2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<新庄剛志監督>「今、全国の街を歩いていて『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして一人も挙がってこない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:17:58.03 ID:CAP_USER9.net
 日本ハムの新庄剛志監督(49)が5日に更新した自身のツイッターで、チームの3年連続Bクラスからの巻き返しに向けたビッグプランを披露した

 ビッグボスのツイッターがまたもファンの注目をかっさらった。高らかに宣言したのは新庄オーディションの開催だ。

 「来年シーズンが始まり、僕と一緒に戦って行く選手全員を1回はあの大歓声の1軍のグランドに立たせる事をここで約束します。その一瞬のチャンスを物にした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります(原文ママ)」

 この仰天プランには、新庄監督なりの深い意図がある。「今、全国の街を歩いていて、『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして、一人も挙がってこない。オレ、1回聞いたことがある。『いやぁ、知らないですね』と。その選手が3人、4人出てきてくれたら、全国区。実力が上がっているということだから、チームも上の方に行く」。知名度=野球の実力。そう捉えるとダルビッシュ有、大谷翔平らが抜けた現有戦力は、やや寂しい印象だ。

 ビッグネームを生み出すため、必要なのは完璧な実力至上主義。「下手な者はユニホームを脱いでもらわないと仕方ない。夜、人が寝ている時に練習すればいいだけ」。一見冷血にも聞こえるが、自身も現役時代は派手なパフォーマンスの裏で、猛練習に励む姿は有名な話だ。

 「ユニホームを脱いでお金を稼ぐことは大変。今、プレーしている子と来年ウーバーイーツで出会いたくないもん、オレ。だから、今やりなさいということは伝えたいよね」。自身の経験も踏まえ、親心をのぞかせた。

 チーム再建に向け、6日からセのCSファーストステージを戦う古巣の阪神も“無視”。矢野監督とは阪神時代の同僚でもあるが「(その話は)パス! よその球団に全く興味ないと書いといて」と一蹴。一方で、「よそのチームにイライラされるようなチームにしたい」と新庄監督はこんな青写真を描く。パ・リーグだけではなく、立浪新監督が率いる中日などセ・リーグの球団にもライバル心を燃やし、「ぶっ倒したる。交流戦!」。ビッグボスは本気だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0829c63cd08960e6aa48a1606de2c23293637321

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:05:49.69 ID:F+yuEgdO0.net
野手は野村と近藤以外ゴミ
もれなくクビでいい

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:03.90 ID:sr81sI7M0.net
賢介がメジャー行かなきゃ生え抜き2000本いけた

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:28.66 ID:48M91RNk0.net
>>299
アレは生え抜きじゃないし……

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:33.15 ID:YktiGF4q0.net
ガラガラの東京ドーム使ってたイメージ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:35.27 ID:sswzlOJ30.net
>>25
ちょこちょこテレビには出るから知名度は高いだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:46.29 ID:UvJ2Cagt0.net
SHINJOがもう1年早く就任してたら中田ももう少し何とかなったかもな
放り出してそれ誰だっけ?みたいな事は少なくともなさそう
顔になる選手は中田(シンジョーがもう1年早かったら)、杉谷、吉田、清宮、近藤くらいか
アメリカに行った3人がいつか戻りそうなのがハムの強みではある

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:46.49 ID:ey3Lbnrr0.net
>>299
張本は巨人行ったから生え抜きじゃないよ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:06:49.74 ID:JlBr+afa0.net
>>306
お爺ちゃん。今はもう昭和じゃないのよ。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:03.97 ID:5/IhiNAQ0.net
ウーバーイーツ配達員を乞食みたいに茶化しやがって

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:39.70 ID:JYeg3ZgP0.net
みんな同じ格好だから覚えるのは大変。
だから外国人は覚えやすい。
しかしメジャーを見てると外国人ばっかだから覚えられない

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:41.96 ID:K2Rg+fBM0.net
来シーズンは3塁ランナーが出るたびに球場全体がどよめくんやで(笑)
いつホームスチールを仕掛けてくるか・・・

こういうのはアリだと思うよ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:51.83 ID:qml007J40.net
>>306
その人は大学野球のチケットにプレミアがつく時代の大学野球のスターでしょ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:58.34 ID:bua6keEN0.net
ヘタすりゃ伊藤ハムと丸大ハムと日本ハムの区別がつかないからな。
リトバルスキーが出てたバイエルン位しか知らないよ。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:01.84 ID:RJv9Ey3H0.net
サッカーなんか日本代表でさえ1人も知らん

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:08.37 ID:I3SSC9s30.net
>>1
ホントだ!

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:10.15 ID:48M91RNk0.net
個人的に日本ハムと言えば選手じゃないけど大沢親分

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:24.78 ID:j0RPLEKx0.net
ハゲてる選手は覚えやすいよね 広瀬とか

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:45.29 ID:Qkv7Tu+M0.net
>>292 そうなんだけど新庄はその次元の話はしてないと思うよ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:47.65 ID:pno+7krw0.net
来季は贔屓チームの試合とハムの試合は見るだろうな

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:50.90 ID:zRdcMWrm0.net
来年の観客動員に戦々恐々だろうなどこの球団も
客がコロナ前通りとはいかないところは相当出てこよう

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:09.13 ID:AQgDQdHk0.net
>>63
トレンディー!

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:14.03 ID:HYttbZpc0.net
>>306
王さんじゃない?
国内の知名度はほぼ一緒でも
海外の知名度が全く違う
甲子園は早実ででたのかな?
よく知らないけど

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:22.28 ID:Eb08f9340.net
>>313
2000本安打達成時点で移籍した事なかったんだから生え抜きカウントやろ
巨人で達成したなら生え抜きじゃないが

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:40.26 ID:GMrTuGQQ0.net
「俺より有名になったら契約解除」

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:51.71 ID:8hF9tDci0.net
吉田と佐藤と田中がいるやろ

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:54.64 ID:/X6ABvc30.net
それって日ハムに限ったことじゃないだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:58.41 ID:CUh85Eia0.net
清宮と、巨人にいた大田と宇佐見ぐらいしかわからん
あと甲子園で活躍した吉田

どういう奴が出てくるか楽しみだなあ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:04.36 ID:NBWyMJVC0.net
https://i.imgur.com/qVNQxCm.jpg

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:09.68 ID:U+pwdh4r0.net
雑魚球団ですら一軍になれない斎藤ってどんだけ弱かったの?

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:14.74 ID:KRfFblAU0.net
>>1
ギャグや間がとてつもなく寒い以外は
新庄には期待してる。

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:21.89 ID:DFdPzvdB0.net
焼き豚にブーメラン

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:25.85 ID:RfCTv3vO0.net
札幌でも中田しか知らないしフルネームで言おうとしたら中田英寿って言うのが普通

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:29.28 ID:pno+7krw0.net
>>320
マジで?
1人も知らんと自信を持って言えるんか

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:40.72 ID:+HjB3lnO0.net
この間まで中田って言うチームメートを殴って脳震盪にしたりベンチで
バットを振り回す危険人物が居たけど、謝罪も無く巨人入りしちゃったものな
なんかツル禿げ頭の人なら目立ってたかな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:43.22 ID:UGisD8zF0.net
テレビに出て恥晒せば知名度は上がる
だろうが、一時的なもので維持には金と
コネが必要。中長期のビジョンが見えない。

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:55.48 ID:CF92cv5t0.net
虐められてる黒人の人とか

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:11:02.37 ID:QN82/LJ80.net
意気揚々とスター選手を手放してたらクソ球団になった

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:11:20.83 ID:DFdPzvdB0.net
新庄にディスられる焼き豚

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:11:44.41 ID:Eb08f9340.net
>>309
のちに移籍はするも生え抜きやろ
最初がフライヤーズな点もダイエー→ソフバンの選手やったらソフバン生え抜きと言うのと一緒

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:11:59.01 ID:EE0mnvww0.net
『日ハムの監督って誰か知っていますか』
と聞いたとして、みんな知ってるんだぜ〜

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:04.17 ID:NK6hwKct0.net
>>288
野球興味ないオレでも知ってるわボケ
知恵遅れで大変そうだなお前
死んでいいぞ死ね

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:06.85 ID:ImCi3xy+0.net
清宮

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:07.92 ID:Gu4p1FUg0.net
焼き豚 「新庄はサカ豚」

本当のこと言っただけなのにな

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:09.00 ID:JlBr+afa0.net
マスコミに金ばらまいて無理やりスター作っても数年でメジャーに行くから
無理してつくらんでもええのよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:27.16 ID:y8vlvyzb0.net
豚双六なんて誰も見てないからな

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:27.92 ID:SticNvrw0.net
西崎の時代なら少しわかる
津野松浦田中幸雄白井田村島田あたり
SSコンビなんてのもいたなあ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:38.15 ID:VYLkvuwi0.net
ハムは人気も実力も独立リーグレベルの最下層だからな

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:44.83 ID:e1Wa6UOy0.net
未だにハンカチとか清宮とか覚えている奴おるの?

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:51.78 ID:12gnCBAy0.net
日ハムはそうだし
巨人だって坂本しか知らん

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:53.97 ID:HcmgYZsj0.net
大谷がいたところ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:56.91 ID:1tp586zh0.net
吉田と清宮

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:09.73 ID:qBu74XNj0.net
監督としての実権は誰か他の人が持つんだよね?
小林旭みたいなスーツ着て会見滑り倒してたし、イメージ的にも微妙な気がするが

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:27.37 ID:8hF9tDci0.net
お歳暮で日ハム来たら便所に流してるわ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:30.79 ID:48M91RNk0.net
>>345
抜けたのは後だしなあ……

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:39.63 ID:YSbtB8dW0.net
野球好きじゃなきゃ大谷くらいしか知らんでしょ
ただいつの時代もそんなもんて気もする

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:54.84 ID:WQN7Ydn/0.net
日ハムファンは知ってんじゃないの?
野球好きでもないから大谷ぐらいしか知らんぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:02.65 ID:SSTsifG30.net
徳光和夫って爺さんがTwitterのトレンドにいるけど
野球関係者らしいな

なんかやらかしたんか

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:06.43 ID:A9/Ui4TE0.net
斎藤佑樹

365 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:09.66 ID:4/4XkLxW0.net
吉田と清宮だろ?知ってるわ
あと野村

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:12.53 ID:U6JYu3lF0.net
>>355
ハムは清宮と多田野さんしか顔がわからん

367 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:16.61 ID:bFJFp1KE0.net
杉谷と伊藤大海は知ってる

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:28.77 ID:48M91RNk0.net
>>345
あと、鳥谷を阪神生え抜きっていうかどうかくらいかなあ?

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:31.74 ID:XE+s6zjB0.net
ウィンタースとソレイタと間柴やろ
知ってるわ舐めんな

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:36.68 ID:bX8USsVG0.net
ソレイタ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:45.28 ID:7nZGh8pe0.net
だから競艇場での目撃情報が多かったのか

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:49.30 ID:220WYW0H0.net
プロ野球はわからなくても 自分みたいに高校野球は見る人はいると思う
だから吉田とかわかるわ チャラくなってて少しショックだった

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:01.61 ID:e1Wa6UOy0.net
今年はアレだが去年までめちゃくちゃ強かったソフトバンクでも知ってる選手おらんわ
松中とか小久保とか城島とかで止まってる

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:23.17 ID:8F0p6uvs0.net
杉谷と清宮くらい知ってんだろ
この2人さえ知らない新庄って

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:30.52 ID:fdHF2ibT0.net
今シーズンで引退だと記憶していたけど、
ハンカチは有名だと思う

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:44.40 ID:YPpKCfBn0.net
この人、プロモーション上手いね。
欠点も含めて現状を端的ながらも考えさせられることを述べてるし、
それを厳しくも嫌みがなく爽やかに表現、なんか引き付けられる。

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:55.73 ID:K2Rg+fBM0.net
>>1
交流戦でウチらのホームにやってきた日ハム
ヒットを打ったルーキーの五十幡が空を飛ぶように1塁をかけ抜けて2塁へ

俺がいた1塁スタンドはどよめいたんよ いやマジで(笑)
「ざわざわ、なにあれ」って

このまま2軍で腐らせるのはもったいないだろ
しっかり育ててくれよな!

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:56.02 ID:48M91RNk0.net
>>372
甲子園でもたいがいチャラかった気もするが……
でも吉田君はもう何年かしたら出てくるとは思ってるよ。

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:57.21 ID:8F0p6uvs0.net
>>373
それはただのお前の勝手

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:04.41 ID:WQN7Ydn/0.net
鳥谷は野球では知らなかったが
夜の三冠王として夜の世界では知ってた

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:13.06 ID:Kd9wqAVk0.net
あと2人思い出せない

井手
小笠原
片岡
オバンドー
田中
誰か
誰か
野口
金子
岩本

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:21.35 ID:ab1uHN/U0.net
ヤクルト青木
阪神藤浪
巨人中田
広島長野
中日福留
横浜?
パリーグまーくん

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:23.51 ID:ugXbR5RR0.net
ウーバーイーツを馬鹿にしてるのか?

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:29.69 ID:12gnCBAy0.net
NHKからテレ東まで朝から晩までニュースの時間にまずはプロ野球ですってやって誰も知られてないって逆にすげえわw

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:34.38 ID:BWS9C1Ox0.net
同僚殴ってステップアップした奴いたやん、清原二世みたいなの

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:39.50 ID:CUh85Eia0.net
新庄が決めるトレードもめちゃくちゃ楽しみ

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:45.73 ID:CglgJLz90.net
伊藤
やっぱり侍ジャパンに選ばれ活躍すると知名度は一気に全国区になるな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:47.67 ID:220WYW0H0.net
>>378
まぁそういう学校らしいしね😭

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:55.17 ID:h1V3eor/0.net
4割バッターに一番近い男近藤ぐらいは知ってるだろ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:59.53 ID:yhN4K1Lu0.net
パットナムを知らない奴は野球を語る資格なし

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:00.17 ID:48M91RNk0.net
>>380
エビのエピソードだけやろwww

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:01.77 ID:p5o9yVqz0.net
野球見なくても清宮知らない奴なんて殆どいないだろ
ニュース見てれば自然と覚える

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:24.18 ID:gZYbl/+60.net
大谷朗希!
知ってるぜ

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:26.99 ID:fmT2ZqsT0.net
>>120
また、関係ないスレで意味のない大谷アピールしてやがるぜ、
アホな大谷ヲタだぜ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:27.48 ID:RpP6h7Ka0.net
ガッツ

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:29.89 ID:xh+lTccY0.net
>>1
知名度はお前より上な清宮がいるだろ、今年までならハンカチもお前より上な

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:32.04 ID:SSTsifG30.net
>>384
やきうは日本国民に嫌われてるからな
巨人戦なんてゴールデンで5%だぞ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:32.67 ID:/4D5gdnh0.net
近藤でダメならだいぶ絶望的だけど

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:46.01 ID:BOlRu73x0.net
ガチで天才だな。

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:52.03 ID:dbVlSNN00.net
ワ・ンボーロンしか知らない

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:53.01 ID:+HjB3lnO0.net
>>1

しかし造ったばかりでサッカー共存の肝で人気もあった札幌ドーム廃棄で
北広島なんて札幌郊外に造る球場がダサイわ。山小屋や物置みたいなデザインだものなw
まあキャラ監督新庄と一緒で2,3年は目立つかもしれないが(新庄は1年契約
あとはどうかね。サカーは客が減って採算性もなくなり消えるだろう
野球もじり貧で新潟あたりに身売りかも

https://www.hkdballpark.com/

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:53.43 ID:96UNupUF0.net
清宮

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:00.14 ID:8F0p6uvs0.net
>>376
新庄が上手いんじゃなくてメディアが全力で取り上げてるだけ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:04.00 ID:0eF1QO320.net
>>392
もう忘れたが殆どやろ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:06.09 ID:/QqREi240.net
セネタース(1946年)
東急フライヤーズ(1947年)
急映フライヤーズ(1948年)
東急フライヤーズ(1949年 - 1953年)
東映フライヤーズ(1954年 - 1972年)
日拓ホームフライヤーズ(1973年)
日本ハムファイターズ(1974年 - 2003年)
北海道日本ハムファイターズ(2004年 - 現在)

>>264
青バットの大下、張本、大杉あたり

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:10.25 ID:ugXbR5RR0.net
>>392
活躍してないからな
甲子園の清宮は知ってても
今、日ハムいる事は知られてないんだよ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200