2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画配信】<ネットフリックス>失速!会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/01/27(木) 12:07:26.18 ID:CAP_USER9.net
【ニューヨーク=小林泰明】「動画配信の雄」として知られる米ネットフリックスの会員数の伸びが鈍化の兆しを見せ始め、波紋が広がっている。コロナ禍以降、自宅で動画配信を楽しむ「巣ごもり需要」で会員数を急速に拡大してきたが、今年1〜3月期はその勢いが失速する見通しだ。多くの企業が動画配信に乗り出した結果、大量の番組が投入され、市場が飽和状態に達しているとの見方も出ている。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220126-OYT1I50144-1.jpg?type=large


会員増加数、大幅失速の予測

「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックスのスペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。

同日に発表した2021年10〜12月期決算は、売上高が約77億ドルで過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマ「イカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日本でも会員が大幅に増えたという。

 しかし、今年1〜3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1〜3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

アマゾンやアップルなど強力なライバル

強気の姿勢崩さず

 ネットフリックス創業者で共同CEO(最高経営責任者)のリード・ヘイスティングス氏は20日の決算会見で「成長の鈍化は残念だ」としつつ、既存のテレビ放送から視聴者が移行し、市場が拡大するため「動画配信はエンターテインメントのすべてになる」と強気の姿勢を崩していない。

 同社は今月、北米で月額利用料を約1割値上げした。動画制作への投資を充実させて競合に差をつける狙いだが、利用者が離れる可能性もある。

 プルー氏は「番組視聴の未来は動画配信にあると多くの人が考えているが、今後会員を増やすにはゲームや他のサービスとのセット販売などで付加価値を高める必要がある」と指摘する。

 ◆ イカゲーム =多額の借金を抱える人たちが巨額の賞金を獲得しようと、命がけのサバイバルゲームに挑むネットフリックス全世界独占配信中のドラマ。一時は90を超える国や地域で最も視聴され、ネットフリックス史上、最も視聴された作品になった。続編も制作される見通しになっている。

読売新聞 2022/01/27 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220126-OYT1T50287/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:08:02.93 ID:Ua28sUSK0.net
つまらないから(´・ω・`)

これ以外に何がある?

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:08:29.53 ID:vD8pbga60.net
ブロッコリー妄想族独占配信やったらどうか

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:08:36.87 ID:BxtPUdTM0.net
飽和だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:08:44.87 ID:lP859YoB0.net
テラ‥

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:08:47.87 ID:uu3bTN650.net
au使いだけどタダで見れるようになった

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:09:05.72 ID:caxaLeQI0.net
アマプラで十分な層が多いから

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:09:15.05 ID:b9hnlMu/0.net
コンテンツ一本足はプラットフォーマー相手には段々きつくなるよな
Spotifyとかも

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:09:36.38 ID:WFzbUmS30.net
高いから

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:09:53.99 ID:E2s32bjL0.net
>>1
いや、誰も韓流動画なんて見たくないんだろ。。
韓国に関するランキングとか視聴数とか一切信用できないしさ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:01.06 ID:4W0jhwnU0.net
金かけてる割につまらないからよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:12.54 ID:qGbZJYvo0.net
ネトフリしてる間にぃ〜出ていってくれえあ〜ぁ〜
夜というのに派手な動画かけて朝までふざけよう 
わんわんショーで〜 あ〜アッー!

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:15.67 ID:MTkejYm60.net
もう伸びを期待するターンじゃないだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:20.02 ID:+TsSBS520.net
>>1
また日本のアニメパクって韓国に作らせれば良いんじゃねーか?
バカが見るだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:23.78 ID:BzWMxL6c0.net
ネットフリックスは韓流が多いんだよな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:24.92 ID:jLjDv12E0.net
dアニ最強

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:36.72 ID:lk7TlfKj0.net
>>10
韓国のドラマが世界制覇


真実

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:43.19 ID:IKQ18hfi0.net
原因なんて、ただ頭打ちになっただけだろ。需要と供給が釣り合っただけ。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:46.35 ID:NDokJw2k0.net
ほんとになんでだろう

>>1読んでもないけど
そもそも見てないし

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:10:47.42 ID:I3kB8BTs0.net
他の動画配信コンテンツが乱立したんならソフトが弱いか値段の問題かどっちかしかないだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:11:19.70 ID:YicnYRJ80.net
今の看板ドラマ新聞記者だってよw

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:11:22.35 ID:6AkRJn1m0.net
市場に衝撃というほどではないだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:11:38.89 ID:JalqGcb+0.net
ヒント 

半島コンテンツ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:11:46.97 ID:3AS37Wa70.net
一気に韓流コンテンツだらけになった

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:11:53.97 ID:ObfCH2410.net
分野は違うけどDAZNもどうなるか分からんな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:02.17 ID:4DAjx2nu0.net
浅草キッド、アイリッシュマンの他に見るもんがなあ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:06.90 ID:AhgGorSY0.net
減ってなきゃいいじゃん(´・ω・`)

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:12.72 ID:9CqjHRMF0.net
単に市場が飽和しただけじゃないの?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:15.61 ID:zmdj5kb50.net
エロ動画やってくれたらuネクストやめたい

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:32.68 ID:jrMPKoT80.net
ストンレンジャーティングスだけのためにNetflixはいってる

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:33.62 ID:LEcZatWK0.net
世界共通的な価値観で何かしようってのが正直つまらない。

日本は相変わらず舶来信仰あるから最初はだけど。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:43.50 ID:8ZaOs4sg0.net
サブスク利用者はひとまず自分の好みは確定してる段階だろ。
後は半年に一月、入ってないサービスに入って一気見するだけ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:12:51.52 ID:TkMtCldH0.net
人間の数以上は増えないだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:01.45 ID:MeqAGFSR0.net
継続的に契約する人が少ないじゃない
1ヶ月だけ加入して見たいの見たら退会する人多いよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:07.91 ID:KfWcH98w0.net
韓流が全体にウケてるわけじゃないからな
そんなに韓流を推したいなら韓流チャンネルを作ればいい

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:10.15 ID:l2rVRFNT0.net
>>17
キモすぎ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:12.30 ID:Xyxl5lyQ0.net
オリジナル作品がどれも魅力ないから

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:22.25 ID:V4jA2YWD0.net
>>17
諦めな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:23.16 ID:hedVOJkG0.net
つうか、日本なのにランキングが韓流で埋まっているのが理解出来ない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:28.97 ID:QMXY18IK0.net
1ヶ月もすると見るものがなくなるよ
圧倒的コンテンツ不足

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:49.48 ID:IFN2nY4i0.net
実際Disney+が最強

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:58.51 ID:UpLcdUkS0.net
提供しているコンテンツが馬鹿っぽいのが多いからに決まっているだろw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:13:59.04 ID:eLVqEq4L0.net
>>1
単に月々が高いからでしょ、年間割引も無かったよね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:14:14.81 ID:3gjeswwm0.net
ネットフリックス高いから、半年ごとに一ヶ月限定で申し込んでるわ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:14:21.44 ID:YA7wKAJz0.net
【韓国籍】暴力団事務所前の道路を車庫代わりとして使用か 六代目山口組系組長ら逮捕
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643252975/

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:14:49.77 ID:21zZ8x0e0.net
俺は海外ドラマは字幕で見る派だから訳分からん言語の韓国ドラマは見る気がおきない
あれをありがたがってる層って吹き替えの声優の演技で満足するライト勢だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:14:49.95 ID:X7sSmX+j0.net
いっその事こと莫大な資金でスポーツもDAZNから奪ってくれや

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:14:56.09 ID:1yvPhVYJ0.net
減るならともかく伸び悩みはいつかは必ず訪れるだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:02.62 ID:kd5NIej40.net
そもそも、動画なんてそんなに観ないでしょ。
時間の無駄。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:05.04 ID:TkMtCldH0.net
>>40
そろそろ解約しようかと思うが、面倒だからまぁいいかと思ってダラダラ加入したままだわ。アマプラも入ってるから、別にいらんのよね

オリジナルコンテンツも好みじゃないのばっかりだし

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:15.57 ID:C8igg3Ck0.net
ディズニープラスが1億人集めたりしているならば
新たな受け皿と競合するのは必至だろう

動画配信サービスが最終的に何社に落ち着くのは分からんが
ネットフリックスはその1社になれれば良いんじゃないのかね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:31.66 ID:2u50Y5qa0.net
Kの法則

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:15:43.90 ID:1eOqKupG0.net
イカ臭いから

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:03.67 ID:ADytiiVN0.net
1時間も2時間も大人しくテレビの前に座ってずっと見てられないわ
時間もったいねーとしか思えない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:10.79 ID:NTZdZyMS0.net
視聴世帯数多かったのに視聴時間だとクリミナル・マインドとルシファーに負けるイカゲーム

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:26.34 ID:dG3YM2sT0.net
次第に疲れてくんだよ、周りが見だせば見だすほと話題にのる為に見る作品が増えて義務感になり時間を奪われ自分なにしてんだろってなる

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:30.79 ID:yPhhVEPT0.net
フレンズ見たくて入ったけど、見る時間無くなってきて結局アマプラに落ち着いた。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:40.52 ID:Xoy8EP4A0.net
>>23
去年はイカゲームの影響で会員数伸ばしてるんやで
伸びなくなったのは1月から

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:53.92 ID:/75aQ9S00.net
以下ゲームって一度も見たことないけど本当にはやってるのか?
ブームという割には社会はあまり盛り上がってないようなのだが。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:54.94 ID:6J6zfsOn0.net
ディズニープラスの方が安いもん

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:16:58.58 ID:Hy6YqLJu0.net
法則

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:11.34 ID:GRt8sMQR0.net
>>55
イカりのF5攻撃ニダ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:16.03 ID:ZyrO2r7a0.net
配信番組はすべて2分や5分の短縮盤を用意すること
当然フル配信並みかちょっと安い料金設定で

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:20.39 ID:Xoy8EP4A0.net
鈍化であって減少してない

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:24.14 ID:YYxx3VRt0.net
見たいものあったときだけ入って即解約で充分だしな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:34.60 ID:1JcRhVRG0.net
韓国関連なんて見たくないし

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:42.51 ID:zJ3jyq6e0.net
>>59
今のブームってそんなもん
一昔前みたいに誰彼見てるコンテンツ自体が存在しない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:42.75 ID:FntuTrV/0.net
チョンドラの巣窟だろ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:49.03 ID:NTQ85ZeR0.net
チョンのステマが失敗しただけだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:17:58.63 ID:6dlkKaJA0.net
アマゾンは配信が本業じゃないから値段安くて片手間でも余裕なんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:02.78 ID:DWIA/HCx0.net
K-の法則知らんのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:09.21 ID:I3kB8BTs0.net
>>39
若年層に韓流が人気で若年層がサブスクの主流だからじゃね?あと動画サブスクは女性の方が多い印象

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:09.33 ID:YA7wKAJz0.net
Death Note、Cowboy Bebop

BLMとかKoreaとかカラメルからだボケ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:10.44 ID:HmjYHAid0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/01/20220126-OYT1I50144-1.jpg

会員増加数が伸びたり鈍化したりは普通なんだから、騒ぐほどではないだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:27.13 ID:8dJyMp0a0.net
たけぇもん

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:27.70 ID:yT9lqqdz0.net
>>1
kの法則ww

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:22.74 ID:dg3HdDGJ0.net
オリジナルドラマ、金がかかってるのは分かるけど、面白いかどうかは別だからな。
あんまり引き込まれるのが無いよ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:44.95 ID:tQUDlvRX0.net
忙しいから字幕付きで5倍速で見れるようにしてほしい。
漢字仮名交じりの日本語なら高速読解に向いてる。
佇むシーン、ヒタヒタと忍び寄るみたいなゆっくり進む場面は全部すっ飛ばしたい。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:53.33 ID:fhcGS0Gl0.net
値上げだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:18:58.64 ID:GRt8sMQR0.net
貧すれば韓する

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:15.08 ID:zJ3jyq6e0.net
最近見た韓国作品だと静かなる海はなかなか良かったな
ペ・ドゥナという女優さん好きになった

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:15.74 ID:JalqGcb+0.net
>>31
コレだよコレ!
異国情緒に触れたいし安っぽい啓蒙はくっそ醒める

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:18.99 ID:L+wmKTMh0.net
auの6ヵ月0円キャンペーンで加入してるけど、金かかるなら要らんな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:23.02 ID:GEJAtA090.net
アマプラ入ってるから要らんだろな
アニメも栄華も音楽も興味ないからアマプラさえも全然見てないし

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:23.67 ID:kc18XWGH0.net
割高なんだよ
観たいもの観たら即退会
結果アマプラより金落としてない

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:36.86 ID:7wiSNIp30.net
Netflix
prime video
Hulu
Disney+
DAZN
U-NEXT

競争が激化してるからな
ほとんどの人は1つか2つしか有料会員にはならないから、今後数年で勝敗が決まる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:38.40 ID:Sd29vFHF0.net
そもそも人口に限りがあるんだから伸び悩んだのはある程度の需要を満たしたと考えれんのか?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:19:46.49 ID:6J6zfsOn0.net
WOWOWに比べればマシ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:00.26 ID:A37fqRi10.net
韓国推し

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:02.38 ID:C8igg3Ck0.net
余暇時間の奪い合いとなると
今後はゲームが強そう
マイクロソフトによる巨額買収とか
動く金額が凄いもんな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:27.51 ID:IhxB9Lio0.net
>>1
アベの呪い

92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:32.81 ID:VEflwCDb0.net
>>46
お前はお前でキモい

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:38.57 ID:uNsNIJtQ0.net
解約と再開が楽なので一気見し終わったら止めてる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:43.93 ID:MGtoz7Ex0.net
Amazonとディズニープラスでお腹いっぱいなので

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:47.19 ID:TozWsV1Y0.net
サブスク競争激化してるのに
無料期間なくして値上げとかやってるからだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:52.72 ID:1TXHh4Xq0.net
企業が賃上げするって言ってもそれって20年後だろ?
働いても意味ないやん
いじめられて終わり
何もしない方がまだマシ
どこも一緒だね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:20:54.18 ID:VFDsZLfx0.net
>>1
イカゲームとカンコクドラマを持ち上げすぎたせいやろ
一般人が「ネトフリはカンコク好きなおばあちゃんが見るようなラインナップなんだなw」って思っちゃったんだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:21:12.03 ID:FTV5LxI00.net
値段では?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:21:16.09 ID:zJ3jyq6e0.net
「会員数の増加」が鈍化するのは当たり前なんだよな

ましてや前年ドカンと伸びてるんだから

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 12:21:20.51 ID:d58xJ06H0.net
ある程度見たらもう見たいものがない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200