2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】藤田ニコル 「今まで1回もなかった」友人との選挙トークで実感「みんな行こうってなってきてる」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/31(日) 10:53:39.74 ID:CAP_USER9.net
10/31(日) 10:51配信
スポニチアネックス

藤田ニコル

 タレントの藤田ニコル(23)が31日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。友人との会話の中で選挙の話が出たといい「みんな行こうってなってきてるんだなって思った」と話した。

 30日に「第49回衆議院議員総選挙」の期日前投票を済ませたことをSNSで報告した藤田。「朝から期日前投票してきました」と“期日前投票所入り口”と書かれた看板の写真をアップし「秒で終わりました」と、つづっていた。



 この日のトークでは「友だちと遊んでて、選挙の話になって。そんなことって今まで1回もなかったんですよ。『ここおすすめ』『この考えやばくない?』みたいな。そんなことが今までなかったので、どんどんみんな行こうってなってきてるんだなって思った」と述べた。

 若者の投票率の低さが指摘される中、今回の衆議院選挙では、著名人が投票を呼び掛ける動画をアップし反響を呼んでいるほか、SNSでも著名人の投票を呼び掛けたり、期日前投票を報告する投稿が多数みられている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211031-00000152-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dfb98d66f49eb157edeb21dd673223323604379

49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:13:32.32 ID:um3UPTcJ0.net
なぜ今回だけ突然こんな話になったのかw

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:07.85 ID:fMJefAa+0.net
Twitterで流行ると行くバカ女
子供手当てくれると行くバカ女

51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:08.37 ID:fxQOhDy+0.net
友達からの選挙の話って宗教の勧誘に似てる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:36.36 ID:fMJefAa+0.net
>>49
SNSでバズったから

53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:14:49.93 ID:Hc4qTiDE0.net
行かない連中に声かけるくらいしか望みないもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:13.91 ID:DLHqUKqO0.net
>>37
俺も若い頃行かなかったし興味無かったわ
今はネットで個人的にすぐ調べられるからマシになったと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:25.80 ID:gMeMdYHf0.net
そうだ、日本の発展の足を引っ張るアフォ野党を駆逐してね

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:29.30 ID:d6BOE1sh0.net
今やってるテレビ観ながら記事書いてるの??w
アホかな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:32.56 ID:NwfaCCLk0.net
期日前投票が特別な理由要らないって衆知されてきただけで実際の投票数は言うほど増えなそう

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:36.41 ID:REuVu/pm0.net
>>50
女の鏡だなw

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:45.10 ID:wYA46Wa00.net
まんさん達、こういうのじゃなくて本当に可愛い娘を持ち上げませんか?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:46.74 ID:haRBl0sV0.net
にわかの政治知識で投票に行かれても迷惑なだけなんだよな
所得か学歴で参政権を制限できるよう線引すべきだよ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:53.39 ID:AcyKKYZ50.net
>>1
放送作家が言わせてるんでしょ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:15:58.19 ID:3tUu1EEJ0.net
前回は台風の影響で少なかったよ
前回よりはさすがに上がる

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:29.31 ID:yGerbqQG0.net
馬鹿は投票行くなよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:29.57 ID:VdTWengc0.net
どこに投票するかなんて
他人と話し合うもんでもなかろう

65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:16:44.50 ID:zEeTFEQ40.net
そりゃあお前の場合は仕事に関わってくるからな。意識せざるを得ない

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:02.43 ID:LtBIV/WY0.net
菅のままなら接戦になったろうけど岸田になった時点で与党勝利確定
関心は自民単独過半数に届くかどうか

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:04.07 ID:B9b8YgPS0.net
例の検察の件でリツイートした奴等が必死に選挙いこうを押してる
また上から指示が降ってきたかな?wwwwww

68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:05.29 ID:MbrSWawC0.net
昔の若者はもっと酷かったから良い方向です。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:19.78 ID:AcyKKYZ50.net
>>60
年金もらってるやつからは選挙権はく奪でいいよな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:17:30.50 ID:tKcW9RYx0.net
>>1の写真が鈴木その子みたいでいつも吹く

71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:37.33 ID:XhVFi3tu0.net
>>50
靖国行くと嬉ションするネトウヨ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:37.59 ID:kEX3OGL90.net
小学生から選挙権認めてほしい。
こどもの意見がまったく反映されないのはおかしい。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:18:56.96 ID:h9C2G63G0.net
民主主義なのに選挙に行かないけど
板垣退助を冒涜してるわ
基礎教育ができてないやつはテレビに出すなよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:15.17 ID:OM49FGDZ0.net
話をしたところで、当日行かないのが若者

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:30.97 ID:MH4wW3Yh0.net
そして自民に入れるんだろwww

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:45.65 ID:h9C2G63G0.net
>>72
子供や生活保護に選挙権はいらないよ
選挙権は納税している人もしくさはその配偶者だけでオーケ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:19:57.90 ID:yngP6KB+0.net
降りてきたのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:13.95 ID:3tUu1EEJ0.net
>>66
いや今回自民厳しいぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:16.08 ID:MH4wW3Yh0.net
藤田ニコルが現状に不満ないから自民に入れるのは丸わかり

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:22.91 ID:hIoOXDc80.net
行かんよ
今回は特に

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:32.21 ID:nrrjVuGb0.net
素敵やん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:32.67 ID:QKF20bUL0.net
立憲に入れる奴は日本人じゃない

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:20:53.52 ID:MH4wW3Yh0.net
メルセデス買った奴が立憲に入れる訳ないよな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:21:26.59 ID:MH4wW3Yh0.net
行ったところで何も変わらんよ 

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:31.12 ID:2Ew/6ULU0.net
野党がゴミだからどうせ自民が勝つ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:37.26 ID:Z0L1kBy50.net
ハイヒールモモコに似ててかわいい

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:39.79 ID:qYYDL/vL0.net
日本国籍なのか

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:43.68 ID:RPCaOSea0.net
うちの区のれいわの女候補がそこそこ取りそうなんだよなぁ
どうなることやら

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:22:48.08 ID:d1luJmFb0.net
youtuberみたいなのが受かる時代とか暗黒時代だな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:14.32 ID:MH4wW3Yh0.net
どうせ自民が勝つから行く意味なんかないよ 

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:19.11 ID:hIoOXDc80.net
>>72
小学生操りやすそう
なので危ないんよ
選挙権与えると

なのでダメ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:19.90 ID:1salhCGl0.net
立憲が帰化人ばかりの中国人とチョンとわかる良い機会

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:23.82 ID:AWMjfObl0.net
確かに
自民党や公明党にNOと言わなきゃな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:26.92 ID:RCf+7TvU0.net
久しぶりにサンジャポちょっと見たけど整形しすぎじゃ?
前髪の薄いピンクのロングヘアといい
40歳近いデケモノに見えたぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:38.71 ID:OdweCGCx0.net
そろそろ25年もGDP伸び率が先進国最低っていうのが
バレてきたかな?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:47.94 ID:QZyNsNFl0.net
>>9
たしかにまともに知識もなく政治ニュースとかも
みてないのに、雰囲気でデモに参加したり

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:23:48.77 ID:2TK/5HZD0.net
>>1
ニコルさんが折伏されるのも時間の問題みたいね(泣)

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:24:04.27 ID:MH4wW3Yh0.net
選挙行けば変わるとか言ってたのに全然変わんないから意味ないよ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:01.53 ID:MH4wW3Yh0.net
日本人は直前で自民に入れる習性があるから

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:02.03 ID:1salhCGl0.net
あとマスコミの構造も理解した方が良い

諸悪の根源 NHKは一回ぶっ潰した方が良い

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:07.91 ID:ibOq/dyb0.net
>>1
お遊び気分でつるんで行くのか

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:45.26 ID:une6A/Nh0.net
四谷にある塾に通ってる奴が授業中に岸田の演説がうるさくて選挙なんて行くつもりなかったけど
行って自民党以外に投票するがクラスの総意になったって言ってて笑った

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:25:58.06 ID:3/mvJaKR0.net
みんな自民党に入れるんですねわかります

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:26:04.05 ID:qw0N/BEn0.net
>>2
バカ友が集まると適当にふざけた名前を書いたり冷やかしに行こうなってなるんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:26:04.96 ID:MH4wW3Yh0.net
こういう奴らは野党に入れた方がためになるんだけどな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:26:22.88 ID:cB7b3jaI0.net
選挙へ行こう≠与党を倒そうだろう
だって投票率が上がったうえで彼等が勝てばより信任を得た証左でもある

107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:26:34.25 ID:3/mvJaKR0.net
>>102
選挙権あるん?

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:26:58.45 ID:NjR/He2A0.net
逆にオレは数年ぶりに今回は行かない。
レジ袋元に戻さない自民には入れられない。つうか公明切れよいい加減。野党ももちろんクソ。消去法でぜんぶ消去。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:27:31.33 ID:Tzht/j2M0.net
ネトウヨって異常なくらい選挙行くって言うとイラつくけど
なんでなん?
もっとどっしり構えてればいいじゃん
自民党は安泰なんでしょw

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:27:32.40 ID:kEX3OGL90.net
>>91
高齢者の操りやすさと大差ないと思うけどなあ。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:27:41.16 ID:MH4wW3Yh0.net
全部×書けばいいのか?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:27:45.81 ID:dcI2VSCS0.net
年取っただけだろwwww

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:27:46.45 ID:9clwDOSu0.net
権利の行使だしいいじゃん
馬鹿にする事か?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:28:00.63 ID:OygbdtlW0.net
みんなもじゃねえよ!!
投票は個人で行うべきなんだよ
選挙が終わって総括としてならいいけど締め切り前に投票行動を印象操作するなよ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:28:30.52 ID:MH4wW3Yh0.net
行っても給料変わらなかった 
国会議員は嘘つきばかり

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:28:35.98 ID:3/mvJaKR0.net
友人A「文句ばっかり言ってる立民はないよねえ」
友人B「共産党って暴力革命するんだよね? こわいよねえ」
友人C「メロリン頭おかしいんじゃない?」

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:28:41.74 ID:UUaGbHdw0.net
可愛くなってきたな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:28:51.67 ID:PYY8crBa0.net
>>111
鉛筆で書くようになってるから、下手に白票投じると書き換えられそう

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:29:40.41 ID:B3bMF1nD0.net
>>1
今回の選挙は安倍スガ政権への審判なのだよ
アンチ自民党は反日と言われるかもよ?

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:29:44.00 ID:RAId+aMu0.net
いかないと叩かれそうだよねーって芸能人仲間で話してる

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:29:48.33 ID:MH4wW3Yh0.net
バランス的には個人自民 比例で立憲

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:29:59.97 ID:OjzuPc+F0.net
投票率が上がれば自分の応援する政党か有利になるってのは妄想

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:30:06.27 ID:iBKSmhZq0.net
33歳で何度か選挙あったけど今思えば民主党時代は海外旅行しまくりでなんでも安くて楽しかったわ
あーあ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:30:13.44 ID:XEFjNf8A0.net
https://matching1919.xxxblog.jp/

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:30:29.33 ID:C8PRPsSW0.net
一票じゃ変わらないと言ってないで
なんでもいいから自公以外に投票してこい
自公が勝つだろうけど票をちらして圧勝させるな
それだけでも十分価値のある一票になる

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:30:52.00 ID:MH4wW3Yh0.net
選挙行っても自分周りは大して変わらんぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:31:25.47 ID:uy75/tee0.net
20代だけどゴキブリ立憲共産党に勝たせたくないよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:31:59.82 ID:iBKSmhZq0.net
今回は千葉5区だから選択肢多くてよかったわ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:00.45 ID:MH4wW3Yh0.net
メルセデス買った奴が野党なんかに入れる訳ないよ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:25.82 ID:jj55LVCs0.net
パヨクの宣伝活動

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:37.22 ID:ykIVU2xS0.net
若いときは行かなかったが年取ると選挙に行こうという気が起きるね。
要は他にやることがないというか、、、

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:38.74 ID:jW5rc/hq0.net
立憲共産党って若者の投票率が上がれば自分たちが有利になると思ってるのが笑える

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:39.01 ID:AWMjfObl0.net
>>127
ゴキブリはお前だ
生きる価値のないネトウヨ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:32:46.27 ID:MH4wW3Yh0.net
彼氏とは何回もイッたのに?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:33:00.87 ID:/0xdoXVk0.net
嘘はいいよ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:33:39.19 ID:MH4wW3Yh0.net
チョコパイとかお菓子くれれば投票率なんか上がるだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:33:53.80 ID:OhV5tWXn0.net
ニコルもそれなりの年齢になったってことやろ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:35:10.52 ID:MH4wW3Yh0.net
若者上がって自民単独過半数

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:35:45.72 ID:fX/dNNyg0.net
投票した候補者も秒で決めたんだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:37:00.02 ID:tXZCHf0k0.net
木下優樹菜と比べちゃうとこの子不細工に見えちゃうね

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:37:29.20 ID:3tUu1EEJ0.net
>>109
なんでネトウヨにいらついてんだろ
キモ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:37:56.20 ID:3tUu1EEJ0.net
>>133
ネトウヨは韓国の利益にならないもんな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:38:05.82 ID:of+J2zOf0.net
平和で治安も良ければ若者は行かないでしょ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:38:30.39 ID:3tUu1EEJ0.net
つかニコルって23なんだ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:38:51.91 ID:NJ60OAAq0.net
>>3
それ民主党の時になりかけてたな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:39:40.47 ID:qcXgg8Gd0.net
そりゃ立憲が与党になったら駄目なのは若い子も分かるから選挙に行こうと思うよな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:39:57.51 ID:2AS2w4Ia0.net
 




日本国憲法は世界人類共通の憲法を国連がコピーしてあるだけだ。
日本の憲法9条も、国際法である国連憲章からのコピーにしか過ぎない。


【低知能で危険な極東アジアの土人は絶対に変わらない!】
これはもうすでに世界中がよくわかりきっていることである。
東アジアは猿だ。
我々とは完全に異なる。
日本人は必ず完全消滅させておかなければならない。




     

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:40:22.32 ID:tXZCHf0k0.net
立憲はやばすぎるし共産はカルト化してるからなー

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/31(日) 11:40:23.43 ID:n7MxRlEi0.net
外国人に参政権とかやばくない?乗っ取られるよやばくない?

総レス数 262
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200