2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<清原和博>乱闘相手と「33年越しの和解」『ヒップアタックしてごめんね...』 [Egg★]

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 01:32:22.62 ID:AdsOTun00.net
>>23
だよな?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 01:44:30.63 ID:XvxJG7TN0.net
後日、先輩に付き添われて
震えながら半泣きで謝罪したと聞いたぞw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 01:45:22.98 ID:MF3E0p5XO.net
>>125
日本人なら外人シバいた大杉さん
外国人含めたら
金村を半分の力で殴って病院送りしたり
2メートルのセラフィニをタックルで倒した後にマウントからボコボコにしたズレータだろ
ズレータも2メートル近くあったし
迫力すさまじい

プロレスか格闘技のリング上がってほしかったね

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 01:47:55.25 ID:7Yk8Ir6x0.net
これがあったから面白かった
今はよくもわるくもガチ感がなくなって
退屈だよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 01:55:34.60 ID:MF3E0p5XO.net
西武からメジャーからオリックスから巨人移籍したチラジこと中島も
巨人から広島移籍の一岡に頭部死球当てられて鬼の形相で歩みよるも
ステロイドの怪力バティスタが一岡守るかのようにマウンド歩みよれば急に方向変えて1塁に向かって歩いてたな

あれは吉本新喜劇みたいなコントだったな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:01:14.11 ID:IraLea4y0.net
川相もヒップアタックしてなかった?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:02:00.45 ID:hEc68yU20.net
逮捕前にも番組で和解してたけど

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:03:05.17 ID:/kuM7uKj0.net
>>20
清原は見事な体格してたんだなぁ
こりゃどこもほっとかないわけだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:05:54.67 ID:MF3E0p5XO.net
じゃりん子チエ

テツ=清原
花井=張本
カルメラ=元木、小田
アントニオ=久保田
お好み焼き屋おっさん=川藤

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:21:20.09 ID:TQO7dvm70.net
堀内さんに謝れよwww

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:51:16.37 ID:bVBjVvfV0.net
藤川にも謝罪したな
泣かしたヤクルトのピッチャーには謝罪した?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 02:54:29.95 ID:kyCuWyhR0.net
>>157
泣かしたのは元木

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:01:33.11 ID:OoldwrOf0.net
>>21
この人わりとチキンだからな
とんでもない図体してるくせに

160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:04:40.46 ID:5IcvrUK30.net
何で最近のやきうは乱闘しねーんだろ
玉遊びばっかしてんじゃないよ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:10:50.87 ID:ErjYJY8bO.net
野球はハイタッチしたらグキッてなった門田のやつだけやたら覚えてる

162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:42:10.04 ID:PPc0l4/D0.net
阪神対巨人戦
藪 Vs キヨハラが一番面白かった
藪はぶつける気マンマンだったな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:46:04.41 ID:lcJQCGZc0.net
清原はけんかっ早いってイメージ週刊誌が作ってたけどジャンピングニー当てたらそのまま一目散に外野まで逃げてたよな
乱闘なんてしたことない人

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 03:55:04.32 ID:lcJQCGZc0.net
上の方の動画見たら外野じゃなくて味方ベンチ目指してたのか

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 04:02:54.64 ID:IHS0KFfa0.net
>>147
正式には荒鷲式ジャンピングニーアタック
実際には膝頭なんて危険な箇所ではなく太股の外側を相手の顔面に擦らせるように当てるのがプロの技術

清原のは形も汚いしモロに当ててるし話にならない素人の技

166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 06:57:33.80 ID:KP++gKFs0.net
清原とジャーマン(元中日、楽天山ア)が乱闘したらジャーマン圧勝というか清原逃げそうw 乱闘にならねーか。
ジャーマンのキレ方が1番怖かった。外人関係ないし。清原は見た目だけでチキン野郎でナカジみたい

167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 07:00:45.10 ID:xZmrKe4I0.net
有藤も金田みたいに関係ないのに暴れないと。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 07:11:05.57 ID:TgCvOWVL0.net
いつも思うけどなぜバット持って襲わないのだろう

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 08:22:05.64 ID:SuMXCpVn0.net
見舞ったつうかヘタレて反転したら嵌っただけじゃん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:16:00.54 ID:eAIqTdn60.net
>>151
ぶつけてきた中日の黒人投手とグータッチするような漢だからな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:31:02.36 ID:xxiAIMTI0.net
>>15
ディアズがぶつけろって言ったんだぞ、これ
デストラーデが清原に気をつけろって言われてたのに

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:06:29.53 ID:MF3E0p5XO.net
藪は清原より1つ歳下で、選手としての格も格下だったから
ぶつけて睨まれても
藪「何やこら」とかオラつきはしなかったが
一切謝らなかったな

他の投手で清原がろくに避けずに当たったら威嚇したり恫喝したりして
内角に投げさせないようにするチンピラ態度がムカついてたらしいよ

清原に全くビビってないてか喧嘩しても勝つ自信があった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:07:35.71 ID:bmsjTmXB0.net
ヒップアタック 電光パンチ♪

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:40:57.53 ID:HbZ8cKnI0.net
気が弱くなったらすぐ泣いたり謝ったりする清原が嫌い

175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 18:42:21.83 ID:bGVIwVKO0.net
美談にするな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 23:40:11.48 ID:aWz1s4x90.net
>>69
つい最近まで140近く出してたもんな どんな身体してるんだかw

177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 00:18:52.15 ID:hUhaIGCS0.net
ヒップアタックよりバット投げたことの方がよっぽどかと

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 01:23:07.77 ID:1GILtXBd0.net
これニーアタックだったら平沼は大怪我してる。だから清原は
咄嗟に柔かい臀部を当てるヒップアタックに切り替えた。
いくら逆上してても、どこか冷静なもんだよ。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 02:01:55.20 ID:g4KmGtOe0.net
>>178
ちがう
殴る勇気がないから背中向けて体当たりしただけ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 02:03:32.16 ID:H4tffI+T0.net
この時点で既にヤク中だったのが原因だろうね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 02:16:12.71 ID:/7UuiL0u0.net
>>1
おまえめっちゃ屁タレやんけ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 02:34:08.62 ID:I3cz6RB40.net
これ9月下旬か
西武は優勝争いだったのかな
前の打席ホームランでの流れだから
仕方ないな
平沼がそもそも悪いし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 02:37:35.72 ID:yM/JJCDM0.net
無教養まるだし野郎

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 03:57:53.59 ID:5Wc9CZvu0.net
ヒップアタックっつうのがヘタレ臭いなとは当時から思った。
やはりぶつけられた奴は拳を上げながら突進しないと。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 03:58:44.75 ID:g7s9Xt3J0.net
桑田と対談しろ
凄い再生回数になるだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:06:24.43 ID:DxFV1d540.net
死球くらってマウンドまで走っていくなら殴れよヘタレw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:15:14.74 ID:CJoKEogq0.net
越中とヒップアタック対決して欲しい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:54:35.11 ID:2kyr+m2X0.net
クロマティに殴られた宮下
清原にヒップアタックされた平沼

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:55:03.77 ID:7ksOZnVa0.net
アッー

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 07:56:52.31 ID:7ksOZnVa0.net
おまえらあまり叩くなよ
こいつは乙女メンタルなんだから…また薬に逃げたらどうするんだ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 08:05:32.57 ID:Jt34OvO20.net
>>187
コバケンも入れて3Wだな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 08:08:50.84 ID:08WPcR6x0.net
珍プレー好プレーで乱闘被害者の会って企画で藪が清原の被害者になってたが
むしろ6回当てられた清原が藪の被害者じゃね?

193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 08:55:42.89 ID:UIfVfUdS0.net
あの頃からクスリをやってたのか?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:03:47.19 ID:BYf13Ejl0.net
ぶっちゃけ…どーでもよくない…気も。
そこまで話題にせなあかんのかな。

>>184 >>183
www

>>152
してたw
よー覚えてるなw
なんか乱闘であったような気が…w

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:33:23.27 ID:ab33B2WV0.net
ウッズと藤井は和解したのかね?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:35:03.99 ID:5DicgZrf0.net
高橋慶彦正田とかこういうの最近増えたし次は前田ロペスかな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:39:27.14 ID:rwwrtpvg0.net
この乱闘というにはあまりにもショボいじゃれ合いがなぜ起こったかというと、このシーズンの前のオフの
島田珍介のプロ野球珍プレーというテレビ番組に出た清原に対して珍介が「清原さん、またこの番組に
珍プレーの主役として来てください」って言ったという前フリがあったのよ。
俺は「これは清原は何かやらかすな」と思いながらテレビ見てたが案の定お調子者の清原がこの乱闘を
引き起こして

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:05:42.59 ID:gZ6f/Upd0.net
>>179
勇気ではない
最初カッとなってバットを投げた
そんで走ってジャンピングニーをかまそうとした
途中で我に返ったがスピードが出すぎて収集がつかず後ろを向いた
結果ヒップアタックになった

199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:20:38.06 ID:3lUza+k20.net
あの乱闘ってパロディかと思ってたけど本気で怒ってやったことなのか

200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:27:24.31 ID:2Qt75/rY0.net
ここのスレも
アタオカばっかで草草草

201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:31:35.61 ID:yFLpwk1o0.net
>>192
藪「避けない人に当てても何とも思いません」
藪は当たり屋の被害者

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:32:51.66 ID:XJBeVWpQ0.net
当時20歳
やべえよキヨさんは

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:35:22.59 ID:k0s43xFz0.net
カンチョーしてごめんね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:37:12.23 ID:3Axq/LvX0.net
インコースのボールは避けない当たったら恫喝
ストレート一本に的を絞って変化球を投げた投手を恫喝

205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:38:34.70 ID:vw3hx4Og0.net
>>196
高橋正田って何で仲悪かったの?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:42:09.49 ID:RIvlcNXI0.net
清原その後逃げてたけど
ディアズに捕獲されてたな。
あの頃の清原はまだ遅くなかったのに。

そりゃ誰だって怖いけど、バット投げたりしなきゃ、あそこまで絶対許さないモードで追いかけられなかったと思う。通常レベルの乱闘で済んだはず。
清原が悪い。

207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:59:17.24 ID:1yvPhVYJ0.net
>>52>>53
試合後に辻か誰かに連れられてロッテ控室に謝りに行ったんじゃなかったっけ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:30.78 ID:08VPVe5N0.net
デッドボールのリアクションで客を湧かせた金森は大人だったよな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:48.86 ID:qOPpBAa30.net
あの時、
クスリでも やってるんちゃうか、と思った

210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:07.16 ID:BM0TtxHTO.net
藪と対決してもらいたいわ

メジャーリーガーでないとキツいね

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:22:57.04 ID:qOPpBAa30.net
ガルベスより悪質。
清原は狙ったが、ガルベスは当てにはいってない。
ガルベスはヒップアタックしてないし。
清原は 村田や東尾や山田には よう行かんやろし。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:25:45.99 ID:050VI3gr0.net
>>15
それから外国人にはビビリまくってるヘタレ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:26:26.66 ID:0OYh/8Yn0.net
>>24
まだ3年目とかでなめられてたのもあって
内角のバッターボックス辺りのとこを延々と攻められてたんだよねパリーグの他の球団ほとんどがやってた

で何回か頭部付近にも投げられてつもりつもったのがこの試合で爆発した感じ
それまで甲子園からプロ入りして1年目から活躍する規格外のヒーローだったのが
この試合を境に転落していった

大谷とかが同じことやったら大騒ぎになるだろう
日本だと大谷は内角厳しいとこ攻められてなかったかけど

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:31:25.88 ID:0OYh/8Yn0.net
>>70
ガルベスの球審めがけて殺人投球が忘れてる

あれ永久追放レベルの基地害行為なのに
長嶋とかいうゴミが巨人の成績落ちるからとかいう自己中心的かつ論外な理由で
ナベツネと一緒に圧力かけて悪質な行為なのにあり得ないレベルの軽い処分で済ませた

日本のプロ野球史に残る巨人の犯罪的行為
プロ野球史上で球審に全力で球投げつけたクズは巨人のガルベスだた一人

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:34:54.11 ID:UXaBDk4L0.net
ローリングソバットっで返すべきだった

216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:40:47.42 ID:YlSOmGVB0.net
広島のデイビーのやり合い凄かったらしいな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:53:06.35 ID:q9DLT85B0.net
ガルベスと山崎は和解したのかな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 13:27:31.99 ID:W5zCnMZb0.net
>>173
キャシャーンかよ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 15:31:12.05 ID:TqV2p98/0.net
こいつの話題出すなよ
名前聞くだけで吐き気!

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 15:39:43.90 ID:QD2wyYe70.net
藪との関係はどうなってるん?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 16:08:50.05 ID:grXmYj+u0.net
良好

222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 16:24:24.64 ID:yFLpwk1o0.net
>>216
デイビーの内角球に不服そうな顔したら、
デイビーがマウンドから「あ?こっちこいや?」と手招き

外人恐怖の清原、バッターボックスで固まり、1歩も動けず

巨人ベンチから味方が集まって来たとたんに威勢よくなり吠え出すw

絵に描いたような醜い田舎芝居だったわ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 16:35:48.86 ID:AsJ39jNt0.net
今で言えば村上と誰?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:04:52.29 ID:1GILtXBd0.net
いろんな乱闘見たけど打者に向かって闘牛みたいに猛ダッシュしていったのは
後にも先にも平沼だけw 調べたら平沼って高校でリアル番長だったらしいね。
番長対決だったんだ、あれはw

225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:28:09.64 ID:WUE4y6pI0.net
一番度胸があったのは入来
アリアス相手によくあんな態度とれたな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:47:52.53 ID:lGHBbL3Y0.net
>>15
ロッテのランボーとか言われてた奴だな
二の腕の周囲が50センチくらい、胸囲125センチの筋肉ムキムキだった。

清原はこれの後遺症で外人恐怖症になったんだよな。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:53:36.89 ID:lGHBbL3Y0.net
>>213
清原は死球は歴代2位とか3位じゃなかったかな。1位が衣笠祥雄の165個くらいで。
西武時代の清原は年間15個〜20個くらい受けててダントツの死球王だったよね。普通の選手は年間2〜3個、5個超えたら多いって感じ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:57:02.72 ID:oZbrCADY0.net
>>222
デイビーとか2mあるからなw

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 17:57:55.48 ID:lGHBbL3Y0.net
>>188
近鉄デービスに殴られた東尾修(石田純一の義父w )

230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 18:07:39.20 ID:GN1zkPx80.net
喧嘩の一撃目で背中見せる奴はヘタレ
もしくは喧嘩したことない奴

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 18:14:54.45 ID:lGHBbL3Y0.net
>>108
本気だよ。
ただ、打者と投手が向かい合ったら味方ベンチは応援にグラウンドに出ていかなくてはならない暗黙のルールはある。だから、わらわらとグラウンド上に選手が入り乱れるのはパフォーマンスだわな
最初の怒鳴りあいや、パンチ、ヒップアタックはガチ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 18:16:20.27 ID:Tvkzu0dM0.net
ディアズは頭のおかしい奴で
澄ましてるという理由で清原をやろうと狙ってて
同じ理由で日ハムの西崎もやろうとしてたと
デストラーデの本に書いてた。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 18:17:36.44 ID:lGHBbL3Y0.net
>>227
自己レス
1位 清原  196個
2位 竹之内 166個
3位 衣 笠 161個 

だった。清原は強打者ではあったが逃げるのが下手でもあったんだよな。落合博満が言った記憶が。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 18:46:40.87 ID:aWHOOFzi0.net
めちゃ逃げてたやつだっけ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:07:17.67 ID:KXgKR7dn0.net
まだ出てきてあほさらしとんか 間抜け
おまえが出てくるたびに野球の人気がなくなっている
おまえ見ていると親は絶対子供に野球させない
お前のせいで少年野球やっているの誰もいない
親は子供にサッカーさせる
山奥か無人島で静かに暮らせ
それが球界への恩返し

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:08:01.47 ID:KXgKR7dn0.net
まだ出てきてあほさらしとんか 間抜け
おまえが出てくるたびに野球の人気がなくなっている
おまえ見ていると親は絶対子供に野球させない
お前のせいで少年野球やっているの誰もいない
親は子供にサッカーさせる
山奥か無人島で静かに暮らせ
それが球界への恩返し

237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:08:35.80 ID:KXgKR7dn0.net
まだ出てきてあほさらしとんか 間抜け
おまえが出てくるたびに野球の人気がなくなっている
おまえ見ていると親は絶対子供に野球させない
お前のせいで少年野球やっているの誰もいない
親は子供にサッカーさせる
山奥か無人島で静かに暮らせ
それが球界への恩返し

238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:09:57.74 ID:cmkqeXU00.net
迷惑行為の謝罪で金稼ぎ
まさにYouTuberってかんじ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:25:00.64 ID:CWzwFyx20.net
>>237
球界への恩返しをしたいのは山々なんだろうけど全てが裏目に出てる
そもそも悪ぶる性格から直さなきゃいけないのに周りがそのままのキヨさんでいいですよって甘やかしてるからな
おとなしいキヨは「キヨさん元気ないね」
ヤンチャなキヨは「いつものキヨさんが帰ってきた。嬉しい。」
何も変わらない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:32:21.36 ID:yFLpwk1o0.net
>>225
いやあれも必死でヤケクソだから
どうしても日本人は余裕感じられない
ガルベスに向かっていった山崎も一瞬躊躇していた
ちなみにアリアスは結構小柄

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 19:40:39.02 ID:rBDVGGO00.net
>>224
清原は番長じゃないからw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 23:37:44.29 ID:Icldx+xY0.net
シャブ使い3戦連続HR「こりゃエエな。最高や」
https://www.news-postseven.com/archives/20160215_385264.html?DETAIL

243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 01:15:01.35 ID:3JqtOji70.net
キヨハラは死球っぽい球も避けようとしてなかったと思う
ただ打席に立っているだけだった
あれじゃあ死球が多いのは当たり前

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 02:43:08.75 ID:BJWPq4B30.net
>>240
アリアス絶対180センチもなかったよな
監督の星野より余裕でちっこかったもん

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 02:46:17.23 ID:+pyOZVXy0.net
>>15
全米腕相撲チャンピオンて触れこみだったからな
けっこう愛されキャラだった記憶

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 02:46:23.77 ID:FybSu+z70.net
ヒップアタックした後、清原がロッテの外国人にヘッドロックくらってたのは覚えている

247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 02:49:35.55 ID:P3aDIcKp0.net
喧嘩したことないからいきなりケツw
その後ディアスに泣かされる

248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 09:00:09.16 ID:E2IjlRru0.net
ディアズすごかったな

乱闘の時ダッシュで 止めてくる選手吹っ飛ばしまくって アメフト選手みたいだったw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 09:02:12.49 ID:yRhJY0gW0.net
昔サンモニで「HRを打って戻ってきたバッターにこっそり蹴りを入れる」って
言った張本を彷彿とさせるwww

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 09:03:06.07 ID:yRhJY0gW0.net
>>243
「内角に投げるな」っていうアピール

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 09:04:32.30 ID:tPjiN4oK0.net
堀内と落合にもなにか言えよ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 10:05:34.97 ID:wf4/ikmP0.net
>>242
これは真っ黒だな

253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 10:40:52.10 ID:2701ElV30.net
バカジャネーノ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 20:05:24.85 ID:PpDAsyos0.net
昔、珍プレーの番組内で直接謝ったのを観たぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 20:08:21.01 ID:UQSBQy820.net
漁師町の出の気の強い藪にはシュート連打されて
避けないやつが悪いって無視されてたな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/28(金) 20:12:51.57 ID:VGltcQQ50.net
仁志「これも野球です」

257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 09:02:32.04 ID:6Rs0A90b0.net
>>213
>日本だと大谷は内角厳しいとこ攻められてなかった
そら清原と違って大谷はインコース得意だし

あと下手にぶつけたらその後160km/hでお返し食らう可能性があるし

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 09:06:40.92 ID:6Rs0A90b0.net
>>76
当時のコーチが「清原に避け方を教えられなかった」と後悔しているとかなんとか

まあ当時天皇と言われた堤のオキニだった清原に対してまともに指導できたかどうかは知らんけど

259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 12:58:52.99 ID:+sZNL91b0.net
>>257
大谷はベースから離れて立ってて避けるのも上手いし、甘く内に入ればホームランだからな
そもそも内に投げるなのスタンスだった清原とは全然違う

総レス数 259
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200