2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】日本ハム 西川遥輝、秋吉亮、大田泰示に契約提示せず… 海外も含めた他球団と交渉可能に 稲葉GM「協議した結果」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2021/11/16(火) 14:36:26.84 ID:CAP_USER9.net
日本ハムが西川、秋吉、大田に契約提示せず 海外も含めた他球団と交渉可能に


日本ハムは16日、海外FA権を取得した西川遥輝選手(29)、国内FA権を取得した秋吉亮投手(32)、大田泰示選手(31)に来季の契約を提示せず、保留手続きを行わないことを発表した。


稲葉篤紀GMは「3選手と来季以降のプレー環境について協議した結果、選手が取得した権利を尊重し、ノンテンダーとすることを選択しました。選手にとって制約のない状態で、海外を含めた移籍先を選択できることが重要と考えた結果です」と今回の対応に至った経緯を説明。


「昨年も、ノンテンダーの村田透投手と再契約した例があるように、ファイターズとの再契約の可能性を閉ざすものではありません」と、日本ハムとの再契約する可能性があることも強調した。


村田は2020年12月3日に自由契約選手としてNPBより公示され、球団からも同日に「退団」が決まったと発表されたが、同30日に再契約合意が発表され、2021年シーズンも前年と同じ背番号31を背負って日本ハムでプレーした。


今回保留権を放棄した3選手については、このオフにFA(フリーエージェント)となり、海外球団を含むあらゆる球団との次年度契約交渉が可能となる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5bd7fc0f217ffb5280be6c002cf86f793e9ca7

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:36:57.71 ID:FqOitTUp0.net
アッー!

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:38:03.34 ID:lV/okld10.net
原「大田、55を空けて待っているぞ」

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:38:09.68 ID:zvo4zX6K0.net
身だしなみがだらしなかったのかな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:38:10.78 ID:S2UN/iOA0.net
ナイス稲葉

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:38:38.46 ID:jNgAzFDC0.net
大田さん阪神おいで

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:38:55.84 ID:9Hz6TQey0.net
西川ってあの問題発言した人?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:08.77 ID:X4wsW2MU0.net
日ハム特有の卒業システム

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:16.86 ID:3aC1r9/p0.net
どこか拾うだろうな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:23.38 ID:Tr1NlD4Q0.net
これはみんなニッコリやろ
猛虎魂を感じる

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:23.69 ID:IateoNTQ0.net
減額制限越え提示だから、
一旦ヨソと交渉してもいいよって話か。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:31.71 ID:rL/+wVNJ0.net
これは戦力外通告ではなく自由契約

3人とも巨人軍に行けば年俸3億円貰えるし
引退後はコーチになれる

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:49.51 ID:n1bFPsWX0.net
広島とハムって似てるように見えて実は
ベテランに慰留してほとんど残る広島と積極的に血を入れ替えるハムで対照的だよな

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:39:49.57 ID:/0YpSUy20.net
大田は巨人でリベンジや!

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:40:20.38 ID:7bMYWx1M0.net
西川は乙女肩の不良債権

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:40:21.72 ID:qJ5oJQgV0.net
原「チャンス!」

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:40:40.38 ID:wI/IGzva0.net
大田はサードでホークスに来ればいい

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:40:42.60 ID:UMbddXei0.net
新ドーム事業大丈夫かよw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:40:44.27 ID:Tr1NlD4Q0.net
こんだけ抜けたらFA取っても誰も文句言わないからな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:02.92 ID:iMrlBUCN0.net
これって補償無しで取れるなら欲しい球団多いだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:03.77 ID:fGU9LBDO0.net
変な言い回しだけど
戦力外通告と何が違うの

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:07.47 ID:5hBPt0tr0.net
昔坪井が食らって結局大幅減俸で再契約になったやつか

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:11.88 ID:REU1P98c0.net
狭い東京ドームだと弱肩西川も
何とかなるんじゃね?

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:25.08 ID:UUr2BMG90.net
大田!背番号が泣いてるぞ!

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:26.93 ID:HASxUyep0.net
太田巨人に帰っておいで

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:41:56.98 ID:QM4OpVx20.net
これが日ハム

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:42:00.11 ID:ayR4C9TT0.net
え?クビってこと?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:42:06.43 ID:79BjZLht0.net
大田はまあクビだよな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:42:16.56 ID:AN5iy4gH0.net
坪井や村田透にやった仕打ちをマイルドに言い換えただけだな。
今より半額以下なら契約してもいいって意味。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:42:23.55 ID:XEAn8YZo0.net
西川とか問題児系の選手は巨人が獲得するはず

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:42:54.17 ID:Gikr7iqF0.net
全員成績残せてないんだな
これは事実上の厄介払いだろう

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:01.62 ID:MFmPw2pI0.net
西川は中日か
メジャー移籍目論んで生え抜き扱い外されたか
可哀相やな
1年不調だっただけなのに
やっぱり分際をわきまえることってのは大事よな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:26.56 ID:oBp6e30J0.net
西川は差別化発言疑惑あるしな
栗山のお気に入りが着々と消えてく

このチームのファンが好きな選手がいなくなってるけど大丈夫か?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:32.16 ID:bh6FrFAM0.net
>>21
戦力ではあるけど契約する金がないから自由契約

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:39.99 ID:P5sDZdCu0.net
>>13
ハムの年俸査定システムだと30過ぎてから成績落ちると一気に評価が下がるんだよね
そこから盛り返すことはまずないって考えるみたいで

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:42.23 ID:0gTfSno50.net
>>21
オブラートに包んでる表現なだけ
普通に戦力外

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:43.15 ID:KQ93BEMT0.net
大田も西川も肩ひどいからな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:45.72 ID:Tr1NlD4Q0.net
一気にストーブリーグが面白くなってきた

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:43:46.92 ID:nGT35Yh70.net
後輩どついたら良かったのに

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:00.45 ID:s4kOYPxQ0.net
西川はあの肩でよく外野やってたわ
新庄なら絶対使わないしな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:14.73 ID:AN5iy4gH0.net
中島卓也も切れよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:27.43 ID:673Msb/U0.net
新庄の構想では外野手失格って事か

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:30.06 ID:gDyf7k1U0.net
???「FAには参戦しないが自由契約は根こそぎいくぞ」

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:43.97 ID:8dHnPz1D0.net
自由契約にするからFA移籍したいならお好きにどうぞ
ハムに残りたいなら大幅減俸飲めよ

こういうことだな 事実上の戦力外通告だけど
大幅減俸飲むなら残ることもできる 選手の給料少しでも減らしたい

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:44:45.01 ID:gkH6r8JJ0.net
>>21
大幅減額なら再契約してもいいってことかな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:14.11 ID:xGT/ckC00.net
全員から猛虎魂をビンビンに感じる

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:21.63 ID:8Oa033Y30.net
来年は中田、西川、大田の外野陣か

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:39.13 ID:BgpkfeXp0.net
ハムはこういうところが本当にドライだよな
プロだから当たり前と言われたらそうだけど

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:46.23 ID:mxorYA1v0.net
大田オワタ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:47.12 ID:MFmPw2pI0.net
大田はカープあたりだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:45:56.68 ID:P5sDZdCu0.net
>>21
減額制限以上に減額したいけど、それをあんまり公表もしたくないから
世間体がいいような形にしてるだけ
昔藤井も本人はFAなってするつもりなかったけど、
ハム側が自由契約と言うと世間体が悪いので頼んでFAしてもらったことがあるw

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:12.84 ID:HfzjvkbE0.net
大田胎児って巨人で駄目でハムで覚醒したと思ったがいらない子になったのか

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:13.82 ID:REU1P98c0.net
外野に西川いたらどんどん先の塁に
走られるしな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:27.26 ID:oBp6e30J0.net
巨人の昨日の育成の悪用、無能な監督の複数年契約

日ハムのやんわり戦力外

次は何だ?

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:34.72 ID:/uxLRYOq0.net
のんてんだー(笑)

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:35.62 ID:9YGKenUb0.net
今年の成績じゃ仕方ないよな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:40.49 ID:PmXjI7az0.net
大田?と思って今年の成績見たら半分ぐらいしかゲーム出てないけど怪我?不調?
中日レフトライト空いてるから取るかな?

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:46:55.26 ID:rL/+wVNJ0.net
中島卓也いらない
打てない守れない走れない顔悪い

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:08.73 ID:rSJr7aE70.net
秋吉も慶三もヤクルトへ帰って来ないかな
まあ無理か

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:31.00 ID:T+nbww4J0.net
頭が代われば使う選手もガラりと変わる、野手は特にね
根本からチームカラーを変えようとしているみたいだな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:32.01 ID:KukaU92m0.net
ざまぁw

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:48.91 ID:eM8gy0Mw0.net
あれ?
大田って日ハム来てたから主力級の活躍でホームラン量産してたのになんで?

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:50.20 ID:y7651CIz0.net
日ハムはほんと冷たい球団

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:51.07 ID:PbQe1E9U0.net
新庄って結構シビアやねんな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:47:51.61 ID:EdHpWFZL0.net
トレードで引き取り手いないのか

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:48:13.76 ID:6oqwV3g80.net
まあどこか獲るだろ
来季のハムよりは良いかも知れん

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:48:22.19 ID:WAQJJLz40.net
ついに大田もメジャー挑戦か

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:48:23.52 ID:MFmPw2pI0.net
西川はお帰りくんになった恥辱のせいで
今年駄目だっただけで
成績はかなり安定しているタイプだからねえ
確実に契約はあるよ

つか、西川や太田クラスがFA以外で市場に出て来るのは稀だから
乙坂とかはマジで引退に追い込まれるんじゃ?
予期せぬアクシデントレベルだからな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:48:29.97 ID:MFmPw2pI0.net
>>21
昔藤井秀悟という選手がいてな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:48:44.79 ID:NaWFCC/A0.net
秋吉は知らんが、大田と西川はスタメンなんじゃないの?

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:02.34 ID:IFSFV5eU0.net
遥輝もベンチじゃこうだから・・・

https://twitter.com/princetorakichi/status/1450734167885373441?s=21
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:18.66 ID:bh6FrFAM0.net
>>63
冷たいのではなく金がないんだよ
毎年30億の赤字でコロナ禍による本業の低迷
だから自前球場を持って財務体質の強化を図る

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:19.11 ID:NrTdLdWM0.net
大田の今季の成績みてビックリした。
やはり、一流は三年好成績を続けてこそだな。
そういう意味で大田は一流にはなれないっぽいな。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:19.56 ID:GX4yQ/vd0.net
巨人に大海くれや

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:33.45 ID:J42hTpCc0.net
もう全員下り坂だからな
FA盾にされて高年俸払うわけにもいかんしな
他が手を挙げなかったら買い叩くって算段だろな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:49.68 ID:Tr1NlD4Q0.net
>>74
秋吉取るだけでだいぶ変わるで

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:51.49 ID:KH6MoH0g0.net
>>1
全員巨人でも良くてよ?w
うちはベテランを見切る目、控えと若手を適材適所使って金満とどう戦うのが楽しいチームだからw
来年が楽しみだわw

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:53.64 ID:MFmPw2pI0.net
>>62
太田は出塁率低いから
打率や本塁打数のイメージほどスタッツが良くないのよ
ちょうど野村が太田タイプの打者になりそう

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:58.80 ID:oBp6e30J0.net
>>63
今回は監督交代と該当選手の高年俸で大不振とFAが重なってるしな
中田トレードに続いてファンの多い球団の顔だからインパクト大きいわ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:49:59.05 ID:zuNuhITa0.net
グッバイ
君の運命の人は僕じゃない

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:08.33 ID:D1RGHU0I0.net
大田は去年今年で数字が急降下してるからな。西川はそれに加えて肩も劣化中
秋吉は日ハムには割高になったんだろう

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:10.05 ID:jbEO716N0.net
秋吉去年復活してたから何でと思ったけど成績見たら今年はあかんかったんやな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:20.76 ID:IateoNTQ0.net
西川の弱肩じゃあのビッグボスマンと合わなそうだし。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:39.22 ID:qqH6cqyD0.net
中田も含めて不良債権すべて追い出しおった

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:46.72 ID:tn4O5vh00.net
大田は3割30本いけるだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:52.89 ID:5rAlMuwf0.net
減額制限は半額まで?

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:50:58.45 ID:z4S/DKeU0.net
えっ?西川がクビなの?
今年活躍したんじゃないの?

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:01.61 ID:MFmPw2pI0.net
>>75
大田と西川は確実にオファーあるだろ
特に大田とかほぼカープに決まりじゃねえの?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:02.17 ID:F8rjjbod0.net
大田はもう使えない

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:12.42 ID:gmLbLA1w0.net
金無いのか?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:12.62 ID:R+W/UsAw0.net
万波とか成長してるから西川と太田君は卒業かな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:13.09 ID:NrTdLdWM0.net
55番、確か空いたよな?
まさに運命、大田よ、55番へのリベンジだ。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:16.69 ID:GrFozh+/0.net
放出する選手は全てその後さっぱりだった時代のハムが懐かしいな
近年はそうでもないが

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:18.39 ID:jbEO716N0.net
あと王以外の不良債権は誰だ?

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:36.24 ID:Tr1NlD4Q0.net
新球場、新チームのイメージになるな

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:38.19 ID:GX4yQ/vd0.net
>>76
いらんねん。主力よこせや。巨人なら行きたがるだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:40.57 ID:WaMkGtrQ0.net
全員巨人やな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:47.78 ID:KQ93BEMT0.net
大田はチームバッティングしないのにホームラン少なく打率低く下位打線だったし肩ひどい
西川は盗塁できんし出塁率悪いし肩ひどい

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:51:50.22 ID:dmuR4I0r0.net
いい判断

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:52:01.16 ID:De3pzSdp0.net
中田
大田
西川
で六本木豪遊や

邪ビット魂感じるで

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:52:13.69 ID:nIgMJE4k0.net
年俸に見合わない選手は切っていく姿勢は普通のとこだと思うんだが違うか?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:52:33.96 ID:INwRiGHi0.net
つまりafo藤井と似たような状態にすることを明示的にやったと

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:52:35.71 ID:NrTdLdWM0.net
中田、ハンカチ、西川、大田、谷口
すげーな、みんないなくなったw

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:52:58.62 ID:6muVWdNx0.net
遥輝人気にすがらなくても良くなったしな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:08.29 ID:GX4yQ/vd0.net
>>103
清宮「わいがおるで!!!

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:10.29 ID:Tr1NlD4Q0.net
大田は守備だけで飯が食えると言われていたのに

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:19.41 ID:TQ7DCv2g0.net
>>101
マーリンズとかもっとえげつないことやって批判されたけど結果残したしな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:21.69 ID:wfW6Xeck0.net
そして誰もいなくなった・・・

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:23.83 ID:ZdKesRVz0.net
ノンテンダーでフィニッシュです。

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:28.73 ID:oBp6e30J0.net
>>87
年俸の割に活躍しない、新庄が求める送球が不可能な絶望的な肩、万波への差別発言疑惑、監督交代

タイミングがね

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:36.37 ID:SajYsD2v0.net
奥さん同士トラブルの宮西は?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:40.87 ID:EdHpWFZL0.net
>>101
日本だと代わりの選手が取れないから弱体化する
他の球団にも広がるといいんだけど

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:44.32 ID:P5sDZdCu0.net
>>87
レギュラークラスではあったが活躍はしてないな
まあ、日ハムじゃなかったらスタメンなんてすぐに外されてたくらいの成績だし

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:45.20 ID:Uqnl4qgq0.net
西川遥輝選手って昨年メジャーに行かなかったっけ?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:53:54.24 ID:GX4yQ/vd0.net
レアードは巨人だろ。ヤクルト村上とれたら優勝やで

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:54:13.40 ID:XqDJuPgY0.net
このチーム意外と冷たいな、功労者であるハンカチや中田翔をあっさり切るし

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:54:18.59 ID:a91mWoXn0.net
今までハムが見限った選手で活躍した選手は1人だけだからな
2人目になれるか

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:54:35.30 ID:dNoRcb/T0.net
大田去年まで並みの活躍してた印象だったのに

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:54:40.56 ID:HAhRAxGI0.net
ジャイアンツ愛を感じる

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:54:53.12 ID:gWKOk3If0.net
戦力外って程じゃないけど
そこまで金を出す選手じゃないかなーって感じだな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:55:00.41 ID:MFmPw2pI0.net
西川は今年でも出塁率362

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:55:01.45 ID:buqQ8UOM0.net
>>117
レアードと糸井が思い浮かんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:55:09.21 ID:UQbmOnD80.net
大田、日本ハムで覚醒したんじゃなかったのか?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:55:39.85 ID:Wjn2WDA00.net
大田と西川は打率だけでなく守備も酷いからな…
明らかに費用対効果が悪化してたし

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:01.98 ID:t0SPk8Xj0.net
まあ西川大田はどこか引き取り手はあるだろ
勿論大枚をはたく球団はないだろうけど

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:04.89 ID:9Ygn8ra00.net
吉村に言われた通りやってるだけ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:04.90 ID:M/jbgpbe0.net
>>50
堂林と大田が大活躍でカープ優勝

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:08.97 ID:GX4yQ/vd0.net
>>116
金や金!!!

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:09.06 ID:uPwFiMaK0.net
>>85
ムリムリ!ストレートしか打てないし

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:11.43 ID:PLd3ZFlC0.net
戦力外でクビって訳じゃ無くてフランチャイズプレーヤー以外は年俸抑える為に放出していく方針って事か
若手からしたらチャンスは増えるけど自分もその立場になる可能性があるから微妙だな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:30.96 ID:/UsxqANS0.net
>>1
まあ西川は弱肩だがまだそれなりに使えるんちゃうか
出塁率高めだし今年も一応盗塁王だ
大田は打撃がやばすぎるからな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:31.83 ID:AN5iy4gH0.net
>>118
並みの活躍しかできないなら若手に切り替えるのは当然では?

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:32.57 ID:Tr1NlD4Q0.net
投手なんて何人いても良いからな
秋吉は取ったもん勝ち

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:34.41 ID:MFmPw2pI0.net
>>113
安定してOPS.800前後残す選手
ハムはろくな若手いないから
西川も大田も穴埋まらないでしょ

そもそも良い若手いたら新庄監督とかあり得ないし
こんちもFAで出ていくだろうしマジで終わりだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:43.58 ID:NrTdLdWM0.net
>>123
一年だけな。

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:51.33 ID:C2xFDoJp0.net
>>68
>>87
肩が晩年の金本レベルでも?

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:56:54.65 ID:6muVWdNx0.net
>>123
知らないうちに再び深い眠りについてた

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:13.52 ID:GEi7GIq+0.net
>>21
戦力外ではないけど年俸上がってコスパ悪いから契約しないということ
他がどこもいらないなら年俸下げて再契約するからご自由にどうぞの意味

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:15.28 ID:av5doo2O0.net
広島のライト空くから大田あるか?

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:17.01 ID:q5pxgwhB0.net
西川は読売で秋吉は読売かな。あと、大田は読売だろうな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:34.18 ID:P5sDZdCu0.net
>>122
レアードは見限ってない
年俸4億以上×3年とかを要求した代理人のせいで契約できなかっただけ
で、結局どことも契約できなそうだったからしぶしぶキャンプ直前くらいにロッテに安く拾ってもらった

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:56.86 ID:rg0mTHmg0.net
秋吉大田はポスティングしてメジャー挑戦してみては?
決まればハムにもお金入るんでしょ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:57:57.02 ID:MFmPw2pI0.net
盗塁王4度の生え抜きスターを
1年活躍しなかっただけで追い出すから
人気もなくなるし弱体化の一途なのよな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:07.11 ID:RpNNka6v0.net
>>62
言うほどホームラン多くないし、早打ちで四球が少なくて併殺も多い。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:14.08 ID:9dyrPlGv0.net
>>117
エスコバーくらいだな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:33.79 ID:sjMEBcVa0.net
人的補償なく移籍させる手法

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:40.39 ID:/UsxqANS0.net
>>21
状況によっては再び契約する可能性もあるからな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:41.97 ID:fOG8qJYR0.net
大田は今年ダメだっただけで切られるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:58:45.43 ID:MFmPw2pI0.net
>>139
大田はカ−プでしょ
西川は最悪でも中日あるし

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:00.55 ID:NrTdLdWM0.net
>>140
大瀬良も読売か、九里も読売だから
楽しくなりそうだな。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:02.63 ID:P5sDZdCu0.net
>>131
それに2億の価値があるのかってことでしょ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:03.50 ID:Z91rnBUT0.net
西川素行は知らんけど見た目はワルそうな感じするなぁ。
中田の影に隠れて実は幅きかせてたとか??

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:03.57 ID:TQoSfIT70.net
こんな状態のチーム
むしろ新庄以外監督してくれる人おらんやろ?

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:09.87 ID:WaR7k1hN0.net
新庄が指示したんやろなw
選手の顔と名前が一致しないとか言うけど実は結構知ってて西川あたりの素行もちゃんとチェックしてたりでなんだかんだ新庄めちゃくちゃ厳しい監督だわ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:36.56 ID:NATYaZ3l0.net
西川は守備意識高い新庄からしたら使われなさそう

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:37.30 ID:HezaeH8V0.net
日ハムの見切りは上手いからなぁw

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 14:59:43.49 ID:48GV16uN0.net
中田の舎弟の西川大田は要らないよな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:04.46 ID:tWA46rRE0.net
西川は去年ポスティング申請したけど、どこも獲りにこなかったんだよな
去年の時点で自由契約にすべきだったのかな 

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:07.44 ID:I450gfX10.net
日本もFA取得したら全員自動で行使の方が良いとは思ってたけど、本当にやるとは先進的だな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:11.73 ID:/UsxqANS0.net
>>151
だからないからこうなったんだろ
もしどことも契約できなかったらハムは西川と再び安く契約することもできる

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:28.48 ID:jMJpmAOa0.net
西川は怠慢プレーが目に余る

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:30.62 ID:t0SPk8Xj0.net
>>121
肩がリトルリーグレベルなのが・・・
新庄が求める選手じゃないし、年俸高杉

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:39.24 ID:HrGcb3En0.net
にしかわはるき。
この名前みて なんかおもわんか?
超いけめん名前なんだよ。名前が 西の川に遥に輝
親の才能だよ
まあ、顔自体は青木そっくりだけど

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:41.83 ID:MFmPw2pI0.net
こんちも確実に出ていくだろうし日ハム崩壊だな
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800091/
若手で一番有望な野村でもこんなもんだし

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:47.93 ID:o+lSWFBa0.net
>>134
新球場に合わせて優勝するために戦力強化期間にするべき

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:49.55 ID:z4S/DKeU0.net
>>136
そんなひどいの?!
利き手間違えてんじゃねえか?w

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:56.30 ID:QXNnr5lH0.net
原さん電話かけてそう

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:58.80 ID:NrTdLdWM0.net
新庄ハムは、一番五十幡
クリーンアップ、近藤、清宮、万波でいきそうだな。悪くない。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:05.54 ID:TRO1K+jR0.net
通常のやり方でも年俸が減額制限超えると
一旦他球団の話聞いていいですよって制度だから
なんとなくポジティブな新方針っぽく言ってるだけだよな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:14.50 ID:1jou2RIU0.net
要するに、今の所属先では来季の構想外だから別の球団で欲しい方いればご自由にどうぞどうぞ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:26.11 ID:Wjn2WDA00.net
西川はメジャー行きを断念してから、腑抜けになってしまってるからな

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:30.14 ID:MFmPw2pI0.net
日ハムはマジでヤバイな
来年は勝率2割台すらあるだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:40.11 ID:AOFflGot0.net
石井一久以上のやり方だな稲葉ハム
パ・リーグは全般にシビアだけど子のやり方は驚いた

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:51.65 ID:ODkO7U6C0.net
いわゆる自由契約?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:54.13 ID:V4Fi6DjW0.net
大丈夫か
そんなに若手を育成する自信あるのかね

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:54.76 ID:PPjwsFhZ0.net
西川と大田を外したか
大田西川は万波が声出しのとき馬鹿にしたヤジを飛ばしてたし若手は大喜びしてるだろう

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:01:59.82 ID:yD61QKyI0.net
西川は米国挑戦したいってことかね
マイナーかメジャーか知らんけど

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:09.52 ID:Sch9h/MY0.net
ちょっとした暴力問題で中田をリストラ
 たった1年駄目だっただけで西川や大田もリストラ
 巨人といい日ハムといいこんなブラック球団で野球したいと思うやつなんていないだろ
 1年駄目だっただけでクビ切られるなら日ハムで引退までプレイできる選手なんてもういないだろ   他の30代の選手も明日は我が身じゃねえか

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:13.00 ID:NrTdLdWM0.net
>>157
清原軍団の、元木小田後藤が一掃されたあれを思い出すw

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:14.28 ID:WWqmi1s90.net
要らねえ問題児ばかりやんけ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:17.05 ID:av5doo2O0.net
ウィキみたら大田は13000万もらってんのか
減俸って言っても出せるチーム限られるな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:40.98 ID:gWKOk3If0.net
新球場で金がかかるからね
節約してかないと

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:41.00 ID:/UsxqANS0.net
>>172
逆だな
ハムのよくない雰囲気を醸成していたうちの一人だから西川は
居なくなった方が組織としてはいい雰囲気で戦える

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:02:57.51 ID:bdlCQUJK0.net
キュンも引退したし、ファイターズの外野がゴッソリ抜けるな

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:27.05 ID:i+bQrKjp0.net
流石に日本ハムは金無さ過ぎでしょ

正直身売りしないとダメなレベル
あとマトモにパ・リーグ戦うなら
280 20本クラスを2人
13勝勝てるピッチャーを1人
これぐらい補強しないと話にならない

だが金が無い日ハムは絶対無理
ガチで身売りを勧めるよ
新庄ブームで今なら買い手が結構いるだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:30.97 ID:TQoSfIT70.net
ハムは独自路線だな

高年俸コアメンバーを切りまくる代わりに
ドラフトではミーハー指名でファンを繋ぎ止める
監督までミーハー
ようやっとる

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:35.76 ID:MFmPw2pI0.net
>>168
こんちって来年まで契約残っているのか
マジで地獄だな
2022年オフにFAで争奪戦だろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:41.57 ID:QXNnr5lH0.net
新庄が切ったんか?
育成しまくらんと草野球になるぞ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:54.83 ID:KExOm9Cn0.net
ハムはユニフォーム変更もするんだろうな
ガラッと生まれ変わるのか

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:03:56.02 ID:tFwxqs7g0.net
クリーンなイメージ重視

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:03.17 ID:/UsxqANS0.net
残すべきベテランなら残してるさ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:14.93 ID:Tr1NlD4Q0.net
アレがあそこ行っただけで2位が3位で6位が5位やからなあ
空気ってでかいわ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:18.23 ID:jQIyw/qY0.net
けど大田って新庄の現役時代よりは打ってるじゃん

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:22.50 ID:o55RdH5c0.net
>>142
自由契約にされてるからフリーなのにポスティングするって馬鹿なの?

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:23.68 ID:R+W/UsAw0.net
>>122
糸井は見限ったというより海外移籍したいとか契約で揉めたから

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:46.82 ID:0ez+bKyP0.net
後釜も考えずさっさと放り出すやり方は実に吉村っぽいわ。院政敷いてるんじゃねーの?

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:54.09 ID:U7N8ZFjM0.net
大田は中田と後輩イジメをしてたからな
嫌われてるらしいよ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:04:57.74 ID:4STEmzSH0.net
打てる選手残ってなくないか

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:05.58 ID:I450gfX10.net
本気でほぼゼロから立て直す気なら、それはそれで凄いな
普通は色々目を瞑ってでも実績あるやつを集めたくなるもんなのに

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:06.13 ID:PsPNjgj60.net
西川は阪神の代走にどうだ?笑
盗塁好きだし
金もある

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:10.52 ID:0PPfbwvW0.net
>>62
巨人で試合すら出れなかったので同情から過大に持ち上げられてただけで大して打ってなかった

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:11.70 ID:G9r0IDIL0.net
秋吉とか使えるんやないの?
最近は知らんけど

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:16.05 ID:wOALcJxs0.net
良かったな西川
これで憧れのメジャーに行けるぞ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:19.61 ID:MFmPw2pI0.net
>>183
どう見ても西川の穴は埋まらないだろ
そんな若手いねえわ
清宮が覚醒するサプライズあっても厳しいだろ
野手がスカスカじゃん

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:32.12 ID:k/XFJlKN0.net
補償一切いらないから選手も他球団も喜ぶとはいえ・・

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:34.43 ID:2y/xNjEF0.net
岡田監督の名言
戦える選手と戦えない選手がハッキリした

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:46.40 ID:CD+i+Dx20.net
大田より使いどころが無い杉谷を残す謎

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:49.37 ID:7T1fPoeh0.net
球場本拠地の移転まであと1年半、そして新庄監督就任。
もう古い日ハムの色を全部消さなアカンという考えやろ。
中田翔と仲が良かったイメージだもんな西川、大田

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:50.79 ID:LcfKYCu00.net
ビッグボスと、反りが合わないやつはいそうだ。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:54.90 ID:TQoSfIT70.net
球団「客さえ入ればええんや」

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:57.55 ID:P5sDZdCu0.net
>>187
ただ腰悪すぎて常時守備にはつけないからなあ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:05:59.55 ID:/UsxqANS0.net
>>196
おそらくキャッチャーの一人を外野にって考えてんだろうな
昔飯田っていう強肩の名外野手も元キャッチャーだった

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:06:05.65 ID:N3YFdtdS0.net
西川は高年俸がネックか

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:06:11.46 ID:2y/xNjEF0.net
戦える選手と戦えない選手がハッキリした

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:06:17.24 ID:7T1fPoeh0.net
>>198
近藤、ワン・ポーロー

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:06:36.04 ID:DTGWpKhe0.net
西川は新庄に冷遇されそうだから?

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:06:56.50 ID:PPjwsFhZ0.net
>>184
新庄は肩の強い選手や脚が速い選手を好きそうたから五十幡と万波はレギュラーになりそう

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:01.72 ID:YT46FZ6Y0.net
盗塁王クラスで29歳の選手を切るのか
そんなに肩ダメなの?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:02.03 ID:RpNNka6v0.net
>>198
打てる選手など元から居ない。大田も西川ももう打てない選手。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:04.76 ID:3wDfj6wZ0.net
みんな猛虎魂を感じる

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:05.73 ID:U7N8ZFjM0.net
西川「ヤンキースに行こうかな?」

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:11.04 ID:5hBPt0tr0.net
岡大海呼び戻そうぜ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:19.07 ID:QXNnr5lH0.net
今のハムならアラフィフの新庄でもバリバリのレギュラーやれるな

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:20.31 ID:oBp6e30J0.net
日ハムが見切って大失敗したの糸井くらいだから
衝撃的だけど妥当な判断なんだろうな

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:24.02 ID:E2hhdL2P0.net
西岡系だから西川阪神でええやん

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:25.17 ID:NPn0VEqV0.net
ビックボスは関わっているのかね

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:30.58 ID:Tr1NlD4Q0.net
守備出来る選手さえいればクッソ広い札幌ドームなら戦える

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:32.98 ID:Z91rnBUT0.net
>>179
だとしたら杉谷は中田軍団とは見なされてないのかな?

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:43.78 ID:/UsxqANS0.net
>>204
ハムなんて最下位でもいいんだから問題ないだろ
埋まる埋まらないはファンが勝手に言ってるだけで
ハム幹部はそんな考え方してないぞ
してたら新庄じゃないしそもそも栗山時代にいろいろやってるわ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:44.06 ID:6muVWdNx0.net
遥輝はFAでジャイアンツ行くって言ってたんだよね
キャバクラで

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:07:44.11 ID:IbrWoff+0.net
FA宣言じゃなく自由契約?
補償いらないってどんだけ太っ腹なんだよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:01.61 ID:XUf4TXLk0.net
秋吉なんて今年5000万(推定)だし、FA権無視して普通に減額提示すればいいと思うんだが

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:10.51 ID:TawuhFSh0.net
>>168顔は悪いだろ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:11.31 ID:oBp6e30J0.net
>>207
B.Bより有能な、球団マスコットで広報

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:13.06 ID:+1ZRJ7GM0.net
全員中田一派なのね
稲葉こえーな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:17.90 ID:VD+PfShE0.net
>>63
金ない(札ドに吸われる)のに打たない高年俸選手いたって
しゃーないやろ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:23.19 ID:QXNnr5lH0.net
夢を追いかけてメジャー行けよ
2Aくらいからスタートだろうけど

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:32.43 ID:U7N8ZFjM0.net
大田「エンジェルスが俺を呼んでいる」

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:37.76 ID:OeSAfPNx0.net
どこからも連絡なくて年俸ガッツリ削られて再契約
失業者になるよりはマシか

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:42.46 ID:P5sDZdCu0.net
>>218
ほんとうに金本の晩年並みだよ
さらに指数的には守備範囲も良かったころの半分くらいになってる(これはやる気のなさの表れだと言われてるw)

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:08:53.63 ID:FX3n+KFH0.net
あれ?太田って日ハムで覚醒したとか言われてたのに

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:07.60 ID:I450gfX10.net
現状でも最低クラスの戦力なのに更に主力級を出すとなると、全盛横浜や最初期楽天でも無理だった100敗も見えて来そう

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:08.71 ID:ui0NU5Eb0.net
梅野でも取るんかね
金もぎょうさん必要や

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:25.85 ID:qdGMMrsm0.net
>>157
揃って巨人に行って沈没させて欲しい。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:34.65 ID:rU5gT5YK0.net
人的補償わくわくタイム

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:36.21 ID:iM7d546O0.net
新庄は話題作りで一年契約と言ってるが長い目で見てるっぽいな

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:42.47 ID:wOALcJxs0.net
新庄の年俸が規格外なんだろう
選手の年俸削りに削らないと払えない

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:45.26 ID:Cke1vVcZ0.net
これぞ育成のハム
来年は若手の出番が増えて嬉しい

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:09:51.78 ID:U7N8ZFjM0.net
清ハムはレギュラーに成れそうか?

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:01.65 ID:tFwxqs7g0.net
吉村-稲葉ラインの仕業
新庄は関与していない

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:03.67 ID:Sp3csE6r0.net
他との交渉が決まらずに日ハムの場合だったら
複数年契約はしないで年棒も同じかそれ以下ってことだろ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:08.85 ID:QXNnr5lH0.net
外野手スカスカじゃん
獲得の見込みあんの?
糸井が戻ってくるとか?

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:30.23 ID:/UsxqANS0.net
重要なのは来季新庄で客増やして新球場で3位くらい(できれば優勝したいが)に入ること
きっとその程度の野望しかハム幹部にはない

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:35.77 ID:XWgngjyi0.net
これで杉谷は残るとか ? なんなん ?

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:10:40.83 ID:3SiYTXFH0.net
新庄なんかとやってられるかって事か 気持ちはわかる

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:01.09 ID:Tr1NlD4Q0.net
>>243
梅野取る準備っぽいな
純粋に選手数が足りないから全員納得させられるw

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:11.52 ID:/UsxqANS0.net
ハムは巨人じゃないからな

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:22.06 ID:P5sDZdCu0.net
>>254
杉谷並みの年俸でいいなら残してもらえるんじゃね

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:26.78 ID:oBp6e30J0.net
>>247
1億らしい

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:34.03 ID:PPjwsFhZ0.net
>>207
どこでも守れて尚且つチームの指揮を上げて雰囲気良くする選手は絶対必要

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:38.17 ID:1jou2RIU0.net
目的は血の入れ替えと中田一派の一掃だろうかね
今の年俸なら他球団でも欲しがるところあるのかは疑問
肩弱くて打てない外野手とか新庄嫌いそうだしなw
しかももう若くない

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:39.78 ID:VBOorQfY0.net
>>218
西川方面に飛んだだけで+1塁って感じ
金本が最悪だったときより多少マシ程度で今ではどのチームにもガンガン走られてる

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:41.60 ID:RpNNka6v0.net
>>218
4年くらい前からセンター守るようになって肩の守備指標は常にマイナスのリーグ最弱クラス。

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:45.76 ID:MFmPw2pI0.net
>>239
この2人なら連絡ないってことはまずないだろ
ハムってろくな若手いないのに中堅どころを粛正してアホだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:48.92 ID:xTgcqoJ30.net
>>188
元GMの上皇さま

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:59.34 ID:I450gfX10.net
梅野は戦力にはなるだろうけど、なんとも微妙だなぁ
今年はほぼ全ての指標が悪いし

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:11:59.87 ID:OKyYv/a90.net
巨人「FAには参加しません(他球団から獲らないとは言ってない)」

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:10.49 ID:P1ikdLfG0.net
これって他の球団ではあまり聞かないやり方のような・・
珍しいやり方?そんなことない?

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:13.35 ID:XUf4TXLk0.net
西川、打撃成績は普通だけど、
今シーズン、チームで一番打席立ってて盗塁もしてるのに扱い酷いなw

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:21.19 ID:qlFuT5f30.net
守りたい、あの笑顔

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:29.16 ID:/UsxqANS0.net
そういう意味では巨人ファンはほんと幸せよな
勝つためにチームにこれでもかと金をかけてくれる
こんな幸せなファンはないで

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:33.23 ID:xTgcqoJ30.net
>>207
てょのキャラが見直されたのも杉谷がいたからこそ

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:45.06 ID:7T1fPoeh0.net
>>104
もしかして結婚してたのバレたとか?

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:57.14 ID:iPa//7Zc0.net
秋吉を巨人で獲ろうぜ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:12:57.48 ID:xTgcqoJ30.net
>>269
態度じゃないかな

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:07.34 ID:Oq8oWIDc0.net
>>71
チンピラやん

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:22.73 ID:tMTSdhvI0.net
中途半端に金かかりそうだから、FAして他と交渉しろよ、どうせ相手にされないから

他から声がかからない、契約に至らなかったら、お前ら野球したいんだろ?じゃあ大幅マイナスも受け入れろよ、こっちはこれ以上出さないからな、出ていきたいなら出ていけ、でもどこもいらないって言われたよな

こんな魂胆か

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:23.40 ID:z+eJhw/C0.net
余裕で使えるけど年俸に見合わないからだろ
ハムらしいわ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:24.61 ID:U+dwEHWU0.net
ファンや世間から言われてた栗山、中田、斉藤といなくなったしイメージ低下、成績停滞してるしガラッと変えたいんだろう
新庄監督したのもその一環なんだろう

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:26.36 ID:fXNiVx0d0.net
太田は巨人以外のセ・リーグ行って原の前で1試合3発とかかましてほしい

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:39.90 ID:/UsxqANS0.net
>>207
安いし若手に対して害が少ない
ユーティリティ性も高いし何よりわりと人気がある

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:46.84 ID:ePiZakmL0.net
素行不良も加味されてるのかねえ
翔さん軍団だったんだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:51.00 ID:VD+PfShE0.net
>>104
正直これもあるような気がする
彼氏にしたいうんたらはもういらねぇ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:54.89 ID:KExOm9Cn0.net
>>259
絶対もつと払うでしょ
現役時代もそうだったし

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:55.39 ID:PPjwsFhZ0.net
ヤクルトは中継ぎいくらでも必要だから秋吉と再契約だな
喧嘩別れじゃなくトレードだしね

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:57.30 ID:QXNnr5lH0.net
ハムはびっくりすることばっかりやるな

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:58.34 ID:chcrwL4y0.net
大田は肩がザルすぎる

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:13:58.45 ID:Z91rnBUT0.net
万波がブレイクしたら凄そうなんだけどなぁ。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:07.00 ID:fB6TaWRV0.net
西川 大田 秋吉「何言ってんだー バカヤロー」

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:17.16 ID:2y/xNjEF0.net
2021
大田 .204 3HR
西川 .233 3HR 

若手以下の成績かつチーム内で不穏分子とあらば
バッサリ戦力外は当然だな
コーチや監督に歯向かう戦えない選手は要らない

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:18.43 ID:i+bQrKjp0.net
>>242
コレって試合放棄だよな
100敗もそうだけど
メンツだけで球団維持してもダメだよ
日ハムのイメージが悪い
ハムを食うなら伊藤ハムかプリマハムだww

早く身売りしちゃえよつまらん

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:18.74 ID:NgXwOgIi0.net
ほんと糞球団だな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:22.79 ID:AOFflGot0.net
栗山カラー消したいんだろうな

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:29.02 ID:ePiZakmL0.net
西川は数年前日本ハムのCMにも出てたよな
えらい転落したもんだ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:38.78 ID:wy/AjKlF0.net
西川は我が巨人入り確定だなら

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:45.34 ID:gOafQ3ix0.net
>>252
若手の万波、五十幡いるじゃん
2人とも強肩だし身体能力高い

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:53.74 ID:jMJpmAOa0.net
>>282
アメリカで一緒にカート乗ってたw

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:59.49 ID:8YyR+1Vd0.net
簡単に言えば、戦力外って事でしょこれ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:08.78 ID:m6vLiIZb0.net
日ハムは前から高年俸のベテランを放出して経費削減するもんな
育成力があるっていうけど、実力のない若手に出場機会を与えてるだけ
誰一人育ってない

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:26.08 ID:+/28YV4T0.net
3人とも今シーズンの成績酷いね
西川盗塁王取ったけど打率落としすぎだし

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:30.29 ID:YXWYEtB00.net
要はただの戦力外だから

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:38.42 ID:IbrWoff+0.net
>>268
このクラスの選手をいきなり自由契約はほぼ無い
自分が知ってるのは海外挑戦前提の時くらい

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:47.78 ID:kzu01fBE0.net
これ事実上の戦力外通告ってことは人的補償とか発生しないんじゃないの
実質CランクFA相当なら取るとこあるだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:49.89 ID:UzsfjDp50.net
大幅減棒提示されて 3人とも拒否かな?

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:50.29 ID:/UsxqANS0.net
>>293
俺もそう思う
あのぬるい雰囲気を一掃したいんだと思う

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:15:56.63 ID:CqOW2WQt0.net
巨人右の外野手壊滅状態だから大田戻ってこい

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:18.04 ID:D1RGHU0I0.net
>>298
今年の半分でいいなら再雇用するよ、かな

25パーセント以上の減俸提示は選手側次第で
調停に持ち込まれて長引くので

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:18.96 ID:EZ9OdEQ/0.net
巨人は中田復活の為の話し相手として大田取るやろな
監督の後輩でも有るし最後は巨人が面倒見るだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:22.36 ID:ZOIumtR30.net
>来季の契約を提示せず、保留手続きを行わないこととしたと発表した。

これは戦力外通告と同じ待遇って事だよな。この3人そんなに使えないの?

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:22.81 ID:ePiZakmL0.net
ハムらしいんだけど昔ならトレードしたんだよね
トレードの弾にもならないってとこかねえ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:40.47 ID:pQmXrG5J0.net
>>32
あの膝じゃバンテリンは厳しいぞ。

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:41.57 ID:ROctMKst0.net
ここまであからさまな年俸削減やられると、
選手としてはチームに愛着なくなるよな
つうか、こういうのにこそ選手会は仕事しろよ

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:41.65 ID:oBp6e30J0.net
>>290
これに高年俸に、大田はコンディション不良、西川は差別発言疑惑や態度の悪さと絶望的な肩

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:45.57 ID:2y/xNjEF0.net
サッカーなんて監督やコーチに口答えしたら
即干しまくられて戦力外になる
指揮官と兵士の関係があり、戦える選手と戦えない選手がハッキリとしちゃう
指揮官の命令に従えないものは要らないだろう

野球の場合は育てるだとか意味不明な価値観があるからドメスティックになりがち

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:46.06 ID:63CVM6Fn0.net
引き止めるために割増提示はしないぞ
行き場がないなら今の適正価格で契約してやる

これは徹底してるな

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:49.84 ID:NeKTesVh0.net
>>21
優しさ?

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:16:52.09 ID:fpVAL1+H0.net
>>247
新庄は監督としての年俸はそこそこでも、メディア露出分のマージンが入るんじゃないかな。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:07.38 ID:PPjwsFhZ0.net
日ハムの切るタイミング間違えたのは糸井だけ
胴上げ投手の谷元も次のシーズン途中で放出した程だし驚かない

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:08.83 ID:QXNnr5lH0.net
巨人が育成落ちさせて大量に枠空けたのはこのため?

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:19.18 ID:t0SPk8Xj0.net
ポスティングの出戻り
年俸2億4000万円
弱肩

攻撃面を考慮しても年俸2.4億の価値があるかというとなあ
ポスティング使った時点で生え抜きから割り切ったビジネスの関係になったわけだししゃーなしやね

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:35.16 ID:gRcwmrG60.net
>>207
2割減俸だったけどあっさり受け入れたし

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:52.90 ID:OSuWD8AJ0.net
大田は良い年も四球少なくてゲッツー多いOPS低かったし
ハムみたいなプレッシャーないチームで愉快な仲間たちと馬鹿野球するのが合ってただけ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:17:58.14 ID:pMVkcxV/0.net
無職と豚ニートしかいないな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:01.39 ID:63CVM6Fn0.net
大田はドラゴンズが手を挙げそう
中村ノリが「俺なら再生させられる」とかナントカ言って

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:03.04 ID:wUx7YvIT0.net
メジャー挑戦かと思ったら
国内自由契約かよ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:11.24 ID:QRVThqsl0.net
来年のスタメン
教えて貰えませんか

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:13.58 ID:h4SFOCtf0.net
札幌ドームの使用料が高すぎるのが問題
再来年新球場移転で負担が減るので流出も減るかな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:19.85 ID:AN5iy4gH0.net
>>232
「ノーテンダー」という考え方を他球団にも広めたいんだろう。

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:20.04 ID:T+nbww4J0.net
清宮が遂に一軍でフル出場するんだね

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:23.03 ID:rL/+wVNJ0.net
予想

大田泰示(31) 年俸1億3000万円
本命 巨人カムバック
対抗 故郷の広島カープ

西川遥輝(29) 年俸2億4000万円
夢はヤンキースか読売巨人軍のスター選手
現実はアメリカの3A

秋吉亮(32) 年俸5000万円
古巣の東京ヤクルトスワローズに戻りたい

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:28.63 ID:ePiZakmL0.net
新庄はよっわい阪神でノムがやったF1セブン的なの作るだろうと思ってたから意外だねこの提示

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:29.13 ID:MFmPw2pI0.net
>>296
そいつらどう見ても雑魚なんだが
一番期待値高い野村でも来年OPS.700前後くらいだろうし

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:38.36 ID:btkXDBkn0.net
はぁ西川魔できるのか
金銭トレードみたいなやつはできんかったのか

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:47.22 ID:ODkO7U6C0.net
>>69
戦力外だけどお前のイメージもあるからFAしろっていうやつか

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:18:58.26 ID:P5sDZdCu0.net
>>303
日ハムとしてはFAだとどこも手を挙げてくれないって考えてるんでしょ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:08.63 ID:/UsxqANS0.net
>>318
選手の全盛期は27〜29くらいなんだよな
早熟型だともっと早いけど
いずれにせよ30くらいになるとよほどの選手じゃなけりゃ衰える
ハムはその辺ものすごいシビアだよな

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:13.39 ID:oBp6e30J0.net
西川の代わりは五十幡、浅間
大田の代わりは万波

年俸考えたら今回のやんわり戦力外も妥当

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:14.28 ID:vOeeL2xE0.net
大田泰示
巨人出戻りで中田放出

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:16.92 ID:W76zp2W70.net
ジョーカーでええやん

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:18.06 ID:zleI0GFD0.net
ハムは厳しいな
年齢的にもまだ若いし1年ダメなだけでこの扱いなのか

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:46.81 ID:MFmPw2pI0.net
いくら脱北はかった裏切者とはいえ
西川が1年不調なだけで粛正ってのは中々きかないよな

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:19:54.59 ID:Z91rnBUT0.net
以前ならこういう時に飛びつきそうなのがオリックスだったけど
チームが生まれ変わりそうだし獲得はなさそうやね。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:06.40 ID:rGghmjjV0.net
落ち目ばっかりでダイカン以上に期待薄
外人の外れた場合の間に合わせかサブで使えたらラッキーくらいやけど外野守備や代走ならどこのチームも若手使えば良いだけ
外野手はまずは打てんと話にならん
センターでも近本桑原塩見くらいはな
大島程度をレギュラーで使える中日なら良いかもな(笑)

344 :268:2021/11/16(火) 15:20:11.21 ID:P1ikdLfG0.net
>>302
ありがと
だよねぇ、そんなに詳しくないんだけど聞いたことないなぁと思って

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:14.21 ID:nhDcUwV30.net
>>310
トレードだと大減俸は無い
大体年俸キープだから引き取る球団無いな

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:15.31 ID:1m7yAT9B0.net
補償も無いし何の意味があるんだ
声かからないレベルの選手じゃないし

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:17.62 ID:PPjwsFhZ0.net
>>333
肩弱いし年俸高くて素行不良なんてどこもいらんでしょ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:28.38 ID:7T1fPoeh0.net
この記事か・・・?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/161501/2
>中田翔「白鳥カツオ、職業は体育教師」の偽名で六本木ハシゴ
>イケメン西川を連れて(記事から抜粋)

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:35.53 ID:ODkO7U6C0.net
全部巨人がいただき

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:20:50.82 ID:5Vigykau0.net
巨人は二人しか獲れないじゃないか

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:21:27.91 ID:AOFflGot0.net
秋吉はヤク復帰かな

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:21:30.73 ID:gOafQ3ix0.net
つか今期の大田に比べたら巨人行った頃の陽岱鋼の方が全然いいんじゃないの?

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:21:38.81 ID:QXNnr5lH0.net
大田は巨人に戻るだろうな
原監督だし

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:21:58.02 ID:XUf4TXLk0.net
今年は近藤も3割届かなかったからな〜
来年のハムはどうなってしまうのか…

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:06.80 ID:TsR60w7Z0.net
ハムは渋いからなぁー
かといって若手も台頭してきたし
監督も変わったので、いろいろと仕方ない
行くところが決まらなければ戻って来ればいい

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:16.51 ID:PPjwsFhZ0.net
自動FAか

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:22.08 ID:NaWFCC/A0.net
>>338
面白いけどビッグbossが断るだろうなあ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:25.93 ID:VBOorQfY0.net
>>341
打つだけなら我慢できるけど守りがいくらなんでも洒落にならないレベルだから
まあ切るわなって感じ

ホームランバッターより俊足巧打系の打者のが実は寿命短かったりする

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:43.08 ID:kzu01fBE0.net
>>312
実力世界なんだから低年俸で飼い殺しならともかく
気前よく自由契約にしてくれるなら選手側も文句はないだろ
あとは保険目当ての金満球団にでも獲得してもらって実力で見返せばよろし

360 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:22:44.91 ID:Hexz68GD0.net
西川の出塁率は捨て難いが肩弱で守備位置に困るんよな

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:23:05.04 ID:2y/xNjEF0.net
マーティンとかエチェバリアとかオースティン、Rマルティネス、スアレス
みたいにメジャーの普通の外人とってきたらいいんだよ
メジャーでは普通でも日本に来たら規格外の選手になる

今の日ハムにマーティン、エチェバリア、オースティンが居ると想定したら
即優勝争いに入っていける

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:23:33.11 ID:kXgB6HKr0.net
>>13
ハムは監督もOB優先じゃないしな
ドライなんだろうが長年のファンからすると微妙

363 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:04.72 ID:XUf4TXLk0.net
結局2人とも5000万くらいで再契約じゃないの?

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:15.28 ID:NPn0VEqV0.net
西川は中日
大田は広島
秋吉はオリックス

でwin-win

365 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:16.12 ID:QXNnr5lH0.net
>>350
何で?FA じゃないから取り放題では?

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:21.23 ID:t0SPk8Xj0.net
>>312
ポスティングの出戻りでハム側も西川側も愛着も糞もないだろw

367 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:29.63 ID:TFGjK2kC0.net
やはりビッグボスは西川の守備を我慢できなかったか。なべりょも終わったな。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:34.99 ID:i+bQrKjp0.net
日ハムって
チーム本塁打トップが11本

3割バッターゼロのめちゃくちゃなチームだぞ
投手だってこの打撃陣じゃ二桁勝つのは至難の業

正直今年大規模な選手補強しないなら
球団経営をやめた方が良い
こんな糞チームいらんよ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:45.57 ID:wzcc+8IW0.net
すべての球団もこれと同じにしろよ
契約終わったら他の球団と自由に契約交渉できるように
いちいちFA宣言とか角が立つだけだろ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:24:51.93 ID:7T1fPoeh0.net
>>340-341
要はこのタイミング(成績不振、中田翔と仲が良いイメージでどこも獲らない)で自由契約にすることによって、
「ほらね、他球団も要らないってサ。じゃあウチと再契約する?年俸はかなり低くなるけど仕方ないよね?」
という流れを作る球団の手法なんだろう。上手いよね。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:00.78 ID:NPn0VEqV0.net
>>354

パリーグ三割何人いるか知っている?

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:01.23 ID:OeSAfPNx0.net
若手新人使いまくって誰か一人でも数週間プチブレイクしてくれたら新庄チルドレンよ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:06.65 ID:/UsxqANS0.net
>>354
どうもこうも戦力的に下位は確定的
そのための新庄だろう
新庄なら勝敗関係なくファンは来てくれる(そら勝つのが一番だが)
要するに来季は育成の年と割り切ってんだろうな
でももし育ちが悪かったとしても新球場で3位狙えるくらい(できれば優勝)の戦力は整えるはずだ
さすがの新庄も二年もアイデア続かんから勝たないと客こなくなるからな

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:08.89 ID:bJlnbiIb0.net
中日は取るべきだろ
金ないから無理やけど

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:28.61 ID:L/+jzd6U0.net
広島取りそう?
鈴木メジャー行くし

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:25:43.72 ID:90/nV6qg0.net
>>318
鍵谷も割と見切り失敗した感じじゃない?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:26:18.51 ID:h4SFOCtf0.net
再来年の新球場移転に向けて
チームを再建するつもりなんだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:26:32.17 ID:PPjwsFhZ0.net
秋吉が出戻りならヤクルトファン歓喜
清水を登板過多させたし来季は戦力になる中継ぎが一人でも多く必要

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:27:01.30 ID:kXgB6HKr0.net
西川は今年もそこそこやってくれたんだがなあ
出塁率高くて走れて守備範囲広くて長打もたまに打って

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:27:02.94 ID:7T1fPoeh0.net
日ハムって新庄が引退してから肩弱い外野手ばっかりw

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:27:38.10 ID:L/+jzd6U0.net
素行の悪さが噂されてた
セリーグに行って揉まれれば

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:27:56.45 ID:MK0dNczM0.net
日ハムは優しいのか厳しいのかよくわからない球団だな。
まあ本当にメジャーの考えでやるならシーズン途中で戦力外通告にするだろうから
そこまではさすがに考えてやってはいないとは思うけど

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:27:57.00 ID:PQ5odN+W0.net
これ今後の日本ハムの選手は
球団に不信感コースやな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:00.44 ID:EdHpWFZL0.net
>>268
高木屋敷山崎を首にした大洋が

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:00.84 ID:9YRAo1Cx0.net
西川はレフト固定なら使えるんじゃないの?

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:05.80 ID:zNh2JtZF0.net
ハムのベテラン切りは良いと思うよ。
働かないのに功労者ってんで、
アホみたいな金額を使えないベテランに突っ込むのは、
プロのやり方じゃないわ。

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:14.73 ID:rU5gT5YK0.net
日ハムは自動FAというメジャーを真似するスタイル

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:18.04 ID:7T1fPoeh0.net
既婚者だってことがバレたのでは?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:30.94 ID:++blDfGS0.net
巨人も中田獲得するより西川か大田に取れば良かった

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:56.74 ID:N9i9GpHf0.net
年齢的に2割で本塁打2、3本とかだと仕方ない

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:28:59.18 ID:/UsxqANS0.net
鶴岡(大先輩)を睨みつけるような選手だからな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:07.37 ID:ZdKJLHRv0.net
西川とか完全に下り坂だからな
全く陽と一緒のパターン

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:23.70 ID:ujJ27RCF0.net
西川て駄目だったの今年だけやん
シビアすぎんだろw

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:29.00 ID:4Lay9VBB0.net
大田こそ巨人に戻してやれよ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:38.41 ID:XFWKYnCI0.net
日ハムってほんと冷徹な球団だよな
一方で斉藤とか新庄とか、客寄せパンダだけは大事にするんだよな

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:46.29 ID:1jou2RIU0.net
>>370
決定打は素行やおそらく中田派の一掃だろうね
成績不振だけなら減俸提示だけすれば良いし

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:29:47.87 ID:2y/xNjEF0.net
マーティンとオースティンを取れ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:21.42 ID:jYH+b7/f0.net
定年かよ!

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:21.52 ID:ODkO7U6C0.net
>>389
全部取るから問題なし

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:36.73 ID:4iQfg+j50.net
鈴木誠也の代わりに大田欲しいな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:55.82 ID:TQoSfIT70.net
ハムどんだけ金無いのよ
シャウエッセン値上げか?

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:55.84 ID:7hNyOYif0.net
>>393
まぁ普通に考えたら成績以外に契約に至らない何かやり取りもあったんだろう

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:30:57.90 ID:V8VERnwG0.net
ハムの見切りは凄いからな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:01.31 ID:PPjwsFhZ0.net
杉谷は生涯日ハムで食いっぱぐれ無し
やっぱり人柄って大事だわ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:02.00 ID:ROctMKst0.net
これの問題は首脳陣が言行不一致なところなのよね
ここ数年結果残せなかったGMと監督が辞めずにのさばってたんだから
首脳陣にもドラスティックな対応を求めるなら、選手側も納得は出来なくても理解はすると思う

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:02.69 ID:vMBanLHt0.net
西川外野で讀賣とるかね?セカンドは無理だから、まーたファーストで様子見させるのかな。

407 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:04.23 ID:ODkO7U6C0.net
清田獲得のために枠空けたか

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:21.20 ID:oLrpWlpY0.net
大田は去年までの成績で1.3億も貰えてるのかよw

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:36.74 ID:gWOM+zol0.net
新球場が出来る前にチンピラとか人種差別的なイメージを払拭したいんだろうな
そうなると昔からいるベテラン勢は切るしかない

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:45.03 ID:DzO4Ql2E0.net
協約超えの減俸する時の日ハムの常套手段なだけだから中田がどうとか関係ないな

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:31:51.25 ID:vo2QUoQ30.net
5年で4回5位とか、一時期の広島みたいだな
来年はビッグボス以外に明るい要素あるんか

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:32:17.72 ID:7hNyOYif0.net
>>386
それはプロ野球の悪しき伝統だね、別の所に金は使うべき

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:32:25.25 ID:uqMGwQm20.net
こんなことになるなら西川はメジャー行っとけばよかったなあ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:33:25.01 ID:FlVDFjHW0.net
太田クビかよ

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:33:50.39 ID:IVCW6AJN0.net
ほしい球団は補償がないから取りやすくなるってことだよな?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:33:54.78 ID:5Vigykau0.net
日ハムは年俸が上がるときは一気に上がるから

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:34:10.51 ID:/UsxqANS0.net
西川は忘れたころの一発もあるからな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:34:46.85 ID:IbrWoff+0.net
>>413
入札なかったのにどう行けと

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:07.73 ID:XUf4TXLk0.net
西川ってレギュラーになってから8年ほぼ全試合に出場してきた選手だし
他のチームだったら今年の成績でも増額もしくは現状維持で複数年契約コースじゃない?

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:11.13 ID:IVCW6AJN0.net
>>378
ヤクルトは投げすぎだよな 絶対取っておくべき

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:14.94 ID:v1pdXDip0.net
過去の実績でダラダラ契約するよりスパッと切るのが本来プロのあるべき姿だろう

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:21.92 ID:cLyNKnT90.net
>>384
そのあと石井琢朗も年俸に合わないからクビにしたよな
ハムとベイスは功労者にこれよくやる
そうゆう球団

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:26.19 ID:V8VERnwG0.net
ペラペラ芝でハムの外野陣は膝ボロボロになるからな
西川も盗塁成功率かなり下がってるし潮時だろう

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:31.69 ID:7T1fPoeh0.net
>>389
西川も大田もどこも好オファーしないだろうから巨人が拾うやろ

>>392
そういう選手を毎度拾うのが巨人のパターンやで

超重量級打線でV奪還間違いなしやで
1(中)西川 New!
2(遊)坂本
3(右)丸
4(三)岡本
5(二)ウィーラー
6(一)中田翔
7(捕)大城
8(左)大田 New!

425 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:33.55 ID:XFWKYnCI0.net
永遠にこの球団には大物OBっていう存在は生まれないと思うわ
伝統やチーム愛というものも生まれない

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:35.65 ID:2y/xNjEF0.net
>>399
巨人もいらないだろ
センターは丸だしライトは育成からの生え抜き松原がいるし
センターとライト守れる梶谷もいるからダブつく

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:37.85 ID:++blDfGS0.net
>>413
行かなかったからこっちとしてもモヤモヤしたよな
メジャー諦めた時点で引退みたいなもんだったな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:35:41.52 ID:kXgB6HKr0.net
>>405
俺が悪い。いやいや編成も悪かったからやめないでください
監督・編成とも変わらず、だからなw

変えれるもんなら変えてみやがれ新庄よ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:36:02.31 ID:ujJ27RCF0.net
>>73
太田は元々大したことないからなあ
出塁率3割5分超えたのは一回だけ。それもピッタリ3割五分。
巨人が放出したから面白半分で過剰に持ち上げられていた。

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:36:18.43 ID:uWbDZqe+0.net
中島も要らないけど・・・・

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:36:32.61 ID:PyQao3uS0.net
他が取らなかったら年俸半額で置いてやったらいいのでは?

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:36:43.95 ID:Tr1NlD4Q0.net
西川獲得で近本中野西川のスーパーF1セブン発進やねん!

433 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:02.70 ID:i+bQrKjp0.net
>>411
いや新庄のパフォーマンスもそこそこ強いチームなら笑えるが
100敗しそうなチームで面白パフォーマンスやってもシラケるだけだ

抜本的な戦力が足りな過ぎる
こんな糞戦力じゃ負けばかりになるし
そこで新庄パフォーマンスやられてもイライラするだけ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:09.96 ID:I450gfX10.net
どこも出戻りや未遂には厳しいんじゃねーの…と思ったけど、鳥谷とか檜山は英雄扱いだったな
西川は阪神がよさそう

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:20.93 ID:IbrWoff+0.net
>>426
ウィーラーも中島もいるのに中田とったじゃん

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:22.07 ID:WKuKakDu0.net
なんで無名の選手の契約云々でスレが伸びてんの?

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:29.34 ID:L/+jzd6U0.net
どうでもいいけど宮西は大丈夫なの
てか稲葉嫁大丈夫なのw

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:31.22 ID:8QYtUVDn0.net
西川と大田は素行だよな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:33.07 ID:t0SPk8Xj0.net
>>419
ポスティング使ってなかったら温情現状維持くらいはあったかもね
でもポスティング使った時点で両者の関係性は完全にビジネス

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:38.53 ID:/UsxqANS0.net
>>421
ハムのこの辺の見切りはわりと評価すべきと思うよな
松坂とかは極端にしてもロートルがいつまでも現役にしがみつくのはファンも辛いだろう

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:37:59.99 ID:PQ5odN+W0.net
実質的にリストラだよな

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:38:07.10 ID:7T1fPoeh0.net
>>407
いや、清田こそプロ11年間でまともに活躍したの1シーズンだけの選手だぞ
どう考えてもこのまま引退だろw

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:38:18.14 ID:RDQ2lcqM0.net
西川はDH空いてるチームならオトクなんじゃね?

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:38:32.60 ID:ujJ27RCF0.net
あー西川今年単年契約だったのかww
やらかしたなあ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:38:42.84 ID:ZdKJLHRv0.net
近藤とか成績残せそうな奴はしっかり確保してるよな
西川は例年なら巨人がゴミ拾いコース

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:38:47.14 ID:+zi84faD0.net
今の西川の守備力じゃな

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:12.71 ID:G2dbJAtA0.net
動画見ると西川普通にキレてるように見えるけど
どうなん?
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1450734137409564679/pu/vid/720x740/9y2rS5E_FH3SH4Ts.mp4

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:26.46 ID:jr09Nwqp0.net
大田って日ハムで才能が開化したんじゃ?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:36.37 ID:D4i/icRt0.net
札幌ドームで20本期待できるんだし大田は魅力あると思うんだけど

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:37.63 ID:UlxpQ7Dy0.net
FAじゃない方法で獲るということでしたか

【野球】巨人・原監督がFA戦線参入に慎重発言?「答えない方が僕はいいと思いますね」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636977883/

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:40.27 ID:1jou2RIU0.net
>>438
成績と金額以外に稲葉なり球団側が嫌がる材料が何かあるんだろうなとしか思えんね

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:48.58 ID:RDQ2lcqM0.net
>>441
実質も何もノンテンダーそのものがリストラ手法のひとつやで

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:39:55.22 ID:/8PYDO+J0.net
巨人「太田はウチが育てた」

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:40:16.43 ID:/UsxqANS0.net
>>450
繋がったなw

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:40:31.19 ID:7T1fPoeh0.net
>>435
ギクッ!
いいんだよセリーグはスタメン落ちしたヤツの代打としての仕事も重要だから
ウィーラー(右)、ナカジ(右)、中田翔(右)、大田(右)、
梶谷(左)、西川(左)でベンチのヤツが代打をやればいいんだよ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:41:28.39 ID:PtV5ueKO0.net
ひえー
さすハム

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:41:32.13 ID:2y/xNjEF0.net
>>455
おまえ巨人アンチのスパイだろ
戦力外を送り込んでチームを弱くしようとしている

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:41:35.13 ID:9dHoJeX90.net
大田の性格が悪かったってソース不明だけどショックやわ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:41:42.95 ID:tlv4WCtK0.net
フードロスが叫ばれる昨今なのに相変わらず廃棄が早いな

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:41:46.92 ID:3QbiK3CF0.net
>>35
おかわりくん「そうみたいっすね!」

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:42:05.75 ID:I450gfX10.net
巨人の育成再契約祭りは凄いよなー
SBなんかもそうだけど、何か規制すればいいのに

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:42:38.25 ID:itLu8bgW0.net
ハムは古くは張本と大杉を自由契約では無いが格差トレードで放出した球団だぞ
西川、大田の比じゃない

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:16.36 ID:Tr1NlD4Q0.net
>>458
わかんねえけど杉谷と大田で記事になったことはある

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:19.57 ID:bLswamjy0.net
>>20
しかも交渉次第じゃ複数年提示や現状維持以上じゃなくても
獲得しようと思えば獲得できる
へたにFA権を行使させるより現実的かな

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:28.32 ID:UzsfjDp50.net
阪神は西川獲れよ マルテ残すより仕事するやろ 

466 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:34.11 ID:vX1pwOin0.net
誰だよ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:46.14 ID:/wVT83xe0.net
大田ってイケメンだし人気選手なんじゃないの?

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:43:58.79 ID:E/Me9NuN0.net
おいおい3人共
ジャイアンツ愛がただ漏れやないか

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:28.98 ID:/UsxqANS0.net
西川
今年盗塁王で足はそれなりに健在

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:31.41 ID:PvcvIMZL0.net
>>463
杉谷が四球食らったとき大田がゲラゲラ笑ってたのすげえ印象に悪いわ
杉谷のほうが年上だよな?

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:34.48 ID:ttbA2jc30.net
>>50
大田は広島出身だけど別にカープファンって訳でもないだろ
逆に広島人からすると別に大田に興味はない
横浜の大砲の広島人は欲しい

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:44.15 ID:7T1fPoeh0.net
>>457
巨人ファンだが原が嫌だ。
俺は桑田や江川の巨人をずっと見たいと思っている。
だいたい素行悪いの分かって今まで中田翔や村田修一を獲ったりしたのは原だからな。
原は西川も獲るよ。断言してもいい。

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:46.74 ID:++blDfGS0.net
日ハムじゃあ性格悪くしないと生きていけないんやろ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:48.31 ID:CnkFOkkE0.net
西川の守備はビッグボスの基準無理だしな

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:49.67 .net
>>1
ビッグボス離れ起きてんね

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:44:53.84 ID:ujJ27RCF0.net
松井イチローダルビッシュ田中黒田大谷マエケン野茂

メジャーでそれなりに成功するようなレベルの超一流は上下関係は弁えてるのに
半端な選手に限ってベンチでオラつくな日本の場合

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:45:42.35 ID:XFWKYnCI0.net
一方中日はケチだが面倒見だけはいい球団
立浪も誰も移動しないみたいだしな
だから何だかんだFAで出ていかない

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:45:50.07 ID:ujJ27RCF0.net
逆に日ハムで性格良いのが確定してる選手って誰やねん

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:46:04.60 ID:/UsxqANS0.net
西川の弱点
肩がとても弱い
守備範囲が狭まりつつある
中田を思わせる言動あり

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:46:09.19 ID:ZSuwaev00.net
自由契約とはウチはいらないから
欲しければどうぞてことだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:46:21.41 ID:bLswamjy0.net
>>426
大田はあるかもな
右の外野手枠が少し薄い
陽が残留したのも右外野枠という理由だったわけだ
まあ陽に刺激を与えるという意味じゃ大田はありだと思うぞ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:46:48.68 ID:i+bQrKjp0.net
新庄がNPBを変えるなんて言ってるから
応援したいが
流石にこの戦力じゃ5位6位だろーし
そこで一気に新庄効果が消し飛ぶだろ

ここはそこそこ戦える戦力を揃えて
NPBを盛り上げて欲しいものだがね

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:46:52.95 ID:BojUV+Ik0.net
秋吉DeNAかな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:47:13.31 ID:7T1fPoeh0.net
>>478
近藤、杉谷、万波ちゅうえい

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:47:31.29 ID:XFWKYnCI0.net
大田はもう原と栗山で話が出来てたんだろ
東海大相模だし

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:47:53.03 ID:wfHFujRw0.net
>>342
手は挙げるだろ
札束の叩き合いはしないだろうけど
レギュラー以外の層がペラペラだし

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:47:59.16 ID:/wVT83xe0.net
野球詳しくないけど
西川って何でも文句つけるイメージ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:48:13.12 ID:qUCalt4T0.net
野手で29ってこれから脂乗ってくる年なのに

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:48:16.69 ID:bLswamjy0.net
>>448
開花したけど一応トレードでとってきたからな
年俸をこれ以上高くしたくないというのもあるやろ
大田をリリースし巨人が獲得した後石川慎吾を金銭獲得というのもありやろうな

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:49:33.70 ID:7T1fPoeh0.net
>>488
西川みたいな非力な打者の場合はそうでもない
イチローや青木のような安打製造機でもないし

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:50:26.21 ID:wfHFujRw0.net
新監督になったのに最下位しか狙わないのはどうなんだ?
まあ新庄も優勝狙わないと言ってたけど

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:50:28.87 ID:/UsxqANS0.net
>>478
清宮

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:50:31.37 ID:bLswamjy0.net
>>461
でも育成再契約ほとんどが故障手術パティーンの選手やぞ
支配下枠にげんかいがあるし故障戦力外にされるよりましやぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:50:43.18 ID:XFWKYnCI0.net
西川って西岡と同タイプだから阪神だろ
そして走塁中にラインの内側走って守備妨害して自由契約

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:50:53.11 ID:0f5a1oCs0.net
万波>>西川大田 ってことだ
いい判断だと思う

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:51:42.27 ID:uUgf6guy0.net
どうせ今年最下位争いだったしどうせなら新監督の下で1から作り直しということだろうけど思い切ったな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:05.08 ID:hzDfhZIF0.net
ドライというか寂しい気がするけどどうなんだろうな
ほんとに凄い選手ならいいんだろうけどこれくらいのレベルだと積み上げてきたものが振り出しに戻されるだけのような気がするけど

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:11.84 ID:WaMkGtrQ0.net
>>461
じゃ選手登録70人枠撤廃しろってなるに決まってる
まあ出来ないよね
そういうこと

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:20.07 ID:u6JR3typ0.net
>>71
何これ態度悪すぎ相手が弱そうだからって
呆れた。クビでどうぞどうぞ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:25.43 ID:HvTBQKVo0.net
太田はメジャー行けば

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:32.29 ID:9hIC5Vuw0.net
金もったいないし面倒くさいからやらん
それでいいのか客呼ぶ商売として

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:52:42.37 ID:4/lmxoJF0.net
>>72
本業は黒字ですがそれは

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:53:00.25 ID:o4UrHCyn0.net
よっぽどの生え抜き以外他のチームも真似したら流動的で面白くなるよね選手もぬるま湯につからないだろうし

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:53:33.86 ID:oBp6e30J0.net
>>499
さらに万波への差別発言疑惑

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:53:40.20 ID:vgudL83J0.net
大田はあと数年できる
年俸半分でいいから契約してもらえ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:54:50.12 ID:bj+MvWUd0.net
>>474
あー、スゲー納得

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:54:52.89 ID:xoO0be4a0.net
秋吉年棒半分でいいならヤクルト帰ってこい
今年中継ぎ酷使したから穴埋めで

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:55:02.57 ID:H2ROgawh0.net
大田は少し打っただけで調子に乗りすぎたな
巨人が拾いに行くのか

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:55:32.92 ID:7T1fPoeh0.net
>>494
センター西川がライト佐藤とフライ捕球で激突して故障するのか、勘弁してくれよ

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:55:39.64 ID:CS+T+upc0.net
人事は新庄の意向は入ってないのかな?

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:55:52.30 ID:kQX7ohJf0.net
この場合って選手は自動的にFA宣言したことになるの?

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:56:25.94 ID:QLKAJ+vj0.net
日ハムは新庄監督記念で大盤振る舞いをするしかないだろ

兎に角全盛期のセギノールクラスを2人
助っ人ぐらいは金かけようや

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:56:37.92 ID:nO0ram310.net
>>12
しかし中田翔がおるでwww

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:56:38.88 ID:AolnOdLP0.net
>>32
大田の方が欲しい。ナゴヤドームあの肩では厳しい。

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:56:40.81 ID:XFWKYnCI0.net
>>71
中田はやはり腐ったみかんだろ
巨人もあれが来てから急降下したし
DQNの名選手なんていないからな。清原は上下関係はちゃんとしてただろ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:56:56.27 ID:WZdT9zrO0.net
トレード要員にもならない感じ?

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:06.34 ID:IbrWoff+0.net
>>510
以前は監督には全く権限なかったけどGMが稲葉になってどうなってるんだろうね
相変わらず本部長が仕切ってるのかもしれないし

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:09.50 ID:uxKYQytF0.net
これじゃ巨人は4軍が必要ジャマイカ?

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:09.66 ID:uBCEp6a90.net
俺は、成績考えたら普通にいい話だと思うけど、これに非情だとか若手育つまで残せとか騒いでる日ハムファンは、ちょっとアレかと思うな

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:18.11 ID:+M5x4BON0.net
NPBもアメリカの4大メジャースポーツみたいな契約や移籍の価値観に少しずつ変わっていくのかな。

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:24.89 ID:I450gfX10.net
国内FAの時点で強制発動になると流石にまずいんで、制度的には宣言してないことになるんじゃないかね

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:57:42.35 ID:uUgf6guy0.net
大田は広島出身なんだな
鈴木が抜ける広島にピンズドだがどうなるか
結局両方巨人が取りそうではあるが

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:58:19.75 ID:PPjwsFhZ0.net
万波は嫌いな先輩2人いなくなり良かったな
例の円陣をTwitterへ上げた広報は有能
新庄はソフトバンクのリチャードを欲しがってたし万波のパワーと強肩に惚れるだろうな

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:58:29.89 ID:7T1fPoeh0.net
既婚者だったってことがバレたんちゃう?

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:59:01.30 ID:vE/xkDh90.net
>>143
日ハムとヤクルトは昔から渋賃でドライだよ
中田もわざとリークして追放したしな

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:59:02.93 ID:gIYmy3d80.net
さすが若い子を大事にするキャバクラ球団。

大田は阪神にほしいな。

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:59:22.12 ID:utCfTVYW0.net
今年の成績の数字だけ見たら3人ともクビじゃん
28歳の人は半額以下でどっかいけるだろう

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:59:28.03 ID:GRY5QU7P0.net
西川みたいなタイプで言われるようにレフトしか出来ないというなら評価が低くなるのは分からないでもないが
大田みたいに札幌ドームで20本期待できるライトはホイホイ出てくるものじゃないよ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:59:42.29 ID:XFWKYnCI0.net
>>509
それより糸井はまだいるのかよ
あれの守備はもうお爺ちゃんだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:00:51.49 ID:9s11Sn2Z0.net
>>13
似てるか?

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:01:03.81 ID:++blDfGS0.net
>>526
外野そんなに薄いのかよ?阪神さん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:00.57 ID:K+9pR50W0.net
>>41
本当よね。西川とセットで出して欲しかった

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:09.58 ID:tFwxqs7g0.net
>>529
さらに打たない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:24.78 ID:uoY63Kka0.net
>>27

・今まであんたを200円で買ってたけど
 どうやら来年は150円になりそうなんだよね

・でももしかしたら200円で買ってくれるところがあるかもしれない

・でも普通の手続きだと買う方はプラス50円ウチに払わなきゃいけないルールなんで
 250円かかるって考えると買ってくれないかもしれない

・だからいったん君たちを捨てて自由にするよ。誰のものでもないから
 他のチームもウチも含めて、条件横並び

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:35.50 ID:OnzhLnFB0.net
>>379
守備範囲ひろくないぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:36.05 ID:vpLW+BQD0.net
中嶋もいらないのでは

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:02:52.31 ID:s2EXmTqJ0.net
日ハムって一番冷酷な球団だよな
コスパ悪い選手は生え抜きで貢献してきた選手でもこうなる
ダルビッシュもメジャー行きたくないのにハムに残れないから出て行った
なんでこんな球団応援出来るんだ?

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:03:11.28 ID:gWKOk3If0.net
今年で必要ないやつはまとめて切るって計画だったのね
事件が無かったら中田はどうしてたんだろう

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:03:18.18 ID:2y/xNjEF0.net
>>528
現実を見ろ

大田 .204 3HR

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:03:31.41 ID:XFWKYnCI0.net
>>533
無駄に大胸筋が凄い

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:03:48.94 ID:uzdoc4KS0.net
大田より秋吉がほしい

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:04:03.80 ID:cCD9cj6W0.net
なに言ってンダー

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:04:36.07 ID:WSKg0L2p0.net
>>131
西川の肩、弱いってレベルじゃないよな。壊してるのでは?

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:04:39.69 ID:OEyO8VKu0.net
大田はベイスターズ来ないかな

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:04:44.36 ID:gIYmy3d80.net
>>537
一時は本当にチケット取れなかったが、
今やスカスカです。
コロナのせいばかりではないでしょう。

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:05:09.23 ID:KHUYcXpb0.net
浅間 王 万波 松本 五十幡 木村 今川
外野手は結構いる

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:05:32.67 ID:OtgRpex10.net
>>48
ただ単にお金が無いんだよ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:05:55.21 ID:bNtzC2nC0.net
大田は代打で残しといても良かったのでは?

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:06:51.64 ID:7T1fPoeh0.net
>>536
中嶋ならもうとっくに日ハムを出て、オリックスの監督になってリーグ優勝という名将入りだぞ?

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:06:52.30 ID:k5Mlk1uN0.net
西川はレフトしか守れないんじゃな
金本みたいにホームラン打てるならともかく盗塁じゃな

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:06:59.91 ID:2y/xNjEF0.net
>>537
サッカーの場合はそういうナーナーが通用しないから
ガチのプロスポーツって感じで海外とかでも凄いシビア
日本の野球は閉鎖的でドメスティックな感じだからバイオレンスとかイキったりする
これが海外サッカーとかだと本当に指揮官と兵士、ビジネス、プロスポーツ選手としての
心構えが全く違う

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:07:01.10 ID:bj+MvWUd0.net
>>546
誰一人として知らないw
ちなC

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:07:07.29 ID:z14EovzI0.net
>>537
プロチームとして当たり前のことやってるだけじゃん

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:07:08.68 ID:gIYmy3d80.net
>>531
長打打てる選手がほしい。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:07:52.74 ID:I9PPyJjr0.net
西川の打率3割、高出塁率と走力は魅力だが
それを割り引いて余りある肩の弱さがネック

西川を一塁で守らせることができる球団ならアリだろうな

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:08:18.70 ID:XFWKYnCI0.net
女に媚びたコンテンツは滅びる
これはドラマでも映画でも音楽でもスポーツでもそう
日ハムは顔で監督選んだり斉藤大事にしたり、女に媚びてるのはバレバレ
いずれ滅びるだろう

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:08:18.83 ID:I9PPyJjr0.net
>>552
ケロカスあっちいけシッシ

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:08:26.20 ID:gOafQ3ix0.net
>>548
代打なら今川使った方がええやん

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:08:45.80 ID:gn0SCH4U0.net
球団「ベテランがFA取得しちゃったけど成績悪いんで契約盛る気なし」
選手「折角FA取得したのに契約盛る気ない球団に不満あるけど、この成績で行使してもなぁ…」
話し合って解雇しましたって事でしょ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:09:10.13 ID:7T1fPoeh0.net
>>554
ソフトBみたいに中南米から若者をスカウトするしかないな
https://www.asahi.com/articles/ASPB45GJXPB4TIPE018.html

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:09:35.16 ID:IbrWoff+0.net
>>550
西川の最大の売りは盗塁よりも出塁率

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:09:39.63 ID:Pm6SiC0e0.net
話題だけの球団

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:09:44.47 ID:aiJdKbwo0.net
西川のあの肩じゃ取るメジャーなんてねーよ

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:09:46.78 ID:s2EXmTqJ0.net
>>551
サッカーじゃないんだけど?
日本のプロ野球だよわかってる?

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:10:23.79 ID:a+bG8LU10.net
>>531
今年の9,10月の両翼の成績
両翼 357-67 .188 出.255 長.263
ロハ 81-20 .247 出.322 長.370
サン 65-10 .154 出.211 長.185
佐藤 60-06 .100 出.169 長.167
島田 59-14 .237 出.297 長.288
小野 49-09 .184 出.259 長.286
糸井 43-08 .186 出.250 長.256

このブレーキがなければ優勝できたろう
ちなみによく批判されてる糸原

糸原 151-47 .311 出.390 長.344

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:10:29.86 ID:ecIwAMsd0.net
>>25
爆笑問題の方かな

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:10:46.96 ID:KX2VgYwI0.net
肩たたきか

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:10:59.65 ID:K8xICc1Y0.net
>>429
ほんそれ
成績見てこれで覚醒?っていつも不思議だった

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:11:09.10 ID:gWKOk3If0.net
>>563
メジャーは守備を重視するからなぁ
絶対無いね

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:11:18.19 ID:ngktJqXu0.net
>>555
最終的にしょうがなくならともかくファーストに好んでアヘ単置きたがる球団とかねえよ
守らせる事が出来るなら云々以前の話だわ
野球に興味ねえだろ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:11:24.80 ID:8dHnPz1D0.net
>>512
新球場元年の再来年向けというか来年オフは
金満補強やるかもしれんが確実に渋く
逆に今年は血の入れ替えしていくってのが今回の3人への仕打ち

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:12:00.64 ID:2y/xNjEF0.net
>>556
新庄って大して野球の実力ないというか、場外でのパフォーマンス
で目立ってただけの選手って印象だったけど、こういった采配は良いね
凄い監督になるかもしれない

戦える選手と戦えない選手をハッキリさせてから膿を絞り出す
これができるだけでも来年は躍進するよ、今のNPBはお子様のお遊戯に近い
世界レベルのプロのやり方が新庄のやり方

573 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:12:01.71 ID:itLu8bgW0.net
西川の肩弱いって近本より弱いの?

574 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:12:03.85 ID:gIYmy3d80.net
>>568
西武・榎田も阪神大失敗とか言われたが、
活躍したのは1年でついに今年クビ。

575 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:12:46.89 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>98
大田ってフィジカルエリートのイメージあったけど弱肩なのか。

576 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:13:19.63 ID:I450gfX10.net
今年はFA市場も目玉不在だし、仮に本気で補強するにしても来季だよなー

577 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:13:56.85 ID:ukCSMuPj0.net
残ろうと出ようとどっちでもいいのでご自由にどうぞってことか
残りたいなら大減俸飲んでねってことだろうから実質戦力外か

578 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:00.64 ID:1j+sNxr+0.net
>>551
このジャップは何を言っているんだ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:13.25 ID:Mg6O1xBW0.net
西川って中田以上にチームの癌なんでしょ?
出て行ってくれた方がいいんじゃない

580 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:14.29 ID:k5Mlk1uN0.net
レフトで出塁率だけよくてもな
金本はそこにホームランもあったから

581 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:30.07 ID:aN9tcKjl0.net
大田は残留じゃないの?7千万円くらいもらえるでしょ。

582 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:31.97 ID:7T1fPoeh0.net
>>573
てゆうか清水より弱いよ
リトルシニアの大会に出る中学生外野手のほうが強いぐらい

583 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:52.62 ID:I9PPyJjr0.net
>>570
1番打者欠乏してる球団ならアリだろ
特に便器とか

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:14:56.12 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>139
中村奨成を外野にコンバートだろ。

585 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:05.12 ID:XFWKYnCI0.net
>>572
日ハムの監督に人事権は一切ない
意見することも出来ないらしいから全部フロントが決めてると思う
稲葉と新庄は置物

586 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:12.29 ID:sPoIzJE30.net
>>572
本当に一から作り直すつもりなんだね。
お友達政権にしないとも言ってたし、他球団がやらないこと、やりたくてもできないこと全部やってのけそう。

587 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:30.67 ID:gbPJwJH30.net
>>537
選手を残留させるのが良いという考えが古いんだよ。
選手側にしてみれば選択肢増えるんだから、悪い話ではないだろ。

588 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:33.12 ID:L/+jzd6U0.net
>>71
ええええー
こんな悪いの態度
何さまよ
いつまで尖ってん

589 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:37.78 ID:IbrWoff+0.net
>>575
大田は肩強いよ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:15:39.22 ID:LBs73DtM0.net
北広出来た時に誰残ってんだよ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:16:10.16 ID:AN5iy4gH0.net
>>573
>>582
西川より肩弱いのって

592 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:17:22.28 ID:k5Mlk1uN0.net
清水鈴木尚典オバンドーとか弱肩や守備下手はレフトくらいしか与えるポジションないからなぁ
とにかく打たなきゃ使いにくいわ

593 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:17:26.01 ID:V2Uzs5l/0.net
中田に殴られた投手は?

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:17:29.06 ID:IVvW3w9L0.net
太田はちょっと活躍したときだけ巨人アンチに御輿にされてたから、あんまり知らない人からしたら以外な戦力外に映るかも

595 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:07.37 ID:igELa+D30.net
西川って主力じゃなかったのか

596 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:19.14 ID:IQ0DzDsQ0.net
西川は足が有って打率出塁率も高いのが売りだったが今年は盗塁王獲ったとはいえ打撃成績は酷かったし弱肩は更に進んだ上にメジャー移籍叶わずでやる気も無かったから仕方ない
五十幡は盗塁の技術的には西川にはまだまだ及ばないが遥かに速いし見た目以上にパワーも有って肩も強い
他にも淺間万波がいるし世代交代に踏み切るにはいいタイミングだろうな、それにチームの雰囲気を悪くしてる一因だったのが大きいんだろ、役回りが違うとはいえ西川どころじゃない酷い成績だった杉谷は残してるんだもん

597 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:21.01 ID:s2EXmTqJ0.net
>>587
自由契約になって他球団と契約したらいくら貰えると思う?
元の年俸貰えると思ってるの?
中村ノリみたいなもんだよ
じゃ行くとこないなら再契約しましょうか?でも2000万ね?嫌なら辞めろだよ?
どこが悪い話じゃないの?

598 :名無しさん@恐縮です :2021/11/16(火) 16:18:21.43 ID:ihGz2f6Td.net
>>54
昨今と言いたかったのか?

599 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:32.88 ID:zpHjwPT80.net
>>572
常に5打席に1回は打った上
ゴールデングラブ毎年取るのは
普通に凄い実績
過小評価甚だしい

600 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:33.79 ID:xTgcqoJ30.net
>>282
札幌ドームに招待した中田のダチと写真きおさまってるからな

601 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:35.93 ID:7Glx6ekZ0.net
西川ざまぁ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:42.23 ID:niFQDIQz0.net
まあ、日ハムから見たら大田は1億超えで西川2億超えだろ
金額に見合ってないと言われればそのとおりなんだよな

603 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:18:46.85 ID:k5Mlk1uN0.net
太田はセ・リーグじゃ通用しないからパ・リーグ5球団から選ぶしかないな

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:19:13.13 ID:wYY8nNB10.net
>>556
西川残してたのがまさに女媚びでは

605 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:19:53.30 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>228
杉谷はベンチで浮きがちな清宮の面倒見てたし、中田一味とは見られてないんだろうな。

606 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:19:58.67 ID:IFSFV5eU0.net
>>537
コスパ悪いって判ってるじゃんw
数年後見据えて西川、大田を万波と五十幡に置き換えたってことでしょ。
浅間や野村も上向きになりつつあるし、
あわよくば清宮も・・・と、考えると
ノンテンダーで送り出すこと自体が最大の温情じゃないかね。

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:20:06.67 ID:XvbAz2AO0.net
大田は最後くらい広島に恩返ししろ。

608 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:20:23.89 ID:gOafQ3ix0.net
>>596
五十幡はキャラは全然違うけど選手のタイプとしては新庄の後継者になれる逸材だと思うわ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:20:32.50 ID:gqgeg9I20.net
>>176
チームの雰囲気を考えると、取るチームがあるのかねえ

610 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:20:57.53 ID:I9PPyJjr0.net
今の西川の年俸評価額は1億2千万円ってとこだな

611 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:21:41.77 ID:mlW+rJ8L0.net
>>572
新庄って日米通算1500安打、220本塁打、800打点以上でゴールデングラブ賞10回とかだぞ
超一流ではないけど一流に近い成績だったよ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:21:46.12 ID:gIYmy3d80.net
関係ないけど、
万波選手ってあだ名がマンナ○だったろうな。

613 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:21:51.58 ID:rEi234280.net
>>596
弱肩!?元々酷いのに更に劣化するんだね…打棒でカバーしきれないか

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:21:54.60 ID:MFmPw2pI0.net
阪神は近本と被っているから西川はないだろうが
西川は最悪でも中日はあるだろ
下手すると西川も大田もカープかもしれん

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:21:56.91 ID:k5Mlk1uN0.net
中日も大島切り捨てたりこのくらい思い切った事しないとな
3億円の価値はない

616 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:13.62 ID:af0pKVvf0.net
ちょっと成績がなー
年俸4分の1くらいでギリギリ契約してもらえるかな?
打撃は復調する可能性あるけど肩はなぁ

617 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:21.89 ID:AOFflGot0.net
>>605
なにげに齋藤と仲良しだったしな杉谷

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:25.19 ID:fyVCE4M70.net
杉谷のグラブ蹴ったりしてるし大田も素行悪くなってんだよな
https://i.imgur.com/9EFouUv.gif
https://i.imgur.com/5qdJMg8.gif

619 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:27.42 ID:fRJG7M5R0.net
大谷でさえ簡単に手放すのにこの程度の選手なら
金に不満なら出て行ってもいいいうわな

620 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:30.46 ID:MZwGEPgw0.net
>>27
選手側から契約しないと言ってる

621 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:35.61 ID:1Z/NthSg0.net
>>548
代打はソフトバンクの川島獲るかも

622 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:22:38.70 ID:a50UhVoO0.net
>>608
彼は赤星タイプ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:23:03.21 ID:tHxBRt4o0.net
>>21
まだ鶏肋の価値はあるけど
鶏肋に高値の金は出さないよという話

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:23:07.98 ID:ukCSMuPj0.net
>>610
こんな形でのリリースはもっと値切られるよ
もし争奪戦になったら上がるだろうが

625 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:23:35.73 ID:sEbDi6Gf0.net
松本匡史を我慢できたオールド巨人ファンなら西川もゆるせるかな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:23:43.22 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>589
ここでは肩弱いみたいなカキコもあるけど、どっちなんだろ。

627 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:23:57.62 ID:XFWKYnCI0.net
>>604
北海道民はもっと北海道民のための球団を目指したほうがいいよ
栗山ってのがそもそも意味が分からない
出身校以外理由が見つからない

628 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:27.49 ID:a50UhVoO0.net
>>626
捕殺は多い

629 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:29.16 ID:Hdq0bQlc0.net
大田ってハムでけっこう活躍してたイメージあるけど、今年ダメダメやったんか?

630 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:44.49 ID:Fnz4QNuB0.net
>>608
サニブラウンを倒した男っていう強烈なキャッチコピーもあるし
プロになった経緯はおじさまおばさま方のハートをつかみそう

631 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:45.43 ID:1m7yAT9B0.net
うちは制限超える減俸(選手は自由契約を選べる)しますよって事だな

632 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:50.05 ID:81g1K9b+0.net
>>620
そうなんだ

633 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:24:52.92 ID:ukCSMuPj0.net
>>619
大谷は最初からメジャー手形付きの入団だよ
多分移籍の選択権を大谷が持ってた

634 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:01.86 ID:1Z/NthSg0.net
ゴールデングラブ賞受賞回数
12回…福本豊
11回…秋山幸二 伊東勤
10回…山本浩二 石毛宏典 駒田徳広 古田敦也 宮本慎也 新庄剛志
9回…王貞治 平野謙

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:08.47 ID:km4yDwrr0.net
大田は日ハム行って活躍してると聞いてたがどうしてこうなった…

636 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:13.47 ID:SZeclZix0.net
>>618
中田とまるっきり同じやーん
巨人からハムに来て成績とかせっかくよくなったのにまた出されるような事になってどうすんのよ…

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:13.55 ID:URaBMZeF0.net
大田は中田と同じく気分屋だから他球団じゃ無理

638 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:24.48 ID:v4SqCBPV0.net
>>4
新庄とは全く無関係の事実上戦力外。
西川は前兆あったけど大田は急にポシャッた印象強いな。
元々好不調に波がある選手だったし

639 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:29.56 ID:N3YFdtdS0.net
今年の大田は2割3HRかいな
とるとこあるかな

640 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:33.98 ID:fkqTDxzt0.net
中日は茶髪長髪ヒゲ禁止だから行きづらい

641 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:25:37.55 ID:LiS0pVtZ0.net
大田 .204 2 20 1億2000万

獲る所あるのか?

642 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:03.98 ID:2XsObknX0.net
>>573
本当は弱くないけど壊れてるから本気で投げない
極たまに本気で投げてるの見るけどそこそこの肩

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:10.54 ID:9itdo8Ie0.net
大田はハムで性格めちゃくちゃ悪くなったな

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:13.01 ID:I450gfX10.net
万波って素材としては名前見るけど、数字以上に期待できる覚醒の兆しくらいは見せているんだろうか

645 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:28.76 ID:N35zL2yq0.net
>>13
広島は今村を切り捨てた

646 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:33.35 ID:/RS01mhg0.net
ドライやなー

647 :名無しさん@恐縮です :2021/11/16(火) 16:26:42.62 ID:ihGz2f6Td.net
>>615
大島より平田だろタワケ

648 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:43.61 ID:v4SqCBPV0.net
>>23
ビッグなんとかさんが一軍に置かないでしょ(笑)

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:26:55.84 ID:x7/2dEcD0.net
成績不振でも監督がーって言えないくらいの戦力になったな

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:09.70 ID:+roKrPmy0.net
本人と協議の結果ってことなんだから
人的補償がない状態ならFAになりたいって全員が答えたんだろ
宣言する選手が口にする
「他球団の評価が知りたい」を
ストレートにかなえてくれるフロントの神対応

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:18.48 ID:w+USwsUs0.net
>>545
今シーズンまだコロナ規制やってるんか?ってくらい客が入ってなかったよなw

652 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:18.54 ID:USBcybrK0.net
相変わらず契約に関してはドライやね
まあ情や過去の実績でベテランと長期契約して不良債権化してるケースが多いもんな

653 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:21.19 ID:t0SPk8Xj0.net
>>608
中学時代サニブラウンが全くかなわなかった男
病気の母親を笑顔にするために陸上を諦め野球の道へ
そしてプロへ

応援したくなるよなあ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:38.93 ID:xTgcqoJ30.net
>>629
ダメ
二軍に落ちてからもダメ

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:48.51 ID:gqgeg9I20.net
>>618
2枚目は完全に大田が中田翔化してるな

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:48.63 ID:XFWKYnCI0.net
>>614
>>71みたいなやつをファンが許さないよ
例え立浪であろうが文句が出る

657 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:51.86 ID:1Z/NthSg0.net
>>629
打率204 3本塁打

658 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:56.20 ID:yAmab8LE0.net
一監督 栗山 →退任
ヘッドC 小笠原→退団 ※打撃C兼任
投手C 荒木 →退団
投手C 武田勝
投手C 厚澤 →退団
野総C 金子誠
打撃C 高橋信→退団
打撃C 小田 →退任
バッテリーC 鶴岡 →退団
内守C 飯山
外守走C上田

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:27:56.83 ID:Fnz4QNuB0.net
>>618
一枚目は気がつかなかっただけとも見えるけど
二枚目こわっ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:04.77 ID:k5Mlk1uN0.net
西川肩壊れてるのか
じゃあファーストは無理だな
レフトで介護して貰うしかない

661 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:20.87 ID:1m7yAT9B0.net
>>643
巨人でにらみ効かせてただけであんなもんだろ
https://i.imgur.com/Wc1YUjD.jpg

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:43.12 ID:s2EXmTqJ0.net
西川が問題起こしてハムとしては切るチャンスと思ったんだろうな
中田の暴力事件を内々に処理せず公表したのも厄介払いするチャンスだと思ったのかな
ハムの人事部長策士過ぎるわ

663 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:43.78 ID:ukCSMuPj0.net
>>650
そう言わせる程度の年俸提示だったんだろうな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:45.50 ID:Hdq0bQlc0.net
>>641
ええ?今年そんなにひどいのかw

665 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:46.48 ID:xTgcqoJ30.net
>>643
自由になったらこんなもんだったんでは

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:28:56.00 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>618
つーか大田って巨人にいた時は猫被ってただけで、基本はDQNぽいからな。

高校最後の夏に塾高との県大会決勝で延長に入ってたから、ショートの大田がピッチャーやってたけど、自分が目立つことしか考えてないのが見え見えで、案の定打たれて負けてたわ。

667 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:29:04.15 ID:USBcybrK0.net
>>641
半額でも要らんなw
ハム行って覚醒したと聞いてたが劣化しすぎだろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:29:09.04 ID:7T1fPoeh0.net
>>627
その創価高校と、なんjのガッツリフェラのインパクトが強すぎてなぁ・・・
まぁいいんじゃないの?北海道は創価学会員多いし

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:29:51.30 ID:v4SqCBPV0.net
>>21
年俸に合わない戦力と言う事なのでは?
自由契約後の再契約だと限度額とか関係なくなるし。

ただ、この辺りの手を毎回使うと選手会からなんか言ってきそうな気はするね

670 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:29:58.42 ID:k5Mlk1uN0.net
太田はパ・リーグだから通用してただけだからなぁ
セ・リーグじゃ無理だろ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:08.66 ID:unyYmqIf0.net
制限超えのダウンになるけどどうする?
それでもファイターズに残ります! or FA行使します or 自由契約にしてください
それで自由契約って感じか?

それだとどっちがドライなのかわからんな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:11.11 ID:DmKMnrMW0.net
緒方孝市 1506安打 241本
岡田彰布 1520安打 247本
新庄剛志 1524安打 225本

一流やろ。

673 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:28.46 ID:wdkImJVJ0.net
>>629
活躍してたって言っても.270 15本とかだったしな
打撃以外も更に守備まで劣化して良いところが無くなった

674 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:33.47 ID:j3idNtE00.net
>>42
>新庄

あれは実質宣伝部長だろ
実質は稲葉が現場も含めて全部仕切るんだからこのやり方で正解

675 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:36.57 ID:eRZGqDBL0.net
>>71
中田と連むとこーなる

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:39.55 ID:a50UhVoO0.net
>>644
ホームラン6本くらいかな
確か野村の本数抜いてた

677 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:30:46.17 ID:WWFHg9Ej0.net
冷たいわ
30になったら、出ていかなければならないもん
今まで日ハム貢献したのに。

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:31:20.10 ID:/wVT83xe0.net
>>618
ファンの人が見てるのに
ようやるわ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:31:29.99 ID:AsExHyiH0.net
大田泰示とはなんだったのか・・

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:31:58.59 ID:MZwGEPgw0.net
>>478
近藤 万波 杉谷 清宮 浅間

681 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:04.61 ID:w+USwsUs0.net
まあこんなチーム(中田みたいなの育てた)にしたのは球団と栗山の責任やろな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:06.77 ID:Hdq0bQlc0.net
大田の性格がやばそうなのは、あの髪型でわかってたこと。

683 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:09.30 ID:1Z/NthSg0.net
万波円陣事件の加害者は全員クビか追放でいい近藤は残れ

684 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:10.41 ID:v8xcL59m0.net
中日の外野が一気に良くなりそうだなw

685 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:12.13 ID:7T1fPoeh0.net
>>672
緒方は足が衰えると引き換えにパワーヒッター化して面白い選手だったなぁ
一方で新庄は20代〜30代と常にバランスの良い選手だった

686 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:16.18 ID:MJ+7VdTT0.net
サッカーよりはマシだが日本のプロ野球夢がなさすぎだろう
サラリーマンになった方がまし

687 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:26.66 ID:xWyE9RXn0.net
で、大田?太田?どったやの??

688 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:26.78 ID:XFWKYnCI0.net
>>668
もう自民は維新と組まなきゃ駄目だよ
日本代表栗山とか言ってるし、ほっといたら侵食される

689 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:35.99 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>628
やっぱり肩強いのか。
だよな。あのフィジカルで弱肩でことはなかろう。

690 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:44.88 ID:ukCSMuPj0.net
>>677
貢献も何も西川は去年出て行くはずだったから今年も好きにどうぞってとこでしょ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:32:53.73 ID:cEk5/LTK0.net
遥輝に適当な扱いをしておんだしたら札幌ドームの女性ファンがなまら怒るだろうなw

692 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:04.32 ID:Fc3jrbQf0.net
西川はジャイアンツとるのか?最悪肩と打撃糞でも年俸低めで鈴木尚みたいな要因で使えるし

693 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:25.85 ID:N3YFdtdS0.net
東海大相模 巨人 で大田の先輩の原俊介が東海道相模野球部の監督に就任したらしい

694 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:26.75 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>672
どんでんそれしか打ってないのか。
85年のイメージが強すぎるんだな。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:27.59 ID:2y/xNjEF0.net
>>622
五十嵐 27試合で9盗塁

盗塁王が27盗塁だから五十嵐は試合数で割るとブッチギリのスピードの22歳で
外野は左右中全部できる
中学時代は陸上短距離で全国制覇して日本一

西川を完全に超えている

696 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:33.85 ID:y2Ws6ROx0.net
3人とも阪神やろ

697 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:33:56.39 ID:fkqTDxzt0.net
中田組の粛清

698 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:00.90 ID:L4B4Pv5e0.net
どこか取りそうな球団あるんかいな?

699 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:01.40 ID:t0SPk8Xj0.net
>>672
これで10/13年GGだからなあ
立派すぎる成績

700 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:05.20 ID:oBp6e30J0.net
新庄の求める送球不可能、態度悪い、高年俸だし、
確実に移籍だとは思ったがトレードにすらならないとは予想外だった

701 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:18.03 ID:ukCSMuPj0.net
>>696
阪神ならありえるなw

702 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:28.32 ID:xuZIu6tN0.net
こいつらが中田の仲間ね

703 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:34.08 ID:cEk5/LTK0.net
>>207
シーズンが終わったらチーム1バラエティ番組などで活躍出来る北海道でも人気選手の1人だから

704 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:38.88 ID:7T1fPoeh0.net
>>675
その動画を踏まえた上でも西川を獲得するのが巨人だから

>>678
その動画を踏まえた上でも大田を獲得するのが巨人だから

だって中田翔のように「更正の場を」という大義名分で何とでも言えるからなw

705 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:42.74 ID:+roKrPmy0.net
仮に安い契約で移籍しても来シーズン活躍すれば
FA権持ったままだから強気に交渉できるし
選手側にデメリットが一切ない

706 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:45.19 ID:IQ0DzDsQ0.net
>>613
一番の割にそこそこ長打も有るが三振も多い、けど出塁率は高いっていう不思議なタイプ

707 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:34:55.63 ID:7C4ARLRL0.net
大田は巨人かな

708 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:00.68 ID:7z0ZIVTl0.net
なにこれ無能GMを集団暴行でもしたの?

709 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:04.23 ID:48b8o/4V0.net
北海道に公明党のイメージないな
立憲と言うか、社民も社会党が歪に強かった印象

710 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:10.96 ID:PtV5ueKO0.net
腐った連中ガンガン出されてかなり浄化されそうだな
新庄率いるフレッシュ日ハムに腐れミカン共はマジいらんわ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:16.25 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>681
栗山はDQNにビビってモノ言えない教師って感じだもんな。

新庄はそういうのは許さないタイプなんだろう。

712 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:28.60 ID:kXgB6HKr0.net
>>572
新庄は出塁率が酷いからね
西川の肩並みに酷い
そこだけ見ると一軍のレベルに無い

713 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:32.37 ID:Hdq0bQlc0.net
なんつーかほんと中田っていう悪い見本がいて、チームが無法地帯になった印象はあるよね。

714 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:32.66 ID:y2Ws6ROx0.net
わけわからん外国人に12億も使うならこいつら取ったほうがマシやろ
金ならある

715 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:35.11 ID:XFWKYnCI0.net
杉谷は何だかんだダマシイの石橋貴明がついてるからな
強いよタカさんは

716 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:35:47.97 ID:S0wZaRCx0.net
大田って珍しく巨人出て行って凄い性格悪くなったなw他人のグローブ蹴ってる動画見てビビったわ。あんなイキりと違うかったぞw

717 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:03.10 ID:XDQd7CPg0.net
原のマシンガン代打西川中田大田の三者連続三振が見える

718 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:15.29 ID:1Z/NthSg0.net
育成440万から這い上がるならまた契約してもいいよ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:28.16 ID:xTgcqoJ30.net
>>478
今川

720 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:32.90 ID:2y/xNjEF0.net
しかも五十嵐は鬼のような肩を持ってるから
もはや戦えない選手は必要なかった

721 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:35.65 ID:x7/2dEcD0.net
>>207
年俸が3千万以下だからね

722 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:52.33 ID:Z8+uYk+T0.net
たぶん西川太田は雑魚のくせにメジャー希望だったことが球団をイラつかせたんだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:55.10 ID:w+USwsUs0.net
>>711
新庄は高校生の頃やらかしてたよな?
動画で言ってたようなw

724 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:36:58.32 ID:kA9fbyyD0.net
何ですかこれ?中田の残党の人たちが粛清されたの?

725 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:37:16.63 ID:1Z/NthSg0.net
中田連合の残党は全員クビか追放でいい

726 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:37:18.29 ID:8RKUf40Z0.net
栗山色は一掃していくスタイル

727 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:37:20.69 ID:MZwGEPgw0.net
>>683
渡邉諒と中島卓也も追放か

728 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:37:31.82 ID:5MzSxfRV0.net
ハムのノンテンダーと巨人の大量育成契約はどっちがタチが悪いのか?

729 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:37:43.05 ID:xTgcqoJ30.net
>>695
五十嵐じゃなく五十幡
NHKの公式ツイッターでも当時の動画あげてたはず

730 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:07.24 ID:b3biSxk20.net
>>152
智弁和歌山の高嶋さんは絶賛していたけど。

731 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:14.25 ID:Fc3jrbQf0.net
>>727
中島はもう引退済み

732 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:16.55 ID:Hdq0bQlc0.net
>>716
単に1軍選手になって地がでた可能性もある。

2軍でこんなイキってたら頭おかしいやろw

733 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:17.16 ID:8RKUf40Z0.net
>>723
暴力教師をぶん殴ってプロ入り無くなりかけたらしいな

734 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:23.14 ID:nObagzI/0.net
西川も太田もサイレントナイト中田翔を慕って巨人に移籍すればイイと思う

735 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:39.48 ID:TFGjK2kC0.net
>>672新庄は34で引退してこれだからな。しかも引退理由が100パー出せなくなった自分を見せたくないという理由。

736 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:41.22 ID:IbrWoff+0.net
>>720
五十嵐じゃなく五十幡(いそばた)ね
覚えてあげて

737 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:38:49.88 ID:lJGg9DX00.net
どんなボロクソでも6位以下はないしな。降格なんてものもないし。今年もごみみたいなチーム状態だったけど最後なんだかんだで5位になったしな。この3人の代わりになれる選手は若手で育成していくわのスタンスだな

738 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:39:25.39 ID:5Vigykau0.net
FAじゃないなら巨人が三人とも獲れるのか

739 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:39:44.59 ID:jiDLmH3F0.net
西川は阪神がいただく!
来季は
西川 右
中野 遊
近本 中
外人 一
大山かロハス 左
佐藤 三
糸原 二
坂本 捕

740 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:09.08 ID:EPKiESTT0.net
右の外野手は巨人の補強ポイントじゃないか
これは獲得するわ

741 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:10.11 ID:gIYmy3d80.net
>>709
元オリンピック選手の堀井学が立憲山岡の息子に負ける北海道恐るべし。

742 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:24.18 ID:2y/xNjEF0.net
>>736
基本、野球はプロスピなので

743 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:29.43 ID:a50UhVoO0.net
新庄はキチンと自分の言った伏線回収してんね

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:35.07 ID:MZwGEPgw0.net
>>731
引退してないぞ来季もやるって宣言してる

745 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:42.35 ID:KtdcoI5O0.net
大田巨人復帰クルー

746 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:46.25 ID:48b8o/4V0.net
中島って引退してたのか
なんかFAするとかしないとかで一瞬話題になって、その後は見なくなった感じ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:46.91 ID:1Z/NthSg0.net
見立真一軍団みたいなもんだろ全員追放でいい近藤は残れ
暴力とか肌の色弄るとかとんでもねー奴らだ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:48.87 ID:jiDLmH3F0.net
亀井消えたし西川は巨人やろな
今年の成績は糞やけどそれまでは素晴らしいし

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:50.74 ID:xTgcqoJ30.net
>>731
まだだよ
ただ最近子供が誕生したから改心してくれたらいいけど

750 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:40:59.20 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>732
高校時代の試合見てたらこうなることに違和感はないな。

751 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:01.20 ID:CS+T+upc0.net
>>672
超一流の守備を考慮したら、余裕で一流だな

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:04.09 ID:b3biSxk20.net
>>156
スーパーのソーセージやハムも見切り早いから。

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:13.68 ID:CGfVooCG0.net
時代は変わった。そのうち日ハムよりオリックスに行きたいって選手が出てくる

754 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:16.25 ID:2y/xNjEF0.net
巨人とか阪神とかはゴミ捨て場じゃねえんだよ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:35.51 ID:DmKMnrMW0.net
>>735
しかもメジャーの数字込みというね。

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:46.69 ID:jiDLmH3F0.net
西川 阪神
大田 巨人
秋吉 横浜

757 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:48.98 ID:kXgB6HKr0.net
西川は走塁技術が超一流だから走塁に課題持ってるチームにはおすすめやね

758 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:57.01 ID:eiZwiYAz0.net
>>3
育てられなかっただろwww

759 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:58.93 ID:af0pKVvf0.net
>>618
新庄は現役時代、新人の頃に買った7500円のグローブを何度も修理して大事に使い続けた人だからな
道具を大事にしない人はいい仕事はできないと父に言われたそうだ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:41:59.77 ID:CS+T+upc0.net
コロナで観客入場も制限してたし、
今年は、金満球団以外は渋いんじゃないの?

761 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:04.64 ID:gIYmy3d80.net
>>739
阪神は西川より大田だろう。

でもそうすると、大田と大山で、
打ちそうで打たないのが2人並ぶ可能性もあるが。

762 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:14.01 ID:dyK82C2Z0.net
>>754
生え抜きもゴミしかいねえじゃん

763 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:16.94 ID:oBp6e30J0.net
西川は巨人、大田は広島、秋吉はヤクルト
で解決

764 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:22.97 ID:MZwGEPgw0.net
>>746
引退してない

765 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:29.40 ID:kA9fbyyD0.net
あごにヒゲを生やすと戦力外とか?

766 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:42.62 ID:Gm7dhm6c0.net
来年の順位は捨てて若手育成に力を入れるってことか

767 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:46.21 ID:AOFflGot0.net
>>760
でも楽天SBも怪しいみたいだな
楽天はモバイルが足枷みたいだけと。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:42:52.43 ID:MZwGEPgw0.net
>>763
ヤクルトはもう秋吉いらないだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:01.31 ID:Fc3jrbQf0.net
>>744
あぁすまん谷口と間違えたわw

770 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:03.81 ID:NGWX7jV00.net
>>13
AKBと同じシステムか

771 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:05.73 ID:cspx9aTl0.net
秋吉、帰って来たらどうだい?

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:08.86 ID:w+USwsUs0.net
>>690
またメジャー目指せばいいのに
それにしてもあの肩でよく思ったなw

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:09.03 ID:+BbdV9NR0.net
>>758
あえて放流することで大きく育った、原の見る眼は正しかったな(棒読み

774 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:21.05 ID:MFmPw2pI0.net
>>766
ハムは育てる若手すらおらん
野村は育って大田クラスだし

775 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:36.98 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>763
カープは素行悪い奴は取らないと思うぞ。
今の大田なら若手育成を選ぶだろうし。

776 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:43:59.06 ID:nObagzI/0.net
>>672 新庄は守備の天才で、本人曰く打撃は野球の中で一番苦手だとか

777 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:44:11.73 ID:k5Mlk1uN0.net
田中将大も新庄ならクビだな 
物を大事にしないクズなのがバレたしいつもムスッとして態度も最悪だし

778 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:44:20.16 ID:QoD0hZfX0.net
西川は内野できるからな
糸原追い出せる

779 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:44:38.82 ID:2y/xNjEF0.net
ハムは外人野手が1人しかいなくしかも戦力外
だから外人野手を4人くらい取ったらいいのに

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:44:50.90 ID:a50UhVoO0.net
>>778
出来ねーよバーカ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:44:52.23 ID:cspx9aTl0.net
>>690
大人しくしてたら生え抜きOBとして安泰だったろうに

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:01.02 ID:1Z/NthSg0.net
頑張る若手を揶揄する選手がいるって岩本勉が言ってたからな最低のチームだ
新庄剛志になって良かった

783 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:03.87 ID:gIYmy3d80.net
>>776
フォロースルーの大きいスイングは、
魅力的だったけどな。

784 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:07.54 ID:XFWKYnCI0.net
糸原は三回に一回はエラーするイメージ

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:11.76 ID:eiZwiYAz0.net
>>741
鳩山由紀夫が当選してたおかしい地域なのをお忘れですか??

786 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:16.68 ID:vwTzfZOK0.net
打率2割の大田
復活は厳しそう

787 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:28.24 ID:nO0ram310.net
>>741
昔から赤い大地とか言われてたし
中国共産党の浸透工作が酷かったんだろ
中国企業の買った土地に人民解放軍の兵器でも置いてるんじゃ無いのか

788 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:49.64 ID:Af9DoA0N0.net
太田まだやれるでしょ 
なんか勿体ないが
若返り体制したいだろうねw

789 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:45:49.64 ID:Af9DoA0N0.net
太田まだやれるでしょ 
なんか勿体ないが
若返り体制したいだろうねw

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:03.06 ID:Z91rnBUT0.net
西川素行も見た目の印象通りなのかな?

791 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:25.38 ID:5Tnhh5q90.net
中田翔の仲間たち?

792 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:27.49 ID:X0wIDPte0.net
中田大田西川
腐ったミカンの三連星が
まとめて巨人に移籍

793 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:28.15 ID:EPKiESTT0.net
>>773
出したの由伸

794 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:40.03 ID:HASxUyep0.net
太田たちwww

795 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:51.34 ID:UzsfjDp50.net
>>713
そこは中田が悪いわけじゃなく 栗山が悪いよ チームまとめられてないんだから

796 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:46:55.82 ID:x1XHpfiY0.net
>>71
これ最低だわ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:47:38.27 ID:/kE+J6nK0.net
木村も出すなら西武復帰になりそう

798 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:47:39.68 ID:XFWKYnCI0.net
球界で最も性格の良さそうな人は和田一浩

799 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:47:40.61 ID:ZUrlP9kd0.net
大田の成績みたけどよくこれで1億5千万ももらえたな

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:47:59.96 ID:4gZya/Wq0.net
結構、激震だろ
腐ってもスタメンクラスだし

801 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:48:11.67 ID:7T1fPoeh0.net
>>765
https://news.yahoo.co.jp/articles/48efb95a601fe7f5466051e1690e678a5d25ac33
>ビッグボスは、エース伊藤大海が、トレードマークとなっている茶髪ロンゲについて
>「1年かけて伸ばしたので、ちょっと切るのが寂しいし、ファンが野球に興味を持つきっかけでもいいなと思う」
>と語った記事を添付した上で
>「個性ある髪型 服装 発言 大歓迎!!
>ただし 痛んだ髪 汚い肌 汗臭さ ダサい服 全ての身だしなみが出来ない選手は2軍行きだょ☆」(原文まま)
>と絵文字付きで投稿した。

実力があってダサくなければ日ハムではOKだから。
西川は実力もあやしくなってきたし、ビッグボスが「ダサい」と判断したんじゃね?w

802 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:48:38.37 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>795
大谷、ハンカチ、清宮みたいな特別扱い選手にさえ手を出さなきゃ、あとは何してもダンマリて感じだもんな>栗山

803 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:48:45.28 ID:9NNov22K0.net
な、世間の評価って自分が思っているより低いし世知辛いだろ。 仕方がないから再契約してやるよ、こちらからの言い値でよければな。

って事?

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:48:51.58 ID:w+USwsUs0.net
お前らこの前まで新庄で日ハム褒めまくってたのに手のひら返しかよw

805 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:49:23.62 ID:SE0yc1iO0.net
>>623 楊修レベルいる?

806 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:49:28.47 ID:CS+T+upc0.net
新庄はいじめが嫌いで、小学生のときとかもいじめ見たら止める側だったらしいし、
孤立してた新人ダルビッシュにも、積極的に話しかけてやったりしてたから
中田の「いじり」も止められたと思う

807 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:49:54.22 ID:48b8o/4V0.net
別にこれが悪いとは思わないわ
FA取れるレベルの選手には基本的にデメリットないし

808 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:50:13.80 ID:f262YTTv0.net
これは巨人案件だな、全員巨人が引き取ればいいよ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:50:38.30 ID:gn0SCH4U0.net
>>740
外野手が左打ちだらけで「陽が解雇されなかったのは右打者だから」なんて記事まで書かれてる読売は飛びつくかもね

810 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:50:49.97 ID:MZwGEPgw0.net
>>798
わかる間違いないな

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:50:59.31 ID:oBp6e30J0.net
>>801
2軍行き のあとに「言葉使い、態度」もあるから、それに該当

812 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:51:13.67 ID:1Z/NthSg0.net
新庄稲葉も万波円陣事件見てるからね
そういう選手はいらないじゃんってこと論外

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:51:44.91 ID:7T1fPoeh0.net
>>809
清田育宏「チラッ」

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:52:05.50 ID:TQoSfIT70.net
栗山「はるきぃ、、はるきい、、」

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:52:31.15 ID:Hdq0bQlc0.net
しかし西川とかさ、例の動画が公開されてからドンヒキされてるし、他球団も取りにくいんじゃねぇの?

816 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:52:43.56 ID:MZwGEPgw0.net
>>778
むかしセカンドでエラーしまくりでセカンド狙い集中攻撃されまくりだったがな

817 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:53:03.86 ID:GYzaqIre0.net
Bクラスだからな中田が一番の戦犯だが居ないし

818 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:53:09.95 ID:gIYmy3d80.net
>>812
そういや新庄は、
アメリカでコーヒー飲んで「にがっ」と言ったら、
黒人に殴られたという噂があるな。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:53:10.04 ID:cn+YtBRH0.net
淺間のケガの多さって体質なのかね?
だとしたら不安だな。
数年前鎌ヶ谷で見て、第2の稲葉と思ったんだけど。

820 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:53:11.05 ID:7T1fPoeh0.net
>>814
もうソレ目的で寵愛してた指揮官も居ないしね

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:53:40.50 ID:BGyvMgfD0.net
大田は争奪戦だろうな。

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:54:01.95 ID:2y/xNjEF0.net
>>802
指揮官としては最悪だろうな
海兵隊でそんな指揮官がいたら終わりだ
シッカリと命令を下して遵守させる強さが監督に必要
ファーガソンとかモウリーニョとかペップとか、そしてクロップだってそうだ
クロップは人情家とかいうが自分の戦術に合わない選手は干して干して干しまくる非情さがある

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:54:06.69 ID:IQ0DzDsQ0.net
>>355
ハムが渋いんじゃなくて吉村がコストカットばかり考えてる
毎年本社が提示した予算より2割前後安く契約してる
だいたい食肉最大手が金無い訳ないんだよ、小笠原ダルビッシュ大谷にはしっかり高額払ってたし中田だって相応な金額貰ってた

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:54:24.06 ID:5Tnhh5q90.net
FAではいらないレベルの選手だけど
自由契約ならとるところあるのかね?

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:54:36.93 ID:c9nACuAE0.net
>>71
クビざまぁwww

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:54:43.58 ID:u11zYra20.net
ura***** 11/16(火) 16:41
西川は今季、メジャーに行けなかった腹いせに後輩を教えないなどと地元のテレビ番組で宣言し、実際に成績以上に態度で足を引っ張っていた。
中田のように暴力は振るわなくとも、ベテランが不貞腐れて後輩に八つ当たるとか1番やっちゃいけないし、あれを見聞きしたら新庄ビッグボスも稲葉GMも積極的には慰留しないのは当然だろう。
大田と秋吉はふざけていたわけでもないしむしろ取り組みは頑張っていたから、成績さえ復活する見込みがあれば減俸は確実でも再契約出来ると思う

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:15.87 ID:1Z/NthSg0.net
万波円陣事件を見て楽しい人いる?
新庄剛志が楽しいって言うわけない激怒してるんだよ加害者はいらねーって

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:21.25 ID:40OVNyjf0.net
秋吉はそこまで高くないんだな
西武ファンだけど、欲しいな
新外人くらいの年俸で獲れる

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:28.36 ID:CS+T+upc0.net
栗山は選手時代の成績がしょぼすぎるのが…
あんな成績じゃ、選手も言うこと聞かないんじゃないか?

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:32.75 ID:4u/792es0.net
中日は今年は取らないって言ってたからなぁ

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:38.94 ID:aopp9mZY0.net
西川はともかく、陽も泣いてたし残りたい選手もいるかもしれんのに、この球団は変

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:55:49.36 ID:AOFflGot0.net
しかし西川も数年前まで日ハムグループの食育の広告塔だったのになあ。

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:56:18.22 ID:ICSFlMCh0.net
>>824
このレベルをコスト抑えて控えに置いておけるなら金満球団なら動くだろね

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:56:33.63 ID:oBp6e30J0.net
>>816
内野ではエラー、外野だと絶望的な肩
足はあるけどピークは過ぎた
万波への差別発言疑惑
ベンチでの悪態
2.4億

コスパとイメージが悪い
人気は顔で騒ぐ女がメイン

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:56:36.94 ID:dh3WYC/J0.net
このご時世に球団運営してくれてるだけで感謝ですよ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:57:00.83 ID:4FS4GsA90.net
一番大事なFAの時に成績を極端に下げる
勝負弱いとしか言いようがない
中日の又吉なんてFAに合わせて成績を跳ね上げているのに

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:57:21.35 ID:x7/2dEcD0.net
>>832
ポスティング言わなきゃ残れたんじゃないかな?
メジャーに挑戦しやすいように親心と言われたらそれまでだし

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:57:26.13 ID:gIYmy3d80.net
>>829
そこはもう、国立大卒、教員資格アリということで。

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:57:34.67 ID:MZwGEPgw0.net
>>827
中島卓也と渡邉諒はどうなるんだろうな

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:57:53.12 ID:BuSIKZmr0.net
全員からジャイアンツ愛を感じる

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:58:26.56 ID:oBp6e30J0.net
>>830
髭、茶髪、ロン毛
と立浪NGだらけ

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:58:50.86 ID:Br9l3PqP0.net
マジで?西川って日ハムの看板じゃん。年俸高いからか?

843 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:59:01.52 ID:AcOesCLf0.net
新庄を監督にした時点からやる気がないのがわかったわ

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:59:15.55 ID:48b8o/4V0.net
あの円陣動画って、球団公式がわざわざ世に出したんだっけ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:59:28.57 ID:5/CGFaJ40.net
中田翔関係を全部出すつもりか

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 16:59:37.51 ID:7T1fPoeh0.net
>>829
それはあるんだよなぁ・・・栗山がTV解説仲間の大塚光二(プロ通算12年193安打)を
コネで1軍コーチにしてたときがあったんだけど、まぁ中田翔を筆頭に大塚コーチに対しナメた態度取るわ取るわ・・・
でも仕方ないんだろうね、サッカーみたいに選手時代の実績関係なしってワケには行かないのがプロ野球の指導者

847 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:00:04.71 ID:S165dA3d0.net
>>13
前田に捨てられたじゃん

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:00:24.60 ID:MZwGEPgw0.net
>>834
女性ファンと栗山監督は中島と西川を甘やかし過ぎたな結果悪い方向に向かってしまった

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:00:47.06 ID:R/BSafzW0.net
>>845
じゃあ真っ先に杉谷拳士。

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:01:16.37 ID:s+XlsUPi0.net
選手側からしてもこっちの方が良いだろ
補償いらずだから広島みたいな所も手を上げ易くなる
年俸が高いピークを過ぎた選手はノンテンダーの方がウインウインだよ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:01:30.07 ID:xTgcqoJ30.net
>>844
意識せずに恒例の儀式として上げてたのが批判の対象になった

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:01:33.07 ID:ICSFlMCh0.net
>>842
.233
本塁打3本

2億w

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:01:44.11 ID:gIYmy3d80.net
杉谷はドラマ「相棒」のレギュラーだから、
東京の方がいいんだろうな。

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:01:44.51 ID:UzsfjDp50.net
>>802
栗山の方針は自主性って聞こえはいいけど 放置してるだけの時もあるからな
大谷はそれでよかったけど 清宮はほっといたら 単なるデブになってるって新庄に指摘されてるし

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:15.57 ID:5Tnhh5q90.net
>>834
西川って2,4億もらってるんだ
ハムって払いいいよな

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:17.51 ID:R/BSafzW0.net
>>834
あぁそうだった。西川は肩が弱いんだよな。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:21.44 ID:unyYmqIf0.net
西川 OPS .680 年俸2億4000万
大田 OPS .556 年俸1億3000万
秋吉 投球回数10 年俸5000万

良い時のイメージしかない人も多いみたいだけど今年は悲惨だぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:30.84 ID:irTsdWDF0.net
オレ様はFAでメジャーに行くんや!! とほざいたまでは良かったが
誰も交渉してくれなかったおマヌケな奴 いたよねww

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:34.68 ID:HASxUyep0.net
>>1
ワロリン

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:02:35.67 ID:xTgcqoJ30.net
>>848
ハムのホームゲームの観客席
まるでジャニーズコンサートの雰囲気でこの先不安になって中継を見ていた今年

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:03.44 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>842
本人が去年出て行く動き見せたからでしょ。
ポスティングに手を挙げるチームなくて居残ったけど。
糸井の時もそうだったけど、そうとわかればもうサヨナラだろ。

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:11.05 ID:CVcfgDra0.net
西川と太田居なくなったら新庄どうすんの

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:17.86 ID:IPr1Uc+y0.net
>>847
マエケンはMLBに行きたかったから出て行った

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:31.61 ID:w+USwsUs0.net
>>849
あまりベテラン連中を放り出すとまた第二の中田みたいなのが育つぞ?教育係は必要だよ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:44.14 ID:kXa9+I3a0.net
金が無いのかドライなのか一気に血を入れ替えたいのか

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:03:56.17 ID:42s+Hhp60.net
ひどい球団だな

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:04.13 ID:6qGjQzgB0.net
大田泰示は右打ちだから左縛りの楽天が欲しがりそう

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:31.08 ID:7T1fPoeh0.net
>>862
どうもせんだろう。ボッグボスは「汚い髪、汚い肌、ダサい服装はNG」と言ってるんだからw

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:33.12 ID:VxNgZqQV0.net
>>37
大田は強肩だったはずだが?

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:35.61 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>862
新庄もOK出したんだろう。

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:51.09 ID:28mFngk/0.net
西川なんて走れて四球多いから他球団から引っ張りだこでしょ 年俸の噛み合いもあるだろうけど

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:04:59.27 ID:BdeFruFT0.net
>>710
最後は新庄本人の処分だな

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:05:15.34 ID:f4dygJ3J0.net
ハムは昔から主力選手にドライなイメージあるなあ
島田誠も白井一幸も晩年は追い出したし
田中幸雄や金子誠のようなケースはレアなイメージ

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:05:16.38 ID:k5Mlk1uN0.net
大田もポイ捨てか
酷いことするなぁ
中田のことは巨人に泣き落として押し付けたのに

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:05:42.33 ID:Ck4Hs++A0.net
ビッグボスはああ見えてめちゃくちゃ礼儀に厳しくてイジメが大嫌い
特に立場が上な事を利用したイジメが大嫌い

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:05:55.27 ID:jpGrzddx0.net
3人のFAで浮いた金で大物FA獲りかな

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:22.19 ID:ykjNCS2u0.net
柿木は?

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:22.84 ID:28mFngk/0.net
秋吉なんてまだそんな老け込む歳でもないでしょ
サイドスローなんてそこそこ貴重だろうし

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:25.56 ID:MZwGEPgw0.net
>>860 それで成績上がるなら良いのだが逆に悪くなる一方だったもんね

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:26.96 ID:Gej2zhZp0.net
こんなやり方もあるのか
日ハムと再契約になっても値切れそうだし

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:43.33 ID:LjC7v4ob0.net
>>739
なんでそんなに大山過小評価するのか

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:45.62 ID:yAmab8LE0.net
FAさせたほうが補償もらえるんじゃないの?
西川ってAとかBじゃないの?

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:07:20.20 ID:kA9fbyyD0.net
中田も急いで放出せずに
同じ方法で良かったんじゃないの?

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:07:47.52 ID:48b8o/4V0.net
>>872
最後にまだ一人残っている!とか言って、満足気に自決して終わるパターンってあるよな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:08:07.86 ID:j5IRD5030.net
他球団は取っても補償選手とかいらないってこと?

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:08:50.65 ID:k5Mlk1uN0.net
>>883
取るとこがない
だから原に泣きついて押し付けた

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:08:51.25 ID:R/BSafzW0.net
大田も「未完の大器」と騒がれながら、本塁打20本未満だしな。それで年俸1億オーバー。

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:09:11.44 ID:H8orVR320.net
ちなヤクだけど秋吉って今どんな感じですか?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:09:24.01 ID:5Tnhh5q90.net
西川なんて年俸高すぎだから
FAしてもどこもとらないだろ

かといって日ハムだって今後もこんな年俸払う気がない
ほしいとこあるならどうぞ?
うちに残る場合は大幅減俸受け入れてってことか

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:09:31.23 ID:unyYmqIf0.net
なお西川は盗塁成功率.686なので打力だけじゃなく走力も劣化した模様

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:09:35.99 ID:gWKOk3If0.net
意外と新庄は長期政権の予定なのかな
とりあえずは1年契約のようだけど

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:09:58.29 ID:48b8o/4V0.net
今季はそんな大物FA選手は居なくね

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:20.36 ID:YalSnJrh0.net
>>597
そもそも今年の成績で下がらない方がおかしいわ。
FAしても獲るところ無いだろうし、他球団の戦力が固まる前の段階で自由契約にする方がいいだろ。

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:29.10 ID:Ck4Hs++A0.net
クリーンでフレッシュな方向に舵を切ったんだろ
1年の準備期間を経て真っ新な状態で新球場に移る
五十幡や万波が活き活きとプレイするところ見たいよ

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:31.32 ID:k5Mlk1uN0.net
>>887
OPSは中田と同じで守備の貢献度も高い

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:42.18 ID:qTXon1gd0.net
>>875
こりゃ近藤がいの一番に干されるな

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:44.74 ID:UpfQpcrb0.net
今の秋吉ってどうなん?1点差リードの7回に登板出来るレベル?

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:10:44.93 ID:MZwGEPgw0.net
>>888
ヤクルトに居た時にやらかしてた時とそんな変わらない ちなヤク

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:11:09.56 ID:Z91rnBUT0.net
杉谷は中田軍団とは見なされてないのかな?

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:11:14.46 ID:5Tnhh5q90.net
>>883
中田はFA年にどこも声かけなかったから
残留してたわけだし
ましてや今年絶不調だと居残っちゃうじゃないか

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:11:16.31 ID:btkXDBkn0.net
西川の去年だっけ、ポスティング不成立は
あれは恥ずかしかったけど日ハムの対応に納得できんって駄々こねたら恥の上塗りの上
整合性が取れないぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:11:29.78 ID:0JD6zZ3C0.net
素行不良のやつらに潰された選手も結構いるんだろうな

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:11:45.93 ID:iQGnUBXx0.net
大田は結構性格悪いらしやん
そんで切られたんかな

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:12:05.92 ID:3KSJkVUU0.net
ハムの見切りは上手いからな

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:12:44.79 ID:R/BSafzW0.net
BIG BOSSは、「俺のチーム」を作りたいから、従前のスター選手、有名選手は不要なのか。

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:12:57.83 ID:MFmPw2pI0.net
アカの大地北海道だけあって
スターリン並の粛正が展開されている

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:13:30.92 ID:k5Mlk1uN0.net
大田はあれだけ育成がうまい日ハムが育てたって記事書かせてたのに
気に入らないからクビ
こりゃひどすぎだろ

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:13:32.59 ID:wkZsLXkK0.net
何だよこの首の切り方
こんなんじゃ誰も日ハム来てくれねえよバカ稲葉

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:13:52.12 ID:MFmPw2pI0.net
>>903
雑魚の割にメジャー連呼するタイプは
容赦なく捨てられるパターンが増えている
フロントがその手の奴はうんざりしているんだろ

大田も西川もメジャー連呼厨だった

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:14:29.00 ID:R/BSafzW0.net
稲葉GMも、いくら偉くなったとしても新庄には逆らえない力関係。

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:14:30.95 ID:pzHsgIKe0.net
ヤクルトは清水の保険として秋吉を取り戻すのは有りだな
左の中継ぎも欲しいけど

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:14:38.11 ID:ttbA2jc30.net
>>645
今村はもう終わった
切り捨てたって問題じゃない

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:14:56.82 ID:JKY7Nhd70.net
>>12
後輩殴ってないから無理だろ

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:15:11.11 ID:tuT99qDC0.net
新庄が嫌なんだろうな

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:15:24.92 ID:3P6eoT610.net
>>908
新庄呼んで、このリストラ
新球場建設費と
親会社の広告費抜いたら赤字のプロ野球
親会社はキツイのか?

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:15:39.32 ID:kA9fbyyD0.net
巨人は陽を残したから太田は要らないんじゃ?

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:16:18.26 ID:fOACiafh0.net
ラブミーテンダーなら知ってる(´・ω・`)

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:16:41.45 ID:oLrpWlpY0.net
>>882
FAだと西川大田需要ある?

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:16:47.63 ID:x7/2dEcD0.net
>>899
杉谷は安いしムードメーカー

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:17:13.87 ID:xTgcqoJ30.net
>>879
デコうちわじゃなくて選手名が入ったバナータオルが登場曲に合わせて女性客がゆらゆら揺らしてるのは眩しかったなあ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:17:51.12 ID:b0cyFYYX0.net
仙台で待ってるぞ

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:18:18.36 ID:QYdedWsH0.net
>>919
そのムードメーカーがいて何位な訳?
ムードメーカーがいて毎年Bクラスにしかならないなら全く必要ない

923 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:18:25.94 ID:xTgcqoJ30.net
>>899
てょのキャラクター見いだした男
杉谷のお陰で引退セレモニーが楽しく終わった

924 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:18:27.62 ID:++blDfGS0.net
>>909
大田もそうなんか〜
だったらメジャー挑戦すればいいのに

925 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:18:49.67 ID:t5Folw3N0.net
秋吉はパリーグじゃ厳しい。スピードなさすぎる

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:19:06.40 ID:MZwGEPgw0.net
>>911
田口がいる

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:19:21.97 ID:oBp6e30J0.net
>>916
大田がこうなるとは予想出来んわ
巨人は陽の契約更改のタイミングミスった

928 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:19:29.17 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>916
原が3年契約更新したから相模の後輩である大田は取るかもよ。
大田も原の下じゃ猫かぶるしかないし。

929 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:19:30.05 ID:X0wIDPte0.net
新庄は杉谷のことも
パフォーマンスは俺がやるから
お前は野球に集中しろと言ってるし
淀んで固定化したチームのムードを変えたいんだろうな

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:19:55.75 ID:7T1fPoeh0.net
>>883
あのタイミングで日ハムが巨人に「球界追放になっちゃう前にタダで要る?」って上手く持ち掛けたおかげで
年俸3億4000万の日割り計算、残り5か月分、実に1億4000万円あまりの支払いを巨人に押し付けることに成功したんだから
フロントはかなりのナイスプレーだったろ。その後の中田翔の体たらくっぷりはCS最終打席まで周知のとおりだしw

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:20:13.07 ID:4/lmxoJF0.net
>>915
コロナダメージはあるけど経営遺体はまだ黒字や

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:20:47.01 ID:Z7Ri9Vx00.net
>>927
巨人が大田と契約した後に日ハムが陽を金銭トレードで取るとかあんのかもな。

933 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:20:53.53 ID:R+W/UsAw0.net
流石稲葉GMビッグボス

これは来年以降期待出来るわ

栗山は情け深かったからこういう切り捨て出来なくてクズが蔓延した

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:21:25.93 ID:CeUiKsCu0.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:21:34.77 ID:SZeclZix0.net
>>826
性格悪過ぎー
女々しすぎー

936 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:21:53.58 ID:fRu3ETwZ0.net
日焼けしすぎって言ったやつクビか

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:15.25 ID:5MzSxfRV0.net
>>895
去年まではね。今年は守備でも貢献できてない

938 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:25.41 ID:TFGjK2kC0.net
中田組一掃

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:30.11 ID:UzsfjDp50.net
>>905
チーム作りは たぶん新庄関係ないと思うよ そこらへんはGMとかでしょ

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:31.96 ID:oBp6e30J0.net
>>932
育ってないとはいえ外野の若手いるし、チームの雰囲気的にもいらない

941 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:35.52 ID:OKLw191u0.net
3人の今年の年俸いくらだったの?

942 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:38.61 ID:81g1K9b+0.net
西川3000万
大田3500万てとこか

943 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:22:38.69 ID:wRq1N4uT0.net
「移籍しやすくするため」なんて”お情け”で擁護してる人いるけど
端的に言うとチームとしては来年以降いなくても結構ですって意味だからね。
いてほしいならチームから契約をお願いするから

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:23:30.04 ID:pzHsgIKe0.net
>>926
田口、坂本、久保ぐらいしか居ないとも言える

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:23:38.04 ID:SZeclZix0.net
お察し案件じゃん

946 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:24:38.03 ID:oBp6e30J0.net
>>943
やんわり戦力外だからな
トレードやFAなら補償あるけど

947 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:24:45.54 ID:btkXDBkn0.net
BOS(ベースボールオペなんたら)ってアップデートとかしてんのかな

948 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:00.15 ID:tFwxqs7g0.net
ハムは腐った土壌を更地にして再出発

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:03.84 ID:Z4VtQX/C0.net
原「もともと巨人の選手だから獲得しても問題無し!」

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:45.54 ID:KiGlhOCM0.net
>>941
西川が2億ちょいで他2人は1億ちょい

951 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:52.43 ID:o+lSWFBa0.net
>>421
それな
功労者だからって40歳までやらせるとかアホかと

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:52.87 ID:oBp6e30J0.net
まぁ、宇宙人の糸井とギリギリ鍵谷くらいしか放出でミスしてないからな

953 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:56.33 ID:6sx9Bq020.net
> 大田泰示選手(31)

欲しいとこあるかね

954 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:25:58.94 ID:USBcybrK0.net
確かに陽岱鋼残すぐらい巨人の外野スカスカだけど誰か取るかねえ
不調丸、スペ梶谷、高齢ウィーラー、チャンスに弱い松原と安定感が全くない

955 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:26:06.88 ID:qT0UUjkt0.net
>>932
巨人ヲタの希望的観測w
可能性ゼロだよ

956 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:26:28.71 ID:2Zhhpbzo0.net
西川ってのは近本の肩よりヒドイの?

957 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:26:54.99 ID:hFNDKL3N0.net
>>198
それはもうレアード放出した時点で

958 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:27:29.88 ID:oBp6e30J0.net
>>950
秋吉5000万、大田1.3億、西川2.4億

959 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:27:32.88 ID:8dHnPz1D0.net
>>915
札幌ドームに献上する金が高すぎるからな

960 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:27:37.04 ID:x7/2dEcD0.net
>>215
王は台湾帰った

961 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:27:41.09 ID:5MzSxfRV0.net
>>932
台湾枠は埋まってるから無い

962 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:27:43.44 ID:e4P6O3Hx0.net
>>71
入団時からこう?
段々増長してきた感じ?

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:28:17.97 ID:KiGlhOCM0.net
大田はハムに来て億プレーヤーになったが結局大した選手じゃ無かったから現実は唯の戦力外や

964 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:28:18.69 ID:UpfQpcrb0.net
>>826
>中田のように暴力は振るわなくとも、ベテランが不貞腐れて後輩に八つ当たるとか1番やっちゃいけないし、

これ新庄が絶対許さんタイプの奴だわ

965 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:28:40.17 ID:5MzSxfRV0.net
>>960
契約延長してる

966 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:29:09.93 ID:3298g6+R0.net
FAに被せてるけどなんとなくクビか
シュレディンガーのクビ

967 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:29:12.89 ID:7T1fPoeh0.net
>>962
こういうヤツは大抵若手の頃はヘコヘコしてて、長年居るうちに調子のってくる感じ

968 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:29:44.31 ID:ewr0wRYf0.net
ビックボス「今の俺より肩弱い奴はFA」

969 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:29:53.54 ID:gys/uKMy0.net
西川からも中田と同じ臭いプンプンするわ
あと中島とかいう奴も

970 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:30:19.28 ID:MFmPw2pI0.net
>>932
陽はコーチ手形もあるだろうしトレードには無理だろ
そんなことしたら信用を失うし

971 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:30:53.99 ID:SZeclZix0.net
岡はロッテで元気だなw
井口に見染められててずっと欲しがってたって
岩ちゃんが言ってた

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:26.98 ID:Q1YMy+0I0.net
>>618
太田も腐ったミカンか
切って正解だな

973 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:28.17 ID:y93I8aT/0.net
>>963
伸びシロを感じないもんな
30本打てるような選手ではないからカットされるのは理解できる

974 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:35.60 ID:8hp1znTD0.net
腐ったみかんがこいつらってことだろ
大田なんかもああみえて円陣のとき率先してたからな

975 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:42.28 ID:5/CGFaJ40.net
>>906
読売の原も機嫌ひとつで左遷にクビだけどな
ナベツネが元共産党員だからだろうかね

976 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:48.83 ID:+lWXLdMa0.net
ニュースしか見てないせいか
大田っていつもホームラン打ってる印象あるが
クビなのか

977 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:31:51.51 ID:KiGlhOCM0.net
>>969
西川は野球選手としては中田よりもかなりマシだから需要はあると思うが中島と大田は全く戦力にならないから取っても良い事は無いと思う

978 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:32:32.54 ID:lLNbNrgb0.net
切って若手育てたほうがいいわな

979 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:32:37.34 ID:WXH/jrtC0.net
ざまぁwww

980 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:33:25.31 ID:KiGlhOCM0.net
>>976
ホームランバッターとして輝かしく巨人入りしたが1回もホームランバッターにはなれんかった…

981 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:34:06.71 ID:Q1YMy+0I0.net
こういう不真面目勢って体が衰えて落ちるのも早いから
中田同様に見切りも発動してんだろう

982 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:34:16.65 ID:++blDfGS0.net
誠也のポスティングより
こっちが盛り上がってるなw

983 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:34:42.99 ID:uQfE9uzY0.net
これはまたすごいパターンだな

984 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:35:23.63 ID:fUl6HC060.net
今ハムの外野って誰なんだ?
近藤、万波、シャチホコあたりか

985 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:35:38.62 ID:DBDs8BJN0.net
西川が巨人にいって、またぞろ中田とあれやこれやの大騒ぎに期待

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:35:42.47 ID:oBp6e30J0.net
>>982
予想外だったからインパクトがね

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:35:52.04 ID:xOpyQlqY0.net
年取って成績落ちたら自由契約、成績残して年俸上がったら払えないからFAで放出
こんなことやってたらいつまでたってもチーム強化出来ないだろ

988 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:36:13.07 ID:gO2+M5mw0.net
>>71
ワロタ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:36:33.39 ID:+9pEymC10.net
3人とも年俸と成績が見合ってないから当然だな
大幅減棒を受け入れるなら再契約してもええよ、ってなくらい

990 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:36:58.92 ID:ARzjNSWB0.net
大田は広島にしたら?

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:01.23 ID:bKf9tyT/0.net
まあ普通に巨人への迷惑料ってことだろ

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:23.96 ID:ftvZ1i0g0.net
事実上の戦力外てことか
お前ら要らないから他球団にいけやてこと?

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:25.89 ID:8Q86VHbN0.net
大田は毛量が多すぎるから好かん

994 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:47.65 ID:qemCvnCR0.net
>>993
ハゲうぇwっうぇ

995 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:48.76 ID:USBcybrK0.net
そっか、広島は鈴木誠也が抜けるんだったな
でもあそこはすぐ若手が出て来るから中途半端なベテランはいらないんじゃ
人的補償で長野さんは取ってたけど

996 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:37:50.34 ID:7T1fPoeh0.net
既婚者だってことがバレたんとちゃう?

997 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:38:44.86 ID:ph027r+i0.net
選手層がスカスカすぎて最下位待ったなし

998 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:38:48.49 ID:aSoN3/6k0.net
うめ

999 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:39:39.42 ID:rSm+ORp+0.net
ቻンቻンがቺቻቺቻ

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:39:46.09 ID:rSm+ORp+0.net
ቻンቻンがቺቻቺቻ
ቻンቻンがቺቻቺቻ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200