2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第2戦 B 0-2 S [11/21] ヤクルト高橋奎二完封勝利! セ・リーグ連敗13で止める オリックス宮城好投も.. [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/11/21(日) 21:00:46.16 ID:CAP_USER9.net
ヤクルト   0 0 0  0 0 0  0 1 1|2 
オリックス  0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 


【バッテリー】
(ヤ)高橋 - 中村
(オ)宮城、吉田凌、バルガス - 伏見

【本塁打】
(ヤ)
(オ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/ns2021112101.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000976/score

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:26.91 ID:bLVSJY9a0.net
>>792
シルク姐さん
コリンズ元監督とラブラブ報道されとったんやでー

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:31.45 ID:zAtDE3qd0.net
今年は334回避チャンスイヤーだしな

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:34.11 ID:7rT9Um050.net
>>809
目の下が黒いけどどうしたん?
徹夜で麻雀してたん?

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:34.46 ID:vLV5mL3r0.net
ヤクルトはホージーのグリップエンドバントみたいなミラクル起こすから

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:40.69 ID:qFGsvfza0.net
>>815
小野ヤスシ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:42.34 ID:N+Llejqa0.net
>>18あんなこんにゃく投法パリーグにはいないよ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:57.73 ID:e5QH/X510.net
>>825
まあでも負けたからねその試合

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:03:59.91 ID:MHdYZ0K50.net
オリックス打てなさすぎ
清田獲得した方が良いんじゃね

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:04.01 ID:a+13H5te0.net
神7で結婚してないのは大嶋陽菜だけか?

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:16.69 ID:vZ/gI3bh0.net
>>740
昨年まで日本シリーズ4連覇だけど、うち2回はリーグ優勝してないからな。

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:18.93 ID:LF+enrrSO.net
>>803
上田監督の伝説の抗議も夜なら違ったかもな
あんなに長く客を冷やしちゃいけないし

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:23.13 ID:PEaZnawX0.net
>>738
08年のLG決戦で涌井が第1戦第5戦に先発、第7戦に中で2イニングてのはある

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:23.37 ID:OteXTnGU0.net
関東人なので、取り敢えずスワローズ支援

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:33.29 ID:rcSBTJBE0.net
すごいのは奥川と高橋のピークをポストシーズンにキチンと合わせてシーズン中から調整させてる高津だな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:46.68 ID:43BOJBkW0.net
>>821
自分の味覚を信じない方がいい場合がある
ちゃんと分量計るから

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:49.14 ID:JH7VL8Cp0.net
>>831
西武がもったいなかったな。

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:04:51.54 ID:P3iRmWjf0.net
>>819
阪神はオールスターをはさんで別チームだわ
秋に入ったら広島に3タテ食らうぐらいチーム力(得点力)が落ちてしまってたわけで

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:22.67 ID:7rT9Um050.net
>>775
おい、ここまでオリックス押し、三流芸人しか名前出てないがな・・・

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:30.17 ID:a+13H5te0.net
>>775
磯山さやか

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:36.43 ID:YuXDjVdg0.net
高橋、宮城両投手を讃えたい

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:44.60 ID:PWR5TzeB0.net
打線がゴミすぎるオリックス

843 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:48.68 ID:JdbB4Gkw0.net
ここ数年どっかのバカ球団のせいで低レベルの日本シリーズ見せられてきたから今回は本当に面白い

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:55.24 ID:lQRU1Lk40.net
ヘイアンどうしちゃったのよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:05:57.96 ID:Oe1OEarc0.net
今年は東京音頭?

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:03.19 ID:N+Llejqa0.net
>>81
試合にならない程うたれろ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:12.56 ID:43BOJBkW0.net
>>842
今日の高橋のピッチング見てた?
あれ打てねえよ

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:19.03 ID:hpmwUQLE0.net
>>818
あれをスベるとかサムいとかは気にせずに真顔でやりきれるのがメンタルオバケたるゆえんだから

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:21.22 ID:+V4rlVaE0.net
高橋は春のキャンプがボロボロで今年もアレだなと思ってたら
二軍で何かを掴んだようで夏ぐらいから働くようになった

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:06:36.62 ID:04KK8qXM0.net
坂口の日本シリーズ初出場初ヒットがうれしい。

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:01.28 ID:t9kgxzD00.net
>>150
まさかの山本が一番投球がショボかった
次はヤクは小川、石川、高梨、オリは田嶋、山岡(山崎颯)、山崎福、あたりが投げるか?

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:14.45 ID:nhGgJw8T0.net
今年糞弱かった横浜に交流戦で負け越してるからなオリックスはw

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:19.81 ID:qYCKp+MW0.net
昨年一昨年とは大違いの楽しいシリーズだが
何のせいでここまで違ったのかな

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:23.28 ID:nnfv0oZ60.net
>>783
巨人の強さは、守りの堅さ(失策数は12球団最小)
守れない選手は先ずドラフトで取らないし、取っても1軍で出番無い。
守れなくても強打の選手がいないから、日本シリーズでDHいないことが
日本シリーズで弱い理由。

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:26.26 ID:LF+enrrSO.net
>>838
チームのムードが佐藤に引っ張られた?

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:28.62 ID:26VaTXzA0.net
どちらに寄ってるとかではなく、球審は目の病気なのか疑った

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:34.26 ID:3YS71+RW0.net
ゴキブリ球団は同一リーグから主力を強奪して相対的に優位に立っていた
ヤクルトは山田・石山・小川の流出を阻止出来た
これが今日の一勝の遠因

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:40.37 ID:HT/xT1xB0.net
>>842
そうか?
宗とか紅林とか安達とか
下位と上位が繋がればめっちゃ怖いわ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:42.00 ID:4B4ptzb20.net
ヤクルトが日本一になっても何の影響もない、ヤクルト飲まねーし、ピルクルで事足りるわ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:42.31 ID:8P6AcsmU0.net
明後日はオリやったるし!!!

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:55.13 ID:VA9yFeec0.net
>>849
これで1年働ければ二桁勝つ投手になれるんだけどねえ

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:56.82 ID:WWm4P93o0.net
>>850
最後の近鉄戦士グッチ頑張って欲しいね

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:07:59.73 ID:43BOJBkW0.net
>>849
去年までは制球くっちゃくちゃで勝手にランナー出して自滅してた
その日になってみないとコントロールどうなるかわからなくて前回よくても次ボロボロみたいなゴミ投手だった

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:24.88 ID:8b28Qogm0.net
>>1
地上波から出て行けクソ野球
クソパヨ植民地スポーツめ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:28.03 ID:2gD+2XeA0.net
高橋すげえな
野上とか杉浦より数段上の投手になれるな

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:38.27 ID:S5XRZ/gg0.net
>>851
山岡は手術から回復したのか?

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:08:50.01 ID:BCGrAOK10.net
新庄も言ってるがほとんどはメンタルの部分だろ
なのでやはり板野あげまんということに

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:00.45 ID:uy2F/GS/0.net
神宮でやれ
デーゲームこそ日本シリーズの風景

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:00.90 ID:JH7VL8Cp0.net
>>853
SBが出ない

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:14.54 ID:vyOCjaiq0.net
>>588
Yが入ってるはボケえ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:14.71 ID:qyb2Btg70.net
>>792
粗品もらしい

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:26.72 ID:VA9yFeec0.net
>>855
佐藤輝は膝傷めてたらしいが

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:30.14 ID:S5XRZ/gg0.net
>>855
サイン盗み問題だろ

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:09:51.42 ID:6sGhlpVw0.net
オリのゴミ外人なんなん?

あんなんが、レギュラーか?
うちのスイッチゴミクロンボと変わらんな。

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:03.46 ID:yK+qbXDJ0.net
坂口久しぶりに見た
ヒット打ってくれて嬉しい
最後の近鉄戦士

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:15.30 ID:e5QH/X510.net
山本で制圧できるからオリ有利っていう下馬票だったけど吹き飛んでの1勝1敗
単純に残りのホームがヤクルト3試合オリックス2試合だしヤクルト優位と見る

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:15.41 ID:1Kv53DPf0.net
>>752
まだ分からないなあ、3戦目以降のピッチャーが思い当たないのと京セラの1.2戦目は紙一重だったからね

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:23.31 ID:LF+enrrSO.net
>>854
各チームの4番で打線組んでた巨人がなあ

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:10:41.56 ID:Upmfsqhf0.net
板野の株が上がってる

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:00.88 ID:+RlHjpLV0.net
国吉でも通用するリーグのチームにヤクルトが負けるわけがないだろ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:02.11 ID:vyOCjaiq0.net
>>854
まとめると短期向きじゃないと思うんだよ
長期戦向きのチームに仕上げてる

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:10.14 ID:2WEdafPu0.net
芸能人自慢は恥ずかしいからやめたほうがいいぞ。
田舎もんにしか見えない。
俺の出身地は誰それ出身なんだとかも。恥ずかしいぞ。

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:16.57 ID:VA9yFeec0.net
>>870
わざわざYGとは書かんだろw

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:26.17 ID:t9kgxzD00.net
>>866
数日前戻ってきたってニュースあったで
もちろん万全じゃないだろうが本来山本と並ぶ存在やしな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:33.22 ID:GUXBESH30.net
>>81
オリもいないだろ

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:44.75 ID:P3iRmWjf0.net
>>855
そうだね
あと打線の柱のサンズとマルテが前半と後半で全然成績が違う。この2人は阪神のスレでは虚弱外人って呼ばれてた

秋〜のチーム状態はヤクルトがズバ抜けて強いよ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:48.43 ID:JdbB4Gkw0.net
9回西浦が塁に出たらどうなってたかな
高橋に代打送ってマクガフを出したかな

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:50.61 ID:vyOCjaiq0.net
>>878
何十年前のこと言ってるんだ
時間が止まってるの?

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:11:57.84 ID:VA9yFeec0.net
>>873
まだ言ってるのがいるのか

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:16.19 ID:o17gfuO50.net
昨日の炎上が無ければヤクルトの一方的な展開だったところ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:45.72 ID:HT/xT1xB0.net
>>890
マクガフ様々よねぇ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:12:55.07 ID:vZ/gI3bh0.net
>>888
年取ると最近のことから順に忘れていくんだよ。

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:00.61 ID:BYcVft3J0.net
ともちんはあれだけ自分をメンテしてるんだから、夫のメンテも上手いはずわ

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:17.76 ID:LF+enrrSO.net
>>881
落合時代の中日か
しかも落合が短期決戦の切り替えをしなかった
いつも「7戦まで」で計算してた

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:31.50 ID:ga1ib4oU0.net
>>853

因縁

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:33.97 ID:2IJXl7WA0.net
ヤクルトは奥川も高橋もいいピッチャーだね。
高橋は完投で完封だからすごいよ。
他の守備もいいし、あと打撃も2打席目から調整してくる感じも怖かった。
次はビジターだから不安だけど、火曜日の放送も楽しみにしてる。

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:13:42.16 ID:qFGsvfza0.net
山本は初戦の独特な緊張感にやられただけだと思うよ。
普通に攻略するのが最も困難な投手。

ただオリックスは抑えはどうなの? メジャー帰りのPだっけ?

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:02.11 ID:PEaZnawX0.net
ヤクルトの先発投手が
川高川高川高川
になるかも

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:08.13 ID:VA9yFeec0.net
ヤクルトもオリックスもちょっとリリーフに不安ある感じだな
吉田凌はよくあの場面抑えてたが

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:14.99 ID:llF3KuLX0.net
>>887
は?DHだぞ
何言ってんの?

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:26.13 ID:OgCII1rI0.net
>>894
7戦勝負って事自体が短期決戦だと思うの(´・ω・`)

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:32.71 ID:7xfiiY4H0.net
>>175
板野のとなり誰や?

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:37.14 ID:erO/tZXD0.net
「あげまん、ともちん」でスレ立てろよ

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:14:44.11 ID:e5QH/X510.net
>>894
落合中日はCSは強かったし日シリもいい勝負はするんだけどな
ここ1番でパリーグにやられてた

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:09.71 ID:P3iRmWjf0.net
ヤクルトは山田村上を中心に打力が強いのはわかるけど、今年になってチーム防御率が急に改善したのがすげえわ。監督コーチがいいという事かな?

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:15.07 ID:X8jxPdtU0.net
どっちが勝つにしろ神戸決戦がいいな。

東京ドームで決着はオリックスが勝っても敵地、ヤクルトが勝っても本拠地じゃないから微妙。
それよりオリックスの歴史考えれば神戸までいった方が面白い

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:23.60 ID:qYCKp+MW0.net
両軍のリリーフがよく燃えてるから東京での地獄の継投祭りが楽しそうだ。

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:15:48.54 ID:GUXBESH30.net
小川は大丈夫か?っていうときに変に好投するし石川は交流戦得意だから下手したら東京ドームで決まっちゃうかもな

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:11.20 ID:CZ7QoD9D0.net
SBの戦力が短期決戦向きすぎたんだよなあ
巨人弱いとかセリーグ弱い以前にパリーグの優勝球団もやられてたし

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:12.64 ID:cSRDmCr70.net
>>866
メンバーには入ってる
ロングリリーフで使われる見込みとかいう記事があったな
>>852
交流戦優勝しましたが何か?

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:26.49 ID:+RlHjpLV0.net
パの投手はストライクゾーンで勝負してくれるから東京ドームではヤクルト有利だな
セの投手は狭い球場での戦い方を分かっている

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:29.89 ID:zelb49ne0.net
オレは今日の高橋は予想してたよ
マジで後半戦ストレート分かってても打てない感じで、凄かった

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:37.79 ID:vZ/gI3bh0.net
>>894
落合が監督時代やった日本シリーズは5回中3回は7戦まで行ってるね。

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:46.73 ID:Y+4xrb/s0.net
>>905
高津がいいんよ
古田よりノムさんイズムを継承してるかもしれん

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:47.40 ID:JdbB4Gkw0.net
>>854
ここ数年はシーズン終盤に必ず失速してるし若手に中心選手がいないから息切れおこしてる
それに加えて原のルンバ采配
去年の戸郷を中継ぎに配置は爆笑した

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:50.03 ID:VA9yFeec0.net
第7戦までもつれる日本シリーズが見たいなあ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:59.16 ID:9sLGsHOl0.net
うちのおかんがイケメンイケメン言っていたわ

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:16:59.82 ID:Hllfxov80.net
ともちんの旦那イケメン
5ちゃんは結果出したからともちんの味方

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:09.27 ID:pMNzbNE30.net
>>541
阪神のサンズが今まで対戦した中で一番手強いピッチャーに高橋の名を上げていたよ

プロに入って勝ち運に恵まれなかったこと
コントロールが磨かれていなかっただけで光るものはあったと思う
何と言っても甲子園の優勝ピッチャーだからね

板野効果は知らないけど

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:16.92 ID:GUXBESH30.net
>>905
高津伊藤尾花のトライアングルがうまく機能してると思う

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:20.07 ID:OgCII1rI0.net
>>906
オリックスの歴史言うけど、阪急が母体なのにブレーブスの名を捨てて、バファローズの時点でオールドファンは白けてる人多いと思うのよねぇ
元阪急ブレーブス好きとしてはねぇ(´・ω・`)

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/21(日) 22:17:21.36 ID:cSRDmCr70.net
>>899
ドームの3連戦は打ち合いになるかもな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200