2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第2戦 B 0-2 S [11/21] ヤクルト高橋奎二完封勝利! セ・リーグ連敗13で止める オリックス宮城好投も.. [鉄チーズ烏★]

743 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:52:44.24 ID:u58qtk7y0.net
日本シリーズを4度経験。合計11試合に登板し、16回2/3を無失点。

昨日のマクガフとか見てると監督のこの成績は異常

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:52:45.64 ID:2eGxXUA30.net
>>514
当時も今も神宮は大学野球優先で、しかもまだ観客が多く入っていた頃の六大学野球秋のリーグ戦まっただ中、それに昭和53年当時の日本シリーズはデイゲーム開催、折衷案が出るも寒いナイトゲームに移る気などサラサラない大学野球が強硬に譲らず後楽園開催。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:52:46.40 ID:U3G1ihZT0.net
>>733
斉藤和巳の方が凄かったぞ

746 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:52:49.52 ID:0kpEvyz+0.net
>>724
土日なんだからデーゲームにすべき
何でナイターにこだわるのか?
頭おかしいわ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:52:55.00 ID:snoW3VrQ0.net
神戸で11月上旬にデーゲーム見たことあるけど
ヒートテック着ててもキツかった
ましてやナイターは防寒具必須だろう

748 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:02.73 ID:Ni0sRI6c0.net
ともちんこと板野さんすげえわ

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:14.60 ID:ZTrO/92+0.net
>>725
西部警察w

750 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:16.19 ID:VA9yFeec0.net
>>738
岡林とか石井丈の時代だね

751 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:30.34 ID:+RlHjpLV0.net
オリックスはパリーグの恥だろ
日シリホーム負け無しのジンクスを壊しやがって

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:38.00 ID:i8VUvp5p0.net
>>678
そう、どうみても五分五分だな

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:48.84 ID:U3G1ihZT0.net
この時期に、ほっと神戸と千葉マリンならどっちがマシだろうか…

754 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:53:54.28 ID:/H4fXXKe0.net
ヤクルト完全優勝するとヤクルトもらえるん?

755 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:00.28 ID:W4B8eNdR0.net
ポンタは相変わらず全裸か

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:02.50 ID:snoW3VrQ0.net
>>738
ヤクルトの岡林くらいまでかも

757 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:08.96 ID:vyOCjaiq0.net
>>717
いやいや栗原等の若手の台頭も合わさって最強は2017-2020年
つまり中村晃が使えなくなって終わったんだな
若手にバトンを渡して今年の大暴落

758 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:11.49 ID:qFGsvfza0.net
>>738
山本って中3日いけるピッチャーなん?
大事に大事に使われてるイメージしかないけど

759 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:20.05 ID:j/uPjyqP0.net
セリーグの連敗が止まっちゃったから
あとみたいのはもう五分五分で最終戦後にやるタイブレークだけだな

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:24.56 ID:FWfNiBD90.net
ともちんの両親にアッパレだ!
アッパレ~

761 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:52.39 ID:vHhJ2AkV0.net
板野友美すごすぎるだろ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:55.81 ID:fGjr68pg0.net
松坂、意外と解説できてて驚いたわ
セカンドキャリアも心配ないな

763 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:54:56.09 ID:2WEdafPu0.net
ブス芸能人おしウザいわ。関係者か。
ただの消えたブスだろ。

764 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:00.55 ID:mhGNEFwJ0.net
今年のシリーズはひさしぶりに面白い
どっちが勝つかわからないし、1試合ごとハラハラする
夢も希望もない4タコとは全然違う

765 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:05.78 ID:e5QH/X510.net
>>725
あの時代も西武にボコボコにされたの巨人だけだったりする
他は大体3勝4敗だからな

766 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:07.77 ID:lKUAdA/r0.net
けいじ成長したなー
素晴らしい

767 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:10.98 ID:2IJXl7WA0.net
互角の日本シリーズは盛り上がってええね。
野球ファンが増えて野球人口が増えたら嬉しいことやし。
昔みたいに地上波放送が増えたら本当に嬉しいんやけどなぁ。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:17.46 ID:M5H/b0jc0.net
板野は、今後、里田まいに並ぶ勝ち組になる可能性があるな。

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:31.38 ID:a+13H5te0.net
>>753
楽天生命パーク宮城かな

770 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:39.24 ID:hpmwUQLE0.net
>>743
しかも1打席1安打の打率1.00
大舞台のピンチほど輝くメンタルオバケ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:55:48.09 ID:HT/xT1xB0.net
>>684
場合によってはマクガフと清水を入れ換えて、清水を抑えにするんじゃね?
中継は田口、スアレス、石山、今野とか色々いるし。

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:03.73 ID:U3G1ihZT0.net
オリックスの地上波って日本シリーズでしか観られないよね
しかも25年ぶり

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:12.75 ID:qFGsvfza0.net
>>744
92年と93年は神宮でデーゲームのシリーズやったやん。

774 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:23.77 ID:ur/UfMv30.net
一勝一敗っていうのは互角なわけですから、だからこそ対等な立場として勝ちにいかないといけないと思っています

775 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:38.79 ID:2WEdafPu0.net
板野、出川、坂上忍
3流芸人おしのヤクルト

776 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:39.08 ID:wcRG/nFg0.net
ヤクルト強いわ このまま行くかも

777 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:46.15 ID:T29DRjcD0.net
オリックスCSからずっと打ててないよな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:58.75 ID:75mTyTxo0.net
なんか行ける気がするぞ!!!

779 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:56:58.78 ID:urXfp6be0.net
>>495
今年のプロ野球はおもしろかったよ
コロナ、若手活躍、杉本覚醒、近本、侍ジャパン
中田翔、吉田骨折復活、そしてこの日本シリーズ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:01.87 ID:S5XRZ/gg0.net
>>762
松坂は清原と同じ道をたどりそう

781 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:09.54 ID:ga1ib4oU0.net
>>744

ありがとう。
日本シリーズはデイゲームがいいよね。

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:12.87 ID:FPbZp9Fs0.net
>>741
千賀のシリーズは2015年に一敗してから2020年まで負けなしではあるな

783 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:17.48 ID:vyOCjaiq0.net
>>725
>>765
巨人は押しなべてアベレージなチーム
浮き沈みがない分、圧倒的な戦いに不向き
ペナントレース向きとも言える
巨人が優勝するのは他の5球団が弱すぎる時が多い

784 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:24.07 ID:0e5OoU050.net
>>764
野球の真剣勝負を見てる感じがする日本シリーズだわな

去年と一昨年は、ソフトバンクのリーグ優勝ご褒美のファン企画
「読売虐殺ショー」 をただ垂れ流してただけだし

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:30.45 ID:eMZoXwDC0.net
>>753
絶対に千葉
神戸は山の中
名谷。寒いよ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:32.42 ID:8q05qiQn0.net
あげまんの嫁

787 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:39.34 ID:snoW3VrQ0.net
>>773
その時は六大学が折れてナイターに回ったから

788 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:39.72 ID:Tj3SdJQs0.net
昨日あんな負け方して次の日完封で勝つんだ
ヤクルト強いかもな

789 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:41.00 ID:ZJZZGY/b0.net
女の趣味はともかく有望だな

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:57:41.10 ID:JH7VL8Cp0.net
>>769
下手したら雪降るな

791 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:05.77 ID:OgCII1rI0.net
>>562
なんだこのニワカw

792 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:14.44 ID:HT/xT1xB0.net
>>775
オリックス押しの有名人ってますだおかだしか知らんわ・・・

793 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:26.87 ID:VA9yFeec0.net
DH使えない事がオリックスに不利に働きそうでもある

794 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:27.48 ID:WgpzvSDE0.net
高橋って調べたら
今シーズン4勝しかしてないじゃん、昨年1勝だし

なんでこの場にいるんだ?

795 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:32.97 ID:U3G1ihZT0.net
>>792
たむけん

796 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:36.07 ID:t9kgxzD00.net
平安の原田監督も喜んでるだろなあ
つかあの時の平安、高橋ともう一人投手の2本柱やったけど今何してんだろ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:36.95 ID:JH7VL8Cp0.net
>>792
本田望結

798 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:58:38.64 ID:2IJXl7WA0.net
地上波とBSNHKと交互に見てたけど、地上波実況アナの「俺の知識自慢」と「解説の○○さんならこんなときどうしますか?的なムダ質問」と「里崎の嘲笑」は腹立つな。

799 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:29.37 ID:ApZ2Gelr0.net
東京は川端が使いやすいな。

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:35.20 ID:0O1iD+fY0.net
しかしグリーンスタジアム神戸とか懐かしいな
DJとかニール思い出すわ

801 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:35.24 ID:+RlHjpLV0.net
オリックスの方が役者が揃ってる感あったのにな
からくりでヤクルト打線爆発して終わりかな

802 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:47.69 ID:qYCKp+MW0.net
>>753
スタルヒン球場はどうかな?

803 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:48.62 ID:ZTrO/92+0.net
>>746
横だが昔は土日も平日もデーゲームだった
それが全部ナイトゲームになったのは中継するテレビ局の都合だと聞いている
昼間より夜の方が視聴率取れるからな

ちなみに「ナイター」ってのは和製英語w

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 21:59:51.22 ID:a+13H5te0.net
>>792
板東英二のモノマネする高校野球好きのお笑いの人ぐらいか?

805 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:00:28.76 ID:zelb49ne0.net
>>794
後半まじで凄かったよ
ほぼ投げる試合今日みたいな試合

806 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:00:30.87 ID:OeWNV9En0.net
サンキュー板野

807 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:00:40.62 ID:kRG9hCGW0.net
平安出身が大阪を止めた

808 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:00:44.90 ID:e5QH/X510.net
山本宮城はリーグ屈指の投手だから点取れないのは仕方ないとして誰相手でも点取れない感じのオリ打線は深刻だな
ただしmkgfは除く

809 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:00:49.70 ID:wqLu5vUg0.net
https://i.imgur.com/nuzin2p.gif

810 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:01:01.44 ID:qyb2Btg70.net
>>232
どういう意味?
旦那にトイレ姿見せられないってこと?

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:01:09.57 ID:6tf40OHH0.net
ともちん
すげーな

812 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:01:27.35 ID:TVLbGnCh0.net
オリックスって弱過ぎじゃね?

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:01.02 ID:qyb2Btg70.net
>>236
マエアツはどう見てもサゲマン
ってか結婚した勝地涼がバカ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:01.27 ID:zrOlIwob0.net
令和初のセ・リーグ勝利

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:11.90 ID:ZTrO/92+0.net
>>775
磯野貴理子も加えてやってくれw

816 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:26.78 ID:P3iRmWjf0.net
セリーグがどうというより今年のヤクルトはちゃんと強いよ

817 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:32.09 ID:snoW3VrQ0.net
東京ドームで3タテはどちらもなさそうだから
極寒の神戸で決着はほぼ確定か

818 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:02:33.03 ID:gALXfmya0.net
>>770
ただシーズンオフのクリキンの真似はマジで寒かったわ

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:11.29 ID:+RlHjpLV0.net
パ・リーグなら優勝出来そうだな阪神

820 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:13.48 ID:vyOCjaiq0.net
>>731
>>783

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:25.76 ID:a+13H5te0.net
ともちんって日本一まずいラーメンをおいしいって食べるほどの味音痴なのに料理どうしてるんだろ?

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:26.91 ID:bLVSJY9a0.net
>>792
シルク姐さん
コリンズ元監督とラブラブ報道されとったんやでー

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:31.45 ID:zAtDE3qd0.net
今年は334回避チャンスイヤーだしな

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:34.11 ID:7rT9Um050.net
>>809
目の下が黒いけどどうしたん?
徹夜で麻雀してたん?

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:34.46 ID:vLV5mL3r0.net
ヤクルトはホージーのグリップエンドバントみたいなミラクル起こすから

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:40.69 ID:qFGsvfza0.net
>>815
小野ヤスシ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:42.34 ID:N+Llejqa0.net
>>18あんなこんにゃく投法パリーグにはいないよ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:57.73 ID:e5QH/X510.net
>>825
まあでも負けたからねその試合

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:59.91 ID:MHdYZ0K50.net
オリックス打てなさすぎ
清田獲得した方が良いんじゃね

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:04.01 ID:a+13H5te0.net
神7で結婚してないのは大嶋陽菜だけか?

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:16.69 ID:vZ/gI3bh0.net
>>740
昨年まで日本シリーズ4連覇だけど、うち2回はリーグ優勝してないからな。

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:18.93 ID:LF+enrrSO.net
>>803
上田監督の伝説の抗議も夜なら違ったかもな
あんなに長く客を冷やしちゃいけないし

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:23.13 ID:PEaZnawX0.net
>>738
08年のLG決戦で涌井が第1戦第5戦に先発、第7戦に中で2イニングてのはある

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:23.37 ID:OteXTnGU0.net
関東人なので、取り敢えずスワローズ支援

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:33.29 ID:rcSBTJBE0.net
すごいのは奥川と高橋のピークをポストシーズンにキチンと合わせてシーズン中から調整させてる高津だな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:46.68 ID:43BOJBkW0.net
>>821
自分の味覚を信じない方がいい場合がある
ちゃんと分量計るから

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:49.14 ID:JH7VL8Cp0.net
>>831
西武がもったいなかったな。

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:51.54 ID:P3iRmWjf0.net
>>819
阪神はオールスターをはさんで別チームだわ
秋に入ったら広島に3タテ食らうぐらいチーム力(得点力)が落ちてしまってたわけで

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:22.67 ID:7rT9Um050.net
>>775
おい、ここまでオリックス押し、三流芸人しか名前出てないがな・・・

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:30.17 ID:a+13H5te0.net
>>775
磯山さやか

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:36.43 ID:YuXDjVdg0.net
高橋、宮城両投手を讃えたい

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:44.60 ID:PWR5TzeB0.net
打線がゴミすぎるオリックス

843 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:48.68 ID:JdbB4Gkw0.net
ここ数年どっかのバカ球団のせいで低レベルの日本シリーズ見せられてきたから今回は本当に面白い

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:55.24 ID:lQRU1Lk40.net
ヘイアンどうしちゃったのよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:57.96 ID:Oe1OEarc0.net
今年は東京音頭?

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:03.19 ID:N+Llejqa0.net
>>81
試合にならない程うたれろ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:12.56 ID:43BOJBkW0.net
>>842
今日の高橋のピッチング見てた?
あれ打てねえよ

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:19.03 ID:hpmwUQLE0.net
>>818
あれをスベるとかサムいとかは気にせずに真顔でやりきれるのがメンタルオバケたるゆえんだから

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:21.22 ID:+V4rlVaE0.net
高橋は春のキャンプがボロボロで今年もアレだなと思ってたら
二軍で何かを掴んだようで夏ぐらいから働くようになった

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:36.62 ID:04KK8qXM0.net
坂口の日本シリーズ初出場初ヒットがうれしい。

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:01.28 ID:t9kgxzD00.net
>>150
まさかの山本が一番投球がショボかった
次はヤクは小川、石川、高梨、オリは田嶋、山岡(山崎颯)、山崎福、あたりが投げるか?

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:14.45 ID:nhGgJw8T0.net
今年糞弱かった横浜に交流戦で負け越してるからなオリックスはw

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:19.81 ID:qYCKp+MW0.net
昨年一昨年とは大違いの楽しいシリーズだが
何のせいでここまで違ったのかな

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:23.28 ID:nnfv0oZ60.net
>>783
巨人の強さは、守りの堅さ(失策数は12球団最小)
守れない選手は先ずドラフトで取らないし、取っても1軍で出番無い。
守れなくても強打の選手がいないから、日本シリーズでDHいないことが
日本シリーズで弱い理由。

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:26.26 ID:LF+enrrSO.net
>>838
チームのムードが佐藤に引っ張られた?

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:28.62 ID:26VaTXzA0.net
どちらに寄ってるとかではなく、球審は目の病気なのか疑った

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:34.26 ID:3YS71+RW0.net
ゴキブリ球団は同一リーグから主力を強奪して相対的に優位に立っていた
ヤクルトは山田・石山・小川の流出を阻止出来た
これが今日の一勝の遠因

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:40.37 ID:HT/xT1xB0.net
>>842
そうか?
宗とか紅林とか安達とか
下位と上位が繋がればめっちゃ怖いわ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:42.00 ID:4B4ptzb20.net
ヤクルトが日本一になっても何の影響もない、ヤクルト飲まねーし、ピルクルで事足りるわ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:42.31 ID:8P6AcsmU0.net
明後日はオリやったるし!!!

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:55.13 ID:VA9yFeec0.net
>>849
これで1年働ければ二桁勝つ投手になれるんだけどねえ

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:56.82 ID:WWm4P93o0.net
>>850
最後の近鉄戦士グッチ頑張って欲しいね

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:59.73 ID:43BOJBkW0.net
>>849
去年までは制球くっちゃくちゃで勝手にランナー出して自滅してた
その日になってみないとコントロールどうなるかわからなくて前回よくても次ボロボロみたいなゴミ投手だった

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:24.88 ID:8b28Qogm0.net
>>1
地上波から出て行けクソ野球
クソパヨ植民地スポーツめ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:28.03 ID:2gD+2XeA0.net
高橋すげえな
野上とか杉浦より数段上の投手になれるな

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:38.27 ID:S5XRZ/gg0.net
>>851
山岡は手術から回復したのか?

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:50.01 ID:BCGrAOK10.net
新庄も言ってるがほとんどはメンタルの部分だろ
なのでやはり板野あげまんということに

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:00.45 ID:uy2F/GS/0.net
神宮でやれ
デーゲームこそ日本シリーズの風景

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:00.90 ID:JH7VL8Cp0.net
>>853
SBが出ない

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:14.54 ID:vyOCjaiq0.net
>>588
Yが入ってるはボケえ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:14.71 ID:qyb2Btg70.net
>>792
粗品もらしい

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:26.72 ID:VA9yFeec0.net
>>855
佐藤輝は膝傷めてたらしいが

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:30.14 ID:S5XRZ/gg0.net
>>855
サイン盗み問題だろ

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:51.42 ID:6sGhlpVw0.net
オリのゴミ外人なんなん?

あんなんが、レギュラーか?
うちのスイッチゴミクロンボと変わらんな。

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:03.46 ID:yK+qbXDJ0.net
坂口久しぶりに見た
ヒット打ってくれて嬉しい
最後の近鉄戦士

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:15.30 ID:e5QH/X510.net
山本で制圧できるからオリ有利っていう下馬票だったけど吹き飛んでの1勝1敗
単純に残りのホームがヤクルト3試合オリックス2試合だしヤクルト優位と見る

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:15.41 ID:1Kv53DPf0.net
>>752
まだ分からないなあ、3戦目以降のピッチャーが思い当たないのと京セラの1.2戦目は紙一重だったからね

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:23.31 ID:LF+enrrSO.net
>>854
各チームの4番で打線組んでた巨人がなあ

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:41.56 ID:Upmfsqhf0.net
板野の株が上がってる

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:00.88 ID:+RlHjpLV0.net
国吉でも通用するリーグのチームにヤクルトが負けるわけがないだろ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:02.11 ID:vyOCjaiq0.net
>>854
まとめると短期向きじゃないと思うんだよ
長期戦向きのチームに仕上げてる

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:10.14 ID:2WEdafPu0.net
芸能人自慢は恥ずかしいからやめたほうがいいぞ。
田舎もんにしか見えない。
俺の出身地は誰それ出身なんだとかも。恥ずかしいぞ。

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:16.57 ID:VA9yFeec0.net
>>870
わざわざYGとは書かんだろw

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:26.17 ID:t9kgxzD00.net
>>866
数日前戻ってきたってニュースあったで
もちろん万全じゃないだろうが本来山本と並ぶ存在やしな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:33.22 ID:GUXBESH30.net
>>81
オリもいないだろ

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:44.75 ID:P3iRmWjf0.net
>>855
そうだね
あと打線の柱のサンズとマルテが前半と後半で全然成績が違う。この2人は阪神のスレでは虚弱外人って呼ばれてた

秋〜のチーム状態はヤクルトがズバ抜けて強いよ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:48.43 ID:JdbB4Gkw0.net
9回西浦が塁に出たらどうなってたかな
高橋に代打送ってマクガフを出したかな

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:50.61 ID:vyOCjaiq0.net
>>878
何十年前のこと言ってるんだ
時間が止まってるの?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:57.84 ID:VA9yFeec0.net
>>873
まだ言ってるのがいるのか

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:16.19 ID:o17gfuO50.net
昨日の炎上が無ければヤクルトの一方的な展開だったところ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:45.72 ID:HT/xT1xB0.net
>>890
マクガフ様々よねぇ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:55.07 ID:vZ/gI3bh0.net
>>888
年取ると最近のことから順に忘れていくんだよ。

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:00.61 ID:BYcVft3J0.net
ともちんはあれだけ自分をメンテしてるんだから、夫のメンテも上手いはずわ

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:17.76 ID:LF+enrrSO.net
>>881
落合時代の中日か
しかも落合が短期決戦の切り替えをしなかった
いつも「7戦まで」で計算してた

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:31.50 ID:ga1ib4oU0.net
>>853

因縁

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:33.97 ID:2IJXl7WA0.net
ヤクルトは奥川も高橋もいいピッチャーだね。
高橋は完投で完封だからすごいよ。
他の守備もいいし、あと打撃も2打席目から調整してくる感じも怖かった。
次はビジターだから不安だけど、火曜日の放送も楽しみにしてる。

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:42.16 ID:qFGsvfza0.net
山本は初戦の独特な緊張感にやられただけだと思うよ。
普通に攻略するのが最も困難な投手。

ただオリックスは抑えはどうなの? メジャー帰りのPだっけ?

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:02.11 ID:PEaZnawX0.net
ヤクルトの先発投手が
川高川高川高川
になるかも

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:08.13 ID:VA9yFeec0.net
ヤクルトもオリックスもちょっとリリーフに不安ある感じだな
吉田凌はよくあの場面抑えてたが

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:14.99 ID:llF3KuLX0.net
>>887
は?DHだぞ
何言ってんの?

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:26.13 ID:OgCII1rI0.net
>>894
7戦勝負って事自体が短期決戦だと思うの(´・ω・`)

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:32.71 ID:7xfiiY4H0.net
>>175
板野のとなり誰や?

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:37.14 ID:erO/tZXD0.net
「あげまん、ともちん」でスレ立てろよ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:44.11 ID:e5QH/X510.net
>>894
落合中日はCSは強かったし日シリもいい勝負はするんだけどな
ここ1番でパリーグにやられてた

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:09.71 ID:P3iRmWjf0.net
ヤクルトは山田村上を中心に打力が強いのはわかるけど、今年になってチーム防御率が急に改善したのがすげえわ。監督コーチがいいという事かな?

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:15.07 ID:X8jxPdtU0.net
どっちが勝つにしろ神戸決戦がいいな。

東京ドームで決着はオリックスが勝っても敵地、ヤクルトが勝っても本拠地じゃないから微妙。
それよりオリックスの歴史考えれば神戸までいった方が面白い

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:23.60 ID:qYCKp+MW0.net
両軍のリリーフがよく燃えてるから東京での地獄の継投祭りが楽しそうだ。

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:48.54 ID:GUXBESH30.net
小川は大丈夫か?っていうときに変に好投するし石川は交流戦得意だから下手したら東京ドームで決まっちゃうかもな

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:11.20 ID:CZ7QoD9D0.net
SBの戦力が短期決戦向きすぎたんだよなあ
巨人弱いとかセリーグ弱い以前にパリーグの優勝球団もやられてたし

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:12.64 ID:cSRDmCr70.net
>>866
メンバーには入ってる
ロングリリーフで使われる見込みとかいう記事があったな
>>852
交流戦優勝しましたが何か?

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:26.49 ID:+RlHjpLV0.net
パの投手はストライクゾーンで勝負してくれるから東京ドームではヤクルト有利だな
セの投手は狭い球場での戦い方を分かっている

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:29.89 ID:zelb49ne0.net
オレは今日の高橋は予想してたよ
マジで後半戦ストレート分かってても打てない感じで、凄かった

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:37.79 ID:vZ/gI3bh0.net
>>894
落合が監督時代やった日本シリーズは5回中3回は7戦まで行ってるね。

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:46.73 ID:Y+4xrb/s0.net
>>905
高津がいいんよ
古田よりノムさんイズムを継承してるかもしれん

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:47.40 ID:JdbB4Gkw0.net
>>854
ここ数年はシーズン終盤に必ず失速してるし若手に中心選手がいないから息切れおこしてる
それに加えて原のルンバ采配
去年の戸郷を中継ぎに配置は爆笑した

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:50.03 ID:VA9yFeec0.net
第7戦までもつれる日本シリーズが見たいなあ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:59.16 ID:9sLGsHOl0.net
うちのおかんがイケメンイケメン言っていたわ

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:59.82 ID:Hllfxov80.net
ともちんの旦那イケメン
5ちゃんは結果出したからともちんの味方

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:09.27 ID:pMNzbNE30.net
>>541
阪神のサンズが今まで対戦した中で一番手強いピッチャーに高橋の名を上げていたよ

プロに入って勝ち運に恵まれなかったこと
コントロールが磨かれていなかっただけで光るものはあったと思う
何と言っても甲子園の優勝ピッチャーだからね

板野効果は知らないけど

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:16.92 ID:GUXBESH30.net
>>905
高津伊藤尾花のトライアングルがうまく機能してると思う

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:20.07 ID:OgCII1rI0.net
>>906
オリックスの歴史言うけど、阪急が母体なのにブレーブスの名を捨てて、バファローズの時点でオールドファンは白けてる人多いと思うのよねぇ
元阪急ブレーブス好きとしてはねぇ(´・ω・`)

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:21.36 ID:cSRDmCr70.net
>>899
ドームの3連戦は打ち合いになるかもな

923 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:42.19 ID:1Kv53DPf0.net
>>910
ヤクルトファンはたまにお調子者がいるからこういうのはマトモに相手にしない方がいい

924 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:18:14.08 ID:qk4Fb6Xz0.net
板野があげまんだったとは

925 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:18:15.10 ID:9sLGsHOl0.net
高橋は来年もこの調子維持出来たら
将来は年俸4〜5億くらいはあるかもな

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:18:20.40 ID:VA9yFeec0.net
>>915
ヤクルトのCSでも戸郷リリーフだったな
先発で使った方が良いと思うんだけどねえ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:18:32.36 ID:qYCKp+MW0.net
>>906
そうだな。神戸なら捨てて出て行った合併球団の敗退の地にふさわしい。
別にヤクルトを応援してるわけではないが。

928 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:18:56.84 ID:cSRDmCr70.net
>>923
了解

929 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:19:13.51 ID:aMCTmZY10.net
マクガフ∞

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:20:18.10 ID:7lIqmacw0.net
ともちんこ
揚げマンコ

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:20:32.53 ID:43BOJBkW0.net
>>925
シーズン終盤の状態維持できるならメジャー行ける
そのくらいの状態だよ今は

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:20:41.07 ID:iK6PVmhC0.net
負けろゴミルト

933 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:21:24.62 ID:nhGgJw8T0.net
とりあえず2017の日本シリーズは超えたかな?

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:21:49.42 ID:1Kv53DPf0.net
一部のおバカなヤクルトファンのおかげでアンチが増えそうだな村上の一件からヤクルト自体を嫌う人が増えているのは輪をかける奴がいるんだな

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:21:51.26 ID:+aCfMuBH0.net
>>890
しかし逆にあれがなければ絶対高橋途中で変えてただろうから、結局もつれてるかも
普通に8回から清水マクガフだろ今日の流れ、高橋の飛ばし具合なら
8回行ったときは「すげーなまだ行くのか」くらいで見てたが
9回も行ったときは「嘘だろ?」と思ったさすがに

936 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:22:07.45 ID:ZTrO/92+0.net
>>916
いや、早く終わってくれよ
もう4試合で終わることは無くなったからどっちかの4勝1敗でさっさと終わってくれw

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:22:29.66 ID:HT/xT1xB0.net
>>905
去年までは7回によく失点して負けてた。
今年は中継を強化してそこで試合を壊さなくなったよね。

938 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:23:19.35 ID:GUXBESH30.net
>>934
村上の件で文句言ってんのはアホ阪神ファンだけ、それ以外からは絶賛されてるよ

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:23:35.03 ID:sE5wsSyt0.net
両チームとも投手が素晴らしい
特に若手が初の大舞台で怯むことなく自分の良さを発揮してる
これだけで凄いことだよ

ただ贔屓チームじゃないと投手戦はどうしても眠くなるw
次戦はデカい一発が欲しいなー

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:23:42.34 ID:wqlp8tp00.net
遠くの大谷より、近くのオリックスや

941 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:23:45.23 ID:dehO5VZz0.net
来年ファミスタが出たらヤクルトとオリックス強いだろな

942 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:23:55.95 ID:/Vt2f2Du0.net
サンデースポーツでやっと扱われたわ

943 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:00.06 ID:VA9yFeec0.net
>>936
そう言われると尚更第7戦までもつれて欲しいなあw

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:04.93 ID:oWU/ZUpw0.net
>>918
ねらー手首は自由自在だから
結果だしたらクルだよ

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:06.03 ID:eUsZT9DU0.net
ノムラい合戦頼むで

946 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:16.30 ID:4/h+j1S80.net
>>796
実質高橋の一枚エース
学年の問題で背番号10だっただけ

947 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:22.65 ID:oZ6M0nJm0.net
>>921
そもそも阪急から「ブレーブスの名前だけは残して」
と言われてたのをあっさり2年で裏切ってるのに
そこは不問か?

948 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:27.61 ID:OgCII1rI0.net
>>934
ゴチャゴチャうるさいんじゃ!

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:24:44.33 ID:RHSCAHMl0.net
>>933
あれは6戦目の9回裏一死まではまさかベイスがレギュラーシーズンポストシーズン合わせて100勝の大正義ソフトバンクを下剋上するんかって思わせられたくらい白熱してたからまだまだだな

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:25:02.03 ID:1Kv53DPf0.net
>>938
CS終了後の態度が調子に乗っているという話も一部から話を聞いているが

951 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:25:26.32 ID:/Vt2f2Du0.net
13連敗で止めた

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:25:43.25 ID:FByZYKhy0.net
マイナー暮らしだったマクガフは、メジャーでバリバリやっていたジョーンズは
雲の上の人と見ていてビビり過ぎてダメ

953 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:25:47.81 ID:OL1GCqqU0.net
板野スレ

954 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:26:07.69 ID:JH7VL8Cp0.net
珍カスが、案の定あばれてるな。目障り

955 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:26:09.44 ID:qYCKp+MW0.net
ブレーブス→捨てられた
バファローズ→合併
ブルーウェーブ→捨てられた
これだけ敵作ってまだ関西にいるんだからそりゃ客層広がりにくいな。

956 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:26:12.80 ID:3V00QKsX0.net
>>947
そもそも先代が手放すなと遺言したものを養子が売った段階で

957 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:26:42.90 ID:Irka4trn0.net
奥川も高橋も三振奪えずに打たれて取るしてただけやから
神戸まで行ったら花火大会やな

958 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:27:00.18 ID:aMCTmZY10.net
火水木はからくりのドームランが打ち上がるのか

959 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:27:40.67 ID:1Kv53DPf0.net
>>958
両チームともこれという投手がいないからそうなるかもな

960 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:27:42.22 ID:wqlp8tp00.net
S☆1見るが落合さんの解説向きの試合ではなかったな

961 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:27:53.11 ID:/Vt2f2Du0.net
村上はhome run打ったで昨日

962 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:01.85 ID:3V00QKsX0.net
>>957
神戸は寒いからどうなるか

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:13.38 ID:zKS+Ss9S0.net
>>46
ディスられるような投球じゃなかったろ
継投のタイミングが悪かっただけで

964 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:13.85 ID:OgCII1rI0.net
>>947
不問どころじゃないわなw 
それでも阪急主体と思ってたら大阪ドーム移転でアレって思った挙句にソレ
まぁオリックス自体が所詮オリックスて言う企業名名前さえ宣伝できればいいって所だからな(´・ω・`)

965 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:25.36 ID:1Kv53DPf0.net
>>962
11月でもあそこは寒いよ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:35.55 ID:JdbB4Gkw0.net
ドラ1の寺島が四苦八苦してるのに年齢が上とはいえドラ3の高橋が本格化するとはな

967 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:35.82 ID:2IJXl7WA0.net
>>921
阪急が母体ってなぁ…金に困って西宮球場売り払ってオリエントリースに買ってもらってからのオリックスやろが。
阪急が近鉄を買うたんちゃうぞ。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:46.28 ID:FWfNiBD90.net
古田「今年の監督引き受けりゃよかった」

969 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:28:52.17 ID:L4xsNLcO0.net
オリ燕がいい試合続きで草

970 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:19.50 ID:j0+YkPR30.net
>>921
親会社で見たら阪神と合併だが阪急ブレーブスファン的にはタイガース、バッファローズどっちに繋がりというか親近感持つんだろ

971 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:45.07 ID:RHSCAHMl0.net
11月下旬に屋外球場でナイターとかいう無理ゲー
まともに体動くんかね

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:46.35 ID:pMNzbNE30.net
>>796
元氏(もとうじ)とかいう雑魚ピッチャーやろw

973 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:49.46 ID:8P6AcsmU0.net
明後日はオリやったるし!

974 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:53.95 ID:ZOfsCAAC0.net
どっちが買ってもネット廉売はないからどうでも良い。

975 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:29:55.35 ID:/Vt2f2Du0.net
オリックスは3戦4戦だれ投げるの?

976 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:05.57 ID:1Kv53DPf0.net
>>962
第8戦目まで行ったら再び京セラらしいなあ
ただしこの試合は決着がつくまでタイブレークもありなそうだ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:12.76 ID:ur/UfMv30.net
>>968
古田なら優勝できてない
監督としてかなり下の方

978 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:17.94 ID:JdbB4Gkw0.net
>>934
は?チンピラ矢野、井上の方がムカつくは普通に

979 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:26.85 ID:ZTrO/92+0.net
>>921
横だが阪急が母体?今のオリックスの親会社はその名の通りオリックス(前オリエント
リース)だろ
阪急自体は阪神電鉄が何とか投資会社に乗っ取られかけた経緯で経営統合し今では
阪神球団のオーナー格になってるという捻じれ現象w

980 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:29.78 ID:2WEdafPu0.net
くどい奴がいるが、ヤクルトの高橋はイケメンではないし
板野は国民的な美人ではまったくない。

981 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:30:46.11 ID:vOqoRnpt0.net
阪急上田利治監督 1時間19分の抗議って動画みたらヤクルトvs阪急だけどなぜか後楽園だった
神宮はこの時期使えないのが伝統なのかw

982 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:31:11.35 ID:S5XRZ/gg0.net
>>975
田嶋、山崎

983 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:31:17.41 ID:nrk8kuMJ0.net
面白かったけどオリの貧打が目立つわけで(´・ω・`)

984 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:31:18.70 ID:qYCKp+MW0.net
>>949
その時盛り上がりに水をぶっかけた最大の戦犯がベンチにいるようだが元気かな?
極悪ヒールとして最後の花を咲かせてほしいね。

985 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:31:33.24 ID:1Kv53DPf0.net
>>982
ヤクルトは恐らく小川、石川だろうな

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:31:40.87 ID:HHVo27hH0.net
>>983
運無さすぎや

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:06.44 ID:26QrzioG0.net
今日の観客は、第1戦に比べておとなしいのが多かった

988 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:17.94 ID:cEP9nnM30.net
>>775
安倍晋三

989 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:31.65 ID:/Vt2f2Du0.net
>>982
両翼60メートルのカラクリドームでか
撃ち合いやな

990 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:37.11 ID:vyOCjaiq0.net
>>883
巨人様
ジャイアンツ様
と言えば良い

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:43.11 ID:wouXF3gG0.net
>>981
学生野球優先

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:47.30 ID:2IJXl7WA0.net
>>970
「阪急電車で早よ帰れ」
「近鉄電車で早よ帰れ」
ついでに
「南海電車で早よ帰れ」
というパ・リーグ野次を知らない世代でしょうか?親近感などありません。

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:47.63 ID:J5HEum2W0.net
昨日も奥川が続投してたら、勝てたんじゃないの?

994 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:32:50.73 ID:V/RJ44rQ0.net
3戦目は原樹理か
久慈暁子と別れて復活してきたから期待

995 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:09.87 ID:VA9yFeec0.net
>>975
オリックスはこの後は、田嶋・山崎颯・山崎福の誰かじゃない?

996 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:14.75 ID:oZ6M0nJm0.net
>>964
オリックス自体が牛の一種の名前だから
バファローズも撮ってチーム名を
オリックスだけにする案まであったんだから。

997 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:25.70 ID:3V00QKsX0.net
>>979
今の阪急はタイガースしか見てないわな
オリックスの京セラドームが阪神沿線というのが妙な捻れを生んでるw

998 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:51.91 ID:vyOCjaiq0.net
引き分け続きで結果引き分けなら笑う

999 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:55.12 ID:qYCKp+MW0.net
>>964
宣伝したいならオリックス・タイガースにすれば物議もかもしまくりで良かったろうに。

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:33:55.22 ID:dd2ijSY10.net
13連敗もしてたのかよww
この3年間どこが出とったんやw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200