2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<中日・立浪新監督>「茶髪、長髪、ひげ禁止」で反応様々「時代に逆行している」「個性がなくなりつまらない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/07(日) 20:39:54.94 ID:CAP_USER9.net
「時代に逆行している」という批判は覚悟の上だろう。中日の立浪和義新監督が10月29日に行った名古屋市内の就任会見で、「今の時代にあまり規制をかけるというのは良くないことかもしれませんが、やはりスポーツ選手はスポーツマンらしく、ファンの皆様も見ていますし、髪型にしても、そういったことも含めてきちっとした形でスタートしようかなと思っています」と選手の身だしなみについて語った。

「茶髪、長髪、ひげ禁止」はすでに選手やチームスタッフに通達済みだ。ひげがトレードマークの愛称「マスター」こと阿部寿樹はひげをきれいにそり落とした。茶髪や長めの髪だった選手たちも短い黒髪に整えて秋季キャンプに参加している。

 SNS、ネット上では「自由にやりたかったらチームとして強くなり個人としても数字を残せば良い。落合監督退任以降の中日の成績なら文句言えないでしょ」と理解を示すコメントがあれば、「私はこういう規制は好きじゃない。高校生じゃないんだから、自由にすればいいでしょ。ゲレーロJrとかタティスJrとかMLBは見た目個性的な選手が多いのに、日本はいつまでたっても変わらないね」と否定的な見方も。反応は様々だ。

 立浪監督は野球強豪校のPL学園で厳しい上下関係を経験し、中日入団時は鉄拳制裁で知られた星野仙一監督の下でプレーした。ただ、決して「昭和気質の指導」を標榜しているわけではない。実際に記者会見で、「我々が入った頃のような当時星野監督の厳しさは当たり前、これだけ人って怒れるのかなと言うぐらい怒られていましたけど、当然今の時代にそういったことが通用すると思っていません。選手とコミュニケ―ションを取りながら、今の時代にあった指導をしっかり考えていきたいと思っています」と語っている。

 では、なぜ身だしなみについて規制を設けたのか。立浪監督を現役時代から取材しているスポーツ紙記者はこう話す。

「当時の中日は武闘派と呼ばれる選手が多かったが、立浪監督は物腰が柔らかく後輩に対しても礼儀や挨拶など最低限のルールを守れば、うるさいことを言わなかった。今回の茶髪、長髪、ヒゲ禁止も打ち出すことに葛藤はあったと思いますが、低迷期が長く続くチーム状況で緩い雰囲気が漂っていたことは確かです。外見から変わることで中身も変わる。ひげをそれば野球がうまくなるわけではないですが、身だしなみを整えるというのはもう一度野球に真摯な姿勢で向き合おうという立浪監督のメッセージだと思います」

 茶髪、長髪、ひげが決して悪いわけではない。パリーグの球団では多くの選手が個性的な髪形、髪の色で人気を呼んでいる。ただ、それは結果を残してこそ個性として際立つ。成績が伴わなければ、「だらしなく見える」のは致し方ない。落合博満監督の時に黄金時代を築いた中日だが、最近10年間はBクラス8度でリーグ優勝からも遠ざかっている。

 立浪監督の覚悟は選手たちに届くか。「強竜復活」を実現した時、短い黒髪の戦闘集団はファンたちにもカッコよく映るだろう
 
アエラ 11/7(日) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cae2783401deaf2a492f082662930a3f98e821

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-00000040-sasahi-000-7-view.jpg?w=426&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:41:04.67 ID:a/sx/paI0.net
球団のルールだろ。
ごちゃごちゃ言うな

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:41:45.79 ID:mrulxaoP0.net
ジジイだらけの5chでは概ね好感を得ている模様

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:41:50.07 ID:P9hHWlBL0.net
身だしなみ大事だろ
社会人は不潔じゃいけねぇよ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:06.84 ID:S+Mo1BVS0.net
監督が若干茶髪なんだけどえーのか?

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:12.60 ID:r6KtpFGM0.net
PL出身者ってろくなのいないしな

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:28.15 ID:yHscImH00.net
プロなら成績で個性だせよw

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:38.05 ID:P+MuaJ3E0.net
PL方式

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:45.37 ID:fLv/IRWI0.net
プロなら個性なんて結果で出せよ
新庄みたいなピエロと一緒にすんな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:42:55.20 ID:gq13jRhF0.net
>>1
やきう選手の個性って茶髪とか長髪とかヒゲが個性なの?wwwww

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:43:29.79 ID:RWMsMfmR0.net
監督本人茶髪では?

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:43:31.60 ID:sf0kaDQT0.net
立浪さん

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:43:35.02 ID:e7wiPzU00.net
個性?
野球やろ?
茶髪長髪髭が個性?

^ ^;

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:43:53.51 ID:U36IdXvc0.net
893

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:44:07.79 ID:mFsWpLt50.net
>>3
やきう見てるのってジジイくらいしかいないよね😇

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:44:31.08 ID:sqjhi3ib0.net
野球選手の茶髪や長髪は不潔で見苦しいからこれは大賛成

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:44:38.56 ID:+T6z9Hj50.net
新庄に全部持ってかれてしまったからな。焦ってるんだろ。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:44:47.10 ID:bm2GR7Md0.net
ピンク色に染めるのはおkなんじゃない?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:44:56.80 ID:1piGY9Ry0.net
>パリーグの球団では多くの選手が個性的な髪形、髪の色で人気を呼んでいる。

いつからこんな個性が?w だっせーとしか思われてねえよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:05.37 ID:3z1cWD0K0.net
多様性とは?

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:15.82 ID:HzoGc0SL0.net
野球選手は知能が低いから自由にするとヤンキーの集まりになる

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:30.15 ID:GnIOx/AU0.net
ヤンキースとかは長髪やヒゲ禁止だけどそれはそれで球団の個性になってるからいい気はする
メジャーは特にむさ苦しすぎる風貌の選手多いからな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:33.84 ID:CL0cy4tX0.net
個性という名のわがままがまかり通り過ぎなんだよ今は

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:34.94 ID:1Eb50hB30.net
ルール作るのは勝手だけど契約どうすんの?
全員に違約金払って契約解除すんのか?
アホ浪どうするんだよあーん?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:45:54.53 ID:sqjhi3ib0.net
タティスJr.なんかは外人でカッコいいからいいんだよ
ダルビッシュは中東の血が入ってて長髪が似合ってる
ブサイクの長髪は見苦しいだけ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:46:11.51 ID:KD/Wi7Bb0.net
最終的には結果でしょう、これが全て

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:46:32.70 ID:3z1cWD0K0.net
女は髪が長いのはいいけど、男は髪が長いのはダメです

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:47:05.41 ID:P1Xr0/ph0.net
今の中日には必要だろ。常勝に戻れたら好き勝手しやいい。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:47:16.61 ID:SZf3ycGx0.net
ヤンキースでも髭禁止だよね

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:47:28.26 ID:zNAwzsJG0.net
全員坊主 話はそれからじゃ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:47:46.66 ID:xHIOXYNc0.net
元々日本人に個性なんてないだろw
空気読んで量産型人間がちから合わせて、ってのが日本の伝統だろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:48:18.98 ID:KADF1Dwq0.net
>>31
自民党信者と同じだな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:48:29.71 ID:l3Jxq4au0.net
PL流か

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:48:37.61 ID:0wzyDOLl0.net
中村ノリはどうすんの?

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:48:51.21 ID:/KM4YatF0.net
Jリーグの名古屋も実は茶髪禁止とかだったはず

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:49:01.06 ID:N6aovhDz0.net
活躍に応じて選手に裁量を認めて行けば
結果的には個性派集団になると思うがな

今が個性派と言われても
肝心のチームは弱いじゃない
プロなら勝って和せよ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:49:02.30 ID:M9u5//RA0.net
野球が時代に乗れるわけないのに無茶を言うな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:49:08.18 ID:QuKBQIxc0.net
ク●リokなら将来の清原入閣待ったなし

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:49:44.37 ID:fU741q0A0.net
丸刈り
剃り込み禁止
眉毛手入れ禁止
ソックスの長さの統一
ユニフォームはボディラインにあわせてゆったり
ユニフォームの色はクリーム色
胸に大きく中日の2文字
その下にGAKUEN
もしくはDRAGONS
胸には中日スポーツをたたんでしのばせる
なにかあったら必ず中日スポーツに手を当てて力を込める
暴力は寮の中でのみ許可
そとでは品行方正に

まだまだあるんやで!

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:49:55.56 ID:0/z6977G0.net
数字残したヤツだけひげ伸ばしていいよ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:00.88 ID:e+iYDX0Q0.net
パンチパーマ推奨だろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:07.11 ID:ojYwOB0Q0.net
個性はそんなとこで決まらないよ
ってスクールウォーズで言ってた

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:17.49 ID:y0wWedbZ0.net
>>1
「時代」ってのがそもそもユダヤが作り出してるんだけどな
日本のマスコミがのっかってるだけで
でも入れ墨はおkやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:22.31 ID:61181k2p0.net
薬物はOK?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:29.55 ID:iGYewxuw0.net
今の時代だからこそ、立浪と新庄の采配は本当に楽しみ
スパルタとゆるゆる両極端に振り切ってるのは面白い

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:50:34.13 ID:slNCNyfY0.net
>>7
これだよな

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:14.29 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/08EyYhV.jpg
https://i.imgur.com/KeBUeHf.jpg

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:14.63 ID:u3Vqssqr0.net
PL学園流に先輩が後輩への暴力解禁かな?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:29.12 ID:61181k2p0.net
ヒゲは辞めてほしい
飲食店員でヒゲの奴死刑にしてほしい

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:30.47 ID:4m47RVUX0.net
プロだから、人に覚えてもらいやすい外見の特徴をつけるのも必要だと思うけどね
女性ファンなんかはやっぱ単純にカッコいい選手好きだし

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:36.15 ID:Q77ypUZg0.net
しかしプロ野球選手は肥満だらけになったな。

スポーツではなくて、レジャーだよ。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:41.57 ID:JpYOP9XU0.net
>>24
君は本当にアホだね

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:51:46.22 ID:ql7pU6Or0.net
髭や髪の色に気を使うならもっと野球に向き合えという事だろ?
それだけ切羽詰まっているという事。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:09.54 ID:u3a4u3Ce0.net
野球で個性出せよプロなら

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:21.42 ID:hP+4mJnq0.net
>>47
橋光成と今井は髪型汚えからさっぱりして欲しいわ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:29.10 ID:61181k2p0.net
入れ墨は切除してね

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:32.06 ID:o/fUu+760.net
ボロ出すのはえーな
立浪は凄い短命政権で終わるだろう

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:37.32 ID:bXq0IlD10.net
反社のくせに身だしなみに厳しいんかwwwww

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:55.80 ID:1piGY9Ry0.net
>>45
監督が緩いだけで細かい野球させるかもしれんぞ
戦力的にただ放任してるだけで勝てるわけないんだから

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:52:57.03 ID:0ah2ObC30.net
チームはそういう方針なんだろ
何でもかんでも時代の流れで片づけようとするな脳筋

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:53:09.01 ID:u3a4u3Ce0.net
大谷もイチローも松井も茶髪髭挑発と無縁なのよね

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:53:15.08 ID:p974EAuS0.net
>>10
いかにも田舎モンっていうスタイルだよな。
長年丸坊主だった反動なのか。

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:53:17.41 ID:bWD1iDXnO.net
まず成績残せよ
その上で服装の主張しろや

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:53:20.59 ID:DBjf43tL0.net
まぁルールなんだし従えばいいんだろうけど
今年優勝したヤクルトもオリックスもそんなルールなしでも優勝してんだし無意味だとは思うんだがね

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:53:58.59 ID:Y/9Ceoms0.net
助っ人外国人も例外ではないんだろうけど理解得られるのかね

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:03.89 ID:iGYewxuw0.net
王監督から第2次藤田政権時代までの巨人の選手は本当にスマートで格好良いよな
昔の野球見てるとデヴは本当に少なかった

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:19.38 ID:jYv9+S0z0.net
昭和土人だからウサギ跳びとか好きだろコイツ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:23.76 ID:3z1cWD0K0.net
>>54
エンターテイメントでもあるわけだし、見た目やキャラクターやパフォーマンスも含めて「プロ」でしょ
新庄なんてまさにそうだった

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:26.44 ID:ZkmoulY30.net
いい大人に、学校の校則とは。

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:26.77 ID:NE7MIR1e0.net
監督コーチあるある
本人達は守らなかった事を守らせようとしたり、やらなかった事をやらせようとする
ああすれば良かったという後悔や体験談だろうが

自分はできなかったんだろ?

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:35.16 ID:w9dmR2lS0.net
じゃあ金髪でええやん

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:39.79 ID:fU741q0A0.net
PL学園からの先輩型の訪問のおりには
全員整列直立不動で最敬礼の直角お辞儀
常に人前では全力ダッシュ
人前以外では全力で上下関係をまもる
人前以外では先輩は神
人前以外では先輩のすることはすべて聞くこと
人前以外でおこなわれる日常については決して部外者に口外しないこと

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:44.70 ID:AIh1ob+K0.net
>>34
CBCの中日応援番組を観たら黒髪で髭も剃ってた

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:54:50.08 ID:4TbMb+zC0.net
>>29
あと茶髪とピアスも禁止だなヤンクスは

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:55:19.50 ID:SZoDIeH40.net
落合以来の中日は暗くて陰湿なイメージ
よう知らんけど

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:55:37.36 ID:VuOSzRxx0.net
ヒゲ濃いと
毎日剃るのが面倒だし
肌弱いと苦痛なんだよなあ

ヒゲくらいは勘弁してやれよ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:55:43.40 ID:NGuZzEaM0.net
>>68
やきうは競技そのものがつまらないから
やきう以外のことで盛り上げようと頑張ってるのが新庄

たしかにこれは個性だね

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:55:44.49 ID:kDCEPdVP0.net
ゲレーロJrとかタティスJrと同じような成績残した選手が今年の中日に何人いたよ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:56:06.35 ID:9j6Z3Szj0.net
茶髪、長髪、ヒゲの方が個性がない感じするけどね。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:56:23.92 ID:d0DsLob+0.net
>>5
あれは白髪染め。
言うても52歳娘は30歳超えてる。
染髪まで禁止にしていない。

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:56:38.52 ID:LD6H7d0A0.net
個性出す前にまず結果だせ
て事だね

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:56:42.67 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/oeXDGuh.jpg
https://i.imgur.com/kZcYkcz.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:23.13 ID:3z1cWD0K0.net
スポーツマンらしくって何?
男は男らしく女は女らしくみたいな「これはこうでなければいけない」みたいなのは令和ではもうやめろよ
本当、気持ちが悪い

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:36.28 ID:61181k2p0.net
>>76
だめだ化粧水をつけろ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:36.91 ID:DBjf43tL0.net
まず結果って言うが新監督自体がまだ結果出してないのにそれ言うか・・?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:39.79 ID:NolAXmhZ0.net
それぞれやり方があるし
どうしてもやりたいなら結果残して交渉すればいい
謀反起こして立浪クビになるように仕向けてもいい
今は立浪が監督なので立浪がルール

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:47.15 ID:5mMNlks50.net
新庄と正反対を貫く昭和野球を進める立浪w
見るからに陰気だからなぁ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:57:52.43 ID:3OrlhQNB0.net
所詮人気商売だということ分かってるなら好きにすればいいけどな
規律と努力を重視してチームが強くなっても人気がなければ潰れる世界

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:58:01.87 ID:d0DsLob+0.net
>>70
現役時代はやりたい放題だった星野仙一が監督になった途端豹変したのは有名な話。
つまり結果を出すことが肝要。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:58:37.98 ID:EqdinLvE0.net
昭和の負の遺産がやってきた

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:58:51.52 ID:RuBwqsGN0.net
勝ち星に恵まれない個性
アマチュア時代が一番輝いていたという個性

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:59:06.93 ID:4TbMb+zC0.net
でもこれ助っ人外国人には何も言わないんだろ?
何だかなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:59:13.98 ID:Gd0brQ1d0.net
ガラスの十代のままかこの人

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:59:34.68 ID:bD0/p7GJ0.net
>>1
監督本人は茶髪

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:59:36.46 ID:wkgXu7Vj0.net
>>87
目指す野球は似てると思うよ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:06.20 ID:g1kBksxp0.net
パンチパーマはOK

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:06.85 ID:UhginY4V0.net
新庄のやり方認めるなら
立浪も認められて当たり前だろう。
逆行とかどうでも良い事、いずれも求められるのは結果のみ。

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:13.00 ID:xN2JRoqt0.net
>>15
ここに来ているのもね

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:13.94 ID:fU741q0A0.net
>>93
全選手の応援歌は立浪流に統一

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:18.95 ID:j8Z0M/jA0.net
自分は茶髪なのに・・・?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:21.35 ID:7YRUBWSd0.net
負けたら罰として走らされたりしそう

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:43.03 ID:3GdfmUHh0.net
選手達は抗議の全員スキンヘッドでいいんじゃね

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:00:53.32 ID:aQ/Dr22s0.net
>>58
だからこそ、そうゆうとこ厳しいんやろ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:00.31 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/TXiz0FQ.jpg
https://i.imgur.com/JFT5zSb.jpg
リンスカムのサラサラロン毛はカッコ良かったな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:01.08 ID:bD0/p7GJ0.net
>>61
イチは髭だったろ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:04.59 ID:pUqZlfbK0.net
別にずっとそうってわけじゃないだろ
でも長髪は普通にダサいし汚く見える
西武の選手とか茶髪、長髪のやつら結構いるけど見てて汚いって思うわ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:27.39 ID:cyDkJlOe0.net
>>98
爺しか見ないものだからこういう長髪だのヒゲ禁止だのやってるんやろなぁ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:27.47 ID:77wIV6EF0.net
来年の中日は、選手が上に委縮してしまって間違いなく最下位

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:38.21 ID:ECWe6kXT0.net
この監督に、監督だって茶髪じゃないすか!
なんて恐ろしいことを言える選手は存在しない

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:01:51.79 ID:xN2JRoqt0.net
監督も率先して黒染めするか丸刈りしないと示しがつかんぞ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:03.98 ID:EvoXjpjS0.net
>>83
新品で綺麗な便器においしいカレーライス盛り付けても食べてくれる?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:14.95 ID:aS72KgHO0.net
但し、もんもんはOK!

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:23.64 ID:W9uSB2hs0.net
タニマチと飲むの禁止

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:24.47 ID:+VI5j9De0.net
契約更改時はセカンドバッグ持参とする

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:34.98 ID:fU741q0A0.net
>>109
おい!片岡!
わいの髪の色は何色や?

真っ黒っすね!

そやな!!!
そーいうことや!!!!

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:39.16 ID:SWe6q+mi0.net
新庄だって挨拶とかの礼儀はきっちりしろって言っている

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:42.90 ID:SZoDIeH40.net
それとハゲは契約解除な

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:02:52.50 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/inOKz9w.jpg

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:00.67 ID:c4XpF2JW0.net
>>109
「監督だって茶髪じゃないですか!」
「つまり引退したいんだな?」

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:03.37 ID:BBFbARM90.net
ごちかうるせえなあ
https://i.imgur.com/Xz5xHwU.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:15.75 ID:e7wiPzU00.net
監督は選手じゃないし、そもそもその監督の現役時代はレジェンドやで

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:16.41 ID:nnzQgGBx0.net
安定の野球

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:20.44 ID:qfUBvC0k0.net
芋臭い垢抜けないおっさんばっかりの野球選手に茶髪は無いわな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:27.22 ID:GXj1AfZp0.net
まぁ中日顔はイモ臭くてこそだし別にええんちゃう?

野球選手って金ネックのチンピラスタイル好きだったり
茶髪とかロン毛とかもダサいだけなの多いし

髭に関してはアルモンテみたいなのは許してやって欲しいが

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:28.03 ID:p2+VoYWm0.net
個性がなくなりとか言ってるやつアホ?
今どきの子らは目立つの嫌で長いものには巻かれるタイプで右へ倣えばっかしで一人では何もできない人ばっかだからみんなお揃いはありがたがってるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:03:44.48 ID:Jq5e8vCy0.net
結果を出せば金も自由もついてくる

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:04:22.27 ID:xN2JRoqt0.net
>>107
そりゃそうだろ
ここで禿げスレが伸びるようなもんだ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:04:27.94 ID:0aQS5g/R0.net
脱毛しようかな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:04:45.81 ID:d0DsLob+0.net
>>108
今年は萎縮してなくてギリギリ最下位回避だったぞw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:04:51.09 ID:OsAAQoj30.net
やきうは所詮世界に繋がってない企業レジャーだからなあ
独自のルールで好き勝手やりゃええ

好みのチーム応援すりゃええよ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:05:17.64 ID:y0wWedbZ0.net
>>58
任侠もん見た方がいいぞ
どんだけ身だしなみ大事かw

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:05:34.14 ID:YLKuWuas0.net
白髪の黒染めはいいのか
よく分からん

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:05:50.31 ID:U2wp2mh60.net
一時立浪のよからぬ噂を聞いた(清原の一件が明るみに出た当時)、あれは
シロだったの?

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:05:53.79 ID:fU741q0A0.net
おい!片岡!
個性ってなんや!!!

こいつら!わかってませんな!

そーいうことや!!!
ええか!言うこと聞けや!教えたるわ!

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:05.75 ID:7uvXtVjd0.net
ぬるいな
坊主も追加しろ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:10.05 ID:+0VWgjM00.net
くだらない

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:26.41 ID:h/4XbIHm0.net
せめて2軍限定にしろよ
2軍に落とされたらその日から染髪・長髪・ひげ禁止、1軍に上がれなければずっとそのまま
どっかの自称盟主と同じことやっても滑るだけ

138 :(。・_・。)ノ :2021/11/07(日) 21:06:29.92 ID:WekXKtq20.net
立浪監督と同じ白髪染めしたら問題解決
眉毛も立浪監督と同じに整えるだけ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:30.98 ID:ru64rQmm0.net
人気商売だから人気がでる格好ならいいのでは

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:42.60 ID:y0wWedbZ0.net
>>109
それを言った途端一瞬緊張が走り
コーチ連中に裏に連れていかれてもう帰ってこないw

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:42.79 ID:Z94wGXnq0.net
中日はここんとこずっとネクラなイメージだから
軍隊式にすることで逆にハツラツとするかもな
あと、古くせえドアラを切れ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:47.11 ID:2cfLC2is0.net
個性派集団で行くのも規律集団で行くのも
監督のカラーだしな、ボスには従うしかないわ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:06:49.95 ID:OrI/4DYh0.net
野球選手はパンチパーマに細身のホワイトスーツだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:07:21.75 ID:tGAKF/gJ0.net
茶髪とか禁止の古いチームやなんでもアリの新しいチームや
選手より監督が目立ちすぎるチームや色んなのがあっていいやろ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:07:38.16 ID:daU65Q5w0.net
男なのにヒゲ禁止はおかしいだろ。茶髪ロン毛は禁止してもいいけど。むしろ全員ヒゲはやせ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:07:51.69 ID:d0DsLob+0.net
一般社会でも白髪染めは黒か茶色と定められてる。
白髪が目立つなら染めてもいい。
だけど現役選手でそんな真っ白なやつはおらん。
引退間際の城島とかイチローくらい。
いまの中日にそんなベテランいない。
ちょうど山井も引退したし。

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:08:26.92 ID:yeIs8C7Y0.net
>>143
それは昔のカープの東京遠征だろw

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:08:56.79 ID:RuBwqsGN0.net
新庄に言って

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:09:08.69 ID:77wIV6EF0.net
今度から日ハムには入りたいけど、中日だけは入りたくない選手が増えそうだな
色んな意味でw

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:09:20.73 ID:fFmI2Mdf0.net
「全員丸坊主を強制してもいいんだぞ?」

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:09:38.85 ID:Z5a4DYBp0.net
>>105
アジア人はアメリカでは幼く見られがちだからあれはしょうがない

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:09:54.82 ID:fU741q0A0.net
おい!片岡!
時代ってなんや?

そうですね!そう思います!

せやろ?時代ってもん!教えたるわ!
おい!森野ーーーー!!!!!

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:05.05 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/icKz5Ik.jpg
https://i.imgur.com/1twoef7.jpg

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:20.77 ID:fFmI2Mdf0.net
>>118
高沢だっけ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:24.32 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/k8VMWpA.jpg
https://i.imgur.com/vjy4h8u.jpg

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:28.96 ID:8J+SL+v90.net
>>26
オレも個人的には嫌いだけど、監督時代の〇藤がこれやろうとしたら選手らに「プロは結果がすべて」と猛反発食らって
結局おとがめなしにしたら連勝街道突っ走ったんじゃなかったっけ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:30.63 ID:7RChZxaQ0.net
巨人は髭や長髪、光物禁止だろ、あれでいいと思うぞ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:35.75 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/zeWo3e8.jpg

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:43.15 ID:+37kqhaH0.net
>>1
でも「ラッシュ」みたいなキメセク薬物はおkなんでしょ?立浪さん?

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:47.43 ID:jL9voTzS0.net
身だしなみと言うけど、今の時代山田孝之みたいなノーデザインの髭の人ってあまりいないよな。
ほとんどの人がヒゲの手入れをしてるような?
ある意味自己管理できてる証明なのでは。

茶髪に関しては、定期的に染め直してるかの判断材料になるし。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:54.18 ID:drNsw9kl0.net
>>154
そうそう、高沢

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:10:55.52 ID:nfx8ATPS0.net
入れ墨はいいの?

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:11:15.22 ID:il+Ixo8+0.net
中日じゃないけど井川慶みたいなブ男の長髪は見苦しくてこの上ない

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:11:53.83 ID:7YRUBWSd0.net
>>162
球団への忠誠心を示すため選手は自発的に竜の彫り物をだ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:11:59.48 ID:Mfq5bfAA0.net
個性個性言うならお揃いのユニフォームも要らないな

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:12:12.28 ID:48GhN1yI0.net
俺が野球少年なら中日より日ハムに行きたすぎる

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:12:21.01 ID:h/4XbIHm0.net
07年にリーグ優勝を巨人に攫われて落合が責任取って丸刈りにした
そしてその年からセ・リーグでも導入されたCSで下剋上からの日本一
以降落合は事あるごとに丸刈りにしていた
今は単にハゲ上がったから諦めの丸刈りだけどw

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:12:33.97 ID:UfUcvm+Y0.net
これで新庄日ハムとニッシリやったらオモロいやん

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:12:39.07 ID:8J+SL+v90.net
>>145
そういうことよね。今の多様性の時代に合致してる。多様性ってみんなが好き勝手にやっていいってわけじゃないし

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:12:57.50 ID:+37kqhaH0.net
>>161
オリオンズの背番号7番って水上じゃね?
ヤンキー高校時代の桐蔭学園からロッテ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:03.00 ID:P4cqK4hV0.net
「俺のことは立浪親方と呼べ」

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:25.64 ID:fJ2fVQdF0.net
しょーもない
糞ダサい鳴り物応援禁止にしろよ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:29.07 ID:LSWGmYhA0.net
ええやん
立浪はPLの後輩マエケンが若手のときに茶髪にしてたのも注意してたからな
マエケンは「せっかく染めたばっかりなのにもったいない」という理由で、立浪の前では水で濡らしたりしてごまかしてやり過ごしたらしいがw

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:45.16 ID:MRgR27ID0.net
ハゲはヒゲを伸ばしがち

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:47.15 ID:Y9ASe4AV0.net
クソ弱いのに、髪染めてる暇あるなら練習しろ


そういう意味では正しい。強くなったらやっていいよ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:13:49.32 ID:kkDgq5fi0.net
短髪髭なしが結局一番清潔感あってカッコよく見えるよ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:00.83 ID:y0wWedbZ0.net
>>169
多様性とかダイバーシティとか言ってもアジア人はガン無視だからw

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:02.74 ID:GojfUCYj0.net
令和の時代に茶髪、長髪、ヒゲで不快感感じる人はおらん

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:08.01 ID:atMNDkDJ0.net
ヒゲもハゲも禁止しろ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:18.26 ID:+FGd2GGC0.net
立浪って52か

にしてはガチガチやね
まあだから先輩に好かれたのかも

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:20.28 ID:NZ+xC5xb0.net
阿部が誰だかわからなくなってた
マジックでヒゲ書いてほしい

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:22.73 ID:iXwuqKEy0.net
ヤンキースのようなヒゲ禁止があるからアスレチックスのヒゲ奨励が話題になったわけで
どちらかに偏ったらそれはそれで興行としての面白みがない

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:24.10 ID:al47wFv50.net
>>164
渋いな
頑張れ立浪頑張れ浪道会侠の道を征け

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:25.94 ID:8J+SL+v90.net
誤爆しました。>>169は >>144宛てだった

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:14:43.70 ID:jL9voTzS0.net
スポンサー的には、
ヒゲは、ブラウンやパナソニックのヒゲトリマーに旨みがあるし。
茶髪に関しては、美容院やセルフヘアカラーに旨みがある。
資本主義的には良いことだと思うけど。

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:04.94 ID:UvJtaCmR0.net
>>80
いや黒系ので染めろやって話だろ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:05.20 ID:yw1Glg7g0.net
俺もめんどくせーから髭面で通勤してるし、
自分が中日の選手ならめんどくせー奴が監督になりやがったなと思うけど、
人気商売なのだから小綺麗にした方が好感持たれると判断してルール決めるのは批判には当たらんだろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:12.01 ID:m1ya0U8W0.net
不倫、反社との付き合いも禁止

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:36.19 ID:O7i6kuwZ0.net
立浪さんみたいな人も、業界には必要悪なんじゃないだろうか
うるさ方は一定数居ないと、締まりがなくなる気はする

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:36.91 ID:8qP3secP0.net
最下位確実

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:48.39 ID:/pf5crya0.net
>>178
単に立浪個人が不愉快だからするなって言ってるような物だよなw

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:15:50.85 ID:p96ak7O20.net
これを数年続けると
一流選手が次々とFAで出ていくでしょ。
多分、この規則では長期間強くなることはないよ。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:16:05.88 ID:drNsw9kl0.net
>>170
勘違い、水上ねw

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:16:09.11 ID:kkDgq5fi0.net
サッカーの槙野みたいな髪型がいい

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:16:20.55 ID:UfUcvm+Y0.net
まあ清潔感はたしかに短髪髭なしやな、実際清潔やろ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:16:26.46 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/iX7suHa.jpg
https://i.imgur.com/fp5vmnA.jpg

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:17:07.67 ID:jKYJp+I/0.net
>>7
正論すぎて草

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:17:42.36 ID:KLSFtybO0.net
坊主にしろよ、根尾、石川あたりは

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:17:57.11 ID:h/4XbIHm0.net
長嶋は監督やってる時に「お前はやさしい顔してるから相手にナメられる、ヒゲ生やせ」と命じるくらいだった
巨人だって昔はメジャー上がりの外人や初期のFA選手(屋鋪)はヒゲOKだった

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:17:59.75 ID:y0wWedbZ0.net
>>180
PL星野弘道会
分かるやろ個性一切なし
まんま任侠の世界を生き抜いた本職や

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:18:08.15 ID:1piGY9Ry0.net
結局は結果だよ
もともとイメージ悪い奴が結果出すと逆の意味で裏切ってイメージ上がることもあるが
結果出せないと意味がない

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:18:38.10 ID:HBK0kDeM0.net
>>197
種田みたいにフォームで個性出す手もある。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:18:44.77 ID:ZY9VnxbR0.net
外野がとやかく言うことじゃない

個性を尊重するのも
チームとしての規律を選手に課すのも
どちらもあり

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:18:47.82 ID:bOz9GFGi0.net
かつて広島の二軍で茶髪、ヒゲ禁止にしたが
その時の二軍監督が山崎立翔(隆造)で
「まずお前のDQNネーム何とかしろ」って突っ込まれてたな

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:18:53.46 ID:/pf5crya0.net
>>7
プロだからこそオシャレで人気を取ることも必要だと思うけどね。
成績だけ良ければ良いっていうのはそれこそアマチュアの考えだろう。

206 :(。・_・。)ノ :2021/11/07(日) 21:19:02.42 ID:WekXKtq20.net
来シーズン開幕前後で文春と新潮がスクープ合戦をしてくれると面白いのに
梅宮アンナも今から自叙伝執筆しろっての

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:05.99 ID:6bzwgTKi0.net
>>2
甲子園で軍靴ごっこしてる朝日系列に賛同されてもなぁ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:27.12 ID:jL9voTzS0.net
ツイストパーマもコーンロウも同じ髪型を維持したいなら定期的にパーマをかけ直す必要がある。
一生懸命に働く理由づけにもなるからいいことだ。

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:45.72 ID:hoBn9h5d0.net
みんな丸坊主にしろ!!!!!!!!!!!!

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:46.24 ID:Jmnx8QV30.net
茶髪金髪が個性だとか思ってるやつは
大概クズだよな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:48.81 ID:7YRUBWSd0.net
ハムとドラがどうなるか楽しみ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:19:50.29 ID:wc98hZwu0.net
男の長髪は不潔で女の長髪は清潔ですか
しょーもない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:20:01.71 ID:wvxL0swD0.net
おう、タツ
お前が髪を黒くしとけよ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:20:04.80 ID:fU741q0A0.net
おい!片岡!
スーツは何色がええと思う?

白にしときましょ!

そーや!みんな白や!
真っ黒な中身を純白で覆うんや!
さわやかに見せたるで!

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:20:11.76 ID:GnIOx/AU0.net
ヒゲは流行ってるけど長髪とか茶髪や金髪は今は若い俳優とかアーティストとかモデルは誰もやってないけどな
今でもやってるのはジャニーズくらい

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:21:38.73 ID:qgTGJqhq0.net
>>215
それはお前がテレビに出てくるような奴しか知らないだけだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:21:51.15 ID:7sufR9G90.net
いいじゃん
新庄のそういうことは気にしないスタイルと立浪のスタイルの対比も出来るし
各球団色があったほうが良いよ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:21:53.48 ID:8J+SL+v90.net
>>176
頭のカタチがあまりよろしくない人も実際いるからね・・前髪やたら伸ばしたり、幼い顔をなめられないようにするために
ヒゲ生やしたり、絶壁隠すのに苦労したり、傍目からはチャラいように見えるかも知れないけど、見られるのが商売の本人らは
いろいろ苦しんでるんだと思うよ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:23.73 ID:unz+/Ldx0.net
ついでに肥満禁止で中村ノリも強制ダイエットさせればいい

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:39.79 ID:fU741q0A0.net
おい!片岡!
監督賞は何がいいと思う?

金色のネックレスやブレスレットですね!
ジャラジャラなやつにしときましょ!

そーや!キンキラのやつや!
お前ら!これたくさんつけて威圧感出すで!!!

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:42.18 ID:eRJbiReS0.net
いちいちスレにすんなよ
どうでもいいだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:42.64 ID:bSo4WYu60.net
こう言う事でしか人をまとめてない人間って自ら言ってる様なモン

まあますます野球をやりたがる人が減るだけだな
野球やる子が減ってる要因に坊主強制があるけど
プロでもそれを繰り返す愚行だね

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:55.87 ID:8J+SL+v90.net
>>174
ハゲもそうかも知れないけど、童顔の人が最も生やしがちな模様

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:22:59.27 ID:jL9voTzS0.net
ヒゲ禁止、茶髪禁止とか言ってる奴は市松人形みたいな女のコ限定で付き合えよなっ!!

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:11.65 ID:sIpnnyjn0.net
立浪みたいのが一番やばい

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:14.17 ID:UfUcvm+Y0.net
外国人補強するとき拒否されるし選択肢狭まるからマイナスの方が大きそう

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:15.88 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/aYGbC61.jpg
https://i.imgur.com/ITHhOUr.jpg

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:17.72 ID:Eb0lG1lG0.net
そんなどうでも良いことより
己のヤクザみたいな風貌禁止にしろよ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:31.91 ID:20vmaCN10.net
>>217
やきうってそういうやきうと関係ないくだらないとこで色を出さいないといけないのが大変だよな
投げられた球打って左回りするだけのアホでもできる単純な競技は大変だwww

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:23:38.30 ID:7YRUBWSd0.net
自分の意思でひげを剃るのと親分がうるせーから剃るのでは朝の気持ちに差が出るよね多分

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:07.82 ID:FeKo6Bp80.net
中村ノリが率先して金髪にしてくるよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:10.31 ID:H0oSEk/+0.net
>>215
やらないのとやらせないの違いがわかんないんだろうな5ちゃんのおっさんは

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:47.34 ID:SVokJGDk0.net
PLの脳筋じゃん 応援するぞ立浪よ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:51.44 ID:eRJbiReS0.net
>>205
清潔感はオシャレの基本ですが?

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:58.82 ID:pdJ1ChIO0.net
それよりは喫煙や唐揚げを食べるのを禁止したら?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:25:07.51 ID:nnV+KA2u0.net
さすが管理教育の愛知w
でも管理教育が生み出すものって、単純作業しかできない社会の歯車しかないんだよな
トヨタとかの工場労働者ならそれでいいけど、野球選手はそうはいかないだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:25:30.36 ID:lFFFJwWH0.net
締め付けはもう時代遅れだからな〜

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:25:38.27 ID:GqNDR9930.net
来年の日ハム中日交流戦は札幌ドーム
BigBossが何もしない訳がない笑

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:01.03 ID:eRJbiReS0.net
>>236
はあ?好き勝手やってるやつがいてチームが強くなるわけがないだろバカなのか

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:02.03 ID:UfUcvm+Y0.net
>>236
スポーツって単純作業やぞ、ルールの中でいかに正確に行動するかただそれだけだから

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:23.85 ID:Yu1IDn6L0.net
>>227
カンナム・スタイルの朝鮮人?

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:25.07 ID:muoestuB0.net
わざわざこんな規律言わなあかんほど中日ってチャラついてるか?

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:28.53 ID:vKba9U5c0.net
若い頃に刷り込まれた精神論は消えない
この手の負の連鎖はなかなか絶ち切れない

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:29.05 ID:SKnGc1tE0.net
髪を染めたり髭を生やす事が個性とか薄っぺらい人間だな笑

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:36.35 ID:qgTGJqhq0.net
>>234
ジジババは清潔感って概念大好きだよね

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:39.21 ID:bfhZdM4r0.net
これ下手したらパワハラ?

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:26:57.38 ID:Zj2NCJbv0.net
ヤクザっぽいイメージだけど意外とこういうところには厳しいのな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:06.31 ID:20vmaCN10.net
>>244
ほーんとこれwwww

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:10.94 ID:G9myQvHh0.net
野球で個性出すのは無論いいけど他で出すなはないわ
どこの国だよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:12.33 ID:7J7RPNVw0.net
風紀について立浪が言及する辺りおまいう感が漂う

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:23.41 ID:/FaYU/a+0.net
見た目のことなら、デブ禁止も追加してほしい

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:23.59 ID:fU741q0A0.net
監督が球場入りするときは
片岡!どうしたらええんや?

当たり前です!

そやな!全員直立不動でまっとけ!
ええか!直角お辞儀かかしたらどうなるか!おぼえとき!

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:34.06 ID:eRJbiReS0.net
>>237
ごく普通の常識が締め付けになるほどゆるんでいるわけか
自分のあたまで何も考えなくなる
後ろをついていくやつばかりになるわけだわ

ワクチンも流されて打ってるんだろう
馬鹿だから

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:27:37.36 ID:CvBmcpDD0.net
ヒゲが不潔ってことは歴代天皇とかがヒゲ生やして整えてたのも不潔って言ってるんだよな
何人の価値観なんだ?

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:01.05 ID:xoWHSeti0.net
素晴らしい指導

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:02.67 ID:y0wWedbZ0.net
うーんどこまでも昭和だよな愛知ってw

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:07.45 ID:cTe4STp90.net
これを肯定しているおじさんたちって全くアップデートできてないよね
昔はこうだったとか永遠に語ってそう

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:29.21 ID:afT7Xv480.net
「茶髪、長髪、ひげ禁止…指詰めOK」

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:29.81 ID:eRJbiReS0.net
時代遅れは他人の後ろをただついていくだけの思考停止のやつだよ

監督の提案にあわせていくのは
チームとしては当たり前

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:30.19 ID:qgTGJqhq0.net
>>253
ジジババの常識は時代遅れなんだよ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:43.67 ID:0ZXMPURy0.net
なんかダイバーシティと同じで、
髪染めるなっていうのも一つの多様性だろってオチだよな
別に皆が皆新庄みたいなことやらなくてもいいだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:44.83 ID:wsFuh4Vr0.net
優勝しても全国区のスターなし、グッズ収入伸び悩みとか勘弁してくれよな
プロとしての仕事を希望
ピーエルはあくまで高校野球
勘違いスンナや

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:28:48.35 ID:gC+Rw1Yc0.net
個性がなくなる?
令和の時代にこれをやるのがある意味個性になる

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:29:11.14 ID:n8tQPD5D0.net
ただでさえ暗いイメージのある中日がさらに陰鬱さを増すわけか
もうエンタメ興行になってないで
つーかパワハラ以外の何者でも無い
こんなん訴えたら確実に勝てる時代やぞ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:29:18.24 ID:CvBmcpDD0.net
>>257
むしろ昔はちょんまげしてたから長髪だしヒゲも当たり前だぞ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:29:34.73 ID:YwHnvl2H0.net
>>254
もっと視野を広げて日本の一般企業にヒゲ禁止の所が多い理由を考えてみよう


プロ野球選手がヒゲ禁止までする必要は無いと思うけど

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:29:54.38 ID:kRiGAyRY0.net
やっぱスポーツマンらしくないとな!

https://i.imgur.com/QGkHPF6.jpg

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:30:17.71 ID:qRCVYE4A0.net
強制は人権侵害じゃないかと
浮いた格好して成績出せんかったら年俸に反映するなり放出なりが筋だろう

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:30:26.27 ID:/FaYU/a+0.net
>>253
いや、髭や髪型は個人の自由なのが常識の範疇だよ
規則で制限のある団体もあるけど、基本は自由

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:30:33.10 ID:AcxQtsrk0.net
長髪茶髪より裾引きずるくらいのダボダボなユニフォーム履きの方がだらしなさ全開で見ていて不快
中日にそんな選手がおるか知らんけど

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:30:35.73 ID:1piGY9Ry0.net
スノボの国母なんかがいい例
なんだこいつの風采と態度はと
でも実際それなりに結果を出したら逆にイメージが上がったからな
そんなもん 結果が全て
逆に結果出してない奴のイメージ悪いのは当然

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:09.75 ID:NTfxRCqM0.net
暴力肯定のPL野球部出身だからな〜
教団が野球部をつぶしたのも暴力体質を嫌ったから

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:10.55 ID:UfUcvm+Y0.net
野球はただ興業やからな、精神修行やってんとちゃうぞwwww

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:12.15 ID:7s7PzqR80.net
アナウンサーも髭を生やさないよな

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:24.19 ID:qyac31rq0.net
中日全盛期は立浪と昌さんで身だしなみを注意してちゃんとやらしていたらしいが個性派揃いだったぞ
今の中日選手に個性が強い奴はいる?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:31.28 ID:JszOwkRl0.net
中日の選手でこれが気に入らないなら退団して日ハムにでも行けばいいんじゃね?
取ってくれるかは知らんけど

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:31:35.66 ID:+0VWgjM00.net
年寄りしかみてないもんね
サッカーやバスケの選手はカッコイイけど野球はダサすぎる

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:32:07.27 ID:eRJbiReS0.net
半年後、一年後を想像しないバカばかり
自分の責任で打ったのだから死んでも自己責任ってことだな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:32:36.55 ID:RoOZWdWU0.net
意図は分かる
そうやって管理することで野球に集中させている

一方新庄は客に見られている意識を持ってカッコつけろと言っている
人に見られているという意識が働けば自ずと変なことは出来ないしダサいことも出来ないし負けるなんてカッコ悪いことを避ける為に頑張れるという意図
これも理解出来る

怠け癖がある奴は立浪に管理された方が良いパフォーマンスは出せる
目的意識もモチベーションも自己管理もちゃんと出来る奴は立浪式は窮屈だし反発しそう
ただ、大半の奴は自分は自己管理出来ると思い込んでいる

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:32:36.98 ID:h4ou8pyi0.net
引きずるような裾長ズボン禁止してほしいわ
あれだらしない感じでキライ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:32:44.82 ID:aG1rgZck0.net
>>271
結局クスリで捕まってなかったか?w

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:33:05.28 ID:eRJbiReS0.net
>>249
野球で出す個性以前の話だろ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:33:34.20 ID:IwMOHX5q0.net
見てるのが還暦なんだからそいつらに合わせるのは正しいよ
どうせ滅びるんだから

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:33:59.13 ID:y0wWedbZ0.net
>>272
ってか暴力事件が次々明るみになれば
学校の存亡の危機だから廃部させたが正しい

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:34:09.60 ID:eRJbiReS0.net
>>271
イメージが上がった記憶はないな

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:34:12.71 ID:NDLYGmK30.net
10年弱いんだからしょうがない

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:34:25.22 ID:UfUcvm+Y0.net
タティスjrやゲレーロみたいな髪の選手は補強に使えないってことやな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:34:59.66 ID:eRJbiReS0.net
>>284
教団の教祖の妻が野球嫌い

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:00.54 ID:10e3GgLs0.net
今どき管理野球かよ
来年もナゴヤドームガラガラだな
シーズン途中で解任もあるぞこれ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:40.50 ID:xHIOXYNc0.net
シンジョイ監督に全部もってかれたなw

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:52.72 ID:eRJbiReS0.net
>>279
おっしゃるとおりです!

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:59.60 ID:B4zQKGed0.net
目立ってナンボの世界だし個性を出すのはいいことだと思うけど茶髪等が個性だとは思えない

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:36:14.74 ID:icRvTYTV0.net
今の時代だからこそ逆に昭和の野球みたいでいいんじゃないの

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:36:20.54 ID:1piGY9Ry0.net
>>285
いや上がったと思う
こいつ実力はすげーじゃん言われてたし
結果でかなり挽回していた

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:36:42.43 ID:NTfxRCqM0.net
>>288
野球ではなく 野球部 が嫌いなんだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:38:19.65 ID:aG1rgZck0.net
>>267
ネタで言ってるのだろうが、後輩の引退式にキチッとスーツで来るのは素晴らしい先輩よな

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:38:37.92 ID:2reQuG+k0.net
似合ってればいいんだけどね
BUSAIKUだからそこだけ悪目立ちしちゃうんだよ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:38:39.69 ID:/O0CQSIO0.net
結果が出てないんだからしょうがない

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:38:49.54 ID:qyac31rq0.net
茶髪が禁止なんだから金髪ならOKじゃんって事で誰かやらねえかな
立浪の反応が見たい

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:39:01.24 ID:TYzcGQsx0.net
くだらない事やってんな。
ドラフトで指名されても拒否するわ。

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:39:34.29 ID:FvOY+1XB0.net
大事なところで打たれるくせに襟足伸ばす奴は関係ないとはいえイライラする

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:39:39.82 ID:bcx8xSCt0.net
ええやん。サカ豚みたいにチャラい奴はしめたれ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:39:49.67 ID:YYr+lzvw0.net
立浪は思いの外バカだったの巻

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:40:14.75 ID:qyac31rq0.net
>>300
何度生まれ変わってもお前は指名される事はないから心配するなw

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:41:23.29 ID:/FaYU/a+0.net
キャンプ中は全員坊主とかでやった方がいいよ
監督コーチスタッフ皆で坊主にして野球に打ち込め

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:41:30.20 ID:IbAOXAuo0.net
>>271
結局クスリやってて捕まったじゃん
やっぱりなwって大笑いされてただろ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:41:44.38 ID:5SJyNXSf0.net
弱い時期の勘違いレギュラーなんて首脳陣替われば消えるの多いし
選手的にゃこんな事で印象良くなるなら儲けもんじゃないの

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:41:54.42 ID:7YRUBWSd0.net
こういうのやるならまず自分が真っ黒にしてくるとかっこいいんだけどね

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:42:34.51 ID:w4yV6xCx0.net
S氏「時代が。時代が。時代が。時代のせいにするな」

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:42:39.93 ID:luk3glgd0.net
やっぱり5ちゃんの書き込みって世間とズレてるよな
もう年寄りしか残ってないんだろうな

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:42:43.10 ID:8oAUHoHe0.net
ヤクザ禁止

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:42:44.08 ID:VMfr+s130.net
それぞれ良いんじゃね?
新庄のハムみたいなフリーダムな球団もあれば
昭和でガチガチな球団もあった方が面白いw

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:43:05.66 ID:X1c5g7zN0.net
巨人も禁止だけどな

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:43:10.21 ID:KXOYVoEo0.net
監督は黒く染めるん?

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:43:26.73 ID:FvOY+1XB0.net
>>271
って思ったけど大麻営利目的で密輸しててドン引きしたわ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:44:24.09 ID:zkDtvq4W0.net
個性といえど度が過ぎた髭や髪型か最近目立ってる。
あれでは見た目が汚らしいんだわ。

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:44:25.51 ID:lFFFJwWH0.net
野球は体質が古臭いよな

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:44:33.74 ID:y0wWedbZ0.net
BIG BOSS「なんか今皆時代に逃げてるような気がします」

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:44:52.10 ID:bfhZdM4r0.net
腹出てる選手の方が見苦しいんだが
他のプロスポーツで腹出てる選手が居るのは格闘技くらい

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:46:16.24 ID:QI9Mv2Kh0.net
>>316
戦う男の集団で見た目綺麗にする必要あんの?

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:47:50.47 ID:VvJ0iBxh0.net
中日に個性はいらんて

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:47:53.46 ID:a0vhsqsH0.net
監督に容姿を決める権限まであるのか疑問

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:49:04.09 ID:nakVGdG/0.net
そもそも高校生に坊主頭って全く説明不能な価値観がベースにあるからな野球って

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:50:29.50 ID:nk97QgjF0.net
中日でPLやりたいだけだろ
今さらプロが高校生の真似してどうするよ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:50:30.54 ID:Zq/0Jb540.net
>>2
ルールなどではない
立浪が表立ってなんかいったことはない
暗黙の了解だ

清原が動いたのも立浪が知らないこと

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:50:43.52 ID:Uj5xKXpj0.net
やっぱ落合は神

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:50:46.06 ID:wwXRVHfV0.net
阿部、平田アウトー

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:50:53.31 ID:KQFBHQNd0.net
今じゃ普通だが当時は珍しかったサムソン・リーの髪型でいい
型にはめた優等生軍団では選手は伸びないのに

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:51:18.55 ID:cLk+UexF0.net
弱いんだからしょうがないだろ
個性くらいプレーで出せよ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:51:37.34 ID:N3/UrTmO0.net
>>21
知能の欠片もない書き込みですね

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:52:14.51 ID:pW3LUxQK0.net
ポリコレクズ野郎の次は時代錯誤カス野郎か。まあそれが貧打を解消する一助になるなら
いいんだけどな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:52:54.29 ID:pHV/gKdD0.net
与田のお前騒動よりマシ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:18.34 ID:yAOMO7NC0.net
ハゲも禁止にしろよ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:18.91 ID:k7z36F0n0.net
>>329
ヒゲ剃るとどこらへんが強くなるの?

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:31.12 ID:UbZQjPQQ0.net
ビッグボス新庄と真逆でおもろいやん
来年の交流戦で中日と日ハムはイデオロギー対決で盛り上がるね

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:34.32 ID:y0wWedbZ0.net
>>328
星野「なんやアイツ髪伸ばしやがって」
コーチ「いやあの・・・」
星野「おいサムチョン・リー!」

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:34.94 ID:xL4kpoJH0.net
個性はプレイで出せや
打率2割未満のゴミばかり

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:54:07.99 ID:TYzcGQsx0.net
新庄も言ってるだろ。野球で大事な事は挨拶だよ。
髪型なんかどうでもいいわ。

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:55:37.63 ID:F64a9wjr0.net
そういう球団があるから自由奔放な球団の個性も映えるんだろ
メジャーでも確かヤンキースはひげ、長髪禁止だった
そしてその反対が多分レッドソックスで
名古屋という保守的な土地柄もあるし良いと思うよ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:55:49.54 ID:cLk+UexF0.net
>>334
ヒゲ整えてるヒマあったら
その時間野球に費やしてよ
プロなんでしょ?

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:56:08.56 ID:H82pciuk0.net
くだらんやな

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:56:23.90 ID:bXq0IlD10.net
梅宮辰夫に謝罪したんか?

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:56:32.59 ID:wpzV5MIx0.net
酒タバコも禁止しろ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:56:37.75 ID:fJ2fVQdF0.net
>>338
挨拶はコミュニケーションに関わるからおろそかに出来ないな
髪の色で強さが変わるのかよw

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:56:38.56 ID:KQFBHQNd0.net
投手のヒゲも意味があるぞ
アニマルとか下柳とかは球威不足を補うために見た目でおらつく態度で威嚇する

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:57:33.15 ID:SuipISzU0.net
これはハラスメントでは

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:57:42.27 ID:T6xMd2sE0.net
プロ野球選手の茶髪のダサさは異常

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:57:59.03 ID:nuzIyeQo0.net
新庄「マジメ禁止な!」

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:58:11.77 ID:fJ2fVQdF0.net
>>340
その理屈でいくと剃るの禁止だな
時間が勿体ない

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:58:31.83 ID:HRiPwz7R0.net
頭おか志位

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:58:55.06 ID:zkDtvq4W0.net
>>320
あなたは社会人?学生?
学生なら今はわからんかもしれないが、社会に出たら最低限の身だしなみは当たり前なんだよ。
清潔感のある身だしなみができてるかどうかである程度人間が判断される。
1度低評価されたら覆すの大変よ。

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:00:00.11 ID:18bjNsFO0.net
刺青はOKなんやろ?

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:00:28.06 ID:/Ckj4+Ng0.net
打撃コーチ
http://livedoor.blogimg.jp/puroto3939-orz/imgs/f/7/f714fc52.jpg

2軍監督
http://blog-imgs-82.fc2.com/0/p/0/0p0td/90f1dd4b.jpg

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:00:43.61 ID:KQFBHQNd0.net
下着と靴下は白で小遣い月3千円な

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:14.52 ID:Ol7hKFMv0.net
立浪茶髪継続なら指詰めな

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:19.60 ID:HYzHEohg0.net
星野時代パウエルと落合博満だけは殴られなかった

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:30.58 ID:efqjVOgt0.net
>>340
散髪も半年に一度にして空いた時間を練習にあてた方がいいね
時間の無駄だから長髪以外は禁止な

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:39.82 ID:YT3vXDMJ0.net
当然だろ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:47.87 ID:pxa0QbT50.net
>>351
茶髪は不潔?
ヒゲは不潔?

若干、、論点ずれてるよ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:01:51.99 ID:yLFZ6QOd0.net
清原監督ならタトゥーOKや

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:02:20.80 ID:pHV/gKdD0.net
>>351
だだ今までのドラゴンズ選手の身だしなみが狂ってたわけじゃないのも確か。
新庄も悪くない。
穴の空いたスウェット上下なら社会人失格だろうが。

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:02:36.36 ID:yAOMO7NC0.net
立浪の監督室に書かれていそうなこと
1監督は常に正しい
2監督が間違えていると思ったら1を見よ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:02:43.14 ID:5EERN4Sm0.net
https://i.imgur.com/5fyqrtC.jpg
中日にもイケメンがいるんだよ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:03:26.36 ID:iVKAK1eV0.net
見た目での個性は別にいらないわ。プロの選手なら結果で示してくれ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:03:50.64 ID:KQFBHQNd0.net
長嶋巨人のベンチにユニフォーム姿の浮浪者が居てよく見たら入来と杉山だった

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:03:59.05 ID:YT3vXDMJ0.net
サッカー日本代表の金髪・茶髪軍団見て応援するのやめたし

367 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:04:02.64 ID:Xvw+r3kO0.net
そこまでいうなら、喜平のネックレスも禁止して
あれが胸元から見えるとぞぞけがするんだわ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:04:06.02 ID:pHV/gKdD0.net
>>363
浅尾コーチも相変わらずイケメン。
入団当時は茶髪ピアス男だった。

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:04:11.86 ID:il+Ixo8+0.net
薄らハゲも禁止にしろよ
全員福浦やひちょりみたいにツルツルにするべき

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:04:36.65 ID:fsnQOCOA0.net
ブサイクの髭、茶髪は
みすぼらしい

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:05:50.89 ID:U5TZrLSh0.net
むしろ中日っぽい
星野の前から血の気が多い武闘派イメージだし原点回帰

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:06:26.57 ID:e7wiPzU00.net
>>353
この片岡の人が良さそうな表情に癒されてきた

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:06:26.79 ID:KQFBHQNd0.net
清潔感が基本ならパイパンだよな社会人として

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:07:00.44 ID:7R1/5PRF0.net
むしろ個性的だろ
逆に新しい

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:07:17.95 ID:JvUnKfyg0.net
元から中日に個性など…

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:07:48.01 ID:rl304kK/0.net
ドラゴンズはまず個性とかそういうレベルじゃないからな

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:07:58.97 ID:jAWBmrf/0.net
弱いから仕方ない何でもやってみればいいんじゃない?
立浪が成績残せなければ元に戻るだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:08:15.96 ID:wvb49lso0.net
結局なんで高校野球は丸坊主にしなきゃいけなくてそれが高校生らしいのか
答えられないのと同レベルのくだらない話でしかないな

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:08:37.96 ID:NyaPuBsb0.net
野球選手の個性というのは
プレイヤーとしての個性だろ
極端な話みんな同じ顔でもいいんだよ
プレイで見せろや

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:09:52.36 ID:6+8kqepc0.net
ヒゲ禁止って

イスラム教徒の選手来たらどうすんだ?
アラーアクバルされちゃうぞ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:10:04.43 ID:NyaPuBsb0.net
実際そういったことに腐心するようになってから
本業に身が入らなくなりダメになるやつが
過去からたくさんいるからだということだろう

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:10:22.83 ID:L+ZhGNMx0.net
野球部は丸坊主
県大会に出場とかなったら長髪OKの学校でも丸坊主
甲子園は丸坊主と根性で暑さに耐え抜いて投げ抜く事が理想
高野連に問題があると思われがちだが指導者に問題があるのが大半

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:11:32.21 ID:t06MQ9MS0.net
自分も現役中茶髪だったのにダブスタこの上ない

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTd8VTtOn2kY-lqUQiF8jUtDm27QFb6aES3HQ&usqp=CAU.jpg

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:11:53.58 ID:vLx6NNrE0.net
言い出しっぺの立浪も茶髪だけど、自分は別なのか

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:12:26.32 ID:G6FzkssL0.net
球団の個性は出るだろ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:12:29.77 ID:jL9voTzS0.net
アホな話しみんな同じ仮面つけてプレイしろや。
個性はチームカラーによる色違いだけ、
ほんとアホな話しなんだけど。

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:13:15.22 ID:drNsw9kl0.net
https://i.imgur.com/UljsY98.jpg
兄弟からそこはかとないドラゴンズ愛を感じる

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:14:28.88 ID:0ZXMPURy0.net
いや強い時代なら良いけど、弱いんだから身だしなみから整えるのは悪くないだろ
ずっと黒髪でいろ!なんて一言も言ってないのに。

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:14:38.72 ID:KXOYVoEo0.net
逆に髭を整える時間がないぐらい練習せなアカンのとちゃうの?

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:14:38.83 ID:3kuqO8hN0.net
個性はプレイで出せ→わかる
その為に全員髪の長さ髪色ヒゲは統一しろ→???

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:14:43.71 ID:He82n3d00.net
野球選手は子供の憧れだからね
黒髪短髪にスーツ着用

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:15:39.17 ID:qD6ituUE0.net
文句があるなら逆らってみたらいい

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:16:03.93 ID:AyKaaI8h0.net
>>132
茶髪が禁止つってんだろバカだなお前
死ね

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:16:22.03 ID:mTwW0V2z0.net
清原はピアスや刺青いれてたが
これはセーフ?

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:16:25.60 ID:8J+SL+v90.net
>>381
クリエイターとかミュージシャンとか、特殊な仕事の人だったらまだわかるんだけどね

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:16:35.11 ID:qX847YMo0.net
短めのモヒカンなら該当しない。

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:17:29.16 ID:wvIqDrlN0.net
結果が出せてないだから当然やな、これで結果でないなら立浪さんも叩かれる

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:17:48.03 ID:IGr/+aCm0.net
茶色が駄目ならカラフルにしちゃえばいいじゃない

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:17:50.56 ID:vc5k5AzZ0.net
品行方正のお坊ちゃんじゃ勝負事には勝てないよ
昔パンチパーマが流行ったのも戦う前から気合い見せる意味があった

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:18:28.32 ID:XnaGR46q0.net
立浪からしたら髭のイチローや長髪のダルも粛正対象なのか。
怖いな。

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:19:26.86 ID:He82n3d00.net
>>400
そりゃそうよ
野球選手は紳士たれ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:21:20.89 ID:3kuqO8hN0.net
そもそも割と自由なパ・リーグの方が圧倒的に強いって現実に反論できる擁護派はいない
結局何の因果関係もないことは現実がはっきりと証明してる

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:22:19.61 ID:Vaw/duFe0.net
すげえ風体のチンピラ選手もひげ剃って短髪にして敬語でしゃべってたからいい傾向だよ
立浪見直したわ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:22:35.94 ID:69uMiL2U0.net
高山若頭みたいやな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:23:49.66 ID:WxZ08GR80.net
シャブはOKだぞ

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:24:36.79 ID:U5TZrLSh0.net
>>394
むしろ清原に来るんじゃねえぞというメッセージ
節制して痩せて髭とピアス無しなんて絶対に無理だから

407 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:26:05.30 ID:AOCI5SxG0.net
現役時代の立浪も茶髪だったよね
そのへんの説明はあったの?

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:26:16.43 ID:3kuqO8hN0.net
結局非科学的な精神論で抑えつける育成方法しか知らないんだろうな
PLから星野じゃ当然か

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:26:53.48 ID:G8ZUp1xt0.net
LGBT SDGSと逆行してます

私はこういう昭和なやり方 反対です

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:27:40.82 ID:6h3zyXR70.net
いい大人に強いることじゃない
やきう選手がおかしい集りみたいになるじゃないか

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:27:55.98 ID:8J+SL+v90.net
>>271
仮に結果出してるやつがみんな長髪、ヒゲ、茶髪で、長年そういう傾向が続いたとしたら、
イメージもどんどん変わってくるんだろうけど、単年、or 単発ぐらいの勝利や実績ならば、
そういう奴も出ては来るんだろうけど、不思議なことに、長年勝ち続ける人ほど、保守的傾向が出てくるんだよね。
髪はだんだんと短くなり、ヒゲも小ぎれいに落とし(加齢現象ゆえに例外もあり)、頭髪も身なりもごく自然な
シンプルな容貌容姿に落ち着いていく気が・・・まあ典型的な加齢傾向なんだろうけど。逆に若い時期ほど既存権力への
反発や反逆心もあって髪をド派手にいじって目立とうとするんだろう。でも本当に勝利・実績を重ねて自分自身に
自信がつけば、身なりなんて清潔、シンプルならどうでもいいや・・みたいになる気がするんだけどね。本業(野球)以外の
余計な部分で世間の反発を食らわないほうが得策だな・・みたいな計算も働くだろうし。だってそれなりに勝利・実績を
重ねた人がいつまでも金髪長髪でいたら、どこか浮世離れして見えるというか、左翼評論家みたいで通りも悪く、年甲斐も
まったくといっていいほど感じられないでしょ

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:28:00.77 ID:tek2JBtS0.net
サムソン・リーに憧れて同じ髪型してる子供結構いたぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:28:20.53 ID:0oxvfUUw0.net
>>1
お前茶髪やん

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:28:21.21 ID:edyFhfw/0.net
ピチピチのユニフォーム着て坊主にすれば良い!

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:29:01.44 ID:fny9LeTB0.net
ブラック校則かよ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:29:23.99 ID:7Son+zWO0.net
シャブはギリセーフとする

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:32:10.97 ID://yh5IXi0.net
出てきて四球連発して引っ込められる投手とかが長髪パーマとかだと
こいつ髪気にする前に結果出せやって思ってしまう

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:34:26.47 ID:FjcIgx500.net
高校野球かよw

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:34:28.38 ID:hMQpZ7Ii0.net
全員統一はむしろ個性だろw
今時そんなの無いんだから

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:34:31.25 ID:a17jTL5o0.net
>>271
未婚のAV女優だろ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:34:35.42 ID:SKnGc1tE0.net
>>271
国母の例は見た目と人間性は関係あるんだなって事だと思います。見た目がルーズでクズな奴は中身も同じ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:36:08.98 ID://yh5IXi0.net
1軍打者は2割3分以下、投手は防御率4.00超えたら坊主でいいぞ
2軍は打者2割8分以下、投手は防御率3.00。

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:37:52.98 ID:XiHAxx840.net
ウーロン茶禁止

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:38:16.41 ID:6WgNHG6+0.net
まぁ速効クビやろな
こんなんで強くなるわけもなく

425 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:38:21.41 ID://yh5IXi0.net
結果出してねえ選手はプロじゃねえんだから個性尊重されるようなレベルにない
高校生と同じ扱いでいい

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:40:06.45 ID:vc5k5AzZ0.net
>>420
今の私はガンガンズンズングイグイ上昇の人?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:40:14.08 ID:zeSTlk910.net
全員パンチパーマかリーゼントにしたら逆に面白いんだがな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:40:28.07 ID:i6lZwCy/0.net
パーマネントはOK

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:41:01.43 ID:8Uwz8Q8I0.net
日ハム行きたい...

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:41:27.10 ID:AqtJcGUG0.net
ひげは今でも結構いるけど茶髪と長髪って一昔前のイメージ

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:41:53.95 ID:g/3K7LjC0.net
水泳も茶髪禁止なんだよな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:42:05.08 ID:I+0doCnR0.net
個性の前に能力あげないとな・・・

433 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:42:19.62 ID:VRC8gm7c0.net
>>429
俺は行きたくない

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:43:01.64 ID:vc5k5AzZ0.net
>>425
ますます結果出なくなるな首脳陣の顔色伺って萎縮する

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:44:03.26 ID:IizA0j8V0.net
まあ来年の結果のお楽しみ

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:44:41.52 ID:zg9mTVep0.net
長髪っていなくね?
むしろ今の時代にいたら気持ち悪いだろ
美顔が主流なのにヒゲ面とかも時代錯誤だしな

昭和に生きてるやつなら長髪にヒゲ面が格好良いんだろ?

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:45:36.24 ID:Vaw/duFe0.net
>>429
ああそれだね
立浪の校則が嫌な生徒の受け皿が新庄どいいんじゃね
でも新庄も立浪も実力主義だよね
過度に髪型や髭に拘る生徒はどこの球団もいらないと思う

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:46:13.23 ID:G0S+IZx30.net
日ハムと中日の日本シリーズになったら楽しいな
どっちが勝つのか、とか考えるだけでも楽しい
自分の贔屓チームは多分今年もBクラスだろうなあ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:46:14.55 ID:sIyqk9QQ0.net
あれダメこれダメじゃなくて「かっこよくしてこい」でいいのにな
個性も見えるだろう

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:46:26.63 ID:9VCHOzH00.net
愛知は管理教育だし地域性だろw

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:46:40.81 ID:G0S+IZx30.net
>>438
間違えた来年もBクラス、だった
今年はもう終わったよ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:47:43.47 ID:3phsVvt/0.net
>>436
キングヌー知らない?

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:48:04.04 ID://yh5IXi0.net
>>436
帽子からはみ出るパーマ投手たちを含んでる表現に思う

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:48:09.21 ID:QnJ0CLE50.net
立浪はPLだから厳しいと言ってるのがいるが
自身は特別待遇だったみたいだし
先輩や監督から厳しくされてねーし
ゆるゆるだったんじゃねーの?

445 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:48:27.71 ID:U5TZrLSh0.net
>>436
ひげ街では減ったけどは野球まだ選手多いよ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:48:32.07 ID:782tSzox0.net
まだこんな事するバカいるんだな
ほっといても大半の人間は茶髪や長髪になんてしないのに

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:49:51.01 ID:3Zx+F6wU0.net
おふざけ無し?ユニホームのネーム
「NORI」とか「のり」とか

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:50:20.63 ID:chOgh6Dx0.net
>>413
誰が茶髪やねん

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:50:33.52 ID:dwT/ySi50.net
祖父江は髭似合うからそのままでいいのにな

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:50:38.65 ID:10e3GgLs0.net
茶髪禁止とか言う奴にかぎって手を挙げたりするんだよな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:50:45.51 ID:fLvfBHCH0.net
そんなもんは個性でもなんでもないから立浪GJ
プロならプレーに個性をだせ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:50:46.73 ID:Cq7O8gVc0.net
金落とすのがそういうのを望んでるなら別に問題はない
10年先20年先のことを考えたら分からんけど、なんかしら影響があるとしたらこういう小さいことが発端なんだよね

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:51:14.04 ID:NTfxRCqM0.net
>>444
後輩が先輩に絶対服従の世界にいたことは間違いないし
立浪がその環境に異議を唱えたという話もきかないからな

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:51:14.53 ID:FKC/d93g0.net
確かにそんなこと気にしてる暇あったら野球の練習でもしてろ弱いんだから

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:51:18.67 ID:NQyG8uGK0.net
タトゥーや金のネックレスじゃらじゃらも見苦しい。禁止しろ。

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:51:42.84 ID:Jq5e8vCy0.net
結果を出してる選手の茶髪:似合ってる!オシャレ!カッコいい!
結果が出てない選手の茶髪:茶髪にする時間あったら練習しろや。カッコいいと思ってんの?弱いくせに

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:51:56.44 ID:r4T8tLPb0.net
高校野球じゃねーんだから好きにさせていいんじゃね?
成績悪けりゃ首になるし。
結果が全て。

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:52:02.67 ID:p1cpoNyx0.net
広島みたいにパンチ金ネックレスセカンドバッグ白スーツ位の個性見習えよ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:52:10.89 ID:Qg7GnI6P0.net
個性だらけで弱いか
個性無いけど強いか
どっちがいいの?

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:52:13.63 ID:chOgh6Dx0.net
>>439
誰でも自分がカッコいいと思ってその恰好してるんだろ
それでカッコよくなったら誰も苦労しないってw

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:52:48.17 ID:gR/EXIZs0.net
立浪に嫌われたら即戦力外

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:52:50.66 ID:ML5slZtC0.net
メジャーで活躍してる選手で坊主なんてほとんどいないのにな
高校野球も坊主が嫌で野球やめる子いっぱいいるのに
これだから昭和脳は困る

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:53:18.62 ID:Bkj7GsEX0.net
>>1
監督の茶髪はいいの?

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:54:14.66 ID:Mrv2KX7G0.net
クラブに遊びに行っても目立てないような身なりにすることで、変な夜遊びをする気をなくさせるやり方だな、きっと
そういう世界を知り尽くしてる立浪だから思いつくこと

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:54:52.06 ID:chOgh6Dx0.net
>>444
まあ寮で同室だったのが優しいことで有名な桑田真澄先輩だったからな
これで清原が同室だったのなら多少は違ったのかもw

466 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:55:16.90 ID:ECNUkGFP0.net
こういうの止めたらいいのに

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:55:44.44 ID:yGbwfbHT0.net
中日ファン長い自分としては
正直こう言うとこでの真面目感はいらない

そもそもファンは派手な選手を望んでいる
人気者がほしいとおもってるよ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:55:53.32 ID:chOgh6Dx0.net
>>455
今時そんな選手見かけないけどw

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:56:17.69 ID:7F57PO0S0.net
パンチとアイパーは推奨する

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:57:39.28 ID:lapi83Cu0.net
締めつけで厳しく見えるが
新庄の一見自由だけど裏には自己責任が潜んでる方が本当は厳しい

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:58:36.39 ID:QLTt4SDC0.net
ナベツネの髭染髪禁止発言に猛反発して有名なノリブランド発言をして、ほぼ決まりかけてた読売入りを一気に破談にさせた過去のある中村さんはどう思ってるんだろうな

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:58:49.30 ID:cWgaTZGp0.net
>>16
昔からダサイよな。

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:59:16.43 ID:t06MQ9MS0.net
ただでさえ入れるチーム選べないのに
プロになってまでファッション縛りとか本当くだらねー
時間短縮も全くやる気ないし早く滅びりゃいいよw

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:00:00.66 ID:Vaw/duFe0.net
>>462
高校球児はそれでいいけど
中日はプロ野球だから
中日新聞の読者層ファンが茶髪髭選手が嫌だなと思ったらそれがルール
プロ野球と高校球児は分けて考えるべきなのは分かるよね?

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:00:21.56 ID:CUseNYcj0.net
そんなことより外野のフェンスを低くしてホームラン出やすくしろ。
そして客席もガラガラなのが目立つから国立競技場方式のシートにしろ。

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:00:22.90 ID:Z8cXjGyc0.net
>>436
むしろ髭は今の方が多いだろw
社会的に昔より髭に寛容になってる

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:01:10.02 ID:ydUvAfQg0.net
立浪さんが若干茶髪なのが笑える

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:01:17.43 ID:Hw9AqiDy0.net
弱いくせにやったらダメだよ
せめて勝ってからやれ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:02:01.80 ID:vEjFruBdO.net
この批判側の理屈だと、会社員が髪型もスーツもパリッとしなきゃいけないのも時代錯誤ということに

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:02:06.28 ID:dIYcLTTQ0.net
外人もみんな角刈りな

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:02:56.26 ID:Sg0nNoRF0.net
ノリブランド路線でイケよw

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:03:02.18 ID:e2wyAFU/0.net
極端にチャラけた格好じゃなければ髪型だの髭だの管理する必要ないだろう
こういうのは指示出すほうは何とも思ってなくても管理されてる方は不要なストレスを抱える

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:04:11.00 ID:vc5k5AzZ0.net
まず監督が率先して頭丸めて坊主になれば
下の者もついて来るのに
口先だけで外見縛るのはなー

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:04:35.73 ID:9yysjaes0.net
個性うんぬんより先ず禁止してる合理的理由が無いだろ
興業ビジネスとして捉えれば個性は重要な要素だし
選手個人もしたいだろうし

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:04:44.80 ID:yGbwfbHT0.net
そもそもこのチームが客はいらないことをどうおもっているのか

今ですら地味で暗いと言われて続けて15年はたってるだろ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:05:08.10 ID:e7wiPzU00.net
>>482
ストレス抱えるんなら成績低迷にストレスを抱えろよwっていう教えやがな

短い現役生活で選ばれた奴等やねんから

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:05:59.23 ID:chOgh6Dx0.net
>>467
俺も中日好きだけど派手な選手なんて望んでねえよ
派手だから人気出そうとか短絡的だしとにかく選手は成績残してナンボ
新庄だって派手とかパフォーマンスだけで人気出たわけじゃ無いだろ
そこには確かな成績やプレーの裏付けがあったからこそだ
成績を残して認められる選手になってから堂々と好きな髪型や服装をすればいい
そうすれば立浪とか上層部も文句は言わないだろう

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:06:57.31 ID:9yysjaes0.net
まぁ野球なんて淘汰されたほうが良いと思うので
禁止でも良いよ
でもそれだと選手がちょっと可哀想かな

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:07:56.83 ID:chOgh6Dx0.net
>>483
坊主にしろなんて言ってないだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:08:09.24 ID:B5oEoFHi0.net
伊原と同じことやってんな
途中で解任されんじゃね?

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:08:19.86 ID:yGbwfbHT0.net
落合時代から言われてたことなんだよなーこのチームのベンチは暗いと

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:08:40.94 ID:MOHl5S0C0.net
まあ弱いくせにチャラチャラしてるのはダサいからな。

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:08:51.60 ID:ydUvAfQg0.net
立浪監督バントのことをずっとバンドって言ってるのが気になる

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:08:52.90 ID:9yysjaes0.net
>>487
成績を残したら認めるとかそもそも禁止がくだらん理由だったと言ってるようなものだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:09:14.07 ID:Ea1d7Ggg0.net
監督も染めてるよね?

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:09:14.97 ID:yQqzCOJC0.net
これを言わなきゃいけないくらい乱れてるんだろ
外野は黙ってろよ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:09:42.29 ID:XcmqpSSi0.net
弘道会ルール

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:09:44.67 ID:e7wiPzU00.net
あれだけ実績のある福留だって短髪でやってるしな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:10:48.01 ID:nCFdKYyG0.net
たかだか髪型ガタガタ言うな

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:10:53.30 ID:Vaw/duFe0.net
>>484
日本人は高校球児が好きだからね
プロなら坊主ででもいいぐらいだから 
立浪は優しい方だろう

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:10:56.21 ID:9yysjaes0.net
>>496
茶髪、長髪、ひげで乱れるとかなんだそれw

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:11:21.00 ID:chOgh6Dx0.net
>>485
客入らないのは弱いからや
今のこれは弱いチームにカツを入れて活性化させて強くするためにやってるんや
強くさえなれば客は戻ってくる

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:12:30.20 ID:Srj1AiYE0.net
雑魚どもが色気付いてる場合じゃない!ってことだろ

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:12:34.32 ID:Hw9AqiDy0.net
弱いくせににチャラチャラしてたら見ててムカつくからな

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:12:43.27 ID:9yysjaes0.net
>>502
こういう精神論嫌だわー

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:13:03.23 ID:RD9STrci0.net
モンモンはOK何ですね親分?

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:13:19.80 ID:yGbwfbHT0.net
強い時代から客入らなくなってた気がするけど

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:14:10.42 ID:GJJEzRoP0.net
>>496
中日の選手は糞真面目なイメージだけどなw 逆に、乱れてる選手を挙げてみてほしい

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:14:16.62 ID:RD9STrci0.net
剃り込みと根性焼きは良いんですね兄貴?

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:14:18.35 ID:oTbCfx4U0.net
まず反社と薬物と不倫禁止

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:14:33.80 ID:4omGAIRI0.net
中日は戦力的に最下位候補だから来年も厳しいと思うで

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:14:40.63 ID:yGbwfbHT0.net
そもそも落合時代に散々言われてたことを知らない奴がいそう

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:15:08.38 ID:a0vhsqsH0.net
ハゲ禁止

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:15:21.29 ID:chOgh6Dx0.net
>>501
横だが与田がやさしすぎたせいでチーム全体が緩んでるんだよ
これはそんなチームを引き締めるために必要な事なんだよ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:17:25.96 ID:yGbwfbHT0.net
与田が来る前が一番の悪だったんだよ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:17:33.49 ID:Vaw/duFe0.net
中日ドラゴンズはプロ球団なのに
選手の茶髪髭を認めろって訴えてくる人は美容師にでもなったらどうですか

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:17:49.64 ID:3074FxRS0.net
五厘にしろ

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:18:24.23 ID:rr1xepeB0.net
髪型は全員モヒカンでいいよ

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:18:28.58 ID:t06MQ9MS0.net
>>514
そんなもん結果出せなきゃ待遇改悪、最悪クビにすりゃいいだけの話
プロなら成績で判断されるべき

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:18:39.84 ID:aHimODcI0.net
立浪がいうなら逆らえんわな
こいつ監督にして正解だったか

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:19:00.43 ID:hDGtHHLl0.net
屋敷って巨人で髭生やしてたよな?シピンでも剃ったのに

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:19:29.07 ID:Vaw/duFe0.net
監督にジローラモでも迎えてマイナー球団でも立ち上げろよ
茶髪髭に拘る勢力は

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:20:08.33 ID:hZJ7WYJA0.net
>>436
髭はやしてないとゲイと思われる国もあるからな

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:20:22.78 ID:Z8cXjGyc0.net
>>516
1行目と2行目の関連が意味不明
頭悪すぎ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:20:52.22 ID:6cnUS2ME0.net
江夏「あの人に野球に関してはいろいろ教えられました。ただ、僕が我慢できなかったのは、練習中に帽子をかぶれ、ストッキングをはけ。学生野球じゃねえぞこのバカ野郎、と」

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:20:58.60 ID:Vaw/duFe0.net
めんどくせぇんだよ髭茶髪ロンゲ勢力は

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:21:38.61 ID:Z8cXjGyc0.net
伸ばしたり染めたりする髪がなくなったジジイ共はこういうの大好き
野球見てるのもジジイばっかだし

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:22:01.98 ID:chOgh6Dx0.net
>>508
横だが真面目と言うよりは大人しすぎるんだよな
語弊があるかもだがサラリーマン的と言うか、プレーでも大人しいし
今回のはそんな選手に高校時代学生時代のひたむきなプレーを思い出して欲しいって
意味もあるのではないかと

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:22:06.71 ID:10e3GgLs0.net
落合時代は選手主導で茶髪長髪禁止にしてたな

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:22:36.69 ID:d4bvswr00.net
消されるよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:23:03.17 ID:P/ssXxnz0.net
白米禁止、玄米を食う事くらいしないと

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:23:07.68 ID:Vaw/duFe0.net
>>524
野球より髪型や髭やロンゲに重きを置いてるみたいだからさ
理髪師はひげを剃る側だから美容師でいいだろ?

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:23:10.12 ID:yH4yPy640.net
こういうヘンテコなチームがあってもいいよね
むしろ、これが個性になる
そういう時代だ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:23:10.20 ID:aHimODcI0.net
茶髪髭は遊ぶためにやってるわけだからな
野球に集中させたいんだろ
メンタル大事だからな

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:24:52.45 ID:e7wiPzU00.net
>>524
野球する事が生業だろって事やろ

インターネッツするよりたくさん本読め
読解力が付くぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:25:06.70 ID:1HHL88A10.net
規律をもう一歩貴めるために、春のキャンプインでは
全員ビシッと足並みをそろえてパンチパーマにしてほしい
それでこそ中日
なお、我らのノリさんは黒モードの姿でお願い

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:25:32.87 ID:7Bu7e3Mb0.net
>>532
野球より髪型に重きをおいてるのはそっちだろうw
髪型なんて野球に良くも悪くも関係ないんだから

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:25:49.74 ID:chOgh6Dx0.net
>>519
そんなもんシーズン終わりまで待たなアカンやないか
そんなに待ってられへん。今回のコレは即効性があるんやw

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:25:57.01 ID:U86LtwtX0.net
立浪に監督やらせようって時点でこれくらいで騒いでたらシーズン始まると脳漿ぶちまけそう

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:26:09.06 ID:Kgb+vI+C0.net
中日なんて強くても弱くても不人気で客なんて入らないんだからなんでもいいだろ

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:27:00.59 ID:Z8cXjGyc0.net
>>535
論理的に繋がってないしセンスもないから意味不明ってこと
読解力ないのはお前なw

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:27:35.41 ID:e7wiPzU00.net
>>537
じゃあ短髪でも問題ないな
新庄のファンサービスと同じ話や
良かったな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:27:36.17 ID:1HHL88A10.net
パンチまたは、角刈りにイカツイ剃りこみ
もんもんは、一部だけチラ見せする
これぞ、立浪ドラゴンズじゃい

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:27:41.97 ID:XBZEaSer0.net
髪型とかヒゲでしか個性を出せないアホしか騒がない案件

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:28:09.17 ID:M5pA6D8A0.net
茶髪にしたり髭生やさないと発揮できない個性とか、
そんな薄っぺらいの見たいんかね

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:28:15.18 ID:chOgh6Dx0.net
>>536
昔でも中日にパンチパーマの選手なんていなかっただろ
少なくとも俺の記憶には無い

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:28:27.94 ID:7Bu7e3Mb0.net
髪の長さなんかより食事やトレーニング内容を考えたほうがいいよw
こんなので強くなるならみんなやってる

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:28:45.98 ID:e7wiPzU00.net
説明してるで、後出しでw>>541

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:28:49.73 ID:FjcIgx500.net
試合中水飲むのも禁止w
負けたらうさぎ跳び

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:29:26.11 ID:1HHL88A10.net
眉毛は極薄
イカツイ剃り込み

これぞ、高校球児も最高潮の憧れを示す
立浪ドラゴンズ理想の姿よ

それだけで対戦相手もビビるし
個人成績のアップまちがいなし

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:30:09.67 ID:chOgh6Dx0.net
>>547
それももちろん考えてるよ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:30:17.10 ID:NVF+3FjG0.net
これこそが野球道
野球人たるもの坊主にするべき

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:31:06.87 ID:chOgh6Dx0.net
>>549
ア○かw

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:31:18.35 ID:Xah3Ug1H0.net
プロ野球選手なんだから個性なんてプレーで見せろよ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:31:24.75 ID:t06MQ9MS0.net
>>551
考えてねーよw
相変わらず旧式の長時間練習やってるだけ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:32:33.45 ID:7xhZi7Qo0.net
スポーツ選手やから精悍でええやん
大人やから個性を殺されたとか青い次元じゃないし
ファン商売やからオシャレヘアも必要やけど

ひげぐらいは好きにさせてもいい
セカンドバッグ、ネックレス、おじさん感、チンピラ感を規制にしてたらい

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:32:41.38 ID:2S5aM9Td0.net
すごい個性だろこれはw

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:32:41.92 ID:chOgh6Dx0.net
>>555
あんたは何もわかってないw

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:33:22.69 ID:4Q6e4suy0.net
立浪と小室哲哉って似てるよね

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:33:35.39 ID:1HHL88A10.net
寮内でも、あるべき指針の公式姿がほしいところ
冬でも、ふんどし一丁にすべき
2年連続Aクラスに所属できるまでわ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:34:58.59 ID:2uSkUsZ80.net
あの祖父江とか周平とかがやってるだらしないダボダボユニも禁止にしてほしい
誰がやり出したんよあれ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:35:46.70 ID:yl8ItWxO0.net
タティスJr.くらい活躍したら染めてもいいだろ。

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:36:17.23 ID:7Bu7e3Mb0.net
白髪染めもオシャレでやってるだけで野球に関係ない無駄な行為なんだから禁止しないとな

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:36:27.47 ID:chOgh6Dx0.net
>>560
今日ドラ1のブライト健太がテレビに出てたけど寮の室内ではほとんど全裸だったってw

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:36:29.49 ID:ishv7prC0.net
おしゃれタトゥー禁止。和彫りは要相談

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:37:18.85 ID:t06MQ9MS0.net
>>558
あんな長時間練習したら瞬発力落ちるだけ
動作解析、筋トレで最大筋力や筋持久力上げる練習増やすべき
何も分かってない

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:37:28.65 ID:iCkWH2Ze0.net
>>205
立浪と喧嘩して茶髪なりヒゲなり我を通して1軍で活躍できる選手がいるならそれはそれで見てみたいけどな

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:37:36.54 ID:ZLal5AX60.net
清原を呼べなくする秘策

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:38:26.30 ID:891Eryyz0.net
立浪はまじめ過ぎるから中和役として片岡を二軍監督じゃなくて一軍のコーチに置いた方がいいと思う

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:38:40.57 ID:viN1vgjB0.net
勝てばいいのよ。勝ったら評価される。

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:40:53.63 ID:ONJP3oBX0.net
>>205
いくらイケメンでも成績悪けりゃ出番ないしファンにもそっぽ向かれるわ
ハンカチ王子とかもてはやされた結果がアレじゃ選手も気の毒だわ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:41:25.02 ID:thZgAENQ0.net
強くなったら好きな服装髪型の解禁とかの方がモチベーション上がるだろうに。

573 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:41:40.42 ID:1HHL88A10.net
今年のトライアウトにも新庄に出てもらって、中日に入団させてほしいわ

574 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:42:01.30 ID:Y4XiVBmK0.net
メジャーは自由でいいよな
古くさいPLみたいな縦社会もねえし
ヒゲ伸ばそうがボタン外そうがネックレスつけようが個性ありき

やきうを中学生高校生みたいにしたいなら
中日全員丸坊主にしとけよw

575 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:43:06.19 ID:891Eryyz0.net
>>574
ヤンキースはダメだと思う

576 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:43:12.36 ID:Cq7O8gVc0.net
今日日の輩のトレンドは黒髪刈り上げバーバースタイルだから、見当違いも甚だしいとは思う
今時長髪茶髪にしてる奴なんて逆に素朴で従順そう

577 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:44:14.42 ID:iEvq51HG0.net
中身がろくな事になってないんだからガワをきちんとするしかねえだろうよ
小さい子供も見るスポーツなんだから

578 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:44:30.79 ID:MU560Stw0.net
時代が必ずしも正義でもねえけどな

579 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:44:47.79 ID:MU560Stw0.net
アエラじゃんw

580 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:44:59.46 ID:Vaw/duFe0.net
>>576
田舎の茶髪ヤンキーこそ縦社会の縮図だろw後輩が茶髪に、したら誰に断って茶髪に、してんだコラとかさw

581 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:45:00.54 ID:ONJP3oBX0.net
>>572
そんなでモチベ上がるヤツがプロにいるかねえ

582 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:45:03.64 ID:G3/SWktv0.net
次は根性論語りそう(偏見
ジャラシャラネックレスてめーだけは許さねぇ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:45:04.33 ID:chOgh6Dx0.net
>>567
今の中日にそんな選手はいない、もしいたらもう既に出てきている

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:45:55.63 ID:gM3rVv370.net
頭とか髭とかどうでもいいからな
結果だけ残せ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:46:01.19 ID:BShR0p3i0.net
>>7
うまいこと言うな、同感!

586 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:46:06.55 ID:DGyrCXQe0.net
強さと見た目は全く関係ない
敢えて言うならむしろ緩いくらいの方が強くなれる
その証拠がパ・リーグだぞ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:47:26.40 ID:1HHL88A10.net
とりあえず根尾は、立浪監督命って彫ってこい

588 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:47:42.92 ID:Om/0veq10.net
https://i.imgur.com/vaw17gx.jpg
頭髪や服装の乱れは心の乱れっちゅー事やな

589 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:47:54.97 ID:ATjPd/DU0.net
与田が甘すぎたのは確かだな。もう少し選手に厳しくしてれば、打線はあそこまで低迷しなかっただろ。
立浪でどこまで変われるかは楽しみではある。

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:47:58.11 ID:chOgh6Dx0.net
>>576
中日に輩なんていないからあんたの方が見当違いw

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:49:29.96 ID:Om/0veq10.net
https://i.imgur.com/KryDjCL.jpg

592 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:49:31.99 ID:PNQXcLdo0.net
立浪も話題になるような余計な事やめてくれって程度だろ
ヤンキースとか巨人も強制ではなかったはず

593 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:49:38.38 ID:e7wiPzU00.net
>>572
モチベーションというか、負けてるのにベンチで笑ってる選手がいるのが理解できないとか前から言ってたから、勝負根性鍛えようとしてるだけだろう

むしろ春のキャンプから自由になってる可能性すら感じる

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:49:44.24 ID:chOgh6Dx0.net
>>587
立浪は「すぐ消せ」って言うよw

595 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:50:53.95 ID:vEHaKnSX0.net
アエラが「個性がなくなる」とか書くのなんか違和感

596 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:50:55.23 ID:JsDD9YB60.net
>>64
そもそもヤクルトの主力で茶髪ヒゲいるか?

597 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:52:12.43 ID:chOgh6Dx0.net
>>589
その通りだな
その前提も知らない奴が横からゴチャゴチャ言うなってw

598 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:52:23.71 ID:7XXrLyiS0.net
https://i.imgur.com/FnZNbnz.gif

599 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:53:16.67 ID:chOgh6Dx0.net
>>595
何で?

600 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:53:25.52 ID:vEHaKnSX0.net
余裕をぶちかませる独走ならともかく競る展開になったらやっぱり青山が競り負けるよね

駅伝で青学と駒沢の競り合いを見た感想

601 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:53:50.51 ID:vEHaKnSX0.net
>>599
わからなければいいよ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:54:19.04 ID:MXZiEFMD0.net
球団名もPLにしてしまえ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:54:58.01 ID:SyBCaYqO0.net
無個性とか言うな
今となっては凄い個性的な集団になるな

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:56:04.60 ID:2zaHWMg50.net
>>11
監督は選手じゃないからええんやろ?

605 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:56:26.78 ID:Ro0cfxkm0.net
ポンと手本引きは禁止じゃないところが優しい

606 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:58:03.76 ID:mnUSNwMG0.net
祖父江の髭は小汚なすぎる

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:59:32.05 ID:dq+hYC8p0.net
好きな格好してモチベ上げればいいじゃん
プロを見てても外見拘ってる奴で成績いい奴普通にいるだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:01:03.73 ID:OUGcw7OC0.net
逆にプロのくせに全員丸刈りとかの方が面白いw

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:01:12.38 ID:xeYz14BZ0.net
熱き心はプレーで見せてくれ!

610 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:01:36.20 ID:3N85XP2W0.net
茶髪で個性とかwww
ほかないんかいw

611 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:01:52.14 ID:4eICkhQ40.net
まぁこれからの野球を考えた場合は悪手中の悪手ではあるな
なにせこの手の方針を歓迎するのは、元から野球好きな中高年だけだから閉じコン加速するだけ
子どもたちの間で野球人気が低迷してるのは、昭和に取り憑かれてるからだという自覚を持って
国技じゃないんだから見た目は華やかにして
新庄みたいなエンターテイナーも増やしたほうがいいぞ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:02:02.67 ID:bFATQwINO.net
金髪ヒゲだった中村コーチは今どうなってるのか

613 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:03:09.19 ID:DMJKBFzn0.net
>>601
意地悪w

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:03:10.51 ID:kexEX99L0.net
巨人ヤク阪神ええと思うけどな見た目高校生みたいで
横浜はヒゲ生やしてパーマかけとる暇あったら練習せえよと思うわ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:04:55.91 ID:DMJKBFzn0.net
>>602
そんな縁起○い名前いるかw

616 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:07:10.11 ID:LztvQXgT0.net
今までぬるま湯だったから勝てなかったと言うなら、暴力と恐怖でチームを支配する時代に戻るのも選択肢だろう
それで勝てないのなら、もうどうしようもないよ
本当にどうしようもない、しょうもないチーム
30年に一回選手の覚醒が重なり合って奇跡的に優勝するしかなくなる
そんなチームに入団したいと考える新人やFA選手、応援したいと思うファンはいないと思うけど

617 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:07:13.95 ID:jVvb5+Ee0.net
新庄がエンターテイナーってのが古臭い価値観に見えるわ
あんなん今の子供はありがたがらんよ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:11:53.24 ID:DMJKBFzn0.net
>>611
昭和ってw
立浪が活躍したのは平成になってからなのだが
あんたこそステレオタイプなものの見方してるだけ
新庄みたいなものもいれば立浪みたいな方もいる
それでこそ個性が出て対立も生まれプロ野球が盛り上がる

619 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:15:07.48 ID:v/eGWIz50.net
>>7
人間はまず形から入るタイプとそう出ないタイプの2種類居る
ただそれだけよ

620 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:15:29.78 ID:oYqltt5L0.net
まぁ、広岡管理野球からの流れの西武に何処も勝てなかった時期もあったからな
ノビノビ野球ばかりじゃなく、1チームくらい毛色違うチームがあっても面白いだろ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:15:35.68 ID:Zygrj8ty0.net
まぁ普通のサラリーマンも会社が禁止なら従うし同じようなもんだろ

622 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:16:23.78 ID:lmt3NWHj0.net
俺たちの祖父江と俺たちのマスターの近況は

623 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:17:18.67 ID:NECU3Bg50.net
俺だったら超絶モヒカンとかプラチナホワイトとか推奨するのに
ネタキャラが全力で試合するとめっちゃ盛り上がるだろ
ダラダラしてるやつは即日クビにしろ

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:17:52.86 ID:+j+MLNqV0.net
>>618
古いものを昭和と言えば気が済むのも平成初期のやつだから今やそれなりのお年寄りなのにね

625 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:18:09.16 ID:0LdT11Of0.net
とりあえずソフトバンクみたいなガムクッチャクッチャクッチャクッチャは
球界で禁止して欲しいな
柳田とか凡打でガムクッチャクッチャしながら怠慢走塁するし
ソフトバンクは大半が喫煙者ばかりだから仕方ないかも知れないが
野球少年や高校球児にも悪影響だし汚らしいから止めて欲しいわ

626 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:19:16.29 ID:1+NzvH6r0.net
>>623
モヒカンは禁止されてないんじゃない。

627 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:20:35.38 ID:Oy+Bq0210.net
名古屋は文化的に弾けた土地柄でなく、質実剛健だから合ってると思うw
巨人も確かそうだったと思うけど古い球団は古い球団で良いでしょ
そういうのも個性

628 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:21:05.19 ID:6RbyKrY10.net
髭とか長髪よりもあのダボダボズボンと趣味の悪い金ぴかネックレスやめたら?


あんなの少年がかっこいいと思うか?昭和のツッパリかヤクザみたいじゃんダサいかっこ悪い

629 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:22:49.75 ID:2Fiw9cl60.net
>>628
「昭和」を誹謗中傷、事態遅れのレッテルに使うことを揶揄されてるのにそれにかたくなにこだわる。的はずれにユニフォームにかみついたり。
頭の弱そうな女を感じる

630 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:22:51.05 ID:9Tfo1yg40.net
ネックレスは指輪が出来ない代わりにつけてる選手が多いと聞いたことがある。
もちろんジャラジャラさせる必要はないが。

631 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:23:36.71 ID:2Fiw9cl60.net
628
かっこいい、かっこわるい
そんな基準しかないとか脳内はいつまでも10歳なのね

632 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:23:51.88 ID:1+NzvH6r0.net
>>625
唾吐くのは禁止して欲しいわ。
滑り込んだらユニホームに唾液が付くんだろ。
気持ち悪いわ

633 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:25:10.30 ID:BzK7FOE20.net
>>618
活躍時期知らない若者を活躍時期知ってるジジイが古臭いステレオタイプな忠言する地獄絵図

634 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:26:50.25 ID:SdSuXX9L0.net
>>633
なんでも昭和と言っておけばいいとおもってる無知を修正されたら「説教」と逆ギレ
とにかく間違いを認められないあほ

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:27:02.42 ID:zyC8er/90.net
今年の夏にビシエドがお遊びでドラゴンズブルーの髪にしてたけどこういうこともできなくなるのか
https://i.imgur.com/nH4pIVt.jpg

636 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:27:23.82 ID:SdSuXX9L0.net
>>633
きちんと理解しないまま適当に物を言う態度の方がおかしいのにそれを訂正することの方に噛みつくとか

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:29:24.61 ID:poc1C9k00.net
時代に逆行してるなら個性あるってことだろ

638 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:31:14.06 ID:7upIMeYr0.net
最新が常に最高。最善。
時代は必ず進歩するものなのだ

このアエラの発想こそちょっとねえ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:34:53.57 ID:OC7v/Ose0.net
>>621
全然違うわw
プロ野球選手は個人事業主で球団と契約してるにすぎない

640 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:36:12.03 ID:WNggg0RG0.net
日ハムとの対比が面白いね

641 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:38:11.60 ID:Lv0aKrcY0.net
それで強くなるんか
阿呆

642 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:38:18.59 ID:DMJKBFzn0.net
>>622
どちらもキレイサッパリ髭剃りしたよ
祖父江はFAでもあるのでどうするかと思ったがこれで残留確実か

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:39:43.87 ID:+lO+MrUg0.net
角刈り、グラサン推奨だろ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:40:54.87 ID:dZY1hwkO0.net
そもそも周りを見るに最近の若い子はユニクロやGU着てそうな風体で
あんまり派手な恰好してない気がするんだけどな
まあ土地柄もあるかもしれんけど

645 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:41:10.00 ID:DMJKBFzn0.net
>>641
強くするための過程の一つ

阿呆と言う奴が阿呆じゃw

646 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:42:28.12 ID:zBRSF5KJ0.net
高校野球は坊主ってのと何が違うんだ?

647 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:43:02.62 ID:EMfYIM2W0.net
いかにやきうが時代錯誤でじじいしか見てないのがわかる。ずっとそうしてろお前らは。
ただな、他所の競技についてガタガタ抜かすかよ?

648 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:43:05.39 ID:BQTthXZ50.net
目指す場所がこれだから野球少年は減るばかり
高校野球の坊主頭もいい加減やめたらw

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:43:46.04 ID:a/m4Wzq60.net
>>639
球団の指示が気にいらなければ契約しなければいいだけなんだぜ。それこそ雇用のような圧倒的な関係でなく基本対等なんだから

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:43:58.25 ID:wl+bKORN0.net
来季は日ハムに鞍替えするわ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:43:59.07 ID:Ow92xM2l0.net
身嗜みは大切だよな
https://i.imgur.com/fCBYjXV.jpg

652 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:44:13.52 ID:d1TFpsHE0.net
いやシンプルな話
強ければ=勝てば、茶髪だろうがヒゲだろうが好きにすりゃあいいんですよ。
弱っちい負け虫のクセに髪型だのに執心するのがアカンのよ。
そんなコト気にするヒマがあったら野球がんばれや、ってね。

653 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:44:32.42 ID:VBmx7JbW0.net
立浪 「おぅ、おまえら、今日から監督とは呼ぶな、BIG組長 と呼べ」

654 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:44:35.63 ID:a/m4Wzq60.net
>>647
子供の絶対数が減ってるから部員も減ってるけど
それでも圧倒してるのよね、野球部

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:45:52.60 ID:DMJKBFzn0.net
>>644
プロ野球選手とあんたの周りの若い子では全然違うと思いますが
そもそも派手なのが悪とは言って無いしw

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:46:10.05 ID:WHb4oSDK0.net
社会人なんだから反社との交際禁止だけでいいだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:47:26.58 ID:VBmx7JbW0.net
立浪 「こら、根尾構成員、組長と呼ばんかい」

658 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:47:42.29 ID:DMJKBFzn0.net
>>650
元々違うくせにw

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:48:04.66 ID:PbZhlsTX0.net
昔のパリーグみたいにパンチパーマありにするとかないのか

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:48:26.27 ID:4FN3V7rf0.net
反社コラボはええんか

661 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:48:59.48 ID:DMJKBFzn0.net
>>656
それは巨人の腹さんにw

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:49:31.93 ID:ST3W0MQ10.net
監督の方針だから別にいいじゃん
このレベルで時代どうこうは外部が言う事じゃない

663 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:50:09.55 ID:JKwW6Ymo0.net
片岡もいるし俺は割とマジでハムからドラに鞍替え考えてるけど、ネット配信やってんのかな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:50:43.94 ID:m6bsGfCp0.net
Bクラスだったチームは罰として全部そうするべき
Aクラスは自由

665 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:51:55.58 ID:FamoqYLX0.net
金髪髭面のうえ素行が悪かった打撃コーチが自由契約になった時にこの扱いを受けたもんだから
現役選手たちに対する優しさとも言えるな

1 (二) 「うちは(獲得に)参入しない。ベンチに置いておくのは失礼」(横浜 村上運営統括)
2 (中) 「ウチは全くないよ」(ソフトバンク 角田球団代表)
3 (右) 「あんな選手いらない」(ヤクルト 多菊球団社長)
4 (一) 「いらん」(巨人 渡辺元オーナー)
5 (三) 「3割5分、50本打つなら素行面に目をつぶることもある」(阪神 岡田監督)
6 (指) 「うちはまったく興味がありません」(広島 松田オーナー)
7 (遊) 「獲りません。(小笠原の穴も)若手を育てていく球団の方針にそぐわない」(日ハム 藤井球団社長)
8 (捕) 「打診はされた。三塁手が多いので消極的。自由契約後検討する」(西武 黒岩球団代表)
9 (左) 「保有権があることなので今の段階では何も言えない」(ロッテ 瀬戸山球団代表)
先 「何を言ってるのか不明」(オリックス 機谷球団代表)
中 「現場とは(獲得しない)コンセンサスはとれている」(中日 西川球団社長)
抑 「球団の育成方針、ポジション的なこと、 去年の故障のことを考えると可能性はない」(楽天 山下編成部長)

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:51:57.65 ID:OC7v/Ose0.net
>>649
それも違う
NPBはドラフト+選手保有権システムだから簡単にはチーム移れない

667 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:52:30.91 ID:6RbyKrY10.net
>>631
実際かっこ悪しダサいし そんなんだからドマイナーなんだよ世界的にw 作業着と帽子とか引越し屋みたいなかっこうしやがって 

668 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:53:01.04 ID:a/m4Wzq60.net
>>666
契約しない自由はある

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:53:23.40 ID:VbZuUPNu0.net
3年連続Aクラス入りで解禁すりゃいいだろ、弱いくせに見た目ばっか気にしてイキってても仕方ねーわ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:53:58.75 ID:L10v6lI50.net
プロなんだから個性とか言うのは結果出してからにしてくれ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:54:11.82 ID:N1K9RAVT0.net
夏の甲子園で、茶髪とか金のネックレスやら髭ズラ、ガムを噛み唾を吐きまくったら誰も応援しないわな
応援したくなるには、真摯な姿勢が大切だな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:55:16.03 ID:dZY1hwkO0.net
まあこういうのは何が正解とかは無いんだし
各球団色んな方針があって良いと思うけどね
余所は余所うちはうちってやつだな

673 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:55:44.71 ID:8yKKhVbh0.net
だいたいが坊主の方がマシなレベルのおしゃれしかできないからこれでいいよ

674 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:56:06.27 ID:6RbyKrY10.net
>>629
日本語が危ういな 日本人じゃないのか?誹謗中傷なんて一言も書いてないじゃん 古くてダサくてかっこ悪いのよ実際な
今時聖子ちゃんカットしてる女がいるか?そういうことだよ

675 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:59:03.26 ID:OC7v/Ose0.net
>>668
入団時の状態と違う
おそらくそこに関する契約は双方とも明記されてない
日本だからなあなあなだけで海外なら裁判なってもおかしくないレベル

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:59:40.44 ID:LztvQXgT0.net
中村ノリが金髪ヒゲがトレードマークだったのに2000安打400本塁打打ったけど、立浪はこれをどう説明するの?

677 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:01:09.27 ID:LztvQXgT0.net
>>675
海外で実際に訴訟寸前になった例はあるの?

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:04:56.34 ID:BIkfNIF/0.net
普通にサラリーマンしてりゃこのくらいの会社規定だろ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:05:47.36 ID:vlKfloum0.net
本来社会人ならそれが当たり前だな
長髪だ髭だの好きにやりたきゃ芸能村に行くかニートでもやってろっての

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:06:49.05 ID:ssCWAgJQ0.net
臨時コーチ経験程度の新人監督がいきなりプレー外で縛るとか完全指示待ち集団になり兼ねないけど得点力上がるんかな

681 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:07:14.26 ID:DMJKBFzn0.net
>>676
ノリは当時の近鉄とか所属してたチームの方針だからな
何もチャラチャラしてる奴は成績残せないとかは一言も言ってない
今の中日はBクラス続きでCSには十年くらい進めていないのにそんな事やってる場合かって

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:07:26.15 ID:2jAMVEHh0.net
>>676
ぶっちゃけノリが金髪髭面だった時期はほとんどない

683 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:07:28.07 ID:9Tfo1yg40.net
>>648
別に全員がしてるわけじゃない。
強制ではない。
強制のところもあるだけ。

684 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:08:14.97 ID:LCPEhBkd0.net
たとえば、投げてよし打ってよしの大谷翔平がモヒカンヒャッハーな感じだったら、日本のプロ野球界では干されちゃうの?

寛容で大らかなアメリカは自他の区別はクールだから他人の個性重視で勝手にしろだよな

685 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:09:18.85 ID:TWMaj+kN0.net
>>679
スポーツ選手だって似たようなもん
玉遊びで金もらってるんだから

686 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:09:59.15 ID:DMJKBFzn0.net
>>680
「必ず何とかします」って言ってるのだから必ず何とかしてくれるよw

687 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:11:25.77 ID:BIkfNIF/0.net
結果出してるならまだしもしょーもない成績でチャラチャラしててもダセェだけだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:11:34.49 ID:hHUTpySv0.net
タツ、お前はええんか?

689 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:11:47.51 ID:9Tfo1yg40.net
>>684
まず今年の大谷並みの活躍する選手なんてNPBに存在しないから前提が狂ってる。

690 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:11:51.15 ID:0tmFk6vt0.net
野球選手なんて一番の思春期を坊主で過ごして
しかも坊主でも学校でそれなりにモテてんだから
どんな髪型も抵抗なくできるだろ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:13:17.32 ID:QU+cLt510.net
マスターの髭だけは見逃してほしかったな

692 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:14:32.62 ID:/avn87NG0.net
新庄はコレの当て付けかな

693 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:15:39.79 ID:DMJKBFzn0.net
マスター真っ先に剃っていたな
マスターって見た目じゃ無くなったから新しいあだ名考えないとなw

694 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:15:48.98 ID:LuWUSvAh0.net
>>680
別におかしい事は言ってないし、何も言わないよりかはいいんじゃない?

記事も何も無く、いるのかいないのか分からないような人よりは良いでしょう。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:16:32.52 ID:9Tfo1yg40.net
3割50本打てるなら監督に直談判してコレコレこういうポリシーでやっとんねん結果出すから見逃してやと言えばワンチャンあるかもしれんがそんな選手おらんからなw
中村ノリが20代にタイムスリップでもしてくれれば別だがw
そんなこと起こりようもないw

696 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:17:04.42 ID:9Tfo1yg40.net
>>693
阿部は基本アベちゃんになるよw

697 :名無し:2021/11/08(月) 01:17:24.72 ID:SYhuffR80.net
ファミスタ88では中日ドラゴンズ(ドラサンズ)使っていました

ひこの
たつなみ
ゲーリ
おちあい
うの
にしむら
かわまた
なかむら
Pこまつ
抑えかくげんじ

698 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:17:35.73 ID:DMJKBFzn0.net
>>692
関係ねえよ、ってか新庄の眼中に入ってねえだろw

699 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:18:25.81 ID:5rFeozzE0.net
まぁ、ヤンキースだって巨人だって未だにヒゲ禁止だからな
中日がそれをやる意味があるかは分からんが

700 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:19:36.24 ID:2jAMVEHh0.net
>>699
巨人は外国人とかFA組とか結果出してる人はOKだから
小笠原も剃らなくていいよって言われた(剃ったけど

701 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:20:33.18 ID:rfA6iAZo0.net
>>7
辛辣ゥ!

702 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:21:22.42 ID:9Tfo1yg40.net
かつては玄米食えと言ってた広岡になんであんたは通風やねんとツッコんだ江夏もいたが結局それをした結果どうなるかが問題。

703 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:21:53.86 ID:JKwW6Ymo0.net
タツも福留や大島辺りにはおまかせだろう

704 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:22:51.28 ID:VBmx7JbW0.net
さわやか茶髪  ダメ
いかつい角刈り おけ


基準がほぼほぼ暴力団と同じ

705 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:23:51.03 ID:BT9vYkRa0.net
そもそも茶髪、長髪、ヒゲなんかやらんだろ〜

汚ならしい

706 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:24:29.39 ID:jeUiY20P0.net
汚ねー髪の色や髭を個性とか言ってる時点で、反対派は終わってるんだけどね。高校時代の野球部のセンスのなさやオラオラ感をわかっている奴なら、これくらい抑えた方が野球に集中出来るっていうことをわかるはず。

707 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:30:10.75 ID:mvXBLUw90.net
梅宮アンナとなんかあったみたいだけど
不倫はOKなのかな?

708 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:30:28.98 ID:twvRT6db0.net
>>5
俺もそれ気になった
言ってることが違う

709 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:32:12.83 ID:5Np94UZC0.net
馬鹿なんじゃねーのか
やっぱパリーグやな

710 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:32:23.09 ID:VBmx7JbW0.net
無駄な剃りこみと、極細まゆげを禁止させないのが不思議や
紳士タレ巨人の、賭博でクビった松本とか
ああいう風貌はええんかつーの

711 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:36:21.09 ID:i1AtpneO0.net
たしかに立浪組長が言うようにヤクザが茶髪じゃおかしいわな。

712 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:37:18.80 ID:xMIvf0FcO.net
>>693
実家は確か農家だったような
農民でいいよ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:37:49.82 ID:OzCtI8yB0.net
>>1
確かに大谷個性ないなw

714 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:38:34.89 ID:EWpDAECx0.net
古臭い

715 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:40:02.41 ID:IgyFzFqU0.net
>>711
パンチやニグロはOKとの事

716 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:40:17.68 ID:OC7v/Ose0.net
>>677
そもそもヤンキースみたいな例外以外で規定なんてない
移動時の服装規定とかは契約に入ってる
一監督が髭や髪の毛を制限するなんてありえない事

717 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:44:00.43 ID:wdPRDA6c0.net
暴力団との付き合いは禁止にしないの?w

718 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:45:28.77 ID:UMRoVBwA0.net
>>700
屋鋪 

719 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:49:39.52 ID:E8Ga83BP0.net
パンチなら許してくれそう

720 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:50:20.34 ID:arcza+jZ0.net
老害

721 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:50:51.85 ID:Y424U5Qo0.net
>>498
短髪にせざるを得ない事情があるんや言わせるな

722 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:54:30.93 ID:UXzkhXSj0.net
>>109
パォン!

723 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:55:18.04 ID:jsgOJedg0.net
選手として凄いっていうのはなんとなく聞いたことあるけど現役当時を全然知らない
故星野仙一が「ワシの目の黒いうちはコイツには監督はやらせない」って言ったのはこの人じゃなかった?
なんか色々黒い噂あるよね
益々野球見なくなるわ…

724 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:55:39.15 ID:gnHI5lXnO.net
スポーツ番組でみたけども結構イイ!とおもうあの雰囲気
スポ根強制って感じじゃなくて普通に「ちゃんとしよう」みたいな
なんだかんだ日本人は「ちゃんとする」好きだとおもう

725 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:56:28.13 ID:+x6+xcJe0.net
日本人は強きにへつらうのが好きだと思う

生ぽでも自民支持みたいな

726 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:56:31.81 ID:0933DMUl0.net
ノリさん追放第一号になるん?

727 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:03:31.07 ID:NHI4sedH0.net
メジャーの名門ヤンキースもそうだよな
球団のカラーだから良いよ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:06:39.28 ID:eBGJ/djX0.net
身だしなみを整えることも個性なんよ
個人じゃなくてチームのカラーやからね
中日はただでさえ地味だしきちんとしてた方が意外といいかもね

729 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:07:29.57 ID:EluMuIcN0.net
>>109
地毛や地毛!

って言うやろな

730 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:07:30.95 ID:yeFCH9Xk0.net
クソ打線のテコ入れしないとBクラスから抜けれない、とにかく打ってくれればビジュアルはどーでもいい
来季の

731 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:07:31.47 ID:HcmgYZsj0.net
警察早く尿検査せーよ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:08:28.66 ID:TeUj92xX0.net
アスリート的に見たら無しだが、エンタメ的に見ればあり。
むしろ時代と逆の球団いたほうが、新旧的な戦いも見れておもろいやん。

733 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:11:01.99 ID:9Tfo1yg40.net
>>731
それをかいくぐったらどうすんの?
網無罪として過ごせるのか?

734 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:11:08.10 ID:fPMC3kvP0.net
中日ドラゴンズは時代に逆行してジジイ野球ファンのオナニーとともに心中する道を選んだ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:13:45.78 ID:veTlNZzxO.net
それはいいんだが
中身だよな問題は
立浪や片岡の解説聞いてたら頭かいいとは思えない

736 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:13:59.88 ID:E71WAOTe0.net
つまらん球団だな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:14:43.72 ID:veTlNZzxO.net
結局PLで育ったからPLみたいな最悪の野球文化みたいなものを
良いと思ってるフシがある

738 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:17:21.64 ID:LztvQXgT0.net
>>716
裁判になったケースはあるのかないのか聞いてるんだけど

739 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:18:07.78 ID:8YUDZxkP0.net
どうせなら、全員角刈りとかやってほしい

740 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:18:16.54 ID:iQkheCKm0.net
>>517
打率をか?

741 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:19:39.22 ID:9Tfo1yg40.net
>>738
清田じゃあるまいし裁判までもつれ込むなんて相当。
裁判起こすくらい度胸があるやつが今のドラゴンズにいるとも思えない。

742 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:19:52.37 ID:s5IUNWEt0.net
こんなやり方じゃ選手は野球を楽しめないと思う
楽しめないと結果もついてこない
中日の選手は新庄監督が羨ましいく感じてそう

743 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:20:40.24 ID:OyNlBIA00.net
野球の日本人選手の長髪とヒゲは汚らしくてかっこ悪いからやめたほうがええよ
チャラ系より清潔感あるイケメン増やして女子人気高めた方がいいよ

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:21:01.72 ID:aCkFFyTl0.net
軍隊式いいじゃん
どんな効果が出るか楽しみだ

745 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:21:47.43 ID:knJthYLs0.net
茶髪長髪ヒゲ禁止とかいってる老害に限って
セクハラパワハラ反社との付き合いOKなんだよな
昭和ジジイは頭がおかしい

746 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:22:00.67 ID:9Tfo1yg40.net
>>742
そんなことよりヒットとホームランの打ち方と自分の調子が悪くなったときの修正方法よ。
それが飯の種になる。
楽しむ云々は自分が打てて初めて感じる事。
4三振で負けて楽しいなんてありえない。

747 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:22:32.23 ID:veTlNZzxO.net
ヤンキースはひげ禁止だぞ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:22:56.91 ID:5qNw7NxJ0.net
>>89
川上哲治もそうだった

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:23:01.88 ID:X8RseVeI0.net
しゃぶはOK

750 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:23:08.25 ID:veTlNZzxO.net
立浪の打法なんかで打てるかよ

751 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:24:20.93 ID:Rp2tlQOx0.net
新庄と真逆が面白い。
来年は中日もハムも楽しみ!

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:26:03.99 ID:pUp0Slf80.net
プロの世界はエンタメ
全部の球団がそれではつまらないが
1つや2つそういう球団があってもいい
それも個性だ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:35:15.61 ID:73sP26OE0.net
今の中高生とかにとっては
中日のイメージは
物心ついた頃から常に弱い暗いブサイク集団という感じらしいぞ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:37:32.11 ID:j+8Spndh0.net
紳士たれと言えば

755 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:37:34.81 ID:08BRY9s70.net
>>753
大学の青山とか好きそう
このてのチャラ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:38:57.40 ID:4ESJ9C+r0.net
野球選手に一人もオシャレな人いない説

757 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:39:24.00 ID:9Tfo1yg40.net
>>748
その川上からNHK解説者時代に薫陶を受けて背番号77にするときも川上に仁義を切ったのが星野仙一。

758 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:39:46.93 ID:N5pozMLd0.net
>>756
おしゃれw
それに何の価値がある?w

759 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:40:33.71 ID:9Tfo1yg40.net
>>756
岸とか浅尾は普通にイケメン。
non-no編集部で満場一致で浅尾がイケメンとなった。

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:48:32.64 ID:p1CbQP/D0.net
単純に髪長いと帽子被るのに邪魔じゃない?
茶髪は正直どうでもいいけど

761 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:49:23.40 ID:bKEn8BsE0.net
愛知にある会社なんてトヨタをはじめこんな社風の所が多いし
管理教育も日本一厳しい
歓迎というか当たり前という感じ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:50:58.20 ID:wu1fpoZv0.net
立浪って茶髪じゃなかったっけ?
ノリは金髪だったろw

763 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:52:43.95 ID:Xq0IpSRp0.net
弱いから仕方ないね

764 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:52:48.67 ID:9Tfo1yg40.net
>>762
自分がやってたから他人に薦めないってこともある。
シャブ中が他人にジャブを薦めるか?

765 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:54:05.94 ID:p1CbQP/D0.net
見た目の個性でつまらないとか意味わからんわプレーの個性で魅せろよプロなんだから
それにこういう決まりごとでチームの結束が高まるとかもあるし一概にダメとは言えない
見た目派手なのが個性地味なのは無個性とか価値観が薄っぺらすぎる

766 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:57:29.79 ID:UXhk4H1l0.net
茶髪、長髪、ひげはセリーグ優勝、日本一になってからでいいわ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 02:58:21.24 ID:pfPXmtXV0.net
白髪染めも禁止にしてみてほしいw

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:08:49.14 ID:9Tfo1yg40.net
身だしなみより与田のお前禁止のほうが謎すぎた。
選手じゃなくファンに向かってだから。
しかもどう考えても悪意に満ちてるわけでもないのに。

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:12:13.76 ID:vkH1PZmg0.net
>>742
少なくとも野手が2割前半の打率で楽しんでたんならとっとと辞めてしまえばいい
せめて3割打って優勝争いしてから毛先遊ばせろ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:14:07.65 ID:wu1fpoZv0.net
>>764
ステロイドとか勧めてるだろ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:15:25.89 ID:QWbfOwAH0.net
パリーグの選手みたいに汚い髪型見たくないよ

しかもイケメンでもないのに髪伸ばして気持ち悪いんだよな

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:15:45.97 ID:QWbfOwAH0.net
逆に全員73のが個性があるかもしれんぞ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:15:52.54 ID:mv0uhZ4p0.net
現役の時ロッカールームに戻ってきた立浪が「よう散らかっとるなあ」とボソッと言って、周りの選手が黙って片付け始めたエピソード好き

774 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:17:51.88 ID:s8B/UpJ70.net
>>120
チャカ出そうとしてる((;゚Д゚))

775 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:19:38.53 ID:QWbfOwAH0.net
パリーグの選手は髪を染めてて髪が長くて気持ち悪い

体型がスレンダーならまだいいけど30過ぎたを太ったおっさんが髪が汚いとほんま不潔

776 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:22:25.80 ID:9Tfo1yg40.net
>>770
誰が誰に?

777 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:34:19.41 ID:oZW7jZoK0.net
明らかに違法
だれか教えてあげないと

778 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:35:32.34 ID:WVULKwCk0.net
マスターのヒゲはあったほうがいいのに

779 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:42:35.41 ID:K4URLObB0.net
韓国と日本の男はモテる風貌似てるよな俳優とか

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:43:46.55 ID:NmUw3XFs0.net
>>759
ファッションの話をしてるのにまるで会話が噛み合っていないのでは

781 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:50:11.14 ID:QkefDIeG0.net
逆に今時いい年こいて茶髪ロン毛ヒゲの方がダサイ
美容師でも派手なカラーは男女問わず減った
ギャルもルーソは再燃しても茶髪金髪はほぼおらん。よくて自然な焦げ茶
坊主頭にしろとは言わん
探られて痛む腹は持たず常識のある普通の大人であれ
ほんで強くなれよマジでビリ2やぞ
SBみたいに強かったら多少チャラくても目を瞑ってもらえるかもだかビリ2はダメだ。弱いとやきう人は人権ないんじゃ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:53:12.41 ID:47qZ5PS00.net
個性は数字で出せ
どんなに存在感のない人でもタイトルを取れば自然と注目される

783 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:55:12.62 ID:sWgO8wSO0.net
外見の個性とか言っても、今の野球選手、だいたい大筋で数パターンしかないからな

逆に規制した方が新鮮かもよw

784 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:56:43.81 ID:OyNlBIA00.net
規律とかじゃなくて
女子ウケの為に清潔感重視で茶髪長髪ヒゲ禁止にしなよ
33過ぎたら大人の魅力で整ったヒゲはOK
茶髪長髪無精ヒゲは不潔っぽいので禁止って事で

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:57:36.27 ID:NmUw3XFs0.net
>>781
街でタトゥーやら派手なピアスつけてる人見かけるたび
チンポ縮み上がらせてそう

786 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:05:46.23 ID:QWbfOwAH0.net
逆に全員七三分けの方が清潔感があって個性が出るじゃん

787 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:06:04.99 ID:QWbfOwAH0.net
野球選手はぽっちゃり体型が多いから髭を登ったり髪の毛が長かったり染めたりすると気色悪いんだよな

788 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:06:50.79 ID:wC288bSo0.net
王や長嶋、金田や野村、江川や掛布にしろ
茶髪や長髪じゃなくてもみんな個性的だったじゃないか

789 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:10:31.02 ID:FYVFVULU0.net
日本人選手に茶髪、長髪、ヒゲ禁止するなら、外国人選手にも当然そうするんだよね?
ガイジンさんはOKなんておかしいぞ?
タトゥーなんてもってのほかだ

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:12:33.28 ID:V8hUU8T30.net
めんどくせえから全員五分刈りにしろよ

791 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:17:25.77 ID:5WmhXnka0.net
人の見てくれにあれこれいうやつは、自己顕示欲が低い
これは=女の否定を差す
男をそうさせてるのが女
男は男らしくという洗脳
多くは母親がそういうことする

男のジェンダー差別とはこういうところ
女性が迫害されてきたなんてのは嘘
女は女が嫌いだから男を利用する

792 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:17:29.73 ID:cEPwuqrA0.net
そうまさにだらしない 勝つ気持ちも緩いし覇気がない 勝ってから個性とか言え 野球に集中しろってこと
強くなればOK出すだろ そのくらいの器量あるわ

793 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:18:49.32 ID:+x6+xcJe0.net
覇気ってなんですか?

優しく親切で十分だろクソが

794 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:20:33.99 ID:cEPwuqrA0.net
あ?なんだおめー

795 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:21:24.58 ID:mRzd77pX0.net
立浪「茶髪、長髪、ひげは禁止」

じゃあピアスは?タトゥーは?覚醒剤は?
その全てをやってた先輩は?

796 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:24:12.59 ID:0JOD5UmK0.net
こんなので何かやった気になってるのかよ
最初から期待してなかったが立浪もだめだなw

797 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:26:37.10 ID:lGXxDQjt0.net
いつまで経ってもPL気質が抜けないんだな

798 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:27:03.67 ID:QZ6RgFi40.net
そのうち、野球禁止って言い出しそう

799 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:28:12.54 ID:pZAXd8JE0.net
立浪組も分裂やなw

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:29:31.67 ID:RzTPU0wu0.net
ロッカールームの灰皿撤去が先じゃないんですか

801 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:30:34.52 ID:Ks8Pq/mr0.net
実力も無いのに身なり気にするとかJリーガーじゃあるまいし

802 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:36:39.70 ID:Omjxt8OD0.net
それほどの個性でもないでしょ
どうせ試合中は帽子で髪なんか見えないし

803 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:41:42.36 ID:QkefDIeG0.net
>>785
某大学病院のスタッフで背中に特大タトゥ背負って軟骨ベロピアスおるわ
プライベートで喋るたびカチカチしてうっさいねん

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:43:02.57 ID:sqOS0EH90.net
>>1
チンピラ風なのは個性か?
品性下劣を推奨すんな、馬鹿

805 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:43:11.03 ID:P9r26QKZ0.net
茶髪はともかく、下品なネックレスは禁止して欲しい

806 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:44:28.17 ID:sig/aH8W0.net
新庄の方がいいわ

807 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:46:52.61 ID:beFJbs/F0.net
グラウンドに入るとき 帽子を取ってグラウンドに向かって一礼するという
気持ち悪い行為を禁止してください

808 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:00:35.69 ID:rjSHBqgp0.net
>>61
大谷はあの髪形のせいでゲイ疑惑が勃発しとるぞ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:04:01.41 ID:65ATiERD0.net
ハゲの僻みなんやろ
MLBのいいとこぐらい学べよ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:06:05.73 ID:LWsPI7TS0.net
むしろ全員丸坊主にすればいいのに…

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:12:46.10 ID:9Tfo1yg40.net
>>795
だから先輩アサインされてないやんw
しかも普通に応援してくれるやん。
厳しいとまで言ってくれてるやん。

812 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:16:14.16 ID:NMK9yxzq0.net
ヤクザはいいの?

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:16:15.20 ID:+6a4eaeZ0.net
ノリのヒゲw

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:19:51.23 ID:GVV/UJWn0.net
個性はプレイで見せてくれれば良い

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:20:11.17 ID:VF56JLUR0.net
>>47
ダサい
顔とスタイルええやつだけやれ

816 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:22:08.22 ID:zmiTRndF0.net
髪型とかヒゲでしか個性を出せないアホしか騒がない案件

817 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:23:55.05 ID:hCa77+Aw0.net
これ30越えてる選手とか
外国人に強制するのは憲法違反
成績が振るわなければ契約解除でいい
それがプロだし勝てる采配が無いから
パフォーマンスだけしてる
勝ちゃいいんだよ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:24:15.51 ID:8JSknSSr0.net
>>55
ハゲてきてるから最後に楽しんでるんだろ
許してやれや

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:24:34.43 ID:MuMdkMSW0.net
監督の髪は茶色っぽいけど、これは染めてないの?

820 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:24:38.73 ID:4DMaqm4W0.net
巨人はこういうとこだけ認めてる

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:30:31.56 ID:bciOrCrs0.net
山崎武がこういうことやるなら納得だけど立浪がやるとは思わなかった

822 :名無しさん@恐縮です :2021/11/08(月) 05:33:07.52 ID:MY21V01xd.net
汗だくになる仕事なのに襟足伸ばすどころか長髪とか?
しかも似合ってるならまだしも田舎のチンピラみたいなのばかり
短めでコザッパリしてた方が良いに決まってるわ
悩んだとおもうが立浪は立派
落合が退任してから弛んでたからな

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:33:30.01 ID:plFYZynE0.net
人権侵害w

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:35:22.19 ID:plFYZynE0.net
未成年なら教育だから仕方ないけど、
罰則にいれたらいいだけだろw
成績落ちたら、そいつだけ禁止にするのはOK

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:37:17.44 ID:/K4qjcDV0.net
今シーズンの福のえりあし見たら嫌でもそうなるやろ

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:37:42.28 ID:gcpLMVvy0.net
立っつぁんの思い通りにヤれば
裏で女に関する案件も記載してるかもよ、不倫浮気の類いは一切がっさい報告せよと。清田みたいになりたいかと。アイツは自分は悪くないと裁判ぶったアホ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:39:50.27 ID:bVZ0sjuY0.net
女子トイレに入った自称女の女装MANさん、少女に暴行してしまう

https://twitter.com/ManoelFreitasB3/status/1456960270937595907?t=TBCfsPbMIHFyg_U5-W7xdQ&s=19
i.imgur.com/pdF4MuF.png
i.imgur.com/eyRSTDm.png
i.imgur.com/AlXwZwL.png

ブラジャーつけてたり女攻撃したり単なる変態やろ😂



渋谷区長、女子トイレのみを男女共有トイレにし、女のおしっこ身放題スケスケ変態トイレを大量に作る
i.imgur.com/WLAGQy4.png

自称女のオカマが女子トイレに入り少女を襲う動画
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636316141/
>>1
🙄😎
(deleted an unsolicited ad)

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:40:47.17 ID:xTOenE5h0.net
どんどん野球なんて人気無くなってるのにアホか
ダサいおっさん見て何が楽しいのよ

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:41:37.57 ID:+oL1KYDa0.net
ちょっとばかりおバカさんだっていいのに

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:41:50.77 ID:b8SSDWUD0.net
まだこんなこと言ってんのか
これから未成年ですら校則を和らげていこうとしてるというのに時代遅れもいいとこ
なんの意味があるんだよ

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:44:09.91 ID:V/gcB9Z50.net
外人はどうする。ゲレーロみたいな奴は?

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:52:24.29 ID:1QUHxppz0.net
これ今の時代一番言っちゃダメなやつだよな

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:52:36.83 ID:4UaslWY00.net
ヤフコメの老人どもは絶賛してるなw

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:53:09.39 ID:11visomB0.net
現役時代から
黒い噂、女癖のある人間を監督によくするよな
人の外見言えるような生き方してきてないくせに

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:53:13.94 ID:4UaslWY00.net
>>831
盤石の中継ぎ陣が髭ばっかりだったから、FAして欲しいわ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:53:41.42 ID:ld/6tuyb0.net
いいけど外国人選手にもちゃんとやらせろよ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:58:44.68 ID:mUXMf6gyO.net
ヤンキースもヒゲ禁止じゃん

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 05:59:10.27 ID:NXuTJAeC0.net
3流タレントと不倫してた人か?
野球選手ってこんなのばかりだね
ジジババしか見てないからまかり通ってるんですか

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:04:19.00 ID:ouldd0XD0.net
流石スポーツマン立浪だな。

現役時代は煙草吸ってたけど、今は流石に辞められたかな?

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:08:59.31 ID:zi8gDCpm0.net
シーズン中の酒タバコ禁止にせーよ
見た目で野球上手くなるなら全員頭丸めて

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:16:11.18 ID:d4EnElI10.net
昭和の時代の野球選手の髪型は角刈りかパンチパーマ
移動のときはそれにサングラスとスーツ
ヤクザと見分けがつかない格好だった

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:20:34.40 ID:nqImjy/c0.net
くじ引きで入って移籍も契約期間切れようが自分の意思で出来ない野球でこの強制って
裁判起こしたら勝てるんじゃねえのw

843 :名無しさん@恐縮です :2021/11/08(月) 06:25:39.48 ID:MY21V01xd.net
>>828
何も知らずに発言してるでしょ?
恥ずかしい輩だ
興味ないなら入ってくるなよ

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:27:35.45 ID:bb9xmx9W0.net
PL病かw

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:30:03.09 ID:rSTl2pkq0.net
憲法違反だろw
プロ野球OBは基本アホだな

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:31:52.19 ID:wP7BIk4Y0.net
>>845
憲法がなにかわかってない中学のくずはまだ寝てろよ

847 :名無しさん@恐縮です :2021/11/08(月) 06:33:34.93 ID:MY21V01xd.net
>>845
何条に?

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:34:43.34 ID:oyK+YYMP0.net
てめーだけでやっとけw

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:36:01.19 ID:vIqWK+4C0.net
>>845
監督は国の機関でもなん公務員でもなくね?
監督と選手という私人間の話なのになんで憲法が直接適用されるの?

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:39:04.02 ID:dZdzaIJW0.net
茶髪長髪ひげだらけの現状日本球界において
全部禁止は球団としての個性になるな

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:40:06.97 ID:Ha9lHKyP0.net
ヒゲ禁止は人権問題

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:40:31.29 ID:LsRsRx+T0.net
中日はブサイクばかりだから仕方がない

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:43:51.65 ID:7iMqczod0.net
茶髪長髪はチャラチャラしてて、みっともないがヒゲくらいは認めてもいいがね。脱反社をアピールか

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:46:03.01 ID:PSluiRc70.net
立浪は長年中傷され続けてきたが本人がテレビ出演している時に言動がおかしかった事はいままで一度もないな

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:52:54.81 ID:ZKOW1eBj0.net
おやつは200円まで

856 :名無しさん@恐縮です :2021/11/08(月) 06:53:30.25 ID:MY21V01xd.net
>>852

イケメンが多いけど?
本当にこういうスレって何も知らずに書き込む輩が多いんだな

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:58:14.86 ID:LsRsRx+T0.net
そんなに怒るな又吉

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:59:01.98 ID:Lt54yJ+U0.net
付き人制にしろ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:59:45.97 ID:J1Ex8MXI0.net
>>16
サッカー選手でパンチパーマなんて居なかったよな。

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:03:35.34 ID:u8Sc5Gl00.net
別にどうでもいいが
刺青は禁止

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:05:04.58 ID:R4W115FB0.net
酒タバコ女禁止

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:05:10.79 ID:fpNG2Hyz0.net
似合わない人が派手な色してると汚く見えるからな
ひげも汚い

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:06:18.68 ID:fQZrOZfP0.net
見ていて不快になるから賛成だわ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:13:06.75 ID:akb4tyDD0.net
批判したらまた骨折させられるから誰も批判できない

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:18:12.52 ID:OOc8ICa90.net
今の時代に茶髪なんてクソダサいだろ
まだリーゼントとかアフロとかまで逆行した方が逆にカッコいいわ

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:27:04.76 ID:ZKOW1eBj0.net
チャカの持ち込みはOK

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:28:50.94 ID:jSJASUGo0.net
>>866
♪狙い撃ち〜

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:38:00.09 ID:ZsL05oY70.net
幾つになっても高校野球の気分が抜けないおっさんに、プロ野球の監督が務まるのかねえ?

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:39:11.98 ID:ZMPu9jrL0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザが
選手の弱みを握り
八百長イカサマ強要
野球賭博で波乱を起こせはウハウハ

そりゃ
そのためにも真面目にやってるアピールだよな

笑えるプレーが見れそうだな中日は

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:48:19.32 ID:3J/SK2Up0.net
社会人として当然だろ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:52:38.62 ID:ULVlsyXr0.net
チンピラみたいな格好をするな
立浪組の構成員らしい格好をしろってことか?

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:01:39.90 ID:rSTl2pkq0.net
交流戦で日ハムに負け越したら退陣なw

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:05:54.45 ID:uzxV7GUn0.net
中田翔は中日へ行くべきだった

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:10:26.34 ID:ZCZkxnBg0.net
正直、髪の毛やヒゲじゃない
ユニフォームの着方だ

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:13:02.66 ID:rhLIMwlR0.net
ダイバーシティ無視だな
明治天皇や大正天皇、昭和天皇はヒゲ生やしてる

織田信長、伊藤博文、夏目漱石、岩崎弥太郎、大久保利通など、歴史上の人物はヒゲが多い。

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:14:50.60 ID:yUNa2orD0.net
日本の気候に合わないから明治で廃れている

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:15:05.84 ID:2/qkPCgx0.net
問題は次期監督を誰にするか
全国発信できる人でないとイメージを払拭できないだろうし
かなり困ったことになった

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:16:21.31 ID:3gSvtNos0.net
>>1
部屋住みや行儀見習いやな。
さすが任侠道

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:16:26.38 ID:JknGPX480.net
LGBT SDGS に逆行してる!


絶対反対!

昭和野球するな!

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:16:44.73 ID:nl4pFOgH0.net
>>875
例が昭和以前w

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:30:00.99 ID:DJxCkx7E0.net
お立ち台でのファンの皆様に力をもらったコメント禁止
元気けるつもりが逆に元気付られたコメント禁止

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:42:10.32 ID:lLHn7eCd0.net
これで外国人に何も言わなかったらとんだ噴飯物
来季中日でプレーする外国人は黒髪で短髪で髭も無いはず
当然ピアスにタトゥーなんて絶対無いはず
(実は黒髪以外の外国人はほとんどが染めてるのはもはや有名な話)

もしどれかに引っかかる選手がそのままプレーしてたら
口だけの日本人だけを差別する監督として冷笑してあげましょう

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:43:59.11 ID:T3ApDzSU0.net
中日らしー

でも左翼中日新聞w

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:47:05.75 ID:XQKpYrKV0.net
タツ、アンナの髪はええんか?

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:05:13.36 ID:ck16ZJY70.net
>>1
日ハムがあれだから余計つまらない球団としか見られなくなるよな。

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:06:22.20 ID:TuDhweHz0.net
個性ってのは本人から滲み出るものだ。

長髪とか茶髪とか関係ない。

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:08:00.07 ID:PtmAEjiN0.net
坊主、角刈り、パンチ、アイパーくらいかな

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:12:05.80 ID:aMjV24cz0.net
賭博禁止・オーナー不明の店での飲食禁止・タレントとの合コン禁止も追加

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:15:24.23 ID:aMjV24cz0.net
中日ドラゴンズvs日本ハムファイターズ交流戦が映像付きニュースになる日

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:16:45.68 ID:entFHIH80.net
茶髪はともかく昔から日本人は長髪とヒゲだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:20:06.53 ID:GoA6kvv/0.net
数会わせで一軍にいるようなのが大半なのに勘違いするなってことだろ
メジャー契約してる選手と日本の一軍にいる選手は質が違う
半人前ってこと

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:20:27.71 ID:vL1G5bh60.net
>>1
立浪やら片岡やら
まずお前らは女遊び禁止な
クスリやらかした先輩とかコーチにするのも禁止な

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:25:57.90 ID:BRG4jEka0.net
プロは結果だよ。個性などいらん

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:26:04.05 ID:YbPtY+Ee0.net
まぁ茶髪も髭も別にいいと思うが
そんなもんに気を配る前に練習しろよ…
かっこばかり気をつけて仕事で何の成果も上げてない奴じゃかっこ悪いだろ

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:27:44.26 ID:rCkBMK9D0.net
俺ならトレード志願するね
別に髪の毛染めたり髭生やしたい訳じゃ無いけどその姿勢がついていけないわ

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:40:09.27 ID:PABqM5mR0.net
違反者には鉄拳制裁?

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:42:39.50 ID:DGCUy5FK0.net
こういう通達に逆らえるだけの成績を出せよ
目的はチームの優勝なんだから立役者を身だしなみ程度の規律違反で放出とかあり得んから

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:51:48.43 ID:pwsRSNV80.net
むしろ、角刈り、剃りこみも禁止と、追加したほうが良い

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:55:36.39 ID:twvA6iz00.net
好きな女性タレントの名前に引退した女子バレー選手を出すのも禁止

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:02:26.06 ID:wP7RV5t+0.net
>>895
誰レベル設定だよw

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:03:13.62 ID:TuDhweHz0.net
>>895
取る相手居ないんじゃね?

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:05:01.38 ID:wP7RV5t+0.net
>>882
文化の違う外人に強要する訳ねーだろ池沼かよw

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:16:08.57 ID:pqcYNp2/0.net
こんなの受け入れられてんだもん、中高生の坊主強要は一生なくならねーな。髪を短くして気を引き締めろってまじで昭和かよ。頭のネジ吹っ飛びすぎ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:16:36.97 ID:tXUAKfMF0.net
まずは率先して、立浪が白髪あたまで全力行動を示すべし

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:20:07.75 ID:u5N84kGN0.net
人権問題に熱心な朝日と毎日新聞が
この件を人権侵害だと騒ぎ立てないのは
高校球児への丸刈りの強要を黙認してるからでしょうね

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:28:39.39 ID:UyL55pqn0.net
髪の毛の色や髭が個性w
薄っぺら過ぎて涙が出るわw

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:29:24.74 ID:n1V7fuh10.net
福見習って京田と周平は坊主頭にしろや

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:36:02.02 ID:L3HDNXzX0.net
>>903
大人ならむしろそういうのはいい加減おかしいって声を上げていくべきなのにな。逆に締め付け強化w
野球脳の思考はホント理解できない

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:36:42.37 ID:gty80C7E0.net
くだらないことして仕事した気になるやつ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:37:44.32 ID:Pe3I5Gtz0.net
>>865
ドレッドとか

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:39:26.15 ID:ZK748XZG0.net
別にコープス・ペイントしてる選手だっていたっていいだろうに。

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:44:00.79 ID:/H7BU0Q30.net
立浪監督は紳士やからな

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:44:09.24 ID:oecNBvVu0.net
選手を大人扱いしても低迷したままだった与田が元凶

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:54:39.32 ID:GywOljJx0.net
厳しくする、自由にさせるって昔からやってるけど
どっちも際立った効果なんてないんだろ。
ただの立浪の好みだよ。

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 11:05:21.23 ID:D8hjGnIE0.net
>>45
これはある
他球団ももっとチームのカラーを出せばいいのに

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 11:08:09.72 ID:D8hjGnIE0.net
>>914
でも私立中高なんかではハッキリそういう校風が分かれてるよね
犯罪行為や他人に迷惑をかけなければどこまでも自由な麻布と規律がめちゃくちゃ厳しい巣鴨みたいに
どちらが良い悪いというより人によって合う合わないもある

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 11:25:31.60 ID:RemNLsoN0.net
俺は、こんな上司嫌だけど
多様性と言うならば、こう言う昭和の親父みたいな
発想の人間が残っている事も認める風潮にならなければない
否定してたら、それこそ多様性と言う時代の流れに
そいつが乗れてない

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 11:37:38.17 ID:qVc1D/4Q0.net
>>917
悪いのは勝手な決めつけと、押し付けだからな

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 11:51:15.60 ID:xMPRjX9i0.net
変なネックレスも禁止しろや

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:01:05.81 ID:DGCUy5FK0.net
>>916
おバカは何やるかわからんから規制が必要
知能があると自制の引き換えに自由が生まれるから根本的な無茶はしない

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:15:33.06 ID:vSnzIWDH0.net
暗黒時代の阪神は割と茶髪や髭の選手居なかったけど弱かったよ!

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:25:19.24 ID:UdOWqbbD0.net
それはノムが監督だから

923 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:28:55.11 ID:iYEiajMS0.net
逆らうとエンコ飛ばされるんだろ
怖い怖い
さすが本家筋の名古屋w

924 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:01:28.04 ID:p5nvrOkN0.net
狙いがあるなら別にいいと思うわ

925 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:03:37.83 ID:B9IU+kQJ0.net
代わりに刺青を…

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 14:12:49.14 ID:NYrMys0T0.net
>>1
個性はプレーで見せるもんだろうよ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 14:17:25.12 ID:0rmqW6tF0.net
綺麗事乙

928 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 14:41:25.15 ID:q+dRQVeqO.net
なるほど。フラッタだ
無個性も個性

929 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:15:16.86 ID:zCbuSwdK0.net
>>411
大谷翔平が、みんなから応援される選手になる
という将来の目標の一つに挙げていたわけで

その結果がああいう形
実績をあげていけばかえって
変な癖のない方が良いというわけだと。

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:58:55.45 ID:FO56YhYD0.net
>>917
まあ難しい線引きではあるけども
人の行動を侵害する行動は許されるのか?
という場合には

個人の権利が衝突する場合

という事例になり
公共の利益によって判断されるから
人の行動を侵害する行動が負ける

他人の権利を侵さない限りの自由を最大限認めるべきであり
多様性というのはみなさんのお好きな自由なやり方のまま社会が回るようにしましょう
そうすると社会がもっと実り多くなるよ
といってる

でも中日学園の場合
立浪による選手の自由の剥奪により
球団全体の利益になってしまうのならば
それはどちらが損か得かとなり
親会社である中日新聞社のスタンスとも関係してくる(笑)

ここまで大袈裟な話ではないと思うが
個人の信条を人に課すというのはなかなか危険な話なのだ(笑)

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 16:04:08.18 ID:FO56YhYD0.net
ヤンキースの場合には
伝統的にヒゲ禁止なので
それによるブランドイメージがある
それを損ねることはとても損失になる可能性が高く
そんなリスクをおってヒゲをのばす選手はいない(笑)

むしろ窮屈だからヤンキースには行きたくない
こういう選手がとても多いのだとスタインブレナーが言ってた(笑)

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 16:29:32.88 ID:F45o8VHT0.net
透け乳首は禁止じゃあないのか?

933 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 16:51:06.78 ID:JGNLRxTF0.net
高校野球みたい

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:17:07.25 ID:CFunZMWW0.net
>>773
さすが若頭だわ

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:32:02.47 ID:IDjmgFY20.net
純粋に興行であるプロ野球は、むしろ容姿で目立つ奴がいてもいいと思うけどね

むしろサッカーのほうが「税リーグ」とか言われるくらい自治体の支援を受けてるのにあの頭はなんだ?と感じる

プロ野球って法人税の優遇以外は別に税金投入されてるわけでもないだろうし
万人受けするスタイルでなくてもいいのでは?

936 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:32:57.61 ID:ibOCMZD30.net
首飾りも禁止しろ

みっともないし危ない

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:37:10.34 ID:TWMaj+kN0.net
何やったってこれ以上は落ちようがないからやりたい放題やれるってのはあるわな

938 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 17:52:48.14 ID:oTNBk89o0.net
これで成績残せば文句ねーんだろがって選手が発奮して広岡西武みたいになるか、いや無理か・・

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:42:11.28 ID:FO56YhYD0.net
>>938
かつての西武はマスコミに選手を絶対に出さない
野球だけでいいという態度をとりグランド外でのオイタは全部球団が金を使って消した
徹底的に甘やかすかわりに野球に集中させて給料もだしまくった

そしてその果てに清原を甘やかし過ぎました、という反省になり巨人に彼を送り出すころからやり方を変え始めた

中日学園は給料は出さない
中日学園は選手の悪さの後始末のためにいくらでも出すわけではない
中日学園は選手に中日スポーツをはじめとする関連マスメディアへの露出をもとめる

かなり違う

そして決定的なのは中日球団にはビジネスマインドがまったくない(笑)ということだ
これはある意味かつての西武でも同じ気がするがマネーの力に差がある

さてどうなるか?
いざ逝けPLドラゴンズ(笑)

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:24.84 ID:beFJbs/F0.net
>>939
他の地域から見ると ドラゴンズの選手ってそんな扱いに見える?
名古屋ではドラゴンズの選手は神様として扱われています

941 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:40:19.40 ID:485UnDxy0.net
>>21
でも統制とりだすとヤクザになる笑

942 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:41:10.35 ID:Os1RoAOd0.net
チームの個性が出ていいのでは?

943 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:52.66 ID:7yPCcjov0.net
名古屋人と地元メディアは立浪就任に大はしゃぎ
ほんとズレてるよな名古屋って

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:52:02.53 ID:FO56YhYD0.net
>>940
神様かもしれないが
落合が西武同様に野球以外なにもさせないというやり方をとったら猛反発が起こりしばらく耐えていた親会社にも経営問題がと騒がれて追い出された
埼玉にとってライオンズの選手は神様でもなんでもなく存在感が希薄なのでフリーにさせられたという面もあろう

しかし中日学園はどうか?
神様として扱われることは注目を浴びることであり自由を失うことでもある
しかもそれがビジネスにつながらないため親会社の収益にならないとくるから深刻というわけだ

親会社のビジネスマインドが未熟なのだと思わざるを得ない(笑)

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:58:03.77 ID:8lqicwKS0.net
選手は個人成績が一番の個性

946 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:00:54.31 ID:r+SmOVKj0.net
立浪色に染めるんや

947 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:03:01.87 ID:GUi6Fb6V0.net
とにかく勝て
それだけだ

948 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:28:29.94 ID:Eb08f9340.net
野球選手はなんらかの規制かけないとこーなるからしゃーない
https://i.imgur.com/OqPifot.jpg

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:37.44 ID:oR0s7UX+0.net
>>935
自治体の支援受けてたら髪型どうするべきなの?

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:44:34.31 ID:FO56YhYD0.net
新庄の演出魂をみてたら
選手の髪型やヒゲくらいで個性のアピールってわけでもないしお客さんも集まらないしビジネス的な効果は限定的で結局は個人の好き嫌いだろうと思う

髪型くらいで個性とかではなくプレースタイルのほうがよほど強い個性になるわけだけど素人ファンが多いとしたらカツラをかぶってちょんまげするとか、波平カットにするとかパンチパーマにするとか大五郎カットにするとかしたほうがわかりやすい

951 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:47:22.14 ID:FO56YhYD0.net
ごく普通のパンチパーマだった宇野勝!!!!

お前ら一番覚えてるのは彼の名シーンだろ?

プレーなんだよ!一番アピールするのは!!!!

ざまあ(笑)

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:49:24.57 ID:FO56YhYD0.net
プロ野球史上もっとも有名でインパクトのあるシーンはあれだろ?
お前ら!!!(笑)

953 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:53:18.02 ID:FO56YhYD0.net
ちなみに宇野勝はああみえてホームランバッターだ!

ちゃんと内野の花形ショートでレギュラーはってホームラン打ちまくる!

そして!!!!必殺技がある!

わかるだろ?これが一番の個性なんだ(笑)


ざまあ(笑)

954 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:56:48.70 ID:FO56YhYD0.net
和田一浩!川上憲伸!

わかるだろ?あの輝き!!!
あの眩いばかりの輝き!!!

しかし!あの輝きは!
そうそのとおり!
彼らの素晴らしいプレーがあってこそなお輝くのだ!
あのプレーが引き立てるのだ!
確かに売りはあくまでもあの輝き!

だが!あの輝きもプレーがなければテカリがくすぶってしまう!

わかるだろ?

ざまあ(笑)

955 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:58:04.96 ID:FO56YhYD0.net
福留もこれからまだまだ輝くんやで!
まだまだ打てるんや!
打って打ってうちまくる!
それでこその輝きや!!!

956 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:59:00.35 ID:FO56YhYD0.net
中日学園さいごの生き残り!
PLドラゴンズ!!!
その輝きはかれにあり!!!!

957 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:02:54.68 ID:ypbKgn320.net
酔ってるのかこの味噌はw

958 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:04:14.73 ID:2cUIAuoC0.net
外見よりも交友関係を取り締まったほうがいいよ

959 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:11:34.01 ID:FO56YhYD0.net
マサの本業はみな知っている
ラジコンを華麗にあやつり
クワガタを熱心にブリードし
ときどきしかグランドでは頑張らない

しかし!それでも200勝したのだ
そしていつまでも時々投げたのだ!
たまあに!たまあに!投げたのだ!

そして遅いボールばかりなける!
そしてたまあに!たまあにだが!
ややはやい気がするストレートがくる!

だから輝くのだ!

ざまあ(笑)

960 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:12:12.77 ID:SbBQE7XM0.net
東京新聞のイソコが文句言いそうだけど親会社だからダンマリかw

961 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:12:55.89 ID:E27jiYJD0.net
ハゲやタトゥーはOKなんだから出来る範囲でオシャレすりゃ良いじゃん

962 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:15:38.38 ID:zMSfsKd00.net
新庄みたいなのもいれば立浪みたいなのもいるというのもいいと思うけどな
それこそ個性の尊重で多様性の重視だろ
チームの決まりが嫌なら結果を出して黙らせればいい

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:18:25.08 ID:t/HbkTnB0.net
ヒゲはいいんじゃない?
カイゼルひげみたいな、イギリス紳士って感じのなら

964 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:40:33.72 ID:yc1GGKPt0.net
>>959
競馬が一番才能があると思う。。w

965 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:56:14.22 ID:yCdNtTMO0.net
FAやトレードで巨人に入る選手だって嫌々ではなく心機一転新しいスタートのつもりで髪を切って髭を剃る
外国人選手だって「ヤンキースみたいだなHAHAHA〜」なんていってせっかくだからと同じようにする
巨人はそういう土壌ができてるけど中日が今さら始めて追随するものが出てくるのかと

966 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:12:58.19 ID:GMZFuQUI0.net
>>1
就任早々パワハラかいなw
髪や髭にまで口を出すなよ

967 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:19:05.41 ID:FfGodRVa0.net
よく分からないのだが
立浪は茶髪だよね?
自分はいいの?

968 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:23:38.26 ID:bcqxbSwK0.net
ぶっちゃけ茶髪や金髪が個性だとは思わないけど…

見てて見苦しいのは野球選手って汚い金髪茶髪が多いのが問題
何というか遅れて来た青春を謳歌したいのか
学生時代に出来なかった髪型を一生懸命やってる感じ
一歩間違えてDQNぽくなってる奴も多いし
何より野球選手間で流行ってるあの極太金ネックレスがダサい通り越してキモい

969 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:27:48.00 ID:IRb84bU80.net
パンチパーマにエナメルの靴、だっさいトレーナーのようなセーターにセカンドバッグ
中日の選手全員、1989年あたりのカッコしてほしいわ
3年限定でもええから

970 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:29:34.18 ID:E27jiYJD0.net
>>967
選手がそういうツッコミしたら名古屋港に沈められる

971 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:13:28.75 ID:WRpd/eQw0.net
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん].

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05.
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:05:56.22 ID:vt53ZmtL0.net
パーフェクトリバティー野球をやりたいんでしょww

973 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:52:10.65 ID:YYTQhfOq0.net
>>948
アホ丸出し笑

974 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:47:29.57 ID:lo8B4nNK0.net
>>940
地元タニマチが半人前の選手をチヤホヤして勘違いさせて潰すのは堂上兄弟のころが最後じゃね

975 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:12:05.59 ID:hpeP5pMZ0.net
>>969
その時代は新人類と言われる若手が出てきた頃で肩パット入ったDCブランドのダブルスーツとかいわゆるバブル絶頂だよ。
工藤、渡辺久信、清原あたりが若手の頃。
白いエナメルやパンチはその10年前。
江川とかが若手の頃。

976 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:13:39.53 ID:hpeP5pMZ0.net
>>940
自分の子のクラスメイトのお父さんとして認識さてるよw
使用例:山井くんのお父さん。

977 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:10:19.53 ID:8sAGDI5k0.net
ひげ禁止は外国人への配慮が足りないな

978 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:51:43.20 ID:WZYQw/mL0.net
ヤクザはOKで茶髪はダメなのかw

979 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 17:17:02.82 ID:/evMJV140.net
高校野球じゃないんだから
監督が選手を縛るなよ

980 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:23:09.70 ID:05XPCWKq0.net
このスレ古いジジイばかりでワロタ
日本男児は坊主頭である!ww

981 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:46:43.37 ID:wbklN/fu0.net
禁止は時代遅れだと思うけど野球選手の茶髪文化はダサいからやめたほうがいい

982 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:56:22.02 ID:7AHlFSEI0.net
俺がタイムマシンに乗って2006年のタイロン・ウッズ連れてくるよ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 02:45:12.03 ID:DWRDWhXG0.net
>>982
ウッズだけ乗せてお前は帰って来ないでくれ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:48:40.02 ID:4MdqQwkZ0.net
一定の成績で解禁してやればいい
二軍落ちしたら坊主な

985 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:50:14.89 ID:WWebG//A0.net
ヤ○ザが八百長イカサマ強要、波乱で野球賭博がウハウハ、まじめ真剣アピールするさ

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:54:13.31 ID:dUwxA2bV0.net
多様性とはいったい。。。

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:24:01.29 ID:Ayl7a2CN0.net
もういい。

988 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:27:06.66 ID:S8tMuW/C0.net
>>986
多様性、可能性
この辺りの言葉を「なんでもあり」に変換して
「全部許せ、受け入れろ」と迫る連中が増えて迷惑だよね

989 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:30:49.87 ID:VpGQmx400.net
結果次第でしょうね

990 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:39:22.11 ID:YQH8RnUm0.net
やややややきうw

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:35:02.06 ID:MdLfclcx0.net
古臭いやり方も個性の1つじゃないの?

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:55:31.41 ID:zA6TdeUt0.net
優勝してくれれば何でもいいです

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:40:21.80 ID:kFs0ZZ8y0.net
そんなんでつまらなくなるなんて野球をバカにしてんのか?

994 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:55:08.61 ID:tvdzwgYV0.net
🚶🚶💭😊

995 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:55:14.99 ID:tvdzwgYV0.net
😧💦

996 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:55:22.45 ID:tvdzwgYV0.net
😪😴💤

997 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:55:29.04 ID:tvdzwgYV0.net
😞😥😪😴…💤

998 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:55:35.47 ID:tvdzwgYV0.net
😮ォ😃ハ😮ヨ😚ウ

999 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:56:43.73 ID:tvdzwgYV0.net
✋😆✨

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:57:57.14 ID:tvdzwgYV0.net
ቻンቻンがቺቻቺቻ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200