2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】新庄剛志監督、「THE TIME,」の独占インタで杉谷拳士へメッセージ…「野球に打ち込みなさい」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2021/11/05(金) 09:37:30.67 ID:CAP_USER9.net
 俳優の香川照之が5日、金曜MCを務めるTBS系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)にスタジオ生出演した。

 番組では、日本ハムの新庄剛志新監督を独占インタビューした。香川は書面で6項目の質問を用意。TBSの小沢光葵アナウンサーが香川の質問を新庄監督へぶつけた。

 その中で「杉谷拳士選手の起用法は?」と質問した。番組では杉谷はパフォーマンスでファンを魅了しているが、ここ数年はスタメン出場の機会が減り不振にあえいでいると伝えた。

 新庄監督は杉谷のパフォーマンスについて「彼は日本ハムファイターズのためにやってくれていると思う」と理解を示した上で「それは今度は俺が来たからあなたは大丈夫。来年からは野球オンリーでいいと思う彼は」と明かした。

 その上で「僕に任せて。あなたは野球に打ち込みなさい」とメッセージを送っていた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e2f9ef4a7f02cacc1c4f2945c766b5e5c23242

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:37:55.27 ID:XSctA+oZ0.net
おまいう

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:38:37.95 ID:Fpafx1F40.net
独占インタビューできるということは事務所縛りが激しそうね
選手もどこに所属してるかどうかで優遇されそう

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:38:44.92 ID:mL/xTFy90.net
パフォーマンスは実力伴ってこそだものね

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:39:08.17 ID:ucppVQ+80.net
クビ宣告

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:39:46.65 ID:eNiQpa1w0.net
オマエモナー

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:40:04.72 ID:21hxPtbX0.net
やっぱ新庄は二面性あるというか一番厳しい監督かもしれないな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:40:50.84 ID:8kJt7qV+0.net
>>1
新庄さん、あんたがいうwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:41:21.79 ID:HZY6X7Pm0.net
>>6
お前、昔の新庄知らないくせに言うなやガギが

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:41:31.74 ID:zpoHIfso0.net
そらメジャー行って4番打ってワールドシリーズも出た選手が監督になるんやからな

他球団には真似できんやろ、そういう意味ではスゴイ監督ってことよ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:41:44.57 ID:m0bvT72M0.net
>>7
才能だけでやってたから才能ない奴が意味わからんだろう
え、これもできないの?って感じになると思うわ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:43:56.99 ID:p8nD4hRC0.net
>>1
大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!
北の工作員の犯罪者辻元、落選!!
捏造犯罪者・クソ黒岩を落選させた、
新潟三区の人たちも神!! 
岐阜4区の汚物今井雅人を落選させた
岐阜民も神!!鹿児島の川内もな!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、
安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど
落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!


.

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:44:05.81 ID:W5kD+a8b0.net
>>11
新庄が人一倍練習してたってもはや常識やろ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:44:35.37 ID:8kJt7qV+0.net
昔、丸ノ内線で隣の高校球児みたいな子が、新庄さんの本を読んでて
ちらっとみたら
「おれはGパンが似合わなくなるのが嫌だから筋トレはしない」とか書いてあって
「新庄、さいこー!」って思ったわ

高校球児は、まねしないといいな思ったな
天才の真似はしちゃだめだよw

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:44:51.29 ID:O1ZFlq9d0.net
杉谷は成績がねw

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:45:38.90 ID:21hxPtbX0.net
新庄は日本プロ野球に在籍していた約13年間で10回のゴールデングラブ賞
最多記録は12回なのでメジャーに3年行ってなかったら更新してた可能性もある
つまり外野守備の超一流の名手でありイチロー以上とも評される

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:45:43.03 ID:4UYXmNNN0.net
>>11
どうみても理屈組み立てて打つタイプだが……
やってることは破天荒でも
プレイに関して言ってることは平凡だぞ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:45:43.82 ID:jlI6/wpX0.net
>>7
「優勝は目指さない」だけが独り歩きしてるが
地道な練習と、試合に勝つ事は求めてるんだよね

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:45:48.45 ID:3xhhPLXk0.net
新庄ってああ見えて練習やトレーニングはみっちりやってたからな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:45:53.06 ID:/T1j6pRs0.net
ハムは他の選手も全く打てないから 杉谷も戦力外にならないだけだからな
巨人から移った大田も今年はひどかったw
まあ、みんなで競争です 

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:46:20.78 ID:NbSUxsze0.net
「パフォーマンスは実力ともなってからやで」
という厳しいお言葉

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:46:30.00 ID:JyxVgqNJ0.net
>>5
逆だよ、中田みたいなのが居たら殺す宣言だから

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:46:44.72 ID:q/HGmd/k0.net
その答え待ってた

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:46:59.75 ID:p6NzJfj40.net
杉谷はクラスに一人はいる明るいキャラを芸人同等に面白いと勘違いしてないか?
見ていて恥ずかしくなる位に寒い

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:47:15.83 ID:VCe/WDti0.net
これは2軍だな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:48:29.11 ID:S0Icr0on0.net
あなたのためなんです

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:48:51.79 ID:KVNwlciF0.net
>>2
まさに あたおか

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:49:38.41 ID:p+MssKUg0.net
杉谷の代わりに新庄がスポーツ王に出たりして

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:49:44.48 ID:ah4Vzqgk0.net
俺より目立つなってことやろ
目立ちたいなら成績残せよってこと

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:49:49.83 ID:HsRsEEda0.net
実は結構シビアで理屈屋だったりする?あのテンションは自負があるからなのか

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:49:55.10 ID:/OJtEkbt0.net
杉谷は今からシーズンインだぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:50:04.34 ID:vTEWyImo0.net
杉谷ー

左で打てよ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:50:39.03 ID:PR+RKgE00.net
野球に集中して頑張れって応援してるんじゃん

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:51:10.48 ID:VqBemJe+0.net
新庄はああ見えて野球に関しては意外と真面目

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:51:12.28 ID:hiK90FK50.net
割とあの表情でとてつもなくハードな課題を課したり
厳しく信賞必罰したりしそうだな

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:51:26.42 ID:O4Qb8UN10.net
>>11
新庄は陰で他人の何倍も練習してた努力の人だよ、それを他人伝いで周りに広めるしたたかさも持ち合わせている

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:51:44.57 ID:W9lByhar0.net
無理言うな、野球に打ち込んでアレなんだよ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:51:58.31 ID:+FUKoIdr0.net
弱いハムなら、杉谷とタッグ組んで興業面で
盛り上げるのが生き残る道ではないのか

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:52:00.49 ID:ftaK7CQm0.net
言動は破天荒かもしれないけど野球に関しては割と真摯だからまあ大丈夫だろ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:52:35.30 ID:hxxCVgj50.net
杉谷を知ってるとは凄いな新庄

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:52:38.05 ID:2arz3ZE00.net
野球に関しては意外にストイック

凡退したら総叩き確実な敬遠の球打ったのも
相手守備が敬遠で完全に油断していたため、
強めに転がせば確実にいけると判断したから

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:52:58.27 ID:ua6Mrq2d0.net
監督就任でワクワク感があったのって
古田、二期バレンタイン、落合、新庄くらいだな
ハラハラ感は
デーブとか立浪とか原辰徳あたりか?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:53:01.36 ID:dWAkG4mP0.net
落合イチローと同じ天才でベクトルが違うタイプ
落合みたいに「お前らは俺と同じことできなくて当然だよ」と思えるかどうか

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:53:38.22 ID:5oh71RrM0.net
https://i.imgur.com/3PiujOO.png
https://i.imgur.com/VfATkn5.png

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:53:49.54 ID:C2JBuuJU0.net
野村の系譜なんだから当たり前といえば当たり前
本人は野球やってこそだったしな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:18.50 ID:+FUKoIdr0.net
盛り上げ役が新庄1人ではそのうち飽きられる。
コンビ組んだ方がいい

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:20.14 ID:8LfxCoXm0.net
>>2
>>27

>>1くらい読めよ
読んでそれならアンタらの方があたおか

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:29.95 ID:7Vhgg1db0.net
日本人初の大リーグ経験者監督は新庄かあw

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:41.74 ID:5uH/gNTL0.net
ここまで見てて確実に分かるのは練習サボってる奴は絶対使わないなと

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:43.84 ID:kCPl+ZPJ0.net
新庄は敬遠されてる球を打つにしてもコーチから言われて練習して打ったんだっけ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:54:48.54 ID:Auo+MYga0.net
>>24
他球団から見てると内輪ネタみたいで寒かったから、ピエロを辞めるきっかけになるな
そもそも中田からの筆頭いじられ役だったわけだし

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:55:08.66 ID:OavPll8T0.net
サービス精神あるけど、野球に関しては一貫してきちんとやれ主義だよね。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:55:21.14 ID:85cDduF50.net
これで杉谷はパフォーマンスから解放されて野球に集中できるじゃん
そもそも年齢的に後がないし

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:55:25.34 ID:IH8GmuWo0.net
新庄が練習しっかりやるタイプだからな

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:55:28.65 ID:hiK90FK50.net
>>41
そういう点で勝負師、ギャンブラーとしての強かさはあるんだよな
「まさかここでそんなことはやらないだろう」
という相手の心理のウラを付いてくる

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:55:48.80 ID:5uH/gNTL0.net
リアル野球盤もお前は出なくていい
俺が出るから

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:56:56.25 ID:5disPulT0.net
体型維持してんのが凄いね、野球選手引退すると腹出てる人多い

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:57:11.95 ID:iQM7CWAo0.net
新庄は人が休んでるときにめちゃくちゃ練習する人間
上達するだけでなくそのほうがライバルを出し抜けるしね

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:57:27.15 ID:rej7KZDp0.net
野球に打ち込みなさい。それはいつか言葉になるから。
野球に打ち込みなさい。それはいつか行動になるから。
野球に打ち込みなさい。それはいつか習慣になるから。
野球に打ち込みなさい。それはいつか性格になるから。
野球に打ち込みなさい。それはいつか運命になるから。

ーBIG BOSS

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:57:40.95 ID:98kGyFAw0.net
清宮使い続けてみてほしいわ。それでダメなら本人も諦めるだろww

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:58:04.35 ID:+FUKoIdr0.net
後継者育てない独裁家だな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:58:39.40 ID:Auo+MYga0.net
>>50
ふざけてるように見えて、ちゃんと万一に備えてコーチと確認しながら練習してて敬遠球を打った
オールスターの本盗でもベンチに事前に言ってあったのか、ベンチや三塁コーチャーにいた山本昌が「行っちゃえ、行っちゃえ」とのせてて、新庄はやや外側にリードして、リードを大きめにとってるのを捕手や投手から悟られないようにして工夫もしてた

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:13.63 ID:cdGWekIw0.net
>>55
勝負勘は間違いない。虎やけど、ランナーいないときはブンブン振り回して終わり。でもココで打ったら凄いよって場面ではシャープに振り抜いてスタンド席とか結構観てきた

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:14.18 ID:QyGeGtU70.net
俺が目立つからオマエの賑やかしはもういいって感じか
杉谷からすると野球成績より
こっちの戦力外通告の方が予想外で辛いだろw

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:18.07 ID:9V9VmR9C0.net
即稲葉で成績悪いと長期ビジョンで困るから
結果気にしない監督で育成年にするのかな
案外はまって長期政権になったりして

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:20.90 ID:VcUiQa1t0.net
スタメン落ちしてるやつがパフォーマンスに力入れてる場合じゃないからな
出れなきゃ試合後のヒロインもないしパフォーマンスもできないんだから

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:21.73 ID:fMUAESkn0.net
プロ野球史で見ても筆頭候補に挙がるぐらいに
外野守備は超一流だからなあ
野球にいい加減ならこうはならんわな

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:33.57 ID:97fZTp+Y0.net
>>50
練習は本人が
コーチは試合の時に監督にゴーサインを貰った

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:59:55.05 ID:+MBH6quc0.net
要は俺より目立とうとするヤツは許さんよ、ってことでしょ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:00:05.15 ID:TuK1QdXL0.net
あとは戦術というかおかしな代打とか継投とかなきゃ割といい線いけそうだな
稲葉より選手もやる気出るんじゃね
中日の大野もこれなら戻れる

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:00:35.01 ID:f7Bu6KB70.net
これはかなり酷な発言
成績残せないからパフォーマンスしてるのに

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:00:44.27 ID:09TT/5S80.net
杉谷は好きだけど残念ながら新庄や森本らより数段落ちる実力しかないから仕方ない
実力ないからパフォーマンス頑張ってるのか元から好きでやってるのかは知らんが

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:00:50.86 ID:i3wfKl+W0.net
>>36
Gパンが入らなくなるのが嫌だから、下半身の筋トレをしなかったのに?

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:00:53.57 ID:5uH/gNTL0.net
本盗は矢野が空気読んでタッチ遅らせてくれることまで見込んでたと思う

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:01:03.92 ID:OWd4qp2E0.net
>>48
井口だろ
他にも現役で石井と高津もいるし

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:01:17.91 ID:cdGWekIw0.net
まあ、実際に杉谷の数字じゃ遊んでる場合じゃないだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:01:33.64 ID:VcUiQa1t0.net
杉谷、レギュラー勝ち取れってエールでしょ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:01:53.84 ID:+FUKoIdr0.net
厳しいな。ピーク過ぎた杉谷には別の長所を伸ばしてやるべきだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:02:33.55 ID:UYi/DeH20.net
>>73
それ真に受けてんの?

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:02:59.61 ID:cdGWekIw0.net
>>67
イチローとどっちが上手いかな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:03:18.89 ID:QyGeGtU70.net
うまいこと勝って成功するもよし
トリッキーなことやりまくって愛想尽かされて空中分解するもまたよし

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:03:23.44 ID:NWvNOTol0.net
>>3
ベイスターズべったりのTBSだったのが意外。テレ朝とかならわかるが。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:04:18.93 ID:1h46diNV0.net
新庄の言ってる通り、これからのシーズン野球に打ち込んで、野球盤できちんと結果残さないと。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:04:23.29 ID:8QPUrwIU0.net
>>73
それとかコンパ行きたいからエラーしたとか真に受けてるピュアピュアさんはちょっとは人を疑うこと覚えた方がいいよ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:04:51.57 ID:fMUAESkn0.net
>>80
捕ってから投げるまでの速さは
内野手上がりの新庄>投手上がりのイチローだったような
モーションが後者の方が大きくなる

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:05:02.31 ID:VcUiQa1t0.net
>>73
実は筋トレしてたって森本か誰かがバラしてたぞ
余分な筋肉つけると動きが悪くなるのであえてセーブしてた面もあるらしい

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:05:09.65 ID:HDlvKbY40.net
>>80
守備だけならイチロー以上てのは色々な人が言ってるよね

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:05:30.01 ID:yYMCRYh70.net
>>40
この1年間は今年オフの監督オファーを信じて
12球団の2軍選手の勉強してたと会見でも言ってただろ
選手には詳しい 

「僕が描いていた監督の話を頂いて。もう自分がやってきたことは
間違いじゃなかったんだと。本当にやってきてよかったなという気持ち」といってた

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:05:47.88 ID:sFX2Ffh30.net
>>80
肩と守備範囲は新庄
送球の速さとコントロールはイチローのイメージ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:06:04.51 ID:fMJG7RxJ0.net
まあ実力でポジションとってからやれと言うのはよくわかる
バラエティー芸人ではなくプロ野球選手なのだから

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:06:16.93 ID:ptMnDBKo0.net
>>80
落合さんは外野守備に関しては新庄の方が上と言ってた

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:06:35.87 ID:NTobsuVJ0.net
>>48
高津、石井「…」

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:06:38.66 ID:6d1ifYyg0.net
これ言われたら怖いな。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:07:05.07 ID:GsbN2CSi0.net
新庄が来ると扱いが違うなぁ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:07:07.89 ID:iyv0FIiV0.net
他球団ファンからしたら杉谷とかまじで寒いからな
新庄レベルは無理でも最低ひちょりの成績くらいからじゃないとふざけてるチビにしか見えない

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:07:10.87 ID:fMUAESkn0.net
後は新庄はセンターでイチローはライトという違いもあるか
レフトの守備範囲に割り込んで代わりにバックホームとか
そういう抑止力は新庄ならではだと思う 

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:07:56.30 ID:ohVk+3d70.net
掴みはこれ以上無いほどバッチリだ。
後は野球で勝つだけだ。
勝てば、批判は止むわ。


まぁそれが難しいのだろうけれど。

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:08:00.83 ID:iQM7CWAo0.net
>>60
清宮は練習嫌いだからなあ
練習常に全力のヤクルト村上(清宮の外れ一位)と差がついた

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:08:01.03 ID:RRIXG05W0.net
新庄は実力あったから許された

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:08:55.23 ID:09TT/5S80.net
>>96
イチローも同じことやってるけど・・・他の強肩選手も同様に、野球見たことないの?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:08:55.26 ID:zvVBqYVc0.net
新庄は守備に関しては天性のものがあるでしょ
恐らく体が固いのとバッティングは自信ないはず

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:09:06.56 ID:28LZlL9p0.net
現役時代は誰よりも練習して誰よりも野球に打ち込んでた男やからな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:09:15.48 ID:BU77gDZr0.net
全ての責任プレッシャーを新庄は肩代わりしてくれそう
マスゴミも新庄追っかけるから中田残ってれば生き返ったかもね
杉谷はタレントだからそのうち移籍か石橋貴明事務所に遺跡で良い

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:09:34.24 ID:VcUiQa1t0.net
>>90
新庄がハム時代にパフォーマンスやってたのも勝てそうな相手の時を狙ってたとか言ってたからな
パフォーマンスやって負けたら叩かれるだけでクソダサイから
要はそういうことでしょ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:09:41.87 ID:WhiiL+410.net
なんだかんだ言っても新庄はシビアそう。
選手の生活・練習には口は一切出さないが、結果を出さなければは普通にクビ。
栗山みたいに特定贔屓はなさそう。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:09:44.50 ID:mpVnqvGz0.net
清宮をしごいて細マッチョに仕上げて欲しい

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:10:35.55 ID:yj3YmqvM0.net
優勝は目指さない。
野球を楽しみ、目の前の試合に勝つ。
結果、優勝に近づくならそれは素晴らしい。

プロデュース力があるから面白おかしく見せてるけど
興行である面も考慮に入れて、かなり堅実な話をしている。

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:10:36.75 ID:Av3mgISt0.net
杉谷が聞いたら泣きそうなセリフ

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:10:58.65 ID:p4XMGyNc0.net
杉谷は本人だけだと面白いタイプじゃないしね
芸人じゃないから別にそれでもいいんだけど
タカさんなり中田なりいじられておわらいになってるけど
全体的に構図が昔のいじめ系ウケ狙いだから今だと微妙なノリだよね

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:11:03.22 ID:0ukva8J80.net
杉谷が人気あるのは西武ドームのウグイス嬢のおかげ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:12:16.83 ID:ptMnDBKo0.net
>>97
たぶん春キャンプで鬼になってる姿が報道されるだろうから
上辺だけを見た批判はなくなると思うよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:12:17.17 ID:Ay3ZW02B0.net
新庄うるさいウザイ!!!

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:12:24.72 ID:G0rLs4YA0.net
>>2
あの野村監督が自由にさせていいと思えるぐらいには実力兼ね備えてたぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:12:39.01 ID:mpVnqvGz0.net
贔屓はないけど情には流されそうなんだよなあ
結果は出ないけど誰よりも早く練習場来てるとか故郷から両親が見に来てるとかそういうのに

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:13:24.23 ID:KMY87mOF0.net
これでV9とかしたら野村さんの言ったとおりガチの長嶋以上の逸材になるな

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:13:39.97 ID:cWDw7rHG0.net
>>73
息してるか?知恵遅れくんw

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:07.68 ID:cdGWekIw0.net
イチローも鉄砲肩だったけど、新庄はバズーカーみたいだったもんな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:21.79 ID:ptMnDBKo0.net
>>105
昨日の会見で、練習はもちろん私生活もきちんとさせると明言してる

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:26.05 ID:lOUiGka10.net
>>111
「鬼になってる新庄監督」を演じて報道させると思う

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:27.87 ID:HDlvKbY40.net
>>114
星野仙一みたいな感じか

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:38.34 ID:uJX+m1Zs0.net
稲葉涙目w
嫁もあわせて反省しろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:14:39.53 ID:HF3mxLLk0.net
>>1
杉谷はシーズン終了後からシーズン開始までの時期はチーム1活躍出来るのに奪うのか

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:04.01 ID:Xt9INJ5r0.net
新庄は努力してた
野球の才能あったとやたら持ち上げてる人いるけど

守備は巧かったが250、15本程度のバッターだったろ

そんな才能ある上に努力した数字じゃねーと思うんだけど

なんかメディアに踊らされてないか?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:10.63 ID:09TT/5S80.net
>>115
日ハムでそんなことできるわけないじゃん、頭おかしいのかお前?
ソフトバンクや巨人ならともかく

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:39.69 ID:IdbBx8qt0.net
新庄は守備に関してはかなり厳しくやるだろうから杉谷みたいな守備上手い選手は重用するかもな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:46.50 ID:ZFcmGRTb0.net
そもそも日ハムは戦力が足りない


負けが込んだ持ち上げてる奴等は手の平返して叩きまくるよ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:47.04 ID:JM5jxC+f0.net
ジーンズ履けなくなるから筋トレ嫌だとコーチの指導に歯向かう選手が出てきたら
一切のペナルティ無しに認めてあげるのかな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:15:55.69 ID:E+xxZz7E0.net
ほんとに新庄は野球部やってるときかっこよかった
会見で来てた襟のでかいシャツも新庄かGacktくらいしか着こなせないだろうな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:34.37 ID:VcUiQa1t0.net
杉谷がパフォーマンスでハムを盛り上げようとしてたのを自分が肩代わりすることで重荷を外してやって
本業に専念できる環境を作ってくれるいい監督じゃないか

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:35.73 ID:CWgV5EnS0.net
野球盤もそろそろ厳しいだろ
タカさん歳だし

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:39.01 ID:c9I1M0CR0.net
杉谷はいいよ・・・コイツゴミクズみたいな成績でパフォーマンスだけ。

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:48.31 ID:ZFcmGRTb0.net
新庄は以外とやるかもなと言ってる奴等は日ハムにどんな選手がいるのかも知らないw

あれで勝てる訳ない

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:58.94 ID:cdGWekIw0.net
>>113
うるさく言っても聞かないだろうから好きにやらせた方がいいっていうのが本音らしいが。
まあ、それも「長く見てきたけど身体能力、運動能力で言うとイチローか新庄」っていうほど素材が1級だったことを認めた上でだけど

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:17:10.06 ID:x2/1iRnb0.net
>>73
ワイドショー一通り見てきましたって感じだな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:17:18.18 ID:iyJfXnTE0.net
新庄はそれなりの事やってのパフォーマンスやからな
単純やりたい放題やってる訳ではない
当然やるからにはさらに結果も必要だしな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:17:22.43 ID:odDSq8vc0.net
>>123
そんなメディアに踊らされながらネガってもしゃぁないから落ち着け

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:17:39.97 ID:VCe/WDti0.net
>>106
しごかないでしょ
見てないところで練習しろよってタイプだろ
体見れば練習してるかしてないかわかるって言ってるし

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:07.50 ID:7MfyjwFn0.net
>>68
槙原のつべで本人が言ってたよな
3日前に広島に敬遠されて5球だけ練習したって
野村が実はそれ横目でみてて、いざその場面でコーチが確認したら
勝手にしろっておkもらってやったって

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:14.96 ID:c9I1M0CR0.net
新庄は活躍したうえでのパフォーマンスだからカッコよかった
パフォーマンスで食いつないでいる野球選手は不要。芸能界にでも行け。通用するならな。

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:31.00 ID:gqo7Hi1F0.net
三十過ぎで今更レギュラーどりってわけでもないし今のままでよくね?
内外野守れるスイッチヒッターとか一人いたら便利じゃん

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:37.30 ID:OYKIo4HQ0.net
https://i.imgur.com/nQqWsaQ.jpg

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:52.99 ID:yCU9Sc340.net
あの敬遠球をサヨナラにしたのも事前にベンチには「打っていいすか?」って、一応聞いてるんだよな。

ノムさん「目立ちたがり屋め。。好きにせえ」

これ言えるノムさんも凄い

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:19:18.13 ID:pIqelP3O0.net
>>40
帝京、石橋の後輩でしょ?野球以外で人気とは知らなかった。

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:19:31.57 ID:fXTGDVOX0.net
あーあ成績悪くても許されてた理由が消されてもうた

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:20:18.49 ID:fMUAESkn0.net
>>123
文句なしの守備の人がそれだけ打てたら凄いと思うがなあ
しかもセンターラインだし

中日の英智の外野守備なんかは
落合から掛け値なしの評価されてたけど
プロでは一度も規定打席に立ててないんだよね

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:20:32.57 ID:tdGgu15r0.net
まあ、これはそうだな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:21:55.37 ID:j94yV5tT0.net
杉谷は他のことに神経使いすぎだもん 二軍の試合見ると杉谷ペコペコしすぎ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:22:22.39 ID:hiK90FK50.net
>>63
そういう勝負師の頭脳が今度は采配でどう発揮されるか
が楽しみだな

ホームスチールとか偏った守備シフトとか
相手の意表を突く采配をしてくるかも知れない

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:23:38.48 ID:09TT/5S80.net
>>123
1500も安打積み重ねられてる時点ですごいだろ、もちろん守備よりの選手だけど

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:23:41.96 ID:7MfyjwFn0.net
サッカーにも新庄の上位互換みたいな
サッカー史上五指に入る天才ロマーリオって人がいたけど
徹夜でビリヤードやって女抱いた後
朝5時あたりからチームのジムでセット全部こなして
日中のチーム練習サボって寝てたからな

おれより上手い奴なんてたくさんいたが
皆おれより努力しなかった、って真顔で言ってたわ


みんな才能磨いてる

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:23:45.00 ID:ytwqv6Pf0.net
言ってること何もかも真っ当すぎて草

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:24:18.94 ID:yCU9Sc340.net
イチロー「周りが言ってるだけで僕は天才じゃない。
僕はヒットにできる球をヒットになる打ち方をしてるだけ。打てそうもない球をバラバラのフォームで簡単に打ててしまう新庄さんみたいな人こそ本物の天才」 新庄剛志「うん、僕は天才」

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:24:19.12 ID:H+5gfTyB0.net
ちなナゴヤの
https://i.imgur.com/oLEew4B.jpg

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:24:21.33 ID:TqBU+hOr0.net
>>10
メジャーで通用してたの?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:25:50.75 ID:7dRgm1o30.net
地味にきついこと言ってんな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:25:53.98 ID:yCU9Sc340.net
メッツでやった運動テストもほとんど全部の項目でふっちぎりだったらしいな。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:26:01.01 ID:zfixoxay0.net
>>73
あれもワザとついた嘘だよ
昨日岩本がバラしてたけど、朝イチで練習に入ったら新庄が既にいて汗だくになりながら下半身トレーニングしてたって

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:26:45.67 ID:9uG5mLPz0.net
>>154
ネタ提供はできてたレベル
エンターテイナーでしかないよ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:27:30.28 ID:dfoqG3QO0.net
ビッグボスの言動は実は深くてトンチみたいだな。
裏を読んだり言外の意味を汲み取らないと。

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:28:27.48 ID:N8Ii0acZ0.net
>>159
そのあたりも、なんだかノムさんぽいな。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:28:35.71 ID:gTHogvXv0.net
マジコメでクソワラタ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:29:01.39 ID:3dlMFwgY0.net
>>121
稲葉=GM兼左打者専門打撃コーチ
新庄は稲葉に全幅の信頼寄せてるってことでいいだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:29:04.43 ID:yCU9Sc340.net
>>158
マイナー契約で行った先であれだけ試合出れたら通用したと言っていいだろ。
同時期にイチロー、松井がいたから過小評価されてるけど秋山とかよりよっぽど活躍してたやん

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:29:58.50 ID:fMUAESkn0.net
杉谷が海を渡ってボンズクラスの選手に
たとえ守備だけでも一目置かせられるかと言われれば
やっぱり格の差というのはある

そもそもメジャー行く前の新庄は
阪神球団が5年12億円の契約を提示してたぐらいで
チームの中心選手という評価だったんだよ
当時28歳で打率.278 ホームラン28本とキャリアハイだった

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:30:26.46 ID:l8uDOFXL0.net
>>122
レギュラーどころか1軍もないな

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:30:49.16 ID:Auo+MYga0.net
>>154
少なくとも守備では今でもメジャー屈指と言われてる
日本でもメジャーでも.250打ってる
守備の人としてなら.250はかなり良い数字
成功とは言い難いかもしれんが通用はしてた

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:31:26.77 ID:dfoqG3QO0.net
「悪口を言わない」
これはなかなか出来ない。出来ると世界は変わる。
深いわ、ビッグボス。
野村さんも、こう言う素直な所が可愛かったんだろうな。

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:32:15.77 ID:XLFt3Ajm0.net
>>127
寒いぞ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:33:13.79 ID:PRixa56G0.net
>>1
ならさ、ティーバイティーガレージのCMも新庄やってくれるん?

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:33:33.02 ID:sqcDaSJ+0.net
新庄フィギュアでたら売れるわ。

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:34:16.77 ID:DX2DkhE70.net
杉谷自身も分かっているだろう
自分の成績と年齢で一軍にいるのはおかしいって

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:34:55.55 ID:AbL0tw0p0.net
自己満とファンサービスの違い

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:35:27.94 ID:/Nmras/60.net
おまゆう祭りだワッショイワッショイ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:35:58.61 ID:zfixoxay0.net
>>74
福原のモーションを余裕で見抜いた

あれ、矢野さんの様子がなんかおかしいな

セリーグのベンチ見たら古田さん達が突っ込めってジェスチャーしてるぞ

これは行っちゃっていいんッスか!?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:36:50.18 ID:hiK90FK50.net
>>150
破格の人だな
そういえばオレ流落合氏もそういう人だったな

協調性を求められる日本では嫌われたり変人扱いされてしまうが

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:37:02.17 ID:A87GyUWB0.net
>>47
速くレスすることばっかりで、スットコドッコイなレスする典型が>>2

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:37:16.98 ID:dWAkG4mP0.net
色んなエピソードに共通しているのは思いついたら根回ししてGOサインが出たら実行なんだな
多分野球もそんな感じなんだろう

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:38:03.50 ID:DX2DkhE70.net
割と強いが杉谷も.260打てば代打などでチャンスある

中 西川
ニ 水野
指 近藤
左 サンズ
一 高濱
三 野村
右 浅間
捕 梅野
遊 上川畑

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:38:12.28 ID:hiK90FK50.net
>>159
落合監督のようだな
陰キャと陽キャの違いはあれど

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:38:58.66 ID:+BHsy/cH0.net
日ハムのバカなフロント
必ず痛い目に合うぞ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:39:07.62 ID:uJX+m1Zs0.net
>>162
そだけどまた嫁が権力振るって揉め事おこさなきゃいいけど
稲葉ってほんと惜しい

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:39:24.08 ID:PRixa56G0.net
杉谷拳士
2021成績
打率 0.117
安打 9
本塁打 2
打点 9
三振 27
年俸 3500万円

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:39:59.41 ID:GaCOd38G0.net
メジャー経験者の監督いまのとこ全員結果出してるな
新庄は大当たりか大ハズレの二択っぽい、そしてどっちにしろすぐ辞めそう

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:40:32.17 ID:TY0m3P9F0.net
やっと杉谷シーズンインしたのに酷いわ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:40:54.46 ID:buZw71Im0.net
清原とよくつるんでたし、あのテンションだから定期的な検査はしてほしい

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:41.39 ID:5ELF2ZId0.net
これ新庄じゃないでしょ顔が違う
顎に何か入ってるし

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:43.47 ID:hmr4ZrPn0.net
野球に興味ないけど
新庄は好き

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:44.24 ID:rx5QlX870.net
>>179
あの会見での襟も天然なのか演じてるのか、、、
世間の反応を見越している感、、
「優勝は目指さない。目の前の試合一つ一つ積み重ねて行く」
馬鹿な様相からまともな事時折投げ込んでくる。。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:59.84 ID:ozcZBD4a0.net
>>182
こんなにダメな成績と年棒だったのか
ほんと面白キャラで知名度高いだけなんだなw

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:43:10.79 ID:wpG4J2Bx0.net
「悪口を言わない」
おマイラも見習えよ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:44:14.96 ID:ucppVQ+80.net
才能 身体能力 努力 運 華 実績 人柄を備えた野村チルドレン

優勝は目指さない 勝ちの積み重ねの結果が優勝
1日1日地味な練習が重要
(夢は大きく)根を太く
ピッチャー3人柱 野手(バッター)4人を育てる
選手80人ドラフトと思え
レギュラーなんかいない
オフシーズンに厳しい練習しろ(自分はやって来た)
体を作らないと使わない
若手だから時代だからの言い訳は絶対許さない
悪口は言わせない 礼儀正しく

サービスパフォーマンスを見て舐めてると厳しい監督

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:44:25.93 ID:hiK90FK50.net
>>188
現代の傾奇者なんだよ
自分の信念を通すために常識に逆らうことも敢えてやる
強さや賢さが無きゃそんなスタイルは貫き通せない

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:44:43.41 ID:C2JBuuJU0.net
>>182
投手よらops低そうなんだがこんなのよく一軍に置いてられるな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:45:38.02 ID:kcA6F5YS0.net
>>166
800イニング程度でリーグ最多失策を記録した模様
しかも外野

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:46:19.65 ID:rx5QlX870.net
>>192
漫画の前田慶次感はあるな。明るくて、悪口言わないでカブいて楽しむ姿勢。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:48:46.72 ID:hiK90FK50.net
>>191
これをみてビビる奴は生き残るし
嘗めてかかる奴はシーズンオフでクビか放出だな

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:48:54.03 ID:E92OYDS50.net
>>193
今のハムなんてバッターいないしな。

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:49:30.01 ID:xBYoTcTy0.net
>>19
伝説の敬遠球さよならヒットも、前日の試合でチャンスに
敬遠されたので敬遠球を打つ練習してたんだってな。
モーニングショーで解説してたわw

敬遠球は当然速球でもなければ変化球でもない棒球だし、
コースだって外角に来るとわかってるからバットが届けば
なんとかなるわけで。

しかも最終的にはベンチの野村監督の指示でやったらしい。
事前にコーチが「新庄が敬遠球打ちたいと言ってます」と進言し、
野村の「勝手にせい」の一言で実行したんだとさ。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:49:47.61 ID:6d1ifYyg0.net
新庄知らない世代が新庄をどう思ってるのか気になる。村上とか山本由伸とか現役時代知らなさそうだし。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:51:50.60 ID:sO01YdI60.net
さっそく杉谷追い込まれてて草
新庄ってこういう実力ないくせに出しゃばる雑魚のこと大嫌いだろうから、相当キツいシゴキになりそう
はやく実態暴露して欲しいね

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:52:27.24 ID:cJI1LlwX0.net
やる前は理想は大きいけど実際やってみたら
現実を色々知ることになるだろうけど
その時に自分の信念貫けれるかどうかだなぁ

だいたい負け続けてチームの雰囲気悪くなってくるとブレ出すから

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:52:36.79 ID:pG7jAeEa0.net
ついて行けなくなる選手続出で開幕前にクビやね

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:52:53.05 ID:pkwVD7N/0.net
石橋に呼ばれてTV出てる場合じゃないもんな
先輩のひちょりくらいにならないと

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:53:03.16 ID:rx5QlX870.net
「悪口を言わない」
大事だ。自分に返って来るし卑屈な空気が出るから周囲に何かしら影響を与えてしまう。
苦しい時こそポジティブな言葉。

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:53:52.47 ID:HC54WiDS0.net
コーチ陣はどうなったw

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:54:00.90 ID:trL4OBVE0.net
あんだけゴールデングラブとったグローブはプロ入団のときに買った7,500円のグローブ
17年大事に使ってたそうな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:54:02.11 ID:9mnyiQpU0.net
朝のワイドショーでも軒並み持ち上げられてて
確かにそれまで漠然と持ってた新庄ねのイメージは変わったけど
逆に怖くなったわ
新球場立ち上げで
出資関係者(マスコミ)一丸となって経済効果を欲してるのかしら

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:55:29.88 ID:zOcc+S760.net
>>2
新庄と杉谷の違いもわからないぐらい人間を側でしか見られないんだな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:57:58.07 ID:ozcZBD4a0.net
新庄の整形後の顔が嫌だわ
メジャー時代の顔だったよかったのに

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:57:59.65 ID:lRm60IpF0.net
清田をよろしく

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:58:11.28 ID:g0Rt6BYD0.net
>>204
すごくいいことおっしゃいますね。
5ちゃんだけど勉強になりました。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:59:04.66 ID:mdf7Kb8I0.net
新庄評価してる人多いけどNPBでそこそこ、メジャーで並以外の成績だからなぁ。大谷、ダルビッシュの現役日ハムメジャーリーガーやイチロー、松井と比べるとどうしてもショボい。

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:59:10.30 ID:8X4WzhUE0.net
>>182
今の新庄の方がまだ打ちそうなんだが…

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:59:28.68 ID:C3Cn78BJ0.net
https://matching1919.xxxblog.jp/

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:59:36.18 ID:ptMnDBKo0.net
>>207
新球場は23シーズンからだから、22シーズンでグダッたら逆効果になる
その辺、本人もわかってるからまずは1年契約で結果を見てもらおうとしてるんだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:00:13.56 ID:/95ktQXn0.net
野球だけになったら杉谷も清宮も要らなくなっちゃう……

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:00:48.90 ID:ifuVmn/00.net
10年連続ゴールデングラブは凄いわ
通算成績も素晴らしい、アホに見られてるけどw

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:00:58.07 ID:uIIDrFyi0.net
シンジョ、誰かに似てると思ったら
長嶋茂男だね。
偉業と技術のないチョーさんやな。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:01:19.80 ID:MzcVVUUU0.net
杉谷は俺の時代来たとか勘違いしてそうだったからな。
天井から降りる準備できてますとか。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:01:30.32 ID:yx6yYIgs0.net
杉谷もホントはやめたくて、俺がやめろと言ったからやめたって事にしろとか新庄言いそうだけどな、あのノリのママ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:02:17.63 ID:Rxr19Rby0.net
意外と非情路線になりそうなのが新庄
目立ちたいなら結果出せってことに一番厳しいだろうな

敬遠球打ちもサヨナラタイムリー
ホームスチールも成功させ
試合前のコスプレパフォーマンスもそれをした時の勝率の高さ

一見ひどい悪目立ちの行動も全て結果が伴ってきたのが新庄
結果なきただのパフォーマンスは許さないってスタンスかな

222 :ゆう :2021/11/05(金) 11:02:47.15 ID:2/1forD+0.net
なんか笑ってしまうんだよなー

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:03:00.59 ID:lgH4oqnu0.net
初めて名前知ったからYouTubeのデッドボールのやつ見た
もう、なんかピッチャーもお約束のようにあんまり痛くないように当ててるのなw

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:03:05.85 ID:hBsBPly90.net
>>206
ボロボロになったグローブを4度修復して使ってんだよな
引退するときにも『 僕のグローブがもう使えなくなりました。それだけです。』って言うくらい

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:03:16.95 ID:oXpAg7tv0.net
いいね

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:03:45.39 ID:6d1ifYyg0.net
>>218
身体能力は長嶋茂雄よりある。スター性は完全に長嶋茂雄の後継者。

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:05:00.42 ID:zSsYTfva0.net
>>1
さすが新庄
剣士はここまで野球に向き合ってない
これは変にパフォーマンスを求めた球団の責任でもある

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:05:00.74 ID:AGGtZWts0.net
意外に名監督になったりしないかなw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:06:43.83 ID:6v10fb9I0.net
>>217
守備上手いって絶対的な強みなんだよな
打撃と違って基本的に調子に左右されないから
新庄がメジャー行けたのもあの守備なくしてはあり得ない

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:06:49.85 ID:Vh5xMVEt0.net
Big Bossさすがです

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:07:21.98 ID:6evJhIRo0.net
>>40
その他の選手はひとりも知らないらしいね
スゴいな杉谷

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:07:25.86 ID:uIIDrFyi0.net
シーズン始まって負けが続きだしたらみんなゴリゴリに叩き出すからな。
あんまり担がんとこ。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:08:46.49 ID:zSsYTfva0.net
剣士としては少し面食らっただろうな
新庄監督になったら俺のパフォーマンス力がより生きるんじゃなかったのかって
でも新庄はとんでもない正論を吐いた
チームが勝てないのにひたすらふざける剣士を苦々しく思っていたファンは
胸がすく思いだろう

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:10:23.97 ID:CxRrHcbQ0.net
>>232
今のハムの戦力じゃ負けて当たり前だから
そもそもそんなに期待しないで見てるけどね

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:10:26.63 ID:NAmmAZjc0.net
杉谷はレギュラーですらないからな
新庄は能力考えると物足りない数字だったけどレギュラーだったし
そもそも派手なパフォーマンスやりだしたのは日ハムに来てからだろ
阪神時代は見た目派手でアホな選手というイメージだけどパフォーマンスをするタイプではなかった

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:10:30.54 ID:N+pmsgsg0.net
>>73
新庄はかなりストイックだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:11:06.05 ID:zSsYTfva0.net
>>217
すごいよな
YouTubeで捕殺で年俸上げた話とかおもろかったわ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:11:18.24 ID:7yhIlIHM0.net
>>67
そんなにうまいのか
見る目変わったわ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:13:04.03 ID:zSsYTfva0.net
拳士か
まあどっちでもいいわ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:14:14.97 ID:0vqaex830.net
中田がいたら中田をも変えてしまいそう

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:14:27.08 ID:PRixa56G0.net
今年の杉谷はさっぱりだったからな。来年頑張らな。

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:14:35.06 ID:SpjOXBo70.net
>>113
そんなわけねえよ
>>133
阪神で完全にくすぶってて野村監督に頭下げてどうしたらいいですか聞いてきたからだしね
やる気があるの見込んでどうしたらバッティング理論とか覚えるか色々と考えたのが二刀流だし
身体能力だけじゃ野球選手として残れないよ
山崎武司にも同じような教え方してた

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:15:16.15 ID:mFrjo0f/0.net
そう言われたら居場所がなくなってしまうやん杉谷
杉谷ドラゴンズにおいで

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:15:23.25 ID:6d1ifYyg0.net
>>238
ノムが天才っていうぐらいだしなあ。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:16:05.21 ID:9Ej5W7Yr0.net
>>14
筋トレをしないのはGパンが履けないからじゃなくしない方がいいから、そんなふうに言ってるだけ。
それからずっーと後にイチローが明言している。
ただ、練習しなくて良いとは一言も言っていない。
新庄はメッチャ練習してたからね。

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:16:28.87 ID:6d1ifYyg0.net
ノムの新庄への遺言
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201811280011-spnavi

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:18:04.91 ID:umAEDpC20.net
>>237
この動画か、守備理論すげえよな
https://m.youtube.com/watch?v=NydeOdLTeWw

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:19:01.62 ID:zSsYTfva0.net
拳士もまさか自分以上のパフォーマーがやってくるとは思ってなかったろうな
しかも監督としてw

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:19:31.52 ID:fMJG7RxJ0.net
>>243
ドラゴンズでふざけてたら立浪片岡からボロかすだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:20:13.30 ID:zX6NLRW/0.net
新庄は両立してたから言ってる事は間違ってないよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:20:39.72 ID:zSsYTfva0.net
>>247
そうそう
新庄が野球に関して実にクレバーだったとわかるよな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:21:07.72 ID:s/0OU5aO0.net
新庄ってチャラくても何でか憎めないよね
巨人の坂本みたいに遊んでないし
歯が白すぎるのと整形なのはアレだけどw

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:22:03.06 ID:s/0OU5aO0.net
>>7
こう見えてもメジャーリーガーだったからな

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:22:50.50 ID:CHCdYSMB0.net
チャラさが勝つが本質ついてるよな

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:22:53.48 ID:s/0OU5aO0.net
ただパフォーマンスは滑ってる
新庄ならもっと面白い事が出来るはずだ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:25:18.18 ID:/iRINc+j0.net
>>246
これ見ると野村でさえも新庄の半分くらいしか理解してなかったんだなとわかるな

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:25:33.84 ID:rxU726CD0.net
>>245
それ言ったのこの前のツマミになる話でやん

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:32:32.58 ID:FFVD4yjv0.net
オブラートに包んでるけど言ってる事は野球で結果出してからパフォーマンスはしろって事だよな

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:33:07.24 ID:c07T3pGR0.net
ちゃんと言うことは言う、というかなんなら結構厳しめで感心した。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:34:15.59 ID:3B7cKROH0.net
>>217
普通にレジェンドレベルだな

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:34:31.67 ID:vHArS40G0.net
>>199
変な顔のおっさん

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:36:09.56 ID:I+sQ7JOl0.net
>>2
早漏のマヌケ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:36:21.99 ID:CzNEj/SR0.net
>>73
練習しまくってるに決まってるやん。そうやないとあんな守備できるか。
新庄は野村監督にメッチャかわいがられてたんやぞ。
野村監督が真面目に練習しないヤツをかわいがるとは思えんわ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:36:40.66 ID:7rBNSsc20.net
普通に厳しそうで草w

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:38:57.11 ID:rxU726CD0.net
>>217
5年連続だろ珍記者投票だから当然だけど

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:38:57.16 ID:DoYH5aRv0.net
>>244
イチローに負けないくらいの才能があるから監督を楽しみにしてたと言ってたな

才能だけでメジャーまで行った奴だからなw

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:39:21.74 ID:qRsGtw2v0.net
選手の名前を覚えることができるんだ
これ、もしかしたらもしかするかもな

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:39:24.67 ID:ydicyqsW0.net
>「僕に任せて。あなたは野球に打ち込みなさい」

妙な説得力

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:39:58.00 ID:I5HcU5wo0.net
君そんな余裕ないんだよ?って警告だろうな

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:41:03.76 ID:0oDOMfK80.net
>>18
1年だけ優勝してボロボロになってもしょうがないって事を言いたいのかなって思ったわ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:41:26.87 ID:F9LtGSmFO.net
西武ドームのアナウンスの煽りも終わりでいいよな

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:45:39.39 ID:k7BqJRHE0.net
>>242
仕事もしないジジイの「分析」なんて一ミリも説得力ねーンだわ

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:46:45.30 ID:uvRM4efc0.net
>>73
いかにも筋肉付いてますって見えないように筋肉付けるのは大変なことだと思う

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:46:54.52 ID:SpjOXBo70.net
>>272
ゴメンね核心ついちゃって
とりあえずお前も新庄みたいに外に出てみなよ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:47:26.12 ID:DfkkjYJp0.net
>>271
代わりに新庄の方がいじられるw

×ジーパンが履けなくなるからいやだ
〇適正な動きをするために無計画な筋トレは嫌だ

イチローが言ってたな。筋トレもやみくもにやるとダメって。
人の機能を考えたうえでやって効果があるって。多分新庄もそれなんじゃないかな?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:49:26.45 ID:V8Qsd9wT0.net
俺ずっとプロ野球観るのから遠ざかってたけど、なんか見たくなるわ新庄が戻ってきたんなら
この人はやっぱ野球の神様に愛されてるよ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:50:43.66 ID:H+dQAPUJ0.net
ダルビッシュが高卒者喫煙者から校正してメジャー屈指の投手になったのも新庄のおかげなんだけどな
報道はされないが日ハムはこういう所も評価したんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:51:55.35 ID:j6SJ9TzW0.net
てっきり新庄って薬物の捜査から逃れる為に外国に移住したんだと思ってたわ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:52:10.04 ID:+yKfgqQC0.net
イチローが筋トレしなかったのは単にやりたくなかっただけだろう
偏食だし基本的にストイックさや理論とは無縁

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:52:54.61 ID:+yKfgqQC0.net
日本語も話せないラミレスでも出来るんだから余裕だろ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:53:15.31 ID:KMY87mOF0.net
>>124
なんだコイツ気持ち悪い

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:53:42.30 ID:Gpwgr+Cl0.net
おまいう
だけど結果出してるかどうかだな

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:53:48.94 ID:bss3oeMl0.net
体形見ててわかる。
だめな奴は清原や松坂
甘えが体形に出る

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:54:33.67 ID:6evJhIRo0.net
自分より目立つ選手はいらないってことだろ?
外面ばから着飾ってるけど、小さい人間だよ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:54:44.03 ID:9JzuvVLK0.net
>>279
そもそもイチローは高重量のトレしてないだけで筋トレしまくってないか?

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:55:13.12 ID:hpfzZKSA0.net
新庄がメジャーで通用してた事になってるけど
本当ならあんな早く帰ってきてないよ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:55:35.46 ID:CCsqA9Un0.net
>>67
新庄とイチローが日本人史上一二を争う外野守備のレベルの高さやろ
ヘラヘラしてそうでやってきた事はレベル高いと思う

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:56:46.45 ID:LNU5Tels0.net
>>1
ちゃんと監督だね

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:58:15.99 ID:GvvYaMhT0.net
>>85
新庄は高校時代から外野専門
プロ入って内野挑戦しただけ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:00:05.54 ID:4ARXjEIO0.net
>>175
落合は監督になったらそういうやつは嫌ったけどね
まあそういう鼻つまみ者は選手の中にはいなかったが

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:00:46.33 ID:OPocFCD00.net
オシムみたいなこと言ってんじゃないよ

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:00:48.75 ID:+KkayEym0.net
投手側が「バッターが打たないから勝てるわけねえよ」と言い放ったことを思い出し「だったら俺もそうしたろ!」と投手側への怒りから、打球を捕らなかったと説明。延長戦に突入し、打球が新庄氏の方向へ飛んできたことから「わざとスタートを遅らせて捕らなかったことはありましたよ。それは本当です」

こんな人でまともじゃない
持ち上げ過ぎ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:01:06.76 ID:qh4tuBDB0.net
去年?のトライアウト挑戦の特集みたけど、
かなり極限まで追い込んでたよね。

おちゃらけているだけの監督というわけではなさそう

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:01:30.24 ID:tjthTiep0.net
>>278
新庄舐めてんのか?
薬物なんかやっとらんやろ
引退してブクブク太るそこらの一流選手とは次元が違う
今でもプロ野球選手の中でもトップクラスのスタイルの良さや
芋臭い中田やイチローとかとは訳が違うやろ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:03:33.76 ID:tBVy1BD00.net
>>175
落合なんか他人と同じことやらずシーズン前半は全く調子上がらない
チームが優勝争いから完全に脱落した後半に数字上げてくる
だから当時のあだ名が帳尻合わせの落合

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:03:43.45 ID:ICEI4mJT0.net
>>85
俺が知ったのは最近つべで見たからだけど新庄本人曰く
モーションいらない、力入れるのはリリースの20cmだけ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:05:27.84 ID:ncrWgYQb0.net
日ハムで優勝した時ひちょりと抱き合ってた週刊ベースボールの表紙よかったわ
野球人としてああいう思いをみんなに味あわせてあげたいんだろう
優勝狙ってないなんて真っ赤な嘘だな

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:07:06.21 ID:Cme/Kr/t0.net
こんなん言われたら杉谷にとってのシーズン本番であるリアル野球盤に出れないな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:07:13.94 ID:ekCLnA5G0.net
ユニフォームがどうなるかが一番楽しみ
今も球界で一番カッコイイと思うから心配でもあるw

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:08:03.64 ID:YCBzlfNi0.net
杉谷ごときが何調子こいてんだとみんな思ってたろw

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:08:30.57 ID:DJcLRRnv0.net
>>84
嘘というか冗談のつもりで言ったなら訂正したほうがいいと思うけどなそこは
冗談で済まされるわけがない。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:08:45.11 ID:tBVy1BD00.net
>>293
あんなんで追い込んだと言っちゃうのが信者

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:09:56.96 ID:DJcLRRnv0.net
>>166
>>194
矛盾してるんだがどっちだよ・・・

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:10:16.83 ID:+KkayEym0.net
>>301
エラーしたのは本当ですって言ってるから本当だろ
コンパじゃなくてピッチャーが嫌いだった

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:11:06.02 ID:okYCYik40.net
何だかんだ言っても日米で1500本打って
メジャーでも外野の守備は屈指だったからな

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:11:42.60 ID:+KkayEym0.net
>>303
本当に守備がメジャー屈指なら3年で帰ってきてない
2割5分超えたのは1回だけで最後は2割切ってた

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:12:18.66 ID:1Wg7Oa1k0.net
>>84
その発言は冗談の度を越してるってことで許せないと思ってるのが多数でピュアボーイはそんなにいないだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:12:52.11 ID:tBVy1BD00.net
守備が屈指ってのは打てない選手に使う苦しい誉め言葉
外野手なんて守備力より打力だよ
だからバレンティンとかデスパイネとか使うわけで

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:13:25.67 ID:kTtw1zp/0.net
年末は俺が出るからお前休みな

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:14:03.82 ID:nmd96nvQ0.net
こえーな新庄
スパルタやん

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:14:15.19 ID:C1NmCUHp0.net
活躍してからやりなさいって事やね

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:14:35.07 ID:rhAoHnRU0.net
野球みたいなマイナースポーツでイキってるこいつが馬鹿にしか見えない
海外で完全に無名だし野球みたいなマイナースポーツでイキってて馬鹿なんだろうな

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:14:55.75 ID:tBVy1BD00.net
まぁ新庄も人のこと言えんけどなw

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:16:08.77 ID:kndDZbVj0.net
当時の報道を鵜呑みにするのもYouTubeの裏で頑張ってましたアピール鵜呑みにするのもどっちもアホや

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:16:09.25 ID:NlH2cmvH0.net
来年は立浪対新庄の日シリが見たいわ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:16:22.85 ID:rrG4HMjj0.net
>>73
頑張らん子は島野さん助けへん

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:17:49.79 ID:1BSYY/DD0.net
>>2
その杉谷ってメジャーでやれるのか?
せめて今季の筒香並みにでも

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:18:08.25 ID:6d1ifYyg0.net
今、ひるおびでランナー足速い時には顔の右で捕るってやってる。顔の左でとると時間のロスになるからだって。でもこれは亀山は肩が強いからできるって。

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:18:59.13 ID:l4LzPEOD0.net
>>37
打ち込んでねえよ
パフォーマンスに逃げてるだけ

新庄は逃げ道を潰した鬼でもあるし仏でもある
後は杉谷次第

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:19:00.22 ID:O0+6dP+90.net
新庄は天才タイプに見えて努力家だったのか

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:19:16.52 ID:Av3mgISt0.net
>>256
でも、ノムさんってああ言いながら新庄みたいな人間好きなんだろうな
うらやましいぐらいに思ってたと思うわ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:19:25.33 ID:YCBzlfNi0.net
杉谷なんて石橋の手厚い加護がなきゃとっくに消えてたよ
不細工だし、ちびだし、成績はゴミだし、お前自分がチームを支える人気者でパフォーマーだと本気で思ってたの?
とんだ勘違い野郎だよ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:19:29.59 ID:GGaUEiB10.net
元々成績パッとしないのに、今年の杉谷の成績は悲惨の一言
クビにならなかっただけマシなレベル

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:20:16.33 ID:igUV7FdG0.net
>>314
お前みたいな斜に構えて俺分かってますみたいな奴が全く生産性の無い生粋のアホだよなまじで

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:21:00.07 ID:fetWbwif0.net
>>307
もういつの試合なのかも解ってる
新庄に限らず守備で手抜きするなんて昔からある
引退試合で忖度したり野球なんてそんなもんだから
まんまと騙されてるね

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:21:15.42 ID:8yqdTkcO0.net
そういえば二刀流やりかけたよね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:22:00.10 ID:/qdOe9XK0.net
>>320
努力家ではあったけど脚力は天性のもの
細いジーンズ履けなくなるからって下半身トレしなかったし

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:22:29.15 ID:fetWbwif0.net
杉谷は能力が無いからパフォーマンスで生き残ってきた
これは引退勧告と同じだしなかなか厳しいね

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:22:48.65 ID:tBVy1BD00.net
>>320
間違いなく言えるのは努力家ではない
プロ選手として当たり前のことをしてただけ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:23:08.29 ID:LSTMoWh30.net
杉谷さんはこれからシーズン入りだからな。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:24:00.05 ID:CUMgFW4V0.net
>>73
行間読めないと社会でやってけないよ

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:25:51.41 ID:7dRgm1o30.net
>>321
ノムさん、実は長嶋とも仲いいからな
一緒に旅行行ってる

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:26:10.53 ID:tBVy1BD00.net
杉谷を売ったのは日ハムじゃなくて干される前のとんねるずだからな
野球選手としてもタレント性でもパンチ佐藤以下

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:26:33.55 ID:t8uIOkAO0.net
>>329
何か嫌なことでもあったの?お昼休み中ずっと人の悪口言ってるけど不幸になるだけだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:27:11.26 ID:tBVy1BD00.net
>>334
そらお前だろw

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:29:25.67 ID:/9VBTexv0.net
>>285
ウエイトトレーニングとかやらないだけで初動負荷トレーニングとかやってるからな

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:29:53.42 ID:dxhFbIFV0.net
でも、貴重なスイッチヒッターなんだよな。

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:31:42.87 ID:xVTgsRKm0.net
>>328
言い訳出来なくなったからこれで覚醒…したらいいなあ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:32:17.00 ID:hiK90FK50.net
イチロー然り、大谷然り、新庄然り
天才というのは型に嵌めちゃいかんのだな
努力して高いレベルに来た凡人ではわかり得ない何かがある

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:32:27.53 ID:iisk7yMW0.net
結局自分が目立ちたいんやねー

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:32:42.05 ID:YCBzlfNi0.net
石橋が貴ちゃんスポーツで杉谷応援歌まで作って毎週杉谷の報道してなかったら
杉谷なんてとっくに忘れ去られてるよ
野球盤で人気になったけど、立ち位置的にはオラキオとか小力みたいなガヤ芸人だからな
勘違いすんなよ

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:33:14.95 ID:Aw3UkbXI0.net
杉谷さ武田枠が空いたからちうにちに来いよ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:33:27.79 ID:AN/z1PyF0.net
なんだかんだ新庄は話題性があるな
と言うか杉谷は野球に打ち込んでてアレじゃないのか?

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:37:51.57 ID:ICEI4mJT0.net
>>96
これもだけど
外野3人は常に等距離をとるようしていて、打者やカウントなどによってはライトやレフトがファールフライが捕れるように外野全体でシフトの指示出してるから寄った方の右中間なり左中間は自分の守備範囲になるって

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:40:14.66 ID:/9VBTexv0.net
日ハム新庄
2004 .298 24 79
2005 .239 20 57
2006 .258 16 62
これで守備も良い

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:40:51.25 ID:1uPgZgim0.net
>>340
今のハムには強いスター選手がいないから自分がとりあえず出てるだけでしょ。
昨日の会見で投手3人、野手4人スター育てるって言ってたよ。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:41:17.08 ID:kpwLMyMm0.net
>>138
敬遠球はクロマティも打った事あるが、下手したらライトフライだった。

新庄は狙った位置にゴロ転がしてる

敬遠の1球目の後、サードとショートの守備位置を確認しているのがわかる。
https://m.youtube.com/watch?v=HJhnEZmDU1g

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:41:54.37 ID:tKhEktYj0.net
>>73
それは中日の福沢。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:41:57.21 ID:sApRQi+D0.net
>>339
向こうも凡人の事は理解できないだろうしな。
練習方法とかも参考にならない。

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:42:40.94 ID:t/tjXZEI0.net
打ち込め、ってのは分かるけど、
スポーツ王だけは出てほしいw

新庄と一緒に出たらなお良し。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:42:44.03 ID:d3rA4aBe0.net
>>273
マイケル・ジャクソン!

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:43:28.45 ID:pML2vmeg0.net
自分は現役の時からチャラチャラしてたのにね。他人に厳しく自分に甘いカスですわ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:43:57.26 ID:tBVy1BD00.net
>>345
それだと守備がよくなかったら3年目は使われない

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:44:31.23 ID:kPiqycss0.net
>>347
ショート二岡がセカンドベース上で完全に油断して立ってるな。
サードに取られさえしないゴロ打てはいけるという狙いだろう。

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:45:17.06 ID:rxU726CD0.net
まぁメジャーでは田口>新庄なんだけどね

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:46:06.81 ID:+d9lrRXX0.net
>>339
その二人と新庄を同列に扱うのはメチャクチャ
新庄とかNPBで2割2分とかあった

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:46:08.45 ID:DDEZO2zi0.net
杉谷って来年の契約してくれんのかね

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:46:14.39 ID:WufLmyP30.net
10月はじめころまで0割だったけど最後よく打って打率上げたよな
あと5,6試合あれば2割のせてたかもな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:46:43.26 ID:YCBzlfNi0.net
>>352
成績もポテンシャルもスター性もなにもかも雲泥の差だろ
二軍でもうんこみたいな成績のポテンシャルないちびのおっさんを野球盤人気だけで雇うほど甘くねえぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:47:11.72 ID:QupjcnIM0.net
杉谷がバカみたいじゃん

https://news.yahoo.co.jp/articles/2705f4bac23599802af3c043e855402345bccaa7
日本ハム・杉谷、新庄劇場の主演だ!高所恐怖症だけど…天井から登場意欲「いけと言われれば全ていく」

 日本ハム屈指のエンターテイナー・杉谷が、新庄劇場の主演を狙う。新庄新監督は現役時代から数々のパフォーマンスで盛り上げてきた。
先月29日にはツイッターで「皆さんの期待以上のパフォーマンスを出していけるか 自分が一番楽しみです」とさまざまな演出を予告。
杉谷も「監督にいけと言われれば全ていくつもり。全ての要望に応えられる準備をします」と盛り上げへ、かぶり物などオールOKの構えを示した。

 悩みは高所恐怖症。新庄氏は06年に札幌ドームの天井からワイヤにつるされたミラーボールに乗って降りてくる仰天の入場演出をみせた。
「僕、高所恐怖症なんです」と苦笑いを浮かべながらも、「我慢しますよ…。足震えながら降りてきますよ」と覚悟を決めた。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:47:33.88 ID:bdSf/mSz0.net
練習中、それなりの打球

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:47:57.99 ID:0St/TafZ0.net
リアル野球盤に杉谷の代わりにビッグボスでてきそう

363 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:50:55.83 ID:cWTRdcww0.net
選手の中田翔と新庄を見てみたかった

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:50:56.54 ID:cWTRdcww0.net
選手の中田翔と新庄を見てみたかった

365 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:59:35.26 ID:AL1W5gKI0.net
野村が新庄を気に入ってるのも
新庄が言うことを聞かなかったのではなく
一生懸命聞こうという姿勢はあるが
理論が全く通じず、
アイツは考えさせたらダメなタイプだから
好きなように打たせよう、という考えに至った

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:00:00.95 ID:hiK90FK50.net
>>347
つーか新庄ボックスからはみ出てるのに
敬遠球を打つという異常行動に気を取られて誰も指摘しなかったのか

ノムさんは気づいてたんだろうな
あの狸オヤジめ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:00:03.32 ID:Thru8MJe0.net
>>154
あまり言及されないが、実はメジャーで日本人選手初の二桁本塁打を打ったのは新庄。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:01:03.39 ID:LHfbaLy50.net
>>360
思考が芸人だもんな
野球で結果残せアホ杉谷

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:01:54.11 ID:Vj979GVh0.net
杉谷に言えるのは新庄しかいない。俺も杉谷はまず結果出せと思ってたよ。

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:02:14.38 ID:tBVy1BD00.net
>>367
新庄の前がイチローなんだからそれは当たり前

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:02:31.89 ID:YtDbDukL0.net
シーズン早々に文春砲

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:07:35.05 ID:rxU726CD0.net
>>367
それでも田口以下の数値

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:08:52.94 ID:Z/csbhL+0.net
新庄曰く全ての事は計算してやってるとか言ってるもんね
槙原からの敬遠のヒットも数日前から練習してたと言ってたしね

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:09:03.96 ID:f8uwP7TQ0.net
>>123
現役時代の上半身裸見たことあるか?
練習しない人の体じゃない、リアルケンシロウだぞ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:09:14.27 ID:/Xr/Fpi30.net
完全にダメ出し
新庄は実力あったけど杉谷は雑魚だからなあ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:09:15.98 ID:tBVy1BD00.net
新庄も成績的にイマイチだったが杉谷と比べたら神レベルだからなw

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:09:55.12 ID:pC+7p4Sv0.net
新庄「優勝は目指しません」

↑の発言のせいか新庄の隣にいたフロントの人、物凄い険しい顔をしていたよね・・・ 正直、この人事も公内でも色々とゴタついているんだと思うわ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:13:49.37 ID:VKNos0xN0.net
>>2
年間28本塁打もできるの?

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:14:21.83 ID:Rd04CSrZ0.net
>>372
というかまず田口が凄い

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:14:24.01 ID:VKNos0xN0.net
>>73
20年ぐらい時が止まってる珍ヲタ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:15:35.40 ID:I1y4an/20.net
>>374
野球でつける筋肉じゃないから論外
あれでいいならボディビルダーはみんなスラッガーになれるわ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:16:20.59 ID:Ar/eopQl0.net
あのレフトのボンズに
左中間は全部俺が取るから
おまえはのんびり守っとけと言ったからな

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:17:38.49 ID:SZUK15pg0.net
新庄は裏では人一倍練習してたんだよな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:17:45.99 ID:GvvYaMhT0.net
>>382
逆だわw
ボンズがお前が守れと言ったんだよ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:19:13.48 ID:hiK90FK50.net
イチローも、落合も、新庄も
天才というのは何時もその振る舞いについては賛否両論だな
まあ結果を出しているからイレギュラーな行動も許されてる
というのはあるだろうが

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:20:14.59 ID:fDWz+5a40.net
杉谷は春頃に出合い頭みたく田中マーからホームラン打ったのがシーズンハイライト

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:22:42.70 ID:w/BdQ8Mk0.net
新庄ってイロモノ扱いされてるけど、成績残してるし名監督の指導受けてきてるんだよな
その中で賑やかし担当に俺がやるからお前は野球に集中しろはなかなか名監督の片鱗みえたな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:23:05.90 ID:rxU726CD0.net
>>386
涌井だろ?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:24:02.04 ID:hiK90FK50.net
逆に言うと
「ふざけるてるヒマがあったらまず野球をキチンとやれ」
というハッパでもあるわけだ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:25:28.86 ID:hI+RMgmJ0.net
SHINJOのせいで日ハムはパフォーマンス担当選手ができちまったからな
それを監督が回収すると言う訳だ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:32:57.84 ID:744fKxih0.net
打撃に関してはプロ入ってからめちゃめちゃ練習した思うで。
してなかったら今の江越ぐらいで終わってたで新庄。

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:32:59.44 ID:Os3D+YgR0.net
ファイターズの監督室に貼ってある言葉
1.ビッグボスは常に正しい
2.ビッグボスが間違っていると思ったら1.を見よ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:33:35.82 ID:Qp+nh0Jq0.net
>>392
これ元ネタなんだっけ?

394 :世界 :2021/11/05(金) 13:33:59.80 ID:DL1hqGFd0.net
シンジラレナーイ!デスネー

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:36:24.65 ID:fJ1SZDaa0.net
お前ら新庄語る前にドリーミングベイビーくらい読んどけよ?

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:37:25.10 ID:+uggKE820.net
TV番組は来シーズンの話じゃなくて今シーズンのCSも取り上げろよ
かわいそうだろ

397 :世界 :2021/11/05(金) 13:38:03.93 ID:DL1hqGFd0.net
うおおおおおおおおおおおおお

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:38:51.61 ID:XRK2PQ2B0.net
杉谷は終盤戦に対平野の打席で右打席に入ったから、ついにスイッチ止めて右一本に絞る覚悟かと思ったけど、
フツーにスイッチ続けててこいつダメだと思った

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:39:50.92 ID:ptMnDBKo0.net
>>396
だよなw
新庄と日ハム秋季キャンプとかやってるからもう終わったのかと思うわ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:39:59.20 ID:AH+uv7560.net
あらためて日ハムの選手みたら優勝なんかそもそも狙える戦力じゃないな
ホームラン王が近藤の11本でOPS.700超えてるの2人だった
そもそも不動のスタメンなんて最初からいなかったわ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:44:14.21 ID:3MF5Nzyn0.net
>>169
ティーバイティーとの契約は去年まで

今年ハムと関わらなかったのは
天才的な読みとしか言いようがない

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:45:01.01 ID:kCPl+ZPJ0.net
>>377
選手からして優勝できる実力がないのにな

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:45:52.85 ID:3MF5Nzyn0.net
>>233
いや杉谷自身が会見で
「まずは野球で使われなきゃいけない」言ってる

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:46:25.29 ID:uK5JBNYQ0.net
>>394
ダンディなバレンタインの言葉ですよね

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:47:06.97 ID:zU9KLUMG0.net
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:47:58.79 ID:4ARXjEIO0.net
>>231
知らない訳ない
しかし知らないとしてる所が凄みを感じる

407 :世界 :2021/11/05(金) 13:48:15.55 ID:DL1hqGFd0.net
>>404
デスヨネー ^^

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:49:09.07 ID:pC+7p4Sv0.net
>>402

新庄新監督「ボクは優勝は目指しません!!(笑)」


日ハム 川村球団社長「・・・( そういうコトはお世辞でも 『優勝を目指す』  と言っておけよ・・・バカ! )」


↑このコントラスがワロたw さて来季はこの人事でどんだけゴタつくんだろうね・・・あの川村球団社長の顔を見る限り、お世辞にも順風満帆なシーズンが送れるとは思えないけどもね

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:50:44.14 ID:3fyYv7av0.net
杉谷は来年もダメならクビって事だよ
言わせんな恥ずかしい

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:52:04.53 ID:xBYoTcTy0.net
>>217
植木職人だった親父さんに「商売道具は大切に使え。
そうすれば必ず結果が付いてくる」と教えられ、
最初の給料で買った7500円のグラブを17年間
直し直し大切に使い続けたってな。
守備については職人気質なんだわ。

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:52:33.43 ID:ooEaX6KV0.net
>>73
50手前の身体つきじゃないしずっと鍛えてるだろ。清原や阿部とかみたいにだらしない身体つきじゃないし。
現役時代から見た目変わらないし、しっかり節制しとるわ。

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:53:27.65 ID:dRwB003P0.net
タカさん次からは俺を呼んでねってことだなw

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:54:24.93 ID:ooEaX6KV0.net
>>198
オールスターのホームスティールも確認した上で実行してるしな

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:55:24.35 ID:bW3z8+ve0.net
新庄は信長とか政宗タイプ

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:55:36.34 ID:tBVy1BD00.net
>>413
それ繰り返し書くほどすごいことか?
普通に当たり前なんだが

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:56:39.36 ID:3MF5Nzyn0.net
つか言うほど杉谷って
試合に関わる無駄なパフォーマンスしてないんだけどね

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:56:48.44 ID:IUYC+L0Z0.net
自分より目立って欲しくないからね

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:57:08.23 ID:7F1YxevS0.net
>>377
その後に日々の勝ちの積み重ねが優勝に繋がると説明してた
優勝は目指さないとは言ったけど一試合一試合の勝利を目指さないとは一切いってなかったろ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:58:01.17 ID:YRhU4Yza0.net
新庄「パフォーマンスは任せろ!野球に打ち込め!」
杉谷「ただの打率低いオッサンになっちゃいます…」

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:58:50.47 ID:VDh5lZ3f0.net
>>190
あはははw、笑い涙でそうw

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:00:26.29 ID:tBVy1BD00.net
>>411
清原はともかく阿部は痩せすぎて病気かって言われてるくらい絞ってる
https://matomerumo.net/sports/?p=254796

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:00:32.62 ID:pC+7p4Sv0.net
>>418
>その後に日々の勝ちの積み重ねが〜

果たして 「その後」 というのが一体、いつの日のコトになるんだろうね・・・ソコが核となるだろうな。フロントはそこまで新庄政権を待ってくれるのだろうか?

そこが見所になるだろうね

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:03:23.70 ID:Swt0/0TA0.net
実は言ってる事は野村克也にメチャクチャ近いんだよな。
阪神監督に就任した時に「一年目から優勝なんて目指さない」みたいに言ってたし。
「ヒットが打てなくても点が取れる野球」も野村が言ってた事だし。

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:04:54.99 ID:nz6ITon30.net
>>7
実力があれば多少ハメ外してもいいが、実力が伴わずに騒いでいるのはな

425 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:06:46.70 ID:nz6ITon30.net
>>18
4月から飛ばして夏場に疲弊するより、Aクラスをキープしながら9月に「もしかして優勝狙えるんじゃね?」くらいの気持ちか

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:08:12.08 ID:OsHZM4lx0.net
とりあえずキャンプがどうなるか
蓋を開けたら地獄のキャンプだったりしてw

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:08:52.66 ID:GWopz6Of0.net
そもそも日ハムも新庄が監督をやってくれれば
チームの成績が伸びるっていう期待じゃなくて
新庄がスタジアムでパフォーマンスをやってくれれば
従来の野球ファン以外の野球に関心のない層も
スタジアムに来てくれるという期待で起用したんだろ?
スポーツだが、エンターテイメント性も重視してのことだろう

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:10:53.14 ID:Khb6xYpG0.net
>>357
ダウンで更新済み
何年連続かで12球団最速の契約更新だとか
毎年2割強打ってて
ベンチの便利屋枠で生き残ってきたけど
今年は駄目だったから来年は背水

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:12:11.39 ID:Swt0/0TA0.net
>>73
それ、ウケ狙いで言っただけだから。
実際はメチャクチャ凄い下半身だぞ。

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:18:02.06 ID:fwRBa8Ys0.net
パフォーマーに中々厳しいこと言うな新庄は

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:21:04.97 ID:6upetHau0.net
イチローもオリじゃなくてもどっかパの監督やれば盛り上がるのにな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:21:35.68 ID:Z8iRQJJ50.net
めちゃくちゃプレッシャー与えてるじゃんw

433 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:24:26.12 ID:uFFTU/Ph0.net
新庄「俺以上に目立つな」

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:28:50.42 ID:5s45OTfA0.net
>>333
パンチって下痢するまで飲みたいの時以外に活躍してた記憶がないけど?

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:29:17.33 ID:iA1J/AQO0.net
新庄『バリー・ボンズとやってたから』

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:29:38.28 ID:4ARXjEIO0.net
>>292
名監督川上も広岡の送球わざと取らなかったじゃないか

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:32:27.69 ID:YahxFrCo0.net
野球に専念してももうダメだよね…

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:35:11.91 ID:v1rRx1OF0.net
>>422
9月に優勝争いをできているようにしたいとも会見では言ってるよ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:40:14.60 ID:JiNCHP4a0.net
大谷翔平以外
日本のプロ野球嫌い

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:46:16.11 ID:Sa2fr52c0.net
今年の成績でオフにテレビ出たらドン引きだわ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:50:19.38 ID:rTm0fh780.net
野球盤はセーフだよな 

442 :社長ぺっぺ:2021/11/05(金) 15:09:48.23 ID:Q+Aw7sfX0.net
センスが無いから監督辞めます。

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:12:22.09 ID:43F2hbDj0.net
杉谷「オフの特番オファー来てるんだけどどーしよう…これって出るなってことだよな」

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:14:52.44 ID:q/ZuisHC0.net
中田と杉谷のやり取りなんてつまらないや寒いを通り越して不快だったよ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:30:53.78 ID:YCBzlfNi0.net
杉谷(貴さんの後ろ楯がある俺なら成績はしょぼくてもパンダ枠として安泰っしょ!)

杉谷「新庄さ〜ん、パフォーマンスなんでもやりますよ〜?」

新庄「パフォーマンスは俺がやるから、お前はプレーに集中しろ」

杉谷「!!!」

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:33:39.99 ID:Fkrf+U6e0.net
現役時に野村と 

「メディアが盛り上がるから仲悪いフリしましょうよ」

って言った男だぞ

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:39:55.06 ID:pC+7p4Sv0.net
>>438
新庄体制が9月まで持つんか?ちなみにダイエー二軍監督も務めた石毛オリックスは1年目が最下位で翌シーズンは4月でクビになったからな

指導者経験皆無の新庄がどこまで持つのかは分からんね〜

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:40:56.89 ID:BPT34Y8b0.net
新庄的にはああいうことやるからには成績も残さないとカッコ悪いぞって感じだろうしなあ
ひちょりくらいの成績がパフォーマンスしていい最低ラインなんじゃね?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:06:15.99 ID:5e5WbTsB0.net
>>439
誰もお前に見てくれなんて言ってないから勝手に大谷だけ見てな
ここにも来る必要なし

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:17:18.53 ID:AufB8MnLO.net
>>432
これをプレッシャーと感じるんだったらそれまでの選手だったってことだろ
出来るヤツならばパフォーマンスを新庄に安心して任せて 結果を出せる様に今まで以上に打ち込むだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:33:40.71 ID:oGCTMqRD0.net
悪いネタしかなかったハムからしたら新庄監督バンザイやろ。
ファンが盛り上がるから売上上がって、選手もやる気出るし。
昔の阪神と一緒でいきなり優勝なんか球団も思ってないやろ。
今のハムからしたら3位争いすればみんな盛り上がって大喜びやろ。
ファンの少ないオリックスの石毛みたいな地味な監督と一緒にすな。
オリックスなんかやっと優勝したのに関西でほとんど話題になってないんやからな。

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:43:00.34 ID:1uRsE3Jj0.net
>>1乙!
杉谷の魅力はどこでも守れる所だからな
同じ立ち位置の若手が出ない内は戦力外まではならんかな

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:25:48.26 ID:WgbCcMv60.net
これもひとつの指導者の器の片鱗だな。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:48:33.86 ID:ZcQ7bEK10.net
>>147
言い方からして本人しんどそうなのわかってて言ってる感じやね

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:14:14.67 ID:fdaBAVVf0.net
偉いわ
頭ごなしに否定せずに向くべき方向性を示唆する
いい監督になるよ、マジで

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:19:16.61 ID:CJ75sYk50.net
杉谷なんて元々ポテンシャル低いんだから大活躍なんて期待できないやろ
ただ野球選手にしてはちょっと明るい奴ってだけで大して上手くないしそんなに面白くもない

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:21:06.09 ID:+YDA94Kg0.net
>>451
それは石毛が華がなくて地味で全く面白みがないからやろ
チームの顔である監督がどんな監督かで変わるよ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:18:22.41 ID:vlU9OB9W0.net
>>457
だからそれを言うてるんやろ。
文読めよ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:40:12.47 ID:IGqIm4w80.net
>>16
イチローは日本とメジャー合わせて17年連続のGG賞だよ

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:45:45.75 ID:rIwkRW1k0.net
>>295
どこでホームランを打とうが同じ1本
どの試合に勝とうが同じ1勝
監督になってもその哲学は変わらなかったな
そして佳境でライバルが疲れてきたところで、マイペースの戦いぶりをしていた落合中日が抜けていく

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:46:26.42 ID:4CxPu1ck0.net
>>253
日本人で初めてワールドシリーズでプレイした選手だからな
伊良部はヤンキース時代、チームはWS2回優勝してるが登板がなかった

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:13:09.36 ID:Ijr4PJl40.net
新庄剛死age

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:03:51.92 ID:dJ74N7J00.net
>>461
OPS.286だけどな

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:15:55.61 ID:RqQZiPrm0.net
>>29
おそらく練習が足りないから結果が出ないという意味
さらには考えた練習をしなければ身にならないよと

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:44:05.55 ID:X0Wfh9qe0.net
>>114
ハムで球場に一番早く来てるのは杉谷だよ。レギュラーじゃないからレギュラーが来る前に守備の練習や準備を5箇所(一塁・二塁・センター・ライト・レフト)ともしなきゃいけないし、打撃もバントやスクイズ、バスターの練習がある。

466 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:44:10.34 ID:PRco3+XJ0.net
>>238
知らないのにスレ来たの?
動画くらい見てきたら?

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:48:30.57 ID:X0Wfh9qe0.net
>>127
ジーンズ云々は新庄以降ハムの伝統芸になってる。大谷がいた頃に野球選手のグラビア雑誌(プロ野球ai)でハム特集が何回も有ったが他球団と比べてジーンズ率が高かった。

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:51:09.51 ID:37cpu96P0.net
>>48
松井稼頭央「」

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 00:05:49.66 ID:GS8W6F/+0.net
梨田時代は杉谷や今浪のようなドラフト下位も陽や中田のような上位も好不調で一軍二軍を行き来してまともに育成されてたが、栗山と言うか山田GMになってからは山田のお気に入り(中島、西川、近藤)が好不調関係なしで一軍で優先されるようになった。

杉谷の状況
梨田時代
2010年(2年目)にイースタン・リーグで133安打を打ち、1998年に高梨利洋(ヤクルトスワローズ)が打ち立てた同リーグのシーズン安打記録を12年ぶりに更新した[3](2018年に松原聖弥が134安打で更新)。

2011年6月29日に一軍初出場、7月21日のフレッシュオールスターゲームで優秀選手賞を受賞している。

2012年6月26日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に途中出場し、川井貴志からプロ入り初本塁打、この杉谷の本塁打はその試合におけるチーム唯一の安打でもあった[4]。同年8月8日の福岡ソフトバンクホークス戦には同点で迎えた9回裏二死一、二塁に代打で出場し、森福允彦から左中間を割るサヨナラ適時二塁打を打った。このシーズンは、終盤に離脱した田中賢介に代わって、二塁で西川遥輝と併用され、主に相手の先発が左のときに出場し58試合で打率.235、2本塁打12打点。

栗山時代
2013年は一軍と二軍を往復することになり、55試合で打率.199に終わった。

2014年も87試合に出場したが打率は.203だった。

2015年は、序盤から主力の陽岱鋼がケガで離脱し、陽の穴を埋めるように中堅・右翼を中心に先発出場する機会を増やした。交流戦終了時点で規定打席未到達ながら打率.322、盗塁6、最終的に規定打席に満たなかったが、自己キャリアハイの打率.295を記録した。

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 01:20:51.88 ID:NqxJBx4x0.net
テンションがおかしい
クスリ臭い

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 01:29:22.53 ID:d5eRCzK30.net
>>274
核心はついてないと思うぞ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 03:23:03.93 ID:uT+OTcCy0.net
日ハムはYou Tube対応をどうにかしろ

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 05:04:56.42 ID:xA8gHABB0.net
杉谷はネタ的な扱いされてるけど、こいつも元は天才肌な選手だからね。まともにフルパフォーマンスやってればかなり成績残せると思う
行き場がなくてお笑い担当ですみたいな、虐められる選手枠はいらない

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 05:38:32.31 ID:ZPs1YsqD0.net
>>212
記録より記憶の人やからね
ショボいかも知れないけど
沢山日本人初持ってるから

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 08:12:13.75 ID:eDNdPUlJ0.net
えっ新庄さん
野球はバイト
って言ってたよね?

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 08:27:49.37 ID:Dw5/bOKP0.net
ロッテで女遊びでクビになったやつを引き取ってやれよ
あと中田を戻したれよ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 08:42:40.09 ID:QCNrbupM0.net
中田はどのツラ下げて戻れるんだよ
もう北海道じゃ暮らしていけないだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:12:37.80 ID:2FzGI5/s0.net
>>474
いうほど【日本人初】記録なんて持ってるか?
ってか、それだと記憶より記録に残る人なんじゃw

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:41:08.19 ID:JCHu1rQu0.net
>>379
田口はメジャー通算では良い成績残したけど、1・2年目は全然ダメでイチロー特需の長期契約に守られて3年目にやっとレギュラーになれたっていうイメージ。1年目から鬼メンタルで結果出した新庄と比べると頼りなさを感じるな。

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:11:14.76 ID:vF7B8Tki0.net
実績が伴わない奴がパフォーマンスしても意味がない事を言ってるんだろうな
プロなんだから、そういうのはきっちりレギュラー取ってからやるべきと

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:14:55.76 ID:3Klof4Lb0.net
>>479
新庄も3年契約だろ
しかもバレンタインが監督だから優遇されてたわ
4番にしたのも日本向けのファンサービスだろ
田口はすぐロースター外されて2Aまで落ちて這い上がってるから田口のメンタルの方がやばい
しかも通訳も最初二ヶ月だけしかいなかった

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:47:35.08 ID:+ydhrwgq0.net
>>470
現役時代に比べたらこれでも大人しくなったくらいだぞ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:24:32.99 ID:miu5KMEF0.net
>>470
お前さ薬やってたら監督のオファーなんて来るわけないやろ
清原なんかコーチどころか野球界から一切何も声掛からんやろ
新庄はガチガチのどシラフや

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:30:32.20 ID:ioVBL1G90.net
>>1
新庄「俺以上に目立つな野球やってろ」

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:37:20.64 ID:90FdBqu20.net
チームの結束力は大事だよ。気持ちひとつでまるで違うチームになる。勝てた試合で負けたやつを
5試合くらい取ればもうAクラスだよ。

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:37:27.72 ID:90FdBqu20.net
チームの結束力は大事だよ。気持ちひとつでまるで違うチームになる。勝てた試合で負けたやつを
5試合くらい取ればもうAクラスだよ。

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:46:14.34 ID:CJi0bBxG0.net
偏屈の野村さんが「かわいい奴」と言っていたのが何か分かる。
素直で優しい子供みたいなモノがあるから華がある。
「悪口を言わない」とか、何億円騙されて失ってもポジティブに生きる姿勢、逆境でも笑ってる感じの人は魅力的だ。
アメリカで人種差別経験したり、ラテン系選手のオンオフのメリハリ身に付けたり、多角的な視点持ってる。
あの言動で上手く韜晦してる策士でもある。

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:50:36.56 ID:JJXbSsV10.net
新庄は今年のシーズン前に阪神を視察してたが
あの守備じゃエラー続出するよとダメ出し連発
これ監督になったらけっこう怖いぞ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:56:34.46 ID:egodyetF0.net
会見の時、異常にテンション高めでヤバイ。。
大丈夫なんかな?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:56:51.11 ID:VjGxY2e30.net
>>484
それでええやん。
新庄は監督&営業&宣伝広報兼務やねんから。

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:59:08.38 ID:egodyetF0.net
>>483
呂律回ってなくても?

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:03:54.63 ID:G7JGp/jq0.net
>>238
暗黒阪神時代とはいえ、打率1割台の時もスタメン起用されてたからな

外野手が守備力でスタメンとか相当よ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:08:21.88 ID:NsikeAvm0.net
杉谷は甲子園で選手宣誓をした漢
本気でやれば準一流位にはなるだろw

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:13:46.91 ID:ioVBL1G90.net
新庄「寒いとこ好きだし」(なお移住先はバリ)

太鼓持ちだよ

高橋と変わらん

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:16:59.54 ID:XIJe1gIl0.net
新庄がセンターに入ればセンター方面のヒットで二塁ランナー帰れないからね、犠牲フライも無理
年間何十点も助かる

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:19:41.20 ID:kuTMmrvx0.net
要するに首か
早めに契約更改しといて良かったな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:47:07.89 ID:whfc+KhA0.net
新庄正しいわ
あんな内輪ノリやったって何も盛り上がらんのだわ
不快なだけ

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:54:04.20 ID:G7JGp/jq0.net
>>246
>>247を見るととてもそうは思えないけど、指導で変わったのかな?

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:22:53.21 ID:EuXi8OT80.net
>>498
トライアウト頃からの動画見ると
野村さんの言ってるような理論と実践してるね
リトルリーグへの指導も含めて

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:32:22.80 ID:Ink5P5yI0.net
ノムさんが何て言うか見てみたかったな

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:37:32.46 ID:0fP310yj0.net
イチローより新庄の方が守備は上手かったよ、あと飯田あいつもヤバかった

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:56:55.47 ID:eubm7Nvg0.net
飯田はどこでもすぐ守れる天才

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:59:20.85 ID:V79MVnSz0.net
>>494
雪国に好んで住む奴なんておらん
昔だったら捕虜が連れてかれるのが寒いとこなんだから

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:00:34.48 ID:kRvBZJqk0.net
>>501
ヤクルトの飯田?

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:43:57.17 ID:JNoduCGA0.net
>>278
薬物捜査から逃れるために薬物で死刑になる国に移住するって、どういう理屈なの?w

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:44:09.01 ID:hAwjt2+A0.net
ジョンソン

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 21:38:54.43 ID:NKBmrvSR0.net
なんでこんなクズが監督や アホかw

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:00:25.52 ID:2moMytwY0.net
新庄の顔が変わりすぎとか呂律がおかしいとか言ってるヤツは現役時代の新庄を知らんのやろな
呂律はルーキー時代から悪かったし顔の変化もSHINJOがアメリカを離れて20年近く経つのに当時を知るスポーツ記者やMLBファンが記者会見の写真を見て「メッツとジャイアンツでプレーしてたSHINJOじゃないか!」と気付いたレベルやしな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:08:46.39 ID:1sb7hU9j0.net
>>11
自分の馬鹿ぶりを晒してんなお前w

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:10:42.27 ID:1sb7hU9j0.net
>>470
凡人以下の思い込みってここまで貧相なのかなw

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:47:57.47 ID:JZ6EpN6z0.net
>>501
数値はセンターでもイチローの方がちょっと上

MLBセンター守備成績
02年 新庄剛志(31) 108試合 Inn 820.2
ARM +2.3 RngR +6.0 ErrR -1.1
UZR +7.2 UZR/150 +10.1 守備率.979

08年 イチロー(35) 69試合 Inn 601.2
ARM +4.8 RngR 0.0 ErrR +0.6
UZR +5.3 UZR/150 +10.2 守備率.995


03年 新庄剛志(32) 50試合 Inn 255.1
ARM +2.3 RngR +1.4 ErrR -0.6
UZR +3.1 UZR/150 +12.1 守備率.969

06年 イチロー(33) 39試合 Inn 338.0
ARM +0.8 RngR +2.2 ErrR +0.2
UZR +3.2 UZR/150 +12.8 守備率.991

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:59:10.60 ID:uF4zrP8D0.net
>>80
自分は新庄派
甲乙付け難いレベルに凄かったよ
守備だけなら歴代最強ナインに絶対入る

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:35:42.86 ID:J277auWf0.net
>>501
守備率だけでもその二人とは全然違う
外野でこれはヤバイ

イチロー 3299試合 56失策 守備率.9920
飯田哲也 1304試合 24失策 守備率.9900

新庄剛志 1638試合 53失策 守備率.9857

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 02:57:06.05 ID:dXYZdA1Z0.net
飯田はずっと一緒にプレーしていた盟友の古田が「外野の守備では(飯田を含めた名手と呼ばれた選手より)新庄が頭2つほど抜けて上」と評してたからな
外野陣の司令塔として両翼を守る選手も動かしていたことも含めて数値では計れない凄さを見せつけられてたのかも

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:01:13.32 ID:zACRHIvA0.net
>>513
アホなお前に言っておいてやるが
外野手なんかよっぽどじゃない限りほとんどエラーしないんやでw

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:07:24.90 ID:Oyxd5YnE0.net
>>515
ほとんどエラーしないならこの差は尚更ヤバイだろw

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:32:55.49 ID:qBE0jkqz0.net
>>511
同じチームにいた名手の本西が新庄のほうが数段上って言ってたからそういうことなんじゃないの。
イチローなんてライトしか守れんし

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:42:47.82 ID:Kqo7ec9h0.net
>>48
石井、井口、稼頭央
新庄で4人目

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:45:56.21 ID:XFV7xIAU0.net
>>517
センターの数値で負けてるやん
本西はそんな言い方してないぞ
打球判断や捕球は互角って言ってるし
そもそも新庄は高校時代からセンター
イチローはプロ二年目からセンターを守り始めた
その時の師匠が本西
内野だった田口と一緒に弟子入りした
二人がダイビングキャッチしないのは本西の教え

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 04:28:33.41 ID:WWoXQxIy0.net
>>517
イチローはセンターでもゴールドグラブだぞ
新庄は2001年も2002年も800イニング以上守ってるのに選ばれてない
規定打席到達してない選手でも800イニングは守れば選ばれるからね

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:12:41.88 ID:0J8X5OHX0.net
でもイチロー監督より新庄監督の方が世間一般的には話題が数倍大きくなる
野球ファンならイチロー監督の采配みてみたいんだろうがマスコミや社会一般にとっては新庄監督の方が毎日毎日話題が出てくるだろうから楽しめる
イチロー監督だと最初と日本シリーズ出た時ぐらいしか話題にならない

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:15:24.67 ID:y0wWedbZ0.net
さすがにイチローと比べるなや
こんなイロモンw

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:16:52.56 ID:5BAZcURU0.net
おじさんのやってる野球なんか
長時間かけて見てるやつは
バカだ。

貴重な人生もったいない
信じられない。

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:24:03.99 ID:U6fIv6Tk0.net
少年の心を持った美意識の高い松岡修造こと新庄剛志

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:28:19.50 ID:uN62XOqS0.net
ようするに「目立つのは俺だけでいい、杉谷は地味に野球やれ」

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:34:58.56 ID:Qu2HZPSu0.net
プロになって17年間、引退するまで同じグローブを直しながら使っていたのが新庄
父親が言った商売道具を大事にしろという言葉を守り続けたらしいな
そして父親が亡くなった時に、そのグローブを棺に入れたそうだ
そういう精神がこの人の根幹

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:35:00.62 ID:Q2Ph9WHC0.net
>>513
エラー数だけじゃ計れないんだよ
取れないボールも取りに行けるからそれがエラーと判断されることがある
実際にプレーした多くのプロがイチロー・飯田より新庄の方が上って言ってる以上外野が何言っても無駄

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:46:24.84 ID:H024Rqa90.net
>>412
杉谷連れ出す為に新庄宅突撃はありそう
少年野球のノリだw

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:59:37.16 ID:dXYZdA1Z0.net
実際に一緒にプレーして間近で見ていた超一流選手や監督の見解と数値が絶対に正しいと言い張るデータ大好きド素人の見解
どちらを信じるかはあなた次第です

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:05:44.67 ID:CeAziAK/0.net
杉谷もこのくらい練習してからパフォーマンスやれってことだよ

日本ハム・新庄剛志監督が語った現役時代の練習量 「バットを振っていたら朝6時とかよくあった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e05ccc9fd6c4672f46a1f549d2cfce1a741477

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:10:09.94 ID:S0kndJjP0.net
>>527
周りの鈍足の分もカバーしたりしていたし、ダイビングキャッチ試みたり。
捕殺なんかも新庄だから回さなかったってのも多かっただろうし。
とにかく打球に対して一歩目が速かったってプロが言ってるからね。

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:47:35.29 ID:fQhhhEzG0.net
>>527
エラー数以外が>>511では?

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:21:43.97 ID:Q2Ph9WHC0.net
>>532
エラー数は例えだから数値化できない部分があるって話だよ
いくら数値出したって当時の新庄イチロー飯田知ってる現場の人たちが守備は新庄が一番って言ってるんだからド素人が難癖付けたって意味ない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:37:06.30 ID:XFV7xIAU0.net
現場評ならゴールドグラブ獲ってるイチローが最強だけどね
アメリカの野球専門誌の投票でも外野守備一位になってる

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:19:10.95 ID:yCd2VN/a0.net
違和感しか無いから顔は写さんほうがエエやろ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:17:56.90 ID:3qrTiDgO0.net
>>527
世界一守備範囲が広いと言われてるアンドリュージョーンズもMLB通算守備率は.990ある
センターだけだと.992
AJは新庄が負けを認めるほどの名手ね

ちなみに新庄はMLB通算守備率は.982
センターだけだと.983

日本だと金本が.982で張本が.981だからヤバさがわかるやろ?

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:19:54.21 ID:zACRHIvA0.net
>>536
外野なんか広いんだから守備率なんか意味ない
内野みたく限られてるとノーエラーは価値高いが

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:46:37.48 ID:xFO8ILXK0.net
>>537
逆だろw
内野の守備率の方が意味ない
ゴロのイレギュラーとか記録員の判断が難しいからな
フライ捕球と送球がメインのわかりやすい外野とは違う
外野のエラーは即失点に繋がるから一つのエラーの重みも違うし
誤差なら仕方ないが新庄は他の外野の名手達より明らかに劣ってる

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:47:45.32 ID:YL6Yz6Tp0.net
新庄に正論を言われるとは

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:47:59.38 ID:tsv4c/fo0.net
実質クビ宣告じゃん

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:51:38.64 ID:ViDPhwUK0.net
イチローは普通にとれる打球をわざとスターと遅らせてぎりぎりに捕った風を漂わすことに生きがいを感じるアホ
最初から捕りに行けば捕れる球を追わない
同僚から嫌われてた一因

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:03:45.67 ID:EUGnZesy0.net
杉谷は正直要らん

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:45:04.30 ID:yHe3fUjf0.net
【実力の世界。下手なものはユニホームを脱いでもらわないと仕方ない】

「厳しくさせようとは思っていないです。僕がやってほしいことをやったら厳しくなるだけ。
 それが何年後かにユニホームを着ていたらプラスになりますから。
 やっていたら必ず『ありがとうございました』となるような練習をさせたい」

「実力の世界なので、下手なものはユニホームを脱いでもらわないと仕方ないんですよ。
 毎年毎年すごい選手が来る。グラウンドに立つ前の準備…
 夜、人が寝ている時に練習すればいいだけのこと。
 あとは練習のやり方が間違っていなければ、9個のポジション(レギュラー)にいけますよ」

「体のケア。股関節が硬かったらケガをしやすくなるので、柔らかくしてほしい。
 ケガをしたらドラフト1位でも2億円もらっている選手でも、普通の一般人。
 まずはケガをさせない。ケガをして痛い、痛い言ってようもんなら、もう使わない」

杉谷 五十幡 清宮 震える

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:08:49.05 ID:kTYofcY40.net
杉谷を楽にしてやろうという優しさ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:16:58.33 ID:3VxIpy8+0.net
新庄の姿を見るだけで楽しくなるな

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:27:04.48 ID:oPsj+vdE0.net
中田がいなくなったから集中しろってことか

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:36.95 ID:oZsHQUT60.net
>>18
そうそう。9月にリーグ優勝争いでスポーツマスコミの話題に登るところをキープするというのが本来の狙いだろうね

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:43:43.19 ID:oZsHQUT60.net
>>24
そうしないとチーム内の雰囲気が悪くなる(=中田翔のご機嫌が斜めのままである)から杉谷は自らピエロを買って出て時には後輩に踏みつけられたり笑われたりしながらなんとかチーム内での居場所を確保してたんだよ

新庄が人間性や上下関係や礼儀や感謝を強調してるけど、その背景に栗山監督体制下ではチーム内雰囲気がどんなだったかが窺い知れてニラニラしてしまうんだわ
たぶん上下関係やケジメ的なところがフラットになりすぎたりなあなあで済まされたりしてたんだろうなと推察する
栗山さんは誰からも悪者扱いされないように立ち回った人だからね

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:55:20.76 ID:oZsHQUT60.net
マスコミは監督就任記者会見での発言の目立つ文言だけ取り上げて面白おかしく報道するけど、この会見での新庄の発言は野球を業とする人なら震え上がるかもしくはとてもプレッシャーを感じる内容だと思うよ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:28:43.89 ID:DanY35+H0.net
>>541
同僚からクレームがあったのは新庄なんだよなぁ
守備でパフォーマンスといえばそれこそ新庄
無駄にダイビングキャッチするし
カッコつけて宇野ヘディングしたこともある

551 :名無し募集中。。。:2021/11/07(日) 23:09:56.18 ID:dXYZdA1Z0.net
>>550
背番号63のルーキー時代から新庄を見続けてるけど味方投手からのクレームとかそんなエピソード見たことも聞いたことも無いわ
それに打球をデコに当てたプレーもあれ1回キリやし宇野と違うのはライトが目に入って打球を見失っても何とかしようと普段はやらないスライディングで捕ろうとした精一杯のプレーの結果やしな
何も知らんくせにええ加減なこと書くのはやめた方がええで

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:50:18.45 ID:mupxJPfl0.net
誰も投手なんて言ってないけど
捕手からクレームがあったのは有名だろ
そりゃ1回でしょw
何回もやってるプロいるのか?
宇野だってあの1回を何十年も擦られてるんだから
ライトが目に入ったら普通スライディングなんてする?
上手い人なら後ろに逸らさないように突っ込まずシングルで止めようとするでしょ
カッコ悪いから言い訳しただけでしょ
そもそも本拠地甲子園でライトが目に入るって時点で下手くそじゃん

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:07:09.70 ID:wUp6ZxRI0.net
阪神の捕手が新庄にクレーム?
一体どこの世界の話ししてるんや君はw

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:15:52.62 ID:85yJrYh30.net
名球会とかの爺さん達は新庄監督を苦々しく思ってんだろうな
特に元監督経験者なんかはプライド高いから監督業舐めんなみたいな感情持ってそう
来季ちょっとでも日ハム負けが込むと広岡あたりがまたケチつけてくるんじゃないかな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:02:20.88 ID:a25Tvn9H0.net
>>553
桧山とかがよく話してるだろニワカ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:58:51.78 ID:wUp6ZxRI0.net
>>555
捕手本人が話したんやなくて桧山からの又聞きかいなw
年下の新庄に守備位置をいちいち指図されて動いてた当時の桧山を知ってるガチの阪神ファンがそんな与太話し信じるわけないやろ糞ニワカw

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:04:44.53 ID:p+tO/ZqA0.net
石橋貴明と遊んでる場合じゃない

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:41:31.02 ID:bao7QiVF0.net
もうレギュラーどりなんていう歳じゃないんだから好き勝手やらせてやれよ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:36:21.29 ID:fiULBcxa0.net
>>556
新庄が捕りにくいボール投げてたから捕手陣がクレームつけたって話だろ
桧山以外も誰か言ってたぞそれ
新庄もトクサンTVで自分のボールは捕りづらかったと認めてたわ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:50:00.96 ID:qlV0RRpN0.net
>>551
昔から知ってるおじさんほど無知だよね

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:27:00.02 ID:0SUEEcIS0.net
>>366

あの当時はリクエストもなかったから、審判が気づかなかったらセーフだもんなw

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:28:44.40 ID:iOznCm6E0.net
ビッグボスに期待

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:56:51.95 ID:5/hnAqTT0.net
引退後に野球はバイトって言ってたのに

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:03:03.44 ID:Mvc9AowX0.net
テメェが言ってんじゃねぇよ

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:04:06.98 ID:Mvc9AowX0.net
謎の新庄理論派説が横行してるな

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:06:02.44 ID:pI1DS/rm0.net
>>565
>>247見てもそう思わないなら、どういう人なら理論派なの?

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:03:01.44 ID:cPukfuRo0.net
成績も出してないのに目立つなって事、新庄は結果だしてるからこそパフォーマンスしてきた。これが大谷とかなら大歓迎で自由にさせてる
杉谷、そんなことしてる場合か?って言いたいんだよ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:04:53.81 ID:cPukfuRo0.net
新庄が言ってることって恩師達の実績なんだよな、グラウンド整備も阪神のコーチがやってた事、怪我する選手はいらない!それくらいの緊張感もてよってのも野村監督がいつも言ってること

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:33:03.38 ID:+Smgvf2+0.net
>>530
流石にはよ寝ろと思ったw

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:52:42.84 ID:KCj30OyH0.net
新庄って一時期メンタルやばい時期あったよな
呂律回ってなくて、何言ってるかわからんかった時期
今はだいぶ治ってたけど

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:10:52.73 ID:iMTfasDI0.net
>>16
新庄の守備が超一流だったのは間違いないと思うけど、

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:12:13.20 ID:0R9fXYU80.net
>>571
超一流(MLB通算守備率.982)

総レス数 572
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200