net
どうせ自民が勝つから行く意味なんかないよ 

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:19.11 ID:hIoOXDc80.net
>>72
小学生操りやすそう
なので危ないんよ
選挙権与えると

なのでダメ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:19.90 ID:1salhCGl0.net
立憲が帰化人ばかりの中国人とチョンとわかる良い機会

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:23.82 ID:AWMjfObl0.net
確かに
自民党や公明党にNOと言わなきゃな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:26.92 ID:RCf+7TvU0.net
久しぶりにサンジャポちょっと見たけど整形しすぎじゃ?
前髪の薄いピンクのロングヘアといい
40歳近いデケモノに見えたぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:38.71 ID:OdweCGCx0.net
そろそろ25年もGDP伸び率が先進国最低っていうのが
バレてきたかな?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:47.94 ID:QZyNsNFl0.net
>>9
たしかにまともに知識もなく政治ニュースとかも
みてないのに、雰囲気でデモに参加したり

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:48.77 ID:2TK/5HZD0.net
>>1
ニコルさんが折伏されるのも時間の問題みたいね(泣)

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:24:04.27 ID:MH4wW3Yh0.net
選挙行けば変わるとか言ってたのに全然変わんないから意味ないよ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:01.53 ID:MH4wW3Yh0.net
日本人は直前で自民に入れる習性があるから

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:02.03 ID:1salhCGl0.net
あとマスコミの構造も理解した方が良い

諸悪の根源 NHKは一回ぶっ潰した方が良い

総レス数 262
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200