2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<日本シリーズ第3戦、>関東は9・3% [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/24(水) 10:25:35.21 ID:CAP_USER9.net
23日にテレビ朝日系で放送されたプロ野球日本シリーズ(ヤクルト対オリックス)第3戦の平均世帯視聴率が関東地区で9・3%を記録したことが24日、わかった。同時間帯の前4週平均6・6%を大きく上回った。個人全体視聴率は5・6%。放送時間は午後6時5分からの229分間。試合はシーソーゲームの末、ヤクルトが逃げ切り、連勝で2勝1敗とした。

 オリックスのお膝元である関西地区は平均世帯視聴率が12・5%、個人は7・7%。放送時間はABCテレビ系で午後5時50分から244分放送された。世帯視聴率は初戦の12・2%を抜いてトップとなった。

 20日に開幕した日本シリーズはオリックスが先勝した第1戦(フジテレビ系で放送)の平均世帯視聴率は関東8・6%、関西12・2%。個人全体視聴率は関東5・1%、関西7・0%。

 ヤクルトが1勝1敗とした第2戦(テレビ東京系で放送)の平均世帯視聴率は関東7・3%、関西8・4%、個人全体視聴率は関東4・4%、関西4・8%。(数字はビデオリサーチ日報調べ)

2 :Egg ★:2021/11/24(水) 10:25:53.87 ID:CAP_USER9.net
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/863a01c77d7b040a34e05e437a86cd4018a9eab6

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:26:01.13 ID:3oSqlALF0.net
取ったな!

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:26:17.23 ID:rrSxcPmU0.net
ほんとに今年は面白い試合多いよな〜

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:26:44.08 ID:BQlOoHDy0.net
野球にしては高い印象

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:26:49.79 ID:scte1FUm0.net
いい試合ならカードは関係ないね
まあ割とスターもいるし

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:27:16.22 ID:xq1OKh5D0.net
あの内容で二桁届かないのは厳しいな…

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:27:26.05 ID:Tq/Cs52e0.net
すげーじゃん、消費税といい勝負できてる

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:27:26.41 ID:ceoGK8Wn0.net
あの展開で1桁とかやべぇな。
っつーか2戦目は6.5%なのに、7時以降を分割した7.3%と書くのやめろのデイリーw

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:27:33.07 ID:uQhfFkFH0.net
なんだろ・・9.3%なのに たけー!とか思ってしまう

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:28:02.84 ID:hAjL4KEM0.net
上げてきたな
WC予選が地上波でやらないおかげで野球に集中できるのが大きい

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:28:19.66 ID:PP7PsJHH0.net
>>1
これ19時以降の視聴率ね。
いつもやきうだけ分割発表するんだよ。

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:28:29.37 ID:NN8637ba0.net
これは高い!

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:28:45.24 ID:JEbou5cz0.net
さっかーは地上波放送すらないからな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:28:56.17 ID:ZkEll6yL0.net
19:00〜9.3%

18時台の視聴率は?

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:29:18.98 ID:Ya6nQHjT0.net
また一番高いところだけ抜き出してるだろ
平均を出せよ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:29:49.32 ID:MncNACfh0.net
>>1
うわぁ、昨日のマクガフ劇場で軽くサッカーのオマーン戦位ぬいてくるのかと思ったよ。
ひっく

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:30:08.37 ID:MncNACfh0.net
これは平均1桁見えてきたなw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:30:19.27 ID:VUIKnZQI0.net
さっさとヤクルト勝って終わらせろ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:30:40.75 ID:HZp+1Thu0.net
豚どもの不毛な論争が始まるぞ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:30:46.36 ID:SggfmeJx0.net
あんあ、ダラダラやってる野球なんて、見るバカいるんだ。
延長、延長でとりにく見れんかった。
延長しないで、切っちゃえば良いんだよ。
最後まで放送するから、ダラダラやってるんだよ。
高校野球だったら、二試合分だよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:31:23.31 ID:d2pswQrA0.net
去年の第3戦は9.5%

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:31:48.68 ID:Gix9hs1n0.net
やきうw

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:31:56.52 ID:+2rZtJgd0.net
NHKのBSでもやってたし上出来だろ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:32:16.09 ID:4vaDc1ZK0.net
この組み合わせなら5%ぐらいかと思ってたわ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:32:22.73 ID:xII2WqLx0.net
不人気球団同士の対戦なんだから視聴率低くて当たり前だろが。
来年が阪神日ハムの日本シリーズなら視聴率20%は超える。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:32:35.56 ID:2wkrbncE0.net
不人気と言われても巨人SBとホントにたいして変わらないな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:33:17.96 ID:LWaBqi3m0.net
11/23火・祝
14.7% **.*% 19:00-19:56 NTV ヒューマングルメンタリーオモウマい店 ※歴代2位
**.*% **.*% 17:50-18:05 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス直前情報 ※朝日放送テレビでは直前情報は本編と一体となっている
*9.3% *5.6% 18:05-21:54 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス ※最大の57分延長

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:33:34.43 ID:lObBthtS0.net
一桁シリーズwwww

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:33:36.65 ID:EHgyt4eU0.net
無茶苦茶高いやん。
昨日は5%ぐらいかと思ったけど
試合内容がよかったんかな。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:33:40.07 ID:BocSumkJ0.net
得意のコア視聴率なら0.3%くらいか?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:34:21.47 ID:R9b/6+o30.net
不人気同士ならしゃーない

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:34:35.57 ID:prxR3IMN0.net
ま〜〜〜た一桁w



駄目だこりゃ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:34:56.42 ID:pYmRmu6b0.net
>>27
固定層が見てるだけでカードのによる伸びしろがないんだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:35:08.57 ID:hozq4ldS0.net
人気不人気関係なく二桁が無理なコンテンツになったんだな

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:35:27.12 ID:lObBthtS0.net
まーた誰も見てない

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:35:29.53 ID:gXEM2AKx0.net
こんだけ娯楽が多様化してるんだからこの数字は上出来だろ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:35:36.61 ID:hcExpMFB0.net
視聴率の評価は放映権料次第でしょ
今や大半の番組は10%程度しか出せない

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:35:56.67 ID:zZGh18QO0.net
安定の一桁w

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:04.23 ID:afzpo8xp0.net
オモウマイが強いからな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:15.94 ID:lObBthtS0.net
もう地上波でやる意味ないなww

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:23.91 ID:2wkrbncE0.net
オトラクションとかこれより低そうだし全時間帯最下位ではなさそうね。

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:41.92 ID:lObBthtS0.net
飯食い番組に負けたww

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:44.13 ID:o96nsDR90.net
いやいや、2戦目は6・5%だろ。なんで分割した高い方しか載せてないんだよ。

>ヤクルトが1勝1敗とした第2戦(テレビ東京系で放送)の平均世帯視聴率は関東7・3%

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:36:51.30 ID:nK7HqTiu0.net
凄いじゃん

Jリーグが無策で忘れ去られてるのに

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:37:20.26 ID:o80+N8Uk0.net
普通にBSで見た

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:37:30.36 ID:o96nsDR90.net
オモウマイ店>おもしろくない見せもん

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:37:52.64 ID:lObBthtS0.net
焼き豚に怒られて無理矢理地上波流してんのにこの体たらく

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:38:14.28 ID:B6hDjGWe0.net
10%以下のスポーツは底辺

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:38:24.92 ID:2QQ6AHW40.net
また分割?

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:38:30.18 ID:pigcSJZP0.net
じいさんだけの9%w
バラエティの9%のほうが価値は高いやろな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:38:49.50 ID:laKVtOzO0.net
誰も興味なし

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:08.23 ID:KpjsWQ2N0.net
火曜日はマジで糞番組だらけだもんなあ。「糞番組より日本シリーズがまし」と思った人が結構見てたんだな。テレ朝ももう少し火曜日のタイムテーブルを視聴習慣重視しないと、ますます普段の火曜日が低迷するぞ。
しかし所ジャパンは悲惨な視聴率出してそう。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:17.33 ID:2N5SMZTS0.net
老人たちが本気出せばまだまだ15パーはいくポテンシャルあるよ野球は

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:26.33 ID:LWaBqi3m0.net
>>42
オトラクションは10月19日の2HSPを最後にやってない(19日の裏はオモウマい店2HSP)
おそらくそのまま打ち切りか年内に通常放送での最終回1回やって打ち切りかもしれない

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:35.88 ID:j5pWBcR70.net
野球に対してあまり興味なしだけど連日の試合内容は良いと思う

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:51.52 ID:1M7006PS0.net
プロ野球なんか放送するよりいつもやってる番組のほうがコスパも視聴率も高いんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:39:55.56 ID:LWaBqi3m0.net
>>50
直前情報はPB前の18:05までだね

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:40:05.00 ID:EHgyt4eU0.net
全4週平均より爆上げだけど
今民放ってこれぐらいしかとれないんか。
サッカーも日本一決める試合ぐらいは夜にやってもらえるんじゃない?
それでも無理なんか?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:40:24.59 ID:1M7006PS0.net
未だに二桁なしの不人気スポーツ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:40:27.63 ID:EMQfEu970.net
>>47
この前、初めて見た
揃いも揃って嫌いなタレントしか出てなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:40:49.49 ID:B6hDjGWe0.net
野球は放映権料も視聴率も落ちたな

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:41:05.84 ID:59MkcLeC0.net
ひどい視聴率だなぁ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:41:32.26 ID:idodX0gx0.net
BSで見てた

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:41:41.09 ID:8JyL+b3L0.net
年寄りしかみてない9%だろうけど
若いやつらよりも金つかうぞ、じじぃどもは
いいかげんテレビ局は気づけ、広告屋に騙されるな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:41:48.44 ID:o0ldKAEIO.net
不人気球団対決だが、それなりにスターは居るし
試合自体はクソ面白かった
BSNHKと割れてこの数字なら大健闘だろうな

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:42:34.11 ID:EHgyt4eU0.net
視聴率1%あげるの大変らしいね。今は。
その中で前4週平均から3%あげるってなかなかすごいやん。
オリックスとヤクルトなだけに余計にそう感じるな。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:42:43.65 ID:B6hDjGWe0.net
伸びしろなくて草

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:42:46.22 ID:pigcSJZP0.net
たった9%しか取れない野球
なんでこれがスポーツニュースの9割占めてるんだよ
野球は日本スポーツの癌だなあ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:42:58.28 ID:tGx3Ch1u0.net
昨日はAbemaでもやってたからな
そっちで観てた人も結構いただろう

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:44:00.71 ID:qTk/eezF0.net
スポーツニュースも3割もないんじゃないか日シリの報道は

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:44:33.00 ID:umPmEFFH0.net
高いやん

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:44:34.15 ID:EHgyt4eU0.net
>>69
今は分単位で視聴率出るので視聴率悪いサッカーが削られていって
スポーツニュースも野球中心になってる。
ニュースで尺が短いのはサッカーが視聴率悪く人気もない証拠なんだな。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:44:36.61 ID:MC0L5PL90.net
老人しか見てない野球

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:44:42.82 ID:tBoWyzXv0.net
上がったじゃん
BSあるから2桁は間違いない

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:06.20 ID:xHydL9rl0.net
低すぎてやべえな
1試合数億の放映料なのにこれじゃ地上波潰れるw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:26.86 ID:VvTPqXKV0.net
大阪でオリックスファン増えそう

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:36.48 ID:ajdujWad0.net
さすがに高いなオモウマい店にはかてたかな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:44.85 ID:EHgyt4eU0.net
老人しかというけど今球場行けば若い観客のほうが多い。
しかも女性比率がぐーんとあがってる。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:45.31 ID:tnF2CDIp0.net
また分割して一桁なのか、、、なんか逆に感動したわ国民栄誉賞やるよw

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:45.42 ID:umPmEFFH0.net
これは高い

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:45.47 ID:B6hDjGWe0.net
日本では一番人気?低視聴率は残念 NFL並みに人気なら

視聴率取れ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:48.63 ID:Xji2SZ6h0.net
Abemaの延べ視聴数30万回
Mリーグに完敗…

https://abema.tv/ranking/view/dates/20211123

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:48.82 ID:KpjsWQ2N0.net
>>40
オモウマイは後番組(御殿)との兼ね合いのせいか、あまり特番しないから視聴習慣がついてるのも大きい。ポツンと一軒家もそうだよね。火曜の普段のテレ朝はそれがないから駄目なんだよ。

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:53.42 ID:pigcSJZP0.net
>>73
ニュース報道量
日本シリーズ>>>サッカー日本代表戦なんだけどw
視聴率は逆

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:45:57.45 ID:fFevvEXQ0.net
ヤクルトとオリックスでこんな数字とれるのか驚いた

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:46:27.25 ID:6TGeEf9a0.net
>>66
誰も知らないんだが

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:46:29.57 ID:GIBTdx4K0.net
野球の放映ってTV局にとっては罰ゲームでしかない

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:46:47.84 ID:B6hDjGWe0.net
クソ安い放映権料なら仕方ない(笑)

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:47:12.41 ID:2wkrbncE0.net
オモウマって日テレでなく読売テレビでもなく中京なのがすごいな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:47:22.46 ID:zvd3Wah50.net
現在の平均8.23%
平均一桁確定だなこりゃ

第1戦8.6%(239分)
第2戦6.5%(190分)
第3戦9.3%(229分)
第4戦
第5戦

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:47:37.75 ID:Y1V5igL+0.net
BSたせば2ケタはいいわけ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:47:41.56 ID:EHgyt4eU0.net
>>85
報道とスポーツは事業部違うので
報道が忖度はしない。完全に分単位視聴率で
尺は作ってるから。残念でした。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:47:57.35 ID:umPmEFFH0.net
今年の視聴率

プロ野球>>>>Jリーグ

侍ジャパン>>>サッカー代表

野球圧勝やん

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:48:21.66 ID:tBoWyzXv0.net
>>86
ここんとこつまんないシリーズばかり
今回は互角だから

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:48:37.32 ID:Qvyuchik0.net
>>85
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:48:47.32 ID:B6hDjGWe0.net
日米不人気野球

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:48:48.55 ID:QMWsCupq0.net
>>1
世帯視聴率で水増ししてるけど
個人視聴率5,6%だから1000人中56人しか見てないって事でしょ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:49:22.82 ID:pigcSJZP0.net
>>93
言い訳ばっかw
煽っても数字とれないゴミコンテンツ野球w

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:49:31.75 ID:x6WFTk7O0.net
Jリーグでは無理な数字やね

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:49:32.40 ID:AfKY4Pki0.net
つばくろうもっとうつせばばくあがり

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:50:02.93 ID:0Ywp2Pjc0.net
>>94
五輪
やきうは分割しては最高が28.7%
サッカーは30.8%

五輪以外
やきうは9.3%
サッカーは16.8%

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:50:29.60 ID:umPmEFFH0.net
プロスポーツで一番視聴率が高いのはプロ野球

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:50:48.36 ID:B6hDjGWe0.net
底辺芸能

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:51:12.25 ID:tnF2CDIp0.net
もう小室圭に投げさせろよ
キャラゲーやきうなら可能だろ?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:51:23.83 ID:E2nVc/O60.net
日本シリーズは
1地上波
2BS
3CS
4ネット

たぶん最低でも4つの視聴手段はある

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:51:32.64 ID:pigcSJZP0.net
今日も明後日もフジテレビだから一桁確定w
テレ朝で二桁いけないのは苦しいなあwww

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:51:36.80 ID:9r7TpRtq0.net
>>85
関西では、この前のサッカーW杯最終予選のオーストラリア戦、
9.9%で一桁だったので、日本シリーズの方が視聴率高いよ

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:51:43.79 ID:dQfr0BTu0.net
誰が見てるんだろう?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:52:12.74 ID:pxmNSbLd0.net
関西がめちゃくちゃ低いな
巨人ソフバンより低いのはなんで

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:52:15.03 ID:6wivycKn0.net
時間表記無しが当たり前になってきたな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:52:31.64 ID:tnF2CDIp0.net
>>109
CM見たら分かるよ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:52:42.00 ID:rJNeEfNS0.net
ジジイしかみてない

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:52:47.28 ID:pigcSJZP0.net
>>108
関西とかどうでもいいんでねw

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:53:08.72 ID:WXwWGH3y0.net
>>108
そりゃ日本シリーズはダゾーンやってないし

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:53:09.08 ID:AeE3XqwG0.net
朝倉未来の方が話題になる

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:53:16.12 ID:Lv8WQGix0.net
>>1
オリファンだが1%行かないと思ってたのに、
こんなに見ていただいてありがたい限りだわ…

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:53:18.05 ID:NKRRv6av0.net
試合見たけど面白かった
人気ないチームでも試合が面白かったら数字は取れる

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:53:59.14 ID:E2nVc/O60.net
>>117
野球ファンから見れば面白いシリーズだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:54:13.89 ID:h5a5XZtd0.net
展開が面白かったから見続けてた人多かったかもしれんな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:54:20.57 ID:Lv8WQGix0.net
>>115
BSがあるな日シリは

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:54:28.44 ID:v1eTd+QA0.net
>>91
4戦5戦がそれぞれ230分として平均12.6%以上ならばやっと2桁か

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:54:30.02 ID:nu+HMz9O0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:54:59.99 ID:pigcSJZP0.net
焼き豚じじいだけだろ
あんな4時間もエラー多いレベル低いダラダラした棒振り面白いとかいってるのw

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:02.48 ID:v1eTd+QA0.net
>>108
もうやきうは田舎でやってください

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:02.52 ID:B0df14oEO.net
>>85
日本シリーズ報道してるか?
放映権獲得した所が前番組で少し触れるくらいだぞ

日テレは完全スルー

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:10.96 ID:jA5rojoU0.net
どれ野球でも見るかと
チャンネルを合わせると必ずCM
もういい!!!

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:22.46 ID:rJNeEfNS0.net
コア視聴率やばそうだなあ 
もうおっさんしかみてないしな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:42.48 ID:v1eTd+QA0.net
>>126
新庄や大谷と紐付けて報道してるけど

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:55:47.93 ID:nprFtur90.net
安定してこのくらいの数字は取れるんだよ 
お前らが期待する5%以下とかないから
残念だったな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:56:06.05 ID:EsNBYWpE0.net
昔は30%くらいいってたのか?

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:56:07.95 ID:LWaBqi3m0.net
>>111
11/23火・祝
**.*% **.*% 17:50-18:05 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス直前情報
*9.3% *5.6% 18:05-21:54 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス ※最大の57分延長
12.5% *7.7% 17:50-21:54 ABC プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス ※最大の57分延長、朝日放送テレビでは直前情報は本編と一体となっている

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:56:16.97 ID:KpjsWQ2N0.net
>>55
TBS内部でも完全に粗大ゴミ扱いレベルだろ>オトラクション
「この差ってなんですか?」を手直しして存続したほうが、毎週何やってるか分からない火曜テレ朝よりはマシな視聴率とってきたかも。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:56:27.55 ID:sIOuCuA50.net
いや、いい試合してるよ。コントロール良い投手がお互い揃ってるから締まってるし、緊迫感が伝わってくる。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:56:43.49 ID:krDo4ZwU0.net
なんかもう日本シリーズで一桁視聴率が出てくるのが驚きもなく普通になってきたなw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:57:13.70 ID:7tONikxW0.net
サカ豚の得意技 分割・コアw
こういうオカマっぽいのがプレーに反映されちゃって
ゴリ押し人気もなくなっちゃったんだよな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:57:29.16 ID:B6hDjGWe0.net
10%以下のスポーツは底辺

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:57:33.44 ID:2wkrbncE0.net
>>133
あれ吉本の加藤外しと外様フリーの川田切りたかっただけに思えたな。あからさまな政治的事情。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:57:47.46 ID:krDo4ZwU0.net
>>130
日本シリーズだよ?
日本シリーズで一桁視聴率が連発ってヤバくない?

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:57:55.64 ID:EgggvXJx0.net
9%で高視聴率だと焼き豚が嬉ションする時代か…

日本シリーズの地位も地に落ちたもんだな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:00.27 ID:OLBm7QEj0.net
野球にしては大健闘じゃね
さすがテレ朝

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:05.34 ID:v1eTd+QA0.net
>>136
焼き豚がコアを目の敵にするのは
自分が除外され疎外感をかんじてるからwww

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:24.13 ID:mnELXtQm0.net
八百長して熱戦を演出してもこの程度か

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:36.98 ID:9r7TpRtq0.net
>>114
日本シリーズに出ているオリックスの地元なのにどうでもいいとは?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:40.52 ID:umPmEFFH0.net
高いやん

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:44.12 ID:2wkrbncE0.net
>>129
お茶濁して巨人情報やっててワロタ
読売テレビが推薦されなかったしMLBの動画も買わないから蚊帳の外感凄い。

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:58:46.16 ID:ONYaG7WK0.net
今年は監督が優秀なのか試合が上手いから凄い面白い
これは両チームともリーグ優勝するわって素直に思った

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:27.73 ID:B6hDjGWe0.net
2016年 Jリーグチャンピオンシップ視聴率11.7%

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:33.14 ID:FOt+XAQ+0.net
3時間4時間ずっと観るのが長い。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:43.95 ID:tBoWyzXv0.net
視聴率はともかく一般のニュースで一番ゴリ推しされてるのが大谷と新庄

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:54.05 ID:EHgyt4eU0.net
>>140
30%普通にあった月9でも今は一桁でそれでもドラマ全体では
高いぐらいの視聴率だから。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:54.99 ID:krDo4ZwU0.net
去年の第二戦から日本シリーズ中継6戦連続で一桁視聴率継続中

日本シリーズ視聴率(関東地区)
2011 中日.×福岡 *9.2 *8.6 11.4 12.2 *9.7 14.1 18.9 | 11.9%
2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2%
2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4%
2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.- --.- --.- | *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.- --.- --.- | *9.9%

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 10:59:55.44 ID:XDjNM8YM0.net
日シリ
19年
第1戦 *8.4% フジ/NHK-BS1
第2戦 *7.1% TBS/NHK-BS1 ※前半31分*6.1%、後半199分*7.3%
第3戦 *9.7% 日テレ/NHK-BS1
第4戦 11.8% 日テレ

20年
第1戦 12.3% 日テレ
第2戦 *8.6% 日テレ/NHK-BS1
第3戦 *9.5% テレ朝/NHK-BS1
第4戦 *9.0% フジ/NHK-BS1

21年
第1戦 *8.6% フジ/NHK-BS1
第2戦 *6.5% テレ東/NHK-BS1 ※前半60分*4.9%、後半130分*7.3%
第3戦 *9.3% テレ朝/NHK-BS1

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:00:06.75 ID:FtDjAaph0.net
https://i.imgur.com/76297TW.jpg
スモールマーケット同士の対戦と考えたら健闘している

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:00:12.95 ID:AlIYY5eP0.net
>>140
サカ豚なんか3パーセントで涙流しながら嬉ションする時代なんだから
落ち着け

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:00:27.06 ID:hozq4ldS0.net
今日明日の中継フジだしまあダメだろ
普通に裏に負ける

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:08.45 ID:K4ytbqoT0.net
昨年と一昨年より全然面白い (^^♪

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:10.23 ID:umPmEFFH0.net
今年の日シリは面白い

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:22.90 ID:0v0RfL+I0.net
広告費換算105億の男(マスゴミ談)
新庄「CSや日本シリーズに注目してください」

結果が>>91w

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:23.78 ID:vLJMeu/m0.net
ヤクルト2連勝して長引かないようにしてくれよ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:27.37 ID:B6hDjGWe0.net
10%以下のスポーツは底辺 もう野球終わってんな9.3%で

勝った様に喜んでいる 深刻やぞ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:29.89 ID:8ihVCos60.net
高いな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:35.30 ID:7tONikxW0.net
>>142
日本中の誰も気にしてねーよ。そんなオカマ指標
間違ってもリアルでは言わないほうがいいぞ
バカっぽいからw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:43.75 ID:AlIYY5eP0.net
>>148
同年の野球より全然低くてワロタ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:01:50.38 ID:3M9Fq2T20.net
日本シリーズの一桁視聴率が自然に受け入れられてるどころか、高いという意見まで出てくる始末
かつての国民的娯楽も時代が変わればこうなるんだな

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:02:01.06 ID:0v0RfL+I0.net
>>155
やきうも16.8%取れるといいね笑
サッカーの16.8%は低すぎると言ってたんだからwww

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:02:47.99 ID:TMkkdeyS0.net
テレ朝強いだけ説

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:02:59.03 ID:umPmEFFH0.net
サッカーなんて代表すら不人気だぞ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:01.41 ID:AlIYY5eP0.net
>>166
サッカアの16.8%ってなんだよwww
サッカアは2%だろwww

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:07.86 ID:CQpd9dff0.net
>>163
ジジイが疎外感感じててワロタ

雨が降ったらお休みで西日が眩しいと中断するオカマ棒振りw

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:16.99 ID:BQlOoHDy0.net
>>163
でもさぁ…

野球おじさんは気にしてるじゃンw

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:23.61 ID:rJNeEfNS0.net
てかこのシリーズこのままだと平均視聴率で最低記録更新するぞ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:36.30 ID:XDjNM8YM0.net
アシストしちゃってるんだもんな

「オモウマい店」好調14・7% ご飯がすすむ焼肉定食のキャベツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8734f129be7dce0185568952ba0cd50d3f0f9ca2

通常回として昨日が最高値 先週は12.7%
この番組の過去最高が10月20日放送の2時間SPの14.8% 
その日はテレ朝が熊田曜子出してロンハーゴールデンスペシャルやった日

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:03:58.70 ID:purhTfLM0.net
>>169
ようサッカア連呼の焼チョンw

【悲報】焼チョン発狂  サッカーコンプが爆発し日本人をチョッパリと呼び罵倒www
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201025/bG9PZ1ZxYlMw.html

いきなりBTSとかブッ込んでくる焼チョンwww

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:11.67 ID:B6hDjGWe0.net
デーゲーム jリーグ視聴率2%台 野球隠蔽 終わってんな

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:42.30 ID:3wCEkwK50.net
>>163
誰も言及してないのに一番気にしててワロタ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:44.95 ID:AlIYY5eP0.net
>>171
サッカアおじいちゃんの野球の人気への凄まじい憎悪に比べたら大したことないから落ち着けwww

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:49.38 ID:QXmYaVt70.net
ゴールデン帯の野球中継のライバルはサッカーのデーゲームなのか
なんかもう哀れだな

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:50.98 ID:2wkrbncE0.net
>>173
火曜日はフジとかも弱いし完全一人勝ちだな

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:04:54.57 ID:EgggvXJx0.net
もう野球ってテレビで放送する価値無いだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:05:00.31 ID:JNLqvtfa0.net
昨日は1球で局面がガラッと変わる野球の面白さが凝縮されていた
あんなに面白い試合を見ないなんて人生損していると思う

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:05:22.91 ID:7tONikxW0.net
>>170
ゴロゴロイタイイタイして泣いてろよ
バーカw
ポンコツ税リーグとなでしこの心配してろ
ゴールデンで見たことないわあんなのw
やったら放送事故だろうな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:05:29.02 ID:fNHDV2oM0.net
2連続四球からのタイムリーはワロス。
何しに来たんだあの外国人w

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:05:51.91 ID:B6hDjGWe0.net
2016年Jリーグチャンピオンシップ視聴率11.7%

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:05:53.02 ID:KotFAbAt0.net
テレビ朝日の先月の月曜日のゴールデン帯
平均視聴率6.6%

これ考えたら別に日本シリーズの数字やらかしでもないな
レギュラー番組の1.5倍ならまあまあスタンダード

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:25.42 ID:B6hDjGWe0.net
日米不人気野球

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:30.65 ID:krDo4ZwU0.net
>>173
オモウマいは歴代2位の視聴率なんだって
ワーストじゃなくベストね

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:35.10 ID:w30d2FGU0.net
>>184
ここ数年で急激にテレビ離れしてるのに5年前の数字で草
そしてその数字は後半のみの数字なのさらに草

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:42.99 ID:BQlOoHDy0.net
元国民的関心事w

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:43.86 ID:xHydL9rl0.net
CMも酷かったな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:06:44.49 ID:NKRRv6av0.net
ヤクルトが日本一になりそう
初戦の抑えがやらかしただけでヤクルトの方が強い

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:03.87 ID:pigcSJZP0.net
だらだら4時間
試合時間長くした方が老人たちも好試合だとおもってくれるようだから
わざと長くしてそうまであるね
棒振りはw

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:09.54 ID:AlIYY5eP0.net
>>178
さっかあが野球より人気が無いのが悔しくて火病りまくってるサカチョンお得意の歪曲印象工作しててワロタ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:10.30 ID:2wkrbncE0.net
>>185
バスサンドとか明らかに飽きられたな

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:34.80 ID:umPmEFFH0.net
野球は人気があるわ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:36.01 ID:xszsHu3i0.net
オリとヤクルトの組み合わせにしてはとても頑張ってるように思える

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:07:38.06 ID:hCqyiJgq0.net
通常のテレ朝の番組より視聴率3〜4%高いやん
何があかんのや

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:16.76 ID:3oSqlALF0.net
9%で高いと言われるやきうw

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:23.75 ID:XDjNM8YM0.net
>>185
前4週 テレ朝火曜
18時 Jチャンネル

ゴールデン
4週前 今でしょ講座東大スペシャル3時間
3週前 家事ヤロウ+トリニク2時間
2週前 家事ヤロウ+今でしょ講座リアルハコヅメ密着2時間
1週前 家事ヤロウ+有吉クイズゴールデン2時間

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:23.89 ID:xHydL9rl0.net
ヤクルトオリックスって他企業応援してて草

おまえら…w

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:24.51 ID:EHgyt4eU0.net
これだけテレビ離れで地上波視聴率が落ちまくってるんだから
サッカーも日本一決める試合ぐらいは大蔵大臣やタケモトピアノ
あたりにスポンサーお願いして夜にやってもらえよ。
できるだろ。それぐらい。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:27.49 ID:AlIYY5eP0.net
>>184
同年の野球よりずっと低くてワロタ。
自ら論破されに来ててワロタ。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:08:59.13 ID:AlIYY5eP0.net
>>198
2%で高いと言われるさっかあw

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:09.08 ID:pigcSJZP0.net
>>185
じじだらけの9%より
レギュラー番組のその数字のほうがましだろw

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:10.14 ID:7xvGqgd10.net
オリックスーヤクルトであることを考えるとめっちゃ高い

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:21.26 ID:BQlOoHDy0.net
>>197
別に問題ねぇーよなぁw

野球おじさんが激怒してるだけで

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:24.06 ID:/nWYkmUD0.net
サッカーだと二桁取ってても深刻なサッカー離れ!とか記事になるのに、サッカーの10倍以上報道されてる野球はハードル低くて羨ましいね

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:25.30 ID:cFkz2xkS0.net
人によっては4連休最終日、中の祝日だったのもあって
在宅率高かったんだろうな

今日からの2連戦は落ちるだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:38.14 ID:dtLhTCKF0.net
今日もみるお!

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:53.47 ID:2wkrbncE0.net
>>204
テレ朝だけ指標がジジババ重視なんだよな未だに

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:54.23 ID:S0dhGsQh0.net
>>175
やきうの宿題・隠蔽一覧
<VR週報ランク外の野球中継2021>

https://i.imgur.com/Bxd4Vn3.jpg

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:09:55.15 ID:7ptwY7SI0.net
日本人が一番嫌いなテレビ番組は野球中継なんだから、BSでやるのはいいとしても、地上波でいつ終わるのかも読めないもんを試合終了まで放送すんのはいい加減にやめろや迷惑だから

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:10:09.04 ID:zY+S46GE0.net
>>152
日本シリーズの視聴率を上げるのはセリーグの巨人や阪神じゃ無くて
パリーグ側の日ハムや楽天なんだな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:10:13.87 ID:B6hDjGWe0.net
2016年から日本シリーズ野球視聴率激減?

どうした?

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:10:16.19 ID:pigcSJZP0.net
>>205
ヤクルトって東京のチームだよね?w

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:10:30.05 ID:v4L2uE7Q0.net
ヤクルトファンだが
池山がサードにコンバートされたあたりからほとんど見ていない

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:10:38.78 ID:BWvKNWFi0.net
どちらも地味な球団に思われがちだけど3番4番が揃って人気選手なのはこの2球団なんだよな
山本由伸みたいな無双ピッチャーが投げない方がむしろ試合は面白いんじゃないか
まぁ初戦も面白かったが3戦目が1番熱かった

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:08.22 ID:6aPnKI8L0.net
>>182
ボールが当たったくらいで大騒ぎするのはオカマ棒振りとドッヂボールだけなw

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:19.41 ID:2wkrbncE0.net
>>213
大谷、田中マーとか震災絡みとか懐かしいな。
新庄も微妙だし震災推しも色褪せたからハムや楽天でても北海道と宮城くらいしか厳しいだろう。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:28.47 ID:umPmEFFH0.net
高いな今日も日シリ楽しみだわ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:39.12 ID:orrC5gGP0.net
>>218
リバウド「……」

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:45.78 ID:6aPnKI8L0.net
>>211
やきうは何の為に放送してんの?笑

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:11:52.22 ID:AlIYY5eP0.net
>>207
さっかあは視聴率2%なんだから落ち着きなさい

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:02.52 ID:prxR3IMN0.net
誰も興味なくて草

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:31.96 ID:EHgyt4eU0.net
パ・リーグTVの特徴として、メイン視聴者層が20〜30代であり、特に20代のエンゲージメント(関与)が増えています。

https://www.asahi.com/articles/ASN6K5Q4PN6HUTQP01L.html

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:33.93 ID:FMivTIkp0.net
>>61
あの番組はタレント見る番組じゃないだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:39.10 ID:9RWd7C/m0.net
さすが不人気同士
まさか二桁なしで終わるのか

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:47.60 ID:BQlOoHDy0.net
野球って
ギュッとしたら

15分ぐらいで試合が終わるよなw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:12:53.39 ID:sphVsl/w0.net
>>201
サッカーは基本的に冬場のナイター開催なんてやらないから
客は凍えるし、アウェーサポは日帰りできなくなるし、デメリットが大きすぎる

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:01.00 ID:AlIYY5eP0.net
>>218
ボールが当たってないのに大騒ぎするのはガチオカマ足振りと幼稚園児だけなw

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:23.33 ID:U+ivnIZx0.net
ヤクルトに勝ち目が出て上がった
まぁSBが巨人レイプするよりは見栄えがいい

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:24.01 ID:7tONikxW0.net
>>218
五輪でも疲れたよ〜 で泣いてただろw
税リーグは毎日試合しろや
サボってんじゃねーぞ半人前どもがw

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:25.39 ID:LWaBqi3m0.net
>>173,187
10/19火
14.8% *9.3% 19:00-20:54 NTV ヒューマングルメンタリーオモウマい店2時間SP ※世帯・個人全体で歴代最高、コアは*7.6%
**.*% **.*% 19:00-20:54 EX* ロンドンハーツ2時間SP ※世帯で1桁、この日は23:15-00:15の通常放送とは別途に放送
*2.9% *1.7% 19:00-20:57 TBS オトラクションSP ※今のところ直近の放送回

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:27.40 ID:B6hDjGWe0.net
野球は得意の隠蔽

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:27.92 ID:2wkrbncE0.net
>>229
春先は西日本優先でスケジュール組んでるよなサッカー

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:29.20 ID:pigcSJZP0.net
>>225
CM見る限りその傾向ないなあw

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:30.09 ID:zcLsBZBq0.net
>>151
30%あったドラマが一桁
30%あった日本シリーズが一桁
 
なのになんで数パー落ちただけの日本代表がマスゴミにごちゃごちゃ叩かれにゃならんのだ? 

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:38.41 ID:AlIYY5eP0.net
>>228
それを言ったらさっかあなんか3分だろ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:13:53.73 ID:4pjvx+5+0.net
ただでさえ不人気ドマイナースポーツなのに日本でもこの有り様なのか
やっぱ今の時代豚がちんたら棒振り回す姿見たい人いないわな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:13.04 ID:xHydL9rl0.net
こんだけ視聴率低いと放映権の高さと見合っていないから来年はカットだね
3000万以下だろうね

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:22.80 ID:J1rU7MrR0.net
土曜日のTBS以外見てないから野球でOK
つまりはフジは何やってもかまわん

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:27.04 ID:AlIYY5eP0.net
>>234
さっかあは得意の隠蔽
あ、ゴールデン放送自体されてなかったのか

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:32.36 ID:9RWd7C/m0.net
テレビ局は巨人がCSで負けた瞬間に頭を抱えただろうけどその通りになったな

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:35.98 ID:UFt0UhDE0.net
悪気はないんだけど、周りが全く話題にしてないので今日本シリーズ中なのをスッカリ忘れちゃう

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:40.57 ID:B3vw+7lC0.net
>>225
PLMメディア事業本部長の佐々木将之さん(46)
「会員数は数万人で推移しています。」

少なっwww

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:14:46.77 ID:3PAkzbMd0.net
>>51
年齢は関係ないんよ
スポンサーのターゲットに合ってるかどうか
老人しか見ないんなら斎場とかスポンサーになりゃいいのに

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:15:02.51 ID:43NwLLq60.net
今日も地上波でやるなw
サッカーオワコンでどうするのw

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:15:08.25 ID:7GzoBFlK0.net
>>230
巨人加藤「イタイイタイアタッタヨー」

リプレイするも当たってないw

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:15:20.46 ID:pigcSJZP0.net
>>238
1試合10キロ以上走るのに3分か
みんなマラソン世界記録いけちゃうなあw

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:15:42.62 ID:EHgyt4eU0.net
>>236
40代はテレビ
20ー30代はネットで見てるって分析なのに
何を言ってるんだお前はwww

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:08.40 ID:umPmEFFH0.net
今年の日シリは面白いわ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:09.20 ID:43NwLLq60.net
サッカーは野球のように、逆転さよならというドラマがないからな

90分も試合して0−0のドローなら
最初から試合しない方がマシだわな
90分ずっと寝てたのと一緒

また3−0ならサッカーはほぼ試合決定
この前のFC東京とマリノスの0−8大敗サッカーの試合なんて
最後まで残って観戦する意味あるのかw
野球なら最後まで分からないからな

昨日の試合なんて逆転、逆転で面白かった

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:09.32 ID:BQlOoHDy0.net
屋内なのに帽子被ってるとか…wwwww

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:17.44 ID:THEsiHhr0.net
>>232
数分棒振っただけでヘタリ込む大谷の悪口やめたれw

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:19.44 ID:zcLsBZBq0.net
>>207
ほんとそれ。森保の久々の親善カメルーン戦とかで13%取ってたけど、むしろ褒めろよマスゴミ
絶対こいつらサッカーは褒めずに下がったとかそんな記事ばっかだろ。野球には何も言わないくせによ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:28.85 ID:31ywpwpk0.net
>>207
野球は採算度外視で野球の宣伝のために中継やってるだけだから
視聴率取れないとかスポンサー付かないとか、テレビ局にしてみれば百も承知だよ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:41.76 ID:43NwLLq60.net
自称俊足のアーセナル宮市が無名高校球児に敗北
https://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/0/2/02c301bb.jpg
どうするの、サッカーw

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:45.29 ID:2wkrbncE0.net
>>241
土曜MBSだから炎の体育会系潰れるな。
ただ、MBSは今シーズンオリックス主催1試合も中継してないそうだ。

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:45.99 ID:LWaBqi3m0.net
>>185,194
前4週の世帯平均6.6は火曜でしょ

EX火曜日シリ第3戦関連とその放送時間帯の前4週の番組一覧(ミニ枠は除外)

11/23火・祝
**.*% **.*% 17:50-18:05 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス直前情報
*9.3% *5.6% 18:05-21:54 EX* プロ野球SMBC日本シリーズ2021・第3戦・ヤクルト×オリックス ※最大の57分延長

11/16火
**.*% **.*% 17:50-19:00 EX* スーパーJチャンネル・第2部
**.*% **.*% 19:00-20:00 EX* 家事ヤロウ!!!
**.*% **.*% 20:00-21:48 EX* 有吉クイズゴールデン豪華12名(秘)ゲスト集結そこまでやるかSP!! ※この日未明00:15-00:45の通常放送とは別途に放送

11/09火
**.*% **.*% 17:50-19:00 EX* スーパーJチャンネル・第2部
**.*% **.*% 19:00-20:00 EX* 家事ヤロウ!!!
**.*% **.*% 20:00-21:48 EX* 林修の今でしょ!講座2時間SP

11/02火
**.*% **.*% 17:50-19:00 EX* スーパーJチャンネル・第2部
**.*% **.*% 19:00-20:00 EX* 家事ヤロウ!!! ※枠縮小後初放送
**.*% **.*% 20:00-21:48 EX* 芸能界常識チェック!・トリニクって何の肉!?2時間SP

10/26火
**.*% **.*% 17:50-19:00 EX* スーパーJチャンネル・第2部
**.*% **.*% 19:00-21:48 EX* 林修の今でしょ!講座特別編3時間SP

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:50.25 ID:J1rU7MrR0.net
野球の方がマシって普段何やってんだ
家事とハマタか

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:51.94 ID:AlIYY5eP0.net
>>239
超絶不人気つまらんスポーツさっかあはゴールデン放送なしなんだから落ち着け
今の時代ニワトリがちんたら足振り回す姿見たい人は遥かにいないんだから落ち着け

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:16:57.86 ID:43NwLLq60.net
サッカー日本代表戦 「視聴率低迷」が止まらない背景
https://news.livedoor.com/article/detail/20875944/
視聴者層の中心は50代男性w

男女ともに10代や30代が一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(民放ディレクター)

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:09.04 ID:92PfERGT0.net
ヤクルト主催だと、BSもCSもやってるから、数字割れてるのかね

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:23.31 ID:pigcSJZP0.net
>>250
ネットでわざわざ日本シリーズ生でみてるのか?w

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:24.90 ID:XDjNM8YM0.net
視聴率スレより
昨日の層別トップ

KIDS、TEEN、M1、M2、M3、F1、F2、F3→オモウマ(昨日のGP帯番組1位)
M4、F4→NHKニュース7(昨日のGP帯番組2位)

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:34.99 ID:B6hDjGWe0.net
笑点 野球 CM傾向似ている(笑)

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:35.23 ID:4pjvx+5+0.net
>>252
長文たれ流してるけどつまんねーからドマイナースポーツなのに頭大丈夫か?

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:36.95 ID:THEsiHhr0.net
>>257
それ背番号でも宮市じゃないと特定されてるのに何度ガセ貼るんだ?
馬鹿チョンの手口w

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:48.07 ID:2wkrbncE0.net
>>260
フジ土曜はドッキリとコントでシリーズより平均悪いしな

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:17:56.85 ID:LWaBqi3m0.net
>>243
今年の場合、ヤクルトとオリックスに縁遠い日テレはキー局の中でも唯一助かってる

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:18:02.35 ID:xHydL9rl0.net
M3御用達スポーツだし全く購買力ないから金も動かないんだよな
有料で見る文化がないんだよこの層は。サブスクも知らない課金しない

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:18:22.32 ID:7cEMkbWa0.net
日本シリーズと言えば阪急対ヤクルトだな
大杉のホームランに対する上田監督の抗議
その当時SNSがあればどれ位バズってたか
そう言えば今年は旧阪急対ヤクルト戦だな

とりあえず文字数合わせてみた

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:18:27.31 ID:Zs47FAIh0.net
サッカーJリーグ決勝 2%

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:18:59.85 ID:iS8ehTvo0.net
そもそも野球はルール複雑すぎて土人にはムリw
象でもできるのがサッカーだから
おそらく世界で一番簡単なスポーツだろうな
だから世界に広まった。それだけ

野球の複雑なルールを理解できるのが日本とアメリカだけだったというわけ
だから世界2大経済大国になった。
韓国や台湾もプロ野球立ち上げてから経済発展した

南米とかアフリカとか永遠に土人から抜け出せない
欧州も野球やらないから、日米に経済で勝てないしな

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:02.13 ID:pigcSJZP0.net
>>257
それいったらMLB盗塁王が当時FC東京ベンチの男に足で負けてるんだがw

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:04.49 ID:4pjvx+5+0.net
>>261
サッカーが不人気www
ドマイナースポーツ信者さんて妄想の中をいきてるのな

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:09.88 ID:AlIYY5eP0.net
>>248
さっかあは遥かにとんでもなく多いんだから全然反論になってないwww

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:11.78 ID:14dk0CHo0.net
>>262
若年層も診てるのがサッカー
老人「M3だけ」ダントツなのがヤキウなw

<2021上期最高視聴率対決>
3/25の日韓戦 vs 5/15の巨人開幕戦
世帯はサッカー14  > 野球9.5
個人はサッカー8.4  > 野球5.2
KID はサッカー7.4  > 野球1.0
TENはサッカー6.6  > 野球1.7
M1は  サッカー5.5  > 野球1.6
M2は  サッカー8.9  > 野球3.4
M3は  サッカー11.4  << 野球11.5 ←笑

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:39.38 ID:TrwRXUsm0.net
>>277
ようサッカア連呼の焼チョンw

【悲報】焼チョン発狂  サッカーコンプが爆発し日本人をチョッパリと呼び罵倒www
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201025/bG9PZ1ZxYlMw.html

いきなりBTSとかブッ込んでくる焼チョンwww

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:47.67 ID:Xji2SZ6h0.net
>>274
ドミニカ共和国とかニカラグアは先進国なん?

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:51.00 ID:iS8ehTvo0.net
元サッカー日本代表が 「プロ野球選手は化け物」
http://blog.livedoor.jp/sukettogaikokujin/archives/39543960.html
https://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/9/a/9a8264bf.jpg

━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」、「すごいことになったはず」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。 やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:19:51.23 ID:umPmEFFH0.net
日本は野球が人気

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:20:02.31 ID:Vco1EOQy0.net
今日明日はフジでやるのか
さすがにテレ朝でやられてドクターXとか潰されたら
また野球死ねとか言われかねないからテレ朝系は避けたか

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:20:14.81 ID:AlIYY5eP0.net
>>249
中身がないから走ってるだけなのをドヤ顔でアピールしててワロタwww

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:20:18.94 ID:X8xksvFQ0.net
>>270
巨人がCSで負けて1番喜んだのは日テレだろな

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:20:37.57 ID:MuOIHH5f0.net
>>281
野球は身長も水増しw
【悲報】やきうのフィジカルエリートさん、本物のフィジカルエリートに公開処刑されるwwww

左 サッカー豊田陽平 公称185cm
右 やきう 松田宣浩 公称180cm

http://livedoor.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/1/0/10036cc6.jpg
https://i.imgur.com/InfG0pc.jpg

やきうのチビが身長盛りすぎwww
とても5cmの差には見えませんwwwww

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:04.48 ID:B6hDjGWe0.net
野球人気なら地上波視聴率16.8%以上取れ BSあるから無理(笑)

サッカー日本代表はDAZNある(笑)

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:06.71 ID:4pjvx+5+0.net
>>274
今野球なんてアメリカでも人気駄々下がりで夢中になってるの中南米の土人だらけなのにさすがに草

ドマイナースポーツ信者ってどいつもこいつも妄想の中で生きてるな

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:07.40 ID:M0kHfgGI0.net
どうせポリデント層が見たんだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:10.75 ID:2wkrbncE0.net
>>285
さらにパ・リーグが札仙福の地方チームでもなかったからな。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:33.72 ID:w1CQYjKX0.net
サッカーは点はいらないとつまらないし
かと思えばある段階で点差によっては
勝敗が確定するし
今年のシリーズは野球の面白さが出ていてイイね

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:48.25 ID:eg3ViLA90.net
消費税に負けたかドンマイw

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:51.47 ID:LWaBqi3m0.net
>>285
仮に巨人軍がCS優勝だったら日シリ3・4・5戦が日テレになってて、昨夜オモウマい店とさんま御殿がやれなかった

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:21:56.26 ID:iS8ehTvo0.net
野球が中国で全く人気がないワケとは
http://news.searchina.net/id/1703446?page=1
中国では野球の人気は皆無に近く、競技人口も非常に少なく
「ルールすら知らない」「見たこともない」という人がほとんどだ。
なぜ中国では野球が普及しないのだろうか。

多かったのが「お金がかかるスポーツ」だということだ。プレーするにはグローブやボール、
バッドなど一通り道具を揃える必要があり、しかも人数がそろわないと試合にならないなど、
面倒なスポーツだとの意見があった。

さらに、「見ていて分かりにくいスポーツだから」という意見もあった。サッカーやバスケットボールなどは
ボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくいそうで、ルールが複雑すぎるという人は非常に多かった。

やはり土人にはムリだったかw

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:07.18 ID:J1rU7MrR0.net
TBSは中止なら体育会系の方か
ジョブチューンしか見ないから野球でいいわ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:08.70 ID:08sXLwFH0.net
好ゲームが続いてるよなやっぱりCSはいらんわ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:29.26 ID:pYmRmu6b0.net
やけう〜w

157 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/11/23(火) 22:35:52.89 ID:IxxJnN+80
例によってCMの目立ったところを書き出してみる
ミキプルーン×4
よりそうお葬式
ライフリー(尿漏れ用パッド)
キューピーコーワiドリンク
アディーレ法律事務所
養命酒
シュミテクト×4
カムテクト×2
アフラック介護保険
エルモアいちばん(大人用紙おむつ)
レディスアデランス
CIELO(女性用白髪染め)
アパホテル
タケモトピアノ
大分むぎ焼酎二階堂
カゴメ スルフォラファン(サプリメント・「中高年世代の肝臓の健康維持に!」だそうです)

種類は昨年より大幅増です、よく集めたなあという感じ。
あと、やきうファンは歯が弱いと思われているかなと思ったw

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:29.45 ID:7tONikxW0.net
ゴールデンで放送されない税リーグ
可愛そうww
放送しても視聴率2%くらいだろうからな
誰も放送しようと思わないだろw
放送事故にならなくてよかったな。サカ豚ww

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:39.27 ID:iS8ehTvo0.net
サッカー選手の身体能力が低いことはオシムやオフト、川淵も認めている。
数値的には卓球選手とあんまり変わらないんだってw

スポーツマンNo.1決定戦に呼ばれなく&出なくなったのも、他競技のアスリートとは勝負にならないからw
ほとんどの競技でいつもドベ争いじゃあ、イメージ的にマイナスになるだけだし。
初期は野球選手に次ぐ出場者数だったのにw

サッカーは競技人口が多いって自慢するけど
卓球選手レベルのヤツが集まってやってるだけw
そんなとこで無双したって、何の意味があるのか
マラドーナやメッシなんて、スポーツマン番付に出たって予選も通過しないだろうw

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:42.27 ID:umPmEFFH0.net
視聴率上がってるやん

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:22:53.55 ID:4pjvx+5+0.net
>>294
いやだからなんで中南米人無視するんだ
お前都合の悪いことは無視してホルホルし続けるとか頭おかしいぞ

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:23:08.50 ID:yWf35KLR0.net
宗の失態が知られなくて良かったじゃん

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:23:16.80 ID:IsmNA+fQ0.net
実際はもっと高い
CMの入らないBSでやってるのに
何で民放で観るやつがそんなにいるのか

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:23:21.41 ID:B6hDjGWe0.net
2016年Jリーグチャンピオンシップ視聴率11.7%

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:23:51.41 ID:TXv31cS30.net
>>298
数年前に復活したJリーグチャンピオンシップはゴールデンで2桁取ったけどw
50チーム以上あるJリーグは2桁、12チーム以上しかないヤキウは1桁w

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:24:08.35 ID:GapqBo6p0.net
一桁wwww
やきうwwww

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:24:10.94 ID:KUW5DWGL0.net
サッカー 3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4
フィジカル的に他競技の選手と比べても、かなり低い数値だったことは、
こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。

カズ(54歳)が現役でやれるスポーツだしなw

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:24:19.48 ID:pigcSJZP0.net
>>284
試合中ベンチに座ってるか
突っ立てる時間が大部分の棒振りの
悪口はやめとけw

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:24:57.46 ID:eyjNMoi70.net
伸びてるな
便所での老人虐待は見てられなかったもんな

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:25:02.72 ID:n0C29Nzq0.net
サッカー日本代表の前園も数年前にテレビで、
野球に行くフィジカルエリートがサッカーに来たら日本サッカー相当変わるんじゃないかと、本心から言ってたからな。

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:25:38.77 ID:n0C29Nzq0.net
>>310
元サッカー日本代表の前園な。
失礼しましたり

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:25:46.36 ID:FC4yejFv0.net
焼き豚もう少し書き込み頑張れよ
おじいちゃんだから息切れしたw

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:25:52.05 ID:3oTKbUK50.net
1000万人も見てるとか
やきうすげえぇぇぇ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:06.94 ID:7tONikxW0.net
>>286
無駄にデカいのはわかったw
「こういうの集めて野球スレに貼ってやろw」
っていう思考がまたウジウジオカマっぽいんだわww
税リーグすれいってやってろや。
あ、さっかーはスレさえ立たないかww
超空気

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:12.55 ID:Ml0b6kYv0.net
>>298 それより低いのがやきうだよw

http://i.imgur.com/El4Mbwl.jpg

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:14.01 ID:pigcSJZP0.net
>>299
腹出た豚ができるだろ棒振りはw
なにが身体能力だよwww

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:37.11 ID:eg3ViLA90.net
休日、祝日狙って一桁ってやきうオワコンやん

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:49.86 ID:B6hDjGWe0.net
同じ時間帯でJリーグ視聴率2% 野球隠蔽

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:26:59.95 ID:ONYaG7WK0.net
>>299
サッカー以上に走ってぶつかるラグビーやハンドボールがゴツイ選手多いのにサッカーは少なすぎる
元々潜在能力はあると思うのにトレーニングが間違ってるのか能力が低い
クリロナなんてあれだけ鍛えて成功したいい例だわ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:27:33.61 ID:KpjsWQ2N0.net
>>197
火曜テレ朝はレギュラー番組の特番と称した番組乱発が酷すぎ。実質月一回しか見れないレギュラー番組だらけ。あれじゃ視聴習慣が根づかなくて視聴率取れないよ。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:27:48.11 ID:aVxQDFTz0.net
巨人対ソフトバンクは向こう50年はやらない方がいいな
奴等のせいでどれほど人気をどん底に落としたか
負ける方も負ける方だが勝つ方も勝ち方考えろってなシリーズだったし

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:27:55.69 ID:7tONikxW0.net
>>312
うっせ引きこもり
野球スレに寄生させていただいてんだぞ
敬語で書き込めや。身の程知れよバーカw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:28:07.18 ID:tBoWyzXv0.net
>>151
爺さん、もう月9はとっくに持ち直してるぞw

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:28:18.89 ID:2wkrbncE0.net
しかし気になったのは関西の局が阪神ですらスポンサーつきにくいのにオリックスまで回らないみたいな記事あったのがな。
虎バン廃止したABCか視聴率が4位固定になってるMBS辺りかと見たが。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:28:22.07 ID:t2eexJFM0.net
DAZNで放送してくれ
昨日はアベマでやってたから良かったけど
今地上波観れないから頼りはDAZNなのにー

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:28:37.42 ID:pigcSJZP0.net
>>319
ラグビーやハンドがサッカー以上に走るってなんだよw
運動音痴すぎだろこいつw

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:29:09.23 ID:B6hDjGWe0.net
時代は高額放映権料だよこれから 観客数の儲け少ない MLB見てみ(笑)

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:29:57.14 ID:krDo4ZwU0.net
もはや誰も日本シリーズで一桁視聴率が続発してることに驚いている人がいないwww
なんという時代になってしまったんだよw

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:30:14.29 ID:tnF2CDIp0.net
祝日のゴールデンくらいやきう見ようぜ(棒

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:30:54.39 ID:EPWFHJp30.net
休みだったから
多分これ

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:30:57.06 ID:XDjNM8YM0.net
昨日 野球の裏で数字取れてた番組
オモウマ、N7、さんま御殿、仰天ニュース2時間だけっていう

他何やってたのかというと
19時〜20時
ファミリーヒストリーSP 薬丸
ウッチャン式SP
デカ盛りハンターSP
今夜はナゾトレSP

21時
ニュース9、マツコの知らない世界、鑑定団、所ジャパン

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:31:37.80 ID:KpjsWQ2N0.net
>>297
日曜(テレ東)の「大蔵大臣日本シリーズ」よりましとはいえ酷いなあ。やればやるほど赤字だろ。

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:32:09.99 ID:efPdGrzz0.net
無職多すぎだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:32:14.96 ID:VL0l41oE0.net
>>319
ラグビーなんて走行距離は短いぞ
サッカーの半分くらい
10分試合時間も短いし
オフサイドルールや試合展開知ってればそんなに走るわけがないと気付くはず

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:32:46.51 ID:EMQfEu970.net
>>226
ワイプとかいらないじゃん
うるさい番組だなっと
それ以来見てないわ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:32:59.19 ID:B6hDjGWe0.net
毎日地上波で煽って低視聴率野球嫌われている(笑)

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:33:38.42 ID:j0qeD8eR0.net
デカ盛りハンターに負けてないよな?

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:34:15.94 ID:B6hDjGWe0.net
10%以下のスポーツは底辺

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:34:57.13 ID:fwk2R0MJ0.net
ヤクルトの地元なんに視聴率低すぎやろw

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:35:14.01 ID:ONYaG7WK0.net
>>326
サッカーってコート広けど半分くらいタラタラ走ってるだけ
ハンドボールとラグビーの方が全力で走ってる距離長いし瞬発力もいる
これは合宿所一緒だった某有名なサッカー部と話したことあるわ
インハイと国体出てた運動音痴でスマンな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:35:26.30 ID:MYHWRaA+0.net
サカ豚が毎日、コンプレックスと嫉妬を爆発させて火病りまくってるのが
野球人気の高さを自ら証明しちゃってるよな

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:35:53.69 ID:mnELXtQm0.net
ソフトバンクや読売はガチ勝負にしていたけど
ヤクルトやオリックスは八百長で7戦までもつれさせるだろうな

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:35:56.78 ID:j0qeD8eR0.net
オリンピックで金メダル取った種目だよな?

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:09.22 ID:pigcSJZP0.net
おなじジジイコンテンツの相撲や女子ゴルフより低いね
少しずつだがジジイからも避けられつつはあるようだw

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:17.11 ID:LZR04oiZ0.net
お前らもやきうの視聴率で一喜一憂して
結局大好きなんやなw

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:18.32 ID:BDid6JTg0.net
確かに野球好きには面白いシリーズではある。
ただ問題は、野球好きだけしか日本シリーズは見なくなってしまったということ。
一昔前までは野球が好きでない層も、話題のために見ていた。だから数字が高かった。
北海道や福岡や広島で数字をとれるのはこのせい。みんな話題のために見ている。

このカードは残念ながら話題のために見るような両チームではない。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:37.06 ID:B6hDjGWe0.net
やばくない?

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:38.13 ID:MYHWRaA+0.net
>>336
嫌ってるのは野球に凄まじいコンプレックスと憎悪抱いてる野球コンプレックス豚だけ(笑)

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:36:58.54 ID:Opn/oiBv0.net
今年はBSで見とるよ
地上波とか臭くて見てられんし

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:37:41.72 ID:KpjsWQ2N0.net
>>331
うわ、糞番組ばっか。これじゃ日本シリーズ見ちゃうの無理ないなあ。
火曜日は地上波にウンザリして、BS11の鉄員帳みてるけど、昨日は京都紅葉中継特番に潰されたのにはムカついたわ。火曜日の唯一の楽しみなのにorz

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:37:41.66 ID:arq70K8rO.net
日曜深夜の鬼滅の実質再放送といい勝負だな

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:37:54.78 ID:cq469aC30.net
素人的には見たいの村上だけだな

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:38:15.88 ID:MYHWRaA+0.net
>>345
大好きというか、こいつらのは野球に対するコンプレックスだからねえwww

韓国人が日本に執着するのと同じwww

サカ豚=韓国人 なんだろwww

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:38:22.85 ID:j0qeD8eR0.net
>>342
フジテレビ倒産するぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:38:35.74 ID:MoInUDsf0.net
やきう人気に死角なし!

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:38:55.34 ID:ODEG+fOb0.net
高いな

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:39:03.17 ID:pigcSJZP0.net
>>340
じゃあ運動やってたら
有酸素運動多いスポーツと
無酸素運動多いスポーツ
どちらが筋肉ついてごつくなるかわかるよね?w
それすらわからない運動音痴な感じの事いってるのはなんでなのかなw

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:39:23.28 ID:X05tdtd40.net
サッカー日本代表より稼いでいるな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:39:32.05 ID:ODEG+fOb0.net
ツイッタートレンドも日本シリーズばっかりだったからね

360 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:39:35.79 ID:nS4KXxtX0.net
高津、青木、山田、村上は知っている

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:40:40.94 ID:GnwvgR2g0.net
>>314
焼き豚発狂でワロタw
阪神ファンを逮捕したら在日だったヤケウw

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:40:43.80 ID:CUqg01br0.net
やきうも年寄りしか見てないな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:40:52.36 ID:4pjvx+5+0.net
>>340
まずはサッカーよりラグビーハンドボールのほうが全力で走ってる距離長いってデータを出せよ
今のところお前の妄想でしかないぞ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:41:11.62 ID:arq70K8rO.net
一般人のNPB選手知名度って巨人の菅野や坂本くらいで止まってると思う
ヤクルトなら山田哲人
オリックスは知らない
くらいの認識じゃないかな

365 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:41:23.16 ID:B6hDjGWe0.net
30年前より視聴率激減した野球

28年?前に誕生したJリーグ少なからず影響している?

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:41:25.48 ID:2wkrbncE0.net
>>350
案の定日テレ一人勝ちすぎる

367 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:41:52.08 ID:GnwvgR2g0.net
>>358
16.8%>日シリw

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:41:59.96 ID:J1rU7MrR0.net
>>325
フジテレビONEスマートでお楽しみください

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:42:16.93 ID:BxE6dD8x0.net
試合は3戦とも面白かったけどチームが地味だしね

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:00.32 ID:7cNX1wHI0.net
>>278
若年層が2桁に乗らないと老人扱いされるサッカー代表
片や若年層が2%代に乗るかどうかの野球
焼き豚見てるといつも思うけど同じ基準で評価するって概念自体が存在してないんだろうな

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:08.94 ID:2fciymBV0.net
たけぇぇぇ!
世界中が日本シリーズに熱狂!!

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:11.51 ID:tU5WYF0I0.net
>>305
NHKでギリギリ二桁乗せただけやんけ
同年の日本シリーズに負けとるし

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:11.62 ID:ODEG+fOb0.net
高いやん

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:17.12 ID:XDjNM8YM0.net
今日〜生放送ではないがスポーツ番組被り発生

今日
テレ東 17時半〜19時54分まで 世界卓球

明日
テレ東 18時25分〜19時58分まで 世界卓球

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:23.21 ID:eg3ViLA90.net
>>364
ヤクルト山田ってやつ誰やw

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:43:50.39 ID:ODEG+fOb0.net
日本シリーズ面白い

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:44:15.60 ID:B6hDjGWe0.net
日本シリーズ視聴率17%行くから見てて(笑)

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:44:31.04 ID:7ptwY7SI0.net
また今夜も地上波中継は21時では終わらず延長になって世間からブーブー言われるに違いないね(失笑)

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:44:36.59 ID:MYHWRaA+0.net
>>367
競技そのものでは勝てないから
代表と国内リーグを比べててワロタwww

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:45:01.48 ID:8jGXEAOK0.net
>>40
日テレのクソつまんないバラエティをまたスポーツがアシストして育てたいつもの奴だよw
スポンサーの都合でやってるけどホントはもう放送したくないだろうよ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:45:24.85 ID:B6hDjGWe0.net
野球先進国でこれはまずい 日米不人気野球

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:46:08.91 ID:GnwvgR2g0.net
>>379
侍ジャパンは活動してないじゃんwwwwww

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:46:35.22 ID:EgggvXJx0.net
豚のように太ったおっさんが棒振ってるテレビ番組なんてこんなもんだろw

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:47:03.82 ID:pigcSJZP0.net
>>379
焼き豚がいってるの見たんだけどなあ
日本シリーズがサッカー代表こえるってw

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:47:25.25 ID:7tONikxW0.net
サカ豚お得意の税リーグは無視w
さっかーにとって税リーグって恥部なん?

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:47:48.27 ID:B6hDjGWe0.net
イタリアユーロサッカー視聴率 73.7%

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:48:06.29 ID:krDo4ZwU0.net
ちなみに今年のプロ野球は開幕戦から昨日の日本シリーズ第3戦まで全試合一桁視聴率です(オールスターも含む)

このままいくと前代未聞のプロ野球年間全試合一桁視聴率という偉業を成し遂げる可能性があります

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:49:05.27 ID:OUOLmCkV0.net
村上に支給出したところで交代やろ
肝心なところで外人に頼るなよ
監督がアホやから

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:49:15.98 ID:7ZLwOifJ0.net
他のスポーツを犠牲にしてまで野球報道をしてるのになぁ……

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:49:35.73 ID:B6hDjGWe0.net
デーゲームJリーグ視聴率2% 野球は隠蔽

2016年Jリーグチャンピオンシップ視聴率11.7%

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:49:45.14 ID:V6ybK7SM0.net
巨人のお笑い8連敗と比較すれば
今年は純粋に試合を楽しめるわ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:50:03.50 ID:6yh29ydu0.net
巨人より人気あるな
あと松坂効果とか言わないです欲しい

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:50:07.11 ID:J1rU7MrR0.net
>>378
世間はフジテレビ見てないからな
ブーイングは土曜日TBSだな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:50:27.98 ID:DB5nxhxU0.net
>>385
恥部どころか誇りだろ
Jリーグより放映権料の高いスポーツコンテンツなんて国内に無いし

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:50:36.82 ID:2wkrbncE0.net
>>393
体育会系だし大したことなさそう。

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:51:01.53 ID:yiS5oFz80.net
昨日 Abemaで見ていたよ。
TVで野球今時見ないだろ。

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:51:19.69 ID:ILvqBZLX0.net
>>372
同年の視聴率は鹿島が出場したクラブワールドカップが26%取ってやきうに勝ってるけどw
そんなことも知らないの?笑

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:51:48.18 ID:nS4KXxtX0.net
サッカーの視聴率は0%
そもそも放映していない
誰も興味ないので

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:51:53.90 ID:DUi3arts0.net
ヤクルトもオリックスも去年最下位からの優勝しちゃったから、契約更改でみんな年俸上がって金足りなくなるんじゃねえのか...

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:51:54.46 ID:6yh29ydu0.net
>>364
坂本のcm深夜しか見なかった
そう言うこった

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:52:23.62 ID:XDjNM8YM0.net
日本シリーズ 直近3年
19年
第1戦 *8.4% フジ/NHK-BS1
第2戦 *7.1% TBS/NHK-BS1 ※前半31分*6.1%、後半199分*7.3%
第3戦 *9.7% 日テレ/NHK-BS1
第4戦 11.8% 日テレ

20年
第1戦 12.3% 日テレ
第2戦 *8.6% 日テレ/NHK-BS1
第3戦 *9.5% テレ朝/NHK-BS1
第4戦 *9.0% フジ/NHK-BS1

21年
第1戦 *8.6% フジ/NHK-BS1
第2戦 *6.5% テレ東/NHK-BS1 ※前半60分*4.9%、後半130分*7.3%
第3戦 *9.3% テレ朝/NHK-BS1

ちなみに今日、明日、土曜は19時54分ないし19時58分までテレ東の世界卓球とスポーツ被りが発生します

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:52:57.91 ID:EgggvXJx0.net
365日全テレビ局がサッカーW杯以上のゴリ押し宣伝してる集大成がこの数字なのかよ…

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:52:58.27 ID:J1rU7MrR0.net
jリーグ中継NHK土曜日で今月やってるじゃん

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:53:12.36 ID:bpZAl8Qv0.net
>>398
やきうは年間30試合以上隠蔽w
https://i.imgur.com/Bxd4Vn3.jpg

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:53:17.80 ID:pigcSJZP0.net
>>397
Jリーグチームはまだ20%こえる可能性あるコンテンツ残ってるんだよな
プロ野球はもう二度と20%こえることないやろなw

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:54:27.94 ID:HmR8LwR/0.net
関西って相変わらず野球見ててビビるわ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:54:50.51 ID:XVfLYZGi0.net
>>1
ヤクルトとオリックスでこの数字って
むしろ凄すぎだろ

てか毎日試合が面白すぎて
ここ数年がなんだったのか

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:54:57.70 ID:rb7mGbQx0.net
代表戦がないんだからここで取らないとなんのために1年間特別待遇してるのかと

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:55:02.81 ID:a5pG1DKg0.net
やってたか!
この寒いのに

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:55:08.43 ID:7tONikxW0.net
>>398
他のスポーツスレまできて悪口かけていいよなw
ゴールデンで税リーグやってないからなんとでも書き込めるわw
野球の悪口書くために過去のデータ一生懸命集めてるクソ豚
その名もサカ豚w

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:56:04.89 ID:U/JictOS0.net
>>1
高い方の関西で立てない悪徳スレ

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:56:14.20 ID:EgggvXJx0.net
日本人が一番嫌いな物が野球
2位がゴキブリ

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:56:19.23 ID:TxOAjQGO0.net
3試合とも超接戦で盛り上がる展開やってこれだからな
点差開いたら悲惨なことになるんじゃないか

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:56:26.65 ID:Ml0b6kYv0.net
>>387
全メディアの洗脳ゴリ押し報道があってもやきうは低視聴率って終わってるw


毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占

↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・野球にとって都合が悪いネガティブ情報はタブー視され露出の多さに反して不祥事・事件・低視聴率・野球離れなどはスルー
 (他競技のネタになると普段ほとんど報道しないのに不祥事だけは大きく報道)
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他

こんな報道があったら野球以外の全てのスポーツは視聴率20%は取れるよ

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:57:25.67 ID:cYNhQKBe0.net
>>407
ぽっちゃりだらけの巨人が弱すぎたんだろ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:57:36.00 ID:pigcSJZP0.net
>>401
卓球は20時までとか野球にとどめ刺さないように
忖度してるようにも見えちゃうねw

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:58:22.23 ID:A9sbDps80.net
残りの試合を12.6%で乗り越えれば平均2桁いきまっせーw
親戚や同級にすぐ電話して日本シリーズを見てくれるよう依頼しようwww

焼き豚諦めないで!

現在の平均8.23%
第1戦8.6%(239分)
第2戦6.5%(190分)
第3戦9.3%(229分)
第4戦
第5戦

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:03.01 ID:3egiINaV0.net
そもそも野球サッカー煽りが古臭いマジでw
5ちゃんの終焉を感じるから引退しろ豚

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:20.23 ID:XCU2kTOj0.net
今年36だけど松井が巨人入団したころから地上波の中継ほぼなくなってただろ、そのころの日本シリーズはさずかに15%はとってたけど

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:31.31 ID:iPAJjY8A0.net
高いな

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:33.90 ID:A9sbDps80.net
こんなに神試合連発なのにぃ(焼き豚談)

これが現実っしょw

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:40.87 ID:T7qWpaUI0.net
第1戦を越える熱い試合ないだろとおもってたら第3戦クソ熱かった

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 11:59:57.53 ID:SBYaBwg70.net
野球にしては高いやんけ
もう少しで2桁や

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:00:19.89 ID:zyhvWRMX0.net
プロ野球今年1回でも二桁あった?

425 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:00:28.32 ID:l+TMSFzh0.net
税リーグより高いな

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:00:29.43 ID:bOXG7dv00.net
>>44
サッカーの前半後半分割もなしにしてね

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:00:58.34 ID:jgzgGHZn0.net
>>1
分割しても9%
ガチでオワコやな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:01:12.98 ID:LJBe2q1x0.net
あと何試合あるか知らんけどその度に低視聴率出してボコられる焼き豚可哀想w

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:01:45.60 ID:pigcSJZP0.net
>>418
野球がバカにされて悔しい
焼き豚じじい
バレてますよw

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:01:52.03 ID:VXX8Cupf0.net
【朝倉未来に勝ったら1000万】朝倉未来の油絵に批判殺到!許せない! 下手 ダサい ヤフオク 価格 価値 人の闇 Abema 炎上 岡くん 吉田くん

https://youtu.be/Zly5AhjQMgs

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:02:17.72 ID:gEC0yc290.net
ほぼリーグ戦が関係無いカップ戦
それが日本一決める試合ってのが、もうねw

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:02:24.62 ID:LJBe2q1x0.net
>>420
出たw

433 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:02:49.98 ID:ySTdMhQh0.net
>>426
分割発表しなくてもやきうに勝っちゃうしね
前後半の概念のないやきうが前半と後半に分割発表するのは笑うわw

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:02:55.10 ID:hQeZ092u0.net
内容が面白い、投手戦→投手戦→打撃戦
これぞ日本シリーズw

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:03:48.95 ID:EFWHsJXr0.net
>>417
分割してるのにこの低さwwwww

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:04:57.09 ID:B0VZ6Jgz0.net
やっぱり短期決戦は面白い
早く16球団化してちゃんとしたプレーオフにしてほしいね

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:05:04.19 ID:gEC0yc290.net
野球に詳しくない人からすると、クライマックスシリーズとかのルールが意味不明過ぎて、
それで日本一だ、とか言われても全くピンとこない。
新規ユーザーを増やす気ゼロなんだろうなぁ。

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:06:11.81 ID:VL0l41oE0.net
>>437
そんなもんすでに諦めてるだろ
目先の儲けの方が大事

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:07:01.74 ID:H+gl83Fy0.net
サッカーなんて代表戦すらアウェイは放送してもらえなくなったのに

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:07:20.09 ID:DYZCSrr/0.net
なんだかんだそこそこ見られてるんだね

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:07:29.04 ID:7tONikxW0.net
サカ豚はしつこいな〜w
お前ら税リーグが空気未満だから泣きながら書き込んでるんだろ?
しかも野球スレでww お前らの寄生っぷり惨めでかわいそになってきたわw
今度税リーグをゴールデンで放送してもらえよ。ブタどもで土下座してさw
そしたらまともに話してやるわ。なでしことともに大爆死だろうけどwww
こっちも比較対象がないのに暴れられても困るんだわw
いくら馬鹿でもそのくらいは理解しろよ。お前らがオワコンそのものだけどなww

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:07:38.47 ID:ZrN5TsPc0.net
20時前に世界卓球を終わらせてくれる優しいテレ東w

卓球は生中継じゃないから日シリは2桁確実だなw

本日
17:30-19:54 テレビ東京 世界卓球2021
18:00-20:54(試合終了まで)フジテレビ プロ野球日本シリーズ第4戦

明日
18:25-19:58 テレビ東京 世界卓球2021
18:00-20:54(試合終了)フジテレビ プロ野球日本シリーズ第5戦

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:07:59.64 ID:pigcSJZP0.net
>>439
はい情弱じじいw

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:08:36.23 ID:lObBthtS0.net
誰も見てない

445 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:08:41.65 ID:ZrN5TsPc0.net
>>439
だよなー。それで4年前の豪州初戦より少し高い16.8%だもんな。
日本シリーズが17%いけそう?

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:09:19.08 ID:VyVKuMUN0.net
いうて
ヤクルトとオリックスでこの数字は
やきうファンも視豚ちゃんも始まる前には想定してなかった
高い数字やろなw

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:09:20.22 ID:lObBthtS0.net
>>439
ホームなら放送してるぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:09:52.92 ID:cnW/8ajp0.net
年寄りすら、野球見なくなってるのか?
今年のオリンピックの野球も金メダル取ったのに全然話題にならなかったよな

昔の金メダル取れなかった時の方が盛り上がってたよね

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:08.67 ID:ZrN5TsPc0.net
>>446
不人気サッカー日本代表の視聴率16.8を軽く超えると言ってたのに哀れだなw

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:09.01 ID:pigcSJZP0.net
>>442
録画の卓球が勝ったら
くそ煽るわ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:14.13 ID:6+5DdX3w0.net
コア層はBSで観てたろ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:26.71 ID:lObBthtS0.net
視聴率悪いくせに放映権料も安いから伸び代がない 日本経済そっくり

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:44.65 ID:4p/qynne0.net
分割でしょ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:10:58.30 ID:lObBthtS0.net
森保解任以下ww

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:11:31.62 ID:BQlOoHDy0.net
大谷とビッグ・ボスに潰される日本シリーズ…w

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:11:54.88 ID:MYHWRaA+0.net
今日も大量の野球コンプレックス豚たちが野球に対してコンプレックスと嫉妬心をめちゃくちゃ爆発させて発狂してるなあ

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:11:55.73 ID:J+n4j1P20.net
別に見たい奴だけ見てりゃいいんだけどこれで日本は野球の国とか豚は何故増長できるんだか

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:12:07.55 ID:lObBthtS0.net
だって見たってしょうがないもんな 人生で

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:12:08.31 ID:Pd9AKz0J0.net
サッカー代表は低視聴率なのにCM入れられないから地上波追放された

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:12:18.15 ID:ZrN5TsPc0.net
>>455
大谷とビッグボスが宣伝してくれてコレだもんなw

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:12:27.01 ID:LJBe2q1x0.net
新庄の日ハムなら2桁行くんじゃねw

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:12:45.61 ID:Dx2BBq4i0.net
ヤクルトとオリックスでこれだけ取れたら万々歳なんじゃない?
セのチームがホークスにボコボコにされるのを見慣れていたから今年は試合内容も面白いよね。

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:04.99 ID:MYHWRaA+0.net
大量の野球コンプレックス豚たちが今日も野球に対してコンプレックスと嫉妬心をめちゃくちゃ爆発させて発狂してるからまだまだ野球は安泰だな

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:10.47 ID:bOXG7dv00.net
>>445
3億円で17%
8000万(NHKが3000万支払うので実質5000万)で9%

どっちもどっち

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:12.47 ID:lObBthtS0.net
もう地上波でやる必要がないな 無理矢理やってんだろ 焼き豚に怒られて、

466 :名無しさん恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:16.56 ID:2sBnTxVf0.net
どっちのファンでもないけど、結構面白い。解説も面白い。

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:39.56 ID:6ec3Tugi0.net
接戦でこれだから
序盤に点差ついてたらもっと低いだろうな

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:13:40.94 ID:KpjsWQ2N0.net
>>395
ただ22時台にずれ込んだら、ビート君がブチ切れそうだw

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:01.97 ID:ZrN5TsPc0.net
>>459
ボクシングもサッカーも放映権が高騰してるからだろ
やきうはずっとデフレ状態で羨ましいw

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:34.37 ID:gEC0yc290.net
そういえば野球の代表戦もルール滅茶苦茶だよな。
何度負けても優勝の可能性あるとか、ほんと意味不明。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:37.65 ID:pigcSJZP0.net
焼き豚じじいは二桁は確実にいった手ごたえあったみたいだね
昨日の試合は
お前らが思ってるほどもう人気ないんだよw
ショックだなwww

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:39.36 ID:lObBthtS0.net
サッカーバスケボクシング インフレ
やきう デフレ

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:43.63 ID:LJLWnNQ/0.net
視豚wwww

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:50.90 ID:RlwuORrT0.net
来年は整形ビッグボスの日ハムが日本一になるブックでやるだろうから期待できるんじゃね

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:14:54.67 ID:VL0l41oE0.net
>>464
やきうの放映権安いから垂れ流せて羨ましい
サッカーはたかがアジア最終予選でも3億円以上だもん

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:15:58.98 ID:lM9xusKr0.net
誰も興味なくて草

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:16:22.01 ID:lObBthtS0.net
来年はNHKがカタールワールドカップに受信料投入して地上波放送だからな

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:16:26.41 ID:B6yjJMVe0.net
>>243
巨人の草野球で視聴率とれると思ってるのかw

岡本は出られないから野手のスタークラスは坂本だけ。
丸は顔がでかくて大舞台激弱だし。
中田や中島みたいなチンピラなんて見てて不快になる

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:16:39.04 ID:5NQPKD+w0.net
>>473
視豚=視聴者からガン無視される焼き豚

の略ですねw

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:17:41.31 ID:Ndujwixz0.net
面白いなあ今シリーズ。こういう試合していれば人気も戻るさ。

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:17:47.33 ID:NDmW1OQ60.net
視聴率調査は詳しく知らないけど
ザッピングしてなかなか良いシーンが当たらず見逃している人も多いだろうな

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:17:57.67 ID:wnMiuoeM0.net
BS含めると2桁超えで結構高いな

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:18:19.93 ID:LJLWnNQ/0.net
>>470
やきうは負けてもメダルの変則トーナメントと煽られながら全勝で金メダル

サッカーは一度勝ったメキシコに負けて銅メダル逃す

皮肉な結果になっちゃったね

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:18:51.81 ID:2RRe/4dz0.net
税リーグ日本一決定戦は
お茶の間で見れるのかい?w

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:19:20.02 ID:L1J9FwrF0.net
>>483
金メダル効果ゼロでワロタ
やきうの視聴率隠蔽一覧2021
https://i.imgur.com/Bxd4Vn3.jpg

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:19:24.79 ID:fXu27MqP0.net
>>21
今時地上波観ているんですかw

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:19:32.46 ID:Sz0NIMDd0.net
そういえばJリーグはどうなってんの?

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:19:46.54 ID:LJBe2q1x0.net
焼き豚「新庄の日ハム早く来てくれー!」

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:19:59.91 ID:HTSgl81x0.net
【芸能】一生忘れない!昭和の懐かしCMフレーズランキング★4 [牛丼★]

こんなスレが伸びる板の連中がジジイ煽りしてるの違和感しか感じない
本当はお前らもいい歳なんだろ?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:20:06.01 ID:kRSstU+50.net
もはや日本シリーズでも一桁が当たり前になっちゃったな
ほんと野球のごり押し報道ほど無意味で虚しいものは無い

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:20:34.90 ID:CrWKQ3gh0.net
NHKBSで見てる

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:20:36.29 ID:GuaBDojO0.net
>>1
NHK-BSでも放送していたから、そっちで見てたなー

NHKも加算すると、もっと数字高いんじゃないかな

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:20:50.46 ID:OEJxGDJr0.net
>>488
wwwww

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:21:06.76 ID:B0df14oEO.net
裏番組でシソンヌが中居に対して
「野球1ミリも興味ねえのに、野球選手で例えるなよ」
ってキレてて良かった。

テンション上がりすぎて夢に中居が出てきた。
なぜか古市も

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:21:21.59 ID:ZYrchS300.net
さっかあ豚どもは野球よりJリーグ(笑)の心配しろよwまじで

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:21:36.74 ID:T8jnhBSI0.net
サカ豚だけど今年の日本シリーズ面白いやんけ

しかしクライマックスシリーズいらん

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:21:47.74 ID:HEP+VDJN0.net
試合時間を半減させればそれだけでも多少は視聴率上がると思う
なんでまったく改革しようと思わないんだろう
投手交代の無駄な演出時間、無駄な投球練習、攻守交代の時間

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:00.81 ID:lM9xusKr0.net
優勝決めるのに誰も見てくれません(涙)

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:11.53 ID:jo4j+Ye+0.net
昨日の条件で一桁かよwwwwww

野球ほどマスゴミのゴリ押しと実際の人気が剥離してる物ってないよな

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:36.30 ID:EgggvXJx0.net
もしかして野球って既に死んでね?

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:40.71 ID:tnF2CDIp0.net
サッカーの放映権は2100億円以上の価値があるのに
やけうは台湾の11万円だけw

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:41.02 ID:N0oypx4O0.net
BSの視聴率って2%でもニュースになるよ
そんなのワールドカップ本戦くらいだけどw

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:44.21 ID:gEC0yc290.net
>>483
そうやって話逸らすけどさ、俺は意味不明なルールを指摘してるだけだぞ?

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:44.48 ID:EFWHsJXr0.net
>>485
ナイターですら視聴率隠蔽してるのとかヤバすぎやろwwwww

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:48.44 ID:A8t3UkAT0.net
地味なカードだけど接戦で面白いからな昨年までとは違って

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:22:51.46 ID:7tONikxW0.net
あの三決の超情けない負けっぷりで
他競技の金メダルをバカにしにくるサカ豚メンタルw
バカにつける薬ね〜ってホントだなwww

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:23:24.97 ID:nug0sspd0.net
これは7戦までいくな
今年の日本シリーズは優勝に相応しいチーム同士の対戦で見応えがある。
巨人みたいなお調子者のチームの試合でなくて玄人はこういう対戦の日本シリーズを待ち望んでいた

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:23:50.78 ID:dfZ4HHNn0.net
>>498
お、おう。

87 名前:名無しさん@恐縮です :2021/11/08(月) 19:43:31.93 ID:awVPEoRz0
Jリーグ最新視聴率

10/30 ルヴァン杯決勝 セレッソ大阪-名古屋グランパス
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝

11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
関東地区2.1%

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:23:55.58 ID:Tk4+TBb80.net
>>497
投手交代でノロマな豚が車乗って出てくる所とか本当に無駄だよなぁ

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:24:04.59 ID:4HyGxdMX0.net
うちの小学6年の子供は日本シリーズが何かを知らなかった、12球団も全部言えない
多分学校でも野球の話なんかしてないんだろうな
自分が小学生の頃は掃除の時間にほうき使って外国人選手のバッティングフォームのマネとかしてたものだが、時代は変わったもんだ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:24:13.03 ID:7tONikxW0.net
高騰する放映権料ww
税リーグのやっすい決勝くらいゴールデンで放送できるだろww
やらないのは誰も見ないからww
言い訳ばっかりのクソブタどもw

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:24:14.37 ID:MYHWRaA+0.net
今日も大量の野球コンプレックス豚たちが野球に対してコンプレックスと嫉妬心をめちゃくちゃ爆発させて大火病中!

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:24:25.43 ID:EFWHsJXr0.net
>>508
やきうおじいちゃんなきこれ→>>485wwwwwww

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:24:33.60 ID:UoL3E9Uu0.net
自分が何か貢献した訳でもないメダルを他人に誇って豚は何がしたいのかw
さすが芸スポ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:05.74 ID:MoInUDsf0.net
やきうの視聴率
臭w

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:12.88 ID:MYHWRaA+0.net
>>508
こりゃサカ豚どもが野球にめちゃくちゃ嫉妬して毎日発狂するわけだわwww

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:22.47 ID:2t4sa+fz0.net
>>21 
途中で切るなら放送しないでもらいたいし、放送してりゃ見るに決まってんだろ馬鹿が。

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:22.61 ID:pigcSJZP0.net
>>483
相手が2Aや無職で金メダル
この程度の相手でいいならサッカーも金とれるわw
実際ユニバーシアードのような大会では男子サッカー金取れてるし
ぬるま湯野球www

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:25.10 ID:3wEZreIp0.net
>>489
かもな ガキの頃は巨人の攻撃が終わったら全員集合に回して頃合いを見て戻って観戦だった

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:25:33.41 ID:V/ldSvYY0.net
丸佳浩(広島→巨人)ポストシーズン
16年 対日公 ○○●●●●
17年 対横浜 ☆○●●●●
18年 対福岡 △○●●●●
19年 対福岡 ●●●●
20年 対福岡 ●●●●
21年 対東京 ★●●●

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:05.61 ID:7tONikxW0.net
>>508
あれ??
放映権高騰しすぎて放送できないんじゃないの??

単に視聴率※なので放映してもらえない税リーグww
恥ずかしいので放映自体隠ぺいww
早くゴールデンで放送できるようになれるといいなw

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:12.96 ID:q3AkxvM20.net
オモウマい店 
14.7%

オモンナいやきう
9.3%www

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:14.06 ID:lM9xusKr0.net
皆さん、日本シリーズ見てください(懇願)

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:14.07 ID:MYHWRaA+0.net
>>515
さっかあの視聴率
マジで臭w

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:30.94 ID:2RRe/4dz0.net
税リーグは野球と同じ土俵に立てませんw

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:52.18 ID:hdeRZyZr0.net
>>8
もっと対戦相手を選んだ方がいいぞw

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:26:54.18 ID:MYHWRaA+0.net
>>522
本当にオモンナいさっかあ
2%www

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:10.15 ID:rKDZMyG70.net
>>508
名古屋地方での視聴率が4.5%しかないのが何気にヤバい

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:14.04 ID:XDjNM8YM0.net
昨日はevery.3部、オモウマい店、さんま御殿、仰天ニュース2時間、NHKニュース7しか
裏で2桁取れている番組なかったんだけど

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:17.11 ID:7tONikxW0.net
>>518
名前も知らないおまーんにやっとこリベンジした日本代表ww
おまーん代表ってあれプロなのかよww

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:22.61 ID:J1rU7MrR0.net
俺の西武ライオンズはいつ出てくるんだ
リーグ優勝してもクライマックスソースで引っ込んでしまう

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:53.89 ID:I1Vkuung0.net
CSの巨人ヤクルト戦が競馬女子ゴルフに負けてトップ10圏外だったからな
もう関東人は野球に興味ない

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:27:57.64 ID:E8u6IH2U0.net
通常の巨人戦よりちょっと高かったりしない?

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:28:08.96 ID:jCRI52cJ0.net
>>524
臭いマックスシリーズ()ファイナルの視聴率
まだぁ?

11/12CSファイナル 巨人vsヤクルト(フジ)
視聴率不明  ※% 
とうとうナイターCSも隠蔽開始

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:28:49.94 ID:q3AkxvM20.net
9.3

やきう、クッサwwwww

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:28:59.38 ID:EFWHsJXr0.net
>>534
ゴールデンでこれはガチでヤバいわなぁ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:29:29.28 ID:GcvJv4F30.net
今ならシーズン中の日ハムのが取れるだろ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:29:32.47 ID:OEJxGDJr0.net
>>534
臭いMAX
wwwww

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:29:48.37 ID:PECGE6na0.net
>>508
またデーゲームと比較w
やきうのデーゲーム0%隠蔽しすぎw
>>485

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:30:01.30 ID:Tk4+TBb80.net
>>530
オマーンでは野球という競技その物が知られて無いな

まあ世界の9割以上の国でそうなんだけど

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:30:31.16 ID:7ptwY7SI0.net
>>530
ちなみオマーン人は野球なんて知らないし全く興味がない模様😂

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:31:04.30 ID:PqreMGid0.net
>>514
日本シリーズとワールドカップを比較して誇っているやつも滑稽だよな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:31:59.38 ID:Xji2SZ6h0.net
世界的な野球の衰退…

■ ワールドシリーズの全米平均視聴者数は過去2番目の少なさ
TV Ratings: World Series Ends With Second Smallest Audience Ever
https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/tv-ratings-tuesday-nov-2-2021-1235041863/amp/


Though up from last year, Fox's coverage of baseball's championship is smaller than every pre-pandemic series.

TVレーティング:ワールドシリーズは史上2番目に少ない視聴者で終了
昨年から増加しているものの、野球のチャンピオンシップのフォックスの報道は、すべてのパンデミック前のシリーズよりも小さいです

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:32:04.60 ID:MYHWRaA+0.net
お前ら、野球の人気を笑おうとしたら、
さっかあがネタのオチに使われてるじゃねえかwww

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:32:55.65 ID:Tk4+TBb80.net
小田嶋隆 「大日本観察」 より

「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」

プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。

デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。

つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:32:58.71 ID:t6wsC7v80.net
いつ終わるかわからないようにして延長のとこだけで稼いでるよね

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:33:01.87 ID:MC0L5PL90.net
スレも過疎

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:33:09.67 ID:PECGE6na0.net
>>534
焼き豚おじいちゃーーーん

なんなんすかコレ?w

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:33:12.34 ID:gjVwIMZy0.net
やきうあかんかー

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:33:42.76 ID:lM9xusKr0.net
誰も見てくれません(涙)

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:34:00.08 ID:PECGE6na0.net
デイリー以外がやきうの視聴率に触れないけど


スポ新どうしたん?w

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:34:17.02 ID:bdkqnJXl0.net
テレビ新聞使って24時間365日野球宣伝しまくってるくせに野球最高峰の試合が一けた なぜなのか

日本人全員日本シリーズに夢中にならないとおかしい報道量なんだが

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:34:59.37 ID:q3AkxvM20.net
延長で潰されたトリニクの方が数字取れるだろwww
臭そうなデブよりめるる映せよwww

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:35:31.80 ID:/EMRMLdU0.net
ワイプ芸人が馬鹿笑いしてるだけの飯番組に負けるやきう...

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:35:42.23 ID:PECGE6na0.net
>>553
ブタニクvsトリニクw

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:36:16.60 ID:5gm8m0DE0.net
これにはヘディング脳Eggさんもニガー笑い

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:36:39.01 ID:bdkqnJXl0.net
>>525

と ろくに税金も払えないごくつぶしが申しております

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:37:09.13 ID:pigcSJZP0.net
>>530
オマーンは世界大会でてこれないやん
野球は無職が世界大会の決勝の相手w

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:37:20.68 ID:VbTiGslt0.net
上がったやん

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:37:56.72 ID:cN3E8mIe0.net
じぇいりぃぐの頂上決戦の4倍くらいあるやん。

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:38:37.55 ID:q3AkxvM20.net
>>555
ヤキブタって何の肉?wwwwww

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:39:36.32 ID:bdkqnJXl0.net
そもそも日本シリーズとか毎年低いのになんでわざわざ通常放送潰してまでやるのかね

スポンサーだっていやだろ毎試合一けたとか ゴールデンタイムで宣伝しまくってこの体たらく もう辞めたら?

見たい奴だけ有料でみるやつにしたら?

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:39:55.23 ID:pigcSJZP0.net
>>560
そのJリーグの100倍は報道して煽って
ゴールデンで4倍しか差がつけられない
棒振りってw

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:40:31.20 ID:PECGE6na0.net
やきう防衛軍のスポーツ新聞さーん

サッカーの視聴率がイマイチだと、
キリンカップレベルでも日刊・スポニチ・デイリーが朝10時0〜2分の間にYahoo!ニュースに掲載しますよねぇw

なんでヤキウは視聴率がイマイチだと関西ドヤできるデイリーしか記事書かないんすか?w

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:40:52.28 ID:XDjNM8YM0.net
第3戦に関しては昨年、一昨年より低い

<一昨年 19年>
*8.4%(BSあり)→*7.1%(BSあり)→*9.7%(BSあり)→11.8%(BSなし)

<昨年 20年>
12.3%(BSなし)→*8.6%(BSあり)→*9.5%(BSあり)→*9.0%(BSあり)

<今年 21年>
*8.6%(BSあり)→*6.5%(BSあり)→*9.3%(BSあり)

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:41:09.15 ID:PECGE6na0.net
>>563
ゴールデンタイムのCSヤクルト巨人戦の視聴率は隠蔽してるしね

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:42:45.74 ID:cv/aLOqz0.net
第6戦での「逆王手」あれいらんやろ。
逆王手なんか日本シリーズでしか聞いた事無いわ。

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:03.73 ID:92HzoXP40.net
交流戦が始まってから日本シリーズの特別感がなくなった

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:08.88 ID:VjyOnQck0.net
祝日効果があってあの試合展開で2桁いかないのはキツいっす

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:17.95 ID:bdkqnJXl0.net
八時だよ全員集合は20%でも低迷だと切られた
世界名作劇場は10%で打ち切られた
日本シリーズ毎年一けた 何でこんな優遇されてんのこのゴミ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:18.15 ID:J4AIbWM30.net
神戸の気温一桁の寒空での試合を是非見てみたいからオリックス頑張れ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:21.19 ID:cN3E8mIe0.net
じぇいりぃぐは放送時間も短いのにアメリカみたいな視聴率叩き出してるというのに。

573 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:44:45.64 ID:VjyOnQck0.net
>>564
これな。本当に潰れてほしいわ。

574 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:45:13.18 ID:Tk4+TBb80.net
>>566
噂では4.1%と言われてるね

ゴールデンタイムにまず出ないほどとんでもなく低い数字

575 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:45:42.81 ID:QLsgVJ4y0.net
>>572
デーゲームのやきうは昨年1%程度だとヤキウライターの赤坂さんにバラされてたね

576 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:46:31.19 ID:PgvMdKrS0.net
試合は面白かったのに
もはや野球その物に興味ないのかw

577 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:47:08.82 ID:j/IOESWI0.net
まあ延長すればするほど視聴率は高くなるからな
一方的な展開で9時辺りで終わるとかなりやばい数字が出てくるだろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:47:20.01 ID:/bIGTFrY0.net
>>570
いつの時代の話ししてんだよ年寄りかよ。優遇も何もスポンサー付いてるからだろうアホか

579 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:47:26.88 ID:QLsgVJ4y0.net
また1ケターーーーwww

ガッカリテレ朝さん、家事ヤロウをやめてヤキウヤロウっていう番組作ったらどうっすか?

580 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:47:50.52 ID:Tk4+TBb80.net
脳に欠陥でも無いと野球を面白いなんて思わないからね

野球は退屈なゴミと言うのは全世界共通の認識だろ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:48:54.85 ID:RKwPH18A0.net
サカ豚悔しいのう

582 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:48:55.56 ID:/bIGTFrY0.net
野球に親でも殺されたのかよ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:49:03.05 ID:VtBW3QW40.net
野球もサッカーも好きだがどちらも若い人には人気無いよ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:49:25.41 ID:q3AkxvM20.net
4時間一桁のウンコを垂れ流すテレ朝くっさ
毎日毎日アツモリ熱盛アツモリ宣伝うるせえのに一桁ww

585 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:50:03.99 ID:bdkqnJXl0.net
今日もあるのかよ 今日は卓球に負ける日ですかw 

586 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:50:11.57 ID:QYdLe7Cx0.net
7戦まで行ったら面白いのに

587 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:50:12.60 ID:gg4y4L7A0.net
そんな事より…おーい磯野ーサッカーやろうぜ!

588 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:50:15.54 ID:K5P7XNbc0.net
昨日試合してたのか。見逃した。
でもまあ、オリックス負けたのなら見なくてよかったわ。

589 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:50:20.65 ID:U1NXI2DA0.net
>>10
不人気同士だし、そりゃこれでも高いと感じるよ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:51:21.36 ID:E2nVc/O60.net
ドラマでも一桁が当たり前の時代だからな 全員が一つのものを見るなんて時代は終わった

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:51:36.90 ID:uukXu10P0.net
>>578
そもそも5ch自体が年寄りだらけ
それも昭和ネタが盛り上がる芸スポ

ここで野球敵視して大量書き込みしてんのは、40,50代の無職なんじゃないかなー

592 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:51:45.26 ID:bdkqnJXl0.net
>>581

サカ豚なんていませんよ?焼き豚とか言う最底辺なゴミカスはいるけどw 焼き豚の真似してるけど語呂が悪いので却下

593 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:52:25.98 ID:bdkqnJXl0.net
>>578
便所の落書きに顔真っ赤にして怒るなよ底辺焼き豚w

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:52:33.77 ID:TXv31cS30.net
>>582
少年野球の監督に奴隷のように働かされてる親が死にそうになってるね
改革しないと野球嫌いが益々増えて来年はゴールデンで5%もあり得るぞw

595 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:53:07.20 ID:bdkqnJXl0.net
>>591

と 無職子供部屋おじさんが吠えておりますw

596 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:53:47.10 ID:E2nVc/O60.net
昨日の深夜と朝で見事に往復びんた

597 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:53:48.43 ID:TXv31cS30.net
1・2戦目の視聴率スレより焼き豚が意気消沈してるのはなんで?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:54:03.42 ID:6TGeEf9a0.net
>>590
深夜とかだろ
ゴールデンタイムで一桁はドラマでも深刻

599 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:54:14.68 ID:NovyNgXV0.net
メチャクチャ高くてサカ豚発狂してるなw
アジア最終予選でも13%とかだから下手したら展開次第で日シリに負けるかもな

600 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:54:14.74 ID:E2nVc/O60.net
すれ違い ごめん

601 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:54:17.41 ID:WnkTrOXQ0.net
熱盛!熱盛!熱盛!

4時間一桁の冷盛wwwwwww

602 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:55:07.94 ID:Tk4+TBb80.net
大阪のあいりん地区の路上テレビの前は大盛り上がりだったのに…

603 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:55:13.68 ID:E2nVc/O60.net
>>598
一桁のドラマが駄目だといいだしたら駄目なドラマばっかりでは?

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:55:25.20 ID:tnF2CDIp0.net
代表ごっこも無くなったし焼き豚どうすんの?w

605 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:57:16.11 ID:oT8u8nR10.net
>>599
意図的に16.8%無視してるの笑えるw

606 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:57:18.21 ID:gg4y4L7A0.net
>>597
焼き豚も身の程を知ったんだろ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:57:22.03 ID:TiaFjMCS0.net
久々見たけどほとんどの選手の名前がわからんwww

608 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:57:33.96 ID:pigcSJZP0.net
焼き豚さん
大谷効果は?
五輪金の効果は?w

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:57:40.87 ID:7tONikxW0.net
>>528
これがヤバいんだよな
地域密着言っといて全く地元で人気ないww
綺麗事言って結局税金に集ってるだけなんだわ
だから税リーグって呼ばれんだがww

610 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:58:03.64 ID:5ERx7Hjo0.net
マスコミ総出でゴリ押ししても視聴率が下がり続ける野球
興味を持たれていないんだから報道量を減らせよ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:58:08.61 ID:BJuNzEk/0.net
やきうはオワコン

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:58:41.36 ID:tnF2CDIp0.net
リーリーリー(笑)

613 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:58:46.83 ID:1M7006PS0.net
不人気といえばなポジション

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:58:55.08 ID:mK9S1wA30.net
>同時間帯の前4週平均6・6%を大きく上回った。

テロ朝火曜ヤバいんじゃないのか?

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:59:17.73 ID:kxFpBxt60.net
鬼滅よりたけーじゃん

616 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:59:25.69 ID:Tk4+TBb80.net
キングオブオワコン野球

617 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:59:56.75 ID:iXDwRZM70.net
地元での視聴率

第1戦 ヤクルト 8.6% オリックス 12.2%
第2戦 ヤクルト 7.3% オリックス 8.4%
第3戦 ヤクルト 9.3% オリックス 12.5%


おいヤクルト人気面でオリックスにすら全敗やん

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 12:59:57.60 ID:NovyNgXV0.net
>>528
サカ豚がやたらと中日より人気だと騒いでたらこのザマ
中日なんて普段地元で12%くらい取ってても不人気と叩かれるのに身の程知らずもいいとこ

619 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:00:26.09 ID:/bIGTFrY0.net
>>593
顔真っ赤にしてんのお前だろw平日の真っ昼間からこんなクソスレで連投してて恥ずかしくないんか?

620 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:00:53.32 ID:pigcSJZP0.net
>>614
テレ朝からしたら
ジジイばっかのスポンサー受け悪い9%より
その6.6のほうがまだましかもよ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:01:17.99 ID:FMsoJUF80.net
焼豚おじさん案の定暴れてて草
やきうに都合が悪い記事には決まってサッカーガーの鳴き声あるからわかりやすい

622 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:01:37.18 ID:NovyNgXV0.net
>>617
10/30 ルヴァン杯決勝 セレッソ大阪-名古屋グランパス

関西地区 2.3% 関西テレビ

決勝進出しても誰も興味ない是よりマシ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:02:08.09 ID:2wkrbncE0.net
>>620
テレ朝だけいまだに世帯視聴率にこだわってる

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:02:30.18 ID:DK4RPwLJ0.net
焼き豚残念
第3戦は一番良い条件だったのにな

625 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:02:47.60 ID:6Hz2tQYN0.net
今年は白熱やな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:02:53.39 ID:bdkqnJXl0.net
まず野球って臭そうだもんな きったねえ作業着と帽子被って暑苦しいw何ベルトとかネックレスとかダサすぎw


日本人が賢くなったんだな こんな臭くてダサいすごろくゲームつまんなくて見てられないもんwww

627 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:03:16.24 ID:oyJgUxAe0.net
>>622
それデーゲームな
やきうのデーゲームは30試合以上隠蔽してるよw
http://i.imgur.com/El4Mbwl.jpg

628 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:04:03.58 ID:3hWiQ9dr0.net
>>620
それな

家事ヤロウのインスタフォロワー数
228万
ジジイしか見てないやきうよりコアは獲れるよなぁ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:04:14.82 ID:oyJgUxAe0.net
>>297
よりそう御葬式

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

630 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:04:19.94 ID:yHhsMe7v0.net
ヤクルトとオリックス足したって盟主様と比べたらファンなんて半分以下のカードで同じような視聴率。
内容が良ければチームのファンじゃなくても見るってことだよね。

631 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:04:41.52 ID:PgvMdKrS0.net
低いのは確かんだけど、全く相手にすらされてないJリーグよりマシやろ

632 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:04.30 ID:s21aNxmt0.net
>>627
サッカーはゴールデンでは放送すらされないwww

633 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:10.30 ID:DK4RPwLJ0.net
焼き豚に質問

野球って何か意味あんの?

634 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:18.66 ID:PgvMdKrS0.net
サカ豚

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:28.80 ID:zIPAxBcl0.net
BSで中継なら普通にBSでみるだろ
スポーツなら

636 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:30.13 ID:3wCEkwK50.net
またサッカーに負けたヤキウw

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:05:35.47 ID:6o45yBSC0.net
不人気チーム同士だから意外と高く見える

638 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:06:01.74 ID:3wCEkwK50.net
>>632
先月やきうと同じ時間帯に16.8%とったよw

639 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:07:01.17 ID:k8Z+khrTO.net
ブタニクって何の肉?

640 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:07:43.29 ID:/m13pnr30.net
低いっていうけど、BS1が裏で全戦ずーっと生中継だし
BS視聴可能な世帯はCMも無いし終了まで確実にやってるから多くはBSで見ると思う
おまけにCSもネットもやってる中では10パー近いのはすごくいいと思うよ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:08:20.27 ID:EgggvXJx0.net
>>633
老人に集団で投石して殺す時に野球の経験や技術が役に立つよ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:08:59.53 ID:c0G9/WW10.net
>>609
>地域密着言っといて全く地元で人気ないww

11月12日に放送したCS final ヤクルト巨人戦の視聴率出ないねw
東京同士のセ・リーグ決戦なのに東京で人気ないんすねw

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:09:01.75 ID:1M7006PS0.net
とんでもない時間と量費やして各局・マスゴミに宣伝してもらってるのに
ゴミカスみたいな人気しかないのがな
本当邪魔なスポーツだわ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:09:04.81 ID:DK4RPwLJ0.net
たった6球団しかないのに不人気球団があるって野球終わってんだろww

645 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:10:23.91 ID:/xMIyjZn0.net
視聴層の半数以上が50代以上でこの結果。層の被るテレ朝のドラマでも2桁は行く。

646 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:11:05.05 ID:c0G9/WW10.net
古田敦也「2022年から16球団」

4球団の発表はまだでちゅかー?笑

古田敦也氏明かした、球団拡張「2年後からある」4自治体で準備進む
2020/4/5 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/598053.amp

647 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:11:25.47 ID:K5P7XNbc0.net
ヤクルトは知らんが。オリックスは不人気球団じゃねーよ。

648 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:11:27.83 ID:/xMIyjZn0.net
>>508
JリーグはDAZNで見る人が殆ど。地上波やBSで見る人は滅多にいない。

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:12:11.38 ID:BFzsTKr+0.net
>>647
関西でも視聴率サッパリじゃん

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:12:42.46 ID:EgggvXJx0.net
>>643
野球はスポーツ界の韓流と言われてるもんな

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:12:45.97 ID:BFzsTKr+0.net
>>648
デーゲームがライバルというんだからヤキウも墜ちたもんだよな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:13:24.87 ID:EgggvXJx0.net
>>649
関西人は阪神が好きなだけで野球が好きな訳では無いからね

653 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:13:28.79 ID:2wkrbncE0.net
>>649
オリックスに関してはカンテレ以外が主催試合を一切中継しないというマスコミの体制がガンなんだよな。
阪神に挙って偏りすぎ。

654 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:14:38.90 ID:PzdFXWLi0.net
これ、ニュース枠で年がら年中野球野球言っててこの数字だからね
やば過ぎでしょ

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:14:47.77 ID:UJYfYUXS0.net
さあ上がってきたな
いい試合続けてたらどんどん上がっていくんだよなぁ
やっぱり最初こそヤクルト対オリックスっていう不人気カードなだけあって苦戦したけど
いい試合が続いてるもんな

同じく2010年の中日対ロッテっていう糞地味なカードで序盤にとんでもない低視聴率叩き出したけど
15回延長引き分けとか白熱の試合続けてたら最後の第7戦で20%超えたもんな

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:15:03.47 ID:/xMIyjZn0.net
何故プロ野球には、他の実業団&プロリーグでよくある工業系企業がないのか。
何故トヨタや三菱は、プロ野球を持たないのか。

プロ野球自体が、社会人野球よりも格下だからだ。

657 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:15:19.65 ID:E2nVc/O60.net
今期ドラマ視聴率ランキング(平均)
1ドクターX 16.5
2日本沈没 15.9
3ラジエーションハウス2 10.8

ドラマで二桁なのは、この3つだけ

658 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:15:37.05 ID:oEZ0df7G0.net
まさか日本のプロ野球の試合で面白いと思う事があるとは思わなかったってくらいオモロい試合だった

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:17:00.17 ID:x6PY0T3U0.net
サッカーはCM入れにくいけど野球はイニング交代の休憩タイムにいくらでも打ち込める
視聴率に差があっても儲けは野球のほうが有るんじゃね?

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:17:53.03 ID:3cWIBdgD0.net
もう野球の視聴者は固定されてるね。
どんなカードでも、見る人はみる。
見ない人は一切見ない。

661 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:18:40.78 ID:xOXBPgGV0.net
>>626
やきうは視聴率からして臭そうだもんな

9.3
くっさ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:19:58.78 ID:Y/vbU9ie0.net
結構健闘してるな
今時、サッカーW杯のアジア2次予選ですら8.9%(対モンゴル)とか9.5%(対ミャンマー)とかだからな
日本シリーズだと3〜5%くらいかと思ってたわ

663 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:20:05.58 ID:HQKtZ8hz0.net
民放なんだから採算度返しでやる訳無いんだよ
逆に放映権料がいくら高くても放送するのが当たり前なんてバカげた話し

664 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:20:43.16 ID:/xMIyjZn0.net
>>662
サッカーは若者が見ているからコア視聴率が高い。

665 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:21:02.56 ID:xOXBPgGV0.net
>>659
ねえよ

大蔵大臣大蔵大臣大蔵大臣オオクラダイジーン

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:22:23.99 ID:rRmrIbQN0.net
>>659
アテント
ポリデント
よりそうお葬式

667 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:23:18.82 ID:2KDxs1ea0.net
デーゲーム Jリーグ2% 野球は隠蔽

2016年Jリーグチャンピオンシップ視聴率11.7%

668 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:23:29.61 ID:BFzsTKr+0.net
>>662
まだ予選やってるけど16%な

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:24:04.07 ID:MY0JDtKl0.net
ヤクルト対オリックスっていう不人気ツートップで9.3%取れるなんて誰が予想しただろうかw

670 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:24:13.35 ID:pm0hxesu0.net
>>661
しかも冒頭15分間隠蔽してその視聴率

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:25:08.65 ID:MY0JDtKl0.net
>>664
いつの話だよ
この前のサッカー代表戦の視聴者は50代が大多数ってニュース出てただろ

672 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:25:13.24 ID:Aoeh4AjP0.net
 


DAZNで課金しないと見れないJリーグ(笑)



視聴率なんか出ませんwwwwwwwwwwww



 

673 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:26:05.23 ID:2KDxs1ea0.net
スポンサーは良く分析している 野球CM傾向(笑)

674 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:26:32.88 ID:UpWjCE810.net
>>671
コア視聴率1位 サッカー
https://i.imgur.com/QDmt18E.png

あれ?やきうは??

675 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:26:40.79 ID:EMf9+b6z0.net
焼き豚「来年は新庄効果で見返してやるッ!」

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:26:41.30 ID:tnF2CDIp0.net
月500円のスポナビですら一瞬で潰したやきうさん流石っすwwww

677 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:26:49.42 ID:CUqg01br0.net
>>660
高齢者が増えてるから仕方ない
あいつらが死ねば視聴率は下がる
あと10年だな

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:27:17.17 ID:KapN94wh0.net
>>672
焼き豚曰わくマスコミから無視されてるサッカーは日本シリーズと同時間に放送して16.8w

679 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:27:41.98 ID:XDjNM8YM0.net
記事読んだらホントだ
11/23火・祝
**.*% 17:50-18:05 EX* SMBC日本シリーズ2021 第3戦・ヤクルト×オリックス
*9.3% 18:05-21:54 EX* SMBC日本シリーズ2021 第3戦・ヤクルト×オリックス

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:28:05.36 ID:2KDxs1ea0.net
野球は70代 80代メイン

若者は海外サッカー

681 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:28:53.75 ID:5riy5agz0.net
近年はセが一方的にボコられるの眺めてるだけやったけど
一球一球緊張感ある試合はシビれる

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:29:47.91 ID:kEgbRtDs0.net
良い試合してるし第6戦、第7戦までもつれたら視聴率は
上がって来るんじゃないの?

683 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:29:53.40 ID:hvKSl69L0.net
>>674
サッカーダントツすぎて草
やきうは金メなのにサッカーにボロ負け

もうコアや若者が好きなスポーツはサッカーだけだな

684 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:29:54.00 ID:saOL+pAT0.net
巨人戦と変わらんやん
巨人って人気ないんだな

685 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:30:41.57 ID:2KDxs1ea0.net
月たったの500円(笑) 年金だけでは払えません

686 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:31:49.89 ID:IZ+2Twlm0.net
>>684
なに言ってるんだよ
巨人ヤクルト戦なんて先々週19時から試合したのに未だに視聴率隠してるんだぞ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:32:01.78 ID:MY0JDtKl0.net
>>674
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった 

毎分表には、9月2日にテレビ朝日で放送された午後7時10分頃から試合終了までの1分ごとの視聴率が、年代別、男女別に分けて数値としてはじき出されている。
そのデータによると男女ともに50代以降だけがダントツで高い。
13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。

対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。
どの民放局もコロナ禍でのCM出稿量の落ち込みから『コア層=購買層』と呼ばれる13歳から49歳の男女視聴率を重視して意識する番組作りに方向転換中だが、
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd0c0f463509ed4ea4bc5d521efe3aafefb8ab3

688 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:32:08.82 ID:E2nVc/O60.net
今はチームの差はあまりない気がする 多少はあってもね ジャイアンツが出てもそんなに良い視聴率にはならんだろう

689 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:32:25.92 ID:7tONikxW0.net
税金で運営する税リーグw
サカスレないので書き込むスレは野球スレw
お前らサカ豚寄生虫は生きてて恥ずかしくないの??
ここに書き込んでるサカ豚は子供部屋おじさんかなまぽなの?ww

690 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:32:44.34 ID:NmW9H/Do0.net
>>93
忖度しないわけないじゃんwwwww
命令だから忖度じゃないって?wwwww

691 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:32:54.78 ID:c/0hSIEQ0.net
全局で野球の宣伝してるのにまた1桁www

日本人野球嫌いになったなああ

692 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:33:29.36 ID:2KDxs1ea0.net
アスペと老人だけ人気野球

693 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:33:58.34 ID:NmW9H/Do0.net
>>687
コア1位
コアに50代は含まれない

嘘記事確定wwwww

694 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:35:06.49 ID:2KDxs1ea0.net
野球先進国で日米不人気野球 これはひどい

695 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:36:30.95 ID:kEgbRtDs0.net
何だかんだ言っても最終戦まで縺れ込む大接戦大激戦やれば
視聴率はかなり上がるんじゃないの?

チームのブランドより試合内容こそ重要でしょ!

696 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:36:48.00 ID:MY0JDtKl0.net
>>693
そもそも>>674のデータはビデオリサーチじゃねーだろ
CCCマーケティングとかいう聞いたことない会社の、ドマイナー調査

697 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:36:54.48 ID:c/0hSIEQ0.net
試合が面白いってごり押しもしても1桁wwww

騙されるのは日本人老人だけwww

698 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:38:40.90 ID:z1wuo2T20.net
名古屋人も関西人も九州も、関東も沖縄も
東北が生んだヒーロー大谷翔平にウットリ

699 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:38:45.47 ID:2KDxs1ea0.net
野球先進国で日米不人気野球 日本シリーズ ワールドシリーズ視聴率30%は

欲しい

700 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:39:50.31 ID:SSRSp2pC0.net
これ、何がヤバいってさ

一桁のゴミ視聴率もそうだが
死にかけの老人しか見てないってところ
CMスポンサー見れば分かるよ
葬式とか介護オムツだもん
コア層はほとんど見てないだろうね

701 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:39:52.62 ID:ThAqqk5e0.net
>>687
焼き豚ってアホなの?

若年層も見てるのがサッカー
老人「M3だけ」ダントツなのがヤキウなw

https://i.imgur.com/ol2aIo3.jpg

702 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:40:25.48 ID:c/0hSIEQ0.net
今日は映画なしのフジテレビか
延長でごまかせないねw

また1桁かな?

703 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:40:34.11 ID:egZPaQOJ0.net
増えてるってことは本来なら15くらいのポテンシャルはあるってこと
そのマイナス分は野球界の寝倒れ商法、怠慢のツケでしかない

しいていうなら、野球にはリーダーがいない
全員が便乗してビジネス野球してるだけの野球公務員
だから人気が下がり続ける

704 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:40:58.92 ID:z1wuo2T20.net
球界の未来を担う佐々木麟太郎は東北の星☆

705 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:41:09.43 ID:NovyNgXV0.net
>>638
代表戦のがけっぷちの試合だろアホ
野球で言えば大谷やダルまでかき集めたレベル
日シリなんて国内組だけでしかも不人気球団2つw
それと代表戦がいい勝負www

706 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:42:03.19 ID:2wkrbncE0.net
>>704
ま、岩手以外はたいした選手でてないな東北

707 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:42:13.18 ID:2KDxs1ea0.net
野球スポンサー笑点と似ている

スポンサー世間の動向敏感

708 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:42:55.12 ID:Ft+KeqZA0.net
ひっくw
食い物に負ける国民的スポーツ(笑)

709 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:42:58.00 ID:z1wuo2T20.net
大谷翔平は東北の星

大谷は、坂上田村麻呂と戦った東北の英雄、アテルイ 阿弖流爲の生まれ変わり

2人とも奥州市生まれ☆

710 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:43:28.34 ID:35f85use0.net
分割して視聴率が高い時間帯だけの発表かw

711 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:44:01.95 ID:c/0hSIEQ0.net
野球面白い!面白いんだよお!!

ずっと1桁

大爆笑

712 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:44:30.40 ID:r98Ija270.net
他チームファンだけど面白かったよ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:44:57.42 ID:09aIqrnc0.net
昨夜はシーソーゲームで面白かった
投手戦よりああいう試合なら途中で視聴者にチャンネル変えられない

714 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:44:59.83 ID:ThAqqk5e0.net
>>705
侍ジャパンこそWBCさえ消滅危機で崖っぷちだろw
海外で活躍してるのが大谷だけなのに言い訳はダルビッシュおじさんかよw
サッカーでいうなら長友待望論みたいなもんやなw

715 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:45:29.73 ID:2hNt/yd10.net
1秒もみてないけどおもしろいんなら今日1分だけお試し視聴してみる

716 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:45:54.50 ID:ThAqqk5e0.net
>>711
日シリ神試合!神試合だよお!!

ずっと1桁

大爆笑

717 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:46:10.49 ID:XDjNM8YM0.net
>>702
一応今日、明日、土曜(つまり4〜6戦目)は
19時54分ないし19時58分までテレ東の世界卓球とスポーツ被りのバッティングが発生

718 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:46:13.90 ID:SIbQwA+F0.net
>>701
ビデオリサーチの世代別でこのザマか

若者はやきう興味なさすぎやろw

719 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:46:17.94 ID:7tONikxW0.net
>>641
こういうバカメンタルの集まりがサカ豚ww
引きこもってお家から出られないんだろ?お部屋かw
まぁせいぜい税リーグでも応援してなww
地域からも愛されてないし話題もないし
スレも立たないな。ホントw
youtubeでもさっかーちゃんねるはお通夜w
ご愁傷さまですw

720 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:46:38.14 ID:c/0hSIEQ0.net
今回は面白いって洗脳させてどこまでいけるか実験してるのかな?w

721 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:47:15.88 ID:palv7uiv0.net
この辺が
球団のファンを含めた
面白い野球が好きな「野球ファン」の上限なんじゃねぇかなぁ

722 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:47:36.20 ID:K5P7XNbc0.net
>>714
いや、WBCはむしろ消滅したほうが良い。
あれがあるおかげで、日本代表はどうベストメンバーを組んでも
ドミニカとかプエルトリコには勝てないと世間に認識されてしまった。
日本野球はカナダや豪州と死闘をえんじるのがせいぜいのレベルだと。

野球は再度鎖国して国内だけで完結させてた方が良い

723 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:48:26.46 ID:c/0hSIEQ0.net
>>717
卓球と対決なのか!
全局報道と面白いと洗脳してる野球と総スルーされてる卓球でどれくらい差が出るか楽しみだ

724 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:50:14.34 ID:z1wuo2T20.net
大谷翔平、荒川静香、羽生結弦、菊池雄星
佐々木麟太郎、サンドウィッチマン
鈴木京香、阪神タイガース佐藤輝明(父は東北宮城出身)

東北の星☆

725 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:50:23.95 ID:2wkrbncE0.net
>>723
卓球はテレ東のコンテンツだからなあ

726 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:52:12.23 ID:EHVtGcD5O.net
>>146
日テレさんはMLBおおたにの試合映像を流せないかわりに
他局より練習映像たっぷり流したり会見のコメントたっぷり流したり
日ハム時代の映像たっぷり流したりするのだ
基本スルーだけど取り扱うときはチェックおすすめ

727 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:53:07.32 ID:jo4j+Ye+0.net
>>93

あほう、読売、中日なんかは今もマスゴミが親会社だし、他球団も前身含めたらマスゴミとズブズブやんけ。
あと野球は毎日あるからマスゴミとしら盛り上がるとありがたい。
会社の上層部は野球世代。

忖度だし、なんとかして人気を復活させたいんだよマスゴミは

両方沈みかかってるけどw

728 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:53:29.88 ID:ThAqqk5e0.net
>>719
投石殺人やきう部擁護とかたまげたなぁw

729 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:54:28.76 ID:nrQaf4Lw0.net
ヴァイオレットエヴァーガーデンに勝ったの凄くね?

730 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:54:40.37 ID:E2nVc/O60.net
今のテレビ番組の限界ということだろ 皆が同じものを見る時代は終わった 時間帯が良かった東京オリンピックでさえ、あの程度の数字だったからな 

731 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:55:32.05 ID:09aIqrnc0.net
チームの応援よりいい試合を見たいのだ、好ゲームだったけど宗が水を差したのが残念だった

732 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:55:47.35 ID:SIbQwA+F0.net
今日はやきうvsたっきうかw

ワイ某スポーツファン高みの見物
卓球の勝利と予想✌

733 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:55:52.94 ID:FuwfdBcc0.net
週末にある
マキシマムザホルモン×マンウイズの対バンが死ぬほど余ってるんだが
5年前ならプレミアだったのにオワコンやなぁ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:56:11.64 ID:FKNsf8+c0.net
いまだに視聴率の合格ラインは20%と思ってるバカが多いスレ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:57:35.44 ID:NmW9H/Do0.net
>>696
で?それがどうしたの?
何がそもそもなの?

wwwwwww

736 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:58:13.95 ID:7tONikxW0.net
>>728
なんの話してるんだ?
話しかけんなよ引きこもりの寄生虫w

737 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:58:27.29 ID:b2/f5+rM0.net
>>732
世界卓球とローカルヤッキュウか
卓球が19:54までなのは第2戦を中継した敬意からかな

738 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:59:00.07 ID:QoUvEAT80.net
かすみんが出るなら豚より断然卓球見るわ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 13:59:46.82 ID:2RRe/4dz0.net
全スポーツ選手の報道時間合計したら大谷さんがダントツだろ
大谷がすごすぎて大坂なおみ、八村が精彩欠いたしな。

740 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:00:08.08 ID:EgggvXJx0.net
>>679
この謎の分割が無かったら8%代だったと言う事か

741 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:00:15.03 ID:bxROUba40.net
>>641
焼き豚怖いね。こいつらも元野球部だし。

新幹線無差別殺傷殺人も元野球部
大阪3歳児熱湯虐待殺人も元野球部
福岡事故死偽装保険金殺人も元野球部
九州3児殺害のヤクザの父親も元野球部
愛媛電波攻撃妄想殺人犯の男も元野球部
平塚の隣人メッタ刺し殺人の男も元野球部
福岡の京王線ジョーカー野郎も少年野球出身

742 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:00:15.37 ID:BA5MkLpL0.net
野球は報道量が足りないんだよ
サッカーの10倍報道してサッカーの半分しか視聴率取れないなら、20倍に増やせばいいだけの話

743 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:01:23.08 ID:KuEGEvyu0.net
野球って全盛期から人気も競技人口もひたすら下がり続けて上がり目もないよね
それでも他にライバルになるスポーツがないからずっと王様のままだ

サッカーファンの高齢者の方が野球は滅びるって仰ってたけどどうもそうは思えないですねー

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:01:34.89 ID:NmW9H/Do0.net
まーでも9%台は正直高いと思うよ
よくこんなつまらないもの見るなという感じ

745 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:02:22.11 ID:NmW9H/Do0.net
>>743
ライバルは全てのエンターテインメント

746 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:03:49.91 ID:LvEENhuS0.net
サッカーより全然いいという事実

747 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:04:58.67 ID:SIbQwA+F0.net
巨人ヤクルトのクラシックシリーズが
ゴールデンで4%だからな

たった9%で高いと焼き豚が勘違いしちまうのも分かるがw

748 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:05:06.57 ID:U3eNMK5U0.net
やきうはそろそろパリ五輪の予選始まるの?

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:06:45.09 ID:Vco1EOQy0.net
日本シリーズも昔は紅白と同等かそれに近い視聴率だったんだろ?
時代は変わるな

750 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:07:03.35 ID:NovyNgXV0.net
優勝決定試合が2%のサカ豚がどのツラ下げて煽ってるのか理解できん
まだ第3戦
多分縺れるから7戦まで行くかもしれん
この不人気カードでもサッカー代表戦と余裕で勝負できる数字が出るぞ

751 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:07:19.46 ID:NULx0eda0.net
不人気球団の無名選手しかいないのに
意外と高いやん
五輪効果やな

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:07:47.96 ID:VL0l41oE0.net
>>734
ねえねえ
やきうの合格ラインって何%なの?
1回も10%超えないんだけど

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:08:04.90 ID:NmW9H/Do0.net
>>749
紅白は別格
野球では甲子園が別格
プロ野球はMAXは意外と高くない
ただ巨人戦はコンスタントに20%以上の超優良コンテンツ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:10:50.35 ID:U3eNMK5U0.net
>>750
やきうがデーゲームの視聴率隠蔽しまくってるくせに日シリのライバルはデーゲームかよw

>この不人気カードでもサッカー代表戦と余裕で勝負できる数字が出るぞ

めざせ16.8%笑

755 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:11:48.12 ID:Vco1EOQy0.net
>>750
5戦で終わる可能性もある
1戦目で抑えの外人ピッチャーがやらかさなきゃ今日で終わってた可能性が高かったかも
まあ流れってものは誰にも正確には読めるわけがないんだがな

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:12:04.41 ID:G44F2Ppv0.net
年中とことん煽って1桁かよ オワッタな

757 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:22.12 ID:LaKW28tJ0.net
第2戦だけ視聴率低いね
4連休にして旅行してた人とかいたのかな?

758 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:36.52 ID:rtWHdPk40.net
不人気なのにテレビ局のニュースじゃ真っ先に長く取り上げる
どう考えてもそこまで需要ないだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:42.64 ID:BKWMKQNp0.net
何十年同じこと繰り返してんだろこのキチガイたちは

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:43.98 ID:27IMaeM90.net
>>750
散々テレビで宣伝して低視聴率を連発しているのがやきうでしょ?

761 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:50.36 .net
>>1
高い
キラーコンテンツだわ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:13:58.08 ID:EsNdoquj0.net
昔は日本シリーズのTVCMが一番高いって言われてたけど
今は老人が年金で暮らすのがメインでTVも斜陽だしな。

763 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:15:01.31 ID:U3eNMK5U0.net
>>761
拝み倒してスポンサーを必死にかき集めてきたテレビ局営業マンを殺すコンテンツってこと?

764 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:15:57.83 ID:F0MfphwiO.net
無名選手だけど試合が面白い

765 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:17:51.47 ID:c/0hSIEQ0.net
昨日は延長だったの?22時までまにあったの?
22時から報ステ?

766 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:18:17.02 ID:Vco1EOQy0.net
>>764
昨年までの数年間は試合内容も酷かったからな
一方が強いだけでなくもう一方にやる気を感じられなかったからつまらなかったし

767 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:18:30.73 ID:EgggvXJx0.net
>>763
現場で働いてるテレビ局の若手は野球大嫌いだろうなあ
売れない物を売れって無理言われてるんだし

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:18:37.02 .net
>>763
拝み倒してもスポンサー集まらない世界大会の最終予選とかあるらしいからな

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:18:46.10 ID:ECrP5vee0.net
必死に面白い試合って騒いでるのに視聴率は1桁なの
需要がないんだろうな

770 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:19:10.41 ID:c/0hSIEQ0.net
面白いって言ってるのおじいちゃんだけってのが悲しいね

771 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:19:56.29 ID:U3eNMK5U0.net
>>768
ああ世界大会と銘打っておいて大会スポンサーの9割以上が日本企業だったプレミア12かw

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:21:36.70 .net
>>771
野球は日本企業が出しくれるんだ
日本企業が応援から手を引くって切ない

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:22:23.87 ID:dQvG/qxS0.net
Jリーグ年間王者が決まる試合を放送しても
ここまでは取れないだろう

774 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:22:57.67 ID:VL0l41oE0.net
>>772
放映権高騰しすぎてもう無理だって
激安焼きうんこが羨ましい

775 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:23:27.38 ID:Vco1EOQy0.net
互いに気持ちが入ってる試合は何見ても面白いんだよ
サッカーだろうが野球だろうが卓球だろうが相撲だろうがバドミントンだろうが何だろうがな

776 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:24:14.39 .net
>>774
コストに見合わないって事なんだろ?
切ないね

777 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:25:03.85 ID:oMuvyQJV0.net
>>773
数年前に復活した Jリーグチャンピオンシップの視聴率は11.7%
その試合に勝った鹿島が出場したCWCが地上波で26.8%

778 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:26:27.89 ID:VL0l41oE0.net
>>776
通販番組
タケモトピアノ
アテント
ボリデント
よりそうお葬式


老人産業だらけでCMコストバカ安そう

779 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:27:01.53 .net
>>777
あれもう5年も前か
3年前の負けてるのにボール回しでトドメ刺されたな

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:27:09.15 ID:8dQ4O9fL0.net
五輪ノーメダルフィニッシュよりマシか

781 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:27:17.16 ID:zLoP8gVc0.net
プロ野球と代表戦の視聴率を比べるサカ豚さんwww


あっ Jリーグってテレビで放送すらされないんで視聴率ないんだっけ?wwwww

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:28:06.25 ID:6dQ5RhlE0.net
クソゴミぷろやきうっていつ一桁台から卒業できんの?

783 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:28:11.09 ID:7wVxYh2m0.net
Abema TVで見てたけど

784 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:28:35.50 .net
>>778
つまりアレは身の程知らずなんだろうな

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:28:57.84 ID:UDc2nnAb0.net
 

 
  ソフトボール 金メダル獲得 視聴率23・0%   サカ豚女子 8位(笑) 視聴率12・4%(笑)(笑)(笑)



   野球  金メダル獲得  視聴率37・0%     サカ豚男子 栄光の第4位(笑) 視聴率13・2%(笑)(笑)(笑)

  



  よっわい  よっわい  サカ豚どもwww


    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′




https://news.yahoo.co.jp/articles/a7badf7342b47bb291159ad56d13b3dfa66641cb

「野球」(約107万ツイート)
「卓球」(約90万ツイート)


「サッカー」(約79万ツイート)(笑)



「東京オリンピックで感動した競技ランキング」
https://rankingoo.net/articles/sport/00380a/4
1位野球
2位卓球
3位ソフトボール


8位サッカー (笑)



■8月6日
卓球男子3位決定戦 (午前11時)14・9%  
サッカー男子3位決定戦 (午後6時)13・2%

午前中の試合に負ける(笑)

786 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:29:15.36 ID:R4E0v/C60.net
今年の日本シリーズは実力が拮抗していて面白い
視聴率も右肩上がりだし、何だかんだで国民的スポーツの底力を感じる
何より国民的アニメの鬼滅より視聴率高いことに野球の凄さを感じる

787 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:29:51.44 ID:vg093HAx0.net
第103回全国高校野球選手権大会・決勝
NHK総合 9.4% (BS朝日でも同時放送)


第99回全国高校サッカー選手権大会・決勝
日本テレビ 8.9%

788 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:30:08.95 ID:6GOuuUPW0.net
今年のボロ野球ってゴールデンで二桁が1度もないらしいな
巨人戦もオールスターもクシリも日本シリーズもオール一桁

1年中ゴリ押してこのザマは切ねえw

789 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:30:39.27 ID:vg093HAx0.net
サッカー日本代表のW杯での輝かしい戦績(笑)


1954年 スイス  予選敗退

1962年 チリ  予選敗退

1970年 メキシコ   1次予選敗退

1974年 西ドイツ   1次予選敗退

1978年 アルゼンチン  1次予選敗退

1982年 スペイン  1次予選敗退

1986年 メキシコ  最終予選敗退

1990年 イタリア  1次予選敗退

1994年 アメリカ  最終予選敗退

1998年 フランス  1次リーグ敗退(この大会から出場国の枠が32に増加 ようやく初出場www)

2002年 日本/韓国  ベスト16

2006年 ドイツ  1次リーグ敗退

2010年 南アフリカ  ベスト16

2014年 ブラジル  1次リーグ敗退

2018年 ロシア  ベスト16


W杯に出場できた6大会の戦績 5勝11敗5分(笑)

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:31:06.96 ID:YQrYNMzn0.net
>>779
そんなサッカーの視聴率に勝てない棒振りは老衰で平成には死んでいたね

791 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:31:07.03 ID:vg093HAx0.net
サッカー日本代表の五輪での輝かしい戦績(笑)



1956年:1回戦敗退(メルボルン)

1960年:予選敗退(ローマ)

1964年:ベスト8(東京)

1968年:3位(メキシコシティ)

1972年:予選敗退(ミュンヘン)

1976年:予選敗退(モントリオール)

1980年:予選敗退(モスクワ)

1984年:予選敗退(ロサンゼルス)

1988年:予選敗退(ソウル)

1992年:予選敗退(バルセロナ)

1996年:グループリーグ敗退(アトランタ)

2000年:ベスト8(シドニー)

2004年:グループリーグ敗退(アテネ)

2008年:グループリーグ敗退(北京)

2012年:4位(ロンドン)

2016年:グループリーグ敗退(リオデジャネイロ)

2020年:4位(東京)

792 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:31:07.79 ID:2RRe/4dz0.net
今年一年間テレビの大谷フィーバーに発狂

793 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:31:34.88 ID:YQrYNMzn0.net
>>791
やきうのパリ五輪は予選はいつ?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:31:41.77 ID:EgggvXJx0.net
>>787
高校野球もオワコンか

野球は全般的に死んでるな

795 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:32:31.22 ID:c/0hSIEQ0.net
>>777
Jリーグて野球と同じことするとそんな視聴率いいのか
1桁の野球やばくね?w

796 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:32:33.36 ID:6GOuuUPW0.net
8.6
6.5
9.3

ザ・オワコンって感じだな

797 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:32:59.41 ID:YQrYNMzn0.net
>>792
焼き豚「大谷フィーバー」

現実は大谷効果ゼロw
【野球】「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当?
→各組織「減っているので大谷効果は実感してません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633162326/

・江戸川区学童少年軟式野球連盟

「大谷選手の影響で選手数が増えたという実感はないです」

・東京都軟式野球連盟

「(前年から減っており)大谷選手の活躍による登録選手増加の実感はありません」

・野球ソフトボール活性化委員会

「全国的に見ても野球用具の売り上げや問い合わせは目立って増えてはいません」

・記事の結論:
>どうやら、SNS上で大谷効果と呼ばれている現象はきわめて局地的であり、球界が望むようなムーブメントにはなっていないようだ。

798 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:33:49.30 ID:QUMdYGE10.net
>>796
9.3も15分間切り捨ててますw

799 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:33:50.89 ID:VL0l41oE0.net
>>784
やきうにお似合いのスポンサーだねww

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:33:55.92 ID:Kka6XooZ0.net
プロ野球日本シリーズ(ヤクルト対オリックス)

これはカードが悪いわ

801 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:34:17.89 ID:c/0hSIEQ0.net
>>787
高校サッカーもそんな高いのかw
しかも日テレじゃん、コア視聴率も高そう

802 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:34:33.34 .net
>>795
調べたら5年前の日本シリーズ25%取ってたわ

803 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:34:44.90 ID:MY0JDtKl0.net
>>777
普段野球の分割を叩いてるくせに、後半だけの数字出すなよ
前半は9.9%

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:34:51.49 ID:6GOuuUPW0.net
鬼滅の刃 1話 10.0%

あの天下の日本シリーズが深夜アニメにボロ負け
若者が見る鬼滅と
老人しか見てない日シリ
悲しいねえw

805 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:35:55.58 .net
>>799
だな
金を出してくれるだけありがたいよね

806 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:36:23.37 ID:rR60f4TD0.net
>>803
やきうより高くてワロタ

なお一昨日の日本シリーズ第2戦
前半4.9% 後半7.3% 平均6.5%

807 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:36:44.30 ID:c/0hSIEQ0.net
>>804
えw
鬼滅に負けてるじゃん野球・・・えええwww深夜アニメより低いてw

808 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:38:34.82 ID:MY0JDtKl0.net
>>806
2016年 Jリーグチャンピオンシップ最終戦 前半9.9% 後半11.9%
2016年 日本シリーズ最終戦 25.1%

クソワラタ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:38:57.42 ID:xHydL9rl0.net
>>297
CM入れるにはアンケートとかじゃない正確なデータ必要だけにこれは、、

メイン視聴者は60歳以上ですね
しかも無料者層

やべえよ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:39:16.13 ID:NmW9H/Do0.net
>>768
スポンサーが集まらないわけではない
スポンサーが全部埋まってもペイできない
視聴率が50%でもペイできない
そういう金額をふっかけられただけ
提示が8年2000億だもん

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:39:50.39 ID:sOZobf2u0.net
令和は野球が人気

812 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:41:48.31 ID:xHydL9rl0.net
よりそうお葬式ってCMしても出来ない貧困層だしな

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:42:00.66 ID:cv5rnm6O0.net
>>808
同年11月の焼き豚
「やったぜ!年間最高視聴率はやっぱり野球だった!」

ところが12月にクラブワールドカップで鹿島が26.8%を叩きだし焼き豚撃沈wwwwwwwwww

やけうw

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:42:23.13 ID:9JriEs2R0.net
ゴリ押しやきうさん、今年1度もゴールデンで二桁なし!wwwwww

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:42:36.58 ID:R4E0v/C60.net
プロ野球>>>>>鬼滅ということが確定したな
鬼滅オタは正々堂々今週の視聴率もしくは平均視聴率で勝負しろや

816 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:43:21.39 ID:NmW9H/Do0.net
壮絶なインチキして今年は野球が10年ぶりくらいにスポーツの最高視聴率を確保しました(笑)

817 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:44:45.00 ID:9JriEs2R0.net
バイオレットエヴァーガーデン 6.7%
日本シリーズ第2戦 ヤクルトvsオリックス 6.5%


オタクアニメ以下で草

818 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:44:45.18 ID:7no/GicW0.net
>>107
平成の頃は神宮の「ヤクルト・巨人」中継、火曜日・木曜日中継のフジが水曜日中継のテレ朝より3%位高く出た。
→今は逆なんだな。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:45:53.35 ID:VL0l41oE0.net
>>805
老人産業しかカネを出さないやきうww

820 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:45:54.76 ID:oWupV6OJ0.net
1桁なのにごり押しされてるって

狂った国だな日本って

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:46:36.42 ID:NmW9H/Do0.net
火曜日ゴールデンのテレ朝の通常番組6.6%?
これも何気にヤバいな

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:47:24.06 ID:oWupV6OJ0.net
>>817
そのアニメすげえ叩かれてたやつじゃ

それ以下かよ野球

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:48:05.17 ID:MY0JDtKl0.net
>>813
レアル相手の国際大会決勝で、国内リーグの試合にギリで勝ってよかったなw

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:48:08.24 ID:vCypRGUX0.net
ノーメダルでフィニッシュwww

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:48:23.93 ID:oWupV6OJ0.net
>>821
野球報道しすぎてテレ朝終わってるんじゃ

テレビオワコン化すげえな

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:49:48.88 ID:0Wp1CKNS0.net
>>508
サカ豚はこれ見て何にも感じないんだろうか。。。
俺なら咽び泣くわ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:50:02.79 ID:2KDxs1ea0.net
侍ジャパン切腹したし 比べるのは日本シリーズ位?

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:50:09.77 ID:OakHTGzB0.net
こんな野球人気落ちてるなんて
どうりで野球の話題とかずっとなかったわけだ

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:50:11.41 ID:NmW9H/Do0.net
>>823
それを勝ち取ったのは鹿島なんでw
野球は未来永劫そんな試合はないけどなw

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:50:58.94 ID:ZYrchS300.net
>>508
バカ「野球ガー」

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:51:21.02 ID:XDjNM8YM0.net
ABEMAでもやってたんだろうけど
昨日のデイリー視聴数ランキングは5位で34万

1位はMリーグ(麻雀)108万
2位と3位は将棋順位戦プレイバック 47万、37万
4位はアニメはたらく魔王さま全話一挙放送(11:00-16:30)35万

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:51:26.14 ID:VL0l41oE0.net
>>823
やきうもヤンキース対巨人でガチタイトルかけて試合すればいいのに
レアル鹿島くらい余裕で超えるだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:51:58.52 ID:cv5rnm6O0.net
>>823
今年のやきうのアジアシリーズ楽しみにしてるよw
昨年はソフトバンクがアジアシリーズ制覇したのかな?

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:52:45.74 .net
>>508
これはノーカンだろ
cwcで勝負しろや

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:53:01.95 ID:2KDxs1ea0.net
野球は2016年からの日本シリーズ視聴率激減凄い

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:53:51.92 ID:OakHTGzB0.net
なんで野球人気こんなになくなったんだろ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:54:22.33 ID:EgggvXJx0.net
>>832
ヤンキースにクリロナ超える有名選手居ないし無理だろ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:54:32.69 ID:LZR04oiZ0.net
相も変わらず焼き豚とサカ豚の罵り合いが続いてるな
この予定調和はもはや至高の領域と言っても良いw

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:54:42.74 ID:HqV90G4R0.net
テレ朝ってあれだけ1年中
毎日毎日毎日毎日熱盛!熱盛!熱盛!って
ゴリ押しうるせえのに日本シリーズ一桁って

ある意味すごない?

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:55:21.25 ID:EgggvXJx0.net
>>836
野球はつまらないという根本的な事に長年マスコミに洗脳された日本人も遂に気付いちゃったんだろね

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:55:27.73 ID:LZR04oiZ0.net
>>834
ごめん意味不明
何で?w

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:56:03.97 ID:QsA8OhrN0.net
>>839
日本って無駄なことしてるよね

843 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:56:58.68 ID:VL0l41oE0.net
>>836
・つまらないから
・焼き豚老人が天に召されるから
・老人にさえもつまらないとバレた

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:58:06.22 ID:LZR04oiZ0.net
>>826
俺はやき豚もさか豚も嫌いだけど
さすがにこれをノーカンとか言ってるさか豚にはドン引きだわw

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:58:45.06 ID:QsA8OhrN0.net
これだけごり押ししても1桁なんだからもうよくない?
どんどんテレビ見られなくなるだけじゃん
そして老人用の番組だらけになるじゃん

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 14:59:50.26 ID:xvoCMmQM0.net
焼き豚は16.8%を無視してデーゲームをライバル視してんのかw

おまえら今年デーゲームの視聴率をこれだけ隠蔽してるじゃんwww

https://i.imgur.com/YswZS2L.jpg

847 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:01:32.11 ID:VL0l41oE0.net
団塊世代でさえも新しくテレビ買い替えたらネット機能付いててYoutubeやネトフリしか見なくなったって言ってるもの
やきうみたいな昭和の遺物なんて見るわけがない

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:06:51.11 ID:pGPAj4im0.net
やきうに関しては
あれだけの報道量、ゴリ押し、宣伝のアドバンテージがありながら
これだけの糞を垂れ流してるわけだからな

もはや他のスポーツ云々の話ではないのよ

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:11:02.97 ID:xvoCMmQM0.net
中立豚が焼き豚の尻尾出し始めててワロタ

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:18:06.39 ID:LZR04oiZ0.net
>>849
俺のこと言ってるんだろうけど俺はやきうも嫌いだよ
ヤクザが闊歩する球界には心底辟易してるし
それを忘れたふりしてるやき豚にもウンザリ
でも都合の悪いところは見ないふりでまだ日本で
サッカーが隆盛だと吹聴してるさか豚は同じくらい見下してるわ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:20:20.69 ID:czTYmU/C0.net
> 同時間帯の前4週平均6・6%を大きく上回った。

いつもは何放送してるんだろ、芸人よりかはスポーツか

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:20:32.23 ID:+ZPDGhIY0.net
中立豚はいつも最終的にサッカー叩きするからわかりやすい。

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:23:11.53 ID:LZR04oiZ0.net
>>852
俺はサッカーは嫌いじゃない
お前みたいなアホなさか豚が嫌いなだけだ

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:25:19.04 ID:LZR04oiZ0.net
やき豚もさか豚もお前ら自身が一番スポーツを貶めてる愚か者だと自覚しろ
いつまでも学習しない豚共が!

ああ、言いたいこと言ってスッキリしたw

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:27:18.39 ID:rj0W/Cbr0.net
ひっくw

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:28:26.78 ID:K8JxXd3G0.net
>>846
視聴率がどしたん

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:30:30.60 ID:tnF2CDIp0.net
大恥負傷兵も視聴率1%だしやきうはオワコンw

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:32:23.50 ID:U2FeE0pV0.net
初回で5点差くらいついた時の視聴率見たいからやってくれ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:37:27.53 ID:XLpg2lg60.net
>>174
これはひどいw

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:37:28.04 ID:zcLsBZBq0.net
なぜこんな体たらくで森保ジャパンを不人気だとかつまらんとか言えるの?
森保ジャパンに視聴率負けてるのに…

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:39:57.48 ID:YR+EJYVW0.net
やきうだといくら一桁低視聴率でも
マスゴミも焼豚も超高視聴率認定するからな
完全に気が狂ってるからな

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:41:38.42 ID:Hq02CgoX0.net
芸能】一生忘れない!昭和の懐かしCMフレーズランキング★4 [牛丼★]
↑焼き豚あんまり湧かないなと思ったら焼き豚お爺ちゃん達昭和のCMスレに夢中なのか

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:42:05.51 ID:HNHamKxa0.net
Jリーグにトリプルスコアw

サカ豚息してるー?w

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:43:16.57 ID:rtvrJqLU0.net
>>846
30試合以上視聴率の数字がつかないとかヤキウって本当に国民的スポーツなんかw

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:48:23.61 ID:XLpg2lg60.net
>>858
地上波放送守るためにももう接戦しかできないよ
昨日の暴投見てもわかるでしょ

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:48:59.34 ID:epqjpINv0.net
Jリーガーが海外で活躍してるっても、野球でいえば3Aクラスで活躍してるだけだからな
イチローや大谷のようにメジャー級で活躍できてるヤツなんていないだろw

セルジオ越後 本当の意味でビッグクラブに移籍した日本人っているの?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=63182

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:51:39.30 ID:CtHdj8TI0.net
>>854
でもさ言ってることはわかるけどここ野球板だろ?
絡んでるの明らかにサカ豚だよね

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:52:06.74 ID:XLpg2lg60.net
野球なんてマイナー競技だから
メジャー競技と比べてレベルが高いとか頭沸いてるわ

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:53:51.24 ID:akdeb5E40.net
異口同音に白熱した展開で今年のシリーズは面白いとか言うけど
レベルが低すぎじゃねーか
昨日の中継ぎで投げたオリの独立リーグ出身の投手なんか
そもそも五輪終わったら独立退団して帰る予定してた程度の選手
あんな投手がシリーズで登板するとか

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:56:51.82 ID:EgggvXJx0.net
>>866
現世界一のクラブのリバプールで日本人が点決めてる事も知らない情弱で笑ったw

大谷とかいう世界的に無名な奴大絶賛してそうw

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:57:30.64 ID:VL0l41oE0.net
>>866
焼き豚バカだからよく理解できてないけど欧州10大リーグくらいがMLBに相当するんだよ
母数が全然違うもの

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 15:58:53.05 ID:YhRnNvok0.net
>>867
ここは芸スポだけど?
そして焼き豚なんて、サッカーの親善試合の視聴率が翌日に発表されなかっただけでソースなしのスレをこれだけ芸スポで立てまくってましたが?

【異常】サッカー親善試合の翌日からバグダッドの夜食★が芸スポに悪意全開のスレタイでソースなしのスレ立てをし焼き豚が9スレ消費
https://i.imgur.com/Uq5Jthp.jpg

大騒ぎした挙げ句に日シリ7.3%と侍ジャパン6.2%が完敗して焼き豚が一気にお通夜になったけどwww

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:00:53.40 ID:rRaJ5e/00.net
>>866
五輪ヤキウの対戦相手は2A3Aマイナーリーガーだらけだったのに馬鹿にしてんのかw

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:01:31.62 ID:rRaJ5e/00.net
>>867
芸スポはいつから野球板になったの?

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:06:14.07 ID:YR+EJYVW0.net
>>866
やきうのトップリーグのオールブターが
アメリカ人から完全無視されてるのに
何をはしゃいてるんだよ(笑)


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:09:14.03 ID:fb6qdI4g0.net
サカ豚必死すぎだろwww

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:09:56.47 ID:2ELlJsNy0.net
芸スポの焼き豚もすっかり絶滅危惧種だな

コムケイのマンションの間取りスレ★8>>大谷MVPスレ★5はさすがに泣いたわ
焼き豚もっと書き込めよ

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:09:59.87 ID:CtHdj8TI0.net
本田も長友も日本サッカーに大谷に匹敵する選手いないって言ってるのにさ
サカ豚って何者なの?
本当はサッカーファンでもなんでもないんだろ?

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:12:15.02 ID:UfB1lA1Z0.net
一桁連発ワロタw

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:14:37.29 ID:CtHdj8TI0.net
>>876
必死すぎだわなw
Jリーグの話なんかまったく聞かないし
野球サゲするしやることないんだろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:16:55.05 ID:NOkLe8Kp0.net
>>119
クソつまらなかった去年の方が数字取ってるというね

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:18:10.84 ID:CtHdj8TI0.net
>>877
何一つスレ立たないサッカー
社会から消えたの?

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:18:57.76 ID:kRnfVlLX0.net
>>872
因果応報ですなぁ
焼き豚ざまぁw

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:22:39.21 ID:sWfzG2jL0.net
今期2ケタは絶望やね

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:22:44.15 ID:2ELlJsNy0.net
ワールドシリーズも過去最低
このままだと日本シリーズも過去最低平均視聴率になりそうやね

日米同時野球沈没で草

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:27:01.26 ID:UfB1lA1Z0.net
ここまで取り上げてもらって一桁連発がヤバいんだよ
すべてが寒すぎる

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:27:23.79 ID:TDp1hXHW0.net
このままいい試合が続いたらロッテの下剋上の時のように
最終戦では20%越えとかになるのかどうかが楽しみだな
あの時は延長15回引き分けとか最終戦も延長戦とかで盛り上がったから
今回は延長15回とか無いし無理か、時代も違うしな

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:27:33.15 ID:FUr0Is0y0.net
サッカー代表は低視聴率なのにCM入れられないから地上波追放された

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:27:44.50 ID:XDjNM8YM0.net
国民の9割は野球に興味なし

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:31:59.09 ID:IHe4L6Xo0.net
>>888
おまえ何回同じ事書き込んでるの?w
そして広告価値がないと言われてるのはヤキウの方だけどw

【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606741125/

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:32:53.82 ID:Lfk+F8lY0.net
今日は世界卓球もあるのか
連日ビッグボスと大谷ばかり報道してるから、ほとんどの人は気付いてないだろうな

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:33:18.37 ID:PxpNl7D70.net
爆上げきたな

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:34:46.00 ID:VL0l41oE0.net
>>888
やきうはいっぱいCM入れられるはずなのに大蔵大臣のCMしか入らないのは何で?

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:34:51.82 ID:tnF2CDIp0.net
やけうw

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:35:02.35 ID:MqExofQ/0.net
サッカーガー サッカーモー

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:35:02.61 ID:nR2lQX1r0.net
連日ゴリ押ししても一桁wwww
ピロピロピロやきうwww

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:36:34.04 ID:oeaYimKl0.net
ここのサッカーオタクたちはずいぶん野球に興味があるようでw

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:36:58.37 ID:odl3D2WK0.net
ヘディング脳サカ豚の玉蹴り税リーグ優勝決定試合の

4倍以上の視聴率(笑)



税リーグ 2.1%
プロ野球 9.3%

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:38:36.36 ID:WYGB7EoO0.net
野球たけえ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:38:44.70 ID:Y1y3YHjU0.net
NHK BSで見てるやつも多いだろ

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:39:01.22 ID:nVVnJ/3r0.net
世界中で全く流行る気配の無い野球

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:42:09.55 ID:UfB1lA1Z0.net
ほんと、野球って試合以外は最高に面白いなw

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:43:03.90 ID:S3jVQbXy0.net
祝日のテレ朝でも一桁なのかよ
さすがに来年からはBS送りっぽいな

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:44:42.97 ID:3QKGDPHw0.net
葬式とか介護用オムツのCMあって草
CMスポンサーもやきうの視聴者層をよくマーケティングしてやがるw

サッカー中継じゃまず見られないラインナップだよな笑

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:48:24.66 ID:VvTPqXKV0.net
>>297
これよこれ笑

入れ歯臭くてくっそワロタwwwww

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:49:56.22 ID:wUxRXNGX0.net
ハイシングルの超絶高視聴率

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:51:08.04 ID:C3iPUgT40.net
サッカーの報道量の1000倍で基地外マスゴミがゴリ押ししてるのに
どうして一桁低視聴率しかとれないんだろう
やはり見てるのは老人だけでそれ以外の層からは
完全に避けられてるからとしか言いようがない

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:55:48.58 ID:nY7f5NuX0.net
>>898
日本シリーズのライバルはデーゲームですかw
やきうのデーゲームは今年こんなにも隠蔽されてるじゃないですかwww
https://i.imgur.com/YswZS2L.jpg

サッカーは先月同じゴールデンタイムに16%以上とりましたよw

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:56:55.15 ID:WYGB7EoO0.net
さあ今日も日本シリーズの時間だ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 16:59:28.62 ID:EgggvXJx0.net
Twitterに野球死ねの書き込みが溢れてて笑うw

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:01:18.76 ID:4khbIcI40.net
侍ジャパン切腹したので 比較はサッカー日本代表かな(笑)

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:08:26.83 ID:/eGEuAqq0.net
パ・リーグTV
若者の数を偽造
https://i.imgur.com/qsa496i.jpg



913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:08:34.37 ID:7+lN4tfD0.net
今日の裏は有吉弘行所ジョージくりぃむしちゅー内村光良世界卓球にプリキュア
強豪揃いだがやきうさんなら余裕で勝てるさ

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:10:46.66 ID:c/0hSIEQ0.net
>>846
まさかJリーグがプロ野球に視聴率で勝つ日がくるとは・・・

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:11:58.12 ID:UfB1lA1Z0.net
爺球wwwwwwwww

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:13:19.65 ID:O7SUcsXo0.net
>>912
ジジイアカウントが13歳〜の女に転生しちゃってる笑

やっきっうwwwwwwwwwwww

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:14:45.57 ID:kxFpBxt60.net
高いじゃん!

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:15:38.08 ID:EgggvXJx0.net
捏造とかw
スワ女のバイト募集を大々的に行ったヤクルトを見習えよ!

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:15:38.99 ID:foWHFNsa0.net
>>615
2戦目は6.5%で鬼滅に負けてたねw

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:21:37.81 ID:Uzq/VjEc0.net
見てる人はみんな満足の試合展開だからなぁ。両チームファンじゃない自分は
純粋に試合を楽しめてるが、ファンの方は一球一球にヒリヒリしてるんだろうな。
ライオンズファンの自分からしたら、ただただ羨ましい限りだよ。

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:21:45.81 ID:HLCOn34s0.net
なんでヤクルトの本拠地神宮でやらないんだ
寒いからなのか?

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:22:44.51 ID:Uzq/VjEc0.net
>>921
学生の明治神宮大会が入ってるからね

923 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:25:29.43 ID:jT2tg7Xj0.net
>>919
鬼滅は深夜だし若者も見てるが

やきうは…ww

924 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:27:52.20 ID:ld365g6Z0.net
なんだ、鬼滅より高いのか

925 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:32:10.13 ID:ynRM5EWu0.net
ゴールデンタイムでもない低いライバル見つけようとしてる焼き豚かわいいw

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:34:21.12 ID:LMrjzgUk0.net
サカブタってまだ生きてたんだな
今年の夏で絶滅したもんだと思ってた

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:34:53.07 ID:TXqJ2uQ00.net
野球ファンってあきらかに視聴率低いのに必死こいてなにか理由探して言い訳するよね
なんというか情けなくないw

928 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:35:52.64 ID:RIDVqzGk0.net
>>927
恥、恥ずかしいっていう概念がなくなっちゃった底辺の高齢者だから
無敵なんだよ😇

929 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:36:50.20 ID:ktMxPxGP0.net
>>924
低いですよ?お爺ちゃん

鬼滅の刃 1話 10.0%

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:40:10.51 ID:ld365g6Z0.net
オリックスでも鬼滅を超えてしまうとはね

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:41:43.84 ID:PP3OikGO0.net
焼き豚「はやく日シリ終わってくれ・・・」

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:43:12.41 ID:vXAnbXV00.net
>>930
嘘でも100回言えば極小数のアホは信じてしまうからな
焼豚がいつもやってるのがまさにこれ

ただこうやって野球すごい!って嘘に騙されるのがアホしかいないから
必然的に野球ファン=アホっていう負のスパイラルが完成してしまうんだよな

933 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:45:46.58 ID:ktMxPxGP0.net
>>930
超えてないんだよなぁ

鬼滅の刃 1話 10.0%

アレ
8.6
6.5
9.3

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:47:46.12 ID:epqjpINv0.net
地上波から相手にされないサッカーw

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:47:52.45 ID:UfB1lA1Z0.net
低っwww

936 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:48:25.09 ID:hS5CMAQV0.net
>>932
極小のアホで視聴率9%取れるなら立派なもんだw
BSと合わせたら1割以上が見てたってことだからな

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:49:08.10 ID:/NU9vkjx0.net
やきう曰わくオワコンのサッカーでさえ16.8%なのにヤキウはクライマックスシリーズから数えて何連続で負けてるんだよw

938 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:49:28.80 ID:ld365g6Z0.net
まさか、あの鬼滅よりも高いなんてなぁ

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:50:06.00 ID:/NU9vkjx0.net
>>936
日本シリーズって1割が合格ラインだったのかw

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:51:14.22 ID:vXAnbXV00.net
>>936
視聴率って単純な人口比での%を表してるものじゃないってことすら分からないこういうアホが見るのがやきうなんだよな
レスすれば必ずアホを晒してしまう
本当に人生で関わることのないレベル之アホな人たち

941 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:51:53.86 ID:ZA0h0bpi0.net
ソフトバンクがでなきゃ数字でるなwバンクオタザマ

942 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:52:47.23 ID:hS5CMAQV0.net
>>939
ヤクルトーオリックスだからいい方だと思うよ
普段のシーズンのゲームで同じカードを放送してもこんなに取れるわけないw

943 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:55:10.09 ID:vXAnbXV00.net
>>942
人気あると言われてる
ソフバン 対 巨人
なら視聴率とれるのかな?

あれ?去年やってなかったこれ?

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:55:16.92 ID:B0abhKG20.net
どうでもいいけど今夜も21時からフジテレビで見たい番組あるから早く試合は終わってくれよな(困惑)

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:55:32.89 ID:hS5CMAQV0.net
>>940
統計ってそういうもんだよ
はじき出した数値で全世帯に当てはまるだろうというサンプル数を設定する

946 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:57:43.22 ID:hdtclJ310.net
>>941
ソフバンが出た去年の方が高いんだよなぁ

昨年
12.3→*8.6→*9.5→*9.0

今年
*8.6→*6.5→*9.3

高いと見せかけてきっちり過去最低ペース

947 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:57:59.83 ID:VL0l41oE0.net
>>933
コアじゃ勝負にならんだろね

948 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:58:07.60 ID:hS5CMAQV0.net
>>943
福岡と東京では取れたんじゃないの?
知らんけどw
ソフバンと巨人ならアンチが多いから見ない人も多いかもな
その点ヤクルトとオリックスはファンも少ないがアンチも少ないw

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:58:51.05 ID:ubOJV+vW0.net
>>945
これは世帯視聴率だからな
意味わかる?
統計と言っ世帯視聴率の統計なの
意味わかりますか?
やきう見てるからそんなアホなんですか?

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:59:36.58 ID:8fHIpbAP0.net
宇野くんの出たフィギュアNHK杯9.9%にすら負けてる

951 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 17:59:53.33 ID:vXAnbXV00.net
>>948
とれてないな→>>152

情けない言い訳ばっかりしてて恥ずかしくないの?

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:00:05.64 ID:hS5CMAQV0.net
>>949
だから統計だと言ってるじゃん
何を怒ってんだよw

953 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:00:49.46 ID:vXAnbXV00.net
>>945
統計ってそういうものだけど
個人視聴率じゃなく世帯視聴率でそういう計算してるのがバカにされてるのを気付けないからバカだって言われてんだよ焼豚おじいちゃん

954 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:00:57.93 ID:lObBthtS0.net
誰も見てないシリーズ

955 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:01:27.10 ID:ubOJV+vW0.net
>>952
世帯1割
意味わかってなくて草
焼豚って本当に頭悪いんだな

956 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:01:43.91 ID:FEROocH40.net
山本や宮城といったレギュラーシーズンに活躍したピッチャーの調子がよく、日本シリーズの試合内容としてはかなり締まってて面白いんだよね?
それなのになんで土日祝日でこんな感じなの?

巨人ファンがヘソ曲げちゃった??

957 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:01:43.96 ID:hS5CMAQV0.net
>>953
その数値発表してるビデリサに言えよw

958 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:02:41.77 ID:lObBthtS0.net
とにかくくそつまらない

959 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:03:16.26 ID:vXAnbXV00.net
>>957
ビデオリサーチは普通に世帯視聴率として発表したるし、国民の1割が見てますなんて言ってないけど?
間違った情報の受けとり方をしてるバカのお前の問題だよ?

960 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:04:37.34 ID:ubOJV+vW0.net
>>959
多分アホすぎて何を言っても理解できないんだと思う
その人

961 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:05:21.47 ID:hS5CMAQV0.net
>>959
国民の1割が見てますなんて言ってないけど?
約1割の世帯が日本シリーズのテレビをつけてた

962 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:05:28.39 ID:7+ttpbmC0.net
日シリ始まったぞ

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:05:31.18 ID:66C+OAfW0.net
サッカーでヤクルトvsオリックスの日本シリーズ以上の視聴率を取れるのは代表だけだが、その代表も最近は怪しいよな。

964 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:05:32.81 ID:+RblDfy00.net
兎に角視聴率のことを考えると土曜日まで回したいだろうな。
ヤクルトが今日明日と連勝したらマジで過去最低更新するぞ。

965 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:06:31.46 ID:+RblDfy00.net
>>963
1ヶ月前にゴールデンでやったサッカーは
日本シリーズ3試合平均の2倍の視聴率だったよ。

966 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:07:34.63 ID:vXAnbXV00.net
>>961 
極小のアホ=あきらかに個人として会話してるのがバレバレです
世帯として認識してるなら、極小のアホな世帯といいますよねw
日本語苦手ならまあしょうがないかな

936 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 17:48:25.09 ID:hS5CMAQV0
>>932
極小のアホで視聴率9%取れるなら立派なもんだw
BSと合わせたら1割以上が見てたってことだからな

967 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:08:05.55 ID:66C+OAfW0.net
>>965
だから、代表だけって書いてるだろ。
お前、日本語が不自由なのかw

968 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:09:01.79 ID:+RblDfy00.net
>>967
代表が怪しいと言われても4年前の豪州初戦と同じ視聴率なんだが?アホ?

969 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:09:47.73 ID:e6dwd80l0.net
>>967
高校サッカーに負けちゃうプロやきうwwwwww

970 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:10:04.07 ID:NovyNgXV0.net
>>965
海外組フルスペックの代表且つアジア最終予選を
ヤクルトオリックスの日シリと比べて死にたくならないか?
しかも4戦以降は数字上がってくるからご自慢の豪州戦16%に肉薄するんだが

かつてはアジア最終予選なんて30%連発してたのになw

971 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:10:58.95 ID:hS5CMAQV0.net
>>966
約1割の極小のアホの世帯が野球を見てた
テレビの前にいるのは視聴者だけどな
テレビつけっぱで世帯には誰も住んでないと思ってるのかな?w

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:12:17.36 ID:ubOJV+vW0.net
>>971
世帯視聴率ってその世帯全体が見てるものじゃないってことをまず理解しようねやきうおじいちゃん
自分がアホなことを晒しまくってて草

973 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:12:40.80 ID:66C+OAfW0.net
>>968
代表も怪しいから、地上波がアウェーの放送から撤退しているんだよ。
その程度のことぐらい理解しろよw

974 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:13:03.14 ID:e6dwd80l0.net
>>971
これ真面目にレスしてるのかと思うと頭が悪すぎて怖いな

975 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:13:10.40 ID:+RblDfy00.net
>>970
かつて20%連発してたやきうが6.5%とか苦しそうだな
やきうもパリ五輪予選で16.8%出せばいいじゃん

976 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:13:34.55 ID:+RblDfy00.net
>>973
放映権がまったく高騰しないヤキウが羨ましいわw

977 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:13:42.65 ID:66C+OAfW0.net
>>969
Jリーグは2%なんだが、高校サッカーに勝ってるのかな?

978 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:14:20.79 ID:hS5CMAQV0.net
>>972
誰も世帯全体が見てるなんて言ってねーじゃんw
アホが1人で見てたかもしれないしアホの家族みんなでらみてたかもしれないw

979 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:14:29.58 ID:+RblDfy00.net
>>977
やきうはデーゲームがサッカーや高校生にさえ負けてるぞ
https://i.imgur.com/YswZS2L.jpg

980 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:15:03.89 ID:7ZLwOifJ0.net
>>963

野球は報道量の割に視聴率低すぎるよ。

981 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:15:39.32 ID:IZ+2Twlm0.net
>>963
高校サッカーにすら負けてるのにw

982 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:16:09.15 ID:66C+OAfW0.net
>>979
Jリーグは、雨天中止の阪神vs広島に負けてたよね。

983 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:16:19.72 ID:hS5CMAQV0.net
>>974
なんか間違ってるか?
野球ファンを極小のアホと言ってる幼稚な人がいるからその幼稚な人にわかりやすく書いてあげてるのw

984 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:16:32.61 ID:e6dwd80l0.net
>>977
やきうは視聴率すら出てないよ?
ゴールデンですら視聴率低すぎて不明ですよ?

逃げないでこの視聴率教えてくれませんか?>>485

985 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:17:16.22 ID:0l+Wsr6B0.net
バイオレットエヴァーガーデンより低くて草
アニオタ以下のヤキブタw

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:17:18.31 ID:66C+OAfW0.net
>>981
ルヴァンカップの悪口を言うな。馬鹿野郎!

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:17:28.04 ID:+RblDfy00.net
>>982
なんで雨が振るとお休みなの?オカマ?

988 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:17:33.57 ID:ubOJV+vW0.net
>>978
つまり世の中の1割すら見てないって理解できましたか?
理解するまでにこんなレス重ねないといけないんだからほんと頭悪いんだね

989 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:18:08.75 ID:66C+OAfW0.net
>>984
Jリーグの視聴者を出したら出してやるよw

990 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:18:15.54 ID:e6dwd80l0.net
>>983
ヤキウファン=極小のアホ
何も反論できてないよお前
なにか反論できてるつもりになってるのがこえーよwwwww

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:18:36.59 ID:+RblDfy00.net
>>986
それ以下のやきうデーゲームw

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:18:41.72 ID:e6dwd80l0.net
>>989
やきうは1%くらいかな?
妥当だね→→→>>485

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:19:15.33 ID:66C+OAfW0.net
>>987
J1リーグはオカマの視聴率に負けてると言いたいのか、君は?

994 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:19:20.87 ID:WhsZqOb10.net
ガイジ向けのゴミコンテンツ野球

995 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:19:36.57 ID:hS5CMAQV0.net
>>988
わけのからんことをちょくちょく横レスしてくるが同じ人?

996 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:20:00.11 ID:e6dwd80l0.net
>>993
Jリーグより低いから視聴率隠蔽してまぁーすw>>485

997 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:20:00.82 ID:+RblDfy00.net
>>993
やきうはゴールデンさえ隠蔽してるんだから負けようがないんじゃないの笑

998 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:20:11.88 ID:0l+Wsr6B0.net
次スレ立ってるよんw

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637577114/l50

999 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:20:14.40 ID:+RblDfy00.net
やきう死亡w

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/24(水) 18:20:26.98 ID:+RblDfy00.net
しね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200