2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<新庄剛志監督>「今、全国の街を歩いていて『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして一人も挙がってこない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:17:58.03 ID:CAP_USER9.net
 日本ハムの新庄剛志監督(49)が5日に更新した自身のツイッターで、チームの3年連続Bクラスからの巻き返しに向けたビッグプランを披露した

 ビッグボスのツイッターがまたもファンの注目をかっさらった。高らかに宣言したのは新庄オーディションの開催だ。

 「来年シーズンが始まり、僕と一緒に戦って行く選手全員を1回はあの大歓声の1軍のグランドに立たせる事をここで約束します。その一瞬のチャンスを物にした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります(原文ママ)」

 この仰天プランには、新庄監督なりの深い意図がある。「今、全国の街を歩いていて、『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして、一人も挙がってこない。オレ、1回聞いたことがある。『いやぁ、知らないですね』と。その選手が3人、4人出てきてくれたら、全国区。実力が上がっているということだから、チームも上の方に行く」。知名度=野球の実力。そう捉えるとダルビッシュ有、大谷翔平らが抜けた現有戦力は、やや寂しい印象だ。

 ビッグネームを生み出すため、必要なのは完璧な実力至上主義。「下手な者はユニホームを脱いでもらわないと仕方ない。夜、人が寝ている時に練習すればいいだけ」。一見冷血にも聞こえるが、自身も現役時代は派手なパフォーマンスの裏で、猛練習に励む姿は有名な話だ。

 「ユニホームを脱いでお金を稼ぐことは大変。今、プレーしている子と来年ウーバーイーツで出会いたくないもん、オレ。だから、今やりなさいということは伝えたいよね」。自身の経験も踏まえ、親心をのぞかせた。

 チーム再建に向け、6日からセのCSファーストステージを戦う古巣の阪神も“無視”。矢野監督とは阪神時代の同僚でもあるが「(その話は)パス! よその球団に全く興味ないと書いといて」と一蹴。一方で、「よそのチームにイライラされるようなチームにしたい」と新庄監督はこんな青写真を描く。パ・リーグだけではなく、立浪新監督が率いる中日などセ・リーグの球団にもライバル心を燃やし、「ぶっ倒したる。交流戦!」。ビッグボスは本気だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0829c63cd08960e6aa48a1606de2c23293637321

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:20.56 ID:XmPTjOuV0.net
知ってるわ。
中田翔。

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:35.87 ID:pUp0Slf80.net
つまり中田翔は偉いってことや

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:50.67 ID:gEYdHwvK0.net
清宮くらいか

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:57.42 ID:KwwWTsX20.net
日ハムは新庄の野球愛に選手がついて行けるかどうかだけやなw

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:57.49 ID:Nu18DmNF0.net
>>473
なくなったろ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:57.72 ID:chdtcDXd0.net
全プロ野球チームそうやろw

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:04.10 ID:3KSm81cz0.net
奈良原

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:04.91 ID:Gu4p1FUg0.net
ここ20年で野球のオタク化が急激に進んだ
誰も野球の話題しないし

陰キャオタクが野球の話してるイメージ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:13.19 ID:9norJbhd0.net
西川と近藤はイケメンで全国的知名度なんだが?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:23.41 ID:2k/df2jd0.net
ダルとか斎藤とか大谷とか清宮とかスター路線何とかなってるじゃん

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:27.23 ID:X/UGLnZ40.net
中田がいるだろ!

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:39.52 ID:gyuYD9Iy0.net
土井垣。

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:45.10 ID:lDGLhZTA0.net
斎藤佑樹

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:47.90 ID:/M+scbAa0.net
翔さんとハンカチが消えたからな

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:51.20 ID:XzACuHOM0.net
中田、清宮、ハンカチ、五輪に出てたピッチャー
4人も知ってる俺すごい

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:59.75 ID:XyMRj+3E0.net
ウィンタース

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:00.49 ID:ZNnkn0+70.net
いや、それ以前に

日 ハ ム を 知 っ て い ま す か

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:12.76 ID:saJ2jEG00.net
秋田のアレも、早稲田のアレももう忘れられてるしな

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:13.67 ID:xh+lTccY0.net
こう見ると日ハムには意外と有名人が多いなw

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:14.70 ID:tt1PoRtC0.net
ウィンタースとサマーズがいるよな

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:15.51 ID:NbS7yjDI0.net
大谷
中田
ハンカチ

すまんプロ野球みないんで

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:26.81 ID:Id8lKjcr0.net
ピッチャーの西崎は印象的だったねぇ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:42.98 ID:4CvnDQzl0.net
大谷が晩年に日本に戻ってきたら、日ハムに行くんじゃないか
黒田のようにな

向こうでリタイアしたまま戻ってこないかもしれないけどね
イチローや松井のように

今は日ハムは清宮くらいか、あれはハンカチ王子二世になるかもね

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:45.81 ID:juMJepo10.net
全チームそうだろw

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:48.31 ID:XzACuHOM0.net
シュウエッセンって日本ハム?

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:50.69 ID:ugXbR5RR0.net
日ハムって元から12球団一地味だからな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:53.37 ID:AVN/8gHj0.net
>>489
ハム作ってるんですよね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:54.57 ID:0+7WkumL0.net
>>26
一球投げたよし変化球が曲がらないよしもう寝ますとかでもニュースになった選手はいない

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:06.60 ID:2lBwYxx00.net
追いロジン

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:19.23 ID:ywgW6XUc0.net
中田翔ぐらいか

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:25.92 ID:1WY5+0Eg0.net
ハンカチも中田も居ないからな
清宮は居たなまだ

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:32.36 ID:3neS2zk+0.net
>>446
農業高校の人!
頑張ってるのかなぁ?

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:39.07 ID:6hszqT+W0.net
パワプロ90年後半ぐらいから00年前半
ぐらいのワクワク感すごいよな
スーパースターばっかだわ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:40.49 ID:9norJbhd0.net
大田泰示!

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:49.20 ID:gfQ/Eh6f0.net
35年前に水道橋で津野と同じ電車に乗り合わせたことはあるw

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:12.98 ID:9norJbhd0.net
千葉ロッテもやべーよな。

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:17.17 ID:2SNYJGUy0.net
さっき新庄のニュースで清宮がドタドタ走ってたよ

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:19.12 ID:wQ55c/fS0.net
ハンカチ、清宮、帝京魂の人

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:40.89 ID:N0PrnOqp0.net
Jリーグはカズがいるからな
知名度はカズのいるJリーグの勝ち

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:47.71 ID:7ZO4f2o80.net
日ハムは確かに名前が出てこない

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:59.73 ID:hmwhsU2l0.net
名選手は皆メジャー行くしなあ
スター選手が欲しいな

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:02.76 ID:yOme5KBp0.net
>>32
野球に関しては真面目だぞ
努力している姿を見られるのは嫌いだったみたいだけどさ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:09.72 ID:9norJbhd0.net
巨人でも菅野なんて知らん人多いし。。長嶋茂雄とか?

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:19.66 ID:zFtz8zyL0.net
選手が出てこないなんて日ハムに限らずだからそこがちょっと違うな

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:22.02 ID:7c6jqXwO0.net
>>22
みんなもういねえ

でもオレもそれしか浮かばん

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:30.78 ID:8F0p6uvs0.net
>>511
いいから徘徊でも行ってこいよ爺ちゃん

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:32.50 ID:OaIjX9tl0.net
腐れ清宮

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:40.21 ID:1Bppe7GF0.net
>>16
100m選手なんて
たった9秒
あとは全部ベンチで休んでる
芸能ですね

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:43.67 ID:XzACuHOM0.net
思い出した

近藤、こいつえぇバッターやで

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:54.60 ID:cdlBGjoH0.net
芸スポでこんだけスレ伸ばすんだから凄いよな

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:55.46 ID:p1/mhFj+0.net
西崎でしょ?

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:58.59 ID:BIspYtTB0.net
まずは伸び悩んでる清宮を覚醒させてもらわないとな。
清宮の父親も阪神ファンだから、かつての阪神のスターが
自分の息子をどう育てるのか期待と不安が半々だろうな。

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:59.60 ID:EmqVCX3s0.net
プロで一回もまともに活躍したことない吉田と清宮が
投手と野手で知名度ナンバーワンってw
ゴリ推し報道が当たり前の野球ならでわだな

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:00.71 ID:2SNYJGUy0.net
ひちょり
かつていた人

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:11.62 ID:tGFVg6FH0.net
さいてょ

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:14.12 ID:qc/oNGog0.net
あまり野球見ない俺が思い浮かんだのが

森本稀哲
片岡
ダルビッシュ
大谷翔平
ハンカチーフ
清宮
吉田輝星

かな?
後はたぶん名前聞かれてもわからんかも
おそらく今も在籍してんのは下の二人?
なのか?

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:16.16 ID:ugXbR5RR0.net
>>515
亀井が辞めたからな

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:20.40 ID:8F0p6uvs0.net
>>514
新庄が真面目ってどこからきてんだよw
あんな不真面目な選手おらんぞ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:23.14 ID:Sb09lmF80.net
清宮がいるだろ

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:34.80 ID:2SNYJGUy0.net
清宮がすげー鈍足で笑ったわw

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:38.64 ID:JlBr+afa0.net
正直、巨人でも知ってる選手おらんからな。日本ハムとか無理だろ。
とにかく甲子園で名前を売らない限り、プロでどれだけ活躍しようが空気だよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:03.61 ID:xccqE8NI0.net
王貞治の記録超えるって吹いてた清宮くんまだいたっけ?

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:03.85 ID:QDEvY5B30.net
新庄監督時代とハンカチ王子が1年でもかぶってたらどうなってたんだろうって考えるわ
ハンカチ王子の引退タイミング悪かったなあ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:04.79 ID:yGPE5bCU0.net
島田誠、菅野、古屋、ウイリアムス、ミッチェル、柏原、千賀、上垣内、大宮、江夏、高橋直樹、冨田、高橋一三
結構覚えてるな俺

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:06.36 ID:GOuMf1DO0.net
清宮と杉谷しか知らない

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:24.43 ID:IdheMYXz0.net
>>528
中田は

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:40.10 ID:EJSL+0U/0.net
清宮は肩壊してるからな
新庄の目にどう映るか…

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:47.05 ID:IdheMYXz0.net
西崎幸広
トレンディエース

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:55.43 ID:ZStrfs950.net
貴重なきゅん枠ひとり辞めちゃったんだよね?

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:56.13 ID:bK2oLNmK0.net
清宮、吉田輝とか有名じゃん

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:56.89 ID:1Ys+Hj7+0.net
あぶさんや巨人の星や侍ジャイアンツやアストロ球団や野球狂の詩が連載されてないから仕方ない

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:58.50 ID:8F0p6uvs0.net
>>536
お爺さんさっき夕飯食べたでしょ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:06.65 ID:0+7WkumL0.net
>>200
条件の中に入ってたんだよ背番号1を監督が付けるから

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:11.54 ID:7c6jqXwO0.net
>>515
巨人も最近知らんわ
たまたまついてたテレビの電光掲示板の選手名
誰一人知らんかった事に我ながら驚愕した

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:12.85 ID:gWJNLwBA0.net
ロッテの選手も知らん

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:19.52 ID:q3UKTB/Q0.net
>>525
甲子園人気があるし
高校世代で傑出してる選手の知名度が上がったり報道が増えるのは当然の事
ドラフトっていう大イベントにも絡んでくるからな

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:22.03 ID:xQtKshQM0.net
やきうの場合
毎日毎日ゴリ押してもこのザマだからなぁ
日ハムどころか巨人のスタメンですら無名ばかりだろう

侍ジャパンなんて金メダルだが全員卓球水谷以下の知名度確定

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:24.25 ID:xh+lTccY0.net
>>533
巨人の4番岡本より清宮の方が圧倒的に有名だからな
岡本は野球に興味のない一般人なら誰も知らないレベル

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:32.10 ID:841h7kxl0.net
アホやなこいつ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:41.60 ID:lxsikWRy0.net
ウーバーイーツも五輪除外競技に言われたくないだろw

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:48.94 ID:awJcmKMx0.net
>>522
それな
こういう監督がいてもいい
野球見なくなったがちょっと見たくなるしな

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:56.36 ID:XyMRj+3E0.net
武田久

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:20.48 ID:ty2krlYj0.net
>>13
そりゃやきうってスポーツそのものが詰まらないからな、実力あっても地味な選手は人気でないよ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:27.24 ID:j8X5LIva0.net
彼は思ったより賢いようだね
野球は見てないけど面白い事になりそうじゃん

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:36.15 ID:kpey2UYE0.net
ぶっちゃけ、プロ野球選手なんて誰も知らん。

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:39.68 ID:2k/df2jd0.net
新庄で味をしめてスター路線に走ったんだろ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:40.57 ID:wfP0VBYG0.net
金石もいるよな
まぁ金石というより、『伊達公子の旦那』って言ったほうが知名度ありそうだけどww

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:42.20 ID:XzACuHOM0.net
>>554
日ハムって
武田姓が一時期5人くらいいたよな

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:50.77 ID:KGNJpuTo0.net
森本稀哲かな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:08.58 ID:gWJNLwBA0.net
吉川光夫

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:18.71 ID:sUX9GPR90.net
>>53
和田毅

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:22.48 ID:l4l1pado0.net
ひちょりくらいで時間が止まっているから
それ以降は知らねえ

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:29.45 ID:lV/uR6y30.net
>>1
コンサドーレの選手なら札幌市内でも挙がらないけどなw

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:33.33 ID:uiIvwJLR0.net
なんでまだ野球なんてやってんだろうなと思う
見てて退屈だしつまらん

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:34.62 ID:OkHQ6Y0S0.net
顔と名前が一致するのは杉谷と中田と斎藤道三だけだなあ。
前は稲葉、新庄、森本、ダルビッシュ、大谷と結構知ってたのに。

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:35.16 ID:BYU17lIW0.net
暴行癖の彼はどうなりましたか?

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:52.12 ID:wfP0VBYG0.net
>>559
失礼事故訂正
×伊達公子
○陣内貴美子

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:58.48 ID:xQtKshQM0.net
知名度
2軍の清宮>>>ホームラン王村上

焼き豚も同意してくれると思う

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:38:11.05 ID:TBD4NyZl0.net
国内でスターを作るのはもう諦めなよ
アスリートは海外で活躍しなきゃ無理だよ
野球はもう特別じゃない
テレビで押しまくったら中高年は騙されるかも知れないけど若者は見抜いてる

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:38:12.90 ID:wEV1FydI0.net
>>453
野球には興味ない。
地元の中日なんて立浪しか知らん。

573 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:38:20.02 ID:Nwwov+pJ0.net
日ハムに限らないんだよなぁ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200