■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
田中萌アナ「東大、東北大、国公立医行かないのはうちの生徒じゃない環境の高校だったので一浪して明大入った時は人生終わったと思った★5 [Anonymous★]
- 1 :Anonymous ★:2022/01/19(水) 13:44:16.78 ID:CAP_USER9.net
- 山形県の進学校に通っていたというテレビ朝日の田中萌アナウンサーは「周りの大人から見れば“東大以外の大学を受ければいいじゃん”と思うかもしれないがそういうことを考えられないくらいに追い詰められているケースもあると思う。あるいは、“まだ17歳なのに、なぜ絶望したのか”という意見もあるかもしれないが、17歳だからこそ絶望することもあると感じる」とコメント。
「私も“進学校”と呼ばれる高校に通っていたが、“東大、東北大、国公立大の医学部に行かないのはうちの生徒じゃない”みたいな環境で、普段会話する大人も先生くらいという狭い世界だった。だから先輩方が行ったルート以外は成功じゃないと思っていたし、そこから外れそうになった時の恐怖は非常に大きかった。実際、1浪して私立大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった。私くらいの年齢になれば、何かがあったとしても、“こうやって解決していけばいいな”というのが分かるようになる。でも10代の頃はそうではなかったと思う。当時はその先にはいろんな選択肢があって、職業があって、生き方があって、ということが分からなかった」と声を震わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/581f382f1dc7a8d8eb5379ad045bd1521cbe7f6f
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642512990/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:45:08.58 ID:bwQsZAVK0.net
- ワロタ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:45:09.58 ID:nIQ7fV4B0.net
- ↓明大でドヤってたやつ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:45:35.69 ID:kHm07jv90.net
- 生活費はじめカネのかかる東京の私立 それもマーチ程度の大学でわざわざ上京
確かに地方では周囲から親不孝と眉をひそめられる
- 5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:47:10.81 ID:ZPQoQxoB0.net
- 教駒とか教育大付属学芸大附属でもなことねーぞ
かいせーなんてせーとたくさんいるし医学部とーだい以外にもたくさん行く
田舎のヤンキー校だろ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:47:50.02 ID:9MnR/Kv80.net
- テレ朝入社は勝ち組じゃん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:48:30.58 ID:MrNVw/ou0.net
- アナウンサーという立場を弁えないアホやから、不倫降板させられるんやろな
全然反省してない
- 8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:48:58.70 ID:xbl1OPWT0.net
- 30年前ほど洛南(V)通ってたが、東大・京大以外は学校じゃないって先生が言ってたわ
どこも似たような感じのこと言ってんのね(笑)
それほどの学力なかったし行く気もなかった
一浪して阪大行ったけど、浪人中もサポートなかったし、合格してから一応報告しに言ったけど、あっそう、みたいな感じで終わった
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:49:06.46 ID:RF1acmbo0.net
- でもアナウンサーになれたんだから 上位入賞じゃん
- 10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:49:44.78 ID:0c8Hx+6h0.net
- たとえどんなに絶望しても、まともな人間なら自分と関係ない受験生や老人を背中から刺したりはしない
- 11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:49:50.75 ID:aAiRtGTY0.net
- 勉強馬鹿はレールから逸れると何も出来ないからな
ある意味人間として出来損ないだ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:49:57.40 ID:zXXq0Nim0.net
- かなり盛ってるね。
この人の出た高校だと、並みは山形大。
上位がとんぺー。
東大は毎年一人くらい。
一郎で明治なら、まあまあ良いほう。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:50:17.64 ID:31w3vPDy0.net
- 昔「東大一直線」という漫画があったことを思い出した。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:08.92 ID:JlqTjmb50.net
- 2019年合格者 出身地域別占有率%
慶應大学: 関東77.58 中部8.36 近畿6.25 九州3.03 中国1.89 東北1.22 四国1.02 北海道0.66
早稲田大: 関東77.52 中部9.02 近畿5.84 九州2.57 中国1.93 東北1.31 四国0.96 北海道0.84
東京大学: 関東59.02 近畿12.71 中部11.68 九州6.85 中国4.37 東北2.65 四国1.36 北海道1.36
京都大学: 近畿49.50 中部17.47 関東15.09 九州7.46 中国5.40 四国2.49 東北1.33 北海道1.26
北海道大: 北海道37 関東23 近畿16 中部3 東北3 九州2 中国2 四国2
東北大学: 東北37 関東35 中部18 近畿5 北海道2 九州1 中国1 四国1
名古屋大: 中部49 近畿41 関東4 中国3 九州2 四国1 北海道0 東北0
大阪大学: 近畿62 中部9 中国9 九州8 関東5 四国4 北海道2 東北1
九州大学: 九州69 中国10 近畿7 四国7 関東4 中部3 北海道0 東北0
・北大: 全国人気
・京大: 地元京都府が非常に少ない
・東北大: 東北率は低いものの、東北・関東・甲信越、の本州東側に集中
・阪大: 東海・北陸以西から広く集まる
・地元型 :九大(九州各県から集まる)、名大(愛知県に集中)
・お茶大・筑波大・東京学芸大・横国など: 他地方の国立型受験生から人気が高い
・東工大 : 私大三教科型の軽量入試で、首都圏ローカル型の典型
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:18.37 ID:JlqTjmb50.net
- 東京大学 2020年
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,235 1,064 1400万
関東 2,355 **651 2960万
近畿 **984 **412 2230万
中部 **669 **236 1810万
九州 **670 **218 1420万
中国 **348 **110 *730万
北陸 **296 ***98 *290万
東北 **275 ***81 *860万
四国 **176 ***69 *370万
北海 **131 ***54 *520万
検定 **120 ***17
合計 9,259 3,010
東京大学 2021年
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,145 1,020 1400万
関東 2,383 **691 2950万
近畿 1,002 **451 2220万
中部 **713 **246 1810万
九州 **637 **222 1420万
北陸 **275 ***98 *290万
中国 **290 ***85 *720万
東北 **254 ***78 *850万
四国 **159 ***55 *370万
北海 **132 ***41 *520万
検定 ***99 ****6
合計 9,089 2,993
- 16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:24.78 ID:qcr97DhS0.net
- こんな当たり前のことが伸びるなんてな
00年代以降
芸能人が私大に推薦AOで入るようになったせいか
テレビでは気遣ってあんまりこういうことはっきり言わなくなったからかな
芸能人どもを取り込んで言論封殺したクソ私大どもの戦略がうまくいってたということか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:37.11 ID:JlqTjmb50.net
- 東京大学 地方別合格者数 1950年〜2019年 69年間
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
- 18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:46.96 ID:moJe6jyT0.net
- >>5
開成入れて大学が明治じゃ死にたくなるだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:51:56.32 ID:JlqTjmb50.net
- 各都道府県の高等学校卒業者数に占める63年間の東大合格率(人口比) 1955年〜2019年 ※1967年を除く
01〜05
東京0.87%、神奈川0.38%、鹿児島0.37%、富山0.34%、兵庫0.33%
05〜10
奈良0.29%、愛媛0.26%、香川0.26%、石川0.25%、広島0.24%
11〜15
岡山0.21%、福井0.20%、愛知0.20%、長野0.19%、埼玉0.19%
16〜20
千葉0.18%、山梨0.18%、茨城0.16%、群馬0.16%、長崎0.16%
21〜25
京都0.16%、徳島0.16%、高知0.16%、大分0.15%、福岡0.15%
26〜30
静岡0.15%、島根0.15%、鳥取0.15%、三重0.14%、岐阜0.14%
31〜35
栃木0.14%、佐賀0.13%、和歌山0.13%、宮崎0.12%、山口0.12%
36〜40
熊本0.11%、新潟0.10%、山形0.09%、福島0.09%、大阪0.09%
41〜45
秋田0.08%、岩手0.08%、宮城0.08%、北海道0.07%、青森0.07%
46〜47
滋賀0.05%、沖縄0.02%
- 20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:19.76 ID:7L2/qu+u0.net
- どんな凄い高校かと思ったら山形東高等学校昨年は東大4人だな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:21.88 ID:1pJTT9QU0.net
- 地方だとヤンキー校と進学校しかないとかで焦って勉強した話は聞く
- 22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:23.46 ID:JlqTjmb50.net
- 旧七帝大+東工大+一橋大合格者数
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/02/32/23253.gif
高校3年生(現役)1000人当たり 偏差値
01奈良 47.43人 91.13
02福岡 29.67人 66.80
03愛知 29.49人 66.55
04東京 27.71人 64.12
05京都 26.89人 62.99
06兵庫 26.67人 62.69
07北海 25.50人 61.09
08石川 23.17人 57.91
09宮城 22.52人 57.01
10広島 22.01人 56.31
11大阪 20.89人 54.77
12富山 20.56人 54.32
13福井 20.26人 53.91
14大分 20.16人 53.78
15佐賀 19.74人 53.21
16長崎 19.47人 52.84
17岐阜 18.50人 51.50
18三重 17.97人 50.78
19熊本 17.45人 50.07
20岡山 17.18人 49.69
21鹿児 16.94人 49.37
22山口 16.85人 49.25
23滋賀 16.77人 49.14
24秋田 16.54人 48.82
25香川 16.43人 48.67
- 23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:29.89 ID:JlqTjmb50.net
- 26静岡 15.86人 47.88
27和歌 15.58人 47.50
28愛媛 15.07人 46.80
29神奈 14.99人 46.70
30宮崎 14.28人 45.72
31鳥取 13.18人 44.21
32茨城 13.05人 44.03
33山形 12.46人 43.23
34岩手 12.24人 42.93
35群馬 12.12人 42.76
36新潟 11.98人 42.57
37徳島 11.88人 42.44
38千葉 11.78人 42.30
39島根 11.62人 42.08
40栃木 11.26人 41.58
41青森 11.19人 41.49
42埼玉 10.80人 40.95
43長野 10.69人 40.80
44山梨 09.39人 39.02
45福島 09.23人 38.80
46高知 09.04人 38.54
47沖縄 03.50人 30.96
- 24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:54.60 ID:TS3/zOV+0.net
- 変な価値観だな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:52:58.10 ID:JlqTjmb50.net
- 2021年 駿台全国 高校受験公開模試 5教科
https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/04/202104_goukakuLine1.pdf
桜蔭、麻布、駒場東邦、海城、武蔵、聖光学院、栄光学園、浅野、洛星、甲陽学院、神戸女学院、広島学院、昭和薬科大附等除く
72 筑波大駒場(東京) 灘(兵庫)
70 開成(東京)
67 渋谷幕張(千葉) 東大寺学園(奈良)
66 筑波大附属(東京) 久留米大附設(福岡)
65 学芸大附属(東京) 西大和学園(奈良) ラ・サール(鹿児島)
64 日比谷(東京) 大阪星光学院(大阪)
63 市川(千葉) 北野(大阪) 愛光(愛媛)
62 西(東京) お茶の水女子(東京) 広島大附属(広島) 広島大福山(広島)
61 洛南(京都) 天王寺(大阪) 熊本(熊本)
60 千葉(千葉) 横浜翠嵐(神奈川) 湘南(神奈川) 膳所(滋賀) 大教大池田(大阪) 茨木(大阪) 青雲(長崎)
59 浦和(埼玉) 国立(東京) 新潟(新潟) 東海(愛知) 金沢大附属(石川) 金沢泉丘(石川)
58 土浦第一(茨城) 昭和秀英(千葉) 大教大天王寺(大阪) 大手前(大阪) 三国丘(大阪) 修猷館(福岡) 鶴丸(鹿児島)
57 札幌南(北海道) 宇都宮(栃木) 水戸第一(茨城) 戸山(東京) 岐阜(岐阜) 旭丘(愛知) 岡崎(愛知) 奈良(奈良) 清風南海(大阪)
56 札幌北(北海道) 仙台第二(宮城) 前橋(群馬) 高崎(群馬) 宇都宮女子(栃木) 船橋(千葉) 大宮(埼玉) 浦和第一女子(埼玉)
立川(東京) 柏陽(神奈川) 長野(長野) 一宮(愛知) 滝(愛知) 四日市(三重) 富山中部(富山) 同志社(京都) 四天王寺(大阪)
長田(兵庫) 大分上野丘(大分) 済々黌(熊本) 真和(熊本)
55 東葛飾(千葉) 八王子東(東京) 国際(東京) 厚木(神奈川) 川和(神奈川) 甲府南(山梨) 松本深志(長野) 静岡(静岡) 浜松北(静岡)
立命館守山(滋賀) 立命館(京都) 高松(香川) 福岡(福岡) 筑紫丘(福岡)
54 八戸(青森) 千葉東(千葉) 川越(埼玉) 横浜緑ヶ丘(神奈川) 横浜サイエンス(神奈川) 藤島(福井) 西京(京都) 豊中(大阪)
引学館(佐賀) 甲南(鹿児島)
53 盛岡第一(岩手) 秋田(秋田) 山形東(山形) 安積(福島) 茨城(茨城) 春日部(埼玉) 青山(東京) 希望ヶ丘(神奈川) 相模原(神奈川)
多摩(神奈川) 比叡山(滋賀) 奈良学園(奈良) 京教大附(京都) 大教大平野(大阪) 神戸(兵庫) 兵庫(兵庫)
西南学院(福岡) 福岡大大濠(福岡) 早稲田佐賀(佐賀) 宮崎西(宮崎) 樟南(鹿児島)
52 函館ラ・サール(北海道) 立命慶祥(北海道) 札幌光星(北海道) 前橋女子(群馬) 佐倉(千葉) 薬園台(千葉) 両国(東京)
光陵(神奈川) 平塚江南(神奈川) 同志社国際(京都) 畝傍(奈良) 大阪桐蔭(大阪) 開明(大阪) 加古川東(兵庫) 西宮(兵庫)
雲雀丘学園(兵庫) 桐蔭(和歌山) 山口(山口) 佐賀西(佐賀) 長崎西(長崎)
51 常総学院(茨城) 木更津(千葉) 川越女子(埼玉) 新宿(東京) 国分寺(東京) 小山台(東京) 神奈川総合(神奈川) 横須賀(神奈川)
岡山朝日(岡山) 広島(広島) 松山東(愛媛) 土佐(高知)
50 高崎女子(群馬) 宇都宮短大(栃木) 柏(千葉) 長生(千葉) 所沢北(埼玉) 竹早(東京) 駒場(東京) 都立武蔵(東京) 愛知(愛知)
東山(京都) 関西大倉(大阪) 米子東(鳥取) 松江北(島根) 土佐塾(高知) 熊本学園(熊本)
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:53:01.22 ID:ygO3mvT20.net
- 東北大で許されるのは山形だからか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:53:12.59 ID:JlqTjmb50.net
- 2021年 駿台全国 高校受験公開模試 3教科
70 慶應女子(東京)
67 慶應志木(埼玉)
66 早稲田実業(東京)
65 早大本庄(埼玉) 早大学院(東京)
64 豊島岡女子(東京) 慶應義塾(神奈川)
60 ICU(東京)
59 栄東(埼玉) 立教新座(埼玉) 明大明治(東京) 慶應藤沢(神奈川)
58 桐朋(東京) 白陵(兵庫) 岡山白陵(岡山)
57 城北(東京) 智辯学園(和歌山)
56 青山学院(東京)
55 巣鴨(東京) 広尾学園(東京) 山手学院(神奈川) 徳島文理(徳島)
54 江戸川取手(茨城) 東工大科学(東京) 本郷(東京) 國學院久我山(東京) 中大杉並(東京) 青稜(東京) 中大横浜(神奈川) 桐光学園(神奈川)
奈良学園(奈良) 志學館(鹿児島)
53 芝工大柏(千葉) 学習院(東京) 中大附(東京) 創価(東京) 鎌倉学園(神奈川) 中大横浜(神奈川) 大阪女学院(大阪) 修道(広島) 筑紫女学園(福岡)
52 茗溪学園(千葉) 専大松戸(千葉) 西武文理(埼玉) 帝京(東京) 関西学院(兵庫)
51 日大習志野(千葉) 城北埼玉(埼玉) 成蹊(東京) 明大中野(東京) 桐蔭学園(神奈川) 法政国際(神奈川) 立命館宇治(京都)
50 錦城(東京) 淑徳(東京) 成城(東京) 桐朋女子(東京) 拓大第一(東京) 法政第二(神奈川) 駿台甲府(山梨)
- 28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:53:48.15 ID:VvL7m6BI0.net
- 必死で努力して進学校行ったやつは東大も目指せるだろうけど、地頭だけで進学校行くと
半数以上は落ちこぼれるよな
勉強のやり方知らないから
- 29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:53:57.65 ID:JlqTjmb50.net
- 過去5年の国公立医学部合計
https://toyokeizai.net/articles/photo/502660?pn=2
18位 仙台第二 202人
66位 山形東 101人
- 30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:12.56 ID:EaFuurTZ0.net
- 筑駒って都内の小学校に通ってないと受験資格すらないのは卑怯
いくら優秀でも筑駒に行く資格が無いとかどうすればいいの
- 31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:17.54 ID:tPomK8cA0.net
- 鹿児島はラサール高校生には道をあけるように言われるよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:21.47 ID:JlqTjmb50.net
- 2021年 東大・京大・国医率 (理三・京医の重複分は合計・割合を出す際にマイナス)
数値はサンデー毎日2021.4.5から。※開成は東大以外現時点で非回答なので集計外
割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計 東大率 東大国医率 (理三、京医)
71.3% 灘 216 97 34 49 154 44.9% 62.0% (理三 12 、京医 14 )
69.4% 筑駒 160 89 1 35 111 55.6% 68.8% (理三 14 、京医 0 )
65.8% 東大寺 225 29 70 61 148 12.9% 40.0% (理三 0 、京医 12 )
64.7% 甲陽 201 31 57 48 130 15.4% 38.8% (理三 1 、京医 5 )
63.2% 附設 204 36 6 90 129 17.6% 60.3% (理三 3 、京医 0 )
55.6% 西大和 356 76 63 65 198 21.3% 39.3% (理三 1 、京医 5 )
54.5% 星光 176 12 43 46 96 6.8% 32.4% (理三 1 、京医 4 )
53.3% ラサール 225 33 15 79 120 14.7% 48.4% (理三 3 、京医 4 )
52.8% 桜蔭 229 71 4 54 121 31.0% 51.1% (理三 8 、京医 0 )
47.1% 洛星 208 11 46 45 98 5.3% 26.4% (理三 1 、京医 3 )
46.5% 北野 312 13 95 38 145 4.2% 16.3% (理三 0 、京医 1 )
45.7% 聖光 230 79 4 25 105 34.3% 43.9% (理三 3 、京医 0 )
40.2% 駒東 224 56 6 28 90 25.0% 37.5% (理三 0 、京医 0 )
39.2% 白陵 189 15 24 38 74 7.9% 7.0% (理三 2 、京医 1 )
38.6% 栄光 176 47 4 17 68 26.7% 36.4% (理三 0 、京医 0 )
35.7% 洛南 431 26 70 72 154 6.0% 22.3% (理三 2 、京医 12 )
35.0% 東海 428 31 31 93 150 7.2% 28.7% (理三 1 、京医 4 )
34.7% 麻布 311 85 11 14 108 27.3% 31.2% (理三 2 、京医 0 )
34.4% 北嶺 122 7 1 37 42 5.7% 33.6% (理三 3 、京医 0 )
34.4% 旭丘 352 31 38 52 121 8.8% 23.6% (理三 0 、京医 0 )
33.5% 武蔵 170 28 14 15 57 16.5% 25.3% (理三 0 、京医 0 )
33.0% 日比谷 309 63 10 30 102 20.4% 29.8% (理三 1 、京医 0 )
- 33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:31.13 ID:McYJvziz0.net
- せっかく不倫収まってきたのにまた無駄口叩いたのかw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:48.86 ID:xWZnJ4aU0.net
- まだやってんのかよ
俺は東北経済と早稲田政経受かって早稲田行ったぞ
引っ越すの面倒だし仕送り受けるの考えたら学費的には大して変わらんからな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:54:52.29 ID:nIQ7fV4B0.net
- 2008 東大+京大+国医
順.校−−−−−−|都道−|-人|東|京|国|合‖割.-%|
位.名−−−−−−|府県−|-数|大|大|医|計‖合.-%|
===========================
01.北嶺高校◇◇◇|北海道|117|10|-3|25|38‖32.5%|
02.札幌南高校◇◇|北海道|317|14|-6|34|54‖17.0%|
03.仙台第二高校◇|宮城県|314|11|-6|26|43‖13.7%|
04.盛岡第一高校◇|岩手県|287|12|-4|18|34‖11.8%|
05.函館ラ・サール....|北海道|186|-5|-4|13|22‖11.8%|
06.★山形東高校◇|山形県|238|-9|-1|16|26‖10.9%|
- 36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:55:06.11 ID:r3Eo7DKG0.net
- 2022年になって学歴にこだわるヤツが
こんなにもいるとは思わなかった
byジジイ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:55:25.60 ID:0OAjlGKi0.net
- 東大もしくは東北大落ちで明治なら分かるけど現役の時から私文コースでしょ?
明治ならまあ想定の範囲内なのに何言ってんだ?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:55:44.31 ID:/EyxJxKb0.net
- 地方の進学高校のほうがある意味で悲惨なんでね?
まるでそこへ行けば東大・地元旧帝に行けるかのように幻想に囚われてて
灘とか筑駒みないに比率で語ることもなく、勢いでわけわかんねえままに
高校進学した時の偏差値は高いのに、自分を客観視出来ないままに?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:56:01.58 ID:imYrEMMG0.net
- 異様に上昇志向強かったから視野が狭かったんじゃないの
地方の公立トップでそんなことを言っていると生徒の7割くらいが人間じゃなくなる
- 40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:57:08.95 ID:Djs5gP5H0.net
- >>1
1浪明治で終わったと思う方が世界観が狭すぎるw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:57:28.36 ID:1pJTT9QU0.net
- 偏差値71もあって大学進学になると軒並み50台の大学ってどういうこと?
地方は東大に入れないと交付金とか命がかかっているからしょうがないのだろう。
ただ官僚も東大が減ってきたのでどうなるのかな。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:57:39.83 ID:tEloebol0.net
- 高学歴クズよりも低学歴誠実マン選んだ方が幸せダのにねえ。学歴や年収が死角になってるねえ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:57:50.98 ID:SlPE5lpb0.net
- 何でこんなに伸びてるの?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:58:13.66 ID:lL9o83VX0.net
- 随分滑ったんだな?(笑)
- 45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:58:52.80 ID:7L2/qu+u0.net
- こういう人って開成や灘から東大の人と目が合ったら見なかった振りするんだろうな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 13:59:04.15 ID:0OAjlGKi0.net
- 上智受けてそうだけどそこも落ちたの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:00:01.94 ID:zXXq0Nim0.net
- 一郎明治ならまあまあだと思うが?
現にアナウンサーになってるし!
- 48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:00:03.55 ID:nIQ7fV4B0.net
- 2011年度難関国立大学合格状況
東大8、京大1、北大1、東北大52、東工0、一橋2、名大1、阪大0、九大0、
参考
早稲田29、慶応9
- 49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:00:19.03 ID:a1qzRO2v0.net
- >>36
子供の数が半減してるから偏差値上位の低レベル化が凄いよね
特にゆとりさ末期は。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:00:59.54 ID:a0vR3Irw0.net
- 明治ぐらいじゃどこの高校からでも恥ずかしいよ ニッコマと似たようなもん
進学校で明治だったら落ちこぼれの落ちこぼれ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:04:36.35 ID:nIQ7fV4B0.net
- 大体東大、東北大、国公立医で3分の1
つまり3分の2は山形東の生徒じゃない
- 52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:04:42.07 ID:gaRv7ZT50.net
- 早稲田を含め数校受かって夢枕獏と釣りが好きだったので東海大行きたかったが周囲に猛反対されて早稲田へ。周りには感謝している
- 53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:04:56.15 ID:1pJTT9QU0.net
- 若い時の写真が子供のときの一重の写真しかない
- 54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:10:40.67 ID:34+9x86i0.net
- 他局受けて採用されず仕方なくテレ朝に妥協入社してさらに落ち込む田中萌人生
- 55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:10:48.48 ID:nIQ7fV4B0.net
- 2020年度 難関大学合格者数
東大
4人
旧帝大+一工※
27人
国立大
(旧帝大を除く)
82人
早慶上理ICU
20人
GMARCH
28人
関関同立
1人
- 56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:11:10.76 ID:P2MIBeRy0.net
- 母が東大合格者40名くらい出す地方の超名門進学高出てるんだが
全体で何人明治に入ったかは聞いた事ないけど
クラスメイトで明治に入ったのは一人だけで
その人は落ちこぼれてて、授業中はいつもぐーぐー寝てたりとか漫画読んだりしてて
教師も見放してるから注意したりしなかったらしい
だけどその人は大臣にまでなったけどね
世襲議員じゃないよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:12:20.27 ID:1LxsVjuk0.net
- 松尾の悪い影響を受け過ぎ!
違う先輩を手本にしなよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:13:10.07 ID:D/+ryQo/0.net
- ほんと二十歳くらいの男の子なんて何者でもないんだよ
一辺社会に出て働いて、お給金いただいてやっとスタート
そこまでの大学がどうしたとか関係ないんだよ
俺なんか大学は全落ち
家業の関係でなんとかコネで関西の専門学校に潜りこんで
何とか資格だけ取って
けどずっとその資格で食っていけてるし
あの学校に行ったから嫁さんと出会えたんだし
- 59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:13:43.28 ID:nIQ7fV4B0.net
- ワロタ
山形東って田中萌の時より進学実績落ちてる
特に東北大は大幅に減ってる
- 60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:14:38.22 ID:ey4s80M30.net
- その苦しみはなんとなくわかるよな。
でも一浪でマーチは控えめに言ってゴミ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:15:49.27 ID:nIQ7fV4B0.net
- 2019年東北大9人
昔は100人受かってたらしい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:17:01.12 ID:ia6XuZ/90.net
- だからお前ら東日本はいつまでも革新技術がないんだよ 学歴社会のアカでw
お前と北朝鮮のヒョンヤン市民との違い言えるのかw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:18:36.46 ID:DmIew+NR0.net
- >>31
嘘つけ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:19:45.82 ID:M1i067K00.net
- 引き続き自分語りをお楽しみ下さい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:19:57.24 ID:nIQ7fV4B0.net
- 2021年 入試倍率
一般選抜
学科・コース名 志願倍率
普通科 0.42
これが山形の現実か
- 66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:19:57.91 ID:cPFNiorC0.net
- 典型的な田舎の秀才
- 67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:20:31.21 ID:R36PntHs0.net
- スキャンダルで詰んでるだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:23:12.09 ID:kttid5Jp0.net
- 山形東で一浪して明治じゃ
かなり無理して入って
学年順位下位10%ってとこだな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:23:59.92 ID:z2ObS0/F0.net
- お前は学歴じゃなく不倫で終わっただろ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:24:23.72 ID:1pJTT9QU0.net
- 90ぐらいの人は戦後の混乱で勉強してないしそのあとの団塊前までの人が勉強もして本も読む人だろう。
この人たちがいなくなったから焼け野原なので。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:24:35.04 ID:gQjJqRNZ0.net
- 新潟県内の進学校だったが、地元の新潟大(医学部除く)に進学するのは敗北者、というイメージが成績上位者の共通認識だった
- 72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:25:00.53 ID:g8JF6lOq0.net
- 安住紳一郎が↑
←山本恵里伽が
斎藤ちはるが→
↓福留功男が
- 73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:25:08.64 ID:vsMp0lPn0.net
- 伸び杉
大学ランクネタはほんと鉄板だなあ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:25:08.84 ID:nIQ7fV4B0.net
- >>68
真ん中より上だろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:25:55.78 ID:2Pq2kx5S0.net
- 東京の感覚だと文系で東北大と明治の両方受かったら迷わず明治行くけど。理系は知らん。
明治を蹴れるのは、東大京大一橋早慶上智まで。
トンペーなんて行く訳ないだろ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:26:30.79 ID:k3T86me30.net
- この人の言ってること聞いて
地方と関東だと同じ進学校でも大分雰囲気違うのかなって思った
何が何でも国公立でないと!て雰囲気は別になかったわ
少なくとも自分の頃は
東大駄目でも早稲田入って楽しそうにしてたし結果的に日銀行ったり官僚なったりしてる
- 77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:27:12.77 ID:nIQ7fV4B0.net
- 志願倍率0.4の山形トップ進学校ww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:27:15.74 ID:vHw3nIS30.net
- この女子アナの高校の進学先一覧お願いします
- 79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:27:57.96 ID:H6cAzSIU0.net
- >>6
こいつが入社した頃は万年4位のカス局だったから
- 80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:28:09.98 ID:PZWgss730.net
- 私大ブーム後の一番緩い世代の明治の人。
今は偏差値維持のためと文科省による定員厳守指示のため、一般入試の明治は難しい。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:31:26.91 ID:anoX5T3I0.net
- 成蹊大馬鹿にしてんのか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:32:34.65 ID:IaQjs2Xg0.net
- >>12
どんべは東北学院大とか有名私大
- 83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:33:05.61 ID:5sEsW1xx0.net
- 前のカレシはバンドマンだけど京大卒らしいな
やっぱ女子アナだけあって上昇志向強い
- 84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:34:08.44 ID:CVzhZWgE0.net
- >>75
今はそんな感覚かね
東大紛争真っ只中の昭和44年に東大入試中止が決定した際は
多くの東大志望受験生は東北大受験して東北大学入学を選んだからなあ、さらに浪人するよりも
そして東大同様に激しい大学闘争してた京大にもあまり流れなかった
まあ当時は学園紛争が数年続くと見られたからな
今の収束しないコロナ禍同様
- 85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:34:15.67 ID:TPfIw7ub0.net
- サークルの友達で久留米付設現役、一浪、二浪の医学部生がいたけど、まあ3人ともおんなじこと言ってたな
一応旧帝大なんだけど医学部だけの単科大学だって
- 86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:35:36.60 ID:lDEsPVDp0.net
- >>41
田舎と都会では偏差値が違うからな。
山形東高校の子が
都立高校の進学校の入試をやらしたら1問も解けないかもしれんしw
でも
そんな山形東高校から東大に行く子は超が付くほど凄いと思う。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:35:45.86 ID:bZSh8JTs0.net
- 併願状況
2019年入試 (河合塾)
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経× 2
東大文二×明治政経○ 36
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
- 88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:36:14.98 ID:VoEfgEh20.net
- >>7
学生時代から詰めが甘かったんだろうな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:36:29.49 ID:733jmWNR0.net
- >>77
山形の高校受験は受験校を教師が決めて学校間の談合調整で決まる
オレの時は山形東の志願倍率1.00だったわ、1人落ちたが
- 90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:40:09.53 ID:qkW3snZG0.net
- >>75
霞が関でバイトしてた時
東北大出身の人がやたら大学名でマウントしてきて
東大法卒がゴロッゴロしてる中でそこまで自慢出来るってことは
東北大って凄い難しい大学なんだなって
私立文系の物知らずな自分は素直に感心してた
明治より下なの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:40:15.67 ID:bZSh8JTs0.net
- 併願状況・結果
2019年入試 (河合塾)
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
- 92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:40:17.35 ID:wQXqOwt10.net
- 山形の田舎高校が進学校ヅラすんなよw
聞いたこともねえ無名校だろカッペw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:41:06.93 ID:P2MIBeRy0.net
- >>75
それは100%ない
東北大で模試C判定クラスでも明治は余裕でA判定だろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:42:28.77 ID:WJJS5jbYO.net
- 学歴厨w
ホント如何にこいつらが、反日官僚や犯罪者を生み出すかが良く分かる
ナチュラル差別主義者だからな
普段差別差別うるせー人権屋も何も言わない反日事業
- 95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:42:36.66 ID:mG/7GcnI0.net
- 芋煮食ってろ淫乱ブス
- 96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:47:05.29 ID:0OAjlGKi0.net
- >>93
>>93
理系は知らんけど文系は明治の方が難しいみたいだな
東京近辺だと東北大蹴って地元の明治に進学するのも多いと思うよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:48:09.19 ID:x1Ggeyqg0.net
- 明治の女子アナなんているんだ
私立は早慶青学くらいかとw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:48:36.73 ID:bZSh8JTs0.net
- 2021年 併願対決(究極の選択W合格者はどっちを選ぶ){週刊朝日2021.12.31号}
<GMARCHのW合格状況>
【明治】
明治大80%−青学大20%
明治大77%−立教大23%
明治大82%−中央大18%
明治大98%−法政大2%
明治大98%−学習院2%
- 99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:50:04.14 ID:P/+GIvRM0.net
- なんか話盛りすぎてない?
各都道府県公立No.1の高校でもそんなこと言うかね
え…
東大東北大行くのが当たり前な高校出の私=本来なら行ける学力のある私
と印象づけたいだけだろ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:50:42.34 ID:0nPETKu50.net
- 東北大から女子アナなれたか?
明治のが遥かに就職いいと思うぞw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:50:59.77 ID:votn9K1j0.net
- 明治はマーチなんて括られて損してる。
早慶の下だけど、マーチの中では格上だろ。
早慶明、交流、でぐぐってみれば、様々な文化やスポーツで早慶明で活動している交流や定期戦やらがあり、他の大学とはやはり違う。
実社会でも、旧帝や早慶の派閥争いや出世争いの間を取り持てるは、明大卒みたいな仕事が出来る一般人、に限る。
実社会で必要な人材は開発に天才が一人いたら、あとは全員が普通の人でいい。
妙なプライドを一生に抱えてる面倒な人間より、人間同士の間を取り持つ、よく言えば調整役、こそが重宝されてる。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:52:52.01 ID:k3T86me30.net
- >>99
千葉の私立一位の高校出身だけど
東大行くの当たり前なんて雰囲気皆無だったわw
上位数十人しか受からないのに
- 103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:53:47.15 ID:HqOZXOXA0.net
- 東大、東北大、国公立大には行けなかったけど
先輩アナウンサーとの不倫でイキまくっていた田中萌さんですね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:53:57.87 ID:crYjPE+G0.net
- >>5
でもというか、そういうとここそ無い。歴史はあるけど進学実績ホドホドの中堅進学校の方がそういう思想
- 105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:54:47.79 ID:JfYxlYfR0.net
- 山形東か
昭和に在校していたがダサダサで(あの頃は東に限らずそうだったが)
21世紀に在校生がルーズソックスはいてるのを見て仰天した
- 106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:55:07.55 ID:OffPxsus0.net
- >>90
東北大なのに入れたってことじゃないのかな
法学部は大学でも優秀だったはずだけど東大には遠く及ばないと思う
今は知らん
- 107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:55:19.71 ID:/ro2oYVR0.net
- 地方は上と下の差が激しくても入れるから
盛ってるよね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:56:40.90 ID:xeGGJeYp0.net
- >>6
でも今じゃ地上波では出番なし、アベマ専属アナみたいなもんだからな
窓際アナだよ
進学校から明治だと間違いなく成績は最下層だし、結局どこへ行っても下層に沈む人間なんだよwwwww
- 109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:57:05.37 ID:PZWgss730.net
- インターネット時代になっても、田舎者の頭や価値観は30年都会から遅れたまま。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:57:15.37 ID:7L2/qu+u0.net
- なんでソースがABEMAと思ったら不倫騒動以来地上波干されてるのか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:57:55.21 ID:qtqBSX3k0.net
- >>97
山形大のオタケサン、タレントやってた福岡大の生ぱん
- 112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:58:08.09 ID:qkW3snZG0.net
- >>106
いやその人もバイトだったんよ
こんな凄い学歴の私がなんでバイトなんて!
て雰囲気で怖かった
- 113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:59:19.59 ID:jB6Eb2Qu0.net
- 女子穴なんて別に学歴要らんだろ
所詮コンパニオン
- 114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 14:59:24.80 ID:qkW3snZG0.net
- >>106
あと法学部じゃなかった、確か
教育学部だったかな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:00:22.32 ID:Haxm3twv0.net
- こういう自称進学校って教員がこういうこと言うんだろ
で、ちょっと調べればウチなんて全然大したことないってわかるんだけど、こういうバカな生徒が真に受けちゃうんだよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:01:38.47 ID:Fmdg8NLW0.net
- そういう生徒はたくさんいるだろうけど
他人に危害は加えない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:03:54.48 ID:OffPxsus0.net
- >>112
そうなんか
まあ医学部、文系なら法学部以外たいして誇れることないと思うけどなあ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:04:53.19 ID:hyCwQD/N0.net
- なんで被害者じゃなくて加害者に気持ち寄せてんの?
被害者だってそういう環境でギリギリのところから進学してきたかも知れんのに
- 119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:04:59.29 ID:TdLoTYFb0.net
- 共通テストの東大会場で暴れた奴の学校レベルからだろ
そういうこと言える高校は
東海高校の落ちこぼれがマーチとかニッコマレベルだろ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:05:35.48 ID:/ro2oYVR0.net
- 私立の偏差値なんかあてにならんしな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:06:11.02 ID:zVPftMxE0.net
- 高学歴の人間は歪んだ性格の奴が多いとかそういう話?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:06:16.07 ID:hyCwQD/N0.net
- ていうかアナウンサーが自分語りの場にしちゃダメでしょ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:06:31.86 ID:YVlH2HGF0.net
- この人の出身高校えらいとばっちり食らってんじゃん
- 124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:08:11.84 ID:/ro2oYVR0.net
- いちお東大現役10人くらいいるなら立派
だけど下との差がありそう
- 125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:08:14.14 ID:nHhqeXqC0.net
- ×行かない
○目指さない
だろうなあ。僕も田舎の高校だったが、入学後のオリテで教師が黒板に三角形を書いて、一番上を目指せと言っていた
東大なんて浪人入れて20人くらいしか受からない学校なのに。大げさなんだよなあ
今やもう一桁になったみたいだし
- 126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:08:50.72 ID:5sEsW1xx0.net
- 不倫がバレる前もそうだったけどやっぱ抜けてるな
男の上司とか可愛くてたまらんだろう
- 127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:08:54.44 ID:/EyxJxKb0.net
- もしかするとだが、私立大学に行くんなら、地方の有名難関高校には
行かねえほうがよくね?余計な勉強をさせられて無駄な時間使うんじゃねえのか?
ちなみに俺は、過疎地の漁村の三流高校で、同志社法政治学科と中央法政治学科とか
関学立命館大とか現役で受かって別のとこ行った。過疎地の漁村だから塾も予備校もねえ。
その高校は、関大に一浪で入ったら歓喜で、同志社に一浪ならもう先生が合格体験談を
後輩のために頼むレベル。みんな何だっけ。。高野山大学とか追手前大学?追手門大学?
とかなんかそんなとこに進学してた。
なんか、大都会、いや、それなりの都市部の私大を目指してるひとって、業者に騙されて
かなり無駄な勉強してね?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:08:58.43 ID:JfA/FPPJ0.net
- >>6
だから、スレタイみたいなこと言えるんだよ
最終、超絶勝ち組になったから
- 129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:09:23.19 ID:m/e5p+Qz0.net
- これアナウンサーが言う事か?
馬鹿か?この女w
- 130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:09:45.55 ID:DiwJIXVZ0.net
- >>5
教駒とか教育大付属って
あんた歳いくつよ?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:10:19.51 ID:1m2u5acM0.net
- やまとうってそんな凄いっけ?
山形じゃ一番だろうけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:11:45.39 ID:kttid5Jp0.net
- >>74
そりゃ現役のやつだろ
一浪してたら山形西でもMARCH入れるよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:11:59.96 ID:knv8Tf3a0.net
- >>118
それだよね
しかも被害者の方達はこのアナウンサーのように本人の実力不足ではなく
加害者に負わされた怪我や精神的被害のせいで残念な結果になる可能性だってあるのに
そっちのがずっと理不尽だよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:12:52.34 ID:IJlOIHR/0.net
- 山形にそんな高校は無いし、名門私立ですら、その域まで達している高校はごく少数なのに誇張しすぎ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:18:13.66 ID:4lfwibT70.net
- >>1
こいついまはAbemaぐらいしかまともな仕事ないしな
テレ朝は海外の経済誌にスポンサーが付かなくなってきてると暴露されてたぞ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:18:18.68 ID:7Qekd8630.net
- >>103
いいなぁ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:19:05.06 ID:iA6mO+nf0.net
- 高校入学時はその地域のトップ校入って
早慶行くのが当たり前!って言ってる奴の半数は結局二ッコマ行きが現実
地方トップ校あるある
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:19:48.71 ID:6AYOR9sc0.net
- 田舎の公立なんて
せいぜい国公立に行けないのは生徒じゃない
ってくらいだろ
田舎は国公立信仰だから
こいつは話を盛りすぎだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:20:34.92 ID:1sNYflKl0.net
- 地方は国立以外ゴミだからな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:22:43.66 ID:ksNXTrkb0.net
- この人都内のお嬢様学校でも行ってそうで
早慶出身てなイメージあったんだけど山形なのか
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:22:54.88 ID:ZyMlWziC0.net
- 田舎じゃ神童ともてはやされ
意気揚々と都会に出たらただの人
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:23:19.48 ID:XSLvnkQN0.net
- >>132
山形大と明治どっちが上?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:23:52.43 ID:LeVqZ8LS0.net
- >>138
同郷だけど、コレだと思う
自分の頃は、件の高校行ってて音大受けようとした子が先生と口を利いてもらえなくなった
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:24:04.99 ID:dgoWJ+UM0.net
- 教師の方に東大や宮廷あまりいないからそんな感じなんだろうな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:28:17.09 ID:arIcYRQD0.net
- 日本の学校教諭って視野が狭いんだよな
いや、世の中がおかしいわ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:28:42.65 ID:XSLvnkQN0.net
- 現在の進路見る限り東大東北大医学部は50
明治より上そうなの全部足しても100いないだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:29:08.08 ID:6l79OLC+0.net
- >>75
比例は
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:29:07.89 ID:yA7Cq9xK0.net
- スレ見てるとマーチくれえが一番学歴厨こじらせてそうだな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:29:13.52 ID:ZRG+HBfs0.net
- >>144
いたとしても教師なんて世間知らずの人間ばかりだよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:29:19.84 ID:hYcW/2l50.net
- >>142
理系ならラボ次第。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:29:23.77 ID:5RClbxK/0.net
- 山形東は
上位は東大、東北大、早稲田、慶應
中の上が新潟大、山形大
中位がMARCH
下位が東北学院大、日東駒専
みたいな進学実績
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:30:30.33 ID:BWz24Jrz0.net
- >>30
最終的に東大入れば問題なくねーかw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:41:02.56 ID:Ib1L2n6e0.net
- 頭いい人らは大変だな
うちの高校なんて普通科なのに大学行くやつほとんどいなかったわ
大学は遊ぶとこってイメージは一定のレベルだろうなと思う
もう通ったり座ってるだけしんどいから嫌みたいな同級生めちゃくちゃいたからな
だからおれが大学決まったときもまだ勉強するのかよみたいな感じだったわ
それにしてもこのレベルの高校で一浪で明治って相当アホか勉強しなかったかだよな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:41:28.48 ID:PZWgss730.net
- 田舎で貴重な学生時代を過ごし駅弁と揶揄される地方国立大生が一番こじらせてるように思えるけど。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:43:30.70 ID:BMfTr18x0.net
- マーチ全部受かったら立教か青山行くけどな
明治は無いな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:44:12.01 ID:KBZ0lrng0.net
- 山県トップの高校なのに県六位の俺の高校と偏差値同じやん
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:46:05.04 ID:pj9RVjqs0.net
- 偏差値40の中卒で、親の不動産会社に入って年収1600万円の俺はラッキーだったんだな。
医者になっても、1600万なんて、なかなか越さないだろうからな。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:47:22.82 ID:awIfPos20.net
- >>25
県立浦和も落ちたもんだな
県立千葉よりも下になったのか参ったな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:48:38.63 ID:WuAiQZUB0.net
- 山形東?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:50:47.16 ID:6l79OLC+0.net
- >>147
れいわ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:51:44.56 ID:wyjoi8eh0.net
- >>146
現在の進路で見るのは意味がない
田中萌が高1の2006年に定員240人の山形東は88人東北大に合格している
田中萌が話を盛ってるとは全く思わない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:53:01.40 ID:HmvbQzZ70.net
- >>1
泰平のチンコ咥えてた時は どんな気持ちだったの?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:53:27.72 ID:QMIFE3OV0.net
- 山形にそんな学校あるわけ無いだろw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:55:16.80 ID:YeKZNUGr0.net
- 山形東の合格実績はどうか分からんけど
私の母校で東大京大医学部の1ランクしたの国立を受験するやつは滑り止め私立大学もトップ校しっかり受かって来たもんなあ
それで高校は合格実績ウハウハ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:55:21.90 ID:UzboD5iP0.net
- 国公立医大以外志望しない学校って流石にないと思うが。上位に限るだろそれが上半分までなら相当なレベル
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:55:47.65 ID:vIjMC5Mi0.net
- >>155
都会育ちなら青学か立教。
地方出身なら明治、法政、中央の方が居心地良さそう。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:56:00.75 ID:6AYOR9sc0.net
- 田舎の山形県立高校なんて
教師もほとんどが山形大学の教育学部とかだろ
あるか知らんけど
なのに教師がそんなこと言うのか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:56:23.49 ID:XiNQNax30.net
- 不倫バレたときが人生終わったと思った、の間違いだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:56:25.82 ID:lVydtwlY0.net
- 正直子供の為だけを思って勉強させてる親なんてほぼいないからな
親が周りに自分の子供はとマウント取りたいとか姑からのプレッシャーが凄いとかそんな理由ばかり
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:56:40.68 ID:YeKZNUGr0.net
- >>161
随分今と違うんだね
尚更このアナが出来が悪いか努力不足だったと分かる
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:58:10.84 ID:UzboD5iP0.net
- 高校くらいから親は周りの子の行き先を子供以上に気にする。マウント取るにも結果出るまでは距離取る。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 15:59:59.13 ID:jFWWGOYg0.net
- お前らほんとは日東駒専未満なんだろ?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:01:42.43 ID:RByJDk3v0.net
- 不倫アナ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:03:30.48 ID:PmTiRcVE0.net
- >>157
開業医じゃないと若い年齢でそれは無理
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:03:58.47 ID:irerEHMX0.net
- 実際、東北大の文系より東京六大学の方が就職には強いわな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:07:38.46 ID:6l79OLC+0.net
- >>160
消費税は
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:08:19.13 ID:733jmWNR0.net
- >>167
直接は言わんだろ、オレの時は、日本の大学制度とその予算配分や施行等々説明されて
とりあえず旧帝行っとけみたいな感じだったな。ちなみに三年間の受業で旧帝出
だった教師は数学と古文の先生、2人(どっちも東北大)だったわ、他は察しの通り
だいたい山大の教だな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:11:08.16 ID:2EVzkjqx0.net
- まだやるのかこれ。
>>166
地方でも商売人の娘は公立進学校でも青山や成城行ったりするよな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:12:49.30 ID:OrHgUqlx0.net
- 不倫報道あったときは私の人生終わったって思った
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:13:14.12 ID:fUeM0jZ90.net
- 宮廷でニッチな研究分野だけど、研究続けてた人はみんなサクッとアカポスゲットして
40前半までに教授になったわ
予算配分がデカイてのが効いてる。研究者として優秀じゃなくても金と環境がウチしかないから
実績出せたみたいな部分あるし。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:14:14.37 ID:2EVzkjqx0.net
- >>111
フジの小山内さんは弘前大だな
まあ、ショーパンも武田さんもフジだし
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:15:38.70 ID:0OAjlGKi0.net
- 東北大あたりに行ってたらアナウンサーになんてなってなかったろ
仙台か山形で無難に就職して不倫してたはず
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:17:01.24 ID:Hs/omS6u0.net
- >>182
どちらにせよ終着点は不倫か
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:17:41.74 ID:t7UPrji90.net
- この程度の進学実績でドヤ顔できるの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:18:11.21 ID:n5M/5SqA0.net
- オリエンタルラジオ中田の奥さんかと思った
あの人も岩手県のトップクラスの高校から横国行って「私達夫婦は高学歴を掴みとったという誇りがある」「学歴は努力の証明書」「高学歴の人は人柄や人間力も備わってる確率が高い」と発言して炎上してたね
桜蔭ならともかく山形東はスレタイのような空気の学校ではないと思うけど
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:21:09.18 ID:/94BTfXw0.net
- むしろ不倫がバレた時のがピンチだったんじゃ、、、
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:22:11.85 ID:xrpWxqvC0.net
- 桜蔭は
このハゲー
のイメージついちまったからなぁ
ハメられたとかどうでもいー
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:23:12.65 ID:2EVzkjqx0.net
- 地元国立卒でアナ採用する局はメジャー局だと名古屋の名大と在阪の阪大くらいしか思いつかんな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:23:33.05 ID:xZJQ1tK30.net
- そりゃ一浪して明治じゃ終わりだよな
頭悪いにもほどがある
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:24:15.20 ID:OrHgUqlx0.net
- 成績は悪かったけど高校じゃ私が一番可愛かった
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:25:02.28 ID:vOkx7dXA0.net
- >>75
>>96
馬鹿すぎ
ホントに受験したことあるか??
就職先でも圧倒的なくらい差があるのに
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:25:36.93 ID:dx4y+4vZ0.net
- >>185
横国かあ
ドヤるほどの大学じゃないだろ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:26:42.10 ID:2EVzkjqx0.net
- >>192
福田萌は盛岡中央の特進か。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:27:17.16 ID:TDt/XF9U0.net
- >>8
小学校、中学校、高校も学校だと知らないやつが教師やってるなんてどっかの原住民だろ?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:27:56.38 ID:OrHgUqlx0.net
- 中田嫁の方の萌も高校じゃ私が一番可愛かったんだ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:28:54.15 ID:TNgtpGoJ0.net
- 知恵遅れの子宮にコキ捨てるぜ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:29:04.33 ID:OrHgUqlx0.net
- 顔面偏差値で同級生に勝った
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:29:37.40 ID:OrHgUqlx0.net
- 女の偏差値は顔面のが大事
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:30:27.93 ID:7EhDVWBp0.net
- >>8
当時は洛星の方が圧倒的に上じゃね?
洛南はスポ推薦と行き場を失った京都人の避難所
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:30:36.03 ID:0OAjlGKi0.net
- >>191
明治なら都内の自宅から通えるのに仙台の田舎になんて行きたくないってのはいるもの
山形東の出来の良くないヤツらが山形大入るのと同じ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:30:50.49 ID:1sNYflKl0.net
- 一浪して早稲田本命、明治滑り止めで頑張ってる女の子にパパ活してあげてるよ
ハメ撮りしてるから是非受かって出世してもらいたい
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:31:22.52 ID:D/+ryQo/0.net
- 有働由美子なんかは名門北野高校出てるのに
神戸女学院だけどNHKアナだからな
ほんとどうなるか分からんよ、人生なんて
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:33:27.40 ID:vOkx7dXA0.net
- >>200
お前が質の低くてしょうもない友達しかいなかったのがよくわかる
県立浦和とか県立千葉、湘南とかのやつは間違いなくそんな選択しない
早稲田や慶応ならまだわかるしたくさんおるが明治に行くやつははっきりいっておらん
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:35:11.83 ID:NhBZgfCK0.net
- 横浜国立大学の福田萌
盛岡中央高等学校 進学実績
2019年度 難関大学合格者数
旧帝大+一工※
5人
国立大
(旧帝大を除く)
22人
医学部合格者数
1人
早慶上理ICU
7人
GMARCH
3人
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:36:51.49 ID:NhBZgfCK0.net
- 2021年東北大学合格者出身高校
仙台第二高校(公立・宮城)93名
仙台第一高校(公立・宮城)67名
仙台第三高校(公立・宮城)55名
秋田高校(公立・秋田)47名
山形東高校(公立・山形)43名
盛岡第一高校(公立・岩手)41名
宇都宮高校(公立・栃木)39名
県立浦和高校(公立・埼玉)36名
水戸第一高校(公立・茨城)35名
福島県立福島高校(公立・福島)34名
八戸高校(公立・青森)33名
新潟高校(公立・新潟)31名
仙台二華高校(公立・宮城)29名
安積高校(公立・福島)25名
青森高校(公立・青森)22名
高崎高校(公立・群馬)
春日部高校(公立・埼玉)21名
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:37:50.18 ID:0OAjlGKi0.net
- >>203
お前の個人的な大学評価なんか知らんけど>>91見ると実際に明治の方が難しいみたいよ
併願状況・結果
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:38:15.27 ID:NhBZgfCK0.net
- 東北大は埼玉でせき止めた
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:38:26.34 ID:2EVzkjqx0.net
- 東北と北関東プラス新潟の北半分が主なエリアだな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:40:41.72 ID:lfa0xNbi0.net
- その反動で不倫…とか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:42:45.54 ID:HptC4bXf0.net
- これから明治受ける奴とか気の毒だな
入る前からダメ出しされてるようなもんだ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:45:17.03 ID:NhBZgfCK0.net
- 都民からしたら東北の大学に行くのも住むのも負けなんだよな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:46:37.62 ID:6l79OLC+0.net
- >>176
廃止
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:49:35.05 ID:HeZBy3sQ0.net
- あの可愛かった田中萌が不倫してたのを知ったときは人生終わったと思ったよ
朝日の社訓が人生1人の異性に束縛され続けるのはナンセンス、恋愛は自由に楽しもうだから
人は職場で性格も変わるんだな
あの日萌ちゃんも完全に人生終わったよね
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:50:45.55 ID:Bri2fFLz0.net
- まだ続いてんのか
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:50:56.80 ID:pEcHQ9vi0.net
- >>185
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/4729/
オリラジ中田の奥さんの出身高校の偏差値は最高67で、進学実績を見ると、あんまり大したことない実績だな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:51:47.00 ID:O4EhyAFq0.net
- 一昨日。「サポート詐欺」が画面に表示される。
フリーダイアルと書いてあるが、050ーから始まる携帯に掛けてみた。
何度か掛け直した後、つながった。どうも日本人ではないようなので、
Are you a japanese?と聞くと、「アメリカ」。
Where do you live? 「トーキョー」。
ChineseーAmerican? KoreanーAmerican?「そうです」。
名前は? 「リーです」 そこで電話を切ったが、
昨日。ニュースで「サポート詐欺犯」が逮捕されたとか、フィリピン人の女じゃん。
とんだくわせものだ。みんなも詐欺表示には気を付けて?!
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:52:15.54 ID:sS9kB42U0.net
- >>203
理系なら東北大一択だろうけど文系はな
東北大の文系は法学部以外は全然大したことないよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:53:19.72 ID:ubFkrBmq0.net
- >>8
そこの教師は東大京大出て子供相手の商売してるのは突っ込んでみたいよな
物心ついてから学校しか行ったことがない大人ww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:54:29.73 ID:HptC4bXf0.net
- >>217
明治なんか理系も文系も見どころ無しじゃんw
国立と比べるなら埼玉とか茨城あたりがいいとこじゃね
筑波横国とすら比較にならん
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:55:54.37 ID:WID873VZ0.net
- カッペの学歴自慢か
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:56:21.07 ID:lVydtwlY0.net
- 本当学歴が全てだと思ってる大人ってどんな人生歩んできたのか気になるよな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:58:17.03 ID:kjUtCo8T0.net
- 山形の公立校のくせに学歴コンプレックスとか笑っちゃうな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 16:58:27.38 ID:sD6OQ9DG0.net
- 学歴がすべてって人はいるね
親しい間柄でそう言う人いないからオレは運が良いんだろうけど
いや学歴がすべてって人と親しくならないのでは
というロジハラはご容赦だけど
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:03:24.18 ID:cS8AtBSU0.net
- このスレに書き込んでる連中の学歴書いたら悲惨なことになりそう
いやもちろんみなハーバードか東大卒だとは思ってるけど
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:03:33.78 ID:gf8WIx540.net
- おまいらすこし早口すぎるだろ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:04:16.72 ID:OzefY8PY0.net
- 東大東北国立医
母校にだいぶ下駄履かせたなwwwww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:05:34.70 ID:6ghBgJ8F0.net
- 他人の学歴気にする奴は自分の学歴にコンプレックスがあるだけだろ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:11:24.85 ID:kfNmTS+l0.net
- 不倫してAbemaに飛ばされた時はどうだったんですか? と聞かない優しさ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:15:16.22 ID:kMisxDmS0.net
- 俺の高校もそれに近かった
上は旧帝大、早慶上智、医歯薬、それ以下は国立
そこがダメだった奴らがマーチ
マーチだと残念な子って感じだったなぁ
それでも同窓会行くと面白いよ
成績が良かったやつらがリストラされて農業やってたり
株や資産運用で遊んで暮らしてるのがいたり、中にはパチンコで生計立ててるのもいた。
当時花形だった金融、大手電機メーカーに就職したやつらは悲惨なのも多い
転職してうまくやってるのもいるが、体壊して早死にしたのもいる
結局大学や就職なんて、人生の一通過点に過ぎないのよ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:22:05.21 ID:vIjMC5Mi0.net
- >>192
真鍋かをり「私も一時期ドヤってました。」
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:24:29.88 ID:tvWODS4L0.net
- エリートの挫折ってケツの穴ちっちゃい事で深刻になってるのかと笑える。
他にも可能性は無限に近い選択肢があるだろうに、無駄な挫折感に苛まされるってエリート意識の業だな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:24:57.50 ID:O9ZYl8Sb0.net
- まぁこれはわかるわ
ガキの頃はその環境が全てだと思い込んでしまう
- 233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:26:46.21 ID:tIuNtGon0.net
- >>219
駅弁大がイキってて草
- 234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:28:06.15 ID:sD6OQ9DG0.net
- を四天王
眞鍋かをり
さいとうたかを
倉田てつを
- 235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:33:27.22 ID:p6zHqkNk0.net
- >>204
盛岡一高落ち泣く泣く私立かもね
- 236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:40:12.67 ID:S4yuuHeH0.net
- >>204
早慶MARCHめちゃくちゃ少ないwww
それでいて宮廷も少ない
これ進学校じゃねえぞ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:42:27.51 ID:aE9huPo00.net
- 人それぞれの立場で悩みがあるんだよ
バカなお前らと一緒のはずは無いだろう
- 238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:42:54.56 ID:mvFZM3UD0.net
- >>203
理系からしたら明治なんてありえなくて東北大なんだろうけどね
文系就職の場合は行きたい方面によっては明治の方が有利、便利って場合も多いよ
あと理系と違って資格試験や公務員試験の割合も大きくて東北大行こうが明治行こうが自分次第で大した違いは無い
むしろ実家にいた方がいいでしょ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:48:34.74 ID:cATbKa+L0.net
- >>203
こいつ方言使ってるなw
田舎者バレバレ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:50:01.64 ID:0C6ds9WP0.net
- 岡くん涙の早稲田カード披露
- 241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:50:26.16 ID:tY2FZb9p0.net
- 山形東→一浪して明治→ホストにはまって風俗→AVデビューまで行ってから人生終わったと思え。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 17:57:54.29 ID:vIjMC5Mi0.net
- 早稲田商に一般入試で行った友人はサークルで一緒になった政経の奴に「学内ヒエラルキーは政経と法が一流。国際教養と文が準一流、商、社学、教育は二流。」とダメ出しされたらしい。
早稲田商って、そんな立ち位置なの?
社学は昔は夜間だったらしいから分からんでもないが。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:05:15.78 ID:g8j6J3ts0.net
- 山形の進学校で東大そんなに入った高校あったっけ2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-M11/11/LR
- 244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:06:38.59 ID:9l68S5b30.net
- 地方の県立くらいで、盛りすぎだろこれ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:09:48.41 ID:d31AvI6+0.net
- 局アナが加害者に共感したようなコメントして安易に「も」なんて言っていいの?
出入りの事務所のタレントが感想言うのとは意味合いが違うよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:12:10.27 ID:OffPxsus0.net
- >>236
文武別道の高校だからね
ジャンプの小林とかプロ野球選手も輩出してる
- 247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:14:16.85 ID:T36Q7ywK0.net
- >>155
立教埼玉青学神奈川明治千葉ってとこかなw
- 248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:17:53.23 ID:Mi7YLoya0.net
- >>86
アホか
山形東は昔も今も県内随一の進学校
東京にある進学校がそんなに偉いのか?
地方在住者は特別な事情がない限り地元の高校に進学する
だから地方出身者にはズバ抜けた才能を持つ生徒もいる
逆に首都圏在住者は数ある進学校のうち
開成のようなトップ校以外に行った人は
言ってみれば「開成に行けなかったから」という理由が常につきまとう
つまり下限だけでなく上限も切られているということ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:19:28.08 ID:sD6OQ9DG0.net
- 山形名物の富貴豆は美味いよ
これは間違いないと思う
- 250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:19:55.30 ID:WoVyKD2B0.net
- 今のMARCHはスペル通り、明治>青山>立教>中央>法政
法政はMARCHの中でワンランク落ちるし昔から一番低かった
- 251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:20:56.37 ID:Icj6TEdO0.net
- QS 世界大学ランキング2021 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2021
Arts and Humanities 芸術・人文学
22東京 62早稲田 67京都 135慶応 189大阪 234東北 311立命館 325九州 356名古屋 361東工 369上智 380北海道
401-450一橋/筑波 451-500神戸
Engineering and Technology 工学
20東京 34東工 57京都 96東北 106大阪 156九州 174北海道 186早稲田 194名古屋 230慶応 373筑波
401-450理科 451-500広島/神戸
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
33東京 82京都 130大阪 161東北 186慶応 196九州 201北海道 209名古屋 223医歯 314筑波 374神戸 381広島 392千葉
401-450岡山/東工 451-500金沢/熊本/新潟
Natural Sciences 自然科学
13東京 27京都 40東工 68大阪 68東北 82名古屋 126九州 155北海道 207早稲田 216筑波 337理科 346広島 378慶応 379神戸
451-500都立
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
34東京 83京都 101一橋 101早稲田 120慶応 178大阪 271東工 295東北 298神戸 346名古屋 360北海道 371九州
401-450筑波 451-500立命館
- 252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:21:57.71 ID:KpdrNTiW0.net
- 東大、東北大、国公立医以外はくそ人間扱いされるような進学校なんて
山形にはないぞ(煽りではなくマジで本当に存在しない)
宮城県にも1校もないし東北6県全体を見渡してもそんなガチの進学校は
1校もないんだが・・・
北海道の札幌まで行けばギリそのレベルの高校はある
札幌南と北嶺の2校
この女子アナは何を言ってるんだろう
- 253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:22:38.79 ID:wlJxIUd30.net
- >>120
明治なんて就活じゃ中央や関学あたりと同レベルで立教や青学に負ける
ぶっちゃけ同志社には完敗
- 254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:22:42.52 ID:WoVyKD2B0.net
- このMARCHの序列は言い換えれば立地の良さ順とも言える
ただ中央は茗荷谷に戻るからこれから確実に上がって行くな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:22:50.54 ID:Ua0L5Xnl0.net
- >>248
県内1番の高校なのに、全国で見たら200番に入るかも怪しいレベルまで落ちてるのがOBとしては嘆かわしい。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:23:36.38 ID:2EVzkjqx0.net
- >>253
北日本だと正直同志社馴染みない
- 257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:23:45.39 ID:9sKALfoE0.net
- 山形県て高校進学率全国一位らしいな
教育熱心な県であることは間違いなかろう
- 258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:24:48.66 ID:sD6OQ9DG0.net
- 関西に親戚多いんだけど従妹が同志社入って
凄い凄い言われてたしオレも凄いんだろうなと
漠然と思ってたっけな
それがあんなことになるとは…
- 259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:25:03.35 ID:WoVyKD2B0.net
- >>253
青山、立教って実績あるの女でそれも総合職じゃないという…
- 260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:30:29.11 ID:Ua0L5Xnl0.net
- >>257
高校教育がジリ貧で山形東以外も全体的に落ちてきてる。
公立校ランキングだとトップの山形東ですら120番目。
47位に入れとは言わないが、100位にも入れないのは低すぎる。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:30:31.03 ID:M5A47Ykq0.net
- 田舎だと高知もこういう感じなのか
中学受験率が全国トップクラスで中高の名前から地元に就くみたいだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:30:51.20 ID:Mi7YLoya0.net
- >>206
アホ?
併願結果がそうなるのは当たり前だろうが
どう転んでも東北大が明治の下ということはない
東北大と併願で明治を受けてるということは共テ900点分と
さらに文系でも2次の数学まで準備しているということだ
たったの国英社3科目だけ対策すればいい私文と同列に考えてんじゃねえよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:31:56.05 ID:XTj5n8f90.net
- 犯人の気持ちわかるわあーとでも言いたいのか何なのか
- 264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:33:18.37 ID:ej8oxdVV0.net
- 年収数百万しか稼げない負け組貧困層はそんな無名な大学眼中ねーんだよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:36:02.84 ID:1sNYflKl0.net
- >>253
同志社なんか東日本じゃ法政以下だよw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:36:18.60 ID:olBYi2EQ0.net
- >>254
言いたいことはわかるけどそれの下位でも理系は都心にあったりする
普通逆だと思うがね
- 267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:36:18.93 ID:PZWgss730.net
- 2次の数学までやってるなら私立経済学部の数学なんか余裕だろうから、英語国語が出来ないのでしょうね。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:38:59.68 ID:olBYi2EQ0.net
- >>265
都民なら基本的に京大でもないのに関西や東北には行かないからね
- 269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:39:01.26 ID:sD6OQ9DG0.net
- 関西の親戚はオレの従妹(つまり親戚の娘)を同志社に入学させてた時
「関西の早慶やで」って言ってたよ
そうなんかなと漠然と思ってたけどネットだと大したことないってレス多いな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:39:19.05 ID:KpdrNTiW0.net
- 地方の高校から一浪で明治だったら普通だな
この女子アナは絶望したらしいがこの女子アナの高校の卒業生の中では平均値では?
その高校の平均値が山形大だったら明治はそれ未満ってことになるから
絶望するのかもしれないが
- 271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:43:41.21 ID:mvFZM3UD0.net
- >>269
関西は国公立至上主義
医学部、理工系至上主義だからな
カネにシビアというかケチだから学費安い方や就職がいい方を選ぶ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:44:18.52 ID:2QgXKJQO0.net
- >>269
偏差値表見ると西の早慶にはちょっと足りないな
マーチの上位か学習院レベル
- 273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:44:55.51 ID:9x51RgL70.net
- >>250
昔から、なんで一段劣る法政が同じくくりにされてるのか意味不明だったわ
まあ、大人になって予備校商売のためっていうのがわかったけど
- 274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:46:13.26 ID:SEYCGC+L0.net
- >>269
関西出身やがそれはない
早慶受かったなら絶対にそっち行く
- 275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:46:17.27 ID:sD6OQ9DG0.net
- なるほど色々あるんやな 知らなかったけど
従妹は従弟と同じ歳で親同士が張り合ってた可能性あるわ今思えば
従弟が早稲田だったから
- 276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:47:09.61 ID:YQDlr9LE0.net
- でもお前ら高卒じゃん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:50:56.63 ID:vBTSqyxN0.net
- 本当に人生終わったと思ったのはあの時だろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:51:48.01 ID:mKViTkbl0.net
- 明治あわれwww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:52:01.04 ID:1paZoe3H0.net
- 5chのタレントの出身大学とかで必ず甲本ヒロトが高学歴だの頭良いだの言う奴出てくるけど法政でしかも中退だからな
5chは日東駒専未満の大東亜帝国、Fランが如何に多いかわかる
- 280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:54:38.54 ID:sD6OQ9DG0.net
- オレはアホでも入れる大学のTDUでした
しかしオレの様なアホが入ったから散々苦労した
留年したし 入れてくれるが卒業させねぇよという
心意気がある良い大学 実際お勧めやで
- 281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:55:16.28 ID:/KoG/ro80.net
- 萌ちゃんいじめるな
泣くだろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:56:41.73 ID:GVp+LD090.net
- >>242
理工と人科抜けてない?
でもまあ実際大体そんなかんじの扱いだったよ
人科は都の西北、そのまた西北とか言われて最底辺扱い
まあネタだけど
- 283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 18:59:27.00 ID:QjcZS/mc0.net
- >>276
嫉妬乙
お前中卒だろ
俺は一橋の工学部卒だ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:00:43.32 ID:1paZoe3H0.net
- >>280
日本一アクセス良いとこに前はあったな
明治、日大、専修辺からすぐだけどより最寄りは多いとこだったねあそこは
- 285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:05:15.25 ID:0+ID+kVL0.net
- くだらない
最難関の最上位で模試で絶対大丈夫って人だって
この加害者みたいな人間に入試妨害されたらどうしようもないんだよ
もう共通テストなんかやめて二次だけ厳重に警備してやるべき
加害者の気持ちなんて正直どうでもいいし
入試を作成出来ないからと共通テスト利用してる大学はさっさと問題作れ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:05:49.69 ID:sD6OQ9DG0.net
- TDUはぶっ壊して移転したみたいだね
変な大学やで
「ちなみにオレは鳩山校舎だけど!」
- 287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:05:51.55 ID:hFhsb3++0.net
- >>8
何で?つけてんだ?
自分が行った高校が確定できないのか?
なりすまし?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:08:31.70 ID:tvWODS4L0.net
- 偏差値高い中高から、可能性は無限大に近いと教える事も大事ではないだろうか?
頭が良い事は社会にとっても人材なんだから第一希望が通らなかったとしてもバラ色の人生を掴む道は残ってるぞって、、
無駄にエリート意識だけ芽生えた勉強出来る子はどっかで早々と挫折してくれないと社会が大変だし。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:09:40.98 ID:4Ww/P7qJ0.net
- 理系なら駅弁の方がマシ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:11:49.95 ID:j3ghO3d70.net
- ようこんなこと言えるなあ
現役の学生も居るしこれからそこに入学しようとしてる人も居るんだぞ?デリカシー皆無の無神経バカ女。コイツはもうダメだろ。消えるわ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:19:42.48 ID:1paZoe3H0.net
- >>286
神田じゃなったのか
神田の方は最寄り駅8個くらいあって路線もJR含め11本くらいあるな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:21:47.48 ID:sD6OQ9DG0.net
- >>291
高く売れるから売り時だってんで売ったみたい
神田校舎には思い入れがあるから思うところあるが
大学経営は難しいのでしゃーないんだろうね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:23:14.91 ID:sZEUjNof0.net
- 東大なのに明大
- 294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:24:54.72 ID:RLq9R8MR0.net
- おー明治ー♪ ブルガリアヨーグルト♪
- 295 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:25:34.70 ID:OL6G/m500.net
- 学費だけで明治は600ぐらいするのだから間違いではないだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:28:55.43 ID:741NQ+8B0.net
- 学年400人中399番で日大行った俺は年収800万のヒラリーマン生活なんだから
このアナは超勝ち組やろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:30:57.83 ID:sD6OQ9DG0.net
- しょうもない事レスするけど校歌がダサいと正直萎える
TDUは校歌がダサい どうにかして欲しいわ
大した事ない大学だから当然とか言われたら泣くが
- 298 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:33:45.23 ID:2dMSgIiZ0.net
- 山形東なんてそんな高レベルじゃないだろwww
田舎県のナンバーワン公立は上もいるけど、下も広い
- 299 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:33:45.92 ID:2dMSgIiZ0.net
- 山形東なんてそんな高レベルじゃないだろwww
田舎県のナンバーワン公立は上もいるけど、下も広い
- 300 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:34:46.65 ID:ynwv//5y0.net
- 田舎のトップ公立高はごく一部を除いて教師も生徒もプライドだけ高くて中身がない。同級生が街中で何かやらかして市民から苦情が来たとき、教師がニヤニヤと「お前たちは羨ましがられているから市民が揚げ足を取ってこういうことを言ってくる。これからも言われることあるだろうけど気にするな。」と話して生徒はゲラゲラ笑って聞いていた。あのとき死ぬほどこの学校嫌いだと思った。他にも書けないような教師の酷いエピソードがいっぱいあった。このアナウンサーも全国規模で見たらトンチンカンなおかしなプライドがあるから変なこと言っちゃうんだよ。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:38:46.26 ID:vIjMC5Mi0.net
- >>282
せっかく難関私大に入学したと思ったら、今度は学内ヒエラルキーじゃ鬱になりそうだな。
就活の時は政経、法、商、国際教養あたりで各企業の早稲田採用枠を奪いあうんだから気にしない方が良いと思うけどね。
早稲田商出てる有名人たくさんいるよね。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:39:33.39 ID:7XdeYzAu0.net
- >>1
>東大、東北大、国公立大の医学部
東大と東北大は全学部おけ、他なら医学部じゃないとダメ、てことか?
旧帝の京大阪大でさえも?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:40:46.05 ID:vIjMC5Mi0.net
- >>297
東京電機大学って北千住駅前に移転してるよね。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:40:54.84 ID:sD6OQ9DG0.net
- 従弟が早大で校歌歌ってけど羨ましかったわ
レベルがどうの以前に良い歌だよ都の西北
- 305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:41:32.49 ID:FU5vEdZ60.net
- >>269
まあ関西の私学ではトップだからな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:42:14.11 ID:sD6OQ9DG0.net
- 移転してるね我がTDU 良い判断だと思うが 校歌がダサいのが本当にどうにかして欲しい
- 307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:43:45.97 ID:6AYOR9sc0.net
- >>302
東北から関西の大学なんて行かないでしょ
眼中にないよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:43:54.60 ID:IdATyWb30.net
- 山形にそんな凄い進学校あったっけ?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:44:41.50 ID:cDKYHweM0.net
- 中田と結婚した時「インテリ婚」と自分で言ってたから学歴厨なのは知ってた
- 310 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:44:48.94 ID:2EVzkjqx0.net
- >>307
日本海側なら昔はいたな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:45:27.41 ID:sD6OQ9DG0.net
- 明治も校歌良いんだよなぁ…
羨ましいわ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:45:45.87 ID:6GyX6DYr0.net
- 学歴自慢してるのって、所詮フルチューンカスタムカーでアクセル全開で大学行くやつ。
本当の天才は最初から排気量が違って、普通に踏み込むだけで行ける人。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:46:52.82 ID:FU5vEdZ60.net
- >>112
その東大法卒もバイトなん?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:46:56.85 ID:2dMSgIiZ0.net
- 盛り過ぎてて笑える。大半は駅弁、早慶、マーチあたりだ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:50:18.46 ID:sD6OQ9DG0.net
- TDUごときの卒業生だけど卒業はしとけとは思う
- 316 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:50:32.08 ID:7XdeYzAu0.net
- >>307
マジか
例え東北在住でも北大、東北大、京大受かって
一人暮らしの金の心配無いなら京大だろて
- 317 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:50:47.59 ID:lBBQD4RY0.net
- 人生10年8回で終わり、また来世がんばればOK
- 318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:52:55.50 ID:KqrUSIM70.net
- 学歴スレは伸びるな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:53:17.50 ID:2EVzkjqx0.net
- >>316
玉川徹さんやっぱり変わり者だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:53:59.40 ID:IdATyWb30.net
- >>316
北大、東北大、京大の3校に受かる前提がまずおかしい
その中に中期日程の二次試験がある大学はないだろ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:55:19.46 ID:2dMSgIiZ0.net
- 玉川「萌ちゃんそれはちょっと盛り過ぎじゃない〜」
- 322 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:56:38.57 ID:orBB/rTA0.net
- 山形東高等学校 。盛ってる?
- 323 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:58:24.88 ID:u6VWdUXo0.net
- まぁ高校生なんてこんなもんだろ、正直ですわ
今わざわざ学歴なんてデリケートな話題にリスク背負って口に出すことではないとは思うけどね
- 324 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:58:26.85 ID:f0ZdvYQI0.net
- >>318
高校偏差値50の低学歴が日本人の半数を占めてるから学歴コンプが多いんだよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:58:54.22 ID:3XNUgxLs0.net
- >>287
あー、君の携帯では文字化けしてるんだな
三類とかいてあるよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:59:28.83 ID:sD6OQ9DG0.net
- 一族で一番社会的に成功した人が高卒で
大学行きたかったて言ってるからな
そこらは難しい問題だと思う
- 327 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 19:59:30.28 ID:N1vnPCO90.net
- 山形のかっぺだと東京に来れただけで天国でしょ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:01:36.99 ID:WBCR8FVe0.net
- >>1
第2次岸田内閣
内閣総理大臣 岸田文雄(広島)開成→早稲田法
総務大臣 金子恭之(熊本)人吉→早稲田商
法務大臣 古川禎久(宮崎)ラ・サール→東京法
外務大臣 林芳正(山口)下関西→東京法
財務大臣 鈴木俊一(岩手)麻布→早稲田教育
文部科学大臣 末松信介(兵庫)三田学園→関西学院法
厚生労働大臣 後藤茂之(京都)筑駒→東京法→ブラウン大学院
農林水産大臣 金子原二郎(長崎)暁星→慶應文
経済産業大臣 萩生田光一(東京)早稲田実業→明治商
国土交通大臣 斉藤鉄夫(島根)修道→東京工業理→東京工業大学院
環境大臣 山口壯(兵庫)淳心学院→東京法→ジョンズ・ホプキンズ大学院
防衛大臣 岸信夫(山口)慶應義塾→慶應経済
内閣官房長官 松野博一(千葉)木更津→早稲田法
デジタル大臣 牧島かれん(神奈川)横浜雙葉→ICU教養→ジョージ・ワシントン大学院
復興大臣 西銘恒三郎(沖縄)那覇→上智経済
国務大臣 堀内詔子(山梨)学習院→学習院文→学習院大学院
国家公安委員会委員長 二之湯智(京都)西京→慶應法
内閣府特命担当大臣 野田聖子(福岡)ジョーンズヴィル・ハイスクール→上智外国語
内閣府特命担当大臣 山際大志郎(東京)湘南→山口獣医学科→東京大学院
内閣府特命担当大臣 小林鷹之(千葉)開成→東京教養→ハーバード大学院
内閣府特命担当大臣 若宮健嗣(東京)慶應義塾→慶應商
- 329 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:02:20.48 ID:WBCR8FVe0.net
- >>1
国家公務員キャリア最高位
内閣府事務次官 田和宏(愛媛)愛光→東京経済
総務事務次官 黒田武一郎(兵庫)灘→東京法
法務事務次官 高嶋智光(北海道)帯広柏葉→東京経済
外務事務次官 森健良(東京)東京法
財務事務次官 矢野康治(山口)下関西→一橋経済
文部科学事務次官 義本博司(京都)洛南→京都法
厚生労働事務次官 吉田学(愛知)旭丘→京都法
農林水産事務次官 枝元真徹(鹿児島)加治木→東京法
経済産業事務次官 多田明弘(東京)東京法
国土交通事務次官 山田邦博(愛知)旭丘→東京大学院
環境事務次官 中井徳太郎(東京)開成→東京法
防衛事務次官 島田和久(神奈川)横浜翠嵐→慶応法
金融庁長官 中島淳一(神奈川)湘南→東京工
消費者庁長官 伊藤明子(島根)和歌山桐蔭→京都工
デジタル監 石倉洋子(神奈川) フェリス女学院→上智外国語→バージニア大学院→ハーバード大学院
復興庁事務次官 開出英之(埼玉)東京法
最高裁長官 大谷直人(北海道)東京法
警察庁長官 中村格(福岡)ラ・サール→東京法
日銀総裁 黒田東彦(福岡)筑駒→東京法
政投銀社長 渡辺一(神奈川)東京工
日赤社長 大塚義治(栃木)上野→東京法
三井住友FG社長 太田純(京都)洛星→京都法
三菱UFJFG社長 亀澤宏規(宮崎)宮崎西→東京理→東京大学院
みずほFG社長 木原正裕(長崎)一橋法→デューク大学院
経団連名誉会長 榊原定征(愛知)半田→名古屋工
経団連会長 十倉雅和(兵庫)西脇→東京経済
審議員会議長 古賀信行(福岡)ラ・サール→東京法
商工会議所会頭 三村明夫(群馬)前橋→東京経済
NHK会長 前田晃伸(大分)中津南→東京法
日本郵政社長 増田寛也(東京)戸山→東京法
日本郵便社長 衣川和秀(京都)京都法
- 330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:02:31.81 ID:+DVmPg3h0.net
- >>302
同級生で京大と神戸大はいた。阪大は全く選択肢にない。
ちなみに東大はレベルが違いすぎて学部を指定する余裕がない。
理3なんて選択肢は最初から存在しない。
入れれば学部はどこでもいい感じ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:04:49.82 ID:JfYxlYfR0.net
- >>143
クチをきくきかないが問題になるほど
教師と関係が深くないでしょあそこは
担任が誰だかすら忘れたわ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:05:27.57 ID:lN/S4bGP0.net
- 現役で東大入った甲陽OBによる関西予備校事情
youtu.be/Mz5171rp9K0
ある年の首席合格含む理V現役合格者のほとんどがとある予備校のとある校舎から
輩出された話が出てくるが灘と神女のトップ層がそこに集結してたというのがエグイ
神女は進学実績を出さないため親友でもないと同学年の生徒でさえ同級生がどこに進んだか
知らないらしい
週刊誌等に理V合格人数が出たりするが神女だけは本当の数がわからないのでマスコミ泣かせ
(昔ある年に神女の進学実績が外部に漏れたことがあったがその時の理V合格者は7人だった)
ちなみに京医の合格者数は公開されてる中で1位の甲陽より多いとの噂がある
- 333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:05:48.06 ID:sD6OQ9DG0.net
- オレはTDUという誰でも入れる(卒業するとなると結構大変)な
大学出身だけど対抗戦で理科大が相手にしてくれてた
今はさらに上智の理系と交流あるみたいだけど理系はレベル以前に
なんか繋がるものがあるのかもしれんのかもね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:05:53.36 ID:JfYxlYfR0.net
- >>161
いつのまに定員240に
昔は45✕7クラスで315だったが
- 335 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:08:53.91 ID:lWeAsgOy0.net
- アホやな。
こんな極端な事言って後輩に迷惑かけちゃって。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:09:34.36 ID:6vkxco7a0.net
- ADとかクソ見下してそうだなこのアマ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:11:08.55 ID:2dMSgIiZ0.net
- 東大10、国立医学部20、東北40くらい?
せいぜい4分の1だろ。
それでそこ行かないのはうちの生徒でないってどうかしてるわw
どうせ視聴者は知らないと思って、本来はそこレベルだったとアピールしたいだけ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:11:54.30 ID:q0tk7Tie0.net
- 東京電機大学懐かしいな
あの辺りは古本屋も多くて飲食も美味いとこが多かった
高校の頃はよくいもやで食べて帰ってたな
靖国通りからもすぐの某エロ本屋
は当時厨房、工房で帰りに制服だったのに売ってくれて有難かった
古本だけじゃなく楽器、レコード、音響、スポーツショップも多くて神田エリアは凄くいいとこ
ちなみに明治は中高でもあの歌歌わされるわw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:14:36.26 ID:sD6OQ9DG0.net
- 鳩山校舎だったが神田も思い入れはあるわ
TDUは良い大学やで入りやすいし
今は知らんが
ただしつこいが校歌がダサい かえて欲しいわ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:15:32.50 ID:+DVmPg3h0.net
- >>337
いや、実際そう。
私大受験組に関しては誰もノウハウないから進路指導すらしない。
でも結果出ないんだから目標に教員のレベルがついて行けてない。
東大目指す割に学校に東大出身どころか旧帝卒すら怪しいから。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:18:01.16 ID:q0tk7Tie0.net
- >>332
神女ってバカ校だぞw
瀧女とかと同じくらい
- 342 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:27:39.23 ID:Y9qPrfv50.net
- >>341
知らなかったとしても話の流れで灘が出てるからわかっててわざと書いてそう
- 343 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:30:43.41 ID:v86zK9pw0.net
- 山形東ごときが何言ってるんだか
- 344 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:37:20.02 ID:gV91nhZ00.net
- 大学名ばっかりで教育内容に触れない奴が殆どなのが、日本の文系学部の程度の低さを表してるね……
理系なら駅弁大学でも世界レベルの研究実績がある教官がいたりするのに……
- 345 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:40:39.67 ID:sD6OQ9DG0.net
- TDUからすると駅弁とかバカにする意味合いがわからんわ
国公立の大学理系のどこにも入れなかったからな
嫌TDUは問題外の頭悪い大学だっていうならなんもいえんけどね
- 346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:42:27.06 ID:yFcJC60+0.net
- 俺も進学校行ってたが東大、医学部以外とは言わないが、旧帝や医学部以外は行っても…みたいに思ってた
おっさんになった今は、いくらでもやり直しは効くと分かるが、高校生くらいだと、学校が世界の全てだもんな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 20:52:45.51 ID:q0tk7Tie0.net
- 理系の人ってクイズ好き多い?
世の中は文系の方が多いのに昔ゲーセンで知りあいになった人の中でクイズプレイヤーは何故か理系が大半だった
昔神田や茶水の某ゲーセンで溜まってた常連にも理系いたな
ただゲームとかオタク気質があるだけなのかな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:06:45.46 ID:HAQILSaA0.net
- >>301
いやいや、本気で言ってるようなのは少数派だと思うよ
自分の周囲では本人達が自虐で言ってるかんじだった
あと商学部はよく言えばコミュ力高い人が多かったな
ちょい悪く言えばチャラいって評価だけど
早稲田っぽい頭でっかちさが少なめで器用でリア充な人ってイメージ
社会に出て活躍出来るタイプだよね
商学部ageっぽく見えるかもだけど自分も身内も商学部ではないw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:06:46.27 ID:IaQjs2Xg0.net
- 彼女は30年前なら日大レベルだった筈
- 350 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:11:53.06 ID:6ghBgJ8F0.net
- >>344
駅弁で一生懸命お勉強してお偉い先生の研究室行って何のメリットあんの
就職先は大学名しかみてないんだから名の知れた大学でテキトーに卒業する方がコスパいい
- 351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:31:02.93 ID:RO+F77Cl0.net
- >>324
釣りだとは思うが、、、
偏差値の意味から学ぼう
- 352 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:48:40.93 ID:vIjMC5Mi0.net
- >>348
確かに。
早稲田政経経済合格したのに商落ちた奴とか商合格したけど教育の社会科学科落ちた奴とか友人にいるもん。
紙一重だよね。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:49:18.21 ID:XwL42p1b0.net
- >>82
?
横だけどトンペーは東北大のことだよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:52:19.97 ID:733jmWNR0.net
- しかし、山形東OBけっこういるねw同窓会に行けないオレも同窓会気分を味わえたよ
よく東大がこんなにいっぱいいるはずがない詐称してるヤツばっかり、とか書くヤツが
いるけど東大は山形東の10倍以上いるワケで別にいくらいてもおかしくはないんだよな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:54:36.78 ID:+DVmPg3h0.net
- >>353
山大とか学院大がマウント取るのにやたら使いたがる。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 21:58:19.04 ID:qu4NUX7g0.net
- 田中アナのみならず一般受験層は誰も同じ
MARCHはそういうポジションな事は間違いないw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:02:03.51 ID:OffPxsus0.net
- >>353
どんべ=どべ=ビリ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:06:46.72 ID:ynwv//5y0.net
- 「東大・東北大・国公立医学部」じゃなくて実際は「東北大か筑波大・国公立医学部・山形大か近くの駅弁大」で、教員にとっては東大は地頭が良い子が入ってくれたらラッキー、その他は何それ美味しいの?状態だろうね。
田舎の県立で直接アメリカの大学に進学希望だった友人、入学に必要な書類を教員が面倒くさがって書いてくれず最後には土下座して書いてもらった。数年後にハーバード院出て立派な職に就いたときにはどこで聞いたのか講演頼んできたそうな。そのくせ卒業者名簿のその子の欄は「物故」。田舎のトップ公立高なんてそんなもの。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:08:43.52 ID:PpGpFDIH0.net
- 盛り過ぎだよ山形ww
- 360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:14:05.17 ID:h/LAEAfc0.net
- 地方トップの進学校から明治は上出来なほうだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:16:06.59 ID:OwMQAu9p0.net
- >>101
お前、楽しそうで良いな。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:20:09.93 ID:7eAzNedy0.net
- >>1
嘘は良くない
中位層以下はほとんどMARCH、もしくは地元駅弁でしょ?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:23:03.46 ID:UO5Lp+x40.net
- 一浪して明治はさすがにハズイな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:23:35.02 ID:7eAzNedy0.net
- ところでさあ、駅弁てそんなにアカンか?
高卒や専門卒よりはマシだと思わない?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:23:48.76 ID:HAQILSaA0.net
- >>354
自分も別板で同じ高校出身の人と遭遇したことあるわ
高校名とか学歴全く関係ないスレだったのに
意外といるもんだよね
- 366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:25:04.75 ID:jNT9PJPc0.net
- 東大合格者数少ないのにこんなこと言って早慶浪人してまで落ちたバカじゃねえか
穴やりたいのに田舎の国立?勝手に言ってろ
それより不倫の責任とって辞めたらどうなんだ
いくらナンでも図々しいにも程がある
- 367 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:25:42.44 ID:KAyR0Syu0.net
- 京大が普通という高校だったけど
どん底の人生かどうかは大学とは無関係だと思う
- 368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:26:19.51 ID:UO5Lp+x40.net
- 山形の女子が
明治のために東京で下宿とか
よく親が許してくれたなw
まさか、明治のために
親が一緒に上京したとかじゃないよな?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:27:35.34 ID:KAyR0Syu0.net
- 大学時代が人生の頂点というのはかなり楽しくない
- 370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:28:31.44 ID:vIjMC5Mi0.net
- 東スポ来たよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31e9149aec1cfc54d29dca1688889bc9f86bcd0e
- 371 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:28:34.79 ID:7eAzNedy0.net
- しかし5ちゃんねる住民の学歴の高さには恐れいる。たぶん、優秀だから5ちゃんやるヒマがあるんだろうね。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:30:11.06 ID:7eAzNedy0.net
- >京大が普通という高校だったけど
どこの高校やねんw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:31:23.94 ID:OBrcd2840.net
- なんだかんだ勝ち組だろ
早慶落ちても明治に行けてテレビ局に勤めてるんだから
- 374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:31:32.73 ID:KJVTwLvY0.net
- もえかわ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:31:57.16 ID:HC82ZTqy0.net
- 山形でって笑わせる
- 376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:33:17.94 ID:7eAzNedy0.net
- 明治て早慶の次に難しい学校やろ
立派なもんやんけ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:33:52.17 ID:2dMSgIiZ0.net
- >>370
ネットでは「話盛り過ぎ」とあった
ってこのスレみてるのか?東スポの記者w
- 378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:34:15.46 ID:HptC4bXf0.net
- この人まだテレ朝にいるんか
- 379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:35:27.95 ID:+CAXhG170.net
- >>202
あのさ有働が受験生の頃は今と全然偏差値違ってさ
神戸女学院は賢い女子が行く学校だったんだぞ
当時の関東の津田塾なんか今の早慶並みの偏差値だった
短大も青学とかのトップになると今のジーマーチくらい高偏差値だった
あの頃は勉強できてもわざと短大に行く奴も多かったし大企業も短大卒を優先してた
まあ神戸女学院の中高は北野どころではない進学校でほとんどが外部の有名校に進むけど
- 380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:36:02.41 ID:uBFhCIX/0.net
- >>376
慶應出身の父親に明治に入りたいんだけどって言ったら
あんな馬鹿大学に入るのか?スポーツ選手でも目指しているのか?ってお説教受けたぞw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:37:53.53 ID:MIlheLCL0.net
- こういう事を考えなく口に出す奴は間違いなくバカ
しかも受験シーズンに
- 382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:38:44.06 ID:Icj6TEdO0.net
- QS 世界大学ランキング2021 分野別 日韓比較 国際順位300位まで
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2021
Arts and Humanities 芸術・人文学
22東京 38ソウル 62早稲田 67京都 72延世 77高麗 135慶応 152成均館 168漢陽 189大阪 213梨花 224KAIST 234東北 276慶熙
Engineering and Technology 工学
16KAIST 20東京 27ソウル 34東工 57京都 58浦項 63高麗 66成均館79漢陽 88延世 96東北 106大阪 156九州 174北海道 186早稲田 194名古屋 230慶応 247慶熙
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
28ソウル 33東京 82京都 91成均館 98延世 130大阪 144高麗 161東北 186慶応 196九州 201北海道 209名古屋 223医歯 233KAIST 248慶熙
Natural Sciences 自然科学
13東京 27京都 32ソウル 40東工 46KAIST 68大阪 68東北 82高麗 82名古屋 88浦項 96成均館 114延世 126九州 152漢陽 155北海道 207早稲田 216筑波 267釜山
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
31ソウル 34東京 46高麗 64延世 82成均館 83京都 101一橋 101早稲田 111KAIST 120慶応 129漢陽 178大阪 218慶熙 271東工 295東北 298神戸 298西江
中国東南アジアも書き加えると更にとんでもないことになる
日本勢は各分野各大学毎年順位を落とし続けてる
- 383 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:40:03.74 ID:2dMSgIiZ0.net
- 話を盛ってるところが愚かだわ。
自分はそのレベルの空間にいたアピールしたいだけ。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:41:16.11 ID:DoxfudW70.net
- 東大、早慶上、マーチ
これ未満の人間が圧倒的多数だから嫉妬されたり叩かれたりする
- 385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:41:35.74 ID:fcu6xWWE0.net
- 明治はノーベル賞がいるが早慶はいない
- 386 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:44:11.19 ID:gtGM0x7W0.net
- 明治で人生終わったとか失礼やろ
めちゃくちゃ言ってるなこいつ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:44:13.27 ID:gqWySqQw0.net
- 追い込まれた人が東大のアレみたいになっちゃうのね
- 388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:46:34.59 ID:+DVmPg3h0.net
- >>377
実際そうなんだよ。
志望先に山形大学って書いていいのは医学部だけで、センターで失敗してはじめて受験先に出来るって感じだった。
ただ田中萌あたりの世代はまだマシであの発言言うくらいの状況はあったけど、その後年々レベルダダ下がりで山大のことも全く馬鹿に出来なくなってる。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:47:32.06 ID:ATVintdH0.net
- 文系の女は東洋辺りの子が一番良いわ
文系はもう東洋は日大超えてるしな
MARCH以上はプライド高過ぎ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:49:45.72 ID:7NcqI1uq0.net
- 【1987年 私立文系偏差値ランキング】
youtu.be/zhoT_60iCzc
【1982年 国公立理系偏差値ランキング
youtu.be/lL3sBwvyQrA
【1961〜2021年 文系学部 大学ランキングの変化】
youtu.be/ahatgdxW8ZY
- 391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:50:18.66 ID:5+HcAs+a0.net
- 立教も行けたでしょ?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:50:26.89 ID:uxk4rKF90.net
- どこでもトップ校はこんなもんだよね。
俺も学年3分の1が東大行く学校で、現役時東大落ちて滑り止めの早稲田行ったけど、そこそこ楽しく生きられてる。
当時はかなりショックだったけど、再び同じ熱量で一年やれる気が全くしなかったね。
浪人すべきだったかは未だに正解は出ていない。
ただ現役で東大行ったら行ったで別のタイミングで挫折はしてただろうな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:53:00.36 ID:koehYtBB0.net
- >>389
日大、東洋は真ん中で一番普通の子で親しみやすいな
勉強もそこそこやってるしここならブラック以外にも就職できるし
- 394 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:55:04.25 ID:Icj6TEdO0.net
- >>202
1991年代ゼミ偏差値
https://i.imgur.com/WlWCGyg.jpg
津田塾・神戸女学院は早慶上智並、東京女子・日本女子はMARCH並
今はそれぞれMARCH下位とニッコマ並
- 395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:56:02.97 ID:ASGJ6AWh0.net
- てか都内、せめて首都圏じゃなくこんなとこに生まれた時点で人生終わってるだろ
一生田舎者のコンプヲ背負って2世以降の代にならないと解消できない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 22:56:38.00 ID:iwX13jOJ0.net
- >>1
同じようなのと結婚したじゃん
- 397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:03:03.31 ID:7NcqI1uq0.net
- 【1987年】35年前の私立理系大学偏差値ランキング
youtu.be/j2ZHJ_jyggY
この時代はまだ医学部ブームが来る前で私立医学部の偏差値は一部を除き低かった
これよりもっと前の時代の医学部はこれよりさらに偏差値低かった
私立は慶応など除けば金さえあれば入れるレベルでそんな底辺私立医の卒業生も
その後は多くが医師になっている
医師国家試験も1年に春と秋の2回も行われ春に落ちても秋に救済される制度だった
なお今と同様医師国家試験に回数制限はないので底辺私立卒でも多くは医師になれる
- 398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:03:24.77 ID:lI5w5KXZ0.net
- ただの会社員がタレント気取りやってるなら不倫の責任とって公の場に二度と出て来るな
こんなの出て来たらテレ朝見たくないわ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:05:54.13 ID:fcMIjJwU0.net
- >>388
親戚に山形東いたけどその家族が地元の山大に行くのは落ちこぼれ扱いって言ってたな。もう20年以上前の話だが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:17:27.61 ID:h/LAEAfc0.net
- こいつの地元じゃ明治より
山形大のほうが世間体よさそうだな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:19:39.45 ID:avyXXCvU0.net
- まぁ有名進学校行ったのに、医学部受験何年も失敗して
その後消息不明、音信不通状態になるよりかは遥かにマシだけどな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:23:19.48 ID:hz9ifQFz0.net
- このスレ見て田舎が下位駅弁でも学校ぐるみで国立主義ってのには驚くしかない
どうせ就職した時に出てくるなら社会勉強にもなるし都心の就職に強いとこ行けばいいのに子供の学費すらケチってるのか
- 403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:25:57.36 ID:2dMSgIiZ0.net
- >>402
就職のコスパだけに着目したら駅弁より早慶のほうがお得だろうね。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:26:30.00 ID:7YIQOP0P0.net
- 犯人の環境と全然違う
ただの自分語り
- 405 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:28:35.42 ID:+DVmPg3h0.net
- >>402
それは正解だけど、
教員と学校に私大入試のノウハウがない。
教員に私大出身が少ない。
一般家庭が多くて東京の私大に行かせるほど金がない。
とかいろんな要因が絡んでる。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:30:12.00 ID:hz9ifQFz0.net
- >>403
そうそう、慶応だって付属上がりじゃなくてもネット以外の現実世界なら慶応生扱いされるし就職にも有利だから絶対にそっちの方がイイのにな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:32:23.95 ID:hz9ifQFz0.net
- >>405
ああなるほどね、学校にノウハウがないのは厳しいわな
でもこのアナウンサーみたいに浪人までして早慶未満もいるってこともわかった
- 408 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:37:38.88 ID:2dMSgIiZ0.net
- >>405
東京に送り出す金がないというのはそうかもね。
昔みたいにボロアパートとか下宿とかする時代じゃないし、都内でワンルーム借りたら家賃だけで年間100万コースだもんね。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:39:32.49 ID:Y6l/sJ5I0.net
- 俺も開成いって恐ろしく頭いいのがいてメンタルやられて慶応だった
- 410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:43:41.39 ID:IC0lJvsW0.net
- 首都圏なら毎年二桁東大合格なら進学校、
地方なら毎年複数東大合格なら進学校って感じかな
山形東は進学校だと思うし、実際大学の同期で優秀な奴も同校出身だったよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:44:14.40 ID:Icj6TEdO0.net
- >>405
私大特有のノウハウなんてものは無い
普通の模試で基準の偏差値取れれば半分は受かる
東大や医学部行くのがいるんだし該当科目分だけそのくらい偏差値上げれば早慶だって受かる
いや、優秀なのは勝手に勉強して伸びるから結局駅弁教師には何のノウハウも無いということか
- 412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:44:22.12 ID:zjJgHtAf0.net
- 文系なら私大でもいいけど、理系だと国公立を目指さないと研究環境や学費が辛いんだよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:44:57.08 ID:q0tk7Tie0.net
- 地元東大のすぐ近くで開成も歩いて行けるとこだけど最近の優秀な子は開成に行かなくなってきてるみたいだな
地元は他から東大目指す家庭が多くなってる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:45:51.11 ID:+DVmPg3h0.net
- 東大東北大以外認めないっていってる教師は山大だったりするしな。
山形の社会人だと教員も含めて旧帝以上卒なんてオーバースキル。
そんな教師が東大目指せとか生徒に言ってる訳で。
東大卒が腐るほどいる都内とは状況が違い過ぎる。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:47:08.24 ID:QI05ZuN90.net
- 人生終わったと思ってる奴がキー局のアナウンサーとかどんなヌルゲーだよ…
- 416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:48:36.41 ID:2dMSgIiZ0.net
- >>413
開成は西日暮里にあるせいもあり、千葉埼玉の優秀層の受け皿になってるイメージ。
筑駒はエリアの制限もあるから。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:49:36.85 ID:+DVmPg3h0.net
- >>411
私大専願ってなったら受験科目に関係ない授業が自習になり、対策もほぼ自力っぽかった。
数学の時間に端っこで黙々と英語の問題解いてたり。
今は知らないけど。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:50:39.08 ID:q0tk7Tie0.net
- 地元でも唯一公立中に行きたくて行く家庭の六中があるけどここは現役東大生も来てくれるみたいで生徒の意識が高まるって目的で行かせる家庭もある
公立中に行かせて東大目指す家庭の場合日比谷に行かせようとするね
- 419 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:52:07.48 ID:qGEc8VyU0.net
- こんな不人気アナにディスられる明治
- 420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:53:25.52 ID:2dMSgIiZ0.net
- 同じテレ朝、明治の斎藤ちはるは母校愛感じるのに。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:56:23.56 ID:q0tk7Tie0.net
- 今から考えると会社の東大卒の人は関東北部の地方民だから国立主義だったのかな
息子も東大院生で今近くに住んでるけど俺が良い物件探してあげたってことで未だによく連絡くれて親子共々良くしてくれる
娘もどこ行ったか知らないけどお茶の水女子の抽選落ちたと言ってたしそういう考えの人なのかもな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:04:14.90 ID:9uAvqSvJ0.net
- >>416
そんな進学校ではないけど俺の母校も千葉埼玉多かったよ(神奈川も東部はいたけど)
逆に多摩はそんなにいなかった
都心の東京辺りだと単純に千葉はアクセスいいっていうのもあるかな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:05:03.45 ID:WOhVGybp0.net
- これを言ってるのが「山形東」OGというのが何とも…w
山形民以外、誰も知らん高校でしょ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:08:59.70 ID:J1d5WagQ0.net
- 首都圏の高校で東大合格者数10名なら、早慶上智の合格者200名超えたりするけど、
地方県立高校だと東大合格者10名でも、早慶上智の合格者って20名くらいですよね
- 425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:10:29.59 ID:uHrVjj6f0.net
- 不倫チンポ好きが明治を名乗るな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:12:26.21 ID:J1d5WagQ0.net
- >>423
えっ、愛知県出身ですけど知ってますよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:12:29.66 ID:CKybxoJy0.net
- >>424
首都圏だと早慶受けたいだけ受けて複数合格も多いけど
地方からだとそうも行かないから正味の合格者となると少し違う
- 428 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:19:10.35 ID:J1d5WagQ0.net
- >>427
ですよね
そもそも地方の理系だと、
早稲田の理工、慶應の理工どっちかくらいしか受けませんもんね
- 429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:20:40.85 ID:Jfd4wyEq0.net
- 田舎の進学校って、なんであんなに都会の私立を嫌うか謎。
地元の国立より早慶の方がレベルも実績も上なのに、私立志願だと嫌な顔するし。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:24:49.48 ID:J1d5WagQ0.net
- >>429
meritocracyとは別の何かが働くからでは?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:25:03.79 ID:wFq4PxON0.net
- >>390
1961年の私立大学のランキングトップ5に草
慶應義塾
早稲田
関西学院
南山
東北学院
- 432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:29:03.58 ID:7uI2LZ8g0.net
- >>429
公立高校では国公立に何人合格させたか、というのが教師の評価に関わるからだそうだ
早慶より島根大学に受からせるほうが学校や教師にとっては重要なんだよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:32:33.96 ID:rgwkw+Gl0.net
- 俺も小さい頃は、東大と地元の国立大学しか
知らなかったこと思い出したわ。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:34:53.78 ID:b5QCTF8I0.net
- >>423
山形県トップ進学校だってのは知ってるよ
県トップ校って大抵は自由な学校なんだがここは超スパルタだってな
- 435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:34:59.89 ID:v8KNHI8c0.net
- >>431
戦後って東京一極集中への歴史なんだよな、こんなの見てもわかるんだもなんな
そりゃ、田舎モンはバカにされるワケだわ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:39:40.22 ID:WjXJn+7N0.net
- 山形東は公立進学校として札幌南とかより格段に進学実績は落ちる
- 437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:40:54.75 ID:n39sr/ZW0.net
- これそこまで変な事言ってるかな この娘 色々その当時の環境の狭さと視野の狭さに対して自虐して そういう風にはなるなと言ってるように感じるけど
- 438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:41:01.64 ID:CKybxoJy0.net
- 教師が地元国立を勧めるのはまあわかるとして、
とにかくどこでもいいから国立ということで近隣でも大都市圏でもない遠隔地を受ける例もあると聞く
よくネタにされるのが北見工大と琉球大
これも国立何人合格ということで学校や教師の養分になっている
- 439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:42:33.52 ID:MPHyVmKW0.net
- 校名に東西南北のついた公立で、図抜けてすごいのって浜松北くらいかな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:43:19.90 ID:K62UZETg0.net
- こんな思考なら地方の方が東大合格者多く出さなきゃおかしいだろ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:46:59.13 ID:b5QCTF8I0.net
- >>439
札幌南 北野 鳥取西 松江北 松山東
- 442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:52:18.57 ID:rgwkw+Gl0.net
- 地方では私大は専門学校みたいなものだなw
- 443 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:54:57.37 ID:H/PR3RxR0.net
- アナウンサーみたいなあほな職業につくのはいいのか?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:55:08.77 ID:e22arMgH0.net
- >>423
東日本のそれなりのレベルの大学なら大体山形東出身者いるから
山形東知らなかったら逆に「あっ…(察し)」ってなるぞ
さすがにこの話は盛りすぎだがこれで山形東なんか知らんと馬鹿にできる奴は逆に山形東よりレベル低いところ出身と自己紹介してるようなもんだ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:55:34.58 ID:lWg4HT0o0.net
- >>440
それだけ地方とは差があるってこと
全員が国立目指して学校もそういう体制なのにこれだから
- 446 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:04:18.68 ID:so3lWBHW0.net
- >>443
アナウンサーの8割は私立大学出身者だよな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:16:13.63 ID:lsl5HY3Z0.net
- 山形県は勿論、東北北海道にそんな環境の高校は存在しない。強いて言えば札幌南くらいか。
山形大学は故遠藤ミチロウを排出しているのは誇れる。
多数いる明治OBで一番はたけしか。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:16:17.73 ID:EW7Wdn4n0.net
- 山形東高校進学先一覧が見たいです
東大や医学部ばかりなの?
有名大出身だけど、山形県出身者には会ったことが無いから不思議な記事だなと思って
- 449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:32:22.78 ID:hg7LZ5Rd0.net
- >>69
週刊誌の記者が「現場が凍りつくようなネタ」を当時の番組内で示唆していたね
答え合わせが済んだときには軽く感動した
- 450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 02:51:54.75 ID:55gu676y0.net
- 独学で勉強したが、地方でも俺みたいに私大行ったのもいる。兄弟揃って日大。
兄貴は中央落ちて日大。俺は第一志望日大。
明治なんて羨ましいけどな。
今は地元の国立行った連中の大半よりは稼いでる。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 02:53:33.76 ID:/2YdTyLN0.net
- こんなこと言っていいのは開成や灘ぐらい
山形の訳の分かんない田舎公立でコレjは嘘だわw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 02:56:05.89 ID:l3MhZ6vw0.net
- まだやってんのか団塊ジュニア、氷河期世代よ!
まぁ後しばらくしたらこの話題も通じなくなるからせいぜい今楽しめや!
去年の大学入試からもう別もんだから
これからは大学は良い子が推薦で行く所です
偏差値ランキングじゃなくて大人媚びランキング、実家の太さランキング
昔はよかったな!('97慶應卒こどおじ)
- 453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 02:57:35.17 ID:55gu676y0.net
- まあプライドが高いんでしょう。
地方は本当に国立行かせようとするから。
うちは学力もあるけど、親が東京行ってそこで頑張って立派なとこに就いてほしいって感じだった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:00:10.70 ID:zLBj3mFJ0.net
- 自分を少しでも大きく見せたがる典型的な見栄っ張りの田舎者って感じ
ネットで瞬時に調べられる時代なのに、なんでこんな幼稚な嘘ついちゃうのかね
頭悪いのかな?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:05:09.80 ID:55gu676y0.net
- 東北じゃないから山形はよくわからないけど、山形産のなめこよく売っててなめこ汁食べてる。
山形自体には感謝してる。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:06:36.17 ID:aNLSjD6X0.net
- それよか不倫のことどうすんだよ
クビじゃなくていいから人様の見えるとこに出てくるな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:07:29.07 ID:T53uDX4m0.net
- 山形の進学校とか
他県から見たらゴミレベルだろ・・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:16:47.94 ID:aNLSjD6X0.net
- 私大バカにしてるって首都圏民に喧嘩売ってるな
この時期に周りのことも考えられないのも頭悪い
- 459 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:23:03.87 ID:dx5EwcyU0.net
- つーか
東北大って文系の場合
明治とさほど変わらんだろ。
東北地方の県庁とか地銀のぞいたら
就職も変わらんし資格試験の合格者も
変わらん。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:34:42.16 ID:GL858PGj0.net
- なんで今こんなこと言うのこいつ
みんな死ぬ気で勉強してんのに
- 461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:41:13.48 ID:zLBj3mFJ0.net
- >>452
日吉の駅の工事が終わってキレイになった頃の人か
学部は?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:58:04.38 ID:+h+9g8oU0.net
- >>448
ググりましょう。すぐでてくる
- 463 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:02:53.54 ID:qsRQammh0.net
- >>444
大学入っても出身校なんてそんな聞かんし
今思い返してみたが大学の時の仲良かったやつで出身校を覚えてるの数人だわ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:08:48.27 ID:6yGCEiq70.net
- この人の終わったは不倫報道だろw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:10:13.01 ID:+h+9g8oU0.net
- せいぜい東大10人、国立医学部20人の学校なのにおかしくないか?
話盛るのもたいがいにせいよ。
東大50人、医学部50人、東北100人とかならこの発言が当てはまるが。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:22:53.17 ID:fqH61Zal0.net
- こういうこと言う奴っているよな。単にそれがお前の実力なのに
- 467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:24:19.26 ID:1+E5Vwu50.net
- 地方は私大のノウハウないってどういうこと?
関東の私立出身だけど
私大対策なんて学校でやらなかったが
と言うかそもそも受験対策の授業なんてほぼなかった
受験勉強は学校で教えて貰うものじゃなくて自力でやるか予備校通うかじゃないの?
地方公立は学校がそこまで面倒見てくれるの?
自分は赤本目を通したくらいで予備校も行かなかったけど早慶現役で受かったよ
受験対策の授業はないけど大学入学後の準備ってかんじで
やたらレポート書かされたり第二外国語の選択授業あったりはした
- 468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:38:17.09 ID:aqY8GViW0.net
- 話盛りすぎて嘘の域に達してるな
すぐバレる嘘を全国に流してまで目立ちたいかね
- 469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:40:12.80 ID:n39sr/ZW0.net
- >>466
こういう事を何かネチネチ言う奴の方がよほど気持ち悪い
- 470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:41:09.56 ID:1+E5Vwu50.net
- >>444
正直出身県は覚えてても友人の出身校までは把握してないわ
近隣の高校だとこっちも最初から知ってる学校名だったりするから一度聞いただけであああそこね!
てピンと来るから覚えてたりはするけど
東京神奈川千葉埼玉以外の学校で覚えてるのは
名前とエピソードのインパクトが強かったノートルダム清心(広島)だけ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 06:47:18.37 ID:8aR4BfNE0.net
- 関西も近いから選択肢に入る四国あたりと違い東北は立地が東京直滑降だしな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 06:51:29.33 ID:g/9BAQsu0.net
- >>450
微妙なレベルだがそれくらいなら普通は浪人して国立に行く
二人も金掛かるし親が望んでたなんてただのボンボンじゃねえか
- 473 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 07:31:35.68 ID:9uAvqSvJ0.net
- 東大生って町中華好き多い?
知り合いの子は兆徳によく行ってるみたいだ
その子が院に入る前に住んでた巣鴨、大塚近くの新庚申塚、西巣鴨辺りで庚猿という町中華があって勧めたらここのラーメンはとにかく美味しいと言って一人でも行ってたみたい
兆徳は東大生以外にも人が多い人気店だが普通の町中華に行く若者は珍しいから面白いと思ったな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 07:36:29.76 ID:DjX4GCxg0.net
- 田中萌「不倫についてはおまいらにはもう許されたと思っていいんですね?(ニンマリ」
- 475 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 07:59:20.16 ID:9uAvqSvJ0.net
- 三田線ならすぐの板橋区役所前のつけ麺きくちゃんって店も教えてあげたら気に入ってたな
町の食堂的な穴場っぽい店も東大生は好きかもしれない
自転車でならそこから近くの大山方面にも城咲仁の実家のとこ含め町中華も多い
意外にあの変はラーメンとかの激戦区だな
その子は親父同様185cmくらいあってまた親父同様痩せてるからスタイル良くてしかもぱっと見ガリ勉東大生にも見えないからかなりモテると思う
女の話は聞かないけどスペック良い東大生は将来勝ち組中の勝ち組になるね
- 476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:00:58.03 ID:Xalaz67U0.net
- 不倫だけは許せんわ
視聴者の目に付くとこには出るな
番組のスポンサーに苦情入れた
- 477 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:03:12.50 ID:NHLE4XKQ0.net
- やっほ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:04:43.40 ID:cd8S5Hp+0.net
- >>473
町中華がブームだからだろ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:06:48.35 ID:p9gkjnn40.net
- 何で伸びてるのか見たら、盛って話してるのか。なんか可愛そうなやつだな。今が充実してないんやろうな。で、その盛ッタ話でマウント取れてないし
- 480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:07:19.77 ID:9uAvqSvJ0.net
- >>478
玉袋のあの番組観られる時は見てるわ
テレビの話はしてないけど瓶ビール頼んでたから影響受けてるかもなw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:13:08.31 ID:9uAvqSvJ0.net
- あと逆に向こうが俺に勧めてきた町中華で池袋の幸楽ってとこはオムライスが美味くて雰囲気も良いと言ってた
その子がよく行く座り読み出来る超大型書店のジュンク堂裏のすぐのとこにある店
まあオムライスはあれかなと思ったけど蕎麦屋のカレーが美味いみたいなそういう感じみたいね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:14:58.31 ID:Xalaz67U0.net
- こんなことよりも話題になれば相手方の奥さんを傷付けるし視聴者も嫌な思いするからテレビ出ないでくれ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:17:09.15 ID:FnR0i0Dl0.net
- 明大という結果は不本意だった
つまり、遠回しに自慢していると
- 484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:19:28.40 ID:vlyEqL+30.net
- >>1
ふーん
- 485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:20:22.66 ID:Xalaz67U0.net
- 同じ女として奥さんのこと考えると絶対に許せない
皆でスポンサー、テレ朝に苦情入れましょ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:21:32.43 ID:1qMxM/Cy0.net
- 「どこの大学ですか」
「・・・メイダイ・・です・・」
「えっ!名大っ凄いじゃないですか、親御さん大喜びでしょ、うちの知り合いの医者や社長はみんな名古屋大学出身なんですよ、何かあったら役に立つかもしれませんよ名大繋がりで」
「いえ、、名古屋大学じゃなく明治大学です、、」
「あぁ〜ふーん、、明治もいい大学ですよね、、しつれーしまーす」
- 487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:24:18.72 ID:9Sr99HwP0.net
- 中学の親友は都立城北→一浪→明治不合格、法政不合格で2浪覚悟してたら
上智(法)に引っかかって家中で大宴会したとか、、人生イロイロ。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:38:57.79 ID:BjRR4Rty0.net
- 医学部合格は受験競争の勝利者なんだろうが、
そんなに医者っていい職業とかなと思う。
毎日朝から晩まで病人やけが人の相手をして、自分にはできないと思う。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:39:21.35 ID:6548GukX0.net
- >>481
ジュンク堂池袋は都内で一番大きくて品揃えもいいな
個人的には神保町の方が好きだが
- 490 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 08:40:55.21 ID:+h+9g8oU0.net
- 全然スレと関係ないレスしてるやつは火消し屋?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:20:44.81 ID:gAl4Z1Aw0.net
- >>488
お爺さんお婆さんの話相手になって毎回決まったお薬を出して週に4日働くだけのお仕事ですよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:23:36.69 ID:4ki20Hnd0.net
- >>379
そうかな
高校までは賢いけど大学はお嬢様のコネ作り校のイメージしかない
- 493 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:25:42.51 ID:4ki20Hnd0.net
- >>446
関西には東大や京大国公立増えてきたぞ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:29:04.39 ID:yKRrelv/0.net
- これさあ、今まさに大学入試直前で勉強してる高校生が見たら、どう思うか考えないのかな?
高校生に人気だから明治大学を目指す子も見てるだろうし、それ以下の山形大学のような駅弁、日東駒専を目指している子だって見てるだろうに
- 495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:29:53.94 ID:NzgaZ/Vm0.net
- 九州の公立高出身だけど、実際の進学者数はさておき、旧帝大か医学部目指して当然って雰囲気は校内にあったよ。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:32:13.61 ID:i7rGiC0n0.net
- 不倫女の評価が定着した今のほうが終わってる件
- 497 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:34:46.47 ID:eHlMfCfh0.net
- 東京から遠く離れた田舎は国公立を崇拝する風潮が強いのは確か
- 498 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:42:26.83 ID:/kfrMp6Z0.net
- >>497
そもそも一般的な田舎の収入じゃ私大の費用は高すぎるからな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:46:44.87 ID:yKRrelv/0.net
- アメリカの大学の高額な学費に目玉が飛び出す
じゃあ温暖なオーストラリアでいいや
それでも高額な学費に目玉が飛び出す
- 500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 09:52:57.91 ID:89PBLX+x0.net
- そんな彼女もオチンチンには逆らえなかった
- 501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:10:08.21 ID:7SO3j5CF0.net
- >>497
大半は駅弁逝き
- 502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:11:00.64 ID:FSTk62oO0.net
- >>498
あと田舎の無学な人間には東京の私大ヒエラルキーがまったく分からないんだよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:38:24.00 ID:DYBk18iv0.net
- >>502
それはあるね
日東駒専なんか底辺というか専門学校でしょ?って考えがある
実際調べると同世代上位30%以内じゃないと合格できないと知り啞然とするんよね
あと勇んでそれらに入学したはいいが地元に戻ろうとしたら
地元駅弁、高卒が跋扈しこりゃ無理よと東京の中小零細企業に入ることになる
私学で学費、生活費の仕送り等で数年から下手すると数十年返済に苦労することもある
- 504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:39:11.90 ID:2fBgbwge0.net
- >>353
東京に夜逃げして日東駒専だろw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:42:18.27 ID:WcuM7Olr0.net
- >>504
いや日東駒専すら入れないのが大半だから
明星、日本文理、日本工業、中央学院とか聞いたこともないようなところに入れれば御の字
狂うと声優専門学校に入るとか言い出す
- 506 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:45:25.29 ID:eVk2O3FL0.net
- >>495
田中萌が在学してた頃の山形東は東北大に100人近く合格してたので
旧帝と医学部以外は実際の進学の数字でみても残念賞だった
- 507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 10:48:45.60 ID:K0NNDD8S0.net
- 就職しないのはウチの生徒じゃない環境の高校から一浪で同志社に入ったけど、大して人生変わってない。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 11:24:51.22 ID:+h+9g8oU0.net
- >>506
それでも東大、医学部、他の旧帝、一工あたりを入れても学年の半分いくかでしょ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 11:30:56.41 ID:rgwkw+Gl0.net
- 関東の人たちは、立命や関学なんて、
大学のカテゴリーの中で認識してなかっただろ。
全国的には明治とか早稲田とかそんなもんだ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 11:32:16.67 ID:bOJnQ8WZ0.net
- >>486
「通信制です」
「通信の大学なんですか?」
「えっ・・ええ・・・」
- 511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:10:28.03 ID:MI+cvMMb0.net
- 東京大学の学生や出身じゃなければ非国民という奴多いのよ
日本テレビで堂本光一の討論番組にいたのよ
東大の学生や出身以外は非国民を見つめる眼差しをしてくるおばさんが
たださあ、そのおばさんは東大どころか日本大学出身なんだよ
説得力ねえええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜
- 512 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:12:12.09 ID:+X09/EE70.net
- 人生終わったどころか、東京でチャラついて女子アナになり、不倫しまくりの立派な人生送ってんじゃんかw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:37:19.02 ID:a0Cx7kl60.net
- そういう環境があるって話しをしたんじゃないの?
俺みたいなバカには想像もつかない価値観を押し付ける環境があるってわかっただけでも良かったよ
じゃなきゃ追い詰められたのがあのガキだけってことになっちゃうし
- 514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:48:09.37 ID:+IcVTUEx0.net
- >>509
関西も同じじゃね?
東京いても自分のガッコとサークル、バイトで手一杯
たまに他大学と絡むけど同好じゃないとなんか面倒
あとはダブルスクールか
一年くらいはコンプあるけどね
- 515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 12:58:24.81 ID:X5vDlYRF0.net
- 不倫の方が人として終わってるぞ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:15:17.46 ID:XW/raBuw0.net
- >>503
明治なんて上位5〜6%なのに、ネットでなぜか高卒に叩かれててかわいそうだと思うわw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:17:26.93 ID:jj6aqmZb0.net
- >>515
不倫は文化です。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:20:50.18 ID:/lxRRQ+o0.net
- 灘高とか、全国区でも有名な高校に行ってた人からは似たようなこと聞いたことある。
でも山形東ってそんな偉そうなこと言える高校なの?
- 519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:20:52.87 ID:d0TEBMkU0.net
- え
いうほど全員そんな進路じゃないやろ?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:23:27.11 ID:d0TEBMkU0.net
- 県ナンバーワン田舎っぺ高校でも
全員こっこうりるいがくぶとかないやろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:23:27.59 ID:CKybxoJy0.net
- >>516
明治より上の大学の定員と18歳人口調べてみ
10%にも入るかどうかだから
- 522 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:25:40.28 ID:XW/raBuw0.net
- >>521
法政で10%ちょいぐらいだろ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:26:47.38 ID:yKRrelv/0.net
- >>510
明治は通信制ないだろ
キャンパスは不要、無試験でバカを大量入学させ、教授をタダ働きで相手させて、大学が薄利多売で稼ぎまくる通信教育部
今は亡き夜間の二部より悪質だろう
- 524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:28:51.04 ID:LEywg5VD0.net
- >>508
そんだけいれば十分だろw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:29:40.68 ID:10yr4OEv0.net
- 明治はネット工作やメディア工作やり過ぎ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:31:08.37 ID:10yr4OEv0.net
- >>516
こんな的はずれな自画自賛するから叩かれる
- 527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:31:32.28 ID:xBAWbGRS0.net
- >>45
マジレスするとイラッとしたり焦ったりするらしい
東大にマスで入学してくる高校出身者の中にその高校唯一無二の存在で入学する学生って孤独だから
- 528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:31:47.30 ID:5KxzjLCO0.net
- 自称進学校出身がワラワラ湧いてるな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:32:41.47 ID:XW/raBuw0.net
- >>526
どうでもいいけど、私大卒じゃないよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:41:41.61 ID:Xtc1OHQL0.net
- 山形みたいな僻地にそんなハイレベルの進学校なんかそもそも無いわ。
法螺ふきなのか妄想癖なのか 顔はまあまあだが頭は並以下 明大入ったのは僥倖
- 531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:43:50.09 ID:+h+9g8oU0.net
- 明治に喜んではいったじゃなくて、人間終わったと思う心境で明治に入ったというくだらんマウントだな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:44:33.22 ID:MPLkqQtv0.net
- 山東なら東大に10人も入らないじゃん上位50人くらいが俗に言う良いトコロに進学してる
明治も中位より上の層しか入っていない
山形大学はぶっちゃけニッコマレベルだし学部によっては大東亜帝国レベル
底辺は東北の聞いたことない私大ばっかで判断に困るが、恐らくBFだろう
- 533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:49:12.93 ID:CDJmUTgl0.net
- >>512
この手の女は地元を見下してるだろうしな
山形の田舎に埋もれるのが嫌で華やかな都会を目指す
- 534 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:51:27.95 ID:TOXGvsjq0.net
- そんな過去のことより不倫がばれた方がでかいと思うけどw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:52:04.27 ID:5Qdg/ubp0.net
- >>1の最初のほうは17歳の犯行動機に理解を示すようなコメントなのに、突如として不要な自分語りが始まり、最後には年齢マウントみたいな言葉で締めるセンスがすごい
本人が主張する
“こうやって解決していけばいいな”とやらが全然できてないじゃん
- 536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:55:34.24 ID:adavPvCy0.net
- >>262
明治以下の私大なんて特別な受験対策要らんだろ
もしかして高卒かな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:55:54.92 ID:+h+9g8oU0.net
- この手の発言ができるレベルの学校って筑駒、灘は地方旧帝非医でも負け組だから別格として、開成や麻布あたりのクラスでしょw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:57:48.39 ID:rgwkw+Gl0.net
- 割り算ができなかった証言のある芸人が日大に入ってるからな。
共通テストを通過してきてない私大は、
学力を大学名でひとくくりにするのは間違い。とんでもない馬鹿も多い。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:59:16.58 ID:XuuiCnUQ0.net
- >>8
洛星じゃね?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 13:59:39.70 ID:yKRrelv/0.net
- 「私はこんな大学で満足できる人間じゃない。〇〇大学も受験した。本当は〇〇大学に居るはずの人間」
4月5月、どこの学校にも居る嫌われ者だな
1年も経てば、馴染むか、消えるかするはずだが
- 541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:01:20.35 ID:Ge2HRhse0.net
- 公立大の医学部行ったやつは凄かったな
めちゃくちゃ大変だったって言ってたが
家庭が複雑で公立で現役以外ダメって事だったそうだが
よくぞ入ったなとたまに思い出すわ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:03:08.34 ID:1+E5Vwu50.net
- >>541
そういう人は普通に偉いし凄いと思う
- 543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:03:47.94 ID:+ai4KsgN0.net
- いくら進学校でも地方の公立でそれはない
仮にそうだとしても凶悪犯罪犯す理由のカケラにもならない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:08:28.08 ID:XuuiCnUQ0.net
- >>543
地方の私立は公立落ちたバカが行くとこ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:15:42.34 ID:1+E5Vwu50.net
- >>543
だよね
あと加害者側にだけ肩入れして
これまで受験勉強ずっと頑張ってきて迎えた試験の日にあんな目に遭った
被害者の心情や立場は何故か欠片も思いやってないのが気になる
明治の現役学生、卒業生やこれから明治受けようとしてる人にも凄く失礼な発言だって思わないのかな
岸田の早稲田の話はまあ昔から早稲田ってそういうポジションだし
同じような人沢山いるからあるあるで笑って流せるネタだけどこれは違うよなぁ…
- 546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:16:07.45 ID:ExCWDvgA0.net
- >>465
結果でなく雰囲気がそうだって事。地方トップ校にありがちw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:18:06.82 ID:FSTk62oO0.net
- 最盛期は東北大80人とか合格してたらしいがこれも微妙な実績だな
いい大学だけどそこまで難しい大学じゃないし
- 548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:34:04.00 ID:+h+9g8oU0.net
- >>546
プライドに実力がまったく追い付いていないってことだねw
東京だったら準進学校クラスでしょ。15番手とかそれくらいのレベルなのに
- 549 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:36:08.34 ID:7SO3j5CF0.net
- >>544
昔はバカ高校が今は進学校の所も多いから
- 550 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:36:15.75 ID:U62rcAvJ0.net
- そもそも学校がそんな雰囲気っておかしいだろ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:42:40.15 ID:Iu1ngF6o0.net
- >>547
東北大に行けるだけ学力があれば
世の中にある殆どの仕事は問題ないだろ
東北大をそこまで難しくないなんて言えるの、日本には東大と国立医大くらいだわ
そして知る限り、東大の難しさを知る人は概ねこのくらいの大学の難しさも認める能力がある
頭に障害があるのでは。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:51:52.97 ID:FSTk62oO0.net
- >>551
東大その他と東北大はだいぶ差があるよ
まあ、こんな田舎の大学は端から眼中に入らないってヤtsらも多いし
- 553 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:53:50.18 ID:+h+9g8oU0.net
- 地方進学校のお山の大将っぷりが泣けてくる。
金魚は金魚鉢の中の世界しか知らないと何かにあったけど、まさにそれだな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:58:54.28 ID:lRB7IYE40.net
- 明治だったら高卒って名乗った方がマシだな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 14:58:58.19 ID:yKRrelv/0.net
- 山形東高校から、東北大学や山形大学秋田大学に行った子なんて、死ぬまでずっと、お山の大将なんだろうなあ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 15:03:03.15 ID:8aR4BfNE0.net
- >>555
秋田大は1番下でしょ駅弁の中でも
東北大と一緒にするなという感じはありそう。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 15:34:07.67 ID:/2YdTyLN0.net
- >>545
明治は本当に単に早稲田の滑り止めとしての存在意義しかない歴史だから
シャレにならない
こいつは明治OBたちから総スカン確定
- 558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 15:35:40.88 ID:vCSK4ywB0.net
- これは公に言ったらあかんやろ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 15:40:39.12 ID:M8VsxUtb0.net
- 俺も地方の進学校だったけど指定校推薦でも早慶以外は人気なくて
早慶でも評定4.0なくても授業態度等が真面目で大学行っても推薦枠潰すことはないだろうと思われる女の子中心に
主要科目以外で下駄履かせて推薦入学させていた
4以上あれば難関の国公立受けろやという話になるし
そんな中で一浪して明治というのは彼女の中で引っかかるものがあったんじゃないのかなあ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 15:54:06.90 ID:p19KkTvX0.net
- 明治では愛校心を得られなかったんやな。歴史はあるんだけど
- 561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:03:35.68 ID:LEywg5VD0.net
- >>521
あくまでイメージだが
東大2%未満
上位国立4%
早慶8%
マーチ16%
日東駒専32%
くらいと認識されてる
下の方は似たり寄ったりと思われてるよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:05:31.56 ID:cpQLgQHz0.net
- あくまでイメージwww
- 563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:07:15.00 ID:CpH4lJSa0.net
- いうてお前ら明治未満やん…
- 564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:09:24.37 ID:/2YdTyLN0.net
- >>563
いや明治のバカが受からなかった早稲田だw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:11:54.23 ID:1+E5Vwu50.net
- >>551
東北大出身の人と仕事したことあるけど
プライドばっかり高くて本気で仕事出来なかったよ…
こっちが私大卒だからか凄く見下されてたし
彼女の直の上司が陰で私に謝罪してくるくらいには酷かった
その上司のことも慶應だからか軽んじてたけど
灘→東大法の私の上司には態度違った
- 566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:12:07.70 ID:CpH4lJSa0.net
- >>564
キモすぎだろお前
- 567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:14:37.59 ID:soIXCMIj0.net
- >>449
あの画像ワロタわ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:17:37.72 ID:LEywg5VD0.net
- >>562
何がそんなにおかしいん?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:19:14.26 ID:WjbSubMU0.net
- 中田敦彦の嫁かなーと思って記事読んだら別人やった
- 570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:33:51.85 ID:SYsDNhiW0.net
- >>569
彼女は自分の学歴に満足している人だから
- 571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 16:35:31.43 ID:g5ClWfok0.net
- 不倫がバレたときは人生終わったと思わなかったのかな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 17:44:14.47 ID:q6N91ist0.net
- >>565
その女、スベリ止めのつもりで受験した早慶に落ちてたりしてw
オレの勤務先の後輩に東大卒が2人いるが、2人とも仕事が出来るのは当たり前として社交的でコミュ力もあり、イヤミも無い。
あのあたり東大卒の余裕ぶりなのかなと思う。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 17:56:31.36 ID:vlC9QrqP0.net
- 明治はFランてことか。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 17:58:25.17 ID:/2YdTyLN0.net
- >>566
妄想石頭で決めつけてるお前がキモいわ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:02:10.97 ID:Ge2HRhse0.net
- まあいわゆる入りやすく出やすいと言われている大学も
一旦入ったら卒業はした方が良いと思う
なんだほれ大学卒の従弟が転職しまくって今割といい会社に勤めてるけど
「転職するにも大卒じゃあないと話にならんところ多いんやな」って言ってるし
- 576 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:09:18.95 ID:J9BfjvOE0.net
- おまえらの明治への情熱すごすぎだろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:09:51.68 ID:/2YdTyLN0.net
- >>576
明治出が多いんじゃねw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:10:52.12 ID:J9BfjvOE0.net
- >>577
おまえもだよww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:16:02.89 ID:Je35cFjL0.net
- >>561
上位国立www
どさくさ紛れにそういう事するから馬鹿にされるんだよ。
東大、京大は別格としてまぁ一工までは良いとしてやろう。
それ以外は旧帝でも早慶と競ってるから学部学科次第だわ。
もっとも名古屋と北海道はほどんど併願失敗してるが。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:16:33.94 ID:6NyQY85Z0.net
- >>578
おまえもだよEDハゲww
- 581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:20:33.09 ID:gdk8joHP0.net
- 都内の超進学校通っていたが、確かにマーチは残念扱いだったな
文系ならビリっけつでも浪人して慶応とかのやつもちらほらいた
- 582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:21:21.79 ID:R/GnbyJT0.net
- 明大に限った話じゃないが、毎年8万人も落としてればそりゃ恨みも買うだろ
全員合格にすればいいのに
- 583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:22:02.72 ID:Ge2HRhse0.net
- 全員合格にしてたらそれこそ「多(おお)明治」やんけ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:42:42.83 ID:0uytz8/f0.net
- >>571
こっちの方が終わっとるよな、全国的に
- 585 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:49:06.55 ID:Svxgpzoq0.net
- >>582
落ちるかよ、明治のトップ偏差値一般時間余るくらい簡単だぞ
身の丈に合わない背伸びしすぎるから、潰したくなるだけ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:54:29.93 ID:rADmIcSQ0.net
- 早慶はともかく地方でMARCHの価値・序列ってよく分からないと思うよ。
東京の人が関関同立の序列とか分からないようなもので。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:55:10.58 ID:ybME/Jai0.net
- >>573
マーチ・関関同立は最低限
日東駒専・産近甲龍がFラン?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 18:58:18.68 ID:1GtaS1xh0.net
- >>585
私立大学はどこもそんなもんやろ
ワイも早稲田の国語は6回見直して、それでも時間余ったから寝るぐらい簡単だったわ
時間に対して問題が少なすぎ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:04:42.76 ID:Ge2HRhse0.net
- 「宇宙帝国大学帝王学部皇帝学科(倍率9垓倍)の首席で999代目の宇宙大皇帝になる事が
決まってますが東大とかwww」みたいなレスが多すぎるのが学歴スレ
それが良いんだけど
- 590 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:07:35.51 ID:6cABc7un0.net
- >>1
さすがイジメの山形の県民性
- 591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:09:46.34 ID:WKEl7jzb0.net
- テレ東のアナウンサーか、と思ったのは俺だけじゃないはずだ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:20:57.08 ID:A8d2JKvN0.net
- >>581
慶応でも、SFCの学部に入った近所の方は憂鬱な顔をしていた。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:37:47.72 ID:8aR4BfNE0.net
- 同じ東北でも岩手出身の久慈アナは退職だし県民性出るな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:16:35.97 ID:q6N91ist0.net
- >>592
早稲田にも所沢学部とかって揶揄されてる学部があるね。
湘南藤沢ならオシャレで良いと思うが。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:17:49.12 ID:q6N91ist0.net
- >>593
久慈アナって中学同級生だった大谷翔平と結婚でもするの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:19:36.47 ID:8aR4BfNE0.net
- >>595
モデルとかやりたいといってるのがな。
なぜか大谷とくっつけたがるのが湧くが
- 597 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:20:41.42 ID:q6N91ist0.net
- 連投スマン。
所沢学部で思い出したんだが、早稲田の例えば人間科学部と明治の政経、法、商、経営あたりに合格したら、やはり明治に進学するんだよね?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:23:17.80 ID:V/muAq240.net
- >>509
校風から言うと
同志社=立教
立命館=明治
関学=青学
関大=法政
中央に相当する大学は関西にはないイメージ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:24:32.40 ID:q6N91ist0.net
- >>596
アリガト、大谷もしばらくは野球に専念するとか言ってたし、噂に過ぎないんだよね。
同じく噂になってた年上のバレーボール選手よりは良いと思ってたがw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:24:59.61 ID:eQl8CW020.net
- >>59
女の割合が高くなってから落ちていくばかり
昔から共学だったか、昔は実質男子校だった(女はクラスに一人か二人)
- 601 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:29:53.90 ID:8aR4BfNE0.net
- 昔は南が男子、北が女子ほとんどだったよね。今は分からないが
- 602 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:35:41.61 ID:l9R5H4Rx0.net
- 進学校?から浪人して頑張ってなんとか明治に入ったのか
その結果アナウンサーになれて高収入、明治に感謝しなさい
- 603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:41:46.30 ID:bvbrA+jF0.net
- 山形県にそんなレベルの学校ないだろ。山形東でも上位層いがいは大したことない。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:46:12.22 ID:V/muAq240.net
- >>597
早稲田第一志望でも、さすがに所沢はそもそも受けたくないな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:49:31.91 ID:sJ5qNVAT0.net
- マジレスするとこれ明治、私大に行って良かったって言ってるんだけどな
スレタイだけじゃなくちゃんと全部見ると田舎はあまりにも視野が狭くて学校、先生しか大人と接してなかったみたいでそれが全て、それしかないって価値観だったみたいだから
こっちに出て来て大人になってそれを気付いたって言ってる
- 606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:54:21.09 ID:To7myjpT0.net
- そこでこんなに盛って自虐風自慢の自分語りする必要はねえだろが
- 607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:55:19.45 ID:jCvqt7Au0.net
- >>591
Abemaでしか使われないとかテレ東以下やろ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:56:32.68 ID:R6D2Axzp0.net
- ど田舎の進学校だけあって、全然東大合格者いないのにね。
ここの公立教員も狂ってるんだな。さすが底辺の駅弁教育学部卒だけある。5chでイキってる国立大卒はこんなんだろーな。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:56:35.84 ID:To7myjpT0.net
- どんな神経してるのかこんなに表に出てきて相手方の奥さんのこと考えてないのか
全く反省してないんだな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:58:06.14 ID:eHlMfCfh0.net
- >>604
人間科学部という名前が悪い
改称した方がいい
- 611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:58:44.59 ID:Ge2HRhse0.net
- 田舎のしょぼい進学風公立校出だが
TDUでもすごい言われたで
そういう世界もある事は知って欲しい
ちなみに真面目だけど成績良く無い理系にはお勧め
それがTDU
- 612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:03:23.10 ID:WNN3Q3jM0.net
- >>605
それはそうだが地方はただでさえ貧しいから金掛かって困るから国立至上主義なんだよ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:10:27.19 ID:156yrXTJ0.net
- こういうやる気なくて不貞腐れてるのがいるからこれから更に私大は推薦を増やす方針になった
一般で行く奴は厳しくなるけど実際成績も内部生や推薦で来た奴の方が良い傾向があるから成績良くなくて嫌々来てるのを排除したいってこと
- 614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:14:09.30 ID:E86g7mpi0.net
- >>605
世の中にどれだけ文盲がいるかよくわかる
- 615 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:17:17.22 ID:Ge2HRhse0.net
- 5ちゃんねるで面白いのは「オレが入ったのはTDUだったで」
ってレスしても「TDUとか最悪じゃねぇか頭悪い大学www」て
貶すレスが無い事 自己申告したら貶したら悪いという
実際は性格いい人が多いのかもしれんが
- 616 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:23:50.23 ID:r6nro6sE0.net
- >>1
それで早稲田と不倫?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:24:48.82 ID:H3OlPz1f0.net
- 不倫して人生終わっとるやねいけw
- 618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 22:40:19.92 ID:QXuB1Omb0.net
- >>488
医者とか弁護士って結局自分で働かないといけないからな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 23:06:17.22 ID:rgwkw+Gl0.net
- 俺と関係ない高校だけど、ネットで拾った浦和高校の実績を、幾つか抜粋すると、、。
国立は非医学部でも合格すれば進学する人が多いみたい。
大学 合格 進学
(国立)
東大 46 46
東北 37 37
埼玉 10 8
山形 1 1
茨城 1 1
新潟 1 1
(私大)
早稲 170 43
慶応 102 31
上智 29 3
明治 153 11
日大 13 1
立教 32 0
- 620 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 23:21:49.60 ID:094YOLec0.net
- 今現在もテレ朝に勤めてて人生終わってるって…
年収いくらあると思ってんだよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 23:22:33.62 ID:2gCC562/0.net
- 東大でも公立のやつはややこしい
- 622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 00:18:47.03 ID:jAUELJw70.net
- >>618
医者の美容系、弁護士の債務整理系は施術係や事務員に丸投げできる
- 623 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:39:17.04 ID:OxdzWzWx0.net
- 週刊現代 開成・筑駒・灘「卒業30年後の神童」たち
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35872?page=2
【開成:慶應は価値のない学歴】
開成OBの市場聡一郎氏(38歳)はそうした進学校的競争から距離を置いた一人だ。
開成から慶應環境情報学部に合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。
母にまで「あなたが開成だと知ってる人には、恥ずかしくて大学名を言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。
「いま思えばどうでもいいことなのですが、当時は真剣に悩みました。」
開成の場合はあの京都大学に合格しても「落ちこぼれ」としてとらえられるという。 ある開成OBが説明する。
開成生にとって、東大を受けて浪人するのは恥ではない。
ただ、受けずに他大に行くのは、たとえそれが、京大であろうが、一橋であろうが、すべて恥
勝負から逃げたと判断され、鼻で笑われてしまいます
- 624 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:40:01.05 ID:OxdzWzWx0.net
- 1 名無しなのに合格 2021/09/30(木) 21:21:34.35 ID:wvmAFZ+y
岸田総理の過去の講演
「私の祖父が帝大です。父が東大法学部、兄が東大法学部でみんな官僚なんですね」
「なもんで、開成行って東大なんてふつうに行けると思ったら無茶苦茶難しくて、結局早稲田に行ったんです」
「父と母の落胆っぷり凄かったんですよねえ、父なんか『お前は大学行かないのか?』言われてw」
「早稲田大学って大学って言ったら『うちで大学は東大法学部だけだ。お前はウチでは初の高卒だ』いわれました」
- 625 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:44:42.12 ID:OxdzWzWx0.net
- >実際、1浪して私立大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった
テレビ局の社員は私大卒ばっかりだから私大ディスると出世できなくなるぞ
サンデー毎日2021.9.5 就職特集号
<フジテレビ> 2021年 新卒
●慶應義塾 10
●早稲田大 5
○東京大学 3
○筑波大学 2
●上智大学 1
●立教大学 1
●法政大学 1
●武蔵大学 1
●東京理科 1
●関西大学 1
<日本テレビ> 2021年 新卒
●慶應義塾 8
●早稲田大 5
●明治大学 5
○京都大学 2
●上智大学 2
○千葉大学 1
○広島大学 1
●日本大学 1
●東海大学 1
●関西学院 1
<TBS> 2021年 新卒
●慶應義塾 6
●早稲田大 3
○東京大学 2
●上智大学 2
●法政大学 2
●東京理科 2
○京都大学 1
○筑波大学 1
○千葉大学 1
○横浜国立 1
○岡山大学 1
●明治学院 1
●日本大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1
<テレビ朝日> 2021年 新卒
●慶應義塾 4
○東京大学 3
○京都大学 2
●早稲田大 2
●上智大学 1
●法政大学 1
●成蹊大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1
- 626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:48:36.33 ID:HyAaVf8O0.net
- 高卒のオッサンなんか、10代20代の女からもバカにされてるわけか
若い頃、無気力で、ネットとアニメとゲームに熱中では、仕方ないか
- 627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:52:27.58 ID:53SDsgFT0.net
- >>130
あ、筑波のことか
60過ぎてるだろそいつ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:54:51.71 ID:SMPDdFjH0.net
- 東大合格者が毎年それなりに出る高校だと大体似たような雰囲気だろ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:01:29.25 ID:lqAdF1tq0.net
- いまだに心理的に解消できず
涙が出るくらい屈辱的体験だったんだな
この人にとっては
まあお察ししますが
二度とお茶の水界隈を歩くな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:14:42.85 ID:OxdzWzWx0.net
- 山形東高校 2021年3月 卒業生 243名
<国公立大>
東京大学 10 (現役5) うち推薦3(東大推薦合格者数日本一)
京都大学 3 (現役2)
一橋大学 0
東京工業 1 (現役0)
国公立医 21 (現役14) うち推薦5
----------------------------
合計 35
北海道大 14
東北大学 45 (うち医1)※国医と重複
名古屋大 0
大阪大学 0
九州大学 0
--------------
合計 59 (うち医1)※国医と重複
山形大学 53 (うち医13) ※国医と重複
<私立大 のべ合格>
早稲田大 14
慶應義塾 8(医0)
上智大学 5
東京理科 18
明治大学 29
青山学院 4
立教大学 4
中央大学 19
法政大学 12
関西大学 0
関西学院 0
同志社大 1
立命館大 13
芝浦工業 14
日本大学 12(医0)
東洋大学 7
駒澤大学 3
専修大学 4
東北学院 15
- 631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:24:08.09 ID:LMYScPao0.net
- >>620
> 今現在もテレ朝に勤めてて人生終わってるって…
> 年収いくらあると思ってんだよ
並みの東大卒よりは確実に多いよな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:25:44.03 ID:p4hA05uo0.net
- アインシュタインなんか大学入試落ちて特別に簡単な課題をクリアすることでなんとか入れてもらっている。
個人でその後何を成し遂げたかがすべてであって、有名大学を入っただけで埋もれていくのは同じ大学を出て名を成した多くの先人のコバンザメでしかない。
そういう奴は大学出た後も会社などでコバンザメやっていて、有名大学出なのに無能だねと陰口を叩かれ、同じ大学を出て活躍している人には恥と言われる。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:38:35.36 ID:3MSuZlLx0.net
- >>619
私立は何学部も受けられるから、一人で3学部受かったら3人でカウントされるからね。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:39:30.70 ID:E5GY+Ava0.net
- 記事全部読んでみると番組全体として
周囲の大人や環境が全てで
視野が狭くなっていたからこそ引き起こされた事件なのではってスタンスなのか
その後の報道見ると今回の件はそういうわけではなく
加害者個人の生まれつきの資質っぽいけど
取り敢えず他の出演者に比べてこの人の話はちょっと浅く感じた
東大2回落ちた人はその経験活かしてるっぽいこと話してるのに
彼女はまだ「私大しか行けなかった」自分を本質的には受け入れられてなさそう
他の人みたいに今後の社会や大人の在り方の話に発展させられず
自分の過去話に終始して声震わせてるし
- 635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 06:52:26.38 ID:0Lw9K5nm0.net
- 女アナに滔々と語られたらそれはそれで反発するくせにw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:01:35.84 ID:Sj7Qa4VE0.net
- >>635
え何で?女子アナとか肩書きは関係なくない?
この人自身が過去自分を苦しめた価値観に拘泥したままっぽいから
似たような若者を産み出すのに加担する危険性あるよって話なんだけど
- 637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:21:57.17 ID:AEtaUl6F0.net
- >>634
私大でも慶應なら違ったと思う。
明治は滑った学生が行く評価、イメージが固まってるからな。
法学校として二流、アイデンティティが早稲田の真似じゃ自信持てるわけない。
学部も独自で作りゃいいのに政経って
滑り止め校に自ら志願してる学校なんてね
- 638 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:26:40.05 ID:aopR6q2T0.net
- 早稲田慶応なんか進学校なら推薦でいくらでも入れるから地方から見たら学力あるなら国公立だよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:32:32.62 ID:RuGcVX2g0.net
- 東北大?なんで?と思ったけど山形県の人か
東大以外の旧帝はそんなに魅力があるとも思えんけどなあ
「就職先は市役所です」なんてケース結構あるし
- 640 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:44:00.42 ID:oGmrR9/a0.net
- 私文はなぁ〜
司法試験以外の難資格とらんと
その後の人生結構しんどい気がする
ま、国公立もそうだけどさ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:51:38.03 ID:HyAaVf8O0.net
- >>619
大学入試と関係ない人生みたいだからおしえてやると
国立大は私大の合格発表後に入試があるから、行く気のない人はまず受験しない
国立大は学部ごとに入試がなく、同一大学内での併願、蹴る蹴られもない
それぞれの国立大学の入試日程をバラバラにして、同一大学内でも学部ごとに別日程にしたら、辞退者が大量に出る
受験生としても、それがありがたいんだけど、国立大学法人は銀行みたいに横並びなんだよね
大学入試と無縁のアホは、それでもなぜか持ち上げる
- 642 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:53:32.55 ID:TQBu5fr+0.net
- >>639
西日本なら京大も別格じゃないの
- 643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:53:47.74 ID:3MSuZlLx0.net
- >>637
まあね。慶応ならこんな発言はしないだろうね。
明治じゃなくて青学とかリア充っぽいとこだだたらまたちがったのか。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:55:59.85 ID:3MSuZlLx0.net
- >>642
玉川「呼んだ?」
- 645 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:59:46.34 ID:HyAaVf8O0.net
- >>605
そのことを踏まえても、
あなたの高校の進学実績それほどじゃなくないか?
学年中、4分の3の多数派が人生終わったと思って卒業してることになるけど?
という疑問じゃないの?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:08:30.68 ID:otkUVmdf0.net
- 稲大卒カトウに転がってしまったことで人生詰んだね
地味に頑張れ萌タソ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:41:08.46 ID:HNuazv9K0.net
- >>598
難易度を無視して校風だけに絞れば
中央=専修=京産
就職、資格が全てです
- 648 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:47:33.37 ID:TACDRrUO0.net
- 田舎者の見栄っ張り
- 649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:48:37.25 ID:TQBu5fr+0.net
- >>643
青学もまた地方からだと馴染めないパターンもあるし内部進学と一般組で溝あるんだろうね。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:50:23.33 ID:zPeImqqM0.net
- さりげなく明治ディスっててほんとむかつくわ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 09:01:20.12 ID:b/hnax5D0.net
- 東大落ちた人いっぱい知ってるけどみんな割と自虐ネタに昇華できてるよ
この人はなんで未だに声震えちゃうくらい過去に囚われてるんだろう
キー局の女子アナなら明大進学で結果的には正解だったと思うのに
アナウンサーって今の職業も彼女的には負け組なのかな
大学は国公立行きたかったのはわかるけどどんな職業に就きたくてそこ目指してたんだろ
身の回りで東大目指してた人は文系だと官僚になりたかった人ばかりで
東大落ちても結果的にその夢叶えた人複数知ってるよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 10:19:29.98 ID:mA3TTCpo0.net
- 国立落ちなら分かるが現役の時から私大専願なんだけど、その時の心境はどうだったのかな?
早慶ならセーフみたいな扱いなの?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 10:26:50.78 ID:hmRZY9AA0.net
- >>644
京大の農学部ってほぼ意味ないよね
アメフト要員のための学部だったりしたカス
- 654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 10:27:05.74 ID:x6uAqHRu0.net
- >>651
別に過去に囚われているわけではなく
「高校のときはこうだった」と述懐しているだけでしょ
無理やりディスるなよ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 10:57:09.93 ID:/Zl7BfjJ0.net
- >>654
「声を震わせた」てのがなぁ…
- 656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 10:58:14.49 ID:Ret+9I5V0.net
- 高卒は人間ですらない
- 657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:00:51.49 ID:ub566zFa0.net
- 確かに負け組確定の学歴だけど・・・
この業界は枕でどうとでもなるという告白でもある
- 658 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:05:06.08 ID:Ib6OUr/80.net
- >>656
高卒中卒がいなくなると結果働かされるのは大卒になっちまうんだよなぁ
ルーティンこなしてくれる土台は非常に価値が高い
存在価値がないのは何もできないヤル気もないただの大卒
俺は使う側なんだとプライドばかり高くて利益出さないから忌避されて結果引きこもり
- 659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:09:55.62 ID:yVfw4P9W0.net
- 県立山形東だろうと私立鶴岡東だろうと都からみればどちらも地下鉄のない県のただの高校
- 660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:14:51.71 ID:aYfgY3gD0.net
- 関東以北の都市の都会ランキングの一位は札幌二位は仙台だが、三位はどこだろう。山形より盛岡や郡山の方が都会そう。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:18:42.56 ID:Tgyw7h3I0.net
- 東京人からすると女の場合、東大がだめそうならそもそも、狙いを早慶にしちゃうイメージがある。
本来次点で一橋、東工なんだけど立地やら地味なイメージやらで敬遠される。
地方や郊外の国立もわざわざ目指さないとなると消去法で早慶に落ち着くイメージ。
オウインくらすの化け物学校は別としてほかはそんな感じでは。
地方民からしたら信じられないかもだが
- 662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:21:27.91 ID:Ret+9I5V0.net
- 高卒は人間未満の生き物
人間になりきれなかった何か
- 663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:31:12.76 ID:JA+dsM9g0.net
- >>645
1学年240に対し浪人含め東大十数人、東北大100人近く合格してた当時の話を田中萌はしているんだと思う
- 664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:42:19.36 ID:6KuOyoxr0.net
- 10代のときは落ち込んだけど今こうして生きている
人生にはいろんな選択肢が有るということを周りの大人が諭してあげろって話じゃないの
進路に絶望して起こした傷害事件に対するコメントなんだから
- 665 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:50:33.44 ID:kgxuSsHX0.net
- おまえらが日頃からマーチはFランとかマーチ以下は行く価値無しとか言いまくるからだぞ。
マーチだって人口比では上位18%以上なんだよ。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 11:51:45.98 ID:btSVxuX20.net
- 親が高学歴だと同じレール歩ませようと幼少期から洗脳して来るからな
俺も早慶全滅でマーチ行った時は一族の恥とか人間レベルに達してない動物とか
死んで詫びろ!とかおかしな罵倒されたわ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:00:28.70 ID:AEtaUl6F0.net
- 本人は悪くはないけど、「絶望感」のチョイスが強すぎた...
切り取りのせいで、明治=絶望感じさせる大学と間接的に伝わっちゃったからね
あと、明治OBのネット素行が悪いから、遊ばれやすいのも原因。自業自得
- 668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:07:20.74 ID:4dh6dIcv0.net
- 先進国なのに自殺が多いのもこれが原因 バカすぎる
- 669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:09:27.22 ID:8BZp5KkD0.net
- このマンコは不倫の禊ぎは終わったと思ってるのか?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:17:30.54 ID:0th2fc0g0.net
- 進学率50時代の明大なんて意味ないよね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:20:51.72 ID:Tgyw7h3I0.net
- >>666
岸田は二浪で東大に受からず早稲田に行ったわけだけど「東大法以外は大学とは認めない。お前は一族初めての高卒」だと父親に言われたとか。
でも議員だった父親をはるかに越えて総理になれたわけで。もちろん父親の下駄があったからもあるけど。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:21:04.73 ID:m94O8fug0.net
- 同い年で山形大だったけど山形東高も仙台二高もそこそこ見かけたけどな
どちらかというと自分含め東北の大学に進学した組は都会の私立行った人達が都会的な遊びしてるのを羨ましがってた
- 673 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:30:11.15 ID:wOlz4d1Z0.net
- 本当に終わったと思ったのは文春された時でしょ?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:30:20.94 ID:TQBu5fr+0.net
- 東北大とかそこらへんはマスコミだと地方大扱いだから全く優位ではないからな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:32:35.01 ID:Q4Pf7mxz0.net
- 山形みたいなど田舎じゃ明治に入れるだけでエリートだろうなw
- 676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:38:26.26 ID:pStPtu9p0.net
- >>664
それならこんなに話盛る必要は全く無いんだよ
盛りまくってるから違和感しかない
- 677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:40:29.17 ID:A1axAjX40.net
- 灘から明大より下の大学へって人もいますよ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:44:12.73 ID:mA3TTCpo0.net
- >>661
東京や関東って国立大の選択肢が意外と少ないんだよね
東大と一工くらいになる
横国千葉筑波あたりはだいぶグレード下がるし田舎だから敬遠する層もいっぱいいる
関西やその他地方民には理解しにくいんだろうけど
- 679 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 12:51:42.92 ID:6KuOyoxr0.net
- >>676
そりゃあ盛らないと話が通じないからな
ゆるゆるの高風に育ち適当に勉強して一浪して明治
4年間楽しいキャンパスライフを送って来たのでこの少年の気持ちはよく分かります
とか言えないじゃん
- 680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:34:43.33 ID:ra2/+1aB0.net
- 田舎の優等生が現実知っただけやろ
地方の代表が甲子園でコテンパンにされるのと一緒
- 681 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 17:44:04.05 ID:nkkhZx3Q0.net
- 淫獣
- 682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 19:27:09.04 ID:I2fKTCzC0.net
- どこの大学でも
不倫チンポ好き
- 683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 19:43:13.91 ID:bcHwQ/zY0.net
- >>619
そりゃそうでしょう
国立大の2次試験の日までにはもうほとんどの私立大の合格発表が済んでる
国立大よりも私立大を優先する受験生は私立大に合格したらわざわざ国立大に試験に受けに行かないからね
国立大2次試験を受験する人は国立大が第一志望か私立大が第一志望だけどその私立大に落ちた人だけだから
- 684 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 19:43:23.64 ID:G6xHDQa/0.net
- 学歴コンプが連投しまくるスレ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 21:25:08.00 ID:jDmghD1/0.net
- 黒旗なびく駿河台
- 686 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 21:26:21.04 ID:H64zSUOm0.net
- 日大山形と東海大山形しか知らない
- 687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 22:03:17.90 ID:NjX77NOF0.net
- 山形東
- 688 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 22:50:43.31 ID:/In3MmnX0.net
- 栃木のトップと言われる女子高、何から何まで大嫌いだった。選択肢がある都会が羨ましかった。学力も家庭も似たようなレベルの中で過ごすことほど子供にとって幸せなことはない。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:10:22.17 ID:hdED21bB0.net
- 5まで続くとは思えなかった
- 690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:25:34.82 ID:OxdzWzWx0.net
- >>683
国公立の二次試験より合格発表が遅いのは
早稲田:政経、商、社学、文、理工
慶應:経済、SFC、医
くらいだな。
早稲田;法、国際教養、文化構想
慶應:法、文、商、理工
は国公立の二次試験の前に合格発表
それ以下の大学もほぼ国公立二次前に合格発表
ただ、最近は補欠からの繰り上げ合格がとんでもなく多いから、
国公立の試験終わってから、というか国公立の合格発表が終わってから
私立の繰り上げ合格がくるパターンが多い
- 691 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:27:19.15 ID:OxdzWzWx0.net
- 2021年度入試 早慶上智・MARCH・関関同立あわせて合格者2万以上増加
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/
<合格者数> <実質倍率>
2020年 2021年 増加 2020→2021年
早稲田大 14513 14532 △ 19 6.6倍→5.8倍
慶應義塾 8590 9327 △ 737 4.1倍→3.6倍
上智大学 5476 6776 △1300 4.6倍→3.8倍
明治大学 22304 24732 △2428 4.3倍→3.8倍
青山学院 8262 9884 △1622 6.4倍→3.8倍
立教大学 12152 14659 △2507 4.9倍→4.3倍
中央大学 17026 19829 △2803 4.8倍→3.8倍
法政大学 18591 20032 △1441 4.3倍→4.4倍
関西大学 16189 18815 △2626 5.3倍→4.1倍
関西学院 8332 12444 △4112 3.9倍→2.7倍
同志社大 15412 15804 △ 392 3.1倍→2.7倍
立命館大 30962 31943 △ 981 3.3倍→2.5倍
--------------------------------------------------------
合計 177809 198777 △20969
- 692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:27:26.24 ID:OxdzWzWx0.net
- 【バーゲンセール】早慶上智で今年の補欠からの繰上合格 なんと6000人!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620398278/
2021年度入試 補欠からの入学許可者数
補欠繰上(候補じゃなくて実際に繰り上がった数)
早稲田大 1580名 (昨年1015)
慶應義塾 1283名 (昨年 643)
上智大学 3025名 (昨年1750)
------------------
合計 5888名 (昨年3408)
早稲田大 補欠3577→入学許可1580
https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2021/04/kekka_210429.pdf
慶應義塾 補欠2435→入学許可1283
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/toukei_2021.pdf
上智大学 補欠6024→入学許可3025
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/ad_toukei/toukei2021.html
https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/gakubu_ad/ippan2021_jokyo.html
https://64.media.tumblr.com/c093343915cf695cebd6bb28e79dbcc0/tumblr_n9eop7re9R1qzjy7io1_400.jpg
- 693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 00:21:11.47 ID:OQgf1+5q0.net
- 不倫もしないのはうちの生徒じゃない
- 694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 00:34:44.49 ID:TjlXHyEP0.net
- >>693
明大生モテるもんなw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 00:42:15.06 ID:RwzGplY90.net
- 美人という東大卒以上の価値ある武器があったからテレビ局に採用されたんだよ
美人はマーチくらいで十分
- 696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 01:18:25.69 ID:XotkakJ50.net
- >>688
今トップアイドル輩出したね
- 697 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 08:25:47.48 ID:FnWtTML50.net
- 除雪は非生産的な作業
- 698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 10:45:19.97 ID:bCyb5arj0.net
- 山形桜蔭高校か
- 699 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 12:14:39.20 ID:n+hPxkJI0.net
- 早慶はともかく
MARCHなんて合格者の8割に蹴られるからな
だから推薦入試に力を入れる
- 700 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 12:48:33.17 ID:QDCEKd2k0.net
- 話してる内容がフォローになってないのが草
- 701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:08:15.33 ID:D67qOejK0.net
- 山形県にそんな超進学校ホンマにあるんか?
ちょっと話盛っとるやろ
あんな田舎にそんなもんあるはずねぇ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:10:12.05 ID:FyTZsN6F0.net
- 山形東でしょ
あそこで一浪マーチなんて人権ないに等しい
- 703 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:11:09.50 ID:FnWtTML50.net
- 田舎東
- 704 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:14:11.38 ID:FnWtTML50.net
- 山形から都会の杉並区千代田区に出て来れるのはエリート
- 705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:16:33.87 ID:JhpOTJXY0.net
- 県内トップ校の宿命よな
実績落ち込んでようと「オマエラは優秀なんだぞ」と洗脳される
二番手の酒東鶴南興譲館なら『まぁ無理だごで〜』で済ませられる
30年前に興譲館から東大理3が出たときはマジカヨと話題になったが両親二人とも眼科開業医、
荒れた中学だったが我関せず、授業中は内職ばかりでまともに聞いてなかったって話
- 706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:17:05.32 ID:79/7TN+l0.net
- でもなあ
そういう高校に入学して
先生から
「東大、東北大、国公立医学部行くだけが人生じゃないぞ」
って言われたら
励ますつもりで言われてたとしても
逆に傷つくと思う
- 707 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:17:36.38 ID:bCyb5arj0.net
- 東北北海道で山形県だけ甲子園決勝進出が一度もない
- 708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:20:58.94 ID:wfkvG+oa0.net
- あの写真が貼られてないのか
- 709 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:29:08.52 ID:lPptzXYz0.net
- 明大とか昔から三流
- 710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 13:51:00.45 ID:YgcpPvJh0.net
- >>662 現在は、東大・一橋の次は…お茶女・東京外大・(筑波横国)だな
(東京都:国公立大) 東大・医科歯科・東工・一橋・芸大・お茶女大・外大・学芸大・農工大
海洋大・電通大・政策研究大学院大・都立大・産業技術大学院大
都立高は、上位層が広く国公立大志向に転換済
都立青山(かつては、私立専願だらけで重点校から陥落候補)も 改革断行で
「国立大現役合格、五教科七科目高得点」を向上させ、重点校残留
●行事見直す青山
元ページ)mainichi.jp/articles/20160201/ddm/013/100/039000c
★> 「悩んだらとにかく国公立を目指せ。
★> 3教科に減らすことは後からでもできる」と指導する。
●> 難関国立に必須の5教科7科目での受験者を増やさなければ、
●> 合格者の増加を望めないためだ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:08:34.69 ID:RFEIP74i0.net
- 安住紳一郎なんか1浪でしかも補欠でやっと明治だよ
それでもあそこまでなれる
- 712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:10:08.85 ID:XdatcYdg0.net
- 安住は従姉妹が芸能人
業界だよ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:13:40.13 ID:ASpRjXcJ0.net
- 安住アナのラジオ聴いてるとこの人は本物の頭のいい人だってわかる
- 714 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:13:43.47 ID:YgcpPvJh0.net
- 上の>>710 は>>661へ
都立高は「国公立大学の現役合格」にこだわる(※重点校などの評価基準)
東京都立 大泉高等学校 2021年(現役)
…「経営計画」に、「難関国立を含む国公立大学の現役合格」の記述がある…
www.pweb.jp/data/dataoz/oizumijy0646.pdf
都立大 合格9 →進学8
上智大 合格19 →進学2のみ
理科大 合格48 →進学4のみ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:20:23.61 ID:fdEiPOi90.net
- ワイ明治やったけど、同じゼミにそういう奴いたわ
地方の進学校から国立挫折、2浪した挙句に明治
都立で割と遊んで、楽に行けるとこでええわーで現役明治のワイ、内部進学のお気楽組、それ知ってなんかかける言葉もない
なんつーか、無駄に苦労とコンプレックス背負い込んでしまったな、としか
実際、そういう奴ってワイらお気楽組より成績も良くないし、救いがない
- 716 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:23:02.95 ID:ASpRjXcJ0.net
- なんで明治大なのに自虐的なのかな
同志社の人は明治より頭悪いけど同志社に誇り持ってるよね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:24:52.42 ID:XdatcYdg0.net
- 同志社は関西でたくないまあまあ頭いい金持ちのいくとこだよ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:25:26.59 ID:vACB/lID0.net
- >>8
30年前の洛南w
森脇健児かよ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:26:55.77 ID:7amnqeaU0.net
- 明大でそういう気持ちになるのは分かるが地方の高校でそんな難関医学部以外は人じゃないなんてレベルの進学校ないだろ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:27:08.24 ID:Qjp6eGc80.net
- 明治って偏差値よりも頭悪そうなイメージがある
ニッコマや大東亜と同じか下なイメージ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:29:31.82 ID:BprUL51B0.net
- 明治はかつての野球とラグビーのノリのせいでジジイからはアホやと思われてる
- 722 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:50:14.87 ID:FnWtTML50.net
- 帯広柏葉>>>>>山形東
- 723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 16:47:38.20 ID:cuM8Coup0.net
- >>717
あと在阪でアナなりたい人は関学と合わせて有利だな。関西独特の学閥
- 724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 19:30:16.40 ID:U/Ngy0KZ0.net
- >>717
京都の今出川にキャンパスがあるのも良いよね。
同志社のラグビー部が強かった頃は県立柏高校や国学院久我山あたりからも同志社に進学する人が少数ながらいた。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 19:37:02.69 ID:wHZLZLSD0.net
- >>639
宮廷、北大東北大名古屋大九州大は
難易度の割にブランド価値が高い
お買い得のイメージあるね
- 726 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 19:40:46.92 ID:cuM8Coup0.net
- >>725
ただ名古屋は東海三県(岐阜、愛知、三重)出身が8割近いからわざわざ他から行く所でない感じがするんだよね。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/23(日) 07:06:34.47 ID:pR7d3DHK0.net
- >>719
だからそう言う雰囲気の学校っていってんじゃん
実際あるよ。公立に明確なヒエラルキーのある地方県だったら
- 728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/23(日) 11:31:45.42 ID:XwmbVcM90.net
- この人、宇内、岡副が大の仲良しって納得。それぞれ変わってるしな。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/23(日) 12:09:10.08 ID:GX+l1QG20.net
- 山形東高校 一学年 240名
<国公立大>
東京大学 10 (現役5) うち推薦3(東大推薦合格者数日本一)
京都大学 3 (現役2)
一橋大学 0
東京工業 1 (現役0)
国公立医 21 (現役14) うち推薦5
----------------------------
合計 35
北海道大 14
東北大学 45 (うち医1)※国医と重複
名古屋大 0
大阪大学 0
九州大学 0
--------------
合計 59 (うち医1)※国医と重複
山形大学 53 (うち医13)
その他 61 (新潟15 筑波9 千葉4 横国4 金沢3など)
-------------------------------------------------------------
国公立大合計 194名 医学部の重複分はマイナス済
<私立大 のべ合格>
早稲田大 14
慶應義塾 8(医0)
上智大学 5
東京理科 18
明治大学 29
青山学院 4
立教大学 4
中央大学 19
法政大学 12
関西大学 0
関西学院 0
同志社大 1
立命館大 13
芝浦工業 14
日本大学 12(医0)
東洋大学 7
駒澤大学 3
専修大学 4
東北学院 15
総レス数 729
192 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★