2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<もう飽きた>テレビ出すぎ?視聴者から冷めた声「自分が主役じゃないと気が済まないタイプだから見ていて疲れる」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/12/18(土) 06:37:05.99 ID:CAP_USER9.net
20年ぶりの日本一に輝いたヤクルト、25年ぶりのリーグ制覇を飾ったオリックスの選手や監督らを差し置いて、メディアに連日登場しているのが日本ハムの新庄剛志監督だ。

 野球界の常識にとらわれない言動が注目され、お茶の間で「ビッグボス」旋風が吹き荒れている。

■パフォーマンスだけじゃない?

「今は地上波で野球を放送していない時代なので、プロ野球に興味のない視聴者は選手、監督の認知度が低い。ただ、新庄監督は別枠です。野球を全然見ない若い世代でも新庄監督は見るという視聴者が多い。
  
  ワイドショーにも取り上げられるほどで、まだシーズンが始まっていないにもかかわらず、社会現象になっている。コロナが収束していればの条件付きですが、来年2月の春季キャンプは報道陣、ファンが大挙して押し寄せ、『新庄フィーバー』になると思います」(テレビ関係者)

 面白いだけではない。自身の野球理論もきっちり語っている。

 2021年12月6日に放送された日本テレビ系バラエティー番組「しゃべくり007」に出演すると、驚きの「4番打者論」を告白。「僕の4番バッターは足の速い選手なんです。僕が内野を守っていた時に、2死満塁で足の速いバッターが、特に左バッターとかいたら、ゴロきますよね、慌てるんですよ。で、悪送球してたんで。2点入るみたいな。(そういう)野球面白い」と熱弁していた。

「まだ1試合もやっていないわけだし騒ぎすぎ」

 12日放送のフジテレビ特番「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2021」に出演した際は、先日行ったコーチ会議で試合中の作戦を伝えるサインの数で「17個あるっていうんスよ!」と驚いたエピソードを披露する。

 さらに、今季本塁打王獲得と大ブレークした「ラオウ」ことオリックス・杉本裕太郎外野手に、伸び悩む清宮幸太郎の育成法について質問。日本ハムのナインにヒーローインタビューの練習をさせることを宣言するなど、新庄ワールド全開だった。

 ただ、野球ファンの反応は称賛一色というわけではない。

 ネット上では「現役の選手がスタジオに来ているんだからもっとしゃべらせてよ。新庄さんは自分が主役じゃないと気が済まないタイプだから見ていて疲れる」「メディアが新庄一色だけど飽きてきた。まだ1試合もやっていないわけだし騒ぎすぎ」「もう飽きたなぁ。毎日ワイドショーからニュースまで。新庄のせいじゃないけど」など辛らつなコメントも。

 ビッグボスの勢いはどこまで続くか

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211218-00000000-jct-000-1-view.jpg?pri=l&w=515&h=640&exp=10800

Jキャストニュース 12/18(土) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79c9e24c427578d3c88a0d9a5ccc510c820de62

2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:38:29.01 ID:nqSlpP0E0.net
そんなんつまらなくて自分で笑ってる芸人全てそうだろ
有吉とかもう中学生とか全然面白くないぞ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:40:19.35 ID:sbrILHqp0.net
通算で見たらいくらでもいる中堅選手だけどな
巣に帰れよ、、、、 札幌来るな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:44:20.95 ID:uLOZGoU50.net
金メダル+大谷MVP+BIG BOSS

これだけ合わせてもサッカーに負けたヤキウw

小学生がなりたい職業ランキング2021、ユーチューバーが総合1位に 僅差で2位は女子で1位のあの職業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639749551/

5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:47:25.75 ID:zHw2LH7jO.net
野球中継は嫌いだけど、野球を盛り上げる為とかチームの為に努力してる人自体を否定する人間にはなりたくないな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:50:32.75 ID:Cx+E+dkG0.net
仕方ないだろ
ボールパークは電通が出資しているのだから失敗できない

7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:50:38.22 ID:fiJmvqXe0.net
>>1
正直全く面白くないよな
痛々しいし

8 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:52:19.71 ID:CNJRG9ou0.net
チームの成績次第

9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 06:57:46.89 ID:RTNkHXTX0.net
たくさんいる、あきて面白くない芸能人見るより楽しいよ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:00:09.91 ID:F7lE7iW/0.net
 
★電通(社長が朝鮮人):大失敗事例★

 ■清宮高校本塁打記録!(飛ぶボール+練習試合も含めて。2018)
 ■「100日後に死ぬワニ」(2020)
 ■不細工なエラ張整形顔のチンピラを監督にしてBigBoss(2021)

11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:07:37.33 ID:ll5kfohd0.net
食傷気味だよね
元から大して好きじゃないし面白くもないんだわ
ピエロやらされてんだろうけど
みんなの人気者的な体で扱われても困る

12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:11:58.33 ID:qvTd6LrJ0.net
イチローもウザい感じはあるけど、心底で皆から尊敬を受けているし、言葉に重みと説得力があるし
自ら出しゃばる事のない謙虚さでバランスが取れてるんだが

新庄は担保となる実績と実力が弱いぶん、常に「やり過ぎ」気味だし
現役時代に完全には満たされなかった承認欲求が漏れ出してしまうんだよな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:16:03.09 ID:3HuBQ4ZQ0.net
野球ファンは新庄をチャラいと批判した清原を叩きまくってたがその内に飽きたら絶対に掌を返すと思ってたわ。
予言するが来シーズン日ハムが負け続ければ清原が正しかったと掌を返す奴が続出するだろう。

14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:17:15.50 ID:LFvESy290.net
監督として何の実績もないのに名言やら格言的なことをしたり顔で話し出すことが痛々しい

15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:17:37.83 ID:9T9F46QN0.net
ワイドショーがゴミ


橋下ギャラ開示を

あきた

16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:18:16.80 ID:kB1ZgMv/0.net
>>4
心配すべきはそこじゃなく、こんな浮かれポンチな職業ばかりが上位にくる結果だろ・・・

17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:18:38.93 ID:F7lE7iW/0.net
>>13

× 野球ファンは

〇 朝鮮マスコミは

18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:18:46.81 ID:hlhag2pJO.net
世の中は俺の境地に達するのがいつも遅い

19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:20:13.21 ID:HNNIhTnQ0.net
スレタイに新庄が入ってね―――――ぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:22:10.28 ID:6X4InVNC0.net
もうテレビ見てない設定をかなぐり捨てて新庄下げお疲れ様デース

21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:24:47.16 ID:oWHY27P90.net
>>8
そゆこと
下位でおふざけてたら上層部も手のひら返す
もちろんマスコミも

22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:25:18.11 ID:0WGYEiV80.net
>野球を全然見ない若い世代でも新庄監督は見るという視聴者が多い。

若い人はそもそもテレビ見ないし

23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:25:30.31 ID:lSn/ifDR0.net
自民党が創価学会と連立をつづけるワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出🤤

これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/vqKVyok.jpg
https://i.imgur.com/rpa5qor.png
https://i.imgur.com/ZYAOWit.jpg
https://i.imgur.com/Uw9gXyY.png
https://i.imgur.com/4UdAA2A.png
https://i.imgur.com/mBWcj0r.jpg

24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:25:54.62 ID:wjzPfxWr0.net
>>スレタイに新庄がない

その言葉であぼーん設定している人が多いからこうしたのだろう。俺もそうしているしなw
テレビのニュースでもこいつが出てくるとすぐにチャンネル変えている。

とにかく吐き気がするほど気持ち悪い。日本ハム球団とか今まで色物と見ていたが、
もう社長が気狂いレベルだろ。相手にしたくない。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:27:42.65 ID:Tf2yZYMo0.net
プロ野球って全てにおいて低レベル

26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:28:27.06 ID:QXmYN7NU0.net
オフシーズンだけなんだからやらせてやれよ
初就任のご祝儀出演なんだからさ
オリンピックのメダリストと同じで旬が過ぎれば世間もマスコミも忘れる
来年のシーズンで結果出せなければ叩かれるんだから
今だけ好きにさせとけ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:31:29.76 ID:HHmO3v/h0.net
>>1
>今は地上波で野球を放送していない時代

? むかつくくらい阪神戦放送しまくりやったぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:33:18.11 ID:KDm8cK1/0.net
というより、毎年同じことやってる
今年は新庄

29 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:33:32.45 ID:1RO8r9Vk0.net
こういう露出の仕方はバラエティー民にアンチを増やすだけだろ
ホント野球は全方位に敵を作るの好きだよね

30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:33:54.33 ID:vZmY9kCF0.net
うちは家族全員新庄出るとチャンネル変える

31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:38:40.13 ID:chSNmZyq0.net
新庄はとんねるずの石橋っぽくて嫌だ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:39:19.54 ID:9IuSkMn70.net
>>31
昭和丸出しだもんな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:39:35.07 ID:ZpKALCZO0.net
>>27
それはサンテレビのおかげです

34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:39:50.33 ID:rX/KEFp90.net
未だにjキャスト見てる奴いるの

35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:40:48.36 ID:717Wl/bq0.net
>>21
そん時はGM稲葉と交代するから

36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:41:21.06 ID:XeE8dafe0.net
取り上げるのはマスゴミだから仕方ない

37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:47:57.75 ID:HHmO3v/h0.net
>>33
ABCとかカンテレでもやってる

38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:48:33.63 ID:eHdldnz10.net
ストップ高からの年初来安値

39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:49:31.58 ID:andlp6OV0.net
新庄なら見るやつなんかいない
創作記事もほどほどにしとけ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:54:35.13 ID:KUFKL/rt0.net
バカを見てると疲れる

41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 07:56:24.14 ID:dl17KU/90.net
本人はこれが面白いウケると思ってるから話がややこしい

42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:00:32.40 ID:4JDm944J0.net
整形で表情が固いせいか
気味が悪い

43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:02:40.71 ID:8boXKIbO0.net
そもそも新庄の出てる番組なんて見てるレベルで同レベルってことだろw

44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:09:54.92 ID:r+C4ciMv0.net
飽きてるのはずっとテレビ観てるような人だけでしょ。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:27:54.71 ID:9w5fc/Gn0.net
マスコミにうんざりなだけで
新庄は別に悪くないだろ
嫌なら見なければいいだけ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:35:52.45 ID:Q99mmsev0.net
シーズンまで持たなかったかー
せめてキャンプまでは引っ張りたかったな

47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:36:20.44 ID:0jcLN+4c0.net
開幕序盤ぐらいまではお笑いパフォーマンスもつかと思ったがもう飽きたのかw
やるのは選手、春過ぎたら大した話題にもならずにチームは最下位よ。おつかれ。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:43:38.89 ID:C2cHpGaN0.net
新庄以上に
野球の話題に「飽きた」
だからね。

49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:48:51.71 ID:jRch73c+0.net
人の悪口は言わないということだったけどダメ出しが多いね
露出が多いところで言うから公開処刑みたいになっちゃう
自分とこの選手なら指導ということになるんだろけど

50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 08:52:58.49 ID:G47v0rCq0.net
でもなんかペナントレースで優勝しそう

51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:01:23.40 ID:voQmEvTg0.net
ネットの反応で記事を書けるお安い仕事
自分が気に入らない事ならネットの反応を自分で捏造してテーマを作り上げる事も出来る
少数のクレーマーを表立たせる事でいかにも大多数の意見だと思わせる手口も使える
ほんとマスコミって下らないよな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:02:18.55 ID:w23GcOUl0.net
野球評論家が彼を持ち上げるのが意外だった。まだ開幕もして無いのに。10年以上も野球から離れてた人だよ。普通は疑問視するよな。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:02:52.52 ID:lAPc358b0.net
飽きるほどテレビ見ている事に驚き

54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:06:03.99 ID:FytRYrSK0.net
そもそも野球自体人気ないんだから取り上げすぎなんだよ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:07:20.33 ID:r3v1Pk6/0.net
新庄の評価は来シーズン終わってから

56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:16:02.55 ID:1+UaCdLs0.net
>>2
じゃー何が面白いの?
普通に気になる

57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:21:16.61 ID:AkCiixeT0.net
ハムのフロントって傲慢すぎでしょ
斎藤佑樹の依怙贔屓といい頭おかしい
こういう組織はそのうち破綻する

58 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:28:10.54 ID:/GIwvF7U0.net
でも、もし優勝したら、
ノムさん生き返る

59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:33:22.70 ID:wCz04Ib90.net
そんな少意見を記事にしなや。
破天荒でおもろいで

60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:40:56.94 ID:5Vt1Ip7v0.net
マスゴミがゴリ推しし過ぎて飽きた
顔もキモくて無理

61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:42:19.08 ID:dv73jJsR0.net
アスペと老人でも飽きる

62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:43:12.83 ID:InvfJKLg0.net
これで成績が良ければ恐れ入りましたってなるだろうけどね
もし最下位キープなら杉谷にバラエティ禁止を言い渡したことが特大ブーメランになるんじゃないの?

63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:44:56.39 ID:yo10FGpL0.net
ハンケチや清ブタの時もそうだけどなんでハムだけマスゴミが大騒ぎして必要以上に追いかけ回すのw
気持ち悪いんだけどw

64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:47:39.90 ID:IN1kbt5g0.net
>>56
脱力タイムズ
充電させて貰えませんか
とか
作りこんだやつなら
細すぎてとか

65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:51:31.00 ID:52hYbfco0.net
>>57
もう破綻していたからBクラス止まり。
新庄は駄目元で監督をやれるから
何をやってもそう悪くは言われない。

66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 09:58:18.23 ID:fYKE97eK0.net
さんざん持ち上げておいて落とすのはマスコミの常套手段
架空の声でも喋る机でもなんでも利用する
自分は最初から整形男には興味ない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 10:23:36.11 ID:99GQzJVj0.net
キャンプやオープン戦はまだ先ですね。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 10:28:43.99 ID:v+8q4ISP0.net
>>62
1年契約だから確実に監督クビで結局自由になるだけだぞ
そして杉谷もクビで二人仲良くリアル野球盤に出演するオチ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 10:34:20.72 ID:17duICwC0.net
オフシーズンにこれだけ話題になっている時点で大成功だろう。
プロは取り上げられてなんぼ。
Jリーグの優勝チームなんてほとんど知られていない。
スポーツマスコミも冬場はネタが少ないから助かる。

70 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 10:41:14.34 ID:1+UaCdLs0.net
>>64
脱力タイムズはおもしろいね!
充電は作りこんでんの?

有吉はテレビよりラジオがオモロいとおもうよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:01:10.23 ID:KVy45aYe0.net
シーズン始まって観客を呼べるかどうかが全てなんじゃないの?
それこそ客が入るなら最下位でもクビにできないような

72 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:06:23.31 ID:zDJuMkoN0.net
昭和のオッサンはあのノリ大好きなの?うちのおじいちゃんウキウキでこのひとのこと観てるけど

73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:10:29.17 ID:yjYYQV1N0.net
新庄の役割は若い子をプロ野球に興味持たせることだからテレビでも何でもやるよ。

74 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:17:45.57 ID:s8UbWF420.net
監督としての実績ないのにビッグ呼びさせるとか寒すぎる
プレーで魅せて集客してくれよ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:20:57.47 ID:m1mOZYht0.net
ゴリ押し芸能人とかもな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:29:36.24 ID:HQo4OO5d0.net
しゃべくり、マツコ、さんま、珍プレー、格付け………
次は徹子の部屋だな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:30:29.25 ID:S7rxNfbf0.net
>>25
それ言ったら日本のサッカーは

78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:33:57.18 ID:S7rxNfbf0.net
>>71
1990年代の阪神だな
何処と対戦しても客が入る
視聴率も稼げる
弱いほうがありがたい=選手の年俸を上げずに済む

79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:47:46.31 ID:sPOzwRw90.net
>>69
プロ野球の優勝チームだって知られてないけど?

80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:48:54.95 ID:sPOzwRw90.net
>>77
少なくともシステム的には野球界は周回遅れどころか2周遅れ
それをインチキ金メダルで誤魔化そうとしてるけど無理がある

81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 11:57:57.02 ID:QAWr4sPi0.net
>>2
そうだね
だから地上波終わってんだよ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 12:06:00.87 ID:glcD68220.net
>>13
清原のは全身白スーツでシャブ食いながらキャンプに現れるような奴が言うなって話でしょ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 13:20:52.23 ID:vnSSW4b70.net
キャンプになってから別に面白い事やってない、言ってないんだよな
マスコミがそれでも面白い凄いと、言い続ける忖度してて見てて疲れる

84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 13:45:24.56 ID:5CjFlQWT0.net
どうでもいいけど口から新庄が顔を出しているあのグロテスクな被り物を見せるのはやめてほしい
気持ち悪いから

85 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 13:53:50.63 ID:KBab1vkQ0.net
チャラ男監督だろ。俺はノムさん派だな。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 13:59:55.45 ID:8C/FWGUp0.net
飽きるの早すぎるだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 14:43:29.19 ID:XJt3bY1H0.net
>>83
安く買って高く売る
商売の鉄則なのに、それをしてこなかったから落ちぶれたんだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 14:47:04.37 ID:0yu6CyB90.net
社運を賭けた新球場への移転事業が控えているから
人気を盛り上げて観客動員を増やさなければ、ならない。
しかし札幌ドームはどうするんだろうね?
コンサドーレは持ちきれないだろうし…
公務員の殿様商売が札幌市民の大切な財産をダメにする
百条委員会つくるような案件だと思うけど
まったく行動がないのは何故?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 16:57:11.19 ID:BbOkpZ8J0.net
中身が薄っぺらいから
一年後には化けの皮が剥がれる 

過去を見てもプロ野球は賞味期限が短い

90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 17:31:33.45 ID:b5Orcn3U0.net
野球というものの程度が分かるよな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 19:27:50.00 ID:a5444LMW0.net
観ていて痛々しい
笑えないアホ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 21:15:14.85 ID:RleHG68y0.net
>>1
逆に1試合も見てないのに何言ってんだって話だろ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/18(土) 23:08:21.60 ID:3B+xm1Fb0.net
>>88
百条委員会が必要なのは北広島市の方だな
破綻必至だろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 00:12:19.88 ID:rPm+5HVO0.net
>>1
変化球キター

95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 00:27:25.54 ID:f48y14b80.net
>>88
東京捨ててまた札幌捨てる球団は悪者じゃないんだよな
こういった人には
あんなサッカー観戦に向かない楕円のスタジアムでコンサがーって
頭大丈夫か

96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 01:37:25.94 ID:bwvVi9tr0.net
おい、主語がねえぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:27:43.83 ID:0DIoZrlr0.net
とにかくガイジンガチャが当たるかどうかしかない
ガチャが当たればAクラス争いくらいはできるかもしれない

98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:29:36.56 ID:L9etWP3y0.net
元々痛々しくて見てられないもんな
たまに見るくらいならいいけどアホみたいに取り上げられてもねって感じ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:36:38.52 ID:tiuzwA7K0.net
ハムの主力って近藤だっけ?
なんか監督とそりがあわなさそうだなw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:39:12.87 ID:1GHeODJT0.net
あんまテレビ見てないからけっこう楽しみなのにそんな出てんのか...

101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:43:22.26 ID:hzNW8Obw0.net
テレビ見ないから飽きないわ
まあペナントシーズンも見ないけどw
話題としては好きだが

102 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 05:44:08.63 ID:5iVtSUzB0.net
それ以前にやきうを放送するなよ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 06:17:07.45 ID:i6mqJnuI0.net
喋りが下手

104 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 06:44:56.61 ID:zz4SRSz+0.net
見ててつまらなくて痛々しい
そもそもごり押しすんなよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 06:53:44.40 ID:Tr5+NVGs0.net
稼げる内に稼いでるだけ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 08:54:25.28 ID:MHADQKTJ0.net
新庄監督は別枠です。野球を全然見ない若い世代でも新庄監督は見るという視聴者が多い。

若い世代は現役時代知らないだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 08:59:05.29 ID:kvzyVoRt0.net
スレタイに名前がなくても分かるって凄いじゃんw

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 08:59:52.52 ID:aDGYCDMO0.net
成績次第でしょ

109 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 09:00:11.77 ID:aDGYCDMO0.net
>>106
データください

110 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 09:01:16.07 ID:0Eyq9YkX0.net
 
バンバンバンバンバンバンバン   俺日本人だけど、野球を全然見ない若い世代でも新庄監督は見るという視聴者が多い。
バン  ∧_∧  バンバンバン゙ン  俺日本人だけど、うちのおじいちゃんウキウキでこのひとのこと観てるけど
バン∩<*`д´>  バンバンバンバン゙ン俺日本人だけど、これだけ話題になっている時点で大成功だろう。
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
  全てが嘘の土人

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 18:02:17.26 ID:WcFo3PcU0.net
新庄凄いな、もうノルマ達成したじゃん
日ハムはボーナス5,000万くらい出していい
広告塔として20億円分くらいの貢献はしている

来春公式戦始まって日ハムが勝つとマスコミがトップニュースで扱う
負けてもトップニュースで扱う

どちらにしろ評論家や一般人がこき下ろしたり賞賛したり話題にする
最初の2ヶ月、そうなって新球場にマスコミが大挙して押し寄せれば
新庄の勝ち、たとえ10月に最下位であっても新庄は有能であるとの
評価を日ハム幹部はするはず

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 18:05:09.37 ID:eH9QQaj+0.net
こいつよりこいつの信者が厄介だった

113 :ななし:2021/12/19(日) 18:15:29.44 ID:CAAgeHri0.net
たちまち飽きるだろ5月まで人気持つかな?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 18:17:37.15 ID:UHO9SyjP0.net
日ハムも目立って話題になるからおkくらいな考えだろ
とりあえず話題集めて運良く好成績納めたらラッキーくらいなもんよ
サッカーと違って降格とか無いしダメなら首切ってまた来年ってね

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 18:47:47.61 ID:WcFo3PcU0.net
>>113
他の11球団に話題がないんだから
持つに決まってんだろ

勝てば新庄劇場
負け続ければ新庄解任?

目的は勝敗ではなくマーケティングだから
最初から負けない戦になっている

116 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 18:57:48.80 ID:ORdZiFRG0.net
これで優勝したらやばいな
中田翔や西川遥輝などの邪魔者排除で伊藤河野浅間高濱野村万波らの若手もいるしチャンスあるわ
清宮や吉田が上がればさらに期待できる

117 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:14:20.05 ID:QEXKkJwa0.net
>>89
更に賞味期限短いので移籍が頻繁なサッカーが何だって?w

118 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:17:32.29 ID:oN6SZcaR0.net
新庄が露出すればするほど却って中田暴行事件や万波差別事件を思い出すよ
ダメ球団じゃん

119 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:21:55.27 ID:w6lEHNvl0.net
他に名の知れた選手がいないってのが日ハムの現状

120 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:24:34.60 ID:XTTLTCRG0.net
毎年飽きもせずたった6チームで勝敗決めてるんだろ
そりゃ世間からは飽きられてこんな痛々しいパフォーマンスくらいしか話題にはならないのは分かるわ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:26:50.61 ID:jWB7OdBX0.net
一試合もやってないのにもう飽きられてて草

122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:45:01.13 ID:+069/OzA0.net
>>2
50近いキムタクだって何時までも若者気取りとか
団塊ジュニア世代の中年オヤジ共が自己満・自分曝け出しのためのテレビだよな。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:46:52.16 ID:+069/OzA0.net
>>12
イチロー、野茂、ゴジラ松井辺りは変に自分曝け出ししないから好感持てる。
新庄はサッカー界で例えると昔の騒ぎまくってウザかったジュビロ磐田に所属していたゴン中山と同じ。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 19:51:53.59 ID:jWB7OdBX0.net
でも新庄自体は仕事してるだけだよな
マスコミが群がってくるからなんか目立つことウケること突飛なこと言って見せてるだけ
起用した連中の思うつぼだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:09:21.90 ID:UsOjyISz0.net
>>123
イチローも相当ウザいけどな
いつも高尚なこと言おうとして結局意味不明なことを長々喋ってるし

126 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:15:42.03 ID:6/OpZc9c0.net
飽きるとか言う前に自分は面白いと思ってる一般人がテレビに出て滑りまくってる所をずっと見せられてる気分になる

127 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:20:01.28 ID:MIxrRcqO0.net
ビッグボスビッグボスって気持ち悪い呼び方を連呼すんな
どこで旋風が吹き荒れてんの?

128 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:25:41.00 ID:iiPr3piJ0.net
マスコミが持ち上げるだけ持ち上げといて叩きに掛かるのは毎度のことだしな
もう何かのスキャンダルなり不祥事なり探し始めてるだろうよ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:31:33.22 ID:P16Ut5vw0.net
自分でビッグとか呼称する時点で相当痛々しい

130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:37:27.30 ID:Lgpufybe0.net
>>114
ヤクルトみたいに最下位から優勝なんて出来ないもんな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:38:29.88 ID:4LqoQyVO0.net
こいつ薬物検査やったほうがいいよ 狂ってる

132 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:39:37.38 ID:cCIBEjX90.net
おまいらは最後まで養護しろよ?

133 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:44:17.76 ID:977zxYVX0.net
新庄はパフォーマンスだけだよ
生涯打率0.250程度の選手だから

134 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 20:57:47.48 ID:cSfW33Hp0.net
ビッグボスの単語がある見出し記事のリンクは踏む気がしないのに大量すぎてうんざり
これは本人というよりメディアが過剰にスターにしようとしてるのが悪い

135 :名無しさん@恐縮です:2021/12/19(日) 21:10:46.54 ID:V6gIA+xQ0.net
>>95
お前が頭大丈夫か?
札幌ドームの酷過ぎる契約が原因だろガイジ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 01:51:59.43 ID:f9WTAWx60.net
>>13
逆に来年勝ち続ければ今文句を言ってるのもコロッと手のひらを返すだろう。
人間なんてそんなもん。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 01:55:04.35 ID:2MU+UF8u0.net
>>1
放送局がよってたかって報道してるからだろ
何寝言こいてんだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 01:56:38.11 ID:7NZuSysK0.net
出すぎなんじゃなくてテレビ見すぎなんだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 03:25:37.12 ID:bTxwVCDR0.net
>>12
イチローこそ「自分が主役じゃないと気が済まない」典型じゃん
特にスラッガーへのコンプレックスとかハンパじゃないぞ?

140 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 03:51:46.75 ID:9UxCzBdP0.net
持ち上げるだけ持ち上げてから叩き落とすのがマスコミのやり口だろ。
それを見たいのが大衆の心理。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 03:54:31.15 ID:jYmyHnKmO.net
本当の主役は
あなたです

142 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 04:36:50.32 ID:XEH/y+IK0.net
>>111
新球場はまだ来年じゃないぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 04:51:55.28 ID:vDIn7dEG0.net
まぁバランスが悪いとは思うよ
かつて新庄が選手として活躍してた時期は他にスター選手が何人も居て
そのライバル格として新庄がパフォーマンス重視のスタイルだったから
今新庄と対になるような存在が居ないからひとりで悪目立ちしてるだけになってる

144 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 05:03:34.41 ID:lxVhHwrm0.net
見ててしんどい

145 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 05:12:54.84 ID:/f+Q1vN50.net
>>144
プロ野球の監督って、奥にどっしり座っていて、選手が一番活躍出来る場所に送りこむのが仕事なのにな
代打送る時やビデオ判定要求する時も派手なパフォーマンスするんだろうか
それはスポーツの本質からずれちゃってる気がする

146 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 05:23:43.08 ID:B+Mx8DsI0.net
>>123
SNSやらない人はいいよな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 05:27:37.83 ID:uT/yMTIP0.net
飽きたというより気持ち悪い

148 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 05:51:24.73 ID:D4Akkp9o0.net
>>145
野球はスポーツというよりプロレスと同じカテゴリーの娯楽

149 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:06:03.46 ID:YB5SQbRH0.net
>>123
ゴンはコーチになってから全く出しゃばらなくなった
そして、チームの総得点を倍増させた有能コーチ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:06:10.74 ID:NlJGTu490.net
>>3
巣が札幌やん

151 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:07:28.68 ID:NlJGTu490.net
>>13
清原が正しかったとはならないはず

152 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:14:07.51 ID:/D+Nhe0t0.net
>>145
サッカーも監督目立ってるやん
アメフトなんかもそ
ラグビーはスタンドでじっとしてるけど抜かれる

153 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:41:55.68 ID:KpbllcdO0.net
>>13
確かに清原批判はちょっとわけがわからなかった。
「新庄大丈夫?」くらい思う人間はいるはず

154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:44:41.29 ID:T99YuzpX0.net
これで野球が盛り上がると思ってる奴らの頭はお花畑だよね

155 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:45:12.27 ID:L0H4XW9a0.net
シーズン始まってもいないのに、早くも飽きられたか。

156 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:47:40.93 ID:L0H4XW9a0.net
歯が異様に白いわりに滑舌悪い、って言うか呂律回ってないよね。新庄。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:48:01.34 ID:NMBMUF050.net
テレビあんま見ないから来年楽しみなんだが
何言ってんだか全然知らんし

158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 06:52:39.84 ID:k8MBRTIu0.net
確かにもう見なくて良いわ

159 :ゆう :2021/12/20(月) 06:52:47.65 ID:zwG7e1J40.net
やっぱり新庄だったw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 07:44:32.13 ID:rEBBQYZy0.net
野球もテレビも終わってる

161 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 08:35:38.95 ID:fB4wD2j40.net
いざシーズンに入ったら普通に野球するしかなくなるから静かになるよね
精々ちょっと変わった選手の起用法とか談話で変なこと言うぐらいしかない
選手が乗ってくれれば多少勢いがついてある程度勝てるだろうし白けちゃったら低迷するだけ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 09:36:09.54 ID:RuONiIpP0.net
>>154
新庄は野球盛り上げたいとやってるのはわかるけど自分だけだからね。
そりゃ普通に飽きられる
一発屋芸人みたいに出まくれば
せめて実績ある選手や他の球団の交遊ある選手と一緒にとかやればまだ野球界全体考えてるなともとれるけど基本的に自分だけだからいつかは反発されるわな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 09:53:07.41 ID:NToDJRBv0.net
>>117
意味不明すぎる

164 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 09:55:01.36 ID:InsIs0Tm0.net
>>163
飼い殺し後に引退するヤキウへの皮肉では?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:09:14.23 ID:KUFkzgF50.net
新庄はコロナで観客数減って 客寄せパンダで自分が呼ばれたの知ってるから
球場に客の足運ばせようとしてるだけ 球団が求める自分の役割わかってる
イチロウは単に目立ちたいから

166 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:12:32.03 ID:AdzXC/fT0.net
サッカーが消えちゃったのは露出がないせいじゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:16:33.10 ID:nKECJ3fw0.net
ほほう

168 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:24:08.97 ID:Mvm1pXip0.net
プロ野球に日ハムに注目を集めるっていう道化の役割を必死にこなしてるだけ
自分が主役じゃなく客寄せパンダの道化に徹してるのは見てりゃわかるよ
その頑張りがわかる人にはわかるから見てて苦しくなるけど、そんな凡人の心配を余裕でブチ超えていくのが新庄だから思った通りにやってくれ
勝っても負けてもおもろいことやるのが新庄だ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:27:00.85 ID:bfXFxckF0.net
中畑がスポーツ番組で絡んだ事もない若手選手に呼び捨てでインタビューするのが理解できん

170 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:30:08.74 ID:hbwQ6ng10.net
就任前イメージ:詐欺に騙されたり頭空っぽそう

→就任後:いやいや新庄は実は真面目で考えてるという報道

→テレビ出演:視聴者「やっぱりアホやん」

171 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:35:18.02 ID:Mvm1pXip0.net
シーズン始まってクソ真面目な顔でベンチに座ってる新庄とかそれだけでおもしろすぎるわw
今頃、テレビ入らない所で大真面目に選手達に指導してしごきまくってんだろうよ
ふざけてると見せかけてるけどその分、お前ら絶対負けんなよ絶対に勝つぞとやってるわ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:43:08.77 ID:5IhGR3fl0.net
スレタイ見るとプロ野球そのものが飽きられてるみたいだな
今更だが

173 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 10:47:06.31 ID:NToDJRBv0.net
>>168
そんなのは分かってるけど
そんなのでいいのかプロ野球と

174 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:07:50.69 ID:Mvm1pXip0.net
>>173
そこまでやらなきゃ誰も見なくなったんだよ野球なんて
お調子者でもやる事はやるっていう新庄を知ってるのは40歳以上の世代だけ
若者にもわかりやすく変な奴ってなるとあそこまで過剰にやらざるを得なかった
イチローが監督やれば盛り上がっただろうけどそういうキャラでもないし
イチローが日本代表監督になるまでの繋ぎ的な2番手3番手の役割を買って出た気のいい奴だと思うよ
そういう奴だよ新庄は

175 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:08:52.62 ID:KBaVeQSn0.net
清原が正しかったんだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:10:29.74 ID:bVi1CdNK0.net
集客力がある関係者なんてもう新庄ぐらいだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:12:25.76 ID:uornTG5Z0.net
飽きるほどテレビなんか観てるなよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:12:30.97 ID:gtcMASjf0.net
プロ野球がネタ不足で新庄ばかり

179 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:15:24.26 ID:ndwjcnuG0.net
>>1
テレビに出ている腐れ芸人を見たくない理由と同じだわコレ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:23:48.98 ID:RuONiIpP0.net
>>168
新庄は自分だけ目立ってるだけじゃん
杉谷にも出るなとか言い出したし

181 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:44:47.64 ID:8N5b8tj80.net
野球全体の宣伝のために出てるんでしょ。
今時野球見るような層は
飽きるほどテレビを見るような層の
被るからね

182 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:47:01.71 ID:Gd0o32RV0.net
シーズン始まってないのにもう出涸らし状態(´・ω・`)

183 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 11:47:03.14 ID:Mvm1pXip0.net
子供の頃に当時阪神の新庄に遭遇した事あって
しんじょー!って走っていったらメッチャ笑顔で対応してくれて
うちの母ちゃんが当時はまだ若くて割と美人だったのもあったのかも知れないけどニコニコ笑顔で写真撮影にも応じてくれた
映るんですで撮った写真は全部ピンボケと光量不足でダメダメだったけど
当時既にスターだったのにクソガキにも優しく対応してくれた新庄は自分の中では永遠にスーパースター

184 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 12:35:41.36 ID:Tj+mw6PJ0.net
日ハムは阪神や巨人みたいに簡単には集客できないからな
日ハムを全国区にするなら飛び道工は欠かせないだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 12:37:37.81 ID:XXMGfQuw0.net
おもろいことやろうとして滑ってるおっさん

186 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 12:39:12.73 ID:2iggZCuE0.net
新本拠地移転に向けて自力を付ける時期だと思うんだが
オリックスがお荷物から脱却して日ハム一弱時代に突入するで

187 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 12:40:58.58 ID:BuEcQFmn0.net
監督が目立ち過ぎるのは違うと思う
ちょっとしょうもない話題が多すぎた

188 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 13:05:07.77 ID:gBaXLoZ20.net
集客という意味で今は監督が目立っててもいいのかもな
問題は新庄を観ようと球場に来た客が選手や野球そのものを目当てにしてくれるようになるかどうかだよ
多分難しいと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2021/12/20(月) 13:14:31.07 ID:jEXQkn3h0.net
札幌ドームのスタンドにホームラン打てる日本人が少なすぎる。

190 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:12:01.53 ID:cj5TWi0i0.net
でも、野球って野球以外ばっかりが話題に成ってて面白そうだからいいよな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:20:58.49 ID:1CsJhpH70.net
昔は

192 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:26:45.49 ID:1CsJhpH70.net
昔は「♪闘魂こーめぇてー」のメロディで「チャーチャーチャチャチャラー」と歌いながら
バッターボックスに立つモノマネをしただけでもウケたものなのに、今それをやると
「なんすっか、それ?」って扱いだもんなあ…
そりゃ、野球界も新庄のようなウケのいいキャラにすがりつきたくなるでしょうよ。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:29:36.65 ID:3R9y6Dd50.net
なんかこの人が変なことするとコンプレックスの裏返しみたいで気持ち悪いんだよ
野球人としてはちゃんと力があるんだからそれを普通に見せればいいのに

194 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:37:58.38 ID:EypNup6m0.net
飽きる以前の問題で
ああいうチンドン屋が嫌いなんだよね

195 : :2021/12/21(火) 00:39:19.09 ID:QahDBgbl0.net
>>192
あなた今何歳でどこでそれやってるの?

196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 00:47:05.91 ID:vDUdfzJ30.net
みんなよくテレビ見てるんだね

テレビの影響力はあいかわらずで安泰だね

197 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 01:43:02.06 ID:dNitIGtP0.net
>>189
だっていつの間にかヒット数多い奴が偉いって風潮になったじゃん
内野安打でも数重ねる奴が良いんでしょ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 06:56:17.29 ID:TMFU5iCJ0.net
 
<来年5月連休明け頃>

●球団社長 「あのう全く客が来ないんやけど。それどころ去年より減っている。あれだけマスコミに銭をかけているのに・・」

●電通 「・・・いやぁすみません。色物過ぎてどうも一般人が拒否反応起こしていて・・・。逆効果だったかなぁ・・・」

●球団社長 「どうしてくれるんや?来年新球場移転やで。大金かけて。これでガラガラだったらもう身売りやんけ」

●電通 「うーん、もう資金も尽きてごり押しもできないし・・・。怪我をしたということにして稲葉に監督兼業させますか?」

●球団社長 「その方がマシそうやな。それでいこうか」

199 :名無しさん@恐縮です:2021/12/21(火) 18:48:00.83 ID:a97P5+G30.net
>>116
優勝は再来年でいいぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 06:27:15.71 ID:/k4HPo8c0.net
野球はスポーツとして見てくれないからこんなことで話題を作るしかないわな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 06:31:36.59 ID:kLMNVRkD0.net
>>1
スレタイに新庄って入ってないの何でだろう

総レス数 201
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200