2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】洋画の邦題は元タイトルと違いすぎる? ダサい・素晴らしい邦題をそれぞれ紹介! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/16(日) 05:52:11.62 ID:CAP_USER9.net
2022.01.13
編集部

海外の映画名を日本語で付け直す「邦題」。洋画の多くがこの邦題を採用しており、元タイトルとは違った意味合いのものとなる。

「元タイトルのほうが魅力的だったのに…」と、不満を感じる方もいるだろう。しかし、原題よりもわかりやすくなるケースは数多く存在しており、現地の外国人が「日本タイトルのほうが合理的だ!」と、称賛する場面も少なくない。

そこで今回は、洋画の邦題と原題を比較し、ダサいタイトルと素晴らしいタイトルをそれぞれ紹介しよう。最後まで読めば、邦題は別に悪いことではないと理解できるはずだ。





■邦題は原題よりもダサいのか?

洋画が日本で公開される際は、タイトルが直訳されるわけではなく邦題になることが多い。中には「邦題がダサい!」と不満を抱える人もいるだろう。

例えば、最近放映された「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」がこのパターンに該当する。原題は「Fast & Furious Hobbs & Show」というカッコいいタイトルなのだが、邦題に対しては「ダサすぎる」「幼稚っぽい」などの意見が寄せられた。

また、ほかの例としては「The Mummy」という映画があげられる。邦題では「呪われた砂漠の王女」というサブタイトルが追加されており、「サブタイトルが安っぽい」「B級映画感が否めない」など否定的な声があがっている。

このように、邦題が元タイトルよりもダサくなってしまったという事例が数多く存在する。やはり洋画はタイトルを変更せず、そのまま放映したほうがベストなのだろうか?





■原題よりも素晴らしくなることもある

ここまで、邦題が原題よりもダサくなった事例を紹介したのだが、場合によっては合理的かつ素晴らしいタイトルへと変貌を遂げることもある。

そもそも英語と日本語では表現の仕方が少し異なる。洋画のタイトルをそのまま放映してしまうと、多くの方が「どういう意味なのだろう?」と戸惑ってしまう。

そのことから、表現を変えて邦題にすることは決して悪いことではなく、よりわかりやすく映画を楽しんでもらうための工夫でもあるのだ。なお、素晴らしい邦題としては以下のようなタイトルがあげられる。

【リメンバー・ミー】

ピクサーのCGアニメ映画である「リメンバー・ミー」。この映画は本来「Coco」という人物名をタイトルとして採用している。

日本では「Coco」という名称が人物名だとわかりにくいため、「リメンバー・ミー」という邦題になった。そのままのタイトルで放映していた場合、ほとんどの日本人が「一体何のことだろう?」という疑問を持ったはずだ。

【ランボー】

日本で大人気な洋画「ランボー」は、原題では「First Blood」であり「最初の血」という意味を持つ。

原題をそのまま活用しても特に違和感はないのだが、邦題によって「ランボー」という主人公の名前がタイトルになった。

主人公が魅力的な映画であるため、原題よりもシンプルでわかりやすい表現になった。また、タイトルが「ランボー」だったからこそ親しみが湧き、多くの日本人から人気を集めたのかもしれない。

【マッドマックス 怒りのデスロード】

「マッドマックス 怒りのデスロード」はセンスが良い邦題として有名だ。原題は「Mad Max: Fury Road」であり、直訳すると「怒りの道」という意味になる。

原題とあまり大差がないように思えるが、「デス」という2文字を追加したことで、作中の雰囲気がより伝わりやすくなっている。また、原題よりも邦題のほうがインパクトがあり、より記憶に定着しやすいタイトルになった。




■まとめ

本記事では、洋画の邦題と原題を比較し、ダサいタイトルと素晴らしいタイトルをそれぞれ紹介した。

洋画の邦題に対して、「原題よりもダサくなってしまった!」という否定的な意見を持つ人が多いように思える。確かに、余計なサブタイトルが追加されたりして、原題よりもダサくなった作品が多々あるのも事実だ。

しかし、英語と日本語では表現の仕方に若干の違いがあるため、原題をそのまま採用すると違和感が残ってしまうケースが多い。事実、合理的かつ魅力的なタイトルになった邦題がいくつも存在している。

今回紹介した邦題はほんの一例であるため、興味がある方はほかのタイトルもぜひ調べてみてほしい。きっと邦題に対する考え方が変わるはずだ。

https://otokonokakurega.com/meet/secret-base/54662/

952 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:25:05.25 ID:cpGNKYA20.net
>>322,740
それが違うのよ。ネタバレすると、

知られざる秘密=タマを取った痕、なので、詐欺タイトルになる。
この映画で本当にひどいのは、日本じゃそのタマ取り痕にボカシが入るので全くそれがわからないこと

953 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:25:22.68 ID:2q9EEUvI0.net
息切れ→勝手にしやがれ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:25:33.80 ID:jUFSzCEV0.net
>>564
>>947

>>19

955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:25:39.57 ID:kZAV0O/v0.net
>>939
グラヴィティゼロだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:25:49.39 ID:jiQsyVny0.net
>>941
エマニエル坊やも関係者だと勘違いしてしまう

957 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:26:26.56 ID:I7p9x9B90.net
>>925
それらもやだ!> <

余計なことしないで> <

958 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:26:26.63 ID:XFuu5lI60.net
>>956
エマニエル坊やって当時で30歳くらいだったらしいな

959 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:26:33.98 ID:4C1lw7mI0.net
>>928
どうでもいいからだよ
見れば分かることでそれ以上は一切何もないからな
オチがタイトルなだけで、そこは映画の中身に意味があるのであってオチタイトルに意味は何もないんだよ
オチタイトルに価値があるのなら他の作品でもいくらでも作れるだろ
なんの価値もねえよ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:26:36.71 ID:kZAV0O/v0.net
>>952
ここまでで完全なるネタバレを食らったオレ(´・ω・`)

961 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:06.99 ID:YE/h6XgvO.net
そういやインド映画の名作
きっとうまくいく

原題は3馬鹿とかそんな感じだったようなw

962 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:08.33 ID:TMl0mjYc0.net
>>931
あっそれ自分は違和感ある派

963 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:18.99 ID:FnQCeiUe0.net
ブラピ主演の「リバー・ランズ・スルー・イット」は原題ままだが邦題なんかつけろよと思う

964 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:21.20 ID:uiYsrzhVO.net
『隣人は静かに笑う』は耽美

965 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:34.47 ID:RWsyi6Yd0.net
映画化するときに原作翻訳時のタイトルにしなかった例

「トータル・リコール」(追憶売ります)

966 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:41.47 ID:jUFSzCEV0.net
>>746
バカの典型

967 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:50.17 ID:v3N3nJSa0.net
>>14
ミニスカのセクシー女軍団が活躍する映画だと思った。

968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:27:51.14 ID:DbvHnGJ80.net
モンタナの風に抱かれて 原題: The Horse Whisperer
やはり20世紀最強

タイトル名が神

969 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:10.58 ID:AzCVAd+20.net
日本人にウケなきゃ配給会社は仕事にならないから邦題つけるのは当たり前
その邦題がダサくてコケたらボロクソでいい
邦題がむちゃくちゃでも映画が受けたなら影響力無かったということでセフセフ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:18.09 ID:N/hbcPsy0.net
>>597
二等兵だからって見捨てたりなんかしないんだからね!

971 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:36.81 ID:tTYJx/Us0.net
>>13
どう考えても

972 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:44.73 ID:jUFSzCEV0.net
>>959
もういいから、バカofバカは黙っとけ
な?

973 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:45.71 ID:oRurSAsr0.net
死亡遊戯の英題はGame of Deathなので妥当である

974 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:28:53.31 ID:YRqQoSi80.net
この手のネタは地獄の黙示録でいいんじゃないの?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:12.46 ID:+YMG4HLp0.net
>>956
エマニエル・べアールも被害者
https://i.imgur.com/PagrYCM.jpeg

976 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:12.69 ID:E7EJAOdc0.net
>>763
原作のフランス語は「猿の惑星」、日本やイギリスでも「猿の惑星」と訳しているんだけど
アメリカ英語だとmonkeyはしっぽが長いちっちゃい猿のことなので
類人猿=apeの惑星と訳しているって物の本で読んだ事がある
「モンキーと呼ぶな」って台詞もアメリカ映画オリジナルみたいだよ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:28.33 ID:dHnWY3n/0.net
シリーズじゃないのにシリーズにされた沈黙シリーズだろ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:28.90 ID:XFuu5lI60.net
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
ってカッコいい邦題があるのに
ブレードランナーとか味気の無いのになっちゃうんだよな

979 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:48.27 ID:KjRHfrpG0.net
ゼログラビティーはゼロが余計だし
オデッセイも邦題だと内容伝わりにくい

980 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:54.95 ID:6IIw3Tl20.net
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
Extremely Loud & Incredibly Close

なんじゃこりゃと思ったけど、そのままだしキャッチーだし良いタイトルだと今では思ってる

981 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:29:55.63 ID:VFAJsNlm0.net
スリーアミーゴズ
サボテンブラザーズ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:30:29.49 ID:jUFSzCEV0.net
ゼログラガイジって一匹しかいないんだろうな

ラストの意味を知って発狂してる訳か
なんでスイッチ入りまくってるのかやっと分かったわ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:30:33.26 ID:4C1lw7mI0.net
>>972
バカなお前は逆説的にオチタイトルになったことで異様な反応をしてるだけだろ?
オチがタイトルについてると深まるとかアホなのかお前

984 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:30:35.89 ID:R2mathHV0.net
>>931
でもネイティブの子供に「なんでインディアナがインディなの?」
と訊かれて困ったことがある

985 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:30:55.72 ID:UaumdkF20.net
>>952
エリが男の子だっていう設定自体が要らないと思うけどな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:30:59.53 ID:+YMG4HLp0.net
>>978
だから文章になってたら言いにくいでしょうが
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を見に行く?ってデートに誘えないでしょ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:31:21.95 ID:DbvHnGJ80.net
デカプリオの華麗なるギャツビーは一番最悪
センスゼロ過ぎる・・・
普通にグレートギャツビーだろあれは

988 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:31:40.94 ID:Jbwns7R50.net
逆に洋画は興味を持たせるためにタイトルをシンプルにしすぎ
一般的な1単語のみとかもざらだし

989 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:31:48.13 ID:Y40IaKyW0.net
おつむてんてんクリニック

990 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:31:55.72 ID:uRNvzw6N0.net
>>921
プークスクス

991 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:32:25.30 ID:KjRHfrpG0.net
ブレードランナーは海外でも題名は一緒だ
原作というか原案が電気羊なだけで

992 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:32:32.79 ID:o3JNbPyS0.net
この森で天使はバスを降りた
あの頃ペニーレインと
灼熱の魂

辺りは良い邦題だと思う

993 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:33:28.42 ID:E7EJAOdc0.net
>>978
タイトルがブレードランナーになった経緯を知っている人のために
2049ではそのネタがちょっと入っていたりする

994 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:33:34.19 ID:uiYsrzhVO.net
>>991
スタンドバイミーといいブレードランナーといい
まぁいまだにいるよな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:33:36.98 ID:DbvHnGJ80.net
F・スコット・フィッツジェラルドのグレートギャツビーが映画化でわくわくしたのに
タイトルの華麗なるギャツビー(笑)で見なかった

996 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:33:56.96 ID:4C1lw7mI0.net
>>982
逆説的にグラビティの意味を知って発狂してるのがお前だろ?
オチが付いてるってだけな?
こんな単純なことで深みがあると思ってるのなら、それこそただのバカの発想なんだよ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:33:58.84 ID:GYzAWkhS0.net
>>234
あれはロゴといいよく考えられてるよね。

998 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:34:01.51 ID:jUFSzCEV0.net
>>983
本当にキモいなこいつ
どんだけスイッチ入ってんだ

何をほざこうとも
お前は「意味が正反対のタイトルを響きだけで絶賛するチンケな脳ミソ」なのは変わらん

そんなガイジアピールして楽しいのか?

999 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:34:03.66 ID:02jV1K0J0.net
ナポレオンダイナマイト→バス男

これが一番酷い

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 09:34:10.26 ID:Kr3/sTNI0.net
>>4
「ランボー者」も出せたしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★