2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大河】「鎌倉殿の13人」初回から“三谷マジック”大泉洋も驚いた!ネット爆笑「すっかり騙されたね」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/01/10(月) 00:04:08.50 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/kiji/20220109s00041000413000c.html

俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は9日、15分拡大版でスタートした。冒頭、主人公・北条義時(小栗)と馬に乗って逃げる“姫”の正体がラストに判明。初回から脚本・三谷幸喜氏(60)の“マジック”が炸裂し、SNS上は驚きと笑いに包まれた。

希代のヒットメーカー・三谷氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

第1話は「大いなる小競り合い」。1175年、平清盛(松平健)が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時(小栗)が兄・宗時(片岡愛之助)、姉・政子(小池栄子)らと、のんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝(大泉洋)が義時の幼なじみ・八重(新垣結衣)と恋仲になり。男児を産んだことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親(浅野和之)は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令が下り…という展開。

中略

昨年12月17日のオンライン会見に出席した大泉は「台本を読んだ時、(冒頭は)義時が“姫”と逃げる大変スリリングな展開。『なるほど』と読み進めましたが、最後に『あれ、オレか』と分かった時はビックリしました。『オレなの!?』。普通にビックリしましたね」と驚き。

政子から「姫、いってらっしゃませ」と声を掛けられた頼朝の「はい」は甲高い声。大泉は「どう言えばいいのか、現場でも考えはしたんですが、どうやら私の決断が間違っていたみたいで…。三谷さんからは『あの“はい”はどうなんだ』『他に言い方があるんじゃないか』と若干の疑問符をつけられたというか」と笑いを誘った。

チーフ演出は連続テレビ小説「あまちゃん」「エール」やコント番組「サラリーマンNEO」などの吉田照幸監督。「非常にコメディーがお得意な方。割と一発OKの監督さんですが、ちょっと面白いシーンになった途端、こだわって一発OKが出なくなりますよね。その吉田さんがOKを出したわけですから。三谷さんが台本に『薄っすら化粧をしている』と書いているわけですから、怒る資格あります?どう考えてもおかしいじゃないですか。言われる筋合いはないと思うんですよね」。小栗は「ほっぺたを赤くすると『ハットリくん』みたいになるんですよね」と合いの手を挟み、笑いを増幅した。

SNS上には「冒頭のシーンがラストにつながるのはエモ!」「すっかり騙されたね」「『姫』=女性とは限らん、意表を突かれた初回」「冒頭。後ろに乗っている姫が八重さんか、と思っていた自分はまだまだ甘かった」「冒頭の追われるシーン。姫に見立てた頼朝までの推察は当たってたが、姫化粧の大泉洋までは見抜けなかった(できるわけない)」「渾身の『はい』をもう一度聞いて笑っています」「頼朝迫真の裏声『はぁい』で笑ってしまった(大泉さん、ごめんなさい)」「大泉洋の女装で話が全部持ってかれたw紅さす必要ある?化粧するなら髭剃ろうw」「佐殿の女装の化粧は、政子の悪ノリではないかと思っている」「視聴者全員『なぜ化粧をした』とあの瞬間、同時に突っ込んでそう」などの声が相次いだ。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000208000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000528000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000437000p_view.jpg

2 : :2022/01/10(月) 00:06:27.87 ID:Equ+bzHI0.net
そうですか

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:06:28.47 ID:i2Qk0dxB0.net
コメディ大河

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:06:37.26 ID:iF5HCI310.net
駄々滑り

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:07:03.69 ID:9WXJ0gHr0.net
現代語すぎるのが気になるんだよなあ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:07:14.58 ID:jxc4Y6TZ0.net
今回提灯記事が凄いな
肝心のドラマはつまんなかったのに

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:07:39.45 ID:TGP9pyiY0.net
※あのシラミ男は、明治維新まで続く名家の始祖になります

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:08:20.03 ID:gw+FvehX0.net
うちの年寄りには全く不評だったけど

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:09:13.79 ID:telje0RI0.net
初回ぐらいは見ようとしながらついうたた寝してしまい
起きたらこのシーンだった…
ストーリー全く分からずw

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:09:22.75 ID:cScC1iKF0.net
いつもの昔の大河見てた年寄りがこうじゃないのスレ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:09:39.80 ID:Ku/+fZDj0.net
キャストのファンは若いかもしれんが
三谷幸喜のファンなんてもうおっさんおばちゃんだろ
NHKはもっと若くて有能な作家探してきてくれよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:10:19.74 ID:Uhv8T2un0.net
明日録画観る予定だけど
青天に続いて今回も良さそう?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:10:36.97 ID:/lc/ws+h0.net
それまでずっと真面目な演技してたから
今回は大泉そんな役かと思わせておいて
アレだからな不意を突かれたw

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:11:05.89 ID:PVlBid5P0.net
キャラが立ってて面白かったよ
北条時政最高じゃない

15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:12:34.33 ID:+TA1C/H50.net
アミューズが絡むと変な擁護軍団だらけになるな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:13:03.00 ID:6oobvdxu0.net
>>6
このあたりは草燃えるを踏襲している

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:15:59.11 ID:grhqaRhz0.net
説明台詞多すぎて三谷はほんとダメだとオモタよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:17:28.82 ID:FLrFWjoR0.net
うちの小学生には受けてたわ
俺は政子が惚れる辺りが良く分からなかった

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:18:59.01 ID:lrShF18C0.net
内容はともかくみなさまの受信料使ってネットでステマは許せんわ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:20:00.58 ID:fD0vWgx40.net
>>14
一昔前の読み物の知識だと
源氏政権を乗っ取った陰謀家みたいな印象だけど
実際は田舎侍の頭という感じで、
陰謀で源氏を乗っ取ったのは時政の子供世代で
時政は子供達に引退させられてむしろ関与してなかったんだよね

今日の演技では一番リアルなキャラだったと思う

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:20:29.13 ID:lrShF18C0.net
>>8
うちの年寄りは爆睡してた
若い人に見てもらいたいそうだからいいんじゃww

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:22:25.41 ID:UkcDZfPn0.net
>>18
片田舎の豪族の娘にとってみたら、京育ちの源氏の御曹司ってやっぱそれだけでいいんじゃないのw 
妹も雅な人が好きって言ってたから、貴族が好きなんだろう。あの時代って血がとっても大事だからな。
奥州に行った義経もめっちゃモテたらしいよ。娘が孕めば孫は源氏の血を引く子になるし

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:35:59.89 ID:9bz3XZp00.net
ああ冒頭の部分だったのか

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:37:45.10 ID:EDT/7WGa0.net
>>7
なんと

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:39:26.90 ID:ZsR7drlR0.net
大泉が息子殺されて絶対に許さないのところは良かった
裏表のある主人公なんだな
前回もそうだけど頼朝が主人公にしか見えない

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:40:44.41 ID:6oobvdxu0.net
一人だけタイムスリップしてきたかのような義時が
「上皇こそ謀反なのだ」と言うくらいにこの時代を体現する存在になっていくのは楽しみだな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:43:34.92 ID:HEtlWECQ0.net
思ったより面白かった

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:48:03.09 ID:zQNPZvDD0.net
ジェームス三木みたいな重厚な重さ感じないチンカス脚本家の大河ドラマなんかもう朝ドラと変わらん。
やめてしまえよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:48:53.23 ID:nxln7zhh0.net
大泉と小栗大嫌い

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:49:48.71 ID:6oobvdxu0.net
草燃えるも郷ひろみ出てるところとかは
現代の家族の諍いにしか見えなかったな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:51:15.06 ID:JHaM+4XX0.net
化粧してるけどヒゲはそのままというギャグ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:53:53.43 ID:CEnmIKr50.net
黙れ!小童!

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:54:42.10 ID:lrShF18C0.net
>>22
種馬みたいな感覚だよね
大泉も菅田も全然雅には見えなかったけど

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:57:46.73 ID:N++2Yk+80.net
2回見ると冒頭で笑う

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:58:52.10 ID:ieHT8Fry0.net
笑いっぱなしだった
お父ちゃん駄々こねるとこw

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:58:53.53 ID:6tuda6i30.net
>>22
義経って所詮は庶子(妾腹の子)ですからw

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:01:12.29 ID:oBD9VeA60.net
大河はやっぱりジェームス三木よな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:02:42.32 ID:LKdrfns10.net
>>15
アミュ工ってやつだね

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:03:01.57 ID:6oobvdxu0.net
ジェームス三木は史料にある話を噛み砕かないでそのままやりすぎ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:04:49.88 ID:ZvRLd+by0.net
ネガレス拾ってまいじつが記事にするまであと数日

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:05:23.11 ID:N++2Yk+80.net
ジェームズ三木も、ホームドラマ導入とか
冬彦さんが流行ると綱吉をマザコンにしたり
あんまりなあ。

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:06:38.28 ID:c4wugfmD0.net
小池栄子が可愛かった
あれが悪女になるのか

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:08:01.77 ID:6oobvdxu0.net
独眼竜政宗も史料にある岩下志麻の若い頃は豪傑だったみたいな話を冒頭でそのまんまやるが
その後の話では全くそういう片鱗はなく整合性が取れてない
史料そのまんまで言葉もそれに近くするから重厚には見えるけどねジェームス三木

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:08:28.69 ID:ieHT8Fry0.net
政子は悪女じゃないだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:10:17.57 ID:Q1eXSLkB0.net
北条政子の晩年考えるとあの可愛さはきついな…

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:11:07.60 ID:6oobvdxu0.net
いざ鎌倉演説とか合いそうだな小池

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:13:25.23 ID:f+tFmOnq0.net
良い年した大人の視聴には耐えられん出来やったな
爆死した三国志を思い出したわ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:13:34.95 ID:bgQD8d+j0.net
大泉洋の演技って欽ちゃんだよねw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:17:05.16 ID:RLJikSK00.net
三谷はショートギャグコントしか書けないっていい加減気付けよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:19:04.29 ID:ptVf86qA0.net
良い年した大人だが面白かった
キャラが立ってる

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:19:22.10 ID:X7NcGFM60.net
あーこれからしばらく、つか、今年は三谷持ち上げ記事が続くんだな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:19:39.10 ID:BdhVAXXE0.net
ぼけーっと最後の名跡紹介みたいなの見てたら「演奏 ポールギルバート」って書いてあって笑った
あいつほんと日本の仕事断らないな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:22:16.06 ID:6oobvdxu0.net
坂東彌十郎は池井戸ドラマにも呼ばれそう

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:23:55.20 ID:9S2ssXkc0.net
三谷幸喜のギャグを受け入れられるか否かで評価が分かれるだろな
自分はあれはいらないし冷めた

序盤とラストは引き締まってて面白かったんだけど
肝心のドラマの運びが冗長で
30分くらい経過したところで「まだ30分しか経ってないのかよ」
と感じてしまった

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:24:17.36 ID:FyPHRE4y0.net
大河をコメディーにする気かって、脚本は三谷だしそのつもりだよね。
そもそも、大泉ってコメディアンだよね?

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:25:15.43 ID:Oxqoaf5r0.net
面白かったけど、年寄りには無理だろうなw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:37.80 ID:kGC+hDhp0.net
相変わらずNetflixに完敗の汚い映像。
ボロい服に粉だらけの白い映像、明らかに室内のスタジオの人工照明と分かるショボさ。

これで、一話一億超えなんて誰が信じられるのか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:29:45.21 ID:nF7j5xb80.net
三谷と大泉って時点で一切見る気しない
星野源、ムロツヨシあたりも同類

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:29:55.97 ID:Ig86Ym8X0.net
>>56
お前も年寄りだろ何言ってんだw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:33:24.36 ID:nDw54+Uc0.net
>>44
BSプレミアムの鎌倉サミットで早稲田の教授が言ってたね
家康は我が子を殺したりしてる
男は何しても英雄になるけど、歴史上、女は政治に絡むと悪女にされると

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:34:06.84 ID:UkcDZfPn0.net
>>36
でも奥州の田舎の人にしたら凄いなって感覚でしょw 要するにどんぐりの背比べ豪族間で
マウントを取りたいんだから

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:36:34.00 ID:OioQNqhk0.net
演出の吉田照幸って自分で脚本書いて「エール」を
最後グダグダにして終わらせたやつか。不安だな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:38:06.96 ID:a8piXyc60.net
面白くなかった


小栗旬にユーモアは無理


最後の場面も作り手は受けるだろうと思ってたと思うが、
それほど面白くもなかった

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:38:12.97 ID:awa9NWAL0.net
自民と創価が連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/AziMcha.jpg
https://i.imgur.com/rUiOax2.png
https://i.imgur.com/7AxJveB.jpg
https://i.imgur.com/VO96lVS.png
https://i.imgur.com/QcP27yr.png
https://i.imgur.com/UTtckU8.jpg

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:38:58.95 ID:QORnw08x0.net
「首ちょんぱ」

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:39:13.67 ID:JZ6tW4Ci0.net
>>54
昔はもっと切れ味良かったのになー

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:39:52.67 ID:WdP1l7240.net
大河でやるもんじゃないコメディ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:40:34.05 ID:EKdbg5zu0.net
>>5
当時の言葉だといままったく通じないよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:42:21.53 ID:wEYGCaPR0.net
義時が叔母さんのガッキーを好きって設定が違和感。確かにこの時代平宗盛が平時子の腹違いの妹を嫁にしてるけど。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:48:04.17 ID:uV6K0mpO0.net
笑うようなやつじゃねーだろ大河って

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:48:35.39 ID:aJqKMxn20.net
三谷幸喜の大河苦手だわ
昔、香取慎吾主演の新撰組もコメディすぎて苦手だった
つまらん芸人のコント見せられてるような感覚

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:50:04.98 ID:Iv8UxlAN0.net
映画の清須会議での秀吉ぐらいの特殊メイク期待してたのですが
わりとそのままの大泉洋だったね
予算の問題かな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:54:33.01 ID:ePENftVd0.net
>>54
真田丸はギャグ満載だったけど、
今回のはかなりギャグが控え目だぞ。何を見てるんだ?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:55:28.50 ID:fD0vWgx40.net
つか1175年当時、義時は12歳だったのな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:56:25.21 ID:ePENftVd0.net
>>71
先入観が凄いな。今回のはギャグシーンなんてほとんどなかったのに

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:59:16.75 ID:bADbmTzT0.net
石橋山の戦いまたは
義高さま登場あたりまでは
コメディなのかな?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:59:21.52 ID:vwkhWPp50.net
日曜どうでしょう

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:00:26.14 ID:YpOecx010.net
政子のクネクネシーンはいらんかったがw大泉の怒りのシーンや川で子供殺したあとのシーンとか
緩急があってよかった

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:01:37.97 ID:EDT/7WGa0.net
>>74
ガッキーに花をあげたのは2歳だったのか

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:02:02.06 ID:aJqKMxn20.net
>>75
小池栄子がクネクネしたり、大泉洋が口紅塗ったり、あきらかに受け狙いだけど何にも面白くない
毎年大河を欠かさず見ている親が2人ともスマホいじってたよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:06:09.04 ID:TGP9pyiY0.net
>>76
義高のエピソードはガッツリやるだろうね。頼朝をヒーローに描かなくてもいいわけだから

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:17:45.75 ID:cjuotcCt0.net
大河スレめちゃ乱立!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:18:10.98 ID:JXzu/k0U0.net
正直、大河にコメディは求めてない
三谷脚本って段階で嫌な予感はしてたけど
できれば控えめで進めて欲しいわ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:21:06.06 ID:OioQNqhk0.net
青天を衝けもコメディだったけど

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:31:33.50 ID:XD5ZgLgM0.net
>>64
キチガイ死ね

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:32:56.25 ID:i2Qk0dxB0.net
>>85

それはあちこちで貼られてるコピペなんで無視してください

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:43:52.76 ID:joGnJPGM0.net
ネット真顔の間違いだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:55:49.85 ID:nxSsBTOu0.net
NHK広報担当「ネットさん、『すっかり騙されたね あはははは』でお願いします」

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:02:25.63 ID:sJEpkZPm0.net
大河にコメディいらないってやつは
大河中興の祖といえる秀吉や吉宗がコメディタッチだった記憶は消えてるのかな?

ジェームス三木の名前挙げてる人もいるけど、
子役が包帯取ったら西田敏行になってたり
ナレーションや進行役が三角頭巾の幽霊になった近松門左衛門だったり、かなり飛ばしていたけどね。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:07:11.63 ID:UmaLLzn/0.net
>>42
可愛い…だと

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:08:34.66 ID:EuCJnmyg0.net
露骨な現代語どうなん?って書き込みに対して、昔の言葉そのままだと通じんって返す奴よくいるけど、
すげえバカだよな
そこまでバカだと、普段から他人と意思疎通はかるの大変だろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:10:58.97 ID:XGsWG7Gy0.net
三谷の作品は見てて痛いんだよな
新選組でNHKも懲りろよ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:14:22.90 ID:IIM3LsYT0.net
下らんバラエティ番組のノリで大河ドラマを作ってんな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:16:10.01 ID:RBFgq51B0.net
>>18
やっぱ小学生向けなんだろうな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:18:24.26 ID:RBFgq51B0.net
>>89
最近政宗見たけど良かったわ
あんくらいがいい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:28:39.96 ID:w1I+PBVp0.net
韋駄天放送した大河だからもうなんでもありだろうよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:29:42.16 ID:sNtsqWLM0.net
平家をぶっ潰す!

は違和感あった
他に言い方あるだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:30:13.66 ID:n3GoqHTV0.net
>>7
飫肥と真備の伊東かな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:31:31.24 ID:BdhVAXXE0.net
>>93
俺も嫌だけどしゃあないとこある
いつも戦国、幕末ばかりで鎌倉室町やろうとしたら付いてこれない人が多いし真面目にやればやるほど盛り上がらん部分が多くなるしそもそも興味がわかん
一般層のことを考えると昨今これはしょうがない

歴史好きを自称してる連中ですら宮将軍に至るまでの経緯どころか承久の乱もあまりわかってない戦国と幕末専門みたいな人が多いからね
ある程度わかってる連中は少数派なんで置いてきぼりにされるのは必然

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:41:10.09 ID:aJoRhqsW0.net
葵徳川3代もコメディタッチだしな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:43:14.69 ID:aJoRhqsW0.net
三谷には飛鳥大和時代を大河ドラマにしてくれることを期待するよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:44:34.93 ID:bUDEFgeB0.net
>>100
コメディとコントは違う
三谷のはコメディなくただのコント
しかもくだらない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:49:04.03 ID:VrHBwnol0.net
>>5
厚薄歌合戦同様、従来のファンを切り捨てにかかってるからNHK的にはこれで良い
ま、どんなことしても若年層は見ないんですけどね
TV番組を見るという選択肢がないんだから

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:49:47.66 ID:dwjR+3Wk0.net
三谷の描き方ってシリアスとおふざけの間にきっちり線が引かれて馴染んでないから
ネタ部分が如何にもなコントとして際立っちゃうんだよな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:50:11.13 ID:Z5xt0Ali0.net
みんな芝居はあまり上手くないよな
我が家坪倉とかひどかった…

西田敏行とか出てくればマシになるのか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:50:51.11 ID:bUDEFgeB0.net
クビチョンパや女装で笑いを取ろうとするなどあまりにも低俗
チンコやウンコを連呼しておもしろがっている小学生と何ら変わらない
ようするに三谷の笑いは小学生レベル
到底コメディと言えるものじゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:52:21.81 ID:tzhwkkDA0.net
これ途中で小栗旬が未来人だって判明するやつでしょ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:56:15.94 ID:bUDEFgeB0.net
>>105
役者もコネで選んでるからだろ
役者としての力量でなく
だから三谷に対して恥ずかしげもなくお世辞が言える

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:56:19.92 ID:3YE9QXt50.net
源頼朝が嫌い
北条家がむしず
鎌倉幕府とか最悪
新田義貞最高

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:56:38.34 ID:9LeJqThb0.net
>>7
曾我兄弟に仇討ちされる人では

111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:58:52.23 ID:U1yzUdhe0.net
語りに長澤まさみは無えわ。そういう肝心なところには声のプロを使ってくれ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:00:47.44 ID:U1yzUdhe0.net
画面がいちいち止まるからテレビが壊れたのかと思ったわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:07:12.39 ID:jZEn2yA50.net
>>102
>>106
お高く止まりたいなら低俗な5chじゃなくインスタグラムにでも行けよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:09:45.96 ID:bUDEFgeB0.net
>>113
いつから5ちゃんは小学生専用掲示板になった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:23:45.41 ID:P2xhdhE20.net
>>114
いつから大河ドラマは高慢ちき専用番組になったんだ?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:25:12.30 ID:vvndDcwE0.net
長澤まさみは聞き辛い

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:26:13.67 ID:bUDEFgeB0.net
>>115
小学生レベルのコントを肯定しなければ高慢ちき専用とか貴様は何を言っとるんだ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:29:19.00 ID:fKFDoIG20.net
>>105
西田敏行いたような

119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:29:39.71 ID:U1yzUdhe0.net
>>117
楽しく見れないなら、歴史書でも買ってきて読んでればいいだろうに

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:32:11.17 ID:bUDEFgeB0.net
>>119
大河ドラマで糞みたいなコントを見せられても批判するなってか

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:34:52.56 ID:U1yzUdhe0.net
>>108
中世の貴種信仰を現代風なコメディタッチに描けばああいった感じになるだろうに。そんなことも理解できずにギャンギャン喚き散らすな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:35:16.25 ID:YhTw0o/q0.net
>>6
三谷幸喜脚本だから避けたわ。
やっぱり面白くなかった?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:36:09.19 ID:bUDEFgeB0.net
>>121
あんな低俗な演出をコメディなどと言ってんな
くだらんコントでしかない

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:36:16.37 ID:YhTw0o/q0.net
>>80
うわー…。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:36:23.28 ID:U1yzUdhe0.net
>>120
武者コスプレした俳優が眉間にしわを寄せて大音声で叫び声を上げていれば満足なんだろ、お前みたいな低脳はさ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:40:38.32 ID:bUDEFgeB0.net
>>125
小学生レベルのコントで楽しめるおまえに言われたくないな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:41:34.22 ID:4BaQnFSt0.net
ここ数年の大河で清盛、韋駄天レベルでつまらなかった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:41:42.13 ID:m9hDgoYy0.net
>>48
欽ちゃんの再現ドラマやるようになったら大泉洋がやるような気がずっとしてる
なんとなく欽ちゃんみたいな雰囲気あるよね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:42:34.89 ID:Q2/LSqGF0.net
興味を失せたNHKの大河ドラマ
見る程に疲れる内容だな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:44:46.76 ID:5SahdNSj0.net
見てないけど、紅白で大泉洋と小池栄子が内輪受けよろしくテンションがおかしかったのは、この撮影現場のノリを持ち込んでたんだな
職場で不倫カップルが周りにバレてないと思って全体ミーティング中に仲良く会話してる微妙な空気感に似たものがあったわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:47:26.74 ID:ItG7CZBm0.net
コントすぎてキレそう

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:51:00.11 ID:0QelR8Ky0.net
ちゃんとしたドラマ構成を考える知能は日本人にはないからコメディに逃げる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:54:31.30 ID:bUDEFgeB0.net
>>132
日本人でなく三谷な
ジェームス三木の大河なら多少コメディタッチにしても構成力は素晴らしかった

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:55:11.51 ID:+5Qg+gdh0.net
何だそんなに面白かったのか
独眼竜政宗以来に見てみるかな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:55:17.70 ID:8r6hDqZe0.net
この時代に笑いやわちゃわちゃシーンはいらん。北条家と聞いて期待したがやはり三谷作品だった。アットホーム大河ドラマ。
おっさんは太平記くらいどっしりとした大河が見たいよ‥たまにはそういうの作ってくれNHK

136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:57:17.83 ID:bUDEFgeB0.net
脚本の貧弱さをつまらんコントでごまかしてるのが三谷
こいつの作品はどれもそう
こんな才能のないコント作家を大河でたびたび使うNHKもNHK

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:00:18.68 ID:m9hDgoYy0.net
身体掻いてた汚い奴がなんだか意味わからん

138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:00:48.86 ID:TKO1S/Rc0.net
>>134
えらい久しぶりやな
龍馬伝とか真田丸も見てなかったんか

139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:01:45.29 ID:sj0yMM7y0.net
1話はだいたい草燃えるを踏襲してたな
まぁ史実も残ってる分にはこの辺りはコミカルだからな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:19:16.64 ID:ouOeAoLT0.net
>>5
そうしないと、ついていけない。
だいぶ昔、坂本龍馬を土佐弁丸出しでやったら、悲惨なことになった。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:20:06.48 ID:32b3iPJZ0.net
平安時代末期〜鎌倉時代の大河ドラマ
「草燃える」「北条時宗」「義経」「平清盛」
この辺と比較してどうなんだろうな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:25:42.43 ID:4BaQnFSt0.net
別に女装して逃げるなんてのはドラマでよく見るシチュで口に紅塗るのもありきたりな設定だけどな
ただ大泉だから(不細工だから)間抜けに見えるだけで
それとは別につまらんよ単純に

143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:25:53.65 ID:aJoRhqsW0.net
ジェームズ三木、橋田壽賀子、三谷幸喜

144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:27:21.54 ID:2jiLKHmw0.net
宮澤エマの枠はまさみどんだと思う

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:29:03.17 ID:vyZdEPhe0.net
>>140
現代語にしたってガキのため口にまで落とす必要はない

146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:29:11.89 ID:aJoRhqsW0.net
三谷は幕末、戦国、中世ときたから次回は古代

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:30:32.00 ID:LKbgfw/00.net
紅白の司会も大泉さんで決定だな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:41:27.27 ID:cbFjws0t0.net
首チョンパ
トレンド入り

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:42:39.70 ID:DH5zAjcO0.net
姫を乗せて馬で逃走のシーン、BGMがドボルザークの交響曲第9番ですよ
こういう使い方ができるのかと、びっくりです

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:42:51.02 ID:AKiDWSb50.net
>>3
なるんだよな、大河でする意味があるのかな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:43:05.46 ID:dN+e/KLg0.net
三谷幸喜とか秋元康とか何がしたいんや

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:43:26.88 ID:AKiDWSb50.net
>>149
何章使ってたの?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:44:15.13 ID:APfsCXTh0.net
笑う所あった?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:45:11.63 ID:8skGrgba0.net
>>68
いやいや高卒レベルでもわかるだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:47:56.63 ID:yv+yugKc0.net
視聴率上げるには従来のお堅い大河よりもこういうコメディタッチの軽い大河の方が万人受けがいいんだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:48:36.88 ID:ke3xDjio0.net
途中で何か恥ずかしくなってきて止めたわ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:55:08.21 ID:jbXCzmwO0.net
とりあえず長澤まさみが酷い

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:57:34.94 ID:GaRxlrFp0.net
三谷の作品一つも見たことない
三谷以外でもコメディタッチドラマつまらん

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:59:05.80 ID:4BaQnFSt0.net
古畑は全然面白くなかった
三谷の奴で面白いと思ったのは佐藤が何度もナイフなめる場面くらい

160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:01:21.31 ID:DH5zAjcO0.net
>>152
第4楽章

161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:03:11.53 ID:L1SbR9780.net
>>146
乙巳の変あたりかもねw
ちなみにおっさんおばさんは乙巳の変を知らないらしい

162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:04:12.44 ID:YVcxO9U00.net
龍馬伝が最初から最後までみたのの最後かな
独眼竜、風林火山、龍馬伝これくらい
シリアスで重苦しいタッチのやつをつくれよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:05:35.01 ID:vGtSoHrU0.net
コミカルなのは構わないが
初っ端からエンドアのバイクチェイスを丸パクリで萎えた
誰に媚びてるつもりなんだ?

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:14:11.35 ID:vGtSoHrU0.net
>>149
ドヴォルザーク スター・ウォーズ
でググってみな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:22:38.28 ID:Ba630oPt0.net
古い話に今っぽい言い回しやネタを入れれば
「ハイ、名作を面白おかしくいじる魔術師の誕生」と。
イージーすぎるよねえ。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:23:33.16 ID:BBAFROOY0.net
台詞を現代風にするだけがお仕事の3谷

167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:23:58.46 ID:Mr8nbQ5b0.net
爆笑できる人がうらやましいわ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:27:23.22 ID:LxV0qRbG0.net
>>163
あんなシーン西部劇や戦争者にいくらでもある

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:28:31.90 ID:Ba630oPt0.net
もう令和なのにこんな人を崇めてる業界ってどうよ?
そりゃあ平成一桁台には活躍した人かもしれないけど
秋元同様、もうお引き取りしてくださいっていう年代じゃないのか。
スポーツや政治では散々老害老害の大合唱のネット民も何故か
彼らだけはスルーしてるし。なんかあんの?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:32:38.40 ID:qH2n3LwR0.net
平清盛みたいなリアル志向のきったない画面作りと陰湿な雰囲気の大河よか
現代風な言葉使ったコメディタッチの大河のほうがええわ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:34:51.05 ID:w1TiB/YDO.net
>>154
世の中君の主観で回っているわけじゃないから
そこまで思うなら「高卒レベル」でもわかる簡単な例を二、三出してもらおうか

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:35:29.42 ID:iWkmvyaY0.net
この先、敗残者が女装して落ち延びようとするところを、経験者である頼朝なりこの件を知っている誰かなりが見抜くシーンが出てくるんじゃないのかな。
そういう小手先のテクニックが得意な印象。

173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:43:08.86 ID:RwLTyw/L0.net
ナレーションが聞き取りづらい

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:45:10.62 ID:Ha+YJXET0.net
>>28
いつまでその価値観引きづるの?
いい加減思考をアップデートしろよ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:46:29.00 ID:3lVndM6J0.net
ま、江戸時代の人々の話し言葉も戦前までの話し言葉とそうたいして変わらなかったというし
話し言葉なんてそう一気にかわるもんじゃない
鎌倉時代も江戸時代もそう変わらんのだろう

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:46:54.74 ID:Ha+YJXET0.net
>>47
そういう頭の固い人には見てもらいたくないんじゃね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:47:17.07 ID:JHaM+4XX0.net
時代劇に急にティモンディのアイツが出てきて醒めた

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:48:52.63 ID:VxWU6+Sa0.net
小栗旬の演技の下手さを誰がカバーするかってところでとりあえず頼朝が良さそうだ
あと、京都信濃奥州も同時並行でやるだろうから楽しみである
特に後白河清盛を三谷幸喜がどう描くか見もの

179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:48:52.63 ID:Ha+YJXET0.net
>>57
ああ言えばこう言う、典型だなお前
パターンが違ったら間違いなくまた文句を言うだろお前

180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:51:43.41 ID:bId+r/P80.net
つか三谷に邪馬台国をやらせろよ
三谷ならどうなっても許されるだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:55:03.22 ID:YVcxO9U00.net
>>1
三谷こうきの新撰組での山南の描き方だけはうまかったな
大泉洋は龍馬伝で近藤長次郎を実に真剣に演じてたし
ガクトの謙信は放映前は色モンっていわれたけど実際は丁寧だった
個々の人の描き方が真剣なら多少軽い演出でも自然と見入っちゃうね

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:57:51.51 ID:ePENftVd0.net
真田丸の時もそうだったが三谷アンチの沸き方が凄まじい。
まぁそれだけ三谷幸喜が影響力のある脚本家ってことなんだよな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:58:46.94 ID:ogKwIIlz0.net
>>154
あったま悪いジジイって都合悪くなるとすぐ逃亡すんだよなw

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:58:58.65 ID:fKFDoIG20.net
大奥の描写も色とか含めて知り合いの映画監督達が、昭和の中頃に資料を元に考えた創作だから
別に大河ドラマがイメージと違っても本当の事は分からないから、仕方ない
エンターテイメントとして分かりやすく見せてくれたらいい

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:01:05.77 ID:Tlc0dld/0.net
NHKて同胞ばかり出るからキャスティングが似たり寄ったりだよな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:03:28.55 ID:uvXMhM0d0.net
こいういうのを大河でやりたいならNetflixに任せた方が良くね?
好き嫌いかなり分かれるし個人的にあまり面白くなかった

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:03:36.37 ID:x9HCSz7H0.net
>>60
あれはなかなかの卓見だな。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:05:48.25 ID:dSM6SJLx0.net
今までの三谷幸喜は新選組や真田幸村といった人気者を書かされてた感じだったけど、今回は北条義時ってマイナーキャラをあえて書くくらいだからかなり自信ありそう

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:06:07.87 ID:Ha+YJXET0.net
>>167
そこまで言うほど、笑えなくはないだろ
あなたの心に問題があるのでは?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:06:14.98 ID:DUMBBIXw0.net
>>110
シラミ男が曽我兄弟だと思うが、、、

191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:06:57.45 ID:DDHRFf/30.net
頼朝女装にメイクは必要かと、、、

192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:07:56.02 ID:O/1Nsf340.net
時代劇なのに混血ハーフ系が何人もいたり
絵面の時点で失格なお遊戯会にしか見えなかったわ
韓ドラや中国ドラマと比べると本当日ドラは酷い
真面目に作っているとは思えないレベル

193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:15:14.57 ID:YpOecx010.net
>>192
エマ以外にハーフは誰がいた?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:18:22.28 ID:ykRakkft0.net
ナレの音量調整して、全体のセリフを時代劇風にすりゃそこそこ観られると思う
NHKのお偉いさんは大画面8Kが設置してある試聴室で大音量で確認してんだろうなと思った

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:18:53.23 ID:h5fJyv9i0.net
ただのドタバタコメディ大河かと思わせておいてからの
伊東祐親の「痣などない」、頼朝の「祐親を殺せ」、北条時政の啖呵
この三者に凄ませたのは面白かった。
今のところ主人公が周囲に振り回されっぱなしで知性も胆力も感じられないのだが、
これがいつ化けるのか楽しみ。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:19:41.30 ID:QK6rgGFJ0.net
>>181
三谷は山南が好きなんだろうな
印象的なシーンが多く丁寧に描いていた

197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:20:14.24 ID:4fWHlsS30.net
なにこのステマみたいな記事は

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:20:16.58 ID:bjJr7/EB0.net
「顔隠すのに口紅塗らなくていいだろ」って突っ込ませたいんだろうが見事に滑ってたと思う

199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:22:24.36 ID:UE3P0r8V0.net
大泉洋、意外と真面目な頼朝だと思ってみてたら、最後にギャグ漫画になってしまった。
でも伊東祐親とかちゃんと描いてるしなかなか面白かった。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:24:29.06 ID:/iN+mr/K0.net
戦国ほど有名じゃない時代でコメディやられても訳がわからん

201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:26:54.29 ID:OTFPU8FL0.net
内輪ウケの学芸会って感じ
とにかく大泉洋が不愉快

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:27:09.27 ID:lQQoC/G70.net
こんなにスレ建っていてアンチ含めて盛り上がっている時点で制作としてはやったね!だろうね
私は面白かった楽しみに続けて観る

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:27:28.88 ID:gN+x7OHw0.net
真田広之、中井貴一世代で時代劇も役者も断絶してるからお遊戯に見えるのはしょうがない

204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:29:47.34 ID:uSZJx9gw0.net
>>20
若い後妻のいいなりてイメージはあるなw

205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:29:50.04 ID:dCHT20xL0.net
フジテレビでやるぐらいな感じ
しかしNHKも宣伝番組ばかり
ダーウィンで大河の宣伝始まったのでテレビ切った

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:30:07.60 ID:ps6dI4LP0.net
コメディコメディ言うけど頼朝のあの感じだとこれから先、話が進むにつれコメディにはなりようもないだろ?
歴史にはあんまり詳しくないけど、頼朝が周りの仲間を暗殺しまくって、13人から「しょうがない、殿には退場して頂こう」みたいな感じで頼朝自身も暗殺されちゃうみたいな展開になるんじゃないの?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:30:43.77 ID:OTFPU8FL0.net
>>189
こんなので爆笑できる
あなたのハードルの低さが素直に羨ましいわ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:31:28.33 ID:wGEZomY90.net
つまらないの20分我慢したが韓流に変えた。
もう日本の時代劇は無理。ロマンスがない。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:31:39.25 ID:OTFPU8FL0.net
>>202
俺は間違いなく来週から見ない

210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:32:28.46 ID:wGEZomY90.net
コッパダンみてた

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:33:34.07 ID:uSZJx9gw0.net
>>36
頼朝の母親は熱田神宮の宮司の娘で女系的には貴族
3男なのに源氏の棟梁の跡取りなのも母親の出自の良さ
あとの兄弟はほとんど遊女の腹からだからなw

212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:33:57.15 ID:lQQoC/G70.net
>>209
視聴率と次回の書き込みが楽しみだね!

213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:36:06.64 ID:wGEZomY90.net
大河の時間に韓流か中華流せばいい。
サブスクでは見られないやつ。

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:36:07.60 ID:ps6dI4LP0.net
大河も詳しくなけりゃ、三谷作品もほとんど見てないけど、今回の大河は話が進むにつれ「振り返れば奴がいる」のようなシリアスなストーリーになると勝手に予想。

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:37:30.53 ID:wGEZomY90.net
韓流時代劇でも最初笑いでだんだんシリアスになる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:38:50.58 ID:GCB6w0Hg0.net
これを、と差し出された女ものの着物を着るまでは良いんだが、大泉の鼻下にはヒゲ生やしていながらの、口紅、ほほ紅にはワロタ。抜けっぷりが三谷大泉で俺的には好き。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:39:35.30 ID:SDrGmcrT0.net
>>190
シラミ男は工藤祐経だよ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:39:38.78 ID:enzHM98w0.net
ネタがないならもう大河やめたらどうだ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:40:41.30 ID:oi21/CFc0.net
毒にも薬にもならない展開だったな
今後だな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:41:46.21 ID:wGEZomY90.net
大河は華がない。地味過ぎる
中韓の本場の時代劇見たら見劣りする

221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:41:50.35 ID:9S2ssXkc0.net
>>155
そうなんだろうけど
万人受けを狙ってサービスしてる感じが逆に冷めちゃうんだよな
ちゃんとドラマの部分を味わってるのに
「こういうの入れないとついてけないでしょ?」って感じで
食べたくもない一品を添えられてドラマの味を邪魔されてる気分になる

222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:44:14.55 ID:dVIiGiwq0.net
これはこれで見やすくていいよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:45:43.46 ID:7DJJACm30.net
>>168
森の中を疾走して前方不注意でぶつかるのやBGMまでなぞってるんでね
表面的な類似じゃないんだよ坊主

224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:46:39.20 ID:wGEZomY90.net
戦国と明治維新に比べれば時代設定まだマシ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:47:17.31 ID:so1gwcEx0.net
息子を殺されて飄々としてたが、
実は怒り心頭な頼朝。

つうか子供殺しという鎌倉時代らしい
暗部が陰鬱とさせるから、少しコメディ入ってないと
キツいだろ。

226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:48:33.06 ID:mmKUHAJw0.net
見ないアピールを赤くなるまで書くってどんだけなんだよw

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:48:38.66 ID:uSZJx9gw0.net
>>216
天皇が女装した故事に習っているのだろうけどなw
天皇の女装は応援に駆けつけた坂東武者の人相改だと女に見えたくらい
女々しいw 

228 :(。・_・。)ノ :2022/01/10(月) 07:48:43.22 ID:L4JxiR2a0.net
>>203
上総広常役・佐藤浩市「せやな」

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:50:01.30 ID:O82XBf/C0.net
>>212
視聴率とか俺に一切関係ないわ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:50:41.95 ID:uvXMhM0d0.net
>>220
おいおい韓国なんて日本統治前の歴史なんてほとんど残ってないぞ
創作し放題の時代劇が「本場」なのか?
今回の三谷大河も歴史的事実をドラマで解釈する姿勢はかなり薄味だが

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:50:48.19 ID:uSZJx9gw0.net
>>225
戦国時代だと浅井長政のガキが貼り付けで串刺しw

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:50:55.73 ID:NQsMbWqm0.net
面白かったから来週からも見る

頼朝と八重の息子が連れだされ殺されたと
報告を受けた時に冷静な素振りをしていたが
義時が帰った後で怒るシーンは良かった

息子が殺されたのは八重が無防備過ぎたんだな
子供は頼朝の気を引くための道具くらいにしか
思っていなかったのだろう

233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:51:27.57 ID:SDrGmcrT0.net
1話はせんつるまるのアレが重すぎるから他のメチャクチャさで話題持ってかれるほうがいいや…

234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:52:36.83 ID:gN+x7OHw0.net
フジテレビで平家物語観ようぜ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:52:43.73 ID:wUQZyG4M0.net
見やすいし面白かった
しなを作る政子
その政子をディスる北条義時とか
さすが三谷幸喜だな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:53:19.85 ID:wGEZomY90.net
韓国の時代劇は心が揺さぶられる。
大河にはそれがない。スケールも小さい。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:53:31.57 ID:so1gwcEx0.net
>>231
いやまぁそう言うのもあるけど、
鎌倉時代は辻斬りも程ほどにな、くらいの
注意しか出ない時代だよ?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:53:45.74 ID:grhqaRhz0.net
三谷のドラマは右肩下がり
最終的には信者しか残らない

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:53:52.60 ID:e6u/Me2W0.net
鎌倉時代かぁ
時代が古すぎて歴史背景がよく分からんからつまらんだろうなって思ってたら
おもしろかったw

240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:54:31.20 ID:uSZJx9gw0.net
武士が女子供に手を出すのは潔しよしではないと教化されたのは
徳川幕府の治世後だろw
それ以前は蛮族だわwww

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:55:19.68 ID:wGEZomY90.net
時代背景の理解は歴史の免許あるので完璧だが面白くない

242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:55:40.48 ID:oO69o29i0.net
コメディ大河でござる

243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:57:45.77 ID:uSZJx9gw0.net
>>232
怒った場面は曾我兄弟の仇討ちまでの伏線になっているなw
あの時点で頼朝が暗殺云々言える立場ではないだろうよw

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:58:46.35 ID:ZvypEd0o0.net
アイヌの信者が騒いでるだけ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:59:22.47 ID:VxEXKqGS0.net
出演メンバーがいつも決まってるような

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:00:21.01 ID:wGEZomY90.net
日本の時代劇は主人公がいつも雑魚

247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:01:33.26 ID:a5S/wWC/0.net
ヤリチン頼朝 さっさとウィリーして死ぬべき
1回目にして古典の逸話の伏線が次々張られて楽しみにするわ 

248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:01:59.39 ID:uSZJx9gw0.net
>>238
コメディを必ず入れるからな
まあ面白いときもあるけど 寒いときもあるw
大河てネーム付きのドラマにしてはうすペラい演出てひんしゅくを買うのもあるw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:05:40.29 ID:fOS+w2660.net
いつも三谷が大河の脚本やるとアンチがコントとかふざけてるとか言うけど
もっともコントやってふざけたのは徳川三代のジェームス三木なんだよな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:06:27.16 ID:dFv+A67U0.net
>>43
恐悦至極に存じ上げ奉ります!
なんて言葉は独眼竜で覚えて
正月に親戚のおじさんに
「この度は拝謁の詠に賜り!
恐悦至極に存じ上げ奉ります!」
ってやったらお年玉多くもらえたw

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:07:53.38 ID:OnbFgubF0.net
北条五郎時房(時連)は出るの?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:09:46.16 ID:Yef1SqFE0.net
そうか大河のステマが執拗

253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:12:29.62 ID:YVcxO9U00.net
>>1
三谷こうきでいいから同じ北条でも北条早雲をやれ
戦あり計略ありその上中年で成り上がりのサクセスストーリーで
大半の5chユーザがニッコリ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:12:49.39 ID:IxuIXGTS0.net
ID:wGEZomY90
なんで朝っぱらからこんなところで韓国韓国ってわめいているの?
なんでそんなに一生懸命になるの?
何があなたを必死にさせるの?

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:18:05.14 ID:Pnrn3n550.net
セリフが多すぎで喋りすぎるから聞くのがたいぎい。
わらかした頼朝演出がなかったら騒々しいだけと
言われた可能性がある。チャレンジャーだとは思うけど,
色々な意味で在来型大河ドラマではないわな。

256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:18:43.63 ID:gN+x7OHw0.net
葵の黄門がそんなに叩かれないって事は物語の中に笑いを入れるセンスがジェームス三木のほうが三谷より上ってことでね?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:19:10.75 ID:9VVv00Fp0.net
昔の大河はビデオ撮影なのが安っぽくて受け入れられない

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:19:38.44 ID:C2zUmtsd0.net
>>207
多分、最近のM-1を見ても笑ってるんだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:21:44.33 ID:eHd/cxHA0.net
いや、過去のM-1も別にそこまで面白くないぞ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:23:27.89 ID:/kYj+/F10.net
三谷なんてベテランなんだから
あの程度で驚くな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:27:57.95 ID:Di/xjdt90.net
いやー
面白かったわ
久しぶりに大河完走できそう

262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:28:40.69 ID:isMwIVu20.net
>>80
親と一緒にテレビを見るっておい
お前がこどおじってやつか

263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:29:25.44 ID:W4cU0W5E0.net
韓流のマネなんだろうがコントはいらんだろう。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:30:15.84 ID:NCkytMKy0.net
>>256

葵は今では名作扱いだけど当時は全然話題にならなかったと思う
役者がベテランばかりで渋すぎた

265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:30:28.06 ID:F4yWUQyO0.net
またコメディなんか?見なくていいな。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:31:07.43 ID:fOS+w2660.net
>>256
ぶっちゃけただの権威主義だと思うの
徳川三代をジェームスじゃなく三谷幸喜名義で出したらアホみたいに叩かれてると思う

267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:31:30.92 ID:W4cU0W5E0.net
面白いからじゃねえの韓流は

268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:31:32.17 ID:YNPqVrpP0.net
オープニングの映像と曲が中国や韓国の時代ドラマっぽくてカッコ良かった

269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:32:55.10 ID:W4cU0W5E0.net
自分もイ・スンシンと王女の男は号泣しながらみてたし。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:34:29.50 ID:s+6D6sS30.net
>>217
もう曾我物語なんて余程の歴史オタじゃないと読んでないから
工藤祐経、曾我の五郎十郎、大磯の虎なんて言われてもみんなピンと来ないんだよ

歌舞伎ファンには寿曾我対面という演目で知られているけど
あれは祐経が兄弟に仇討ちはさせてやるから時節を待てと言って別れるファンタジーだし

271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:35:16.01 ID:Ca6YIkM90.net
軽すぎて大河っぽくなかったな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:36:41.05 ID:wGEZomY90.net
>>254
感動するから。おまえさんのご希望の答えでなくて悪いねえ。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:37:04.11 ID:SGgopvuC0.net
頼朝がオッサンすぎてなぁ
岡田将生再登板でも良かったんじゃないか
NHKは同じ役者使うの好きやし

274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:37:57.88 ID:wGEZomY90.net
確かにウエハスみたいに軽かった。
大河画よかったのは国盗り物語くらいまで

275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:39:13.51 ID:s+6D6sS30.net
朝BSでやってる黄金の日日の緒形拳と鶴田浩二を見た後だと
もう重厚路線は今の役者には無理なので、薄く軽い路線に行かざるを
得ないというのはわかるが、出来上がったものが面白くなければどうしようもない

276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:39:19.19 ID:wGEZomY90.net
顔真っ赤にして怒る人いるけど今はなんと言っても韓流に限る。

277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:42:54.27 ID:+meCC9dj0.net
最後はどの辺までやる感じなんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:43:02.12 ID:gN+x7OHw0.net
>>266 俺は一話目で完全に引き込まれたから叩かんと思う。三谷が関ヶ原を1話目に持ってくるセンスがあると思えないが。

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:44:54.81 ID:IicQc97l0.net
現代風で普通だった。
ドタバタ喜劇。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:46:04.57 ID:wGEZomY90.net
自分はまったく引き込まれなかったのでもう見ない

281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:47:32.62 ID:xfDTnpHn0.net
>>2 >>3
見てもいないのに叩くためだけでスレ始めにアンチ書き込みをする
日本ドラマアンチは必死すぎる

282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:48:26.63 ID:aUhe5+R/0.net
おれも民話。期待はしてたが見るのが少し苦痛だった。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:49:20.42 ID:xfDTnpHn0.net
>>15
このドラマに関係なく日本ドラマを異常に敵視して叩いてる連中はどこの組織ですか?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:50:11.68 ID:aUhe5+R/0.net
>>281
おそらく腹が立つほど日本ドラマはつまらないのだと思う。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:52:38.88 ID:wUQZyG4M0.net
カエサルの物はカエサルに
日本人は日本ドラマ見て
韓国人は韓国ドラマ見たらよろしい

286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:52:51.06 ID:lQQoC/G70.net
観ない興味ないってわざわざ書き込まないと気が済まないのって
どういう病気?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:53:54.59 ID:N4mPx4M10.net
しゃべり方が現代すぎる
北条時政が首都圏のオッサンやんけ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:54:26.11 ID:dMFff1ET0.net
北条が主人公だからイマイチ入り込めない、段々面白くなっていくパターンに期待するけど

289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:54:39.26 ID:fOS+w2660.net
>>278
そういう話の編成ではなくて女優にちょんまげカツラつけさせてみたり
現代人の東海林のり子がタイムスリップして突撃インタビューするとかそういう部分ね

290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:55:51.86 ID:fyrd9HEQ0.net
>>5
そもそも典型的な時代劇で話されているのだって
時代劇語であって当時話していた言葉とは違うし

291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:56:51.54 ID:aUhe5+R/0.net
日本ドラマ昔から面白くなかった。そこへ中国と韓国のキラキラドラマが綺羅星の如く見られるようになってみんな目から鱗状態。批判は当然だと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:56:57.19 ID:7erQhtxG0.net
昨日の1175年当時だと小栗旬の義時は13歳
ドラマの設定おかしくね?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:57:04.61 ID:HoQCicFP0.net
>>287
リアルにしたらしたでわからないと言う

294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:58:59.89 ID:HoQCicFP0.net
>>291
中韓ドラマなんて見たことないけどどうやって見るの?
具体的に何が面白い?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:59:26.83 ID:grhqaRhz0.net
映像作品は役者より脚本演出の力

役者の力量が出るのは筋から台詞まで
客が諳んじてる古典舞台劇だよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:59:38.19 ID:6JQ0X1l00.net
ヒゲ「ラジオの生放送中にアメフト選手に拉致されるよりは驚かないだろう」

297 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:59:55.30 ID:wGEZomY90.net
康煕皇帝とか無茶苦茶面白かった。
まさに時代劇。一瞬で引き込まれた

298 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:59:58.63 ID:aJoRhqsW0.net
葵は、役者のラインナップは重厚だが、家康も秀忠もコミカルな演出だったよ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:00:02.15 ID:N4mPx4M10.net
伊東ガッキー八重姫は北条義時の叔母になるんやな
ワカメとタラちゃんの関係

好きな人設定だったが現代なら完全に近親相姦

300 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:00:52.28 ID:wS6i2JPk0.net
大泉洋がやると、全部ギャグに見えるんだよな
女装姿見て、やりおったと思ったわ
コメディ大河だな。それくらいがいいかもしれんが

301 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:02:17.09 ID:cchFC/lK0.net
>>294
チャングムの誓いとイサンは民放BSで何回も再放送してるけどあれは面白いと思う
今の日本の大河よりは大河っぽい
セリフが声優の吹き替えか字幕だから年寄りにも見やすいらしいw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:02:19.34 ID:EzUIHwR20.net
>>297
康熙帝は後漢光武帝と並ぶ
中華屈指の名君だからな
相撲大会装って権力者捕縛とか

303 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:02:42.53 ID:hBrTK+U30.net
>>298
黄金の日日なんか脚本自体は平清盛も脱帽するレベルのトンデモ脚本だった

304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:03:02.07 ID:bU4XriBO0.net
なんだかんだ三谷作見るとハマるんだが今んとこ大泉が無理すぎる無理

305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:05:17.08 ID:pvYftk7F0.net
面白かったけどもうちょっと役者の艶と質が欲しい。
義時→唐沢寿明
政子→長澤まさみ
小池栄子は好きなんだけど政子ではないかな?義経の巴御前良かったからそっち系で。
静御前は縁起はどうでもいいから現役最大級の美人で。

306 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:05:18.70 ID:Hg3qefwA0.net
歴史をまともに勉強してなかったからよく分からんかった
源氏を嫌ってる平家の話?

307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:05:24.52 ID:HoQCicFP0.net
>>300
女装はいいんだけど
女装しても全然撹乱出来ずに追手に襲撃されてて意味ないなとは思った

308 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:06:40.71 ID:PSOVBOcB0.net
一応録画したんだけど、歴史が苦手でさっぱり分かってない人が見ても内容分かりますか?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:07:00.80 ID:xshiP7VC0.net
面白くなかったのに次から次へとステマ記事が出てくるの?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:07:41.33 ID:N4mPx4M10.net
>>306
平家を嫌いな平氏の話

311 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:08:03.32 ID:eHd/cxHA0.net
>>307
女装してもあの状況であそこから出て行けば、そりゃ疑われるよな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:09:08.20 ID:wGEZomY90.net
韓流面白すぎて今では現代劇さえ見られる。

313 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:09:57.86 ID:Yrji70Iw0.net
>>312
ちょんの歴史は中華の属国の歴史だからわかり易かろうな

314 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:10:38.29 ID:odJUyYYp0.net
>>154
3回廻ってONEといいなよ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:10:50.23 ID:aJoRhqsW0.net
>>301
チャングムはおしんのパクリじゃないの

316 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:11:04.25 ID:Yrji70Iw0.net
>>308
歴史が苦手って人間が苦手ってことやな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:11:29.75 ID:cchFC/lK0.net
韓流現代劇は大作は別として
昔の日本の昼ドラの焼き直しみたいなのが多いかも

318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:12:23.66 ID:wGEZomY90.net
中韓どらまも韓流に負けやいくらいおもしろい。本物と同サイズのセットがあるのは驚く

319 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:13:04.15 ID:odJUyYYp0.net
>>57
頭悪いなお前

320 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:13:15.05 ID:cchFC/lK0.net
>>315
全然違う
おしんは東北の小作民だけどチャングムは宮廷女官

321 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:13:16.18 ID:uVYF8fuP0.net
>>308
録画したなら見ろよw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:13:56.26 ID:wGEZomY90.net
韓流は家族愛が凄い。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:14:28.68 ID:aJoRhqsW0.net
>>308
幕府とやらを開いてみたが、なんだかよくわからずドタバタ、ということだけ踏まえておけば良い

324 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:14:45.89 ID:KTdeMztn0.net
>>356
葵も放送当初はネットじゃ散々批判されてたやん
キャスト絡みで特に三成とかはw
後半なんて空気扱い以下だったし名作扱いされだしたのはその後の軽薄化した大河との比較論

325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:15:37.40 ID:sPc3mgnb0.net
セットは豪華だが学芸会みたいだ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:15:42.14 ID:wUQZyG4M0.net
>>320
韓国ドラマは全部作り話じゃねえか
本当の歴史は惨めすぎてドラマに出来ねえもんな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:15:56.41 ID:5T+twUxk0.net
>>58
わかる

328 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:16:16.81 ID:7DJJACm30.net
>>308
全国を股に架けた二大暴力団の抗争
今は西の雄の平家が支配してるが前に破れて東国に潜む源氏やそのシンパ平家から冷飯食らわされてるその他大勢の「平氏」が
女癖も女運も悪い源氏の嫡流を担ぎ上げて捲土重来を図る仁義無き闘い
得体の知れない海坊主も絡んで混沌に落ちてゆく日本の明日はどっちだ!

329 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:17:22.75 ID:wGEZomY90.net
大河は終了でいい。愛想が尽きた。
サブスクで見られない中韓ドラマを流すべき。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:17:36.34 ID:wS6i2JPk0.net
>>137
あいつは、伊東のじいさんと血はつながってない兄弟
領地と妻(じいさんの娘)を、じいさんに奪われた
なので、この後じいさんを討ち取ろうと襲う

331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:17:56.46 ID:YLDEcgkQ0.net
早速見るの忘れてた

332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:18:16.61 ID:cchFC/lK0.net
>>326
別に韓流ファンじゃないんだけどww
おしんもチャングムも完走してるだけだよ
チャングムの王宮は実際より美化してるよねw

333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:20:10.24 ID:znJ2RQ8h0.net
韓国ドラマみたい

334 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:20:39.58 ID:wGEZomY90.net
中華は武則天が面白かった。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:21:23.23 ID:o6zO6E/g0.net
「すわ!首チョンパか?!」と言ってほしい

336 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:00.26 ID:MPFgWrdo0.net
歴史好きで糞マジメな大河ファンが苦虫を噛み潰してる顔が見えるようだわ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:19.79 ID:wGEZomY90.net
宮廷の諍い女も相当面白かった。
時代は雍正帝

338 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:23.47 ID:aJoRhqsW0.net
>>324
60歳の岩下志麻が20代の設定とか重厚すぎるしな

339 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:40.37 ID:xpmdbd8B0.net
人間関係が複雑、似たような名前の人物が多数出る
男女や家族や命に対する価値観が今とかなり遠い
平安鎌倉の難しさってこの辺かなと思う

340 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:46.28 ID:cchFC/lK0.net
中国ドラマは長身美男美女が大勢出てくるけど
みんな同じ顔に見えるんだよな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:24:01.77 ID:HoQCicFP0.net
>>337
場違いな宣伝は逆効果だからやめたほうがいい

342 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:00.95 ID:RO0OYr9x0.net
鎌倉武士による仁義なき戦い
比企、畠山、和田、三浦と次々やられる

343 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:05.24 ID:wS6i2JPk0.net
>>236
韓国のは時代劇じゃなくて、時代が昔なだけで中身は韓流ドラマだから面白いんだ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:06.72 ID:wGEZomY90.net
時代劇好き、レキシ好きはとっくに大河は見放して中韓ドラマに移行してる。

345 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:07.18 ID:HoQCicFP0.net
>>339
じさまの名前と大泉洋の名前が被ってたように思う

346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:13.82 ID:Yrji70Iw0.net
>>336
三谷幸喜は結構真面目だよ?

347 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:25:24.01 ID:znJ2RQ8h0.net
オグシュンがいつ英語を入れだすかだな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:26:23.92 ID:mb8rTWBv0.net
ガッキーがちょっときつかった

349 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:26:50.31 ID:eHd/cxHA0.net
日本一うまそうに炒飯を食う男

350 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:05.39 ID:cchFC/lK0.net
>>346
真面目なのはわかるけど何でも軽くしちゃう

351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:06.11 ID:grhqaRhz0.net
ステマ提灯記事が予算の一部なんだろw

352 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:07.46 ID:j1AEHfMS0.net
自分もとっくに移行済。
中韓だけでドラマ100本は見てる。
というか中韓しか見ない。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:09.30 ID:bODBjjmd0.net
大泉嫌いじゃないけど、もうちょいイケメンはいなかったのか
春馬が生きてりゃ、スケコマシでちょうどよかったように思うけどもうおらんしな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:10.34 ID:kwIfkSuq0.net
大河も堅物人間が眉間に皺寄せながら見るものでは無くなってきたんだろうな。
念仏みたいなナレーションと辛気臭い文語体で一時間見続けるのはキツいから、普段大河を見ない層には今回ぐらいのがちょうど良い。
人間関係とキャラクターが、史実を損ねない程度に少し大袈裟なぐらい描かれてれば良いのだよ。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:28:38.11 ID:XIStF3UB0.net
>>290
それな
確かに「時代劇語」を使った方が雰囲気は出るけどどのみち当時の言葉とは違うし
まだ現段階は田舎で権力と無縁で暮らして居た北条家の雰囲気を表すのにはざっくばらんな口調の方が合ってると思った
官名で呼んでるし女の遊びの双六してたり言葉以外の時代考証には拘ってると思う

356 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:29:27.56 ID:A3KA9Ptp0.net
やりすぎ。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:30:01.28 ID:cSHPP1kj0.net
よく出来てただろ。我が子の死を知らされても義時の前では韜晦して、その後闘志を漲らせる頼朝が
流人の境涯を背負った武家の棟梁らしくてよかった

358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:30:55.44 ID:Yrji70Iw0.net
>>350
新選組の後半は暗かったぞ?
前半のキラキラ感があったから余計に強調されて・・・
今回も後半になるにつれてダークになっていくだろうから
これくらいやんないとどよーんとした日曜になるw

359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:31:06.01 ID:j1AEHfMS0.net
大河ドラマの合戦とか10人くらいしか出てこないよな。あまりに小さい。

360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:31:09.33 ID:x6FufdQH0.net
政子クネクネとかは片田舎の娘が源氏に会って有頂天という意味合いで理解できたが、
大泉の中途半端な化粧だけは「?」だった

とりあえず継続してみる

361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:31:28.43 ID:cSHPP1kj0.net
>>355
義時が八重に贈った野の花が伊豆原産のアジサイというのも

362 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:32:16.83 ID:j1AEHfMS0.net
時間の無駄なので韓流見るわ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:10.43 ID:OBPqaHzV0.net
小栗旬も長澤まさみも嫌いではないけど
十代の新人でないんだから声を張り上げる以外の部分でもきちんと発声するべき

364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:12.24 ID:j1AEHfMS0.net
そういえばトッケビ感動したな

365 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:24.23 ID:HoQCicFP0.net
>>362
わざと嫌われるようにやってるようにしか見えない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:27.52 ID:E3XTgC/M0.net
親戚の三浦なら分かるが伊豆の豪族が坂東坂東言ってたが伊豆の住人は伊豆を坂東と思ってたのか?

367 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:55.48 ID:cchFC/lK0.net
>>358
重厚で暗いのはゴージャスといえなくもないけど軽くて暗いのは…

368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:34:31.23 ID:YNlE1uzg0.net
今現在登場人物達が何歳ぐらいなのかが全く分からん
それぞれ何歳の設定なの?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:35:26.47 ID:bDW+bNlZ0.net
>>306
源平合戦つうのは源氏平家の戦いやないで
平家と源氏の頭領を担いだ関東の田舎に取り残された
平氏連中の戦い。頼朝の配下は北条を始め平氏系
武士が8割くらい

370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:35:34.51 ID:wGEZomY90.net
>>364
死神も生まれ変われてよかったよ。あとトッケビの部下も。奥が深いどらまたった。

371 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:36:53.22 ID:sTYI7UHK0.net
なんでドボルザークが流れたの?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:37:23.82 ID:wGEZomY90.net
自分は平家の落人村出身だから断然平家贔屓。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:37:53.49 ID:cSHPP1kj0.net
>>369
北条が平氏ってことを知らない人が割と居るのよな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:38:17.99 ID:SDzVhabE0.net
>>371
武士の時代が始まっていくから

375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:38:41.69 ID:JHaM+4XX0.net
河原で子供の服持ったやつがこっちを振り返る演出は怖い

376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:38:54.33 ID:k8VUzjDH0.net
言葉遣い
どこまでやれば違和感ないのか難しいな
当時の日本語だとまったく通じないし
それぞれの家の田舎の豪族感は良かった

377 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:40:17.89 ID:6XeeAUIa0.net
一応初回だから見た
まあまあ面白かったんで
次回も見るつもり
ヲタが絶賛するほどではない

378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:40:25.57 ID:NO2g3rqr0.net
>>372
そういうのカッコいいな。憧れる。

379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:40:47.26 ID:sTYI7UHK0.net
>>374
なるほど ガッテン
それで新世界からなのか

380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:42:25.44 ID:A3KA9Ptp0.net
>359
この時代はこのくらいがわりかし正しい。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:43:54.95 ID:Yrji70Iw0.net
一人に対する呼び方がいくつもあるから?ってなるかもしれんが
そこらへんこだわってやってるって事の証拠なんで

382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:44:04.61 ID:rrNCLXUd0.net
北条政子って一部フェミには人気あるが
結果的に子供まで見殺しにして実家の隆盛に大貢献しただけの冷酷な女なんで
夫頼朝とともに嫌われてるよな
見てないけど昔やってた草燃えるってその辺の懸念があったんだろ、結果的には高視聴率だったそうだが

383 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:44:51.16 ID:E3XTgC/M0.net
>>371
中世の始まりですよ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:44:56.39 ID:NO2g3rqr0.net
日本は苗字もなかったし家系図もあまりないから普通は先祖のことがあまりわからなくてつまらない。大陸系はその点羨ましい

385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:45:34.65 ID:ia3OmMLG0.net
言葉遣いが〜やら、服装が〜やら、そんなもん気にしてどうすんねん
そもそも男性女性のファッションと化粧を鎌倉時代に合わせたら絵にならんわ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:47:16.03 ID:NO2g3rqr0.net
言葉遣いや服装を無視するところが韓流にそっくり。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:48:10.89 ID:NO2g3rqr0.net
大河ドラマの韓流化  これも時代の流れか

388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:49:45.95 ID:ldWm56Zf0.net
>>140
そっちの方がいいわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:50:52.00 ID:k8VUzjDH0.net
官名、呼び名とかわりと考証きっちりしてると思うけど
あれが適当に見えるのすげえな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:55:35.43 ID:Yrji70Iw0.net
>>389
真田丸でもこだわってやってたかな
三成を治部少輔とか治部とか。へぇ、この人結構真面目なんだって

391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:59:21.74 ID:AanqBCrY0.net
>>5
だって登場人物も史実ならその時話してたの当時の現代語だし
首ちょんぱシーンも田舎の市議が家族の前でぶっちゃけトークしてる程度のもんだしなあ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:59:25.65 ID:6XeeAUIa0.net
北条政子って本名不詳らしいね
父が時政だから政子と後世の人が呼んでるだけで
もちろん自称したことはない

393 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:59:32.58 ID:NO2g3rqr0.net
大河ドラマの一番の問題は昔から創作なのに歴史的事実と混ぜることで全てが事実と混同させるところ。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:00:57.89 ID:rrNCLXUd0.net
三谷は大筋や歴史的詳細は基本はキッチリ押さえる方だから
江でやったみたいな伊賀越えやらとんでもワープやらあまり無茶苦茶はしないと思うが
きりだって実際に信繁(幸村)の側室となった実在人物がモデルだから駒みたいなオリキャラとは違うし
ただ細かいコントや普段使いの軽いやりとりの言葉が気になる人が多いんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:01:02.05 ID:8uSO2+Ic0.net
父上を演じてるのはマジで古田新太だと思ってた。顔もキャラも似てるし「首チョンパじゃねえか!」とかいかにも言いそうなセリフ言ってたし。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:01:20.22 ID:6XeeAUIa0.net
>>393
ドラマってそういうもんだろ
創作なんだから
司馬遼太郎の小説が史実と違う!と
いちゃもんつける馬鹿なのか?

397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:02:48.94 ID:TEtJW8Gf0.net
>>161
大化の改新の最初の一歩。
今の人は細部に拘るようになったので、乙巳の変とか言い出した。
歴史研究家以外はざっくり流れを知っていれば良い話だと思うよ。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:04:17.60 ID:oikfiRJe0.net
現代コント的口調はその内登場人物覚えて愛着がわけば慣れるんだけど
やっぱり最初は抵抗あるんだよなあ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:04:37.93 ID:N4KIGmJ70.net
信者の活動が活発になりました

400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:05:10.22 ID:4kllTZdI0.net
北条義時は草燃えるの松平健のイメージが強いが、今回は清盛役なのか。

401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:05:25.76 ID:NO2g3rqr0.net
歴史的事実と混ぜて権威を高めるところが小賢しい。韓流や中華の余りにきらびやかでド派手な服装なら演出と誰もかわかるし潔い。

402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:05:31.18 ID:T9Hno8Mj0.net
フェラチオは女子の務めッて宮沢りえが清原伽耶永野芽以とか集めてキュウリで熱心指導したらPT2で録画します
BGMはアリシア・キーズRaptureで

403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:06:23.73 ID:KTdeMztn0.net
>>394
三谷は新説や傍説好きで根拠なく創作してるわけじゃないケースが多いんだけど
大河好きの老人達の方が自称歴史通な割に知識が浅くて頭が固い人多いから
無闇に叩かれてきた印象あるな

404 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:06:49.69 ID:+6Qr3V3X0.net
>>25
前回ってのは、草燃えるの事?
だったら、頼朝主人公で正解だよ。
前半頼朝、後半政子。実質的な主人公は義時って感じだね。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:07:18.01 ID:NO2g3rqr0.net
韓流や中華のように架空の皇帝でいいよ。そのほうが面白い。混ぜ混ぜはいらない

406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:07:32.90 ID:Dvjkrvdv0.net
>>397
歴史研究者はだから頭おかしいと言われる

407 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:08:03.20 ID:E30HyyaI0.net
>>371
ジョンウィリアムズがスターウォーズを書いたときのパクリ元
オープニングの馬の追撃はEP6のバイクチェイスのパクリだから

408 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:08:20.86 ID:SvzqcIh50.net
草燃える 頼朝 石坂浩二 政子 岩下志麻
鎌倉殿  頼朝 大泉洋  政子 小池栄子

そりゃオッサンオバサンからすれば見劣りするわな
ワイは好きやけどな大泉小池

409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:08:29.31 ID:fNiDoqio0.net
かーちゃんが北条政子は長澤まさみにやらせたかったのに
スケジュールが合わなくて仕方なく小池栄子になったんじゃないかって言ってたが
ほんとそんな感じだった

410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:09:18.67 ID:AanqBCrY0.net
>>146
天智・天武はあんまり長生きしないし持統天皇くるか

411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:09:34.90 ID:bDW+bNlZ0.net
>>408
小池栄子の政子はいいと思う

412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:10:52.88 ID:UF6Ih3lz0.net
>>395
古田新太とは声が全然違う

413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:11:41.54 ID:kelAzMza0.net
>>1
昨今の大河は原作なしの、
担当脚本家が大河のために書き下ろしたオリジナルのモノばかりで、
ある程度明らかになってる史実に則ってそこにセリフを載せてる感じなのに、
ブーブー文句言う連中ってめんどくせえ連中だなとしか思えんわw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:13:17.97 ID:OB3oFiXj0.net
面白かったけど、登場人物が初回から多過ぎて相関関係が判りにくかった。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:13:45.08 ID:AanqBCrY0.net
>>409
尼将軍の迫力は長澤まさみには無理

416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:15:11.82 ID:PJuoQ6H/0.net
まあギャラクシー街道よりか面白ければいいよ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:15:20.91 ID:6UVO0lhtO.net
フリーズさせる演出がウザい
レコーダーがぶっ壊れたかと思って焦った

418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:15:40.98 ID:TPR+065J0.net
大河って基本ギャグたろ真面目な大河とか、平成になって見たことないわ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:15:55.72 ID:6XeeAUIa0.net
>>413
俺の歴史知識すげーつて言いたいだけだよな
多分脚本家はそんなことはわかった上で書いてるし、
ドラマ好きは単にドラマとしての出来を話題にしたいんだだがこいつらは空気読めないから
正しい歴史はこうだ!と主張し騙されない俺を自慢し続ける

420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:16:16.99 ID:IzhcrQ5B0.net
三谷幸喜のコメディ大河だったな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:17:02.97 ID:rrNCLXUd0.net
>>408 草燃える 昭和54(1979)年 一応生まれてるけど幼齢で見てない・・(汗

>>414 そこな 実況画面ばっか見てたのもあるが、あんまり人物紹介テロが出てなかったというのも。。。
最初からドバっと出すんじゃなくて1、2人ずつじっくり紹介してほしい。
最初はとりあえず義時と父ちゃんと兄ちゃんの愛之助ぐらいの紹介でいいだろ・・

422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:17:45.28 ID:xLpcLUIA0.net
今は青年秀吉が懐で草履温めてるシーンだけで
激怒する人もいるんやろ?
そら脚本家も大変やで

423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:17:51.79 ID:av59YFvS0.net
さっぱり意味わからん。見てない人にわからせる気無し

424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:18:11.22 ID:OB3oFiXj0.net
>>417
あれ、演出だったのか。
録画状態が悪くて、バグったのかと思ってた。

425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:19:57.22 ID:AgJQCVl90.net
>>52
まぁ駒込とか住んでたらしいしね、、

426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:20:30.06 ID:Adisz/XF0.net
見どころは上様とニセ吉宗(西田敏行)の対面シーンだけだったなw

427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:20:34.91 ID:PL1HaOm10.net
昔の大河ドラマ見てたお爺ちゃんが延々と文句書いてるのなんなんだろうね
見なきゃ良いのに習慣になってるから変えられないんだな
間もなく死ぬ人らに合わせて作ってたら持続出来ないんだよ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:21:07.13 ID:VEED9dEV0.net
まぁ鎌倉時代は戦国時代に比べてイマイチマイナーだし人気もイマイチだから
あれだけくだけた口調のお気楽大河でも
いいんじゃないかな
バラエティー感覚でわかりやすい感じはアリ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:21:55.54 ID:NIfYyUO/0.net
ここまでやるならタイトルの13人が登場するたびに
スタッフロールやテロップでナンバリング
していけばいいのにな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:23:12.49 ID:6XeeAUIa0.net
新撰組は初回で見る気無くしたから
それよりはまし
ジャニーズ系居ないしさ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:24:29.36 ID:Txrcc0zy0.net
運と実力と腹黒さ
全て持ってたから歴史に残って
現代ではドラマになってる

432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:24:39.10 ID:VusWcvCC0.net
細かい史実はどうでもいいが、
主人公は実は平和主義者でした、みたいな
嘘だけはやめてほしい。
まあ義時ではそれは無理だろうが。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:25:07.93 ID:NIfYyUO/0.net
台詞はくだけた感じにしてるが中身は北条と源氏の
関係性がわかった上で観るのがベターって時点でなぁ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:25:47.82 ID:kelAzMza0.net
>>421
自分は、草燃えるの記憶は、
頼朝役の石坂浩二が、政子役の岩下志麻に声を掛けられ、
振り向いた瞬間に落馬したシーンくらいしか記憶にないよw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:26:59.24 ID:a5S/wWC/0.net
大河ドラマを嬉々として非難する自称歴史通が依るものが大河ドラマと小説

436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:27:31.83 ID:yYVs8OKc0.net
頼朝と政子の配役は当たったぽいな
コメディー担当と見せかけて乱世の決断させると黒さが際立つもんなあ
初回から子供も手にかけてるし
12人の脱落者+義経でボリュームも問題なさそう

437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:28:07.28 ID:bDW+bNlZ0.net
草燃えるがなかったら正義の源氏が悪の平家を
倒してめでたしめでたしの時代としか
認識してなかっただろうな>源平時代。
そうではなくてジオンを倒した後も地球の連中
とスペースノイドの係争状態はVガンの時代でも
なお続いているように平家を倒した後はドロドロ
の関東武士たちによる権力争いが続くという展開。
逆に平家の世の中の方が平和やんと思うくらい。
禿(かむろ)の監視体制でオッドアイの少女の
父親が殺されたって平家の圧政なんてその程度だし
でなきゃ平家落人伝説は平家に同情されてできたような
ものだしな。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:28:24.62 ID:tc4sQSEA0.net
面白そうな時代の話なので見てみようと思ったんだけど
俺はどうしても三谷幸喜のギャグが肌に合わないのでダメだな
理屈じゃない単純な好き嫌いの問題なのでどうしようもない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:29:26.39 ID:6rrsWfqa0.net
>>435
大河スレってほんと会話が出来ない連中が多過ぎるよな
イメージと違う、史実と違うって事を力説して、人の話を効かないもの

440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:29:30.37 ID:Yrji70Iw0.net
政子が惚れちまったからな
どーしようもないよ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:30:17.77 ID:i+coK9Yy0.net
>>394
むしろコントより多少の創作のほうがありだろ
コントなどやれば世界観が崩壊する

442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:30:26.80 ID:pNmizv8/O.net
いーなアミューズは失敗してもいろいろ誤魔化せて

443 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:31:28.75 ID:jbXCzmwO0.net
>>439
俳優や脚本家の盲目的なファンが内容関係なくひたすら擁護したりな

444 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:31:37.56 ID:QbIDGrGt0.net
>>28
オマエもチンカス掲示板にクソみたいな書き込みしてんなよ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:35:50.30 ID:A71HaLaX0.net
表では平家倒すつもり無いように見せて実はなんだろう
子供殺されて絶対に許さないが本当の頼朝
子供殺された後のガッキーの描写あるのかな

446 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:37:40.69 ID:k8VUzjDH0.net
>>432
当時の人からすると末法と浄土的な厭世思考ならあるけど
平和主義ってたぶん理解できないだろうと思う
戦乱無くても生きてくことそのものが難しい時代なので、平穏ってのあんまり意味ないんだよね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:39:46.80 ID:kelAzMza0.net
>>428
自分もそう思う。

戦国、幕末を多く扱う大河に馴れさせられて、
それ以外の時代の日本史に関してはどうもねって風潮があるだけに、
今回は平安末期を扱う上で初心者でも入りやすいかみ砕いた内容にしてあると思うよ。

少なくとも21世紀に入って以降でこの時代を題材にした、
タッキー主演の義経、松ケン主演の平清盛とかよりは見やすいと、
第1回見た段階では思うけどね。

448 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:40:00.33 ID:TPR+065J0.net
そのくせいだてんみたいのを絶賛するバカがるんだよな。70年前のことすら時代考証がおぼつかないゴミドラマだったのに

449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:43:28.13 ID:rrNCLXUd0.net
>>432
つか一時期は大河なのに戦国武将がらみの女どもが「戦はいやですじゃ〜」ってばかり言ってたが
ここ数年は「人が殺し合わなくてもよい和平な世のために戦わねばならぬのだ!」に微妙な変化をとげてるな
そりゃバッサバッサと斬りまくってるのに隣で女が「イクサハイヤー」つってるの萎えるしなw

450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:44:28.26 ID:K4qUBBzh0.net
褒め方がいだてんや清盛のヲタと共通している

451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:45:34.02 ID:8+k4kF2l0.net
純粋に面白かったけどな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:46:16.49 ID:jdJeViqv0.net
>>418
こんなの大河じゃないって言ってる人は、いつの時代で止まってるんだろう
現代語でしゃべってるとか、最近の大河は全部現代語でしゃべってるし、もうこれが今の大河なんだよね

453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:46:42.84 ID:TPR+065J0.net
いだてんなんて俺たちは高尚とかほざいて視聴者批判してたからな、スタッフからして
あの低レベルドラマのどこが高尚なんだか

454 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:48:25.02 ID:TPR+065J0.net
>>453
昭和の独眼竜ですら結構笑えるのにな
いかりやが死ぬシーンとかもはやコントだろ、面白いけど
そりゃ、当時の小学生も熱狂するわw

455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:50:11.13 ID:cSHPP1kj0.net
>>384
普通の日本人は菩提寺に江戸初期あたりからの系図残ってるぞ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:50:27.77 ID:i+coK9Yy0.net
>>447
コント調にして出演者にタメ口しゃべらせるくらいなら普通に現代ものやったほうがマシだろ
何にしても三谷がやるとドラマというよりコント芝居になる
こいつの近年の作品は映画にしてもドラマにしてもどれも芝居がかっている
三谷のドラマで見れるのはせいぜい90年代

457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:52:16.52 ID:aJoRhqsW0.net
古代はもろに天皇が絡んでくるからドラマにしにくいって話があったな

458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:53:24.99 ID:zjKUTN8u0.net
また大泉出てるのかよ、あんな顔の曲がった偉人なんてフェリペ2世だけ。

459 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:54:00.71 ID:O04VUT6s0.net
>>385
俺が気になったのはボケツッコミみたいなのをしたとこだな
そっちかよとかはやめてほしかった
ガチガチにリアルにとかは思わなかったけど
時代が変わったんだよって意見もあるだろうけど昔から観てる人たちは大河に砕けたものは求めてないと思う
新選組も三谷幸喜だったかな
大河じゃなければ三谷幸喜作品も悪くないと思う

まともに見たの古畑くらいだけど

460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:54:14.90 ID:tawD9Oon0.net
坂東彌十郎、片岡愛之助、小池栄子、大泉洋
このへんはすでにキャラが立ってて良かったよ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:54:28.41 ID:YpOecx010.net
>>449
それでしばらく辟易してみてなかった
今回はドロドロになりそうで期待してる

462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:55:00.61 ID:WxBHzQUB0.net
>>0001
全体的に軽いのに
千鶴丸殺害示唆シーン入れてもな
ガッキー、次回息子殺された悲しみ、
恨み表現できるの?

義経役のやつ、芝居バカなテイだけど
片手倒立できなくて
不自然なドアップ演出だったなw
そこは特訓しろやw

麗人設定で大原優乃に義経演らせれば 
倒立などのアクロバットやれたのにな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:56:08.82 ID:kelAzMza0.net
>>456
だったら見なきゃいいだろで終わりだよw

464 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:56:45.95 ID:QK6rgGFJ0.net
鎌倉殿のコントはありがちでそんな奇抜なもんでもない
いだてんは何もかも風変わりで受け付けなかったな

465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:57:14.13 ID:o0Bc+rEI0.net
>>462
175cm超えてる武将しか出てなくて、ヒロインも165cm超えてる女優だらけで
歴代で最も長身だらかの大河に大原なんか女役でも需要ない

466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:59:04.36 ID:4BaQnFSt0.net
>>452
そのうち武将のこどもがパパとかママとか言い出しそう

467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:59:54.59 ID:9LeJqThb0.net
>>190
シラミ男が伊東の暗殺のために放った矢の誤爆で死んだ奴の子供が、シラミ男と頼朝に仇討ちをかける
初回から出してくるので時政首謀説でいくのかもしれない
時政がボソっと言った「工藤は面倒臭い」が結構大きな伏線だったりして

468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:00:40.15 ID:cSHPP1kj0.net
>>451
あれに文句つけてるやつらに脚本を書かせてみたいわ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:01:47.92 ID:ibGYz2070.net
>>439
これでも大河板のスレよりはマシなんだぞ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:02:23.79 ID:9LeJqThb0.net
>>466
パンパースが写り込んでもOAされるんだからもういいよ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:04:20.80 ID:q0pbPut+0.net
>>469
昨日見てたが酷かった
史実厨や知識披露厨や反三谷がID変えながらこんこんと湧いてきてた
誰にも聞かれてないのに「このキャラはこの後こうなって死ぬ」とかw

472 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:04:38.16 ID:jdJeViqv0.net
>>459
公家ならともかく、鎌倉時代の武士がボケツッコミみたいな会話をしてなかったというのが思い込みだよ
人間の本質なんて1000年前だろうと、今の人間だろうとそんなに変わらないと思うよ
あのシーンは公の場じゃなくて倉で二人しかいないシーンだし
仲のいい間柄で周りに人がいなけりゃ、会話で軽口を言い合うのは当時でもあっただろう

473 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:04:55.00 ID:/kYj+/F10.net
小栗を1年間も見てらんねぇ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:05:12.69 ID:R0qMwMjC0.net
時政って、もっと陰険な人物像かと思ったら首チョンパって。

475 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:05:14.32 ID:AanqBCrY0.net
>>462
菅田将暉仮面ライダーだったんだしある程度はアクションの素養あるんじゃ?
と思ったけどライダーの頃の菅田は頭脳担当で生身アクションは相棒だったな…

476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:05:56.01 ID:T9Hno8Mj0.net
>>466
ポリコレも満載だしね
現代的な時代劇になっていくのかな
イギリスでも時代劇の白人王妃を黒人がやってるみたいだし

477 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:06:24.57 ID:QbYTkGJ10.net
松平健主役のほうがおもろいわこれ
迫力あったもん

小栗は成長せんねぇ
華もないし

大泉は飽きた。

478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:06:34.77 ID:KTdeMztn0.net
>>452
一昔前の大河だって鎌倉時代や室町時代の話なのに
時代劇=江戸時代の言葉で喋ってるって時代交渉的には五十歩百歩な矛盾抱えてるのに
彼らにとってそれっぽいってだけで大満足
方や最近の作品は言葉が現代劇だの批判し始める始末だからねw

479 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:06:55.09 ID:MKeccJ7Q0.net
ジャンプの漫画と同じ主人公?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:06:57.97 ID:9LeJqThb0.net
>>459
小栗旬のときはもう少しノリツッコミ的な間で良かったと思う

481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:07:09.14 ID:WxBHzQUB0.net
>>394
真田丸の最後の一騎での特攻は
最新の研究結果に忠実新なの?

482 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:09:41.90 ID:ibGYz2070.net
>>452
40年以上前の草燃えるだって現代語で喋ってるのにな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:09:47.80 ID:puDhroQc0.net
あの時代の平氏の人間も、
清盛一党の事を伊勢平氏と呼ばずに平家って呼んでたの?

484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:09:57.92 ID:wCIfPGoZ0.net
北条ファミリーの成り上がり物語、マイケル義時とコニー政子の殺戮の系譜

485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:10:07.10 ID:CREyrsft0.net
ここでコメディだって貶してるのは大河ドラマちゃんと見たことないだろ
褒められる政宗だって
第一話からいきなりいかりや長介出てくるし
勝新秀吉と八千草ねねの渡来品コントあるし
ふざけてるのかって演出だ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:10:28.81 ID:tawD9Oon0.net
>>408
43年前の大河と比較してどうのこうのいうのは
オッサンオバサンなんか通り越した爺さん婆さん世代だろ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:10:45.44 ID:q0pbPut+0.net
女が暗躍して実は主人公が使い走りだったり
人物がワープして移動したり戦争は嫌だって言わせる大河に
正直ウンザリしてたから普通に面白かったわ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:11:56.98 ID:zjKUTN8u0.net
太平記はゴクミが英雄の北畠顕家やって
ワロタ
次男が関東連合に使われて訳中になったのはその祟りだろって
思ったぐらいだ。

489 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:13:16.93 ID:CREyrsft0.net
>>477
役者の顔や佇まい言われたらおしまいだよ
これでも現代ではマシな役者随分引っ張ってきてるほうだよ

マツケン主役で見たいなら「草燃える」見て差し上げろw

490 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:14:32.46 ID:V328CgZP0.net
時代背景を登場人物を手際よく捌いていたね
さすがな脚本だったと思うよ
よい意味で草燃えるをベースにして、三谷らしさで膨らませていくのだろう
この時代はギリシア悲劇やシェイクスピア作品のようだから
頻繁にドラマ化してほしいね
若い人には古典の知識にも役立つでしょう

491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:15:38.49 ID:WxBHzQUB0.net
>>465
菅田配役に対する
皮肉で述べたのみだけどなw 
本作では義経はあまりフィーチャーされないだろうから、トリッキーな配役でも良いよな。今更ながら女優にしても良かったかも
三谷大河だしwww

>>475
仮面ライダーWだったっけ?
てか、伊東側にディケイドの中の人いたよね?

492 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:16:35.35 ID:CREyrsft0.net
>>470
第一話からチンチンモロだしの大河よりいいだろ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:18:02.28 ID:QK6rgGFJ0.net
>>394
三谷が「これは実際にあったこと」と説明するのを幾つか見たことある
オオカミが本当に来た、と言っても信じて貰えない少年のようだw

494 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:18:02.84 ID:B62aUSdz0.net
この時代の話は分かりにくいからあれくらいがちょうどいいのかもね

495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:19:38.05 ID:i+coK9Yy0.net
>>494
わかりやすく作るのが脚本家の仕事だろ
コントに逃げてどうする

496 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:19:40.73 ID:xjLZOIz10.net
見てないが
大河っていつもテカテカしたスタジオ丸出しな画面づくりって印象
時代劇の重みがなんも感じられない
まあ龍馬伝あたりの映画的な画作りが年寄受け悪かったからだろうけど

497 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:21:23.59 ID:pk7hKkro0.net
正直なところ絶賛するほどは面白くなかったよね

498 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:22:07.09 ID:4BaQnFSt0.net
>>496
昔はそうだったけど最近は画質いじって民法の時代劇みたいにしてるだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:22:31.87 ID:i50/g4/E0.net
まだ1話目だもの

500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:23:43.78 ID:OHuZec030.net
そもそも源平合戦は人質の頼朝が平家を倒す話だからこれ以上わかりやすい時代もない

501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:29:50.75 ID:hFV2l20p0.net
>>495
お前が勝手にコントだと言ってるだけ
知らんよお前の感想なんてw

502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:33:27.08 ID:ogYj7TIA0.net
時代劇では無い現代劇違和感バリバリ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:34:42.57 ID:cSHPP1kj0.net
>>500
手兵を一つも持たない頼朝が血の尊貴さだけを頼りに豪族を味方に付けてゆくさまがマジックなのであって
義経のがむしろオマケなんだわな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:36:56.99 ID:cSHPP1kj0.net
三谷はもちろんその辺の事情を押さえているから、こういった脚本が成り立つわけだ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:37:50.63 ID:CL52Bz9j0.net
>>491
菅田みたいな主役俳優がショボい脇役で出てくれるのは小栗主演の三谷大河だからだよ
ネットで配役発表して菅田の名前があがって大盛りあがりだったしな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:39:16.16 ID:pPCt3ThG0.net
二時代前位の糞寒いコントだったな

507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:39:20.98 ID:cSHPP1kj0.net
>>505
菅田がイケメン設定なのが、いまいちよくわからない。ちんちくりん女優が激増した影響によるものかね?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:41:35.40 ID:k8VUzjDH0.net
>>485
政宗は母ちゃん輿入れの猪コントが一番だと思う

509 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:42:39.98 ID:xwap5kk70.net
見たよ
三谷だからこうなるんだろうけど
ここまでコメディ色が強いと違和感を覚える大河の固定ファンも多いだろうな
離れていく人が続出するだろう

510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:45:49.08 ID:AXQ8JTwP0.net
>>509
水戸黄門が好きなジジババは喜んでみるだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:47:25.00 ID:AXQ8JTwP0.net
ところで音楽にドボルザークが使われていたよね

512 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:47:56.57 ID:q1wd5kG60.net
義経をしょぼい脇役って
誰が主役でも義経はいつだってスーパースター扱いだと思う

513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:48:34.66 ID:cSHPP1kj0.net
>>511
ここから新たな世界が始まるってことだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:48:53.16 ID:d9q/dORv0.net
時代劇未経験の新垣結衣起用しても全く無問題な三谷大河だった

515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:51:36.89 ID:tawD9Oon0.net
三谷ってもうこれで大河ドラマ3作目なのに
固定ファンが離れていくもくそないだろ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:51:43.03 ID:Czv4YlFE0.net
>>507
菅田は個性派の俳優として売れてるからイケメン役やる俳優ではない
史実では義経はイケメンではないし今作の義経も性格に難のあるイカれた役
ただ菅田は身長は高い方でチンチクリンではない

517 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:53:32.29 ID:QR9AbNOC0.net
>>512
それは源平争乱の大河だけな
鎌倉殿は源頼朝が死んだあとの鎌倉幕府の御家人13人で権力争いするストーリー
だから源平なら大物が起用される弁慶も無名のスポーツ選手らしい

518 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:54:48.62 ID:48v78a+Q0.net
>>68>>140
独眼竜政宗は昔言葉をちゃんと使って専門の人もついて名作なんだけど
知ったかのニワカが増えたなあ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:55:51.69 ID:bne7G3Xj0.net
時政と義時が良かった
って思ったらこの二人は歌舞伎界の人か

520 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:55:55.71 ID:G0WUImYI0.net
提灯記事エグいな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:56:55.90 ID:9du+ONJ+0.net
三谷より演出の吉田照幸がうけつけない
もう出世してるんだろうから引っ込んでほしいわ
大河でコントやらないでよ安っぽくなる

522 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:58:02.16 ID:ibGYz2070.net
>>486
一番厄介なのは小中学生の頃に見てた55歳前後の世代。完全に刷り込まれてるからな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:58:09.97 ID:bne7G3Xj0.net
>>310
三谷って真田家や平家のことを嫌ってそう
だから「義経」の時はあんなに良かった壇ノ浦もしょぼいんだろうな
「清盛」はいろんな登場人物を丁寧に描いていたのがよく問題は演出かなと思った

524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:58:20.21 ID:PSOVBOcB0.net
ごめんなさい頭悪いから分からない
ガッキーの親は誰?
なんでガッキーの子供は殺されたの?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:58:58.30 ID:bne7G3Xj0.net
>>311
しかも一番目立つ色の着物じゃこっちに目をつけてくださいと言わんばかり

526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:59:18.84 ID:CREyrsft0.net
義経は歴代もポッと出の若い役者、時代劇経験が浅い役者が体当たりで
暴走する若者をやる印象
志垣太郎 野村宏伸 国広富之
菅田将暉はそれっぽいんじゃない?

527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:59:22.53 ID:hFV2l20p0.net
>>509
三谷幸喜って新進気鋭の20代だと思ってる?w

528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:59:58.47 ID:8pm2nIni0.net
>>515
なんでも許せる三谷の信者ってそんなにいるか?

529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:00:58.50 ID:bne7G3Xj0.net
>>309
朝ドラの「半分、青い」でステマ記事を出すようになったら視聴率も上がったから味をしめたのでは
ずっと見ていた人は漫画家編と映画編が面白かったという人が多いのに視聴率は発明編のが高かった
ヒロインがモテモテ状態になるのが自己投影型女性視聴者に受けたというのもあるのかもしれないが

530 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:01:02.48 ID:q0pbPut+0.net
>>524
ガッキーの親は誰?→伊東のじさま
なんでガッキーの子供は殺されたの?→頼朝(流人)の子供だから

531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:02:42.45 ID:PSOVBOcB0.net
>>530
ありがとう
えっえっ浅野和之って小栗旬のおじいさんよね
小栗旬は叔母さんに初恋してたの?
てか年齢、、頭ぐちゃぐちゃなる

532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:03:57.61 ID:wortPeVV0.net
大泉がやってるから見る層も多いんだし、配役はよかったんじゃね

533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:06:20.44 ID:JOnVDNku0.net
>>532
大泉さんウィリーしないでください

534 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:06:47.21 ID:/KF4G+pE0.net
>>522
それ、まさに三谷なんだけどな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:07:15.57 ID:OGI9N7R00.net
松ケンがやっていた平清盛をマツケンが

536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:08:36.06 ID:sTYI7UHK0.net
なんか解らんけど登場人物多すぎないか?

537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:09:57.16 ID:KTdeMztn0.net
>>502
鎌倉時代だろうが室町時代だろうが江戸時代の装束と言葉遣いにしちまう時代劇だって五十歩百歩だろw

538 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:15:24.29 ID:sJEpkZPm0.net
>>95
政宗も当時叩かれたんだぜ
「無名の新人が主役なんておかしい」
「歴史を改ざんしすぎてる」
「秀吉がイメージと違う」
「お笑い芸人を使うな」

539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:18:27.67 ID:6XeeAUIa0.net
頼朝が死んでからが勝負の大河だからな
でなかったら大泉なんて起用しないわ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:18:50.80 ID:04TtzJrP0.net
三谷幸喜が関わってるてだけで見たくなくなる
名前隠すとか別の名前でやるとかして「三谷幸喜」ってのが目に入らないようにしてほしい

541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:23:03.42 ID:ibGYz2070.net
>>540
OPで一番最初に出てくるぐらいだから諦めるしかw

542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:23:09.87 ID:p6Lw83pw0.net
三谷も昔は面白かったのは認める。もう才能は枯渇したんだから引退すればいいのに

543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:24:38.37 ID:8+mWolyS0.net
前半で離脱したので、へぇそうだったのねという感想しか無い
それより、小池栄子の出演シーンで画面がフリーズしたことの方を解説しろよ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:26:37.17 ID:k8VUzjDH0.net
>>502
江戸と現代
鎌倉期からすりゃどっちも変
官名呼び習わししてるだけ全然マシ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:26:46.17 ID:sJEpkZPm0.net
三谷は男女の恋愛を描くのが絶望的に下手。
北条政子と頼朝の関係なんて、この時代の北条方を描くのに最重要事項なのに、何の伏線もなく政子の一目惚れとし、しかもその描写すらコントに逃げた。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:28:10.26 ID:6XeeAUIa0.net
>>545
恋愛シーンなんかグダグダ要らねーよ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:28:23.78 ID:UmaLLzn/0.net
>>536
無理してついて来なくてよいよw

548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:28:47.97 ID:YHxslzfs0.net
普通、大河の第1話はぶっ飛ばして行くイメージだが
今回はあっさりと普通のコメディーに歴史背景を重ねたという
無難なものだった
それでも扱うのが鎌倉ものだからつい関心を持ってしまう

敵陣を切り抜ける場面などはもっとリアルでもよかったと思う

549 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:29:29.43 ID:mfVGH3PE0.net
三谷はどうでもいいや。クソ寒いけど
鎌倉というか吾妻鏡を題材にしてくれただけでありがたい
吾妻鏡や太平記は歴史に興味ない人から拒絶されちゃうからなぁ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:30:11.03 ID:N3BiV+UL0.net
なんか真田丸と違って演技まで悪い意味で三谷っぽかった
コメディシーンで演技が大袈裟すぎて寒い

551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:34:25.72 ID:PSOVBOcB0.net
あと語りが長澤まさみなのはなんか意味あるの?

552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:35:41.12 ID:OSGpNgZC0.net
馬に乗って逃げるCGがしょぼい事 なんだアレ?
提灯記事は金で雇ってるんだろうか?NHKならやりそう

553 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:35:44.17 ID:YHxslzfs0.net
コメディーとマジの緩急がしっかりないと
おもしろさもスリル感も散漫になってしまう
両輪の相乗効果でたのむ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:35:48.24 ID:6XeeAUIa0.net
>>551
途中からくの一で登場するんだろ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:36:15.07 ID:RBFgq51B0.net
>>538
ネットもないのにどこで言われてたんだか気になるな

556 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:37:48.75 ID:mfVGH3PE0.net
>>555
投書や電話だぞ。マジで。そういう時代だからな
マスゴミも多大に加担してたが

557 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:37:55.24 ID:04TtzJrP0.net
久々に葵徳川三代を見たらすげえ面白かった
話がどうのとかっていうより津川雅彦見てるだけで面白かった

558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:38:13.87 ID:QwqKE9wz0.net
>>28
21世紀以降の大河ではマシな方。
新選組は前半スベっていて見限ったが、真田丸で三谷を見直した。
鎌倉殿の13人も大丈夫だろう。

559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:38:17.33 ID:kKZT6PtT0.net
視聴者をバカにし過ぎ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:43:04.96 ID:+Z7lsUMZ0.net
あの辺みんな親戚なんだから数分尺とって家系図とかで解説してほしかった

561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:45:02.10 ID:/tGrURHR0.net
>>543
名前が付く登場人物は初見の時は皆フリーズして名前が出たからそういう演出でしょ?

562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:48:11.70 ID:rhXyO7/h0.net
>>498
それがダメなのよね
似非フィルム調だけですごく萎える

563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:49:59.79 ID:rhXyO7/h0.net
>>486の年齢は?

564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:51:44.60 ID:bODBjjmd0.net
妹、どこかで見たなあと思ったら
おちょやんの継母ちゃんだったか

565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:51:51.85 ID:YHxslzfs0.net
主役の北条政子が小池栄子さんというのが
もう覚悟を持って見ないといけないのだろうね
おもしろい方向にしたいんだろう

566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:54:51.52 ID:YpOecx010.net
>>562
今回は全部単焦点レンズで撮影しているそう
ピントがあってるもの以外ほぼボケて映るから海外ドラマっぽい

567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:01:30.90 ID:YVcxO9U00.net
龍馬伝は役者にも片栗粉か小麦粉をふって
田舎の土ぼこりっぽさをだしたって本家のブログに当時書いてあったな
あれはすごい

568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:02:38.70 ID:o+VShxHq0.net
クビチョンパとかおもろいでしょみたいな
糞サムい三谷のケレン味演出大嫌いだわ
文太にモスラバーガー連呼させたり
古畑の頃からしつこくてイライラする

569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:06:17.19 ID:k8VUzjDH0.net
>>560
確かにそれは欲しかった
わかってるとなんてことはないけど、知らずに見てる人だと名前覚えるのだけで苦労だし

570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:08:06.28 ID:Mzw/IrBq0.net
>>545
一目惚れではないんじゃ?
社会的地位があって
雅な男だからって読み取ったけど?

男女の恋愛ってのも、いつのもののことを指しているのやら
現代の恋愛観を大河でも見たいってこと?

それとも、当時の恋愛というか
男女間の思惑なんて、よくわからないけど
俺が納得するものを提示しろってこと?

571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:13:38.54 ID:bDW+bNlZ0.net
>>538
プロ野球選手を使うなもあったかな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:15:29.27 ID:ssFYoUax0.net
>>570
大泉は源氏の公達には見えないから
何で政子に惚れられるのか説得力がないんじゃ?

573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:16:47.30 ID:6XeeAUIa0.net
>>572
知らねえよw
そんなんでジャニタレ使われるくらいなら
大泉の方がマシだわ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:22:38.67 ID:lBmAFuUq0.net
>>39
ジェームス三木の最高傑作は西遊記
異論は認める 好みだからな

575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:22:38.98 ID:HCD7xU8/0.net
なんか登場人物が多すぎてさっぱりわからんかった
流石に頼朝と政子は知ってるが
そもそも北条義時って小中の歴史の教科書に出てくる有名な人か
初めて聞くんだけど

576 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:22:51.29 ID:BdhVAXXE0.net
>>572
初っぱなにせっかく京から帰ってきたのに武家装束着てる親父に対して公家風味の服装に着替えろ→冴えないツラのおっさんなのに雅だの垢抜けてることになったという前フリあったんだけどご覧になられなかった?
そもそも源氏嫡流の嫡男てだけで羨望でしかないのだよ。女がどこぞの王子様に憧れるのは現代も全く一緒

577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:23:12.33 ID:8crTjGhy0.net
長澤まさみのナレーション駄目だな
不自然なに声を抑えた喋り
落ち着いた語りができないんだろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:23:19.22 ID:ymQf99DN0.net
時政の言葉づかいはおかしいだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:23:26.10 ID:ibGYz2070.net
>>568
演出は三谷じゃないから

580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:25:25.15 ID:cfM0aYXR0.net
三谷だからどうこうじゃないと思うんだよね
でもなぜか論評はみんな三谷がどうこうとばかり

581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:25:43.08 ID:ymQf99DN0.net
テレ東釣りバカ日誌みたいに西田法皇もバカヤローてめえーとか言うのか

582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:27:58.16 ID:2jR+400O0.net
>>409
いやー…無理だろ…

583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:29:33.70 ID:ssFYoUax0.net
>>576
見てたけど説明が十分ではないから
脳内補完しないとついていけないかも

584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:29:38.51 ID:567UY0d30.net
>>21
たくさんの人物が出てくるから、関係を把握しきれないんだろう
あんなに一遍に出したらお年寄りはついていけない

585 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:29:56.60 ID:UKexECMU0.net
題材というか、歴史のどの時期の話にするかを決めたところで決まっていたとは思うけど、
今のごく普通の日本人が知っていそうな登場人物が、頼朝、政子、平清盛程度になってしまう話で1年間は大変かなあ。
後白河、後鳥羽だって誰それ?的な感じになるだろうし。

スタート2〜3回で切る人が多そうだし、視聴率は低迷のような。

586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:30:29.01 ID:9TxoBdjW0.net
頼朝といえば中井貴一

587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:32:26.73 ID:KTdeMztn0.net
>>578
まるで言葉遣いがおかしくない大河ドラマ
というか歴史ドラマがあるみたいじゃないか?
せいぜい葵が頑張ったくらいで
他もいかにも時代劇っぽい江戸時代の言葉を喋ってたり五十歩百歩だろw

588 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:34:21.13 ID:ou+19iss0.net
登場人物が多くて相関が分からんかったわ
見ていく内に分かっていくとは思うが

589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:35:14.71 ID:Mzw/IrBq0.net
>>572
説得力もなぁ
親父が宴会の場に入ろうとして
その格好じゃ駄目だから、雅な格好をしろと言った時とかで
上昇志向とか、都の方に憧れはあるのかなというのはわかったし

大泉がすけどのってわかった途端に
興味を持ち出したところとかじゃね?
虜囚とは言え近所をぶらぶらするのを許されていたんだろ?
大泉が近くにいること、その地位は知ってたみたいだぞ
置かれている窮状までは怪しいけれど

惚れているってよりかは、狙っているとも感じたけどな

ややこしいことは知らないけど
雅なシティボーイが近くにいる
自分にチャンス到来、みたいなぐらいだと思うが

590 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:35:44.71 ID:AanqBCrY0.net
>>578
結局当時の人間がどんな風にしゃべってたのか分からない(書き言葉と発音の解離も激しい)
ので、当時の人間は当時の現代語を話していたと仮定して現代語喋らせるのは分かる

時政のくだけた喋りも田舎の市議か地方の中小企業の社長が
家族の前で本音トークしてる感じだし

591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:36:17.41 ID:ibGYz2070.net
>>580
プロデューサーが三谷脚本ってのを前面に出してるからそれは仕方ないよ
新選組や真田丸の時もここまで三谷アピールはしてなかったし

592 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:36:48.59 ID:0Q63pFvm0.net
>>578
全体的に三谷風現代口語に置き換わってる印象

593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:37:16.43 ID:AanqBCrY0.net
OPはFateっぽいし1話から子供が殺害されるのはゲームオブスローンズだし
若い世代の視聴者が見てそうと仮定してるのがその辺なのかね

594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:41:32.43 ID:rrNCLXUd0.net
っていうか伊東のジジイに見られるように
いくら元はえらい身分とはいえど本来なら殺されるはずの罪人の子供として扱われてる流浪人だし
政子も実家から反対されてたんじゃなかったっけ?よくこんな危険な男にのめりこんでったもんだなと
身内には厳しいがやっぱり女にモテるタイプだったのかね

595 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:43:41.43 ID:ujxJB4e30.net
>>585
後白河法皇に関しては源平の主導権争いには欠かせない人物だから
知っている人は結構多いんじゃないかな
長きに渡り院政を行った人物として教科書にも載っているでしょ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:43:57.03 ID:cJTVJX1I0.net
>>588
そんなもんざっと把握してればいいんだよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:43:59.95 ID:1ezQjROe0.net
まあサッカーうまいし

598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:46:31.14 ID:lBmAFuUq0.net
>>79
2歳が紫陽花切って渡すのかwとんだマセガキだなw

そしてそんな子供の時の事を切花はどうたら野生してるのが良いだとかガッキーはぬかしたのかw

599 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:46:38.11 ID:oQkIKCPi0.net
このスレみるまでずっと大泉洋が主役だと思ってた

600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:46:50.77 ID:mfVGH3PE0.net
>>597
特別出演 小野伸二 もしくはロナウジーニョだったら面白かったのに

601 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:47:41.60 ID:phxrgl3w0.net
三谷で面白かったのAKBセンターやった時だけだわ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:49:43.68 ID:Mzw/IrBq0.net
蹴鞠のシーンで
大泉の気を引こうとしている感じだし

やってるのが小池で年齢不詳すぎるから
その後のシーンで、大泉に
あの年で嫁に行ってないのか?
(結婚において障害になるような)わけがあるのか?
って訊かせてるから

どうにも当時の適齢期から外れてるらしいってのもわかるのかなぁ

そこの情報から、結婚を焦っているとか
結婚したいのじゃないか?と推測はできるけど

姉から遠ざけるための
身内の悪口かもしれないんで本心だかはわからんけど
そこらへんの悪口が八重にも、一部当てはまってるのが
ちょっと、おかしかったな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:50:01.95 ID:G0DH/+1Y0.net
>>599
義時は地味な人物だからなあ
でも今更清盛、頼朝、義経、政子はもう飽きたから
面白そうではある

604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:50:36.33 ID:ZrFegpeS0.net
>>583
わざわざ蹴鞠シーンまで挿入していたのに

605 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:50:40.28 ID:lBmAFuUq0.net
>>535
狙ってキャスティングしただろw
格の違いを見せつける感じで
三谷松山ケンイチ嫌いだろw

606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:51:24.00 ID:G0DH/+1Y0.net
>>602
そりゃ登場20過ぎて未婚っていき後れににもほどがあるだろw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:02:27.25 ID:TMiJYT0U0.net
真珠院のお参りは良かったなあ。
なので、八重姫には心置きなく・・・

608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:03:41.05 ID:9S2ssXkc0.net
>>550
それに尽きる
笑わせ方が安易というか雑というか
北風と太陽でいえば北風的な笑わせ方で力ずくだから笑えない
昔の三谷作品はもうちょっとスマートに笑わせようとしてたのに
演出の問題も大きいかな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:05:08.28 ID:G0DH/+1Y0.net
>>604
あれは頼朝と政子の息子の頼家が蹴球狂いになる伏線だろw

610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:06:12.69 ID:cN3ko+Qy0.net
面白くなかったな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:09:47.90 ID:ssFYoUax0.net
こりゃダメだわw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:10:50.63 ID:znJ2RQ8h0.net
>>592
草燃える大河ドラマウィキペディア見てみたら
原作の草燃える大河ドラマの頼朝が現代口語調の軽い言葉遣いをして話題や批判受けたと合った

正しく原作のマネをしてるだけみたいだな
大泉洋も頼朝なのにこんな言葉使っちゃうんだよとか言ってたのが原作の大河ドラマ草燃えると全く同じ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:12:46.74 ID:znJ2RQ8h0.net
堀北真希旦那だけは無理なんで見ないけど例年大河ドラマを見る層は毎年恒例楽しむんだろうからいいんじゃなかろうか

三谷幸喜チームのド素人脚本はツマラナイシ、ファミリーがクズすぎるから見たくない

こんなこと書いて見るかもしれないけど

もしかしたら三谷幸喜と堀北真希旦那のホテル密会とかバレるとかになったらどうなるんだらう

614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:14:39.22 ID:znJ2RQ8h0.net
>>300
原作の大河ドラマ草燃えるも原作の原作になる作家が喜劇、コメディ大河にしてほしいと望んで喜劇コメディ大河にしてあるらしいよ

原作の草燃えるがコメディなんだからやりやすいだろうね

615 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:17:51.88 ID:k8VUzjDH0.net
>>578
当時の言葉遣い
そもそも発音からして違うんだがそれで良いのか?

616 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:30:18.83 ID:TNVCvbMx0.net
>>545
一目惚れっぽく見せてるけど絶対女の計算とかだろ
何か大成する臭いでもかぎ分けた女の本能みたいな演出が中盤に入る予感
のーてんきな田舎娘っぽさからのギャップを狙った演出じゃないのかな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:34:25.05 ID:hFV2l20p0.net
>>578
これ言うやつって自分が子供の頃見た時代劇風にすると喜ぶのかな
当時の言葉と全く違うのに何を気にしてんだか

618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:35:05.85 ID:ITR51AK/0.net
このへんの時代背景が全然わからんのは俺がアホすぎるのか
平清盛も見てないし
ざっくり源氏と平家が戦ったぐらいはわかる
北条とか知らん
北条時宗と北条政子しか知らん
源義経と弁慶が出てくるなら少し興味ある

619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:40:47.04 ID:AD79S/kf0.net
>>618
北条政子はこの時期で北条時宗はずっと後。
あと源義経と弁慶が出会った頃から奥州で死んだ
もう少し後まで。

620 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:41:18.55 ID:GiwAw98i0.net
時代考証やら何やらで文句付けて良いのは石坂黄門は諸手を挙げて賛成だったんかね?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:41:28.29 ID:mn9gDYT90.net
結局喜劇なんこれ?

622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:42:30.31 ID:a5S/wWC/0.net
>>618
来週までに炎立つと清盛と草燃える総集編と北条時宗と太平記鎌倉炎上までを見ろ 
ざっと流れを掴める

623 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:43:23.72 ID:G0DH/+1Y0.net
>>619
この大河の本題はタイトルからして
頼朝死んでからだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:43:32.08 ID:mn9gDYT90.net
>>572
源氏は御曹司じゃねえの?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:46:29.83 ID:SDrGmcrT0.net
>>366
平安あたりからこの地図の実線より東の国が坂東とされてきたとある
https://i.imgur.com/bORy64M.jpg

626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:47:10.84 ID:ITR51AK/0.net
>>619
宗時が出てくるからややこしい

>>622
無理ゲー過ぎて草

627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:52:23.39 ID:xqSDKsaM0.net
>>518
それっぽい言葉使いってだけだぞ
正確なものは誰もわからないし、そもそも発音自体が違うから

628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:53:07.91 ID:k8VUzjDH0.net
>>621
半分くらい頼朝の女関係ネタで埋まる
喜劇からは逃れられない

629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:55:05.29 ID:fb7M9M2A0.net
肝心のコメディのうでが落ちてるのがな
真田丸も草刈正雄でなんとか笑いになってた様なもんだしな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:56:44.63 ID:i9nWxHwF0.net
真田丸で三谷耐性はついたからコメディは耐えられた
でもラストの男2人乗った馬で追撃を振り切り踏み切ってジャンプーでポカーンだったわ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:57:54.17 ID:cN3ko+Qy0.net
真田丸も一話は馬乗って走って終わったぞ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:58:06.22 ID:CROrpEfX0.net
鎌倉殿これ面白いだろって強要してくるなのが嫌だ。ただ寒いだけなのに

633 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:01:18.05 ID:gIQgIlU50.net
葵徳川三代面白かったな
あぁいう作品がまた見たい

634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:01:25.97 ID:bDW+bNlZ0.net
>>618
しゃあない
源平討魔伝でもプレーしろ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:01:38.84 ID:d0hs309x0.net
>>566
龍馬伝以降で映像そのものがくそになったと思うね

636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:07:29.51 ID:bkpWsKHq0.net
>>193
宮沢と秋元

637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:09:45.25 ID:cN3ko+Qy0.net
北条義時が全然人気無いんだから
このドラマも頼朝しんでからヤバそうだな

638 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:11:12.70 ID:SvzqcIh50.net
真田太平記+三谷テイスト 真田丸
草燃える+三谷テイスト 鎌倉殿13人

そういうことやな

639 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:12:10.78 ID:T9Hno8Mj0.net
三谷は長期を書くチカラが怪しい
真田丸の後半はもう記憶にない

640 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:14:41.45 ID:WxBHzQUB0.net
>>511
クラシックだから著作権なんて無い?
んだろうけど、終盤流れたね
無知ですまんが、OPの作曲家って有名なの?
なんか、むこせいな無難な曲だったよなw
劇中、ゲーム・オブ・スローンズのパクリ
みたいなチェロの曲もあったし

なんか残念w

641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:15:01.11 ID:MuXdyS7f0.net
>>621
中盤以降どうにもならんけどなぁ
今コメデイやってる連中の内紛になるわけだし

642 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:18:41.65 ID:nz1tbn/h0.net
>>621
粛清に次ぐ粛清の血みどろ大河だから、血生臭さを薄めるためコメディータッチにしているのではないかと

643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:20:52.02 ID:TuFUD5JF0.net
>>575
小中では習わないが高校とかで日本史選択したら必ず目にはしてるはず
承久の乱ていう、朝廷と武家勢力がガチ対決して武家が勝った日本史上で他に例のない戦のそ総大将なんだから

644 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:21:37.63 ID:JBsUTYqc0.net
小池はすげーよかったけど、宮沢りえの役が気になった。

劇中で若い、とか言ってたよな?
どうみてもババアじゃねーか。

645 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:22:01.02 ID:cN3ko+Qy0.net
後白河天皇が77代で
後鳥羽上皇が82代って
めっちゃ飛んでるやん

646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:23:14.26 ID:WYd1YkuY0.net
どうせ「一風変わった」時代劇なんだろ
つまりバラエティ現代劇

647 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:24:16.44 ID:jdJeViqv0.net
>>642
そういう意味では新選組!に近いな

648 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:26:27.75 ID:5Aaf4u0S0.net
気になったから最後の10分だけNHKプラスで見たわ
大河ドラマ見たの何十年ぶりだろう

649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:26:50.84 ID:yBKfOXmR0.net
スターウォーズ風に始まった。
挿入歌もクラッシックだった。

650 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:28:09.20 ID:aJoRhqsW0.net
>>645
爺ちゃんで43才差

651 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:32:53.71 ID:zZ6Akp1x0.net
日本は何でもコネばかりだからな
そりゃ海外のドラマに太刀打ちできんわ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:33:39.61 ID:cN3ko+Qy0.net
>>650
全部おじいちゃんのイメージが有る

653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:34:43.74 ID:GiwAw98i0.net
>>647
山南敬介の切腹の次が寺田屋事変だっけ?ああ言うの入れないとずーっと粛清&戦死続きだったしねで

654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:34:48.14 ID:cN3ko+Qy0.net
後鳥羽上皇は誰がするんやろ。ラスボスよな

655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:35:03.36 ID:nz1tbn/h0.net
>>647
そうだね
個人的に新選組は受けつけなかったが今度はどうかなあ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:35:18.56 ID:qieGgpzu0.net
>>52
昨日の放送で一番笑ったとこだわ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:35:20.38 ID:WxBHzQUB0.net
一回、NHK大河は
少年期を相応の年齢の配役で
1クールくらい回してみて欲しい
それこそ、芸能村忖度必要なら
ジャニーズや坂道使えば良いじゃん
毎回、大河の初期って役者の実年齢との
ギャップに悩まされるんだよな

義経なんて、5月くらいまでゆたぼん
で良いだろw

658 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:35:51.85 ID:L1LdMHKT0.net
長澤まさみは何故ナレーションなんだ
あの顔とスタイルを画面に出さないと意味ないだろ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:36:54.46 ID:zZ6Akp1x0.net
コントにしたって内内でしか通用しない低レベルな笑い
これが日本の大河ドラマだから別の意味で笑える

660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:37:06.98 ID:z5avQc0k0.net
>>5
わかる
別に史実そのままじゃなくていいんだけど、時代劇語の縛りは残しててもらわないといちいち気が散る

661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:37:59.99 ID:CghGvA7F0.net
時政が将門の事を、
“でも最後は首チョンパ”とか言うとは思わなかった。

662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:38:18.66 ID:cOnVDl1o0.net
>>450
三谷大河は中輪受け
工作員大河は小輪受け

663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:40:16.85 ID:oEdWs0gS0.net
おもしろかったよ
この時代は真面目に描いたら陰惨になってしまう
それをあれだけおもしろく見せるって三谷幸喜のすごいところ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:40:25.92 ID:cN3ko+Qy0.net
木曽も藤原も義経もナレ死やろな

665 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:40:45.43 ID:y1r8kh9g0.net
シブサワコウのところしか見所なかった。

666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:41:21.76 ID:nz1tbn/h0.net
話し言葉でリアリティを追求したら現代語の日本語字幕付けないと理解できんわ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:42:44.59 ID:vVTbwDBJ0.net
どうせアンチもあーだのこーだの一年文句をつけてついて来るw

668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:46:18.70 ID:MARRhsSZ0.net
この書き込みの臭いは業者入ってるなw
まだ始まったばかりだから賛同も否定もせんが
反応の仕方で色々みえてくる

669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:46:24.20 ID:8Ggj2KhZ0.net
頼朝の子どもが殺されたところは
直接描写はなかったけどシュールだったが
それ以外はコメディすぎて好き嫌いが別れそうだと思った

670 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:50:35.44 ID:Mzw/IrBq0.net
舞台っぽさというか

はい、この人は女子中学生役だから
女子中学生として見てくださいって
脳内補正かけながら見るのを強制というか
協力を要請されている感じ

「どう見たって女子中学生じゃないだろ」っていうと
そんなの分かってるよ、みんなわかってて騙されたふりして
そういうもんだとして見てるのって諭される

そういうのは野暮だよって

671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:52:03.48 ID:YAMDozuE0.net
>>35
時政の人は『身替座禅』って演目の、夫の浮気に悔しがって地団太踏む恐妻の役が当たり役の一つだったり

672 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:55:13.50 ID:bDW+bNlZ0.net
今思い出したが草燃えるの時の北条宗時の役の
人てウルトラマン80の隊長やん

673 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:57:04.57 ID:UQugsfxi0.net
いい加減大河ドラマで現代語使われるのに慣れなよ
お年寄りに合わせてたら若い人ますますテレビ見なくなる

ただ家系図はあった方がよかったかもね

674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:01:38.28 ID:c65QWgBc0.net
>>594
そもそも源氏平家が天皇の子孫ってのを理解してないと分からんだろうな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:02:44.75 ID:iNAlCsid0.net
そもそも若い人はテレビなんてもう見てないよw

676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:03:37.93 ID:ssFYoUax0.net
>>624
源氏は御曹司
公達は平家だった笑

677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:04:34.10 ID:yxDvjtNH0.net
>>673
家系図と、年齢入れてほしいやw 政子18歳 義時12歳とかw

678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:04:34.31 ID:d8met1X80.net
>>670
ヤシマミライ16歳とかキシリアさん24とかいう設定も耐えられないだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:05:49.87 ID:d8met1X80.net
鬼滅の柱なんて皆20歳の若者だし

680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:08:14.44 ID:5dvCZLKo0.net
もう少し言葉使いなんとかならんのかね
いくらなんでも現代のタメ口台詞はなぁ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:08:35.44 ID:UQugsfxi0.net
>>675
それでも大河を家族で見てる人はいるし
全く見てないわけじゃないのにお年寄りの方に合わせろって?
そんな傲慢なお年寄りは大人しく時代劇チャンネルでも見てればいいのに

682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:08:38.36 ID:Y5xm0kEv0.net
>>654
沖に流されるんだよね?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:13:16.87 ID:XYDrcGLb0.net
三谷の大河といえば佐藤浩市の芹沢鴨カッコよかったよな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:14:37.84 ID:e0oMkYo70.net
武士の乱取りも大河で描いてくれないかなぁ日本の戦国は略奪の歴史だからね
ネトウヨ憤死しそう

685 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:16:48.28 ID:BD4Dn6nW0.net
アンパンマンの人は出ないの?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:18:46.45 ID:x1Vwnw8d0.net
ドヴォルザークのパクりが質の低さを物語ってるな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:20:38.53 ID:MuXdyS7f0.net
>>682
マジ承久の乱

688 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:23:11.32 ID:TuFUD5JF0.net
>>657
なに言ってんだ、義経は5月までに平家倒して兄と対立して奥州で討ち死にして退場しなきゃならんのに
頼朝だって、前半終了の6月末には亡くなって退場
頼朝死後に権力握った義時と政子の話なんだから
源氏兄弟は早々に退場だよ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:23:47.53 ID:DYyjOEMD0.net
詰まんなくて完走できなかった

690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:24:33.60 ID:UF6Ih3lz0.net
>>519
義時は小栗だろw
歌舞伎役者は宗時ね

691 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:27:23.23 ID:RomyJ7/D0.net
>>666
去年再放送された大河太平記は字幕がないと分からない用語が時折出てきた
話し言葉が雅やかかつ重厚さがあってとても面白かったけれども
字幕があったからこそ完走できたことは否定できなかった

というレベルを今の時代に期待してはいけないと昨夜思い知ったよ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:28:51.60 ID:Q+W7W7FO0.net
>>658
後半戦のキャスティングに期待だな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:33:49.92 ID:KO6vy+rk0.net
松潤とムロツヨシが家康秀吉の局にはもう・・・

694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:49:25.93 ID:V7JH+FOE0.net
>>658
映画でスケジュール押さえられんかったとか?

695 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:52:21.20 ID:CoHgjpq80.net
葵徳川三代の重厚な言葉が良かった

696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:52:32.13 ID:T9Hno8Mj0.net
>>686
真田丸でも乱の丸パクリあって笑えなかった

697 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:56:10.62 ID:kW4yplhP0.net
>>673
現代語ならまだしもまだまだ知性も足りない現代の若者言葉はどうかと思うわ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:01:34.61 ID:S9f+xTrq0.net
「えーお父さんまた再婚するんですか?」
「また若い女じゃないでしょうね?」
 ↑
いつの時代の話だよ

699 :朝鮮タコ踊りの名手:2022/01/10(月) 17:06:04.66 ID:zCYT2z7q0.net
パクリだらけの顔芸大会

700 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:22:33.25 ID:uXPjjirl0.net
大河ドラマとしては厳しい

平安〜鎌倉時代なんて千年も前のことだし、なんちって時代劇風コメディとして見るなら面白い

701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:32:15.51 ID:ow+kViQf0.net
新選組はだめだったな
近藤勇をあいつにした時点で・・・
真田丸は良かった
堺も微妙だったけど

702 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:39:01.46 ID:hFV2l20p0.net
>>518
現代の方言でも通じないのに当時と同じ言葉で通じるわけないだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:39:15.96 ID:nz1tbn/h0.net
>>701
真田丸は2/3くらいまで草刈正雄が主演だった気がw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:40:10.03 ID:hFV2l20p0.net
>>700
俺の中の大河ドラマなんて誰も知らんよ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:41:26.97 ID:+Y5hmw4g0.net
真田丸よりキャスト弱いよな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:49:45.08 ID:vuRUw+Z10.net
>>695
祝着至極って言葉を知ったのは津川家康の台詞だったわ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:56:33.29 ID:a9B31Qfc0.net
アニメ平家物語との比較が出てくるのかな?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:03:20.22 ID:Mr8nbQ5b0.net
ワンパターン

709 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:11:24.56 ID:7j7r1UvI0.net
>>69
年が近くて美人だったら普通にあるだろ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:13:07.42 ID:7j7r1UvI0.net
>>74
1180に宗時(愛之助が)戦で殺されて嫡男になる
忙しい

711 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:14:41.11 ID:ec75l1mW0.net
北条本家の嫡男は牧の方所生の政範だろ
義時は江間家の当主

712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:16:20.34 ID:sA1L5BzD0.net
時代劇語でやってほしい気持ちはあるけど、大谷刑部いわく「族滅大河」だから明るくしないと見てられなくなるらしい

713 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:16:21.72 ID:kG/AMZA60.net
新撰組の主役⇒山本耕史
真田丸の主役⇒草刈正雄
鎌倉13人の主役⇒大泉洋

714 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:32:24.44 ID:BC2MSyA80.net
>>712
時代劇語も爺さん達には馴染みが強いってだけで
鎌倉時代の東国武士言葉とはほど遠いのに
昔は良かった爺さん達には「常識」になってるから
反射的に「現代語ケシカラン!」になっちゃうんだよなw

715 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:35:48.41 ID:B3T2mDn20.net
大泉って
何で評価が高いのか分からない

716 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:37:35.00 ID:VusWcvCC0.net
ものすごくベタなことを聞くが、当時の人が
実際にどんな言葉をしゃべってたかは、
わからないんだろ?
どう考えても、学者だって調べようがないもの。
だったらセリフの細かいところなんか
いいじゃない。あからさまに外来語や
現代語しゃべったりしなければ。

717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:38:53.78 ID:c3UdXC0A0.net
面白かった?

718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:38:57.13 ID:kG/AMZA60.net
時代劇語とか言うけど当時の人が普段はどんな喋り方したかもわかってない
公式な手紙とかの言葉で家族と喋ってた奴はいないと思う

719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:38:57.62 ID:t5WGg1UP0.net
“助さん、チャンスですぞ。”

720 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:40:38.99 ID:pLnEERZC0.net
1年間も同じドラマを見るなんて拷問でしかないだろ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:40:45.22 ID:FskJ8Yhq0.net
>>716
分かってる限りで近づけたいなら能や狂言役者しか演じれなくなる
だったら能や狂言見ればいい

722 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:42:29.71 ID:1ezQjROe0.net
なんなら日本沈没よりよっぽどくだけてるからな小栗のキャラが
若さの描写にしても堺の信繁はあんなことにはなってないし
違和感はあるでしょ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:42:38.49 ID:FTBx575T0.net
鎌倉時代のコスプレをした現代劇だから現代の若者言葉でもいいんだよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:43:48.11 ID:k8VUzjDH0.net
>>69
そんなこと言い出したら天皇家は違和感しかないだろw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:43:52.37 ID:zDgh4TZZ0.net
浅草キッドの深見がブサイクメイクのたけしを見て
「笑われんじゃねーぞバカヤロウ!」って一喝したのがあってからの
あの頼朝の女装メイクみるとおもろかったヨ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:45:55.19 ID:IAWIope40.net
で、ここまで若者言葉に近づけて、実際に若い世代はみてくれるのかな?
それとも結局は三谷ファンだけが絶賛する世界になるのか

727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:45:56.27 ID:7j7r1UvI0.net
>>680
ほんとに
この頃の人もゾッコンって言ってたのか?

728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:46:21.93 ID:BC2MSyA80.net
>>716
田舎言葉の代表格の一つの語尾の「ずら」にしても実際はそんなに歴史的な言葉じゃなく
江戸時代の末期に関東や東海地方で広まったって説もあるくらいで
現実的には200〜300年前の話し言葉すらろくにわからんのよな
だから現代語ケシカランなんて滑稽な話なわけでw

729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:46:37.72 ID:hFV2l20p0.net
>>726
君だけが否定する世界になるんじゃない?

730 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:48:16.03 ID:hFV2l20p0.net
三谷ってもう60なのに若者若者言ってるやつはいくつなんだろうか
三谷を見てるのは中年だぞ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:49:04.82 ID:x0Vkotv00.net
あの時代に付き合ってるという言葉はありなのか?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:49:05.36 ID:kW4yplhP0.net
>>727
ねぇわかりやすくしてくれるのはありがたいのよ
あまりも古い言葉で話されても何もわからないし
ちょっと若者き寄り過ぎな気が…

733 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:49:25.44 ID:ClxzBYSo0.net
役作りも何も考えなくていいから演者は楽そうだな
来週からはポツンと一軒家に戻るわ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:49:46.93 ID:Ph9NESZb0.net
>>713
鎌倉の主役は小池栄子でしょ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:49:50.88 ID:FskJ8Yhq0.net
>>730
時代劇ばかり見て時代劇賛美する老人から見たら十分若者やん

736 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:50:41.16 ID:ibGYz2070.net
>>726
いいんだよ。葵三代なんてあの言葉遣いで視聴率悪かったんだから

737 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:51:13.42 ID:FskJ8Yhq0.net
>>732
ゾッコンが若者寄りとか最早化石並みの思考やん

738 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:51:47.20 ID:kL1kOEEr0.net
あの「はい」はハケンの品格でどやされた時の声に似てたw

739 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:52:18.25 ID:OSGpNgZC0.net
昔やってた浮浪雲とか なんちゃって時代劇思い出した コントだわな
でたまにシリアス入れて味出す脚本

740 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:54:44.87 ID:hFV2l20p0.net
>>739
ずっと時代劇チャンネルだけ見てなよw

741 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:54:58.04 ID:1ezQjROe0.net
この頃の地方豪族なんてそんな格式ばったもんじゃねえよ
という描写もあるにはあるがそうすると言ってることは適当なくせに愛之助が妙にちゃんとしてて浮いてる

742 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:57:33.50 ID:6XeeAUIa0.net
浮浪雲w
ビートたけしと大原麗子
古過ぎだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:58:01.83 ID:o+VShxHq0.net
>>281
実際つまらんからな
年末にギボムス、箱詰、天国と地獄見たけど
暇つぶしにもならんかったわ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:01:24.75 ID:uOdaqy9c0.net
若者向けとかいうけれど、若者がテレビを1年間見続けたりするかなあ。テレビ見る時間があったらYouTube見てると思うけど

745 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:02:21.11 ID:o+VShxHq0.net
>>283
組織とか陰謀論とか
ミクロな世界に住んでるヒキニート丸出しだなお前

746 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:02:25.55 ID:x1Vwnw8d0.net
ドヴォルザークが流れた時が一番驚いたわ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:03:25.36 ID:x1Vwnw8d0.net
ドヴォルザークが流れた時はN響アワーが始まったのかと思った

748 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:04:59.14 ID:awDUTzAb0.net
>>12
堅苦しくなく歴史の知識を解りやすく会得するにはもってこいじゃないかな
俺は観るつもり

749 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:05:40.94 ID:x1Vwnw8d0.net
黄金の日日と獅子の時代に出てた鶴田浩二なら台本を破り捨ててるな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:07:14.56 ID:x1Vwnw8d0.net
昭和の役者なら脚本家に抗議してるわ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:07:19.74 ID:z5avQc0k0.net
>>716
あからさまだから気が散るんだよ
ふつうになんちゃって時代劇語でいいんだって
こっちは大河みる脳にチューニングして見てるんだから
じゃなきゃもうカツラとかもやめたらいい気がする
舞台とかでそういうのあんじゃん
みんな白の上下きてシェイクスピアみたいなさ

752 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:08:27.63 ID:wUQZyG4M0.net
>>742
は?渡哲也と桃井かおりだろ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:08:31.73 ID:Mr8nbQ5b0.net
振り返れば奴がいるみたいな感じでいいのになぁ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:08:42.03 ID:x1Vwnw8d0.net
歴史ヒストリアのドラマの方が真面目に作ってる

755 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:10:04.32 ID:G0DH/+1Y0.net
>>749
もう時代は変わったのだよ
いつまでも昔のままじゃな
鶴田浩二も男たちの旅路でそう言ってた

756 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:10:13.04 ID:FskJ8Yhq0.net
>>751
単に頭が固いだけやな
正しかったかどうかは今後の視聴率で分かるやろ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:10:14.81 ID:x1Vwnw8d0.net
韓国の大河ドラマの方が出来がいいな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:11:24.60 ID:46Q5Qn390.net
一話完結なの?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:11:39.58 ID:x1Vwnw8d0.net
スターウォーズと兵馬ようで始まってドヴォルザークで終わったな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:11:46.61 ID:+jkeZff80.net
テレビ見てるもユーチューブ見てるも単なるコンテンツ消費者で類似だろう
何見てるか聴いてみると暇つぶしのゴミ程度だったりする
大河見てるほうがまだマシだったりする

761 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:16:14.47 ID:x1Vwnw8d0.net
真田丸も内野聖陽と草刈正雄の演技でもたせてた

762 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:17:19.43 ID:zx9ks2Qj0.net
青天をつけが面白かったのでその流れで見たけど青天の方が面白いね
8時45分くらいまであんまり面白くなかったけどそれからは割とイケた
以前平家物語読んだけど高倉帝だっけかが京から脱出するとき女装してた下りがあったけどあれ思い出したよ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:18:16.62 ID:x1Vwnw8d0.net
松平健も脚本家に恵まれんな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:18:16.63 ID:hBrTK+U30.net
>>749
けど黄金の日日だって平清盛もブッ飛ぶレベルのファンタジーじゃん

765 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:18:30.19 ID:fD0vWgx40.net
>>594
罪人の概念が今とは違うと思う
あくまで出自が高貴であるかどうかが第一

ランクSクラスの血統の人が反逆者としてレッテル貼られても
ランクS−かAになるくらいのもので、
地方豪族のBやC+よりはやはりずっと上

766 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:23:37.63 ID:KDoHntXG0.net
リフティングしてた頼朝w⚽

767 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:26:34.30 ID:WxBHzQUB0.net
>>688
期間は、「1クール」って提案した以上
ちょっと大袈裟に言ったまでじゃんw
言いたいことは、
キャラの年齢に見合ったキャスティング
をしてくれ、ってこと
若い頃は子役や10代にしてくれって

源平合戦も本作では序盤で終わるであろうことも分かってるよw

768 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:27:25.36 ID:8gUngiTk0.net
やっぱ大泉洋で源頼朝は無理があるな
美形俳優が多い北条に対して格の違いが一見して分かるぐらいじゃないと駄目だし
そもそもコメディっぽくするから大泉洋を起用する時点で大泉頼りの手抜き

769 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:34:12.52 ID:sJEpkZPm0.net
俺は三谷作品も歴代大河も好きだけど、
今回の三谷大河は嫌な予感がするわ。
ギャラクシー街道を見始めたときの嫌な予算に似てる。

ギャラクシー街道まで高評価する奴は単なる「信者」だから、そいつの評は参考に出来ない。

770 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:36:43.31 ID:bne7G3Xj0.net
堺雅人嫌いなんだけど「組!」「真田丸」で重用されてたってことは
まさかよりによって平知盛あたりの役で出てくるのかなあ
それだけはやめてくれ
阿部寛の知盛はかっこよかった

771 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:38:00.98 ID:2eGCJO9i0.net
>>110
あの人がある人を襲った時に殺されるのが、曾我ブラザーズの親だと思います。

772 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:39:02.02 ID:IDWqVwYk0.net
渋沢栄一より楽しそうかなあ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:41:22.58 ID:bne7G3Xj0.net
>>701
「燃えよ剣」でも土方って鬱屈していて
近藤と別れて近代戦に目覚めてからが輝いていたけど
組!でも続編で本編の主役のお守から解き放たれてうまい役者たちと演じている山本とがシンクロした
続編面白かったな
一見熱心な方が死に場所を探していて
取り澄まして見える方が実は真剣だった

774 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:42:24.45 ID:88UKMiq50.net
>>772
信者なら楽しめるよ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:43:19.00 ID:bne7G3Xj0.net
真田丸で昌幸パパが人気だったのように
今回も時政パパが人気出そう
愛之助も大谷吉継に引き続き今回もよさげ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:55:00.30 ID:AfqB6qy/0.net
京ことば指導:井上裕季子

流石に今日のお公家様は
それらしい言葉使いそう。

777 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:03:44.48 ID:VusWcvCC0.net
>>766
言葉のことで一つ引っかかったんだが、
今は「けまり」でなくて「しゅうぎく」と
いうのが正しいのか。
それとも別のものか?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:06:18.96 ID:6XeeAUIa0.net
>>777
しゅうきく

779 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:08:52.17 ID:frL64GZl0.net
面白かった
でも登場人物多いな〜

780 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:09:38.39 ID:BnDp/eih0.net
信者→面白かったの一言のみ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:09:46.92 ID:6XeeAUIa0.net
>>779
タイトル見たらわかるだろ
少なくとも13人は覚える必要がある

782 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:10:11.53 ID:2x1dUqO20.net
大泉洋良い演技だったよ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:12:34.99 ID:G0DH/+1Y0.net
>>780
アンチもワンパターン
コントが寒い
言葉使いが現代
三谷だから嫌

784 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:14:03.80 ID:ibGYz2070.net
>>780
面白い時って面白かった以外の何を言えばいいの?w

785 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:22:19.06 ID:5xFvArN10.net
大泉がいらん

786 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:22:35.09 ID:YAMDozuE0.net
>>780
清盛の時なんかは合わなかったって人間を人格まで否定するカルトじみた信者がいたな。
三谷のを面白がってる人は大抵、ここ惜しかった、とかこの辺やり過ぎ、とか思ってるとこあると思うよ。

787 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:31:45.50 ID:6XeeAUIa0.net
>>784
アンチの思考
「このドラマはつまらない。面白いっと言ってる連中は
三谷信者で本当はつまらないのに面白いって無理して言っているんだ!だから面白いしか言えない」

788 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:32:43.10 ID:h5Z60axC0.net
振り返ればのスタッフのようにコント要素全部削ってやれば良かったのに

789 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:34:32.56 ID:JlrJGa+D0.net
>>787
ちなみにどこがどう面白かったのか具体的にお願いします

790 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:35:10.12 ID:ieHT8Fry0.net
面白いに理屈なんていらんわ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:37:10.30 ID:+eZWNY+k0.net
うわ頭悪いw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:39:48.50 ID:O04VUT6s0.net
>>472
>>480
俺も人の本質とかはそう思ってる
江戸時代の庶民なんか風俗的にも今とほぼ変わらない感覚だと思うし

793 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:44:11.84 ID:6XeeAUIa0.net
>>789
つまらんかったらつまらんでええやん
君には合わないドラマなんだよ
無理に理解しようとしなくていいんで
離れたらいいんやで
俺も渋沢ドラマ全く見てない

794 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:46:35.77 ID:GABnjr7S0.net
レベル低いな

795 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:50:27.01 ID:CcuI9AjR0.net
信者は脱落したりしないの?

796 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:08:25.98 ID:SDrGmcrT0.net
とりあえず初回のヘタレ義時がいつスイッチ入って豹変するのか気になる

797 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:09:53.82 ID:pMaK9p5I0.net
むっちゃ面白かったわ

源平合戦なんて今更やらなくていいんじゃないの、と思ってたけど、これは期待できそう


真田丸は大坂城で尺使いすぎた感あるけど、これはそんな余裕ないだろうし

798 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:13:49.17 ID:E3XTgC/M0.net
北条時政はまだ37歳
伊東祐親も年齢不詳だけどあそこまで年寄りじゃないと思われる
役者が年寄り過ぎだよ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:15:59.67 ID:pMaK9p5I0.net
今の年齢と比べても意味ない

平均寿命も社会的地位も何もかも違うんだから

800 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:20:37.15 ID:tfelMLO60.net
視聴率どうだった?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:24:45.36 ID:bgpR7fmr0.net
>>800
今日は祝日だから明日

802 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:28:51.58 ID:ArPgKpOP0.net
この小栗の義時は、
キャラが漫画の新九郎奔る!
の北条早雲にすごくよく似てるわ。
三谷幸喜は参考にしてんじゃないかと思うな。

あの漫画もあえて現代劇のコメディータッチだし

803 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:34:43.22 ID:6oobvdxu0.net
>>5
<参考>
鎌倉時代の発音で百人一首を詠んでみた
https://www.youtube.com/watch?v=_bZEZ-drbIw

804 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:37:55.73 ID:6oobvdxu0.net
<参考>
平安日本語で喋ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=gn3s3Oczkrg&t=29s

805 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:38:58.07 ID:6oobvdxu0.net
https://youtu.be/gn3s3Oczkrg?t=65
平安時代の日本語(当時の発音部分)

806 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:00:13.37 ID:zngU2nWo0.net
やっぱ真田丸みたいに期待できそうなの?
>>1

807 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:07:25.08 ID:pMaK9p5I0.net
>>806
真田丸は面白くなかったけどな

新選組!まではさすがに期待してないけど、清須会議くらいは期待してる

808 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:08:53.60 ID:2zvre+zI0.net
>>764
石川五右衛門がフィリピンに行くしな

809 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:30:04.13 ID:jbXCzmwO0.net
>>806
真田丸みたいには行かなさそう
新撰組や清須会議みたいな寒いノリだよ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:31:24.98 ID:pMaK9p5I0.net
>>809
真田丸はつまらない

新選組!こそが至高

811 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:33:10.97 ID:FJYRIg2x0.net
出演者がおっさんとおばさんばかり

812 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:35:00.51 ID:56wwkZHj0.net
ドラマ上の都合かもしれないし平清盛の時もそうだったけど
伊豆の小豪族の北条の館に相模や武蔵の大豪族たちが
わりと気軽に集まって宴会したりするもんなのかな

813 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:38:49.48 ID:pJ7Lu7NX0.net
>>812
京都から帰ってきて箔が付いたからお祝いに駆け付けるものがいてもおかしく無いでしょ。
そもそもこの時代の東国武士なんか皆たいした貧富上下の差なんかまだ無い時代で、
名を上げて偉くなるのはこれからでしょ。
それに三浦氏とは親戚だったり、なんらかの縁戚関係あるんじゃないの?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:41:08.42 ID:m9hDgoYy0.net
大泉洋ってなんか緊張感がない感じがしてな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:42:12.65 ID:hMrLMBlU0.net
むしろこの時代、宴会以外に何を楽しめば良いのかw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:44:30.84 ID:bDeEsG0D0.net
くだらない

817 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:46:01.64 ID:/5Z8nC9W0.net
>>806
真田丸より400年くらい前の時代の話で、コメディにならない題材なんだよ。自分は同素材の大河「草燃える」を覚えてる中年だが、あれはシャレにならんくらい血生臭くて、それが良かったんだよ。シリアスにやらなきゃ意味ないし、面白くない。
三谷には最初から相応しくない題材。

818 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:48:43.93 ID:mnWI6kri0.net
最後まで完走した大河はたしか琉球の風かもしれない

819 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:52:14.59 ID:pMaK9p5I0.net
>>817
この後、誤魔化しきれないほどエグい裏切りが待ってるのに、基本的に善人しか登場しな三谷がどうするのか
ちょっと期待してる

芹沢鴨暗殺ですら父殺しで処理した三谷は、これからどうするんだろう

820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:03:31.92 ID:uAMjRNu50.net
>>814
NHKお気に入りなら谷原章介か中井貴一あたりならまだ威厳があるのに

821 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:03:39.56 ID:MHaTSie10.net
主演俳優が嫌いだから見てないな。主演俳優変えてくんないかな。

822 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:04:32.77 ID:9bSiKMT20.net
>>814
トボけてるんのがいいんだろうが
バーカバーカ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:06:45.03 ID:Ym4Y8H1S0.net
去年の渋沢栄一スレは
100行けばよしの過疎具合だったけど、
今年はアンチがうんざりするほど湧くんだろうなぁ…

824 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:08:02.96 ID:DfuSyzxR0.net
俺は面白かった。

825 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:09:24.83 ID:9bSiKMT20.net
>>823
電通が造幣局と相談して作ったようなスレなんかどうでもいいよ

アンチと煽りは5ちゃんの華だわ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:09:31.81 ID:uAMjRNu50.net
>>823
アンチもファンのうちだし、話題にならないよりはまだいいかなと

827 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:10:41.44 ID:9bSiKMT20.net
>>824
おう

アンチスレに孤軍奮闘して頑張ろうぜ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:11:36.93 ID:yp1oJllD0.net
頼朝が岡田将生だったら、全く違うドラマになるな。

829 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:17:55.61 ID:nMkGRhpi0.net
岡田将生は顔はいいけど平清盛のナレは酷すぎた
清盛の視聴率悪かったのは1/5ぐらいは岡田のナレのせい
軍師官兵衛の酷くて降板させられたババアとそう変わらん
あれらに比べたらまさみなんてマシな方

830 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:21:35.21 ID:9bSiKMT20.net
>>828
小池栄子が杏になっちゃうし

その上、岡田将生が弁護士になってがっきーが弁護士見習いになって小池栄子が秘書になったら
混乱することこの上ない

831 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:43:03.88 ID:ueSfK6lk0.net
>>814
緊張感云々よりも頼朝の設定 特に外見設定と大泉の雰囲気が合わないなぁって思って見ていた
都会(京)生まれの(顔大きくて背は高くはないが)雅な美男風 にはどうも見えない…

832 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:47:07.85 ID:9bSiKMT20.net
>>831
まあ大泉は背が高くてスタイルはいいから

顔の造作がちょっとアレなだけで

833 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:53:18.33 ID:nMkGRhpi0.net
大泉洋は嫌いじゃないが
真田家ののんびり気のいい長生きした兄ちゃんはまあいいけど
これから軍を率いて戦に貢献してくれた親族を冷酷無比に殺しまくる役とか単純に合わないな

834 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:54:35.81 ID:AszRFJAx0.net
頼朝のイメージをハンサムな貴公子とか言ってる奴神護寺の伝頼朝像に重ねすぎだろ
あれは足利尊氏の弟の直義なのに
頼朝を模した最古とされる木像は不細工だから

835 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:02:14.46 ID:9bSiKMT20.net
「さてここに見えますのは頼朝公のしゃれこうべ」
「頼朝にしてはずいぶん小さいじゃないかよ」
「公の八歳のみぎりのしゃれこうべでございます」

お後がよろしいようで

836 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:02:49.42 ID:0pLkLFJi0.net
>>834
木像はタレ目の陰険オヤジよな
そういう意味で大泉はピッタリや

837 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:07:45.14 ID:ueSfK6lk0.net
>>834
リアルブサって言われているのは政子
頼朝は血筋と色白な外見や京風の教養と話し方込みで田舎娘達には美男貴公子に見えたって理解しているw

838 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:15:42.53 ID:cqVzYXzv0.net
政子の木像尼僧姿しかないから
瀬戸内寂聴という言葉しか脳に浮かばない

839 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 03:33:30.32 ID:qobOmRY10.net
>>834
木像だと林修に似てる

840 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 04:27:35.19 ID:x0vR/JGv0.net
>>764
ほぼ架空なので無問題
てかお前馬鹿だろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:03:40.76 ID:Pnq9VeF+0.net
>>834あれはやっぱり頼朝像説が出てる

842 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:41:34.74 ID:VnmCZ4Hw0.net
全体的に関東武士の田舎みが良かった
当時の関東武士なんて田舎のマジヤバ蛮族
関東武士の野蛮性を描かないと幕府成立後の族滅の嵐がリアリティ無くなる

843 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:25:18.41 ID:6H3iR9Ho0.net
>>749
>鶴田浩二
主人公「天羽(あもう)」を「あまう」と言うのを誰も注意出来なかった「山河燃ゆ」

844 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:29:47.68 ID:e+lxxVeF0.net
時代背景知らないし予習し忘れてたから楽しめるか不安だったけど
出来る限り分かりやすく描かれていて好印象
義時の父が腹を決めたあたりから興奮しっぱなしで楽しめた

845 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:35:32.33 ID:MHaTSie10.net
小倉旬いらん!

846 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:45:46.28 ID:n+dH9ahX0.net
政子が八重を火だるまにするんだっけ。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:59:18.07 ID:cqVzYXzv0.net
武士はバイオレンス&セックスという感じだよな
そんなヤツでもなければ皆言うことを聞かない

848 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:28:00.47 ID:usrAvzPO0.net
愛之助のやつ意外と早く死ぬんだなと思って1話見たら「コイツ早く死なないと北条滅ぶわw」って感じのキャラだった

849 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:27:37.44 ID:fyrKW6Ww0.net
三谷の大河は面白いだろうけどただうんといいということにはならない、一種相性の悪さも感じる
ここ最近再放送された「葵三代」も「太平記」もうんとドロドロとしつつも人の崇高さのようなものも出ている
同じく陰謀色の強い「風林火山」や「清盛」もそういった所が随所にあった
「義経」もやっぱり例えば宗盛のような人物に魅力がありつつ平家滅亡場面っていうのはやっぱり
日本史に込められた美学って感じで素晴らしい
でも大河板のスレでの三谷信者の発言を聞いていると
どうも「真田丸」では真田家の過大評価を三谷がぶっ壊してくれたのが嬉しいらしいし
平家滅亡場面みたいな古臭いものもぶっ壊してほしいらしい
なんか竹中hzみたい

850 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:28:41.43 ID:Al0QFqNQ0.net
ネット失笑の間違いでしたw

851 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:31:54.68 ID:fyrKW6Ww0.net
「草燃える」は大河特集番組でしか見たことないけど
頼朝といい吉良といい石坂浩二ってプライド高そうな役でいい味出るね
ダイジェスト版でしかみてないけどうんと昔の義経主人公の大河も
頼朝が妾腹の弟なんてはなから相手にしていないというか合わない感じと
尾上菊五郎(当時)の義経のかっこよさが良かった

852 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:32:21.43 ID:3JiGHunw0.net
薄ら寒い笑いは本当にいらないけど、話そのものは面白かった
真田の時もあったけどああいうつまらない笑いが好きなのかNHKは
大河にはいらないんだよ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:38:34.68 ID:vPkl9euz0.net
>>852
このスレに山ほどいるな
大河奉行

854 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:43:53.75 ID:UO+WK1m80.net
時政をあんなキャラにするとはな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:46:25.05 ID:232/BC770.net
>>854
ゆうきまさみの
新九郎奔る!
に影響されてんのかと思う。

新九郎(のちの北条早雲)も父親も
あんな感じ

856 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:58:34.62 ID:J8pG1Ri+0.net
>>812
和田とか三浦は近所だから良いんじゃね?
流石に、深谷から畠山重忠が来てたのは・・・だったけどw

しかも追い返すし

857 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:04:58.67 ID:35PaFg/b0.net
三谷ギャグはいつも通りつまらないけど
物語としては面白そう
大泉頼朝はなかなかだし
あの浅野和之の爺様役は曽我物語も絡んでくるしなかなか良さそうじゃん

858 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:08:01.04 ID:y0GVpFMA0.net
修羅の刻の頼朝のイメージしかないからあんまりいい感じがしないw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:10:46.08 ID:s1y62/Fd0.net
爆笑?
どこで?
首ちょんぱ?

860 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:15:29.17 ID:yNlq8Vpl0.net
>>786
それ長文のひとりだけじゃん?
三谷信者は「この時代の言葉は誰にもわからない(わからないから三谷が書き慣れた言葉で書けばいい)」
「鬱になるからコントは必要」「だまれこわっぱー」

861 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:16:59.43 ID:yNlq8Vpl0.net
>>585
題材はいいけど真面目に書く脚本家にやってほしかった

862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:20:39.43 ID:r/YHQ8Vq0.net
源平は関東武士が暴力団でテロリストだから
真面目にやったら任侠映画

863 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:22:48.52 ID:AHjDOLWh0.net
なんで三谷って人気あるの
コメディ調で現代言葉で全く歴史の重厚感ゼロなんだけど

864 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:26:59.05 ID:/bL55ROB0.net
えーと鎌倉幕府を作った鎌倉武士団つーのは詳しくないが三国志に例えると

源頼朝 = 劉備玄徳

北条義時 = 諸葛亮孔明


↑みたいなカンジか? まあ北条義時が頼朝の軍師になるんだろうとは思うが当の頼朝が優柔不断で何をしたいのか分からないので参謀が苦労するのは実は孔明裏話と同じだね・・・

まあトップが優秀過ぎると軍師はイラナイよな?

865 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:47:31.27 ID:6pHVNRuf0.net
頼朝死後が義時

866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:45:19.68 ID:fyrKW6Ww0.net
>>864
三国志で例えるなら義時は司馬イに近いイメージがある

867 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:47:13.83 ID:Hgd3XSZK0.net
執権、保元の乱、平治の乱、承久の乱、この辺りはテストに出るので受験生は年号と経緯を覚えておくように

868 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:56:59.48 ID:Df2P6lrV0.net
歴史音痴の自分にも楽しく見る事が出来た
少し歴史を覚えられそう

869 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:00:43.81 ID:UCGEJ8ek0.net
こういう内輪受けが三谷一派の気持ち悪いところだな
いつも同じ俳優が出てるし

870 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:03:25.72 ID:KcpeAg8p0.net
脚本が90年代のノリで古臭いし
配役が酷いわセンスなさすぎ
またいつもの三谷ワールドかよって食傷する
青天は脚本も配役も良かったし面白かった

871 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:03:40.83 ID:cS6+RgLq0.net
>>5
日本語は鎌倉時代以前と室町時代以降で大きく変わったという研究がある。室町時代人と現代人は話が通じるけど、室町時代人と鎌倉時代人とではろくに話が通じないらしい

872 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:08:55.48 ID:c9WEJHGi0.net
うちの母は最初の映像見て男性が女性役のスタントしてるのかなって言ってた
見た目は女と騙せてなかったわ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:09:57.30 ID:mYbMKvf00.net
女優生命が絶たれるんじゃねってくらいに
ナレーションが下手くそすぎ>長澤まさみ
演技で見せないところは説明ナレが重要なのに
頭と耳に入ってこない
ほんとNHKはクソ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:09:57.30 ID:mYbMKvf00.net
女優生命が絶たれるんじゃねってくらいに
ナレーションが下手くそすぎ>長澤まさみ
演技で見せないところは説明ナレが重要なのに
頭と耳に入ってこない
ほんとNHKはクソ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:10:39.41 ID:mYbMKvf00.net
女優生命が絶たれるんじゃねってくらいに
ナレーションが下手くそすぎ>長澤まさみ
演技で見せないところは説明ナレが重要なのに
頭と耳に入ってこない
ほんとNHKはこういうところがクソ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:17:09.50 ID:TPq0+q4c0.net
ガッキーの不細工ぶりに顎外れたわ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:19:29.75 ID:cpCTZn590.net
良かったな

878 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:23:43.72 ID:em6FF/Zo0.net
そもそも年齢設定がよくわからんがな

879 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:25:01.17 ID:mYbMKvf00.net
なんか連投になってたごめん

880 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:25:01.17 ID:mYbMKvf00.net
なんか連投になってたごめん

881 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:30:40.88 ID:KkJu9e6Y0.net
>>880
お前オモシロ過ぎw

882 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:30:52.22 ID:5KeibcvW0.net
>>880
大事な事だから3回言ったんだろ?
おれも同意だわ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:41:12.95 ID:0ybPCciq0.net
長澤まさみは、声優はまぁまぁ女優としちゃ上手い方だけど、
ナレはアカンのやな

そこは女子アナ使った前作の方が良かった。
まぁそのうち慣れるだろうけど

884 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:41:36.44 ID:JV/cO7yF0.net
>>853
そりゃ来年で60周年の枠ですから

885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:43:37.52 ID:0ybPCciq0.net
>>884
それにしても40年くらい前の草モユルを昨日のことのように語るヤツは
いくつなんだよ?って話だわ

よくガキの頃の記憶保持してるよな、後追いなのか?
それとも70歳か?

886 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:47:10.65 ID:J8pG1Ri+0.net
>>7
この作品の登場人物で、唯一、江戸時代まで大名として
残り子孫もいる・・・

一番の勝ち組はシラミマン!

887 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:49:00.99 ID:lq27L5oQ0.net
>>885全話見つかった時に時代劇専門チャンネルで放映している

888 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:49:55.48 ID:J8pG1Ri+0.net
>>22
マツケンの平清盛では田中麗奈が演じてたな。
頼朝の生母

889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:51:00.95 ID:JV/cO7yF0.net
>>885
草燃えるは50代↑はリアタイで覚えてるんじゃ
昔は家族で大河ドラマ見てる家も多かったし
紅白と一緒だね

890 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:56:43.44 ID:0ybPCciq0.net
>>887
昔のNHKはテープが無いって話だったが発掘されたのか
>>889
にしても2ちゃん世代なら中学生くらいまでだろう?
見てて理解できて記憶にあるのなら感心するよ、一度しか見てないだろうし

891 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:03:25.70 ID:AMReQyIC0.net
北大路欣也がいなくなったのが寂しい

892 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:05:18.12 ID:XyVsa+zR0.net
題材の詳細はあんまり把握してないんだけど真田丸のときは多少の脱線や悪のりは最後に見せ場があるのわかってたから我慢できたな
まあ真田丸の夏の陣はそこまでだったけど

893 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:06:43.60 ID:K2UMbqDJ0.net
現代社会共通語使ってるやつ

小栗がダントツだった。

台詞は誰が付けてるのか三谷なら歴史知らないアホだな

894 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:06:51.23 ID:GeIUdrJG0.net
>>7
言わせねぇよ!!

895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:07:13.44 ID:TrEotugO0.net
>>880
無能とはこのことか

896 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:09:46.18 ID:GEGJ1ETV0.net
>>893
平安時代ってどんな感じなの?

897 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:12:32.16 ID:eZbz4zpO0.net
青天の徳川家康の役を
源義家でやればよかったのに

898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:19:35.52 ID:XKt8huao0.net
>>538
何かあると怒鳴ってばかりでうるさい

>>890
大家族とか親戚間の交流が盛んな家なら大人数で視聴がデフォで解説係がたいていいるから無問題
早く寝かされている筈の幼稚園児まで、眠い目をこすりたつ襖の隙間から覗き見してたりする

899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:21:59.95 ID:fGrnKfdH0.net
>>897
そんな事したら視聴者が脱落するぞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210221-00223812

900 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:24:34.78 ID:KBZJbIG00.net
>>893
いや普通にあえて現代ノリにしてるんだろ
それを分かった上で違和感大きいからもうちょい時代劇ノリを強めてくれと思うわけ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:28:43.26 ID:wlZ+eHEK0.net
>>898
そういう古臭い家系に育つと
5chの大河スレに張り付く中年に育つのか…

902 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:30:25.64 ID:KBZJbIG00.net
>>883
声質がもともと鼻声でこもってるからナレには全く向かないと思ってた
そのうえボリュームもトーンも抑えてる(本人が下手とかじゃなくそういう演出されてるんだと思うが)から本当に聞き取り辛い

903 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:31:32.09 ID:wA/Dfthr0.net
清盛なみに大コケしそうw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:31:53.91 ID:TOXhEci80.net
三谷で小栗ということで見ません

905 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:39:19.87 ID:ShhBCYOs0.net
>>896
現代の「はひふへほ」が奈良時代の「ぱぴぷぺぽ」から
平安時代に「ふぁふぃふふぇふぉ」に変わっていったらしい

906 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:40:19.32 ID:r0xQeUro0.net
>>888
源氏の子孫はだれ?
平家の子孫はいるのかね

907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:45:48.77 ID:NBOqEv9C0.net
>>885
ほんとこれ
じいさんばあさんにとっては四十数年前も昨日のことのようなのかもしれんけど
草燃えるなんて観てないやつにとってはそんな大昔のことを語られてもなあってなるわ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:46:14.56 ID:umde3kCl0.net
悪い方の三谷らしさが出てたな

909 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:46:17.59 ID:bYPyUZRM0.net
5ちゃんで工作宣言「鎌倉殿の13人」

「鎌倉殿の13人」制作統括 「ご期待に応えるキャストを隠している」サプライズ予告
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/03/0014959253.shtml

 キャスト発表時に利用したSNSでの“仕掛け”にも言及。
「『新選組!』では“2ちゃんねる”が背中を押してくれた」と感謝し「(視聴者が)盛り上がってくだされば、僕たちも調子に乗ってやる」とニヤリ。


さっそく湧いてるな

910 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:49:10.03 ID:fGrnKfdH0.net
>>907
呉文句言ってる奴はその大昔のオッサン連中と同じ事言ってるんやで

911 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:50:09.09 ID:umde3kCl0.net
時政は草刈正雄になれるかね

912 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:51:44.08 ID:cdjepzMz0.net
これだけ批判が多いところを見るともう三谷の感性は時代遅れなんだな

913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:56:11.03 ID:ihjbX6Tk0.net
文句言うな、批判するな、嫌なら見るな
NHK工作員は何様やねん
受信料で作ってるくせしてその理屈が通ると思うのか

914 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:00:58.03 ID:bYPyUZRM0.net
大河見るため受信料払ってんのになんで三谷のクソ寒い劇場ノリ見せられなきゃならんのよ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:04:13.15 ID:tpirl5io0.net
最初の30分がきつくてやめようかなと思ったがラスト10分でなんとか見れるかなと思った
組!が嫌いで丸が好きな俺にはまだちょっと判断がつかない

916 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:24:04.84 .net
嫌なら見なければいいじゃん?

全員の好みに合わせる番組なんてありえないからな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:26:17.79 ID:zznDrtWy0.net
まあつまらなかったら視聴率下がるだけだし
ただ受信料払う払わない問題は出てきそう

918 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:27:08.99 ID:vPkl9euz0.net
>>913
嫌なら見るな
ゴミみたいな受信料しか払ってないのにオーナー気取りか?
お前のために番組作ってんじゃねえんだよ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:37:42.36 ID:KkJu9e6Y0.net
青天を衝けで香取慎吾出るとか言われて結局出なかったが鎌倉殿はどっかで出る?

920 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:39:13.62 ID:TmFI19YT0.net
「草燃える」(1979年)は原作者の要望で統一した現代語会話に文句をつける輩が後を絶たず、
「風と雲と虹と」(1976年)では藤原純友が市場で将門に「よっ」と声をかけるシーンなどが
「サラリーマンじゃないだろう」と槍玉に挙げられ、「国盗り物語」(1973年)は20代の若手
ばかりの配役に「歌舞伎界や映画界の大御所が顔合わせするという基本方針はどこに行った?
こんなものは大河ドラマじゃない!」とボロクソに言われた

…どれも今では大河ドラマの顔と言ってもいい大作と認められている

石坂浩二も大河初主演の「天と地と」では「視聴率が悪い(「竜馬がゆく」は3年前から半減)
からといってポッと出のアイドルタレントを主役にするなんて、大河も堕ちたもんだ」と言われた
昔からずっとそんなものだwww

921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:55:47.12 ID:ju5J3+860.net
>>918
>ゴミみたいな受信料しか払ってないのにオーナー気取りか?お前のために番組作ってんじゃねえんだよ


最悪だな、これが今のNHKか
もう絶対見ないと決めたよ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:02:18.75 ID:WISOVJs40.net
頼朝が怖かった

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:03:02.02 .net
>>917
花も湯やらで受信料問題とか出たの?

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:06:37.35 .net
>>921
あんた1人のために大河作ってるわけじゃないからねえ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:07:33.72 ID:bcWZSzpg0.net
鎌倉も真田丸と同じく主格が後半になるまで活躍しないのかな
義時の親父が一番目立っていたわ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:11:59.63 ID:g95H5DgR0.net
義経ってチビで出っ歯じゃないの?w

927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:15:11.58 ID:cqVzYXzv0.net
長澤はコンフィデンスマンの前口上も駄目だし
声優うまいといってもナレがうまいとはならんのかな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:17:54.03 ID:TBVTRf1Z0.net
918 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/01/11(火) 17:27:08.99 ID:vPkl9euz0
>>913
嫌なら見るな
ゴミみたいな受信料しか払ってないのにオーナー気取りか?
お前のために番組作ってんじゃねえんだよ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:19:25.36 ID:3OFAYiSP0.net
>>893
あまりにも現代語的にアレンジされていなければ、
中途半端な時代劇風のセリフにするよりもよいような気はしたけど。

平安末期〜鎌倉初期には使われていなかった江戸期の言葉にしていたりだとすると、
結果的には余計におかしなことになりかねはい。

930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:23:02.64 ID:XxYnCrGs0.net
最低30パー取らないときついな
これだけの面子集めたんだから

931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:24:04.64 ID:3OFAYiSP0.net
>>918
(自分は913ではないけど)
今も地上契約のみでずっと続けていて、実際には録画したBSを追っかけで見てるんだけど、
一応お金は払ってるんで、少しの文句を言うくらいの資格はあるのかな?笑

932 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:32:45.49 ID:IOk/sLq50.net
中途半端にコント…鎌倉殿の13人、賛否両論が真っ二つ、『いだてん』の悪夢の懸念も
https://biz-journal.jp/2022/01/post_274051_2.html/amp

ネット上では賛否両論

昨年の『青天を衝け』と比べても“大河っぽくない”

より広い視聴者層に受け入れられることを狙っている

同じような試みをして視聴率的にも評判的にもイマイチだったのが『いだてん』

何年も大河を見続けてきた固定ファンが“斬新さ”を嫌って離れてしまい、それが視聴率にも如実に出てしまった

普段大河を見ない層をいくら意識してつくったところで“大河を見ない”という人たちの習慣を変えることは難しく、新規視聴者の取り込みにはつながりにくい

一昨年の『麒麟がくる』(同14.4%)を超えられるかが、まずは目安

三谷作品はハマらない人にはまったくハマらないという面も

大河ワーストを記録してしてしまった『いだてん』の悪夢が再来してしまう可能性も

933 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:34:08.33 ID:cqVzYXzv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_bZEZ-drbIw&t=30s
鎌倉時代の発音は東南アジア語に激似らしい

934 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:34:44.13 ID:VnmCZ4Hw0.net
>>928
ござる以前の時代だしな
外来語バンバン使うとかじゃなきゃ、普通の人が聞き取りやすい言葉遣いで良いと思う

935 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:41:44.63 ID:zznDrtWy0.net
>>923
そこはいだてんじゃないんだ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:55:14.84 .net
>>927
お前が駄目といっても、良いという人が多いからなあ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:06:46.02 ID:mdtLDs8I0.net
お笑い大河としてはアリ
レベルの低さを楽しむコンテンツ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:28:17.74 ID:DXHwhE570.net
>>918
ゴミみたいな受信料しか払ってないのにオーナー気取りか?は草生えない

939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:44:43.83 ID:YLblRBlf0.net
>>893
原理主義者か…
貴様が時代考証バッチリと「思わされてる」だけなんだよ
もう少し柔軟に生きたら?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 20:24:41.06 ID:CSuhXgLG0.net
お笑いというより軽い感じの大河
まあいいんじゃないかな
現代が舞台のドラマでもヘヴィもライトもあるんだし

ただしどんどん死んでくのは確かだしイベントも盛り沢山だからどう展開するか楽しみよな

941 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 20:25:46.46 ID:U2suORzz0.net
>>893

これは恥ずかしい

942 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:27:30.27 ID:DXHwhE570.net
コロナ篭り需要も消えたから視聴率クッソ悪そうw

943 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:33:38.36 ID:DXHwhE570.net
小栗旬主演のNHK大河「鎌倉殿の13人」初回視聴率17・3% 前作「青天を衝け」20・0%を大きく下回るwwwww

https://hochi.news/articles/20220111-OHT1T51018.html?page=1

944 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:35:40.00 ID:nMkGRhpi0.net
>>864,866
孔明は誰もが劉備が死んだあとアホ息子に変わって政権を取ると思ってたのに
あくまでも恩義のためにアホ息子を盛り立てて死んでも頑張ってたから
どっちかというと北条は一族で政権ぶん取って又甥を罠にはめて殺した司馬一族のが近いよな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:07:47.00 ID:ERtH+9BL0.net
まだみてないけど楽しみ
北条義時って将軍二人殺して天皇上皇島流しにした日本史上最悪の極悪人じゃん
こんな奴大河にするなんてNHKも面白いことするな
実は善人でしたみたいに描いたりしたら怒るよ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:36:35.43 ID:uAMjRNu50.net
>>940
マジでイベントてんこ盛りだわな
まともにやったらグロ展開なんだから、多少コメディ要素も入れないと胸焼けしそう
夏以降、おそらくは骨肉の覇権争いになるけどたのしみ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:39:13.44 ID:ck3sGVdr0.net
案の定、視聴率が低かった
これからどんどん下がるよ
大河に求められているのとは違うからさ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:44:22.07 ID:gyGM6s3b0.net
>>947
青天の最低(いだてんを除く)最終回から6%も上がってるぞ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:47:44.66 ID:8sSnaxrK0.net
>>945
今分かってる範囲で出演者と役柄(鎌倉殿の13人と今後出てくる関係者)を自分なりにまとめたんだが、スゲー人数なんだなw
義時と政子中心に他がバッタバッタ斬られる血みどろの展開じゃんw

950 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:00:15.60 ID:h+vkhkWn0.net
>>80
親孝行がんばれー

951 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:11:08.42 ID:cqVzYXzv0.net
>>949
新選組もスケールは小さいが本来は凄惨な内輪もめなのに
三谷だと青春の挫折とか大人への通過儀礼みたいな感じに描かれていたからな
キャラ同士のコメディも交えたやりとりを多めに積み重ねるけど
抗争は割とあっさりとこれもサダメみたいな描き方になると思う

952 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 03:37:45.50 ID:4Vu1bWEp0.net
>>932
いだてんは大嫌いだったけど落語パートのせいだからなあ。それ以外は真面目に作ってたんじゃないの
「当時のことは現代人の誰にもわからない」なんて逃げ口上は使えないし
落語パートがずっと続くのだと悟ってからは録画で落語パートを飛ばして見ることにした
三谷みたいに全体的にふざけてるのは付き合いきれない

ただ黙ってやらせておくと三谷信者の絶賛ばかりになるのが問題。NHKだからね
政治に興味ないとか言って投票に行かないといつのまにかカルトに乗っ取られた、みたいなことになる

953 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 04:40:44.96 ID:fPrUS4jt0.net
>>5
鹿児島や青森がガチで方言話したら
ほぼ外国だよ
どうせおまえは高知なら
ゼヨゼヨ言ってれば面白いんだろ?
静岡あたりのダラダニマイナー方言とかじゃ
つまんねーんだろ?

954 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:29:06.14 ID:M8LssS650.net
>>952
マラソンパートもふざけてただろ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:00:48.77 ID:5MPttgod0.net
>>947
BSとアプリ含めると20%だから悪くはない

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:19:33.46 ID:2JOrOrJH0.net
まあ鎌倉は難しいよな
鎌倉、室町、戦国を経て今の日本人が形作られたと言われているし
気風が現在とかけ離れすぎて共感があまり持てない

957 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:16:52.66 ID:iBqmHiEH0.net
>>555
ネットのない時代を知らないキッズかよ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:43:12.41 ID:0VqlOkl90.net
逆に当時ってネットもないのになぜか全国的に広まる噂とかあったよね
マスコミが流してたのかなあ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:00:30.29 ID:RQBweciV0.net
でも、頼朝が死んだ後の鎌倉幕府内の権力闘争って、日本史上屈指の陰惨極まるもので、
北条氏は仲間の御家人たちをほとんど皆殺し
にして勝ち残るんだろ。
三谷の軽いコメディタッチとは、根本的に
合わないんじゃないの。

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:21:02.08 ID:tqBZrjy00.net
>>959
血なまぐさい話をコメディタッチにして観やすくしてるんじゃない?
自分は日曜の夜に重い話は嫌なので、コメディタッチは賛成なんだが

961 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:22:21.10 ID:UcXkd8zL0.net
血なまぐさい話を寒いギャグで余計見づらくしてるだろw

962 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:41:37.18 ID:8qFMEGTT0.net
「血生臭い話をコメディタッチで」やることに意味があるなら、津山三十人殺しをコメディタッチでやって意味あると思うか?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:49:03.80 ID:WTx+lA7U0.net
>>956
所謂時代劇的な江戸末期とも随分価値観違うからな
武士道が形成されてなくて裏切り騙し討ち上等
妻が結婚後も実家と結びついていて発言力あったり
親子兄弟の上下関係も絶対的じゃない

964 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:59:39.37 ID:fPqJPNUj0.net
>>959
北条一家を三谷さんはサザエさんのカツオに例えてたけど内容見ていくと主人公の時義が家族内、会社では各派閥内のそれぞれが持った思わくに振り回されながら難問を乗り越えていく感じかな

当然自分の意にそぐわない事でも、やらざる得ない場面も

965 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:21:46.45 ID:nDlWwWS20.net
キャストがいつもの三谷メンバーで新鮮味が無いな。

966 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:24:15.09 ID:0VqlOkl90.net
>>963
暴力団同士の抗争って言われてるのがいちばんしっくりする

967 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:29:31.54 ID:UcXkd8zL0.net
朝廷の采配の中でやってるから暴力団とは似て非なるもの

968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:02:49.05 ID:Yoiq4fD/0.net
>>965
劇団公演見せられてるみたいだわな

969 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:09:24.87 ID:Eok/GwCf0.net
そもそも朝廷のやってる事って生まれついての身分を盾にして荘園制度で農民からカツアゲしてるだけだろ
東の武闘派暴力団と西のインテリマフィアの対決の構図

970 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:11:29.87 ID:OlrGDwy+0.net
ぶっちゃけ青天を衝けなんて
渋沢栄一を知らない人にとって興味がない大河だったろ
その初回視聴率を戦国題材で三谷脚本で期待を煽っておいて
それでも視聴率が青天を衝けを下回るとか期待外れと言われても仕方ない

おそらく、今まで以上の番宣やステマを使って底上げさせようとしてくるだろうけど
三谷作品の薄っぺらさに気づいてる人をどこまで引き込めるかが勝負だろうね

971 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:19:25.65 ID:d5tYl1Bp0.net
>>970
別のスレにもコピペしないと気がすまないなんて病気だね
まじで病院行った方がいいよ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:45:06.72 ID:UcXkd8zL0.net
>>969歴史ヲンチ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 15:27:10.82 ID:jboAmkOr0.net
草生える(´・ω・`)

974 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:35:02.02 ID:iJ2d2cjX0.net
若者の設定の人達がみんなジジババで萎えた
頼朝は年関係なく台詞さえ喋らなければいかにも頼朝って感じで気にならなかったけど
小栗も山本も小池も若い役無理あり過ぎたわ
若い時代だけ若者にやらせるとか特殊メイクで若くするとか
もう少しなんとかならなかったのか

975 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:39:30.15 ID:iJ2d2cjX0.net
これでこの先義経で菅田将暉とか出てくるんだろ
義経といったら凛々しい美少年なのに顔も演技も個性派の菅田将暉とか
また萎えるだろうな
ガッキーも全然美しくなかったし
大河でコントやるのやめてほしい

976 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:41:51.61 ID:3mNF8Pkc0.net
>>944
でも三国志では司馬懿は曹操の軍師という位置づけだけども司馬懿が参謀として曹操に助言しているシーンは見たことないや・・・
曹操自身が優秀だから軍師はイラなくて独断でやってそれで成功しているイメージ 

曹操自身、軍師は最小限で活用したカンジだね。荀ケとか郭嘉とかね。でも曹操が司馬懿を活用したイメージはない

977 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:46:50.41 ID:BLEOJZ2u0.net
>>727
>日葡辞書〔1603〜04〕「Soccon (ソッコン)ヨリ マウス〈訳〉心の奥底から真実こめて言う」
ついでに「ぞっこん」に惚れるという意味の文例があるのは明治末期から

978 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:48:03.60 ID:BLEOJZ2u0.net
と思たら江戸時代から文例あった
*歌舞伎・侠客五雁金〔1794〕序幕「滝川に属懇(ゾクコン)惚れた角左衛門が」

979 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:52:55.12 ID:v7EFw6yo0.net
おまえらが老害丸出しでほっこりするよ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:59:02.78 ID:MEIxWSx/0.net
>>974
三谷が若い俳優知らないから「あの役のあの感じ」で書けなくて楽が出来ないからじゃない?
歳を取ると新しい音楽が聴けなくなるみたいに、惰性でやるにはいつメンでやるしかないんだろう

981 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:06:36.24 ID:VG1B99QV0.net
>>975
本当の義経は不細工だよ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:12:32.09 ID:iJ2d2cjX0.net
>>980
だったらいっその事得意のナレだけ進行すればいいのにw
小栗とか山本とかせっかくいい俳優なのに滑稽に見えちゃうよ
山本は大して若づくりはしてなかったけど小栗とかセリフの語尾や表情を一生懸命若者風にしてたのほんとキツかった
納屋みたいなとこで山本と小栗が噂話するシーンとか山本の喋りが貫禄あり過ぎてオッサン同士にしか見えなかったし
年月過ぎて年相応になってきたらその2人自体はすごく良くなるかもだけどね

983 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:25:31.21 ID:iJ2d2cjX0.net
>>981
そんな事言ったら平安美女なんてみんなドブスだわなw
でも義経には牛若丸の美少年イメージや薄幸の美青年というイメージがあるんだからいくらなんでも菅田将暉はないよ
うちの先祖奥州討伐の時に義経関係の姫様を連れて命懸けで関東に逃げてきたんだけどそれが菅田将暉ならほんとガッカリよ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:46:37.68 ID:RQBweciV0.net
調べたら、義時が1163年生まれで、
頼朝と政子の結婚が1177年頃で、
石橋山の挙兵が1180年と出てきた。
つまり義時は13か14歳くらいで、
当時と今では年齢の感覚違うとしても、
まあ無理があるわな。でも大河ドラマで
年齢のことあんまり言っても
しょうがないだろ。江とかよりは
だいぶましだしw

985 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:00:09.03 ID:iJ2d2cjX0.net
いやでも見ててこいつら一体何歳なんだよと訳わからなくなるほど無理があるのはやっぱりやめてほしいw
ダメダメだった直虎でも子役とか使ってたのにな
でも三谷だからいきなり年月すっ飛ばして大人時代にいったりするからそもそも丁寧に描く気ないとかもあるのかね

986 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:02:56.67 ID:aSjh8wEw0.net
三谷は無能だから子役に何をしゃべらせればいいかわからないんだろう
いつものおじさんおばさんメンバーにいつもの口調でヨロシク

987 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:05:21.00 ID:1yLToFIf0.net
ホントお前ら
子役使えば使うなと良い
子役使わなければ使えと良い
どうしようもないな

988 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:15:01.40 ID:aSjh8wEw0.net
>>987
三谷は子役を使うな!という視聴者の声に従って子役無しにしたの?自分の事情でしょ?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:16:33.20 ID:aSjh8wEw0.net
子役のいない三谷大河に慣れた信者が他の大河の子役に文句つけてると考えるのが自然

990 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:17:26.75 ID:iJ2d2cjX0.net
まあ堺雅人がほっぺ染めた少年役で出てこないだけマシと言えばマシなのかw

991 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:20:18.20 ID:lrRUzLyo0.net
子役使うななんて言ってるのは通ぶった頭おかしい奴だけだろ
朝ドラでも「子役時代いらないわ」って言うけど無い作品は大抵薄くなるし
子役使わずジジイやババアに10代やらせてる作品も大抵違和感だらけになってる
今の朝ドラも深津絵里49歳に18歳演じさせたりとかバカみたいで気持ち悪い
以前は年相応の役者ちゃんと使ってたのに
頭おかしい一部の人間の言う事聞いて子供は子供に演じさせないから変な事になるんだよ

992 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 19:40:34.02 ID:xpwQeiMV0.net
>>962
たたりじゃ〜
ってほとんどギャグネタだったじゃねえか

993 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 22:47:33.29 ID:IW4lj56E0.net
>>485
そういう問題じゃないんだよなあ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 01:21:02.97 ID:azF91zGD0.net
ナレーションだけもうちょっとはっきり話して欲しい
こもった声だし音が小さくなる感じで聞き取りにくい

995 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 06:27:03.73 ID:iqF9XIKJ0.net
コメディが悪いんじゃなくて「古い寒いつまらない」のが問題

996 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 06:38:55.88 ID:3LCwmwoc0.net
第一話1175年
義時1163生
政子1157生

随分ませた12歳だな

997 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:04:29.66 ID:DQUzWnSo0.net
>>164
なるほど!
清盛がダースベーダーで
那須与一はフォース使いか。

998 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:18:46.17 ID:I+4LzSAU0.net
>>995
なのに、自分達は若者で、受け入れられないのは年寄りと思い込んでるところがホラー

999 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:39:59.55 ID:DQUzWnSo0.net
義経は惑星ダゴバで修行中!

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:48:05.05 ID:tfKFgCAB0.net
1000なら視聴率右肩上がり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★