2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<新庄剛志監督>「今、全国の街を歩いていて『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして一人も挙がってこない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:17:58.03 ID:CAP_USER9.net
 日本ハムの新庄剛志監督(49)が5日に更新した自身のツイッターで、チームの3年連続Bクラスからの巻き返しに向けたビッグプランを披露した

 ビッグボスのツイッターがまたもファンの注目をかっさらった。高らかに宣言したのは新庄オーディションの開催だ。

 「来年シーズンが始まり、僕と一緒に戦って行く選手全員を1回はあの大歓声の1軍のグランドに立たせる事をここで約束します。その一瞬のチャンスを物にした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります(原文ママ)」

 この仰天プランには、新庄監督なりの深い意図がある。「今、全国の街を歩いていて、『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして、一人も挙がってこない。オレ、1回聞いたことがある。『いやぁ、知らないですね』と。その選手が3人、4人出てきてくれたら、全国区。実力が上がっているということだから、チームも上の方に行く」。知名度=野球の実力。そう捉えるとダルビッシュ有、大谷翔平らが抜けた現有戦力は、やや寂しい印象だ。

 ビッグネームを生み出すため、必要なのは完璧な実力至上主義。「下手な者はユニホームを脱いでもらわないと仕方ない。夜、人が寝ている時に練習すればいいだけ」。一見冷血にも聞こえるが、自身も現役時代は派手なパフォーマンスの裏で、猛練習に励む姿は有名な話だ。

 「ユニホームを脱いでお金を稼ぐことは大変。今、プレーしている子と来年ウーバーイーツで出会いたくないもん、オレ。だから、今やりなさいということは伝えたいよね」。自身の経験も踏まえ、親心をのぞかせた。

 チーム再建に向け、6日からセのCSファーストステージを戦う古巣の阪神も“無視”。矢野監督とは阪神時代の同僚でもあるが「(その話は)パス! よその球団に全く興味ないと書いといて」と一蹴。一方で、「よそのチームにイライラされるようなチームにしたい」と新庄監督はこんな青写真を描く。パ・リーグだけではなく、立浪新監督が率いる中日などセ・リーグの球団にもライバル心を燃やし、「ぶっ倒したる。交流戦!」。ビッグボスは本気だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0829c63cd08960e6aa48a1606de2c23293637321

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:15.89 ID:cvuwTbNX0.net
ワン・ボーロン

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:19.79 ID:g7YW7Wa90.net
TDN

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:20.99 ID:e18hqei70.net
>>200
専属マネージャーにして真面目な話は斎藤くんからにしたらいいw

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:32.17 ID:vSq8ahLWO.net
ほんとプロ野球ってスター選手おらんなぁ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:40.07 ID:Jp/sXj8d0.net
>>218
そう考えると大谷は凄い

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:43.78 ID:UEDwgX9q0.net
>>1
ハムの人は選手じゃないの?

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:43.87 ID:5+5fKILr0.net
巨人に飛ばされた中田翔くらいだな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:44.53 ID:7HSDIx8A0.net
現役選手には厳しい話だな
確かに知らんもんな
落合の欠点を補った落合かもしれんね

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:56:50.86 ID:KDzhVkC20.net
日本プロ野球選手を知らんから
おおたにさーんだけ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:04.19 ID:aFpWYQAH0.net
大谷とイチローしか知らんわ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:25.26 ID:mHFntPRY0.net
ロッテ・朗希がこれからの活躍次第かな

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:34.32 ID:/J0HNA7L0.net
斎藤佑樹が引退した今は日ハムに限らずプロ野球選手で知られた選手は数える程

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:35.00 ID:B/KAq+RL0.net
乃木坂も知ってる子はみんな卒業したし、そんなもんよ(´・ω・`)

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:36.01 ID:unUPWwfE0.net
>>214
田村のリードが悪いとか何とか言ってたな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:38.82 ID:C4bKkphm0.net
日本ハムの選手なんて引退した齊藤くらいしか知らないだろ普通は?

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:43.03 ID:JlBr+afa0.net
たまにオリックスの試合観に行くけど。
正直、選手の名前は誰も知らんよw

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:57:53.63 ID:RKVC7LIx0.net
新庄ちょいちょい厳しい面を出してくるな
「動きがかわいい」とか「怪我したら一般人だからチームには要らない」とか言い回しは独特だけどプロとしてなってねーよって言ってる

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:00.75 ID:g1RsSI0q0.net
言われるとその通りだなってことに気付いてるって頭良い奴の特徴なんだよな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:07.42 ID:leEv55q00.net
元木や古田とかが現役だった頃と違って今の子らはメジャーで活躍した選手でギリギリ知ってる感じでしょ
巨人の坂本レベルでも知らん

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:12.25 ID:lKvULXZo0.net
>>120
NPBという呼称自体がわからない人が日本国民の6割以上だと思うなあ
プロ野球なら通じるよ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:21.45 ID:ITEGE3cw0.net
>>138
サッカーなんてカズがいるらしいとは聞いたけど後は誰も知らない
カズのチームもどこなのか知らない

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:21.97 ID:220WYW0H0.net
>>231
俺の飛鳥は頑張っているぞ❗残りで唯一知名度ある方だろ❓

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:24.30 ID:CdNl9Z4F0.net
そもそも知ってる野球選手はメジャー組くらいで、NPBの選手を1人も知らない人のほうが過半数じゃね
清宮とかハンカチみたいにあー昔騒いでたねぇ、くらいに忘れられてるパターンは多そうだけど

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:28.65 ID:p7w8eHLH0.net
新庄は日本のセパ、メジャーでいろんな監督を見て来たから
ペナント中の野球観は見た目ほど破天荒にはならないのでは
ストーブリーグでは派手な言動が目立つだろうけど

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:42.30 ID:+aQkD49A0.net
田中富生とか大宮龍男とか

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:42.95 ID:jSdODtC+0.net
清宮と吉田が居るじゃん

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:58:52.38 ID:J+gQIAz40.net
ハンカチが辞めちゃったからタレント不在だもんね
監督以外は

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:59:05.25 ID:PFzbSaDe0.net
ヤクルト 高津 巨人 原 阪神 矢野 中日 立浪 広島 緒方 横浜 三浦

日ハム 新庄 西武オリックスロッテ楽天ソフバン わかんね

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:59:27.34 ID:ILOQNacH0.net
イチローとハンカチは好きだった

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:59:39.57 ID:mAjn9Iag0.net
フーアーユー

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:59:51.10 ID:SSTsifG30.net
東京の球団でも大して変わらんわ
岡本や村上が街中歩いててもお相撲さんかと思われるだけだろう
キモデブはいくら活躍しても人気出ないんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:59:56.14 ID:qJMj4WvL0.net
これはこれで良かったと思う。

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:02.48 ID:lKvULXZo0.net
清宮なんかマスコミが騒いだだけで甲子園でさえろくに活躍してないよな
メディアって本当に馬鹿みたいだ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:05.27 ID:wl+bKORN0.net
野球全体がそんな感じスーパースター不在

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:06.20 ID:39F7M72m0.net
マルチネス!

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:06.73 ID:cC7MOJgn0.net
ドラフトでクジひけばよかったのに

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:22.84 ID:WPaeBJYe0.net
野球知らねンだわ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:23.79 ID:48M91RNk0.net
横浜F・マリノスの選手を聞いても似たようなもんだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:33.40 ID:iteBwDDK0.net
そりゃ聞く場所によるじゃん
福岡ホークスだって地元離れたら誰も知らんし、
基本的にパリーグは国民的には全く関心持たれてないのを、
パリーグの人は分かってない

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:35.35 ID:qh0FH6kt0.net
今年は全然試合出なかったけど大田泰示も居るぞ!

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:47.64 ID:/QqREi240.net
あがるよ!

真柴、島田、柏原、津野、ソレイタ、ウインターズ、西ア、土橋、高城、クルーズ、古屋

思い付くまま書いただけだけど、いくらでも浮かぶやん

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:00:56.58 ID:TpOEeBAR0.net
>>48
ハムって…みたいな感じになるよね冷静に考えると

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:19.53 ID:8aaefBBh0.net
清宮、植草

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:19.98 ID:ey3Lbnrr0.net
>>246
広島緒方じゃなくね

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:41.62 ID:JRPLTIvl0.net
>>53
熱男しってる

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:42.06 ID:48M91RNk0.net
>>259
一番有名なのはやっぱり張本かね?

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:44.68 ID:K2Rg+fBM0.net
たぶん新庄は
「阿波野vs西崎」
みたいな名勝負数え歌を仕掛けてくると思う

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:46.48 ID:1mVYkskO0.net
殺人目潰し公だけじゃなくガラパゴJAP棒振りで誰か知ってるか聞いてもみんな知らんプリンだろWWWWWWWWWWWWW
ゴミ売ですら顔と名前一致しねえゴミクズインチキまがい物だらけなのに蝦夷の豚なんて誰も知らねえわWWWW

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:01:50.23 ID:7HSDIx8A0.net
今でもバッファローズだし
バファローズじゃないし

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:08.42 ID:RPMPPhoF0.net
長嶋が死にかけてて取材されてるのツラそうで可哀想

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:29.69 ID:L4pPCjD30.net
>>1
そんなことねえよ。
大島、広瀬、西崎、・・・ブーマー?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:33.27 ID:Z4EFztwb0.net
そらそやろー
今や完全に北海道のローカルチームと化してしまったからな
東北には楽天あるし、それより東南のファンはもう古参しか興味ないレベルになってる

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:45.32 ID:+sJrcpLG0.net
「まず、お前誰だよ」

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:45.85 ID:lKvULXZo0.net
>>268
ここ数年名誉欲マシマシじゃん

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:49.28 ID:48M91RNk0.net
>>269
ブーマーは阪急

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:50.31 ID:j0RPLEKx0.net
日ハムの選手はファミスタやらないと覚えられない

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:02:53.20 ID:ey3Lbnrr0.net
>>259
古すぎやろ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:03.31 ID:JlBr+afa0.net
>>241
甲子園というか高校野球で名前を売っておかないと
プロでどれだけ活躍しようが完全に空気だよなあ。冗談抜きで。
正直、ロッテの佐々木も今では完全に空気。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:07.62 ID:mHFntPRY0.net
>>249
柳田が在京ならな。

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:11.78 ID:PU03YuAd0.net
清宮

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:18.02 ID:/nPIM56U0.net
いくらなんでもバカにしすぎだろ
ハンカチとか清宮とかいるだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:22.90 ID:ey3Lbnrr0.net
生え抜き2000本は田中幸雄だけだよ
中田いなくなり

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:26.01 ID:7rRHFcxp0.net
ウィンタース

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:29.42 ID:9JR38dJv0.net
中田やろ
ハンカチやろ

あと知らん

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:37.77 ID:lKvULXZo0.net
>>276
清宮とかハンカチとかプロ野球でこんな恥ずかしい存在はない

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:42.50 ID:Mamincu30.net
一方で長髪だの茶髪だの言ってる
小さい小さい新監督もいるよな
世の中見えてなさ過ぎてやべえよ…

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:44.47 ID:1mVYkskO0.net
てかこいつの顔の整形代5000万だってなWWWWWWWWWWWW
顔に3000万で歯に2000万ってWWWWW
こんだけやってあの程度の顔ってどこのヤブ医者だよWWWW

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:49.52 ID:y6Ui8ifG0.net
近藤や西川みたいな中堅選手から相当嫌われそうだな。
お前ら居ないに等しいんだよバーーーカwwwって言われてるのと変わらんもんな。
監督だけ目立ってる裸の王様状態になりそうだな。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:50.03 ID:pL8QpxNg0.net
中田と斎藤佑樹がいなくなったからな
清宮は知ってると思う

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:03:56.98 ID:052hUIxA0.net
清宮ゆーてる奴は自分が野球脳のオッサンだと気付いてない
野球興味ないやつは清宮なんて知らないし下手したら他チームファンの若い女でも知らんやつ結構いるだろ
ダルビッシュや新庄、イチローですら怪しい
大谷ぐらいだよ通用すんの

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:04.49 ID:EeuXbiMr0.net
何か悲惨な戦績で単なる広告塔で終わりそうだよな。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:10.32 ID:By8omzXR0.net
中田翔は今回の件で全国区になったな。
あとハンカチと清宮?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:16.72 ID:unUPWwfE0.net
昔ベストプレープロ野球やってたから自然と覚えた

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:17.12 ID:CqL3DfHI0.net
サッカー日本代表だって同じようなもんだ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:21.61 ID:fF0r2LPV0.net
ダルビッシュ大谷なら知ってる

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:28.90 ID:jbQ3JfaB0.net
監督がやべえから俺たちが頑張るぞって言って選手が奮起したら新庄の勝ちかもな

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:32.16 ID:iRzED0Ts0.net
まあ野球通の俺でも清宮杉谷くらいだからな
たいして興味ないやつは誰も知らんだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:39.29 ID:4Iw6QTYA0.net
清宮ハンカチなら知ってる

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:43.14 ID:Z4EFztwb0.net
>>269
オレはウィンタースのイメージが強いなあ
あとは誰だろ・・・田中幸雄とか小笠原とか?
結構ブンブン振り回すイメージあった

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:48.30 ID:lKvULXZo0.net
>>288
大谷は実力に比べて持ち上げられ過ぎでな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:04:50.81 ID:Eb08f9340.net
>>280
日曜朝の番組の老害がいてだな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:19.35 ID:lKvULXZo0.net
>>292
そうだね

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:21.18 ID:bua6keEN0.net
こういう風に話題作っていかないとダメよ。随分野球観てなかったけど観たいなって思うもん。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:24.40 ID:0/JWlZJL0.net
ハンカチなら知ってる

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:24.71 ID:L4pPCjD30.net
>>273
ありがとう。にわかの自分には全然外国人選手とか出てこないw

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:32.37 ID:sswzlOJ30.net
ハンカチ清宮太田くらいかな
ダル大谷が抜けたのは注目度的には良くなかったな
新庄稲葉はしょうがないし

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:35.44 ID:052hUIxA0.net
>>298
今そこじゃないから

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:49.16 ID:48M91RNk0.net
>>276
日本プロ野球(NPB)で最も著名な選手は長島茂雄だと思うが、
彼も甲子園出てないぞ。

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:49.69 ID:F+yuEgdO0.net
野手は野村と近藤以外ゴミ
もれなくクビでいい

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:03.90 ID:sr81sI7M0.net
賢介がメジャー行かなきゃ生え抜き2000本いけた

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:28.66 ID:48M91RNk0.net
>>299
アレは生え抜きじゃないし……

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:33.15 ID:YktiGF4q0.net
ガラガラの東京ドーム使ってたイメージ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:35.27 ID:sswzlOJ30.net
>>25
ちょこちょこテレビには出るから知名度は高いだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:46.29 ID:UvJ2Cagt0.net
SHINJOがもう1年早く就任してたら中田ももう少し何とかなったかもな
放り出してそれ誰だっけ?みたいな事は少なくともなさそう
顔になる選手は中田(シンジョーがもう1年早かったら)、杉谷、吉田、清宮、近藤くらいか
アメリカに行った3人がいつか戻りそうなのがハムの強みではある

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:46.49 ID:ey3Lbnrr0.net
>>299
張本は巨人行ったから生え抜きじゃないよ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:49.74 ID:JlBr+afa0.net
>>306
お爺ちゃん。今はもう昭和じゃないのよ。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:03.97 ID:5/IhiNAQ0.net
ウーバーイーツ配達員を乞食みたいに茶化しやがって

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:39.70 ID:JYeg3ZgP0.net
みんな同じ格好だから覚えるのは大変。
だから外国人は覚えやすい。
しかしメジャーを見てると外国人ばっかだから覚えられない

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:41.96 ID:K2Rg+fBM0.net
来シーズンは3塁ランナーが出るたびに球場全体がどよめくんやで(笑)
いつホームスチールを仕掛けてくるか・・・

こういうのはアリだと思うよ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:51.83 ID:qml007J40.net
>>306
その人は大学野球のチケットにプレミアがつく時代の大学野球のスターでしょ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200