■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【とんでもないドラマ】Netflix「新聞記者」は事実のどこを「改ざん」してしまったか [鉄チーズ烏★]
- 1 :鉄チーズ烏 ★:2022/01/29(土) 17:29:30.35 ID:CAP_USER9.net
- 境治コピーライター/メディアコンサルタント
1/29(土) 11:23
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220129-00279480
今月配信が始まったNetflix「新聞記者」を、筆者は期待と不安を持って視聴した。感想は「とんでもないドラマ」というものだった。かねてから自殺した職員の遺族が協力を拒んだことは知っていたのだが、これでは断るのも道理だ。事実からかけ離れた部分があまりにも多い。このままでは森友事件について誤った認識が広がってしまうし、裁判にまで影響しかねない。
ところがTwitterではドラマへの激賞が並んでいた。元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。こういう人々は、政権批判が広まりさえすればよく、事実関係はどうでもいいようだ。一方「こういうことだったのか」とドラマで初めて事件を知った様子の人もかなりいた。
このままでは事件についての認識が無茶苦茶なことになる。そこに遺族の協力がクレジットされた漫画が週刊ビッグコミックスピリッツで24日に始まった。世の中の認識を変えるきっかけになればと筆者はYahoo!ニュースにこんな記事を翌25日に書いた。
だが状況はほとんど変わらず、相変わらず激賞ムードが続いた。ところが26日に週刊文春の早出し記事がネットに出て、27日に文春本誌で製作の過程で何があったかが明らかになった。(有料だがその記事だけデジタル版で読める)「新聞記者」をめぐる空気は一変し、激賞はピタリとやんだ。プロデューサーの河村氏と、遺族との交渉に関与した東京新聞・望月記者が批判を浴びた。
彼らが遺族に何をしたかは判明したが、ドラマとして何が良くなかったのかをここで示しておきたい。
■事実をもとにしているのに事実とかけ離れすぎ
文春記事によると、プロデューサーの河村氏はこのドラマを何度も「フィクションですから」と遺族に説明している。フィクションだから事実と違っていいと言いたいのだろう。
だが第1話の最初の方で、テレビの国会中継で時の総理大臣のこんな答弁が聞こえてくる。「私が関与したという事実は一切ございません。私や妻が関係していたとなれば、それはもう私は、それは間違いなく、総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきり申し上げておきたい」安倍元首相独特の無駄に言葉の多い話し方を真似て、誰もが知るあの答弁を言わせているのだ。
栄進学園と名を変えているが、誰がどう見ても森友学園事件をもとにしたドラマだと、この場面ではっきりわかる。フィクションには違いないが、「森友事件をもとにしたフィクション」なのだ。
そうであるからこそ、大筋の事実には忠実であるべきだ。ところが、森友事件にとって重要な以下の点が変更されている。
※本記事を書くにあたり、確認のため筆者がファイリングしている過去の週刊文春・森友関連記事を参照した
ドラマ:総理夫人秘書が値下げ価格(12億円)を記した書面を財務省理財局長に渡し「総理の指示です」と告げる→事実:土地の値下げ(8億円)について安倍元総理の直接的な指示は確認されていない
ドラマ:理財局長が中部財務局にやって来て書類の改ざんを命じる。命じられた中にのちに自殺する鈴木氏もいる→事実:自殺した赤木俊夫氏の手記には、「現場の私たちが直接佐川局長の声を聞くことはできません」とあり佐川氏の指示を受けた幹部が修正箇所を決めたとある。赤木氏が佐川氏と直接会った形跡はない
ドラマ:自殺した鈴木氏の遺書を遺族が新聞記者・松田に渡すが、新聞社では「上からストップが」と記事にできない→事実:自殺した赤木氏の手記が遺族からフリー記者・相澤冬樹氏に託され、文春でスクープ記事となりその号が完売になる
ドラマ:遺族はテレビ局の取材を受ける決心をするが、どの局も上からの圧力で取材しない→事実:TBS「報道特集」や関西局などが遺族を顔が写らない形で次々に取材して肉声が電波に乗った
ドラマ:遺族が記者とともに元理財局長宅を訪ねると偶然本人と話ができ、彼は国会で証言した通りと言いつつも謝罪する→事実:遺族は相澤記者とともに佐川氏宅まで行ったが呼び鈴は押さず会ってはいない
ドラマ:官僚の中で二人が真実を話す気配が描かれ遺族が起こした裁判が始まる→事実:官僚の中で口を開く人は一人も出てこないまま裁判が進む。二つの裁判のうち一つは突然の認諾で終わる
事件の展開上、重要と思える箇所を取り上げてできるだけ整理して書いたつもりだが、細かすぎてわかりにくいかもしれない。
- 2 :鉄チーズ烏 :2022/01/29(土) 17:29:45.92 ID:2qvKJtVE0.net
- >>1の続き
何よりまず最初の「総理の値下げ指示」の部分だが、これを描いていいならなんでもアリだ。フィクションだから事実を改変してもいいと言いたいのだろうが、改変としてあまりにも幼稚だと思う。(そして値下げ価格を増やした意味は何だろう?)
官僚が事実を話すことも含めて、そんなに単純な事件ではない。あまりにもお気楽だ。
テレビや新聞が官邸の圧力で封じられるのもおかしすぎる。そもそも朝日新聞が森友事件をスクープし、テレビは連日安倍昭恵氏の滑稽な学園訪問映像を流したわけで、当初から官邸に抑える力はなかった。マスコミが官邸に支配されているという、陰謀論めいた思い込みに製作陣は侵されているようだ。
とにかく、事実と違いすぎて「めちゃくちゃ」なのだ。事実の重みを軽んじている。ひょっとしたら事件の関連記事や遺族の書籍も読んでいないのかとさえ思えてしまう。
何より改変の意図がよくわからない。それぞれの事実を変えることにどんな意義があったのか?実際には冷たく門を閉ざし続ける元理財局長が謝る場面をなぜ加えたのか。佐川氏をいい人と言いたいのだろうか?
森友事件と遺族の裁判は、事実を並べるだけでも胸が苦しくなるしエキサイティングな展開だ。そのまま描いても十分見ごたえあるドラマになっただろう。また籠池氏の騒動もありわけがわからなくなった森友事件をこの機に整理することにもなったはずだ。わざわざ変える意味がどこにあるのか?
もちろん事実をもとにした映画に、定型的なルールなどない。思い切り翻案した物語だってある。必ず関係者の許諾が必要とも限らない。何をどう描いても自由だ。
でもだからこそ、何にどう留意せねばならないかはケースごとによくよく考える必要がある。自由だからこそ責任が問われる。「新聞記者」で言うと、まだ裁判は続いておりその行方に世間が注目している。事実をもてあそぶように改変することは社会的に許されないと私は思う。むしろ慎重に丁寧に物語化すべきだ。さらにこのケースで、道義的に遺族との話し合いが必須であることは言うまでもないだろう。遺族の側に立つはずの物語を、遺族の了承なく、遺族の気持ちを逆撫でする形で進めるのはどういう了見なのか。
浅い考えで雑な進め方をしたから、大きなしっぺ返しを食らった。文春の記事の通りならほとんど河村氏と望月氏の責任と言っていいと思うが、監督や脚本陣も反省すべき点がないか、考えた方がいい。上に書いた改変をどんな理由で行ったのか、なんらか説明すべきではないだろうか。
逆に役者たちに責任はないと言っておきたい。むしろ、それぞれが今までにない熱演を見せている。ストーリーに呆れながら最後まで飽きずに見られたのは熱演があったからだ。役者陣も社会的意義を感じていたのだろう。遺族の了承がないからと出演を断った俳優もいたらしいと記事にあるが、全員がそれほどこの件に詳しいわけではないのだから。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:29:54.18 ID:psKa1Xh30.net
- トランプと安倍晋三の悪政を数分で一気読み 06
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1567311910/
- 4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:30:52.77 ID:uSeKrofM0.net
- 子どもがいないのに、子どもがいる設定とか
頭がおかしすぎるだろこいつら
- 5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:31:11.60 ID:KhYCSlzD0.net
- 文春に載るとジャーナリストはキツイよな
文春はリトマス紙だし
- 6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:31:23.59 ID:M2Lmj5BV0.net
- ドラマに何言ってんだよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:31:24.17 ID:6Y1hn53J0.net
- そもそもどこに事実があるのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:31:27.98 ID:t2I7AuVS0.net
- 「このドラマはフィクションです」と書いてあれば問題なし!
なのか?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:31:28.22 ID:3N+8maz/0.net
- フィクションだから別にいいのでは…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:32:02.33 ID:Gpi8N9aQ0.net
- >>2
安倍のチンポでも舐めとけ犬め
- 11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:32:26.20 ID:7zFtCHCJ0.net
- 事実の部分の方が少ないだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:33:09.34 ID:LoH42upG0.net
- 現実の新聞記者も改ざんするからリアルだな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:33:09.21 ID:1hBpcAs20.net
- 昭恵がドマラに感動しながら
いやジャニーズのドラマいやドマラに
↓
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:33:38.42 ID:gGIq0w1o0.net
-
Netflix「新聞記者」海外でも高評価
台湾、香港でもランクイン
海外でも上位に食い込み、香港と台湾の「今日の〜」で9位にランクイン(17日時点)。英紙ガーディアンはレビューに星5つ中3つを付け、〈日本が国民の無関心によって不正の沼にはまろうとしつつある国だと示している〉と評価した。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:34:31.09 ID:BjUUE8cW0.net
- 左巻きのオナニードラマ
フィクションとかいうくせに赤木に寄せ過ぎな上キモさ満開の吉岡とかムナクソ
そもそもイソコが米倉とか屁も出るわ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:35:14.38 ID:BIfFHgAa0.net
- イソコが雲隠れしてる時点でヤバイドラマなんだよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:35:31.13 ID:rsG2rZWH0.net
- へー
- 18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:35:33.52 ID:lFH4FMkY0.net
- 突っ込まれたらフィクションだからで逃げるためのドラマ形式だろ
ほんとクソみたいなやり方
- 19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:35:48.87 ID:Dw4zaA1Y0.net
- 村上龍とか松本清張とかもいろいろ言われたんだろうか
そもそもフィクションのつくり手が事実として取り上げると小説家のくせに、などと言われるんで
フィクションに作り変えてわざわざ実在の人間や事実と遠ざける面もあるらしい
- 20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:36:00.59 ID:EV3UNt480.net
- Netflix解約した
潰れちまえ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:36:40.03 ID:Dw4zaA1Y0.net
- あとどんな三文芝居でも
現実の人がモデルかな?ってフィクション
めちゃくちゃあるよね
ああいうのにいちいち目くじらを立てるかという問題も
- 22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:37:27.37 ID:2TZTuny80.net
- ※この物語は真実です
- 23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:38:23.49 ID:RYPDeElr0.net
- 新聞記者が遺族と揉めてるならそっちをドラマ化したほうが興味がある
- 24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:39:19.10 ID:ClobEX1c0.net
- 慰安婦もこんな感じ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:39:35.57 ID:PAMtPvd70.net
- >文春でスクープ記事となり
文春の手柄を横取りしてたのかw
それでいて文春の取材に何も答えないとかさ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:40:15.56 ID:9XUJvDMa0.net
- 再現するなら馬鹿イソ子が官房長官に頓珍漢な質問ばかりして
周りから失笑される所を詳細に描けよな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:40:20.29 ID:0g9D2A420.net
- この作品はフィクション及び左翼視点により描かれていますとの注意書きが必要だね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:40:41.47 ID:Md+y/ymB0.net
- 東京新聞本社が「関わるな!」と言ってるんだろ
どんなクソドラマだよw バカしか見ないだろうな、ネットフリックスは配信停止しろ!
- 29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:41:02.28 ID:zr5viQE30.net
- まあ国も改ざんしてんだし別にいいんじゃね
- 30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:41:04.57 ID:ImOF9q8p0.net
- 事実をもとにしたフィクションドラマってタチが悪い。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:41:07.38 ID:4I/f4LeN0.net
- ドキュメンタリー風ドラマなんてどちらか一方的な見方しかしないし、それで真実なんて見えるわけもない。作る方は金儲けと刷り込みが出来ればいいと思ってる
- 32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:41:36.77 ID:tCL3N5640.net
- ドラマだから そりゃドラマチックにはするよね。フィクションって言ってるんだし。でも森友問題があった事を世に知らしめる為に制作したんだよね。このドラマ見るまで内容知らなかったもん。で、結局誰得でなんでこんな事したのかまだわかんないんだけど
- 33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:42:50.00 ID:jV1lBAnV0.net
- 話題になってるから見たけど、終始森友の話しててげんなりした
あんなクソどうでも良いことで国会の時間を長々と使ってたのを思い出した
- 34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:42:52.06 ID:WtxQjmpp0.net
- ひどいドラマだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:43:18.13 ID:ujAqhXpB0.net
- 国や組織と戦う正義の記者のモデルが何か有ると会社を通せと雲隠れ
あいつは恥ずかしくないのかな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:43:32.16 ID:K/c3tYnz0.net
- 安倍が悪なのは間違いないよね
- 37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:43:48.33 ID:VBDoYjdz0.net
- ネトフリなんか在日しか見てないんだし問題ないやろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:44:03.50 ID:7dWpQvcs0.net
- フィクションを根拠に事実を捏造する馬鹿を量産するためのドラマかよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:44:39.86 ID:Wyy2LA9l0.net
- ネトフリはパヨク向けやぞ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:44:53.28 ID:b4CTlGUw0.net
- 新聞記者 英ガーディアン紙による酷評レビュー
『このドラマの中の日本政府は、果たして我々の政府よりも腐敗しているのでしょうか?』
Netflixの新しい日本ドラマ「ザ・ジャーナリスト、新聞記者」は、公金を吸い上げる腐敗した政府を描いたもので、まるでそれは日本ではなく自国のことを描いているような錯覚を覚えます。
このドラマは、恐れを知らずに真実を伝える報道という、ある種のファンタジードラマです。もし本当にこんな主人公がいるなら余程愚直で変わった人なのでしょう。第1話では、新聞はネットで流されるフェイクニュースと全く別の高貴な学問だと言うことを示唆しながら、新聞ジャーナリズムと政府の不正行為について子供じみた見解が示されます。
政治的な分析も同様に稚拙なもので、登場人物たちのさまざまな不幸の根本原因が『資本主義』にあるという考えが、ドラマの中に常に示唆されますが、結局その原因がドラマの中で特定されることはありません。新聞社は、自己中心的な振る舞いをせずに被害者に寄り添う企業として美しく描かれ、目に見えない政府の「上層部」からの干渉と永遠に闘い続けると言う陳腐なストーリーです。また警察はドラマの中で政府の不正に対する捜査を何度も放棄します。これも、どの国でも見られる極めてありふれたモチーフです。
https://www.theguardian.com/tv-and-radio/2022/jan/13/the-journalist-review-is-this-japanese-dramas-government-more-corrupt-than-ours
- 41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:44:56.23 ID:434zDVi00.net
- フィクションなのか
じゃあこれを元に国会で改めて追及とかはしないのね
そうなると後は遺族との問題かな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:44:56.33 ID:y1dwGsEt0.net
- 米倉が屁の呼吸の使い手みたいな要素入れとけば屁ァンタジーですと言い逃れできたのに
- 43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:45:44.14 ID:RRxkpaNf0.net
- 安倍夫妻を利用して土地を不正取得しようとした籠池夫妻を野党とマスコミが政権攻撃に利用した
これが森友事件の核心部分
映像化するなら、この3者を描かなければ片手落ち
- 44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:45:49.22 ID:PXmfnEmB0.net
- 左のこれ、右のフクシマ映画
まあどっちも一緒ってことやな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:01.30 ID:/wTfH13l0.net
- >>10
これは見事なレス
- 46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:02.53 ID:QONiy+Oc0.net
- ドキュメンタリーなのにフィクションを謳う意味がわからん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:23.56 ID:l7knsvn10.net
- なんかすごく卑怯なやり方だよな
全部実名でやれよ
それができないなら現実の印象操作をするような描き方はするべきじゃない
フィクションだといえばなんでも許されると思うなよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:29.27 ID:jFwB36kg0.net
- >>14
星3って真ん中で無難な評価なんだよなあ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:32.11 ID:32dGn6cs0.net
- >>1
ドラマ:自殺した鈴木氏の遺書を遺族が新聞記者・松田(望月イソ子がモデル)に渡すが、新聞社では「上からストップが」と記事にできない
事実:自殺した赤木氏の手記が遺族からフリー記者・相澤冬樹氏に託され、文春でスクープ記事となりその号が完売になる
文春がブチギレた原因がこれか
フリー記者の手柄をイソ子がまるっと自分のものとして発表
文春が出した記事をなかったにしたのね
遺族や文春をバカにしたと思われても仕方がないや
- 50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:46:42.36 ID:K6NVS/ob0.net
- ウソコが主役なんだから改ざん捏造もあるやろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:17.54 ID:CD3Ko6E30.net
- 長すぎて読めんかった
- 52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:27.85 ID:ClobEX1c0.net
- 一番馬鹿なのはフィクションを見て「これが事実だったのか!」って言ってるやつ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:41.43 ID:Q0Tz+91O0.net
- 文春は次この映画の資本関係を暴いてほしい
どっから制作費出てんの?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:43.98 ID:dZ6PvHCo0.net
- ネトウヨが怒ってるってことはいいドラマなんだろう
- 55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:53.54 ID:11/l39qz0.net
- こいつら慰安婦問題みたいなのを狙ってるだけだし
- 56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:47:56.61 ID:f6ysW0o30.net
- ドラマになったから事実だ!とわめき散らす連中の
工作ツールにするために作りましたー
的なスケベ心溢れるドラマ()
- 57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:16.36 ID:BCG9pQE60.net
- ネトウヨが激怒してて草
- 58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:20.46 ID:jFwB36kg0.net
- >>52
R4なんか事実ですって断言したぞw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:26.44 ID:HjEUCSg70.net
- ポスト藤原紀香と言われてたのに米倉も落ちぶれたな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:47.52 ID:Tie4lrZg0.net
- この揉めてる一部始終をドラマ化したら最高に面白いだろうな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:50.46 ID:32dGn6cs0.net
- >>52
ネットで真実を笑えんな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:48:55.33 ID:f6ysW0o30.net
- >>58
さすがレンポーさん、期待を裏切らない()
- 63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:49:11.73 ID:PAMtPvd70.net
- >>47
全部実名だとノンフィクションになっちゃうけど
日本の大手マスコミじゃそんな取材力はないからなあ
がんばってるのは週刊誌やフリー記者ばっかだよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:49:40.90 ID:jFwB36kg0.net
- >>59
独立したから金ないねん
外国人の彼氏にも貢がなあかんし
- 65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:49:41.54 ID:/cg6tgPm0.net
- 綾野剛「……良い訳ないでしょ」
ユースケ・サンタマリア「本当、僕のこと嫌いなんだね?ww」
綾野剛「上の決定で下の者がどれだけ苦しんでいるのか、あんた分かってんのか−−!!?」
セリフは曖昧だけど、この辺はしびれた
- 66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:49:47.55 ID:WG184h0W0.net
- イソコの妄想によるプロパガンダだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:50:14.62 ID:jrOzPIA90.net
- 1億円以外全部ウソ?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:50:17.03 ID:7dWpQvcs0.net
- >>52
そういうの狙いだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:50:20.09 ID:f6ysW0o30.net
- 昔、フィクションと称して、有名人のあることない事を本して出版してた人が居たでしょ。
その手法やね。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:50:37.88 ID:Q0Tz+91O0.net
- >>49
フィクションなら主人公が手柄立てるのはストーリー的に普通だけど
事実をもとにして作ったってのを売り文句にしてたんだっけ
やり方がゴミだな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:50:39.94 ID:S4Emr9wZ0.net
- >>54
小泉今日子「せやな」
- 72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:51:10.17 ID:vtemcJlJ0.net
- れんぽーが「これはノンフィクションです!」って言ってなかった?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:51:54.41 ID:gPPcYOg60.net
- はなっから刷り込みを目的に作られてるのは一目瞭然なんだが
もてはやしてる連中もそれを理解した上で利用してるからな
これをひっくり返すことのできる”権力”を持ってる奴はそうそういないんだよな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:52:06.11 ID:Uf9ReHxw0.net
- 裁判をやればいいww
- 75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:52:22.02 ID:tqAAEyQi0.net
- 政府によるネガキャンか
ドラマのまんまじゃん
- 76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:52:23.87 ID:g3LlPy5+0.net
- >>1
あれ?ちょっと前に、蓮舫が絶賛していたって記事をみたけど、無かったことになっているね。勘違いだったかな?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:52:38.16 ID:Q0Tz+91O0.net
- >>52
事実風のフィクション映画や小説を作って、それを周りに称賛させて正史にすり替える手法
どこぞがよくやってる
- 78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:52:54.98 ID:WNCT53Ys0.net
- 前の選挙時のTwitterにて
「立憲と共産に入れてきた」
「家族も友達も彼女もみんな自公維以外に入れると言っている」
「凄い人出。しかも若者が多い。みんな野党統一候補に入れるっぽい」
ブルージャパン工作員によるこんな書き込みが溢れてたのを思い出したw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:53:37.59 ID:jFwB36kg0.net
- 分かりやすいプロパガンダ
マスコミは首切らないから1番たちがわるち
- 80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:53:53.66 ID:FpwWJjc60.net
- くだらないドラマの感想に
これだけ長々長文を書いて
エンターテインメントをバカにし
日本の司法もバカにして
日本人のメディアリテラシーまでバカにしている
- 81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:54:05.59 ID:wk3v0HEX0.net
- こんな騒ぎになる前はネトパヨ達は散々「これはノンフィクションダー!」って絶賛してたくせに〜w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:54:36.99 ID:eSV002af0.net
- モリカケ劇場って、客観的に見てエンタメのストーリーとしてつまらないだろ。
海外のレビューでも星3つしかないし。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:54:57.77 ID:pcf9u6Nn0.net
- 事実を基にしたフィクションならどんな話でも良いと思うけど何故そんなに文句言ってるの?
ドラマを絶賛したり、そんな事件だったのかと事実誤認する頭悪いアホの存在は問題だと思うけどさ
で、望月とか言う奴は何をやらかしたんだ?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:55:29.31 ID:br/9t5YW0.net
- ネトフリジャパン自体が臭すぎる
- 85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:55:33.17 ID:2U/oFZnw0.net
- >>1
捏造です
朝日新聞と同じです
パヨクは嘘つきです
- 86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:55:55.02 ID:2cV98se70.net
- そんな事より一部しか返してない借りた資料を全部返しなよ 望月さん
- 87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:56:10.78 ID:mBMB+w4i0.net
- 糞すぎて気持ち悪いし
即解約したわ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:56:29.96 ID:f6ysW0o30.net
- ちょい前にCLP内で、TBS側とAERA側とで仲違いが起きて
AERA側がCLPを辞めてる。
で、AERA側からCLPやブルージャパンの工作が漏れたと
パヨ内で疑われてる。
さらに、CLPをやってた福山降ろしの画策が立民内で起きてて
いろいろグチャグチャらしいぞ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:56:42.89 ID:OlyM5hHs0.net
- これ左翼の内ゲバらしいね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:56:57.62 ID:1g4ZCWAG0.net
- これいつからフィクションになったんだ?
現役の新聞記者の話なのにあまりにもいい加減すぎないか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:57:15.85 ID:jFwB36kg0.net
- >>84
そらイカゲームが急に爆上げされるような所だし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:57:24.28 ID:uSeKrofM0.net
- この凶悪な舞台裏をドラマ化してほしいなあ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:58:13.81 ID:1Oc0V1Y40.net
- 都合のいいときはノンフィクション、悪いときはフィクションで使い分けたいんだろ
こいつらは
- 94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:58:37.50 ID:CwD4n+G+0.net
- ドラマの中では真実を追いかける記者が遺族から逃げ回ってるの草生える
ドラマと違いすぎね?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:58:38.28 ID:J5+2OgFp0.net
- さっそく政府がマスゴミに根回ししてネガティブ操作が始まったか
- 96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:58:44.08 ID:bX9c7Vyl0.net
- こんな事をしているから契約者が頭打ちになっているのか、契約者が頭打ちになっているからこんな事をするのか
- 97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:58:48.19 ID:ijSXEFV40.net
- 挑戦のやり方だな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:59:06.89 ID:fD82ONII0.net
- >>90
ドキュメンタリーと謳って売り出したけど事実改変だと遺族にツッコまれたので
これフィクションだからって言って監督が逃げた
- 99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:59:56.09 ID:apsPQhIB0.net
- スポンサーが中国共産党と韓国企業らしいね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:00:27.61 ID:sd61kea50.net
- >>95
あの東京新聞ですら内容については預かり知らん事だと言うドラマだしな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:01:33.43 ID:apsPQhIB0.net
- 撮影現場の朝の挨拶が、おはようございますじゃなく、ニーハオだったらしい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:01:40.11 ID:W0BqjSYV0.net
- 原作アマゾンのカテゴリでノンフィクションになってますが
- 103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:02:02.03 ID:zYJ6irMX0.net
- >>98
ブルージャパン達もあれだけ「これはノンフィクションだ!」って言ってたのにねw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:02:47.69 ID:uSeKrofM0.net
- 東京新聞全面バックアップなのに
何をほざいてるんだか。
左翼ってブーメランが飛んでくると
必ず逃げるよなあ・・・
報道ステーションだって、宴会やってたのを
火消し火消しで適当に誤魔化してたし。
左翼まじでクズ説
- 105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:03:06.06 ID:gzVsI3Ag0.net
- イソコ本人は政権に忖度なしで鋭いツッコミを入れるって感じなんだろうけど、
政治家の仕事の邪魔してる頭のおかしな人にしか見えないんだよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:03:06.62 ID:VGTaOcjl0.net
- やり口が半島の連中そっくりだな
まぁそういうことなんだろう
- 107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:03:45.49 ID:8dbwIiM3O.net
- 彼らが遺族にしたことってなんなの
- 108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:03:47.03 ID:ClwtnSa90.net
- アカのプロパガンダを批評するのはバカバカしいけど、無知無能馬鹿丸出しのゴミカス糞外人がプロパガンダと認識できず
2次被害を引き起こすからな・・・、放置するのは危険。
Netflixは当初からドキュメンタリーもどきのプロパガンダだらけで辟易させられたわ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:04:01.55 ID:IjrOF35w0.net
- 都合が悪くなったらフィクションだからってそんな無茶苦茶な事あるかよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:04:01.59 ID:apsPQhIB0.net
- 望月いそ子は、中国共産党のエージェントだからなー
海外ならとっくに牢獄か死刑でしょ
日本ではスパイ防止法なくて取り調べも出来ないし、尾行もつけれないし、盗聴も出来ない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:04:05.18 ID:WbD8nzMg0.net
- だいたいこんな作品が日本アカデミー賞をとってるのがおかしいだろ
日本人記者の役をなぜか韓国人が演じてたまにイントネーションのおかしくなるってw
でアカデミー賞とか茶番でしかないよな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:04:27.78 ID:+1KCxxKm0.net
- >>1
アレだろ、最近クッソ不人気の新聞記者を良い様に見せる為に改変しまくったのだろうな
同じマスコミのテレビすら圧力に負けた扱いしたのが致命的だったなw
孤立してフィクションだからって事で逃げまくってるみたいだしな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:04:45.78 ID:EM5hLZgM0.net
- このフィクションドラマを持ち上げて
喜んでた左翼さんが惨めだろ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:05:04.92 ID:L45+xMy00.net
- 遺族から資料借りパクした上にその後一切音信不通とかサイテーやろ望月
- 115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:05:19.64 ID:apsPQhIB0.net
- 韓国の国策ドラマが『新聞記者』
- 116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:05:26.17 ID:1PDUsSHL0.net
- パヨク映画か
- 117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:05:28.57 ID:Kmi+TFJh0.net
- 遺族から逃げる新聞記者ってなんだよって話になるよな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:05:31.58 ID:U1djTG6M0.net
- 事実をそのまま描くな!と「上からのストップ」があって改変したんじゃないのw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:06:23.83 ID:3RVTCxCC0.net
- 日本と韓国
東京と大阪
山口と福島
この関係性をおさえておきたい
後者の方はコンプレックスや被害妄想性があり
根に持ちしつこい
- 120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:06:32.01 ID:h8S8nuTY0.net
- リテラシーのあるやつはちゃんとドラマとしてみてる。
よくある事じゃんこんなのは。
それより水俣曼荼羅見ろ。まじでこの国がどう言う腐り方してるかよく分かる。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:06:50.99 ID:IR9T+ko60.net
- 今更こういうドラマ叩くんなら沈まぬ太陽を叩いてりゃよかったんだよ
そうしたらこういうことはおいそれと出来なくなってたのに
- 122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:07:07.87 ID:90MB6YZ90.net
- 効いてる効いてる
- 123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:07:18.82 ID:TpKHoNst0.net
- すべてだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:07:25.57 ID:L45+xMy00.net
- >>111
イソコ役が日本人じゃないのは別にいいだろ
米倉がイソコやるなんて米倉の無駄遣い
- 125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:07:28.44 ID:v05csufL0.net
- てか極左のフロント小泉今日子が断る内容って
どんだけ酷いんだ?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:01.98 ID:M+LiW0kL0.net
- 嘘・詐欺・かいざん
立憲共産党です
- 127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:02.10 ID:ht7mHo3B0.net
- どこもかしこも改竄すぎね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:05.45 ID:I+8nB/Z10.net
- >>25
望月さんは自分で取材せず
週刊紙を元にして記者会見で質問する方ですよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:12.72 ID:9b4hgUrK0.net
- ジャーナリズムを監視する役目ってのをちゃんと設けるべきなんだろう
- 130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:15.30 ID:ZkPSp1vh0.net
- 望月の着ているスーツって20万円くらいするみたいだよね
どうやって若手新聞記者の給料で買えるのか不思議だった。
それに、人事異動もなし
望月の人事は東京新聞内でもアンタッチャブルのトップシークレット
望月を官邸から外すと、中国共産党と韓国の諜報機関が乗り込んでくると噂だったらしい
- 131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:50.89 ID:EM5hLZgM0.net
- >>119
お前の自己紹介乙としか思われないぞ
恥ずかしい奴だな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:52.37 ID:gTGqtWwJ0.net
- フィクションなのに何をムキになってるんだろう
何かやましいことでもあんだろうか
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:08:59.07 ID:WxwvyQb20.net
- >>114
何で借りた資料返さんのやろなホント
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:09:04.81 ID:y1dwGsEt0.net
- 米倉夢グループ入り間近?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:09:19.31 ID:ZnzAwr3P0.net
- 上下左右関係なく政治家だとか起業家だとか芸能界だとかが色々と捲れていく中で、
とうとう一番汚い場所、自称正義のマスコミ関係者、論客が捲れ始めたって感じだな
一行目の連中は良くも悪くも悪役引き受けてあっちこっちぶつかって今があるからなんとか堪えてるけど、
この人たちはただの甘ちゃんでボンクラだから世論に堪えられないだろうね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:09:21.18 ID:qw46uWLb0.net
- 筆者が安倍を激賞してんのは分かったw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:09:27.65 ID:IRT2jMCq0.net
- >>14
ゲンダイの世界って狭いよなw
Netflix 「新聞記者」海外でも高評価(台湾、香港のみ)
主要国で新聞記者が今日のトップテンに入ったことないもんな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:09:42.80 ID:oudsOtkL0.net
- アニメに現実と違うって切れてるやつとおんなじやな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:10:02.18 ID:Q5J7YrHV0.net
- そもそもスクープなんかした事ない
ただのクレーマー記者のイソコがスクープ連発の敏腕記者になってんだろ
フィクションならなんでもありにしても酷すぎ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:04.87 ID:ecbamGJK0.net
- 米倉涼子はもういらない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:24.14 ID:rwgbBI3R0.net
- ところでイソコは今もダンマリで逃げまくってるのかね
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:40.02 ID:F1rGAq3m0.net
- >>49
望月衣塑子改め
持ち逃げ遺書子って呼ばれてるらしい
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:40.42 ID:h8S8nuTY0.net
- Fukushima 50とか良いのかよw?
あんなプロパガンダ映画も珍しいぞオイw
東電全力擁護。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:43.21 ID:apsPQhIB0.net
- 米倉涼子は、小泉今日子が憧れの人だってデビュー以来ずっと言ってる
つまり、パヨクになるだろう
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:11:51.12 ID:t89Tt8ju0.net
- 撮り方もそれっぽくして硬派な雰囲気出してるけど内容と登場人物の思想背景が幼稚すぎて違和感ありありでついていけない。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:12:04.24 ID:urx2mJIk0.net
- >6日に週刊文春の早出し記事がネットに出て、27日に文春本誌で製作の過程で何があったかが明らかになった。
>「新聞記者」をめぐる空気は一変し、激賞はピタリとやんだ。
これが面白すぎる
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:12:04.52 ID:ht7mHo3B0.net
- 観てないけど改竄は正義って話か?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:12:19.40 ID:EIomE+aJ0.net
- でも河井夫妻もジャパンライフも有罪になったよね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:12:19.13 ID:sW89pcN00.net
- >>59
タレント業界での具体的な稼ぎだのは知らんが、役者としての格はとっくに米倉涼子の方が上でしょ。
おれはテレビは殆ど見ないけど、それでもドクターXシリーズが長くヒットしてるのは知ってる。
対して藤原紀香は昔からよく「代表作の無い大女優」とか言われてたし、実際大ヒットした主演映画やドラマは全く知らん
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:12:51.84 ID:hGTULFoz0.net
- >>1
> こういう人々は、政権批判が広まりさえすればよく、事実関係はどうでもいいようだ。
メンタリティが韓国人と一緒(笑)
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:13:04.98 ID:Cq0hsK960.net
- 最初、なんでこの役を吉岡がやってんだろう?って疑問だったが
途中からその意味が分かった所だけは面白く見れたよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:13:13.10 ID:RQsJjlF/0.net
- 捏造と改ざんはパヨクの生命線
総括と自己批判しろやはよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:13:14.90 ID:s2g0CkCZ0.net
- >>142
持ち逃げ遺書子は流石に草
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:13:35.67 ID:SpdZhbyY0.net
- 都合が悪くなったらどうせフィクションだしと言って逃げるのは
グダグダ言い訳してる政治家と何ら変わらん
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:13:39.50 ID:tfhZJlZo0.net
- まあ、いつものパヨクですなw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:05.58 ID:lnf65LQA0.net
- 「フィクションだって言ってるじゃないですかーーーっ!」
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:08.27 ID:QyptjM8d0.net
- >>142
うまいこと言いやがってw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:13.77 ID:nrlwKH120.net
- 事実をそっくりそのまま再現したら狙われるだろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:14.36 ID:G4PpC8Th0.net
- ワロタww
一番のキモの部分を捏造したら全てが崩壊するわw
この指示がいくらやっても出てこないのでパヨクが連戦連敗してるのに
ドラマ:総理夫人秘書が値下げ価格(12億円)を記した書面を財務省理財局長に渡し
「総理の指示です」と告げる→事実:土地の値下げ(8億円)について安倍元総理の
直接的な指示は確認されていない
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:53.66 ID:wxvypBMv0.net
- リアリティーショー的映画か。
金払って見る奴はアホだ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:56.13 ID:p2e7xlph0.net
- 都合が悪くなるとフィクションですと言って逃げる
政治家と何が違うんだよコイツラ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:14:57.60 ID:VZU+jblo0.net
- 馬鹿は騙されそうだからヤバイな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:15:06.07 ID:bR9ycifk0.net
- 最近まで出演者がテレビメディアで宣伝しまくってたけど
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:15:22.15 ID:s2g0CkCZ0.net
- >>158
文春の手柄をイソコが持ち逃げしたら狙われるって分からなくかったの?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:15:37.41 ID:UHreJmfX0.net
- 慰安婦映画を基に歴史を作るあちらの方みたいなもん
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:16:33.19 ID:apsPQhIB0.net
- >>164
Netflixの原作の映画化権、ドラマ化権は億だよ
つまり、今頃いそ子は大儲けして贅沢三昧
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:16:38.17 ID:uFOEwZk10.net
- >>141
全く無関係なツイートとリツイート連発してる
リプ欄閉じてるとはいえあのメンタルはすげぇわ(褒めてはいない)
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:16:39.24 ID:Jn3V49Y60.net
- フィクションドラマなんだから何でケチつけてるのか分からないな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:16:40.64 ID:lnf65LQA0.net
- 事実誤認を起こさせる意図でもあるのかね?
微妙に細かくすり替えられたら、それが事実だと思っちゃうよね。
まあ、ネットフリックスに入ってドラマを見る人は、日本人全体ではかなりな少数派になるだろうけど。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:16:56.48 ID:s8WovSIB0.net
- 遺族が嫌がってるのにドラマにして金儲けしたいだけなんだろ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:17:04.07 ID:RFx515tJ0.net
- >>111
ムーンライトなんてホモ映画が本家アカデミー賞だぜ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:17:06.91 ID:Q5J7YrHV0.net
- まぁネトフリはすでに韓流ドラマファンしか観ていないから
そこらへんの視聴者を騙すには十分なのかもしれん
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:17:25.48 ID:eyGAkGA40.net
- イソコが遺族から預かった証拠品をパクったまま返さない
返すとまずい事があるからか 米倉さんも大手事務所辞めたからなんでも来る仕事に飛びついたの失敗だったな
芸能人も政治を語ろうなんて言ったのが 芸能人は馬鹿だから利用されるって印象づいてしまった
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:17:34.59 ID:iUrb/jjg0.net
- 作り物のドラマは面白ければそれで良い発狂してる暇あるなら視聴を止めろ
公共の電波を使ってる訳でも無いし嫌なら見るなで何も問題無い
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:17:35.09 ID:3mfQee250.net
- 映画版では加計学園が生物兵器の開発工場にされてるんだっけ?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:18:15.41 ID:/Xo6MngI0.net
- 安倍ちゃんと言えば改ざん
記録は残さないし、全てが何もなかった事に
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:18:20.24 ID:ymPuHNK60.net
- 椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件である。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が
中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:18:21.08 ID:6RuOPCKs0.net
- >>137
最近ゲンダイの記事信じるパヨクが多くて笑う
昔からこの掲示板より信憑性低い妄想記事を書いてるのに
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:18:45.18 ID:F1rGAq3m0.net
- >>173
まあ大手事務所なら出演止めてるはずだよな
こんなプロパガンダドラマ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:18:56.05 ID:auidMOav0.net
- 現実でスクープしたのは「フリー記者」の相澤冬樹氏なのに
ドラマではなぜか「新聞記者」の望月衣塑子氏が主役になってるんか
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:19:54.93 ID:lnf65LQA0.net
- >>175
マジ? めっちゃ笑えるんだがw
どストレートの陰謀論じゃねえかよw
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:00.71 ID:jf+kx7vs0.net
- 新聞記者が台湾と香港のデイリーランキングTOP10に入ったのは2日くらい
しかも最高位9位とかなので現地の邦人が見ただけだろう
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:09.91 ID:i1dFKc2C0.net
- あちらの方々にとっての通常営業でしょ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:26.94 ID:Q/ir5I4o0.net
- イソコのプロモーションビデオみたいなもん?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:38.89 ID:iKEvQEB30.net
- 役者に責任はないて結んでるが
こんなデタラメに気付かない米倉には同情しない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:43.37 ID:MzSI/x2H0.net
- >>172
「そういう層」向けに事実誤認させたノンフィクション見させてそれを正史と思わせる手法だな
韓流ハマってるやつとかチョロそうやしな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:20:54.35 ID:3mfQee250.net
- >>181
ドラマ化されるにあたって、流石に設定を変えたらしい笑
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:07.54 ID:jf+kx7vs0.net
- まぁ、赤木さんの遺族の抗議を知りながら
降板しなかった出演者たちも同罪
監督は論外だが
この辺は一生軽蔑されるだろう
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:15.92 ID:apsPQhIB0.net
- 米倉涼子は、このドラマで終わったと思う
すっかりパヨクのイメージ付いたでしょ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:16.53 ID:7m2NcF5D0.net
- >>168
そういうの法的には通用しないから
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:17.02 ID:AszVd0y30.net
- 新聞記者というタイトルも今にしてみれば感慨深いな
映画に出てくる架空の人物より遺族の資料持ち逃げの望月とかいう新聞記者のほうがやべーやつだと暗示してたんだね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:19.28 ID:fqDaPZSD0.net
- 左巻きの人らはドラマで流せば真実になると思ってる節があるからちゃんとツッコミ入れた方がいい
慰安婦にしても強制労働にしても天皇陛下暗殺未遂事件についても本当にあったと思ってるやつが一定数いる
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:33.62 ID:G4PpC8Th0.net
- 安倍政権にさしたるダメージ与えられなかったばかりかその後も選挙に負け続け
勝手に森友を争点にした選挙で大敗した直後に公開というタイミングの悪さも悲しい
そして現実世界では未だにアベがキングメーカーみたいに振る舞っているという
- 194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:34.50 ID:uFOEwZk10.net
- >>173
遺書が筆跡まで似せて作られてるとかドラマに資料がそのまま使われてるとないう話があるから制作班に渡してんじゃねぇか?
という疑惑かあるらしいな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:21:53.50 ID:iKEvQEB30.net
- >>144
小泉今日子は遺族の了解がない作品には出られないといって降板した
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:22:11.07 ID:hGTULFoz0.net
- > テレビや新聞が官邸の圧力で封じられるのもおかしすぎる。
> そもそも朝日新聞が森友事件をスクープし、テレビは連日安倍昭恵氏の滑稽な学園訪問映像を流したわけで、
> 当初から官邸に抑える力はなかった。
> マスコミが官邸に支配されているという、陰謀論めいた思い込みに製作陣は侵されているようだ。
全然違うワ
傍から見て矛盾だらけだが、シナリオはイソコが信じた通りになっている
つまりイソコの妄想を、ドラマにしたってだけのこと
その意味でイソコや制作陣は、実に誠実だったと言える(笑)
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:22:38.80 ID:RFx515tJ0.net
- h8S8nuTY0
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:22:53.84 ID:FSAudvqt0.net
- >>159
ドラマにするまでもなく証拠を公表しろって話だな。それが現実の話なら。
もし全くの想像なら、このドラマを作った意図が本当に分からないな。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:22:57.86 ID:SpdZhbyY0.net
- >>185
キョンキョンは赤木さんの同意があるか確認したらしいけど
他の役者はそこまでしないもんなんだろうか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:23:32.30 ID:cqIvXrvb0.net
- 映画やドラマを使て偏向的な印象操作を行った挙句に
「フィクションですから」と逃げを打つのは
最悪の悪手だよな
エンターテインメントの政治利用なんて
もうエンターテインメントの自殺行為にも等しい
- 201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:23:38.18 ID:E3nqdzAR0.net
- 一番の詐欺は記者の容姿
- 202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:23:44.69 ID:9gFvsSja0.net
- ネトウヨなみに胡散臭い
- 203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:24:13.04 ID:I+8nB/Z10.net
- >>31
記者人生をかけたっていう
日本の熱い日々〜謀殺・下山事件、思い出すなー
未だに20世紀最大のミステリーとか言うけど
慶応の鑑定が正しくて生体轢断で自殺に決まったのに
まだ東大法医学教室の権威で誤判の王様「古畑種基」の死後轢断他殺説に固執する人が居る
どうしても陰謀論にしたいんだねw
バカバカしいよ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:24:49.90 ID:ZnzAwr3P0.net
- >>193
マルチの勧誘だということを隠して人を集めるような手法が多過ぎるんだよ
「これで騙される方もいる」と心配する方もいるがこんなアホな作品だとすぐに捲れちゃうから、
誰かに話して恥を掻くとその時に怒りが向かう先は作品と製作者
米倉さんは大失敗したと思う
- 205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:24:52.04 ID:JpoiJ+te0.net
- これじゃパヨクの「願望」じゃん(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:24:58.65 ID:HkmuHjPF0.net
- >>1
こんなの自殺する必要ねーじゃん。
改ざんせよ → はいはい改ざんしましたw で終わる話だろ。
で、そのうち異例の昇格昇給の恩恵があるだろう。
なんで死ぬ必要があるわけ? 千歳一隅の大チャンスを掴んだのに何で死ぬの??
- 207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:02.32 ID:7ADoeF580.net
- ドラマに改ざんもクソもないだろー
どっかのミンジョクじゃあるまいし創作物が史実とでも思ってんのか?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:17.69 ID:vBDqkSfV0.net
- >>5
IS子よいしょ記事出してたことがあったんだよな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:20.20 ID:L+pNWOLn0.net
- これ見てないけど、赤木氏が自死する前日におしかけて数時間詰問した立憲共産党の二人は出てくるんだよな?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:34.26 ID:peu5u4ed0.net
- まず映画を作ってそれを事実してしまう、あの国のやり方とおんなじやがな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:38.20 ID:LjDHYbRb0.net
- こういうのはいい宣伝になるだけなのに
- 212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:39.51 ID:I+8nB/Z10.net
- >>41
連坊さんの御意見は違うようですよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:42.18 ID:tnFH0VOR0.net
- 小泉今日子がまともに思えてしまったw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:25:43.55 ID:jf+kx7vs0.net
- 小泉今日子が降板したのに
出演者や監督が
赤木さん遺族の抗議を知らなかったという設定は無理あるだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:26:07.45 ID:9Wt2YCyT0.net
- 借りた取材資料は筋書きに合わないから破棄したんだろうな
どっちも悪質じゃねえか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:26:30.54 ID:ICr6g9ld0.net
- まあ、どこぞの反日民族のやり口と同じだな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:27:01.10 ID:vvJekhv/0.net
- >>142
w
- 218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:27:23.92 ID:7j4/h6NI0.net
- >>1
たかがドラマ
顔真っ赤で早口で反論してる感じ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:27:31.48 ID:bVhwHKmL0.net
- アカヒとか毎日とか東京新聞とか
まんまパヨク版の大本営発表をしてるだけだからな
CLPやブルージャパン問題をきちんと伝えて批判できたか?
本当に腐り切っているのが旧メディアであり
団塊アカイデオロギーは現実からも国民からも否定されていく
立憲共産党はこのまま社民党化していくのみ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:27:43.73 ID:peu5u4ed0.net
- >>209
出てくるわけないがな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:28:03.04 ID:apsPQhIB0.net
- 製作
スターサンズ(チョン系会社、作品は殆んどチョン絡み)
朝日新聞
イオンエンターテイメント(言わずと知れた岡田元民主党代表の親族企業)
- 222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:28:04.66 ID:9Wt2YCyT0.net
- 現実と妄想の区別がつかなくなったら立派な病気ですからね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:28:18.40 ID:qmVc/u+E0.net
- 次の映画のタイトルは改竄新聞です
- 224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:28:23.06 ID:gSy0fbSj0.net
- 今度は新聞記者の裏側ってドラマ作ってまた改竄しないと
- 225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:28:40.97 ID:hGTULFoz0.net
- >>1
> マスコミが官邸に支配されているという、陰謀論めいた思い込み
それにしてもプサヨの妄想だと、簡単には片付けられない恐ろしさがある
本当にマスコミが官邸に支配されているなら、イソコは東京新聞の先輩やデスク、上司に聞けば良いだけのこと
当然、そんな事実があったらそれこそ大騒ぎだが、誰もが「そんなのない」と教えてくれた筈
だがイソコは頑な思い込みで、官邸の陰謀を信じ込んでいる
社内の証言すら信じられないって状態
こんな風になる人間の心は分からないが、オウム信者に似たような恐ろしさがある
- 226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:00.67 ID:FpcWLQjL0.net
- 土屋アンナだっけか原作者が嫌がってるから舞台降りて裁判になったの
あれ土屋の判断が正しいと思ったよ
今回の米倉はミスったと思うな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:02.19 ID:hoWnyvgy0.net
- 高校生だって3人いっぺんに行けば制圧できるさ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:12.54 ID:ZkPSp1vh0.net
- 米倉涼子と松坂桃李って、パヨクだったんだなー
- 229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:21.99 ID:iKEvQEB30.net
- 個人事務所の米倉は言わずもがな
他の出演者の事務所もリスクヘッジがなってないな
映画版の主役はどの事務所も拒絶して謎の韓国人女優になったw
事務所て大事だね
- 230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:25.78 ID:vvJekhv/0.net
- >>175
映画版では首相官邸の地下にネトウヨの基地があって
大量のネトウヨがネットに書き込みしてるシーンがるとは聞いた
- 231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:27.02 ID:9wdYIlQ+0.net
- 事実といちばん違う所=実物のイソ子はもっと美人
- 232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:29:35.16 ID:bKiVNqAg0.net
- 次回作は
改竄ざんまい
です
- 233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:00.31 ID:hGTULFoz0.net
- >>222
殆どオウム信者と一緒かとw
オレは素直に笑えない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:08.72 ID:B3CU9Xac0.net
- 反日パヨクお得意の金使っての工作か
毎回バレるのも反日パヨクらしいやw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:08.95 ID:5ldbbX6T0.net
- >>1
元々事実じゃなくて望月記者の妄想、フィクションでしょw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:27.44 ID:jaVM7JJX0.net
- こういう題材で明らかな間違いを入れてフィクションです、というのが許されるのか?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:28.54 ID:VjvER8lz0.net
- 悔しいなら逆に政権を称賛するドラマ作ればいいじゃん
ネトウヨが喜んで見るだろ
まあ絶対数が少ないから商売にならんだろうがw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:30:41.33 ID:gPPcYOg60.net
- 上っ面だけ見て政治を語ろうとするタレントが
どういう扱いになるかを示す好例になればいいがw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:05.42 ID:VJSYtTzi0.net
- 改ざんもくそもフィクションだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:12.05 ID:peu5u4ed0.net
- >>214
小泉今日子が降板したの?
さすがの小泉今日子でさえ「これはヤバい」と思った?w
- 241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:12.49 ID:4PtVrY1h0.net
- 元々望月は何にもしてないのでは
- 242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:14.93 ID:hYN+7H5b0.net
- >>218
反論ではなく異議を唱えてるんだろ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:37.61 ID:S4Emr9wZ0.net
- >>213
コロナを理由に東京五輪に反対しているのにフジロックにでることはできないと言って
フジロックもキャンセルしたからな
思想は置いておいて筋は通す人のようだ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:43.32 ID:lnf65LQA0.net
- マスコミ界隈に左翼が多く存在していて、与党批判の陰謀論を作品に仕上げてプロパガンダに励んでいる、ということまで理解した。
おどろおどろしいな、おい。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:31:53.98 ID:xx+4A8fd0.net
- 事実がー現実がーってあほか
安倍が逃げ続けてるのが事実じゃん
- 246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:07.66 ID:gn3woo940.net
- ネトフリはパヨクと関わっちゃったのか。これからは反日企業ってずっと言われ続けるね
- 247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:08.46 ID:+9QIjE1z0.net
- パパッと読んだけど望月衣塑子の件について一切触れてないクソ記事、ほんとパヨクの聖域なんだな(笑)
- 248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:33.45 ID:VMbXZloX0.net
- >>241
赤木さんを騙して遺品の資料を奪い取って返してない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:40.75 ID:tnFH0VOR0.net
- 赤木嫁も頼る人がいなくて誰でもいいから助けてもらいたかったのかな
それが全部裏目に出て利用されるだけされてポイ捨て
- 250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:49.53 ID:O5d/3dmm0.net
- パヨクがまたまた内ゲバしてるらしいじゃんw
それでこれらしいw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:32:57.46 ID:yUPkti4W0.net
- 西山事件のドラマと比べてどうなの?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:11.18 ID:L+pNWOLn0.net
- >>220
酷すぎる。そこは絶対必要だろ。
>>218
現実にあった事件を「フィクションだから」で都合のいいように改ざんしていいわけがないだろ?
坂の上の雲のせいで児玉有能、乃木無能なんて思いこんでる阿保とかいまだにいるのに。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:29.84 ID:VJSYtTzi0.net
- 評価は政権批判うんぬんでなくドラマとして面白いかどうかやるべきもの
- 254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:38.02 ID:kZiHvNXD0.net
- >>251
レベルが違う
こっちはお遊戯
- 255 :(。・_・。)ノ :2022/01/29(土) 18:33:43.74 ID:0hCrekWJ0.net
- 望月イソコの頭の中の妄想を安倍夫妻主犯としたストーリーで、それ以外の事実は認めない感じになってるのが痛い
ジャーナリストってのは真実を報じるもので妄想を伝えるものではない
望月イソコが小説だか映画だかの「新聞記者」に関わった時点で、新聞記者の一線から身を引くべきなんだよ
真実と虚構を混ぜて伝えるってのは詐欺師と同じ手法
東京・中日新聞もNetflixも詐欺師の手先と取られても仕方ない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:46.73 ID:hxoT5oS90.net
- 主演の米倉は人気者のあくまで客寄せであってこの監督と仕事してのは初めて
他の俳優の方がこの監督とつながり強いがな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:50.19 ID:iKEvQEB30.net
- パヨクもピンキリだな
相対的に、パヨクパヨンと文春がいいやつに見えるw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:54.70 ID:348nBA2d0.net
- フィクションをノンフィクションとして発表するのはいつもの事だろ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:33:55.37 ID:9ZiwXEEE0.net
- イソ子を持ち上げる基地外ドラマ
史上最悪のゴミ記者なのに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:34:21.73 ID:jf+kx7vs0.net
- 小泉今日子はアホだけどモノホンではある
米倉涼子はまじでただのアホ
小泉今日子と一緒に降板しなかったのは軽蔑に値する
- 261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:34:51.41 ID:lD2L84Wv0.net
- このドラマの中で野党議員が官僚に問い詰めてる場面はあるの?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:34:59.25 ID:M0/kkBzC0.net
- ニュー速でもマンセーの嵐だったなあ
あのあからさまな内容で賛しかない気持ち悪さよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:35:01.37 ID:iKEvQEB30.net
- パヨンパヨン
>>257
- 264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:35:17.07 ID:lHHVmzHE0.net
- 昔読んだ官僚マンガで下の部下に甘い汁を吸わせて自分達の悪事が露見した時に
身代わりとして出頭させるのを思い出したわ。自殺した人は負け。
徹底的に証拠を集めて残して上の奴らを利用しなきゃ。
自殺する度胸があるんだから。証拠残さず死んだら犬死だろ。
遺族が大変なだけ。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:35:41.73 ID:jf+kx7vs0.net
- まぁ、監督や出演者は一生後ろ指刺されるわな
アベや自民党と同じことやったわけだから
- 266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:35:45.35 ID:zyumJMEu0.net
- いやこんなもんフィクションだろw
そりゃあやりたいようにやるわなw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:36:31.41 ID:BytIfgTL0.net
- やっぱちゃんとした事務所じゃないと、こういうババ引いたみたいな仕事うっかり受けちゃうんだね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:36:53.03 ID:jf+kx7vs0.net
- >>257
真のリベラルは文春と小泉今日子
ニセモノは新聞記者制作陣と出演者
はっきりしてしまった一件
- 269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:36:58.36 ID:ftzCPuWD0.net
- >>208
新聞と違って変わり身の早さが週刊誌のいいところでもあり悪いところでもあるな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:37:06.73 ID:L+pNWOLn0.net
- >>261
>>220
- 271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:37:18.23 ID:JpoiJ+te0.net
- 森友問題の本質は国有地や国の財産の不当な払い下げにある
実はマスコミこそ国から不当に安く土地を払い下げられた受益者なんだよね
朝日新聞やTBSなんかはそれで不動産業やってるんだから
マスコミが森友問題を「安倍のせい」にしたいのはこの本質から目をそらすためなんじゃないかな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:37:18.67 ID:348nBA2d0.net
- 制作資金は立民から出てたりしてな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:37:23.18 ID:su3wydzR0.net
- これって法的にはOUTにならんの?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:37:37.60 ID:2yp1qTnp0.net
- ドラマなんだからそらそうだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:13.47 ID:peu5u4ed0.net
- >>236
みたところ、登場人物の名前を変えたり、首相夫人は名前を出さずに単に「首相夫人」とだけしているから、ギリギリセーフだと思う。
言うまでもなく世間をミスリードする事を目的として作られているんだが。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:16.12 ID:0edyo/EZ0.net
- ノンフィクショじゃないのに何言ってんのか
こんなのつっこむ方が頭おかしいだろ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:23.10 ID:O5d/3dmm0.net
- 映画版もドラマ版もパヨクドリームチームで作ってるからなw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:31.74 ID:lnf65LQA0.net
- 結論ありきでやってるからな。
安倍が関与してると。
好みの結果にたどり着くまでやり続けるんだろうな。
反対されたら、俺たちは弾圧されてるだの言うし。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:38.74 ID:iV/f6Mkd0.net
- >>1
まぁ今まで興味がなかった人は鵜呑みにするだろうな。
安倍はもうお役御免って事だろ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:39.55 ID:jZyII9BV0.net
- 東京新聞
- 281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:38:50.04 ID:HKRtFwTm0.net
- イソコのドラマやろ
事件なんて演出みたいなもんなのか
- 282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:39:13.38 ID:wgyCngjf0.net
- 共ン共ン降りたってほんとなんかな
ちょっと見直したわ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:39:29.44 ID:dMrzCA9z0.net
- フィクションなので、すべて妄想・捏造です
- 284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:39:36.64 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>1
事実としては、
主犯安倍の指示により
公文書が改ざんされた。
要は主犯安倍の指示による犯行。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:39:38.40 ID:ghiNW21B0.net
- 安倍ちゃんにそんな力があるなら
とっくに関係者全員、行方不明になってるから(笑
- 286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:40:00.95 ID:sAJOdFWK0.net
- Twitterではドラマへの激賞が並んでいた。元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。
26日に週刊文春の早出し記事がネットに出て、27日に文春本誌で製作の過程で何があったかが明らかになった。
「新聞記者」をめぐる空気は一変し、激賞はピタリとやんだ。
クソワロタw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:40:02.40 ID:hGTULFoz0.net
- >>271
> 森友問題の本質は国有地や国の財産の不当な払い下げにある
不法投棄のゴミが地下10メートル近くまで溜まっていた荒れ地だぜ?
不当もクソもない場所だよw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:40:18.04 ID:9oJiU2Sy0.net
- 安倍ってるドラマ新聞記者ww
安倍友大勝利ww
- 289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:40:49.47 ID:ZlFcVwGw0.net
- 【悲報】アメリカ選手、北京オリンピック選手村のベッドを称賛 「信じられない、ベッドがダンボールではない」 [419054184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643445559/
- 290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:40:58.86 ID:Q/ir5I4o0.net
- 海外マスコミも絶賛! とか大はしゃぎしてなかったっけ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:41:11.13 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>283
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:41:19.46 ID:4dPVaRFC0.net
- ここに入ってる層はこんなの興味ねえだろうし老人層は入ってないだろうし誰向けなんだ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:41:24.52 ID:iKEvQEB30.net
- 私絶対に安倍るので
- 294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:41:52.63 ID:5zq693am0.net
- 「新聞記者」の続編は「逃亡者」かな?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:42:11.53 ID:kNvMLCT50.net
- 蓮舫「ソースはドラマ」
- 296 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:42:20.50 ID:jf+kx7vs0.net
- >>290
そもそも海外じゃまったく反響がないレベル
そもそも誰も見てないし
アジアでも普通に韓ドラに負けまくっていた現実
- 297 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:42:23.44 ID:3VCClf8R0.net
- フィクションはフィクションとして楽しめばいいんだけど、新聞記者を絶賛する人間がそれができてなかったからしっぺ返しくらってるんだよなw
映画の時に真実を暴いてくれた的な賞賛をしまくってた人たちの見解を改めて聞きたい。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:42:52.59 ID:jf+kx7vs0.net
- >>292
既にデイリー1位は韓ドラだしな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:42:54.31 ID:auidMOav0.net
- 元々スクープはフリー記者の手柄なんだから
ちゃんと「フリー記者」ってタイトルでドラマにすればよかったのに
- 300 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:01.92 ID:fhsFNU5G0.net
- まあ騙される方が馬鹿
- 301 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:11.69 ID:sAJOdFWK0.net
- 続編は
新聞記者が遺族を騙して遺書を改竄隠蔽して逃亡かな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:17.86 ID:zyumJMEu0.net
- >>264
残した証拠が改竄前決済文書なんだろ
あれから読み取れるのが、首相夫人の友達としての立場を利用した人に交渉でねじ込まれて、
現場が抗しきれずに言い訳いっぱい書いた値引きの決済文書を上げて値引きして売った
ってことでしかない
それを首相一味の犯罪に仕立て上げようとしたマスコミだがやりきれず、このフィクションで思いを遂げたんじゃねw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:18.09 ID:t53E7j0R0.net
- 右がホルホル歴史なら、
左は理想の権力不正かw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:18.56 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>297
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:33.24 ID:lD2L84Wv0.net
- >>270
なんかズルいな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:43.80 ID:gPPcYOg60.net
- >>249
旦那を追い詰めた主要因がなんだったかが判明した時点で
彼らにとっては「事実」は不要どころか邪魔な存在になったわけで・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:54.07 ID:xtvFLAiH0.net
- パヨクの願望をNetflixの金で作り上げちゃったわけだな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:43:58.26 ID:h4TEzxsX0.net
- フィクションでも明らかにモデルとなるものがわかるような場合、
名誉毀損等の既存の犯罪は全部適用されるのも知らんのが自称リベラル
だからパヨ弁護士達がだんまりしてんじゃん
日頃からくだらないあだ名つけて、名前を少し改変してれば問題ないと思いこんじゃってるんだよな
そもそもこの件は作品内容よりも、赤木氏に対して行った望月達の非人道的な行動が批判されてるんだけど
- 309 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:44:18.86 ID:Yp3AvcU/0.net
- 「真っ赤な女の子」が主役を断ったんだろw
それ程酷いドラマ。
いそ子 は終了だなw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:44:48.21 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>300
騙されるもなにも、実話ベースです。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 311 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:44:54.32 ID:peu5u4ed0.net
- >>271
となりの音大の提示した金額と森友に売却した金額はそれほど乖離してないから、売却価格は概ね妥当だったと思われる。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:26.56 ID:Ry7+y3bk0.net
- 左翼側からも失笑してしまうくらい酷いらしい
内閣側がファンタジーで勧善懲悪すぎてあまりにお粗末だと
- 313 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:29.00 ID:h4TEzxsX0.net
- >>310
通報しといたわ
今どきそんな書込みが許されると思ってるのお花畑過ぎておもしろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:30.00 ID:5zq693am0.net
- >>290
イギリスの新聞ガーディアンにレビューがチラッと出た程度。評点は5点満点で3点。
果たしてこれが「絶賛」といえるのかどうか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:42.25 ID:Jyq4ly2f0.net
- >>142
そのセンスに憧れるw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:46.37 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>308
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 317 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:45:52.57 ID:nhVKg2JD0.net
- 須田氏がツベで解説している
- 318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:46:29.32 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>309 >>311
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 319 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:46:33.52 ID:ouIJL8Pg0.net
- 官僚が出世期待したり失職恐れて勝手に忖度し悪い事してしまう屑ばかりて事だろ。
立憲や共産が政権とったらそいつらに忖度しまくるんだろよ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:46:40.17 ID:5zq693am0.net
- >>312
でも日本アカデミー賞受賞なんだろ?
興行収入も数億円程度なのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:46:44.20 ID:NzhAdKAx0.net
- 赤木さんの本当にあった怖い話
○安倍麻生を追い詰められなかった
○財務省全員に逃げられた
○仲間の左翼に情報を奪われた
○映画で儲けた左翼に梯子を外された
完
- 322 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:46:49.38 ID:jf+kx7vs0.net
- 日本のエンタメ界はもう終わり
韓流にマザー市場制圧されて奈落の底一直線
- 323 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:47:26.12 ID:F1rGAq3m0.net
- こんなクソしょーもないプロパガンダ映画に
日本アカデミー作品賞を与えたのが日本の映画界
- 324 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:47:30.57 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>313
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:47:45.92 ID:iqR6Bkc40.net
- こんなのミスリードを使った世論操作だろ
マジクソパヨク
- 326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:48:10.03 ID:Yp3AvcU/0.net
- これさ、立憲の2人が恐喝につぐ恐喝で赤木さんが自殺したってドラマ作って。
最後に「この物語はフィクションです」っていれればOKなんだろww
- 327 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:48:37.74 ID:jbKUO1+T0.net
- 公文書改ざんは事実やん
- 328 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:48:42.39 ID:ouIJL8Pg0.net
- ちゃんとこのドラマはフィクションだって強調してるだろ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:48:46.28 ID:gL54swGR0.net
- あの小泉今日子が出演をキャンセルしたという事実だけで
この作品がいかに杜撰なものかがよく分かる
- 330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:48:48.44 ID:a3d11Qnm0.net
- 改ざん記者
- 331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:08.79 ID:twQc2+rS0.net
- まあ、ウヨもたいがいだが
パヨも頭たいがいおかしい
ひとつ言えるのは両方とも安倍が好きすぎる
- 332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:09.07 ID:tzkfyS8Z0.net
- このスレにはDappiが多く投入されてるので、
それだけこのネタが主犯安倍に不都合なのが
わかりやすい
- 333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:13.93 ID:4ZPtPUsS0.net
- アベが苦しむ展開になるなら何をしても良い
これがマスコミの真実
- 334 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:17.46 ID:KfhM1hKo0.net
- CLPに続きこの件に関しても
内ゲバ始めてんだってなw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:26.47 ID:5zq693am0.net
- 最初にアベ憎し、打倒アベの私怨と政治目的を優先させるから全てがおかしくなるんだよなあ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:30.85 ID:F1rGAq3m0.net
- >>326
そっちのほうがウケそうだな
メディアや左翼政治家の闇を暴くほうが世界的にもトレンドだろう
- 337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:35.24 ID:hGTULFoz0.net
- >>271
森友学園に払い下げられた土地の隣は、民主党政権時代に地方自治体へ払い下げられて公園になった
その土地は森友学園よりも遥かに安い金額だった
国有財産の毀損って意味では、ソッチの方が問題かとw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:41.39 ID:b+F/Y+2O0.net
- 改ざんするならもっと大きな問題に変えて放送しないとエンタメとしてゴミ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:43.55 ID:twQc2+rS0.net
- まあ、赤木さんに
- 340 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:53.96 ID:jf+kx7vs0.net
- どのみち邦画や日ドラ見てもしょうがねえから
みんな韓ドラ見ろよ
邦画や日ドラなんてこんなもんだからな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:57.20 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>328
いいえ 実話ベースですし
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 342 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:49:59.67 ID:jbKUO1+T0.net
- 上司の指示で追い詰められたと手記に書いてある
- 343 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:09.24 ID:rwgbBI3R0.net
- つーか借りパクは犯罪だよなガキのファミコンソフトじゃねーんだからよ
警察に相談行くべきでわ?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:10.38 ID:twQc2+rS0.net
- 赤木さんの妻に嫌われてるだけでヤバすぎ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:20.37 ID:R7RzdH/W0.net
- 共産党は殺人集団。
若者に支持されず、
クソジジイに支持される。
先がないクソジジイどもにwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:37.03 ID:vHxXBIfB0.net
- わかりやすい流れ
CLPが立憲から資金提供
ISOがCLP問題を指摘 ← 仲間同士なのになんで問題を大きくするのかとリベ界隈が憤慨
ISOが「新聞記者」での対応に問題を起こす
リベ界隈がCLP問題を追及したISOを、これ幸いと猛烈に批判
そして内ゲバへ・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:37.11 ID:1qosR5oJ0.net
- >>341
証拠はあるの?
安倍は関係ないという証拠ならあるけどw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:40.48 ID:jbKUO1+T0.net
- >>244
虚偽答弁は事実やで
- 349 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:54.91 ID:ouIJL8Pg0.net
- 官僚は家族とか持つべきじゃないよな。
家族養う為に悪いことしてまで職にしがみつこうとしちゃうんだよな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:55.81 ID:jf+kx7vs0.net
- J-POP界も邦画・日ドラ界も
日本市場ですら韓流に完敗したのに
態度だけはBIGという意味分らん連中
- 351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:57.04 ID:QgdmygcE0.net
- 日本のドラマはつまらん
- 352 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:58.35 ID:v0EK4Va40.net
- いざとなったら「フィクションだから」で逃げられるから
やりたい放題よ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:50:58.79 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>342
その上司を登っていけば
主犯安倍の指示による犯行である。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:51:05.19 ID:VMbXZloX0.net
- >>326
指示を出したのが「すが なおひと」とかでも構わないと言うのがあいつらの主張だからな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:51:19.98 ID:jbKUO1+T0.net
- 中村格による山口の逮捕状取り消しも事実
- 356 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:51:51.18 ID:dMuNCk8i0.net
- ネットサポーターでワロタわ
薄暗い部屋から指令が出てるんだな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:52:00.95 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>347
主犯安倍が主犯である事実しか存在していない。
要は主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスク
- 358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:52:14.90 ID:wxiws+8L0.net
- 日本アカデミー賞どうすんのこれ??
- 359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:52:25.50 ID:QR8/Z+BQ0.net
- ほとんど事実でワロタ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:52:25.21 ID:t81Agzqb0.net
- 反日小泉今日子は問題があるとして降りたらしいな
主演してるの誰だっけ?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:01.47 ID:5zq693am0.net
- >>346
イソや津田はどうしてCLP問題告発したの?
純粋に正義感?それとも他に思惑や事情があってのこと?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:09.71 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>352
いいえ 実話ベースですし
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 363 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:13.62 ID:rWq4DJhY0.net
- >>358
日本バカデミー賞なら授けてやれ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:33.85 ID:gn3woo940.net
- >>249
赤木嫁はもともと、旦那が自殺したのは
国会質問を直前で変更する野党とおかしな追求を続ける
マスコミのせいだと言ってた
そのせいで深夜作業が増えてたわけだからね
元をただせば、嘘や改ざんした官僚も野党のしつこさに辟易してたからで
資料にもそれに関わることが書いてあるから返さないんだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:34.21 ID:KMcSp1C10.net
- そもそもの発端は報道しないしね。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:53:48.55 ID:juDfzBip0.net
- イソコが有能記者だって?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:10.50 ID:O5d/3dmm0.net
- 日本映画も演劇も全部全員パヨクやん
- 368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:26.59 ID:VDCmqhlX0.net
- ネットフリックスってマジで臭すぎだろ
ウィッチャー見終わったらとっとと解約しよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:27.30 ID:NzhAdKAx0.net
- 登場人物の中で最も男前だったのは
小泉今日子の言動と行動
- 370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:36.41 ID:S5ww+g4I0.net
- 直接指示をしていないから「忖度」という言葉が出てきて、一世を風靡するしたのだよな。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:39.51 ID:pAmfaEIU0.net
- 「フィクション」なんでしょ
ということは創作なんだから問題ない
便所の落書きと同じ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:44.89 ID:2Jy1Aud80.net
- そもそもパー欲は、安倍逮捕に情熱燃やしてんだろ?
なのに悪手で立証に近付くどころか、マイナス要因作っちゃうんだから困るよな。
そういうとこだぞパー欲
- 373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:54:58.79 ID:9QKGnMCo0.net
- アカデミー賞ではなくアカで賞
- 374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:06.71 ID:R6xCkcWo0.net
- >>15
イソコ役がスカンク米倉かよ
ここが一番のフェイクだな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:18.67 ID:+33aJAJu0.net
- 安倍政権を批判するためだけにフィクション要素を強くして遺族から嫌われるってアホすぎるでしょw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:20.52 ID:SvG4+MOa0.net
- 映画版は生物兵器を開発するのが目的だったとかトンデモ展開らしいが
ドラマ版はどうなんだ
しょせん左翼のオナニードラマか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:29.00 ID:5zq693am0.net
- >>364
なるほどね、それにしても遺書や資料を借りパクなんて酷すぎ、イソコ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:33.04 ID:R7RzdH/W0.net
- パヨクはクソジジイババアばかり
先のないクソジジイババアwww
- 379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:44.80 ID:1SWDR5W90.net
- >>374
スカンク米倉ワロタwww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:55:58.59 ID:jf+kx7vs0.net
- ネットフリックスはもう日ドラや邦画、日本アニメは見限れよ
こいつらにろくなもんは作れない
韓ドラにリソースを集中した方が良い
- 381 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:56:17.14 ID:nhVKg2JD0.net
- 文春砲で明るみに!?「新聞記者」「CLP問題」などなど…左派最新事情
www.youtube.com/watch?v=nbLio39SPfY&t=19s
- 382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:56:46.72 ID:mBid/3PU0.net
- ネトウヨ喜びすぎw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:57:12.95 ID:FSAudvqt0.net
- >>31
ノンフィクション風フィクション、つまりフェイクニュースを作ろうとした意図はないわけか。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:57:19.58 ID:pAmfaEIU0.net
- >>346
あ、そうなんだ
また内ゲバなんだ
金のなる木と主導権の奪い合いかー
パヨクって反省しないよね
昔なら誤魔化せたのにネットのおかげですぐバレる
- 385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:57:21.17 ID:WWVFT4UY0.net
- >>360
スカンク野郎だってさ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:57:43.69 ID:5zq693am0.net
- >>376
映画の生物兵器云々は失笑したな
どこの「エイリアン」なのかと
イソコはシガニーウィーバーかよとww
そりゃガーディアンも星三つなわけだわ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:57:51.24 ID:gn3woo940.net
- そもそも国会は法案や予算の審議をする場所で
野党が探偵ごっこする場所じゃないんだよ。
それは司法がやることだろ。マスコミにもそんな権限は無い
それなのに俺たちが犯罪だと思うから犯罪にしろとか
めちゃくちゃやってきた。
自殺した官僚はその探偵ごっこの犠牲者だわ
その悪事をごまかすためにこんな映画まで作ってようやるわ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:58:03.19 ID:a6AemWWe0.net
- 空想を事実のように描くのは韓国ドラマの定番。史実通り描いたら、ただの貧困奴隷国家描写しかない。
都合の悪いことに英国人や仏国人によって文章どころか写真まで残されてる。世界でいちばん汚い(不衛生)国の街ソウルと。
つまりネトフリも韓国人と馬鹿左翼に良いように使われてんだろ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:58:10.15 ID:dj8q0zY70.net
- >>237
毎度思うけど何でネトウヨが政権を称賛してると思ってるんだろうw
あと、パヨの方が絶対数少ないだろYouTubeの再生回数悲惨だぞ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:58:10.88 ID:tA/wWvbc0.net
- >>371
なら、なんで赤木さんに許可もらえるように行くんだ?
つまり作ってるのは 、フィクションということにしといてほんはノンフィクションなんだよ だから問題になってる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:58:15.63 ID:WpyHhum00.net
- いろいろ細部を突っ込んでるな
大筋は事実であることは何も変わらん
ドキュメンタリーではなくw
フィクションと言ってるわけだから問題ないよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:58:58.11 ID:1CcbNMJm0.net
- むしろ反安倍だろうとこういうのをちゃんと批判する、みたいな奴がいないからジャーナリストなんかテレビタレントと同じレベルでしか信用されないんだ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:12.73 ID:F1HxMzWu0.net
- こんな地味なネタで面白いのか?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:12.56 ID:jf+kx7vs0.net
- この騒動が日本エンタメ界のレベルを如実に表しているわな
要はお遊戯会ってこと
みんなで韓ドラ見ようぜ!
- 395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:23.36 ID:jbKUO1+T0.net
- FUKUSHIMA50の捏造よりましやん
- 396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:32.44 ID:2Jy1Aud80.net
- 鼻高々で記者連中から煙たがられてた東京新聞の女も終わったな。
このまま赤木さんに証拠返さなかったら事あるごとに言われるよ。
安倍に仕掛けた地雷を自分で踏んじゃったよ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:34.69 ID:C80W7Igr0.net
- 創作しすぎてそっち側のはずの小泉今日子にまで出演拒否されてるからな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:47.15 ID:v0EK4Va40.net
- >>376
イソコってそんな妄想してたのか……
- 399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:51.43 ID:4IyEHjIm0.net
- プラネテスと同様に問題ないのではないか
- 400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:53.51 ID:Lk/p6vcFO.net
- この本質は作品のことより、ジャーナリズムの体質なんだよ
批判されても取材拒否しておわり
まさにダブルスタンダート
- 401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 18:59:58.46 ID:cLfWdpph0.net
- パヨクを讃えよ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:08.03 ID:tA/wWvbc0.net
- 赤木さん汚いこいつらに政治利用と金儲けにされちゃったね
- 403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:16.47 ID:5zq693am0.net
- >>389
ようつべの政治チャンネルはほとんど保守系だよな
テレビと逆
- 404 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:19.55 ID:kdIGvhM50.net
- それに一番捏造していると思うのは
あの小学校の名誉校長に安倍昭恵がなっているというのは隠されたことではなくて
学校側も昭恵のフェイスブックにものっていた
それを隠されていたように報道してる
時系列的には右翼小学校はおかしい→安倍昭恵が副校長だ→土地が安く売られているぞ
の順番で騒いだのであってそれを報道特集などは順序を逆にして報道してる
- 405 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:23.46 ID:e0KQ7J+a0.net
- は?
改ざんは新聞記者の日常だと
そういう映画だろwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:53.21 ID:SpdZhbyY0.net
- フィクションだから別にいいだろと言ってる奴もいるが
プロデューサーが詫びの手紙送ってる時点で非があるのを認めちゃってるようなもんだからなあ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:00:55.95 ID:4IyEHjIm0.net
- 正直映画の時点でフィクション多すぎだろ
生物兵器だぞ?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:01:18.90 ID:dj8q0zY70.net
- >>402
蓮池夫妻もな。今では誰も取材に行かないw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:01:21.44 ID:WpyHhum00.net
- えっ、そこ?
みたいなツッコミばっかりじゃん
- 410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:01:30.71 ID:1XXMLLI10.net
- マスコミはドキュメンタリーですら脚色してるのに、
ドラマに真実性なんてものはないでしょ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:01:41.80 ID:8z++Ovqp0.net
- 汚鮮が酷いのでヴァイオレットエヴァーガーデン見終わってすぐ解約した
- 412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:01:51.08 ID:Lk/p6vcFO.net
- >>396
えっ!?証拠返さないってどいゆうこと?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:02:00.56 ID:5zq693am0.net
- >>404
昭恵アホだろ、脇甘すぎ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:02:18.37 ID:iKEvQEB30.net
- 借りパクは犯罪だよな
これから米倉が借りパクするシーンあるんかな?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:02:37.37 ID:dE6/AgnT0.net
- 別に事実を元にしても政府批判をしたいのが趣旨だからそんなのハリウッド映画にもあるわな
細菌兵器みたいな生物兵器の批判は戦時中の日本軍批判と同時に中国政府批判でもあるしな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:02:38.93 ID:kdIGvhM50.net
- 赤木氏の無念は自分は普通に仕事をしてただけなのに
安倍叩きに巻き込まれなんの不正もない交渉記録を隠すようにさせられたということであり
恨みやますこみや野党に向いていたのに利用される奥さんにも問題がある
- 417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:09.00 ID:3u8dmC5P0.net
- そうか。改ざんしたのか。
そりゃ駄目だな。ただのくだらんフィクション
- 418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:17.72 ID:7hW3zFoQ0.net
- 怒ってるのが森友学園の夫婦じゃなくて、遺族なのか、ひでーもんだな。フィクションならなんでもありね。
糞サヨクは生まれた時からずっとこれね。国民扇動できれば何でもあり。
どうせこなことがおこっても、売国メディアは一切報じないし
これで、アベが悪いと騙されるアホが少しでも増えりゃいいってことなんでしょうね。
経済政策は自由主義を推進し、日本の破壊を止められなかったと、保守系論者どもが批判するが
売国メディアが一貫して、ここまで安倍批判、安倍否定を止められないところをみると、
やはり安倍総理は愛国政治家だったんだろうなと思うね。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:28.45 ID:4IyEHjIm0.net
- >>406
その赤木雅子と相澤がクレジットされてる漫画も
フィクションですってなっとるだろうがw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:28.74 ID:oqqOTc7m0.net
- 3話まで見たけど、でんでんが改ざんした奴のボディーを透明にするのは何話から?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:40.95 ID:HKRtFwTm0.net
- 原作誰よ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:46.81 ID:a+YlVzmYO.net
- 左翼、リベラル、望月が解っていないこと
メディアを使った印象操作、プロパガンダ戦略は
マジョリティな体制側が使ってこそ効果があるものなんだよ
マイノリティが誇張した物語などでメディア戦略をしても
結果は誇張のトンデモっぷりが世間一般人から揶揄されるだけ
下手をすればカルト視すらされて忌避される悪手なんだよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:51.66 ID:gn3woo940.net
- >>404
モリカケはひとつひとつの事象を公平に客観的に見ていけば
どっちが悪党か明確にわかるからな。
問題はなんでこんなことまでして、安倍を排除しようとしたかということ
どっかの国から巨額の金が流れていなきゃこんなバカなことは起きない
- 424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:03:56.24 ID:h8S8nuTY0.net
- チャップリンの『独裁者』って知らないのみんな?
「フィクション」は自由なんだよ。わかんねーのかなマジで。
安倍政権だけだぞこんなに騒ぐのは
- 425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:04:04.55 ID:+mIYK5xa0.net
- >>403
だよね。そして、結構な再生回数
実家の親にテレビでYouTubeの見方教えたら地上波見なくなったみたいw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:04:27.33 ID:7hW3zFoQ0.net
- >>422
なんもわかってないな。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:04:37.37 ID:fDZECLlh0.net
- こんな手法が許されるならフィクションだと銘打っておけば何でもありになってしまうよな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:04:46.00 ID:VDCmqhlX0.net
- しかし、当然ながらパヨクも一皮むけば、
バラバラだよな
CLPの件もそうだし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:42.60 ID:+eGgqlhx0.net
- 改ざんワロタ
財務省と一緒だなw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:42.27 ID:ps2AwP7i0.net
- 「これが真実!」とかツイッター大絶賛してた
野党議員いなかったっけ?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:42.92 ID:ps2AwP7i0.net
- 「これが真実!」とかツイッター大絶賛してた
野党議員いなかったっけ?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:53.95 ID:K1zni2ea0.net
- イソコが逃げ回ってる時点でお察しでしょ
記者クラブでも煙たがられてたのに完全に終わったな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:58.99 ID:4IyEHjIm0.net
- >>427
フィクションで実在の人物描いてみんなソッチの方信じるなんて普通
朝ドラにしろ大河にしろめちゃくちゃ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:05:59.31 ID:TJB22fju0.net
- >>133
無くしたんじゃないの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:14.37 ID:wE8cjy8p0.net
- 全てだろw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:19.34 ID:bCxwEwQv0.net
- 文春報道でパヨクがオロオロしてて草
- 437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:32.70 ID:IKUbeXyP0.net
- ネトウヨ発狂してて草
- 438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:47.46 ID:5zq693am0.net
- >>423
昭恵の世間知らず、脇の甘さが全ての発端
- 439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:48.98 ID:9QKGnMCo0.net
- >>424
フィクションを事実だと信じる奴アホすぎるよな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:50.17 ID:IQ+aYoef0.net
- >>417
自分の改竄は許されるけど、人のは許さないとか〜
結局みんな自分にとって都合の悪いことは隠すよね
- 441 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:06:58.38 ID:e0KQ7J+a0.net
- いや
役者は役者で仕事選ぶ責任はある
役を本人のように誤解する人が多いのは知ってるだろ
汚れというレッテルを一生自分に貼って生きろw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:02.51 ID:L8AXp8sj0.net
- ネトフリは相変わらずパヨと朝鮮臭ェな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:12.42 ID:QX1+wJei0.net
- >>とにかく、事実と違いすぎて「めちゃくちゃ」なのだ。事実の重みを軽んじている。
とにかく騒いで既成事実を作り捏造した歴史を正史に仕立て上げる
デモのどんちゃん騒ぎなんかも韓国人と同じなんだよ思想が根本的に
- 444 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:14.78 ID:gn3woo940.net
- >>438
全然関係ない。それもマスコミの作ったストーリー
- 445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:15.13 ID:1qDH+VT+0.net
- というか
ドラマって演劇のことだから、そもそもフィクション 本人が出ていない
ノンフクションというのは、記録だから、本人が出ている
事実を元にしたドラマならば、そもそもノンフィクションであって、本人は出ていない
- 446 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:16.87 ID:abf2Z4iA0.net
- 東京新聞や小泉今日子まで手を引いてる時点で只の完全ウリジナル作品と見るべき
コレを真実と思い込むアホが一定数いるのが今の日本の惨状
- 447 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:18.71 ID:VDCmqhlX0.net
- 司馬史観を信じてる人多いじゃん
フィクションが真実なんだよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:24.11 ID:R7RzdH/W0.net
- 新聞テレビを信じるのは
メディアリテラシーのない
クソジジイババアばかり
先のないクソジジイババアwww
- 449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:31.81 ID:fDZECLlh0.net
- >>424
新聞記者もコメディにすりゃみんな賞賛してたろうよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:33.37 ID:Y0BQxuUf0.net
- >>9
サヨクだからスッとぼけてお仲間を擁護してる
or
頭が弱い
どっちだ?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:34.82 ID:HKRtFwTm0.net
- >>425
久しぶりに会ったサヨクが服着て歩いてたようなうちの姉ちゃんが
政府の政策褒めてたからちょっとビビったw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:36.95 ID:WpyHhum00.net
- パヨク、ネトウヨ言ってる連中のレスは
いつも、有益な情報がないねw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:07:53.36 ID:a+YlVzmYO.net
- なんで左翼リベラルは
いつも公共の福祉に反してしまう事をやらかすのだろうな
自由って言葉で飾った
自分に都合がいい独善ばかりをやっているな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:08:47.70 ID:S1FKYJgE0.net
- >>1 こういう人々は、政権批判が広まりさえすればよく、事実関係はどうでもいいようだ
パヨクと朝鮮人の利害がピタリと一致したということだ。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:08:48.39 ID:JFzC9Yqh0.net
- はっきりしてないことをさも事実であるかのようにするのはイカンよ
フィクションと言えばいいってもんでもない
- 456 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:02.75 ID:znLdM/mm0.net
- >>8
アーサー王の女体化だってフィクションならおkでしょ?w
- 457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:05.85 ID:nfiOaJyA0.net
- 物証が出てくるたびに安部から離れて報道も縮小していったのにな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:10.10 ID:5zq693am0.net
- 最近の週刊文春はパヨ寄りかな?と思ってたが
どういう風の吹き回しでパヨ界隈の醜聞を取り上げようと思ったんだろうな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:14.56 ID:l2DthG000.net
- 米倉は事務所辞めてから一気に左巻きになった感があるんだけど元々素養があったん?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:23.27 ID:yOukO3oZ0.net
- >>410
★ 赤木嫁がプロデューサーに「夫の自殺は映画にしないでください」と何度も懇願
★ 赤木氏の自殺を映画化したいプロデューサーは、何度も赤木嫁と交渉の場を持つが
その際に「赤木氏の精神の弱さを侮辱したり、赤木氏の精神科医を侮辱したりした」
★ 赤木氏自殺直後に長文の手紙を望月記者が送ってきて
そこから望月記者と赤木嫁の交友関係が始まり
相談に乗って貰ったり、遺書や電話の録音などを望月記者に提供したが
殆ど返却されず、映画の資料になった
★ 望月記者の子供の『頑張れ頑張れ赤木嫁』って歌が送られてきた
★ 映画の撮影が開始されてから、雑音や抗議を排除する為
映画プロデューサーや望月記者との連絡が取れなくなり
現在も望月記者に電話しても、メールやLINEを送っても
一切音信不通
週刊文春記事
- 461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:27.60 ID:O5d/3dmm0.net
- CLP笑
- 462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:41.05 ID:Lk/p6vcFO.net
- 借りた資料返さんのか!!
まさに自分に都合の悪いとこを廃棄したとされた黒島亀人みたいだな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:09:58.16 ID:WjvPWOJi0.net
- 馬鹿がTwitterで激賞してたよなぁw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:10:05.45 ID:4IyEHjIm0.net
- >>447
創作版の三国志に新解釈とかいって映画流してるレベルなのにな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:10:28.61 ID:LAqw70Cl0.net
- 内ゲバでおもろいな
これを題材にコメディ映画作れよ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:10:28.64 ID:z88o9jTs0.net
- ネトフリは韓国ドラマだけやってりゃいいんだよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:10:36.36 ID:6cFHKjrA0.net
- イソコの妄想創作に、なに文句つけてんだよ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:10:37.00 ID:OD3wK4Yu0.net
- >>9
個人的にはノンフィクションだって主張してる人が違うところを書き立てるのは逆効果だと思う
ていうか、旭川の事件でYouTuberが動き出したのを潰しに入って死因を警察発表通りと主張し始めてから文春もいまいち信用できない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:01.06 ID:jwtONupn0.net
- ネットフリックス 株価 大暴落!ですね
本当にお悔み申し上げます。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:10.34 ID:3KLL8Uni0.net
- ひとつ改ざんしたらもう全部が改ざんされてるようにしか見られないのよね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:17.35 ID:rwgbBI3R0.net
- >>458
イソコ側が文春の特ダネを横取りしたから恨み買ってるって話なかったか
- 472 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:39.97 ID:ipw944+S0.net
- 改ざんを苦に自殺したのに
改ざんされたフィクションの片棒担がされるとか
これほど死者を馬鹿にした話はないなwww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:50.36 ID:gq//KQVv0.net
- メッセージ性の強い作品はそれありきだから困る
- 474 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:11:52.92 ID:1MRaBDKH0.net
- >>1
そもそもがイソ子の妄想だもん
- 475 :くろもん :2022/01/29(土) 19:12:01.39 ID:uOurjtmz0.net
- 赤木さんの遺族から借りた写真、画像データ、遺書、音声データを返さないイソ子
森友遺族か悲嘆するトラマ「新聞記者」の悪質改さ゛ん【告発レホ゜ート】 小泉今日子は出演辞退 「週刊文春」編集部 2022/01/26
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2333
「望月記者が「報道のため」というから貸し出した写真や画像データ、遺書、音声データなどは一部しか返却されていない。
返してほしくて何度も電話したが応答せず、コールバックもない。 」
- 476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:03.35 ID:R7RzdH/W0.net
- クソジジイババアは近いうちに死ぬから
新聞も終わりましたwww
新聞記者w
なにそれwww
そんな時代ですw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:06.39 ID:3afqAw5H0.net
- みてみるか!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:13.47 ID:9QKGnMCo0.net
- >>460
>★ 望月記者の子供の『頑張れ頑張れ赤木嫁』って歌が送られてきた
やってることが森友学園の「安倍首相がんばれ」と同じ
子供がいない赤木夫人へのマウントとも取れる
- 479 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:17.55 ID:F/5gstbo0.net
- モリカケでやらかしたのは認可した大阪府と公文書改竄の佐川と財務省でしょ。それ以外の答えがあるのか?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:19.19 ID:kdIGvhM50.net
- 昭恵が名誉校長になったのは愚かだと思うが
昭恵も籠池も隠そうとしてなかったことを、むしろ籠池はそれで小学校に箔をつけようと考えていたのに
野党やジャーナリストの追及で真実が出た!かのように報道特集やこのドラマは作っている
安倍首相のいう私や安倍昭恵の関与というのは名誉校長になったことではなく
あくまで土地取引に関わったかということ
交渉過程を読めば、籠池が安倍昭恵や鴻池など有名政治家などを使って交渉している内はうまく行かず
ゴミが埋まっていると明らかになって、籠池がそれなら裁判起こすぞと騒いで減額されたのは明らか
たしかそういう音声データもあるはず
しかしマスコミは交渉において安倍昭恵は関係なかったとバレるのが嫌で
佐川の命令による改ざんはあったから土地取引まで不正であったとしてる
- 481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:19.17 ID:9cKHKGb40.net
- >>424
安倍叩き界隈が勝手に燃え上がってるだけで安倍政権はそんな騒いでないと思うわ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:32.72 ID:ocYQnUZZ0.net
- 同じノリで
ひとりの芸人が保身の為にウソをついたことで、周りの関係者にあきれられ最終的に孤立して焼肉屋の経営で破産するドラマ作ってほしい。フィクションのていで。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:12:43.27 ID:jf+kx7vs0.net
- 米倉涼子のイメージが最悪になったのは確か
赤木さんの遺族を泣かせた連中の1人だしな
俺は一生軽蔑するよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:09.57 ID:X0lh9bfW0.net
- >>133
修正してる作業中だからじゃないの?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:14.57 ID:HKRtFwTm0.net
- >ドラマ:総理夫人秘書が値下げ価格(12億円)を記した書面を財務省理財局長に渡し「総理の指示です」と告げる
こんなの出てたら十分裁判で争えるだろ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:20.87 ID:91iaUxEC0.net
- パさん達のオナニードラマでしょw
イソのクズ加減には呆れるが借りたモン返しなさいよ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:26.15 ID:l1uN/6Fk0.net
- 映画軍艦島みたいなことするなよ恥ずかしい
- 488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:40.81 ID:HIt+lbpZ0.net
- 記者の弟の現実とは違う描き方が胸糞だったわ
日本のドラマは結局メロドラマの域を出ない
- 489 :くろもん :2022/01/29(土) 19:13:45.61 ID:uOurjtmz0.net
- 遺族をもてあそぶとか、左翼ってほんと人間のクズ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:13:45.84 ID:mJJtFbll0.net
- 映画はまぁまぁネタとして
面白かったが
ドラマはその手が大好きな
ツイ民に引っかかてたんだね。
ネットフリックス入ってないから
見れないけど。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:14:23.17 ID:O5d/3dmm0.net
- >>459
映画テレビ演劇はパヨクが牛耳ってるから左に寄ると仕事貰えるのよ
小泉も柴咲も独立してパヨが悪化しただろ?
ラサールのあの狂った発言もそれ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:14:38.86 ID:bsF44qjt0.net
- >>357
お前みたいのがいるから俺らが何にもしなくてもパヨクは地べたを這いずり回っている
ありがとうございますw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:14:46.03 ID:ipw944+S0.net
- 左翼の頭の中では
昭恵が値下げを指示したと認識していたのね
だから国会でも昭恵を証人喚問とか言ってたのかwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:14:48.64 ID:QX1+wJei0.net
- >>464
そもそも現在進行系の問題で事実が重視される問題なはずなのに、
事実を究明するために必死になってきた側が
フィクションとか言って逃げてんのがおかしい
- 495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:15:21.76 ID:JaX0bk4e0.net
- >>490
よくわかんないんだけど映画の方は問題になってないの?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:15:41.79 ID:jf+kx7vs0.net
- 日本のエンタメ界はこの有様だから
映像系エンタメや芸能系エンタメは韓流だけで十分なのよ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:16:16.72 ID:ZDkkZSvT0.net
- 米倉涼子もこんなクソドラマ出演するようじゃ、もうお先真っ暗だな
藤原紀香も赤旗に載ってたな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:16:19.49 ID:Q8DU2dh90.net
- 捏造大好きパヨチン(笑)
- 499 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:16:40.58 ID:8t61QqvG0.net
- ドキュメンタリーじゃないんだし普通にアベモチーフのフィクションとして観てやれよ
まあパヨクが下鮮人みたいにこれが真実なのか騒ぐのと、当事者の許諾無視が問題かと
思うけど
- 500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:16:50.41 ID:xmxhBcT30.net
- オタク「女性蔑視の意図なんてありません、だってこれは創作だから・・・」
フェミ&パヨ「創作であっても許さない!これは女性蔑視!差別!!」
一般人「おいなんだこのドラマ、めちゃくちゃじゃないか!フィクションだと断れば何やってもいいのか?」
フェミ&パヨ「これ創作ですけど?」
はいはいダブスタダブスタ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:17:19.48 ID:bvjSsU2f0.net
- これが事実だってやるからいわれるんだろ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:17:20.06 ID:cwiB1F550.net
- >>142
最低すぎるあだ名で草
- 503 :(。・_・。)ノ :2022/01/29(土) 19:17:58.62 ID:0hCrekWJ0.net
- >>460
望月イソコって鬼畜の所業みたいなことするんだね
新聞社の記事に使うんじゃなくてNetflixのドラマのネタに使うって詐欺師みたいなもの
- 504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:18:57.53 ID:+xVkzHbZ0.net
- >>1
>>40
157 (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/01/26(水) 23:24:25.80 ID:Uq5QqHAv
新聞記者 英国ガーディアン紙による酷評レビュー
『このドラマの中の日本政府は、果たして我々の政府よりも腐敗しているのでしょうか?』
Netflixの新しい日本ドラマ「ザ・ジャーナリスト、新聞記者」は、公金を吸い上げる腐敗した政府を描いたもので、まるでそれは日本ではなく自国のことを描いているような錯覚を覚えます。
このドラマは、恐れを知らずに真実を伝える報道という、ある種のファンタジードラマです。もし本当にこんな主人公がいるなら余程愚直で変わった人なのでしょう。第1話では、新聞ジャーナリズムは、ネットで流されるフェイクニュースとは全く別の高貴な学問だと言うことを示唆しながら政府の不正行為について幼稚な見解が示されます。
政治的な分析も同様に幼稚なもので、登場人物たちのさまざまな不幸の根本原因が『資本主義』にあるという考えが、ドラマの中に常に示唆されますが、結局その原因がドラマの中で特定されることはありません。新聞社は、自己中心的な振る舞いをせずに被害者に寄り添う企業として美しく描かれ、目に見えない政府の「上層部」からの干渉と永遠に闘い続けると言う陳腐なストーリーです。また警察はドラマの中で政府の不正に対する捜査を何度も放棄します。これも、どの国でも見られる極めてありふれたモチーフです。
https://www.theguardian.com/tv-and-radio/2022/jan/13/the-journalist-review-is-this-japanese-dramas-government-more-corrupt-than-ours
- 505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:19:16.91 ID:ipw944+S0.net
- ここまで酷い映画に利用されるとか
奥さんも途中でどん引きする罠www
改ざんを苦に自殺した人を原作に
改ざんだらけの映画とかwww
- 506 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:19:50.67 ID:EJdFT7Ia0.net
- もしフィクションをうたうなら分かりやすく「フィクション」と提示すべき
ノンフィクションなら徹底してリアルを追求すべき
クソサヨはそこらへん曖昧にして人を騙そうとするから叩かれるんだよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:19:53.68 ID:1tvW6o040.net
- >>6
>元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。
ほんと、ドラマに何を言ってるんだろうな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:10.08 ID:s6l/VUM30.net
- >>1
事実と違う半分は望月記者の妄想なんじゃないのか
望月記者は自分が取材してない週刊誌記事などを片手に自論を展開していた官房長官会見からおかしかったからな
望月記者の思い込みが激しく事実を積み上げて行かない姿勢は江川紹子みたいな左派系ジャーナリストからも批判が少なくなかったしね
今回で化けの皮が剥がれたのは良かったんじゃないかな
望月自身も極左に持ち上げられて勘違いしちゃったな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:14.01 ID:U01SKrIs0.net
- 絶賛してたパヨさんwww
まさかの事態で赤っ恥www
毒のある食べ物を食べてコレは上手いと絶賛してたら毒が回ってきて
のたうち回ってるみたいな状態だな。
しかもその食べ物をおいしいですよと進めてきたのがお仲間のパヨクというねwww
完全に喜劇だなwww
- 510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:38.92 ID:twQc2+rS0.net
- まあ匂わせて事実を完全に捏造をしちゃダメだわな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:46.93 ID:4IyEHjIm0.net
- >>504
この翻訳と新聞記者は同レベル
- 512 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:47.41 ID:HKRtFwTm0.net
- >>460
★望月記者の子供の『頑張れ頑張れ赤木嫁』って歌が送られてきた
こんなん送られてきたら立ち直れないわ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:56.96 ID:1tvW6o040.net
- >>14
アメリカでは幼稚って評価されてたな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:20:59.66 ID:UhoFL5xi0.net
- 安倍は天下の悪辣総理でイソコがそれを暴く正義の新聞記者ってのがまずどこまで正しいのかよ
森友学園問題でイソコが何か重要な動きしたなんて記憶ないんだけど
- 515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:21:33.39 ID:7cPDuQyP0.net
- フィクションのくせにカタルシスも皆無で普通にドラマとして面白くなかったからな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:21:32.54 ID:26fr63IY0.net
- 安部擁護一派必死すぎ
ドラマなんかドキュメントでない
架空の話
大体そのようであれば成り立つ
全くの事実ではないの当たり前
核心部分が真実らしければそれでいい。
事実が争われる裁判ではない、ただの作品でしかない。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:21:41.56 ID:rwgbBI3R0.net
- 左巻きは内ゲバで滅ぶってのを歴史が証明してる
これも定めだったのさ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:21:52.05 ID:5zq693am0.net
- >>504
日刊ゲンダイの記者はこの記事のどこが絶賛と読めたんだろうか??
- 519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:22:05.60 ID:dlmuStEe0.net
- こんなドラマなんて信用する奴おらんやろ
盛り上がってる振りしているだけ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:22:49.61 ID:kdIGvhM50.net
- 時系列
教育勅語を暗唱させる右翼幼稚園がある!→今度は右翼小学校ができるらしいぞ阻止せよ→その小学校には安倍昭恵が名誉校長になってるぞ
→土地が安く売られているぞ(その前に音大が騒音を理由に交渉断念、となりの土地も売れ残り行政がしょうがなく引き取って公園)きっと安倍のせいだ
→国会で問題になる→安倍首相「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」
という流れなのに、ジャーナリストや野党が調査したら昭恵が名誉校長だったということに報道特集は前後関係をいじる
- 521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:22:51.09 ID:twQc2+rS0.net
- 望月『官邸に忖度したんだろ!!』
上司から関わるなと言われたら
望月『、、、』
ダンマリwww
- 522 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:22:54.32 ID:9oJiU2Sy0.net
- とんでもない政権は森友文書を改ざんさせた
ドラマがいくら頑張ろうがこれ以上のことできるわけがないw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:23:04.78 ID:jf+kx7vs0.net
- 藤原紀香もいかにもアホっぽいが
日本のエンタメ界は知性がない
平安時代が舞台の時代劇に
外国人にしか見えない容姿の奴が多数
その程度の熱意の作品しか作れない
絵面という最も基本的な部分にすら拘れない
だから韓国に勝てない
- 524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:23:08.50 ID:peu5u4ed0.net
- >>516
その「フィクションだから」を真に受けてたら事実されてしまった問題があってだな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:23:48.74 ID:5zq693am0.net
- >>516
じゃあ、これを事実と言い切ったレンホーさんは
??
- 526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:23:55.97 ID:ipw944+S0.net
- アベさえ叩ければ何でもあり
死者への敬意とか皆無
これで協力してくれとか厚顔無恥にもほどがある
- 527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:15.39 ID:LHqQBdnS0.net
- 東京新聞はもうメディアとして失格
- 528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:17.41 ID:v3JD8XPd0.net
- >>1
見ようと思ってたのに、見る目的が変わりそうだ。どこがそんなに問題なのかチェックするためにだ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:19.33 ID:/V3TiXNF0.net
- >>1
問題はこのドラマがフィクションかどうかではなく、
このドラマを真実だと言ってはばからなくなる
韓国 人みたいな連中がいることだろう
テレビ局はそれが分かっていてワザとやっているからたちが悪い
- 530 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:21.69 ID:Lk/p6vcFO.net
- 言い分はあろうが、まぁいずれにしても借りた資料は全部すぐ返すべきだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:28.35 ID:4IyEHjIm0.net
- そもそも赤木夫妻を被害者として描きすぎだよな
ふざけたことしやがって
- 532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:31.40 ID:xmxhBcT30.net
- 赤城さんの奥さんが仲間だった連中を訴えたりして・・・
- 533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:42.62 ID:9Qo0HSt90.net
- なんてこったい
- 534 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:42.80 ID:zs1mCyTo0.net
- ウリナラファンタジーと同じことを
- 535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:46.20 ID:ipw944+S0.net
- 昭恵を過大評価しすぎwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:48.11 ID:uFOEwZk10.net
- >>525
シーさんもかな?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:50.50 ID:2Jy1Aud80.net
- アウトブレイクやコンテイジョン、JFKみたいな良質なドラマが作れないのかね?
元ネタが土地の売買で総理が口利いたとか、ショボ過ぎて無理かもしれんが。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:24:52.32 ID:U1djTG6M0.net
- プロレススーパースター列伝やボヘミアンラプソディみたいなジャンルなんだろう
- 539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:25:31.07 ID:xmxhBcT30.net
- >>526
尊い犠牲くらいにしか思ってないよあいつら
もうやってることがサイコ並
- 540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:25:32.35 ID:siueUCeOO.net
- >>364
>赤木嫁はもともと、旦那が自殺したのは
>国会質問を直前で変更する野党とおかしな追求を続ける
>マスコミのせいだと言ってた
赤木嫁はそんな事言ってません
立憲民主議員とズブズブだから、「旦那の自殺の原因は野党とマスコミのせい」なんて絶対に言いません
【森友】赤木雅子さん「野党やマスコミの追及のせいで夫が死んだと言う人たちがいます。
それは違います。改ざんをさせられたからです」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1639832862/
>以前から面識のある立憲民主党の階猛衆院議員からの招きで、
>ヒアリング会場に詰めかけた野党議員と報道陣の前で語った。
>「よく、野党やマスコミの追及のせいで夫が死んだと言う人たちがいます。
>それは違います。夫が亡くなったのは改ざんをさせられたからです。
>夫は改ざんの直後から精神的におかしくなっていきました。
>私は夫の一番そばにいて、夫が苦しみ“壊れていく”姿を1年間、ずっと見ていたんです」
>(相澤冬樹/ジャーナリスト・元NHK記者)
>日刊ゲンダイ
>12/18(土) 13:35
相澤と川内博史(立憲民主・去年の衆院選で落選)は、ラサールの同窓
//twitter.com/kawauchihiroshi/status/1463850000635498498
http://pbs.twimg.com/media/FFCi8kvaQAEzj3q.jpg
@kawauchihiroshi. 街頭活動に、なんと赤木雅子さん(森友文書改竄を強要された、
近畿財務局職員で自死した赤木俊雄さんの未亡人)が激励に来てくれました。
(deleted an unsolicited ad)
- 541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:25:58.31 ID:HIt+lbpZ0.net
- アベ批判プロパガンダに遺族を利用した形になったな
この映画製作会社は面白い作品作るだけに勿体ない
- 542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:26:17.75 ID:Ebtfb9D40.net
- 全てが捏造
- 543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:27:00.75 ID:jbKUO1+T0.net
- >>521
上司には改竄する理由がない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:27:07.25 ID:3u8dmC5P0.net
- >>424
わかんねーな。チャップリンは何の保障もない在野にあって民衆に愛された一人の喜劇人であって、時代の空気を敏感に読み取って作品に映し出す優れた感性の表現者だった。
あくまで権力の座に居座る為だけに息のかかったメディアと癒着結託し、事実を捻じ曲げて自分達に都合よく印象操作して世論を扇動し、私服を肥やさんとするうす汚い吸血政治屋集団などではない
- 545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:27:57.35 ID:TJB22fju0.net
- >>538
矢追純一のUFO特番みたいなものだな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:01.55 ID:kdIGvhM50.net
- >>540
だから交渉に不正もないし総理に忖度もしてないのに
ノイローゼ佐川に改ざんをさせられたんでしょ
そこをこの奥さんはいつも省く だから政治的だと言われるわけ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:08.71 ID:kTgLTKdy0.net
- >>424
フィクションをノンフィクションの如く前政権叩きに利用しているのが問題なのでは?
某議員も言ってたじゃん「質します」ってwww
- 548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:15.17 ID:D5jf4Daf0.net
- Twitterではドラマへの激賞が並んでいた。元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。
デマがバレる
「フィクションだから」
「所詮はドラマ」
これはウケる
- 549 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:26.80 ID:cGhqO1OU0.net
- 森友問題って
部落同和絡みのいわく付き国有地に学校建てたいというオッサン現る→渡りに船で財務省が売却→掘削したら大量のゴミ→困ったので値引き→野党が理財局長を連日国会で袋叩き→理財局長答弁→答弁と辻褄合うように公文書改竄指示…
俺の認識だけど違ってるなら教えて
- 550 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:49.26 ID:NYZN1Kn00.net
- 東京新聞はメディアとしての価値は無いというのはよく分かったわ
まさにマスゴミ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:28:55.76 ID:dMrzCA9z0.net
- >>291
ドラマと現実の区別がつかなくなってるヤバい人にレスされちゃったwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:29:52.81 ID:1h7n9pgu0.net
- フィクションをノンフィクションのように思わせるって玉門占いと変わらねえじゃねえかw
- 553 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:21.65 ID:gFYWUsuO0.net
- >>142
カワイイよ遺書子
- 554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:28.34 ID:LHqQBdnS0.net
- 遺族の感情無視するところが最高にワイドショー的で胸糞すぎる
- 555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:28.91 ID:ipw944+S0.net
- 明らかに特定の総理を連想させ
フィクションだからと言って事実に反する内容で貶める行為とか許されるわけないだろ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:30.93 ID:Le2iNQ180.net
- >>1
煙がないところに煙があると叫びまくるのがマスゴミであり、野党だから今更驚かないな
- 557 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:34.58 ID:OlyM5hHs0.net
- >>460
映画じゃなくてドラマじゃないの?
映画版の時にトラブルが有った話は知らないな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:39.28 ID:kdIGvhM50.net
- >>549
だいたいあってるけど改ざんは現行法で改ざんではない
というのは野党が突っ込みそうな文言の入った交渉過程を抜いただけで
嘘に書き換えたわけではないから
実際改ざん前の交渉記録に安倍指示なんて一切なかった
佐川が余計な命令をしただけ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:30:59.20 ID:HKRtFwTm0.net
- 誰が悪いんですか?って証人喚問で聞いたら
籠池さん「松井大阪府知事です」
って言うてたやん
あれをみんなで無視して安倍ちゃんに食らいついていったのはなんで?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:31:03.57 ID:D5jf4Daf0.net
- サヨク界隈が遺族叩きそうだな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:31:15.07 ID:S4Emr9wZ0.net
- >>516
赤木さんのご遺族に言えるの?
早く遺書かえしてあげてよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:31:35.67 ID:zBTB/dK+0.net
- Netflixは良質なドキュメンタリーいっぱいあるから
これもドラマじゃなく真面目に経緯纏めるだけで
いいものが出来たのではないだろうか
- 563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:31:54.52 ID:DgoN2vVr0.net
- 遺族の資料ガメた記者反省シル!
- 564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:31:57.72 ID:LHqQBdnS0.net
- >>558
佐川が勉強不足で揚げ足とられて嘘を嘘で固めたのが真実だしな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:24.71 ID:br9VW2Ka0.net
- >>49
ほんこれ
イソコ役の米倉そんなに活躍してないだろって望月イソコ持ち上げ杉
- 566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:26.40 ID:D5jf4Daf0.net
- >>562
物は別にいいんでね
見てる奴が病気なだけで
- 567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:26.74 ID:iA7izceJ0.net
- >>218
都合が悪くなると「バラエティだから」で逃げる芸人みたい
- 568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:37.15 ID:VOCEwme30.net
- フィクションに改ざんもへったくれもないが
- 569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:59.51 ID:UhoFL5xi0.net
- イソコも玉川もやたらと目立って調子に乗ってるけど責められる側になると途端に会社の中に引きこもるまるで入院する政治家みたいな事やるんだよな
サラリーマンの枠外のように振る舞うのに肝心なとこではサラリーマンであることを放棄しない
- 570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:32:59.80 ID:2Jy1Aud80.net
- イショコとか最初に思い付いた奴凄いな。
記者クラブで揶揄われそう
- 571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:33:06.90 ID:wAn97SHy0.net
- CLPの出番
- 572 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:33:07.34 ID:nwgMX46j0.net
- >>49
さらに
事実:遺族から預かった遺書やら音声データをイソコは借りパク。遺族からの再三の返却要請を無視どころか電話すら無視。
人としてヤバい
- 573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:33:49.22 ID:CNWkVBRl0.net
- たかがフィクションに文句つけるなよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:34:00.73 ID:QX1+wJei0.net
- >>元々安倍政権に批判的だったらしい人びとの「これが真実だ!」
「よくぞここまでやった!」というツイートが多かった。
こうやって歴史を書き換えながら都合が悪くなればフィクションだから、で逃げるとかまたいつものダブスタ
こんなことばっかしてたらそりゃ政権取れねーわ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:34:12.71 ID:jbKUO1+T0.net
- >>66
プロパガンダってのはFUKUSHIMA50みたいなのを言う
- 576 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:34:25.39 ID:SikBXWan0.net
- >>568
これ
フィクションを政治利用しようとした左翼が気持ち悪いってだけ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:34:51.17 ID:RFx515tJ0.net
- jbKUO1+T0
- 578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:04.06 ID:VihdNxZy0.net
- 真実のままだったらスキャンダルとして弱すぎて
ドラマとしては退屈な話だもんな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:06.05 ID:3u8dmC5P0.net
- >>559
結局のところ、政争の具にしてるだけだったな
マスコミをと結託して事実を歪めて国民納税者を騙し、自分達の権力闘争に巻き込むなと言いたい
- 580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:34.04 ID:yABR8QBC0.net
- 遺族から借りた音声テープを返還しないってただの犯罪だろw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:36.28 ID:nwgMX46j0.net
- >>252
官僚が「上からの改ざんのプレッシャーに負けて自殺した」話を糾弾するために、事実を改ざんしてドラマにする
- 582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:38.51 ID:VZ6jGrLZ0.net
- この問題が出るまで
SNSで馬鹿パヨクが絶賛しまくってステマしまくってたのに
問題発覚したらSNSから新聞記者に関するものがほとんど消えて見かけなくなったのが笑える
ほんとマンネリのネット工作
- 583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:42.33 ID:S4Emr9wZ0.net
- >>573
監督が赤木さんの奥さんに言ったことですね
- 584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:35:43.94 ID:MTX44ybu0.net
- 官僚の勇み足が政治問題に発展してマスコミが日夜追及し自○に追い込んだ事件じゃん
- 585 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:36:23.87 ID:6sY1PAho0.net
- >>142
wwwww
- 586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:36:26.92 ID:2PYyORl90.net
- >>1
このライターの中でも籠池夫婦は森友事件において話のツマで
本筋が赤木の自殺になってるのが笑える
- 587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:36:37.62 ID:gFYWUsuO0.net
- ま、モリカケ自体がパヨさんのフィクションだからな
- 588 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:36:56.69 ID:26fr63IY0.net
- 作品は社会性を纏ったただの商材
話題をさらってがっぽり儲けようってこと。
ドキュメントに比べ志が低い。
ヒットラー揶揄したチャップリンの独裁者と同じジャンルだろ
事実を丹念に取材するのに比べて
創作はらくちんに儲けがっぽがっぽ。
手抜きの皮膚感覚で世間に訴求表現できる手軽さがある。
望月は取材を通して事実を積み重ねる記者の癖して創作作品で手抜きをしている。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:36:59.03 ID:l/++3hZj0.net
- パヨクのお家芸炸裂w
- 590 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:37:25.77 ID:qAU6GA5d0.net
- 龍が如くってよくこのタイプのネタ入れてくるからセガは他人事には感じないかもしれんな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:37:28.99 ID:CNWkVBRl0.net
- >>579
言うても改竄しろって言われた地方公務員が命令された通りにやって
鬱になって自殺しただけだからな。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:04.73 ID:nwgMX46j0.net
- >>508
新聞記者のネタ元が週刊誌って、5チャンのスレ建て「記者」かよってな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:06.23 ID:kdIGvhM50.net
- 安倍を批判する人もジャーナリストと名乗る連中も
改ざんされたとする交渉記録をどれだけ読んだことがあるのか
私は素人が手に入る部分は全部読んだ
安倍昭恵の名前が出るのは前半部分でそのずっと後でゴミの問題が出てくる
交渉過程を隠した佐川は罪であるし、その罪を背負わされた赤木氏も可愛そうだが
それもこれもなんでも安倍が関わっているというふうにしたい左翼メディアの追い込みリンチが原因だろう
実際安倍が指示したとされる証拠は一切ない
- 594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:21.34 ID:sgLwpcBs0.net
- 事実がどうこうより「こうあって欲しい」と描いたんだろ。
半端に事実に沿ってミスリードを誘うあたりは質が悪いな。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:39.19 ID:MTX44ybu0.net
- 官僚の現場パワハラからの過労自○だから国に責任ってことになるのかな?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:46.34 ID:bvjSsU2f0.net
- このドラマを事実として追求始めたら笑うわ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:46.80 ID:TEV0vHIz0.net
- 横浜パートは全く要らなかったな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:47.50 ID:S4Emr9wZ0.net
- 赤木さんに合わす顔が無くても
遺書だけは第三者を通して返すべきだよな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:38:54.10 ID:CNWkVBRl0.net
- >>583
フィクションに文句つけるのはホラレモン並のメンタリティしか
ないってことだぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:39:18.21 ID:nWobv3+z0.net
- >>2
そもそもさ、一つ目の安倍総理の指示がない話なら最初から政治汚職でも陰謀でもなんでもないやん。
頭のおかしな小学校作りたかった籠池園長の虚言癖に、落ち目の左派連中や大手メディアが振り回されただけやろ。
この事件で安倍政権の1番ダメなところは、言論の自由を守りすぎたところ。デタラメ書いて誘導しようとした大手左派メディアたちを名誉毀損で告訴すべきだった。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:39:57.72 ID:LR38k2xN0.net
- >>568
やりすぎたって話だな
でもなんでそこ変えるみたいなとこが多すぎるのはなんでなんだ?
- 602 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:40:18.78 ID:L2M+adhWO.net
- イソコは赤木さんの遺族に遺書を返してやれよ
借りパクしたきりってひどいだろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:40:50.51 ID:aQL1usvS0.net
- >>599
フィクションをこれが事実だって言って他者に対する誹謗中傷に使うやつが一番ヤバい
- 604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:40:58.69 ID:+jSj3z4F0.net
- >>549
ウヨク教育の学校とかけしからんとかそんな話だったよな
マスコミ総出で叩いてたし
- 605 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:01.28 ID:gn3woo940.net
- >>578
だいたい、話が小さすぎるんだよ。
これが一体どれぐらい国民に関係ある話かと言ったらなんもない空っぽ
犯罪でもなければ、疑惑でもなんでもない
アホみたいな粘着追求して、ちょっと記憶違いがあったら
嘘ついた!あー改ざんした!!とか小学生低学年レベル
だいたい国有地なんて、マスコミのほうがいい土地貰ってるからな
電波にしたって巨大利権そのものだし
自分達のほうが政治とズブズブで闇抱えてるくせに、なに正義のフリ
してんだって話よ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:13.58 ID:CNWkVBRl0.net
- まあ「遺書は返してやれよ」とは思うな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:20.08 ID:xmxhBcT30.net
- 事実だけを淡々を流すだけでも十分話題になって客も入っただろうに
変に欲かいたせいで・・・
- 608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:38.23 ID:CNWkVBRl0.net
- >>603
誰が事実だって言ってるの?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:38.57 ID:nwgMX46j0.net
- >>588
イソコがなりたかったであろう本物のジャーナリズムをモデルにした「スポットライト」は、作中に描かれる人物たちから何度も記者が、いかに愚鈍で傲慢で無神経で事件を野放しにしてきたかを散々批判させるんだよね
しかも、最後はハッピーエンドどころか、クリスマスに虐待された子供が出てきて終わる
イソコのなろう小説とは大違い
- 610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:40.83 ID:P46se0wH0.net
- メディアが捏造したら何でもできるからな
朝日新聞で学ばないのか東京新聞は
- 611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:50.78 ID:hto/eCjA0.net
- 韓国の法務大臣騒ぎとか日本で楽しんでるみたいに
海外では日本の安倍が楽しまれるだけの話だよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:41:58.41 ID:rwgbBI3R0.net
- 借りパクは立派な犯罪ですよイソコさん
- 613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:11.55 ID:yOukO3oZ0.net
- ★ 赤木嫁がプロデューサーに「夫の自殺は映画(or配信映画)にしないでください」と何度も懇願
★ 赤木氏の自殺を映画化したいプロデューサーは、何度も赤木嫁と交渉の場を持つが
その際に「赤木氏の精神の弱さを侮辱したり、赤木氏を救えなかった精神科医を侮辱したりした」
★ 赤木氏自殺直後に望月記者が長文の手紙を送ってきて
そこから望月記者と赤木嫁の交友関係が始まり
相談に乗って貰ったり、赤木嫁は遺書や電話の録音などを望月記者に提供したが
殆ど返却されず、映画(配信映画)の資料になった
★ 望月記者の子供から『頑張れ頑張れ赤木嫁』って歌が送られてきた
★ 映画の撮影が開始されてから、雑音や抗議を排除する為
映画プロデューサーや望月記者との連絡が取れなくなり
現在も望月記者に電話しても、メールやLINEを送っても
一切音信不通
週刊文春記事
- 614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:11.91 ID:UhoFL5xi0.net
- イソコを主役にドラマ作るならイソコがやった新聞記者としての功績を元にやれば良かったのに
- 615 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:13.58 ID:2CoZxiII0.net
- フィクションを事実だと思ってしまうアホ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:16.25 ID:S1FKYJgE0.net
- 明らかにそれとわかる人物を主人公とした小説をモデル小説と呼ぶ。
モデル小説は昭和の時代を一世風靡したが、今日は一切出版されていない。
出版すればモデルとなった人物から莫大な損害賠償を請求され、裁判をやっても
勝ち目がないことが知れ渡っているからだ。
にもかかわらず、それを映像のジャンルでやったヴァカがいるのだから、驚かされる。
されに驚きに追い打ちをかけたのは、人権人権と日頃騒いでいる自称お利口なパヨクがこれを絶賛したことだ。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:23.05 ID:Do5V0skZ0.net
- 自殺した赤木は官僚どころか元高卒国鉄職員
近畿財務局にきたのは立命館夜間に通うため
- 618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:22.95 ID:siueUCeOO.net
- >>558
理財局が野党の質問攻勢でブラック職場になったから余計な部分を全部カット
野党議員が理財局の仕事の邪魔をした
カットした部分は本来決裁文書には必要無い部分
近畿財務局が籠池との交渉でこれこれこんな事言われたとかの日記
http://pbs.twimg.com/media/DYESvS8VoAEefch.jpg
- 619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:37.30 ID:U1djTG6M0.net
- ある意味原作レイプ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:41.46 ID:br/9t5YW0.net
- >>603
そもそも製作意図がそうやって使うためだから
やっぱり制作側がクズ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:47.33 ID:L2M+adhWO.net
- >>608
蓮舫
- 622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:42:48.39 ID:7m2NcF5D0.net
- >>599
創作の元になった人物から猛抗議を受けて
「フィクションだから」で逃げ切れるわけないだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:00.71 ID:EkuvijFo0.net
- おパヨの常套手段じゃね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:03.81 ID:2qNKWMXH0.net
- まぁフィクションだから別によくね?
真に受けるヤツはバカだけど
- 625 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:06.76 ID:hto/eCjA0.net
- >>618
×理財局が野党の質問攻勢でブラック職場になったから
〇理財局が野党の質問に答えなかったから
- 626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:06.35 ID:S4Emr9wZ0.net
- 遺書
返さないじゃなくて
返せないじゃないよね・・・
- 627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:16.42 ID:ipw944+S0.net
- 事実に反する内容で元総理批判をすることは
完全なるプロパガンダ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:18.98 ID:xmxhBcT30.net
- >>582
スクショ班にはがんばってほしいものだなw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:23.74 ID:5zq693am0.net
- >>608
レンホー
- 630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:34.18 ID:TJB22fju0.net
- >>593
土地買う金が満額用意出来ないから最初は貸与で学校始めてお金貯めてから買うのでどうやって相談してて、そんなこと言うやつが国有地買いに来るんかって思った
- 631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:41.84 ID:bvjSsU2f0.net
- まあ借りたものがあるなら
ちゃんと返してやれよ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:43:58.91 ID:CNWkVBRl0.net
- >>614
ガースーへの質問をノーカットでやればいいんだよな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:44:05.97 ID:WPezvgFZ0.net
- >>1
赤木氏妻と元NHK記者の共著を原作にキョンキョンで映像化企画が、なぜかネトフリ版の「新聞記者」の原案は望月とプロデューサーの河村になってる
けっきょく乗っ取りなわけだよな
フィクションだと開き直って遺族を無視して勝手に映像化
原作にはならんから遺族に一切金は払われない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:44:17.12 ID:CNWkVBRl0.net
- >>629
それはR4を批判しましょう
- 635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:44:33.23 ID:LHqQBdnS0.net
- 国は間違えないという前提があって
その時のトップ佐川が勉強不足でミス答弁をした責任を下に押し付けた結果なんよな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:44:37.38 ID:O0DMT7pI0.net
- いい加減すぎるわな
というかあれを事実を書いたと絶賛してた連中がダメなんだけどな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:44:39.71 ID:xmxhBcT30.net
- 終いには、赤城夫婦はネトウヨだとか安倍のスパイだとか言い出しそうだな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:45:13.27 ID:nwgMX46j0.net
- >>624
真に受けてるというより、これが真実だ!と持ち上げてる連中のヤバさだな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:45:20.45 ID:kdIGvhM50.net
- 左翼のフィクションなら沖縄返還協定時の日米密約を
外務省の女性役員と性的な関係を結ぶことで口を割らせ
毎日新聞にスクープとして報道したゲス中のゲス西山太吉が
正義のジャーナリストとして主演 本木雅弘でドラマになるからな
そしてスパイ・ゾルゲ事件で日本の機密をソ連に流した朝日新聞の尾崎秀実も本木雅弘
役者として評価されたい芸能人モデルが左翼思想に都合のいい役をやるのはいつものこと
- 640 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:46:06.18 ID:nWobv3+z0.net
- >>593
だよなー。少しでも論理的に考える知能があればこの大騒ぎ事件の主犯は左派メディアだよ。もちろんキッカケの詐欺師の籠池や入札せずにチョンボした大阪理財局、それを隠そうとした佐川氏もあかんけど。最初から誰も賄賂を受け取ってないのに、そんな大騒ぎする政治スキャンダルやなかった。
自分らの作り出した陰謀論に自分達がのめり込んで、なのにのうのうと責任取らずに記者様やってるやつらがいちばん最悪だよ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:46:22.93 ID:uO6H7SQz0.net
- >>489
そもそも人間じゃ無い
- 642 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:46:33.37 ID:zBTB/dK+0.net
- 記者や監督が遺族にやったことも
ドキュメンタリーとして全て映像記録に残そう
- 643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:46:55.38 ID:ywo858nF0.net
- >>624
これを正史としてすり替えようとしてる意図に気付かない馬鹿
- 644 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:47:10.84 ID:z9eclnX20.net
- イソ子逃げるなよ
堂々と会見でもすりゃいいのに
- 645 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:47:25.17 ID:CNWkVBRl0.net
- >>643
映画が正史ってあーたwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:47:32.34 ID:ipw944+S0.net
- フィクションならOKとか
嫌な政治家のネガキャンし放題を容認か
- 647 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:47:40.82 ID:gn3woo940.net
- >>625
×理財局が野党の質問に答えなかったから
○理財局が野党に都合のいい回答をしなかったから
そりゃ、自分達にとって都合のいい答えしか受け付けないんだから
答えるもクソもないわ。ノイローゼになって当然
野党が日常的に官僚恫喝してたのがなんにも問題にならないんだぜ
こんなバカな話ねぇよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:48:09.35 ID:Do5V0skZ0.net
- よく見る批判に内調はあんなんじゃない
フィクションですけど
- 649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:48:24.04 ID:xroJDufa0.net
- スゲェと持ち上げてた馬鹿共は逃走したの?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:48:42.77 ID:bvjSsU2f0.net
- >>645
そういう国が近くにあるんですよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:48:44.79 ID:5zq693am0.net
- 東京新聞、これからイソコの処遇どうする気かな?
文春によればイソコが赤木さんから逃げ回ってるのは「もうこの件に関わるな」という上からの指示らしいが
反権力を標榜してるが会社の上層部には逆らわないってわけかな?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:49:13.12 ID:Txd7pGi/0.net
- >>3
悪夢の民死政権の悪政の方が酷いだろ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:49:14.66 ID:G2Q3EWsG0.net
- >>6
蓮舫が事実起こった事だと絶賛してたがな。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:49:22.19 ID:sgLwpcBs0.net
- 元々が誰も得していない話で、陰謀もへったくれも無いんだがな。
土地を安く買った森友学園ですら、ゴミが埋まっている土地だから
売るのは難しいし、固定資産税は掛かるんだから得って程ではない。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:49:23.08 ID:xmxhBcT30.net
- 毎度毎度のパヨクのお家芸
「俺はいいけど、お前らはダメーw」
誰がこんな連中支持するの?
馬鹿?マゾ?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:49:43.62 ID:nWobv3+z0.net
- >>625
やはり赤木さんが自殺したの左派メディアの人権無視した取材攻勢のせいじゃん。
そりゃ気の弱い人なら追い詰められるわな。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:50:18.32 ID:xmxhBcT30.net
- >>651
「森友?あぁ、その件はもう終わったからw」
多分これで終わる
- 658 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:50:35.02 ID:wxvypBMv0.net
- 遺品に映画と食い違う部分があって証拠隠滅したいのかな。
フィクションと言い逃れてるんだから返すべきだし、人としての心があれば返すだろう。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:51:19.73 ID:gn3woo940.net
- >>654
国有地を安く売るのが問題なら、マスコミの持ってる一等地の国有地を国に返してから
言って欲しいわ。赤字まみれのマスコミの経営を支えてるのがその土地って言うんだから
皮肉な話だよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:51:22.44 ID:s0F+iB+p0.net
- 映画制作に関与した人達の脳内ではこれが事実です
- 661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:51:58.45 ID:xmxhBcT30.net
- とりあえず遺書返せって裁判起こすべきでしょ
もう仲間でも何でもない
自分をだましてきた悪党の一派なんだから
- 662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:01.03 ID:Sp9pqaK80.net
- パヨクってマジで腐ってるよな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:01.48 ID:Do5V0skZ0.net
- >>656
赤木はずっと検察がくるってビビってたおっさんだよ
改ざん後からメンタルやられてた
- 664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:20.49 ID:Sp9pqaK80.net
- 己の醜さに向き合え
- 665 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:38.18 ID:QX1+wJei0.net
- フィクションといっても事件内容の具体的な事実といった核心部分もフィクションにしたら駄目だろ
核心から逸れた所の登場人物や会話なんかの変更ならまだしも
- 666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:38.78 ID:D0cvvWmG0.net
- よくあることだよな
海外ドラマも現実の事件や人物扱った作品大量にあるけど、事実をそのまま描いてる作品なんて皆無
アレンジ加えられて事実と相違が生じて、異論や注意喚起が出るなんてしょっちゅう
当事者や関係者を100%納得させられる作品創りは難しいだろうな
ただ新聞記者の場合は映像化の動機に正義みたいな建前があるのが厄介だよな
そこまでの域には達してないんだろうな
作品も製作者のリテラシーも
- 667 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:52:47.00 ID:Sp9pqaK80.net
- >>663
無理やりやらされたんだしね
- 668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:53:08.77 ID:5zq693am0.net
- しかし、人には散々説明責任を説いてきた人物が自分が求められる側になると雲隠れ
こんなにわかりやすいダブルスタンダードな人間も珍しいよ、イソコ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:53:15.27 ID:ywo858nF0.net
- >>645
自分の都合の良いフィクション作品作ってそれを称賛させて事実にしようとする手法のことね
実際レンホーがこのドラマを事実とツイートしてるから
- 670 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:53:18.90 ID:Sp9pqaK80.net
- 私利私欲だけ
パヨクの善人ヅラ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:53:36.46 ID:SfnH//om0.net
- 新聞記者を何十万人の人が見てると思ってるの?
俺の言ってること分かるよね?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:53:55.64 ID:PjNN+ZcT0.net
- パヨクって嘘ばっかり
人として未熟
- 673 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:54:04.30 ID:LpoENTrw0.net
- 何この安倍一味ライターの雇われ記事は
- 674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:54:06.93 ID:nWobv3+z0.net
- >>609
イソコって、貧困者への演説で20万円以上するブランドの上着着て、あなた方の気持ちがわかります、とかやったんでしょ?
なんか色々とできない人なんだなーと思ったわ。嘘でも着替えろよと。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:54:33.24 ID:kdIGvhM50.net
- 赤木ファイルが出てくれば真実は明らかに!ってあれだけ騒いでいたのに
出てきたのは安倍を支持する側が言っているのと同じことしか書いてなかった
だから佐川の命令で改ざんしたということだけを理由に、改ざんがあったから安倍の指示による不正はあったのだと結論つける
自分たちの不利な情報はまったく脚本にいれず、なかったこと、見つけられなかったことはしっかり脚本に入れ込む
- 676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:12.57 ID:D0cvvWmG0.net
- 新聞記者の場合は実名じゃないだけ及び腰というか
欧米だとドラマも映画も許可なしで実名使ってガンガン映像化するからな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:22.45 ID:o5ec+Azi0.net
- >>643
どこの乞食国家だよw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:23.62 ID:D4qxa92+0.net
- >>78
>みんな野党統一候補に入れるっぽい
覗き見したのかなw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:26.23 ID:TarZiyg00.net
- パヨクがチンポの先っちょ湿らせたいだけのドラマ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:42.54 ID:nWobv3+z0.net
- >>302
いや、別に首相夫人やから値引きしたわけやないよ。籠池がそれを持ち出したけど、そんなの通じないよ。
安く売ったのは不良債権になっていた土地で早く処分したかったから。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:55:43.52 ID:5zq693am0.net
- >>674
イソコ、オシャレだし、外見はいいよねw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:56:02.97 ID:ASv+lH1J0.net
- 性根の腐ったクズが正当な批判活動みたいなつらして敵対勢力の人格攻撃
中韓の擁護ばかり
いい加減パヨクへの怒りが爆発するぞ
文春があるから治ってんだよまだ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:56:04.44 ID:f/UAOoc40.net
- 映画版が日本アカデミー賞取ってたけど、内容一緒なんか?あれ見て日本アカデミー完全死亡と思ったものだが。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:56:12.34 ID:cBdcjQgi0.net
- 自分だけ正義で皆んな悪でっていう改変の仕方が某国ドラマみたい。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:56:15.80 ID:W1MD7G450.net
- 左翼なんてほっておけば直ぐに内ゲバが始まるからなw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:56:37.89 ID:G2Q3EWsG0.net
- >>625
野党が気軽に質問1件すると回答のために1週間職場が止まるそうで
赤木氏の居た近畿財務局は過労死ラインの倍以上の月100時間を超える残業を
ずっと強いられていた。
答えた云々よりも野党が請求量が物凄く多かったせい。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:57:00.47 ID:vaWbnFIj0.net
- パヨクはゴミ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:57:57.89 ID:ASv+lH1J0.net
- パヨクさ
国をよくしようと考えてよ
自分に都合よく弄ることしか考えんなよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:58:06.44 ID:Oi8v5mE60.net
- そもそも取材で得た資料を元に映画やドラマ作って金儲けとかコンプライアンス的に許されるのか
- 690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:58:11.83 ID:78hq42550.net
- >>1
読み応えのある記事だった
どうしようもねえクソドラマだな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:58:36.89 ID:5zq693am0.net
- >>683
内容だけじゃなくて、興行収入も確か5億もいかなかったんじゃないか?少なくともメディアが騒ぎ豪華キャスト揃えたわりにはアレっと思うようなショボさだった
- 692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 19:59:17.76 ID:ASv+lH1J0.net
- パヨクってまじで中韓の犬なだけじゃん
害でしかない
- 693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:00:21.11 ID:nWobv3+z0.net
- >>666
いや大枠はフィクションにしてもええけどさ、根幹の事実を捏造したらあかんやろ。
特に安倍さんが土地を安くするように指示したとかなんの事実証明もされてないし、本人も佐川氏含めた関係者もみんなが否定してるのに。
Netflixとか世界中に流れるんやで?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:00:28.06 ID:siueUCeOO.net
- >>675
赤木嫁と相澤は、「改ざんを指示したのは誰だ!?」に異様にこだわっている
財務省の報告書を読んでないor読んでもアーアーキコエナーイ
※2月17日 安倍「私や妻、事務所は一切関わっていない。もし関わっていれば首相も国会議員も辞める」
https://m.huffingtonpost.jp/2018/06/04/mof-houkoku_a_23450500/
>1 近畿財務局及び本省理財局の国有財産審理室長が対応した
>平成29年2月21日(火)の国会議員団との面会を受けて、対応者の間では、
>「文書4(特例申請)」「文書5(特例承認)」等における
>政治家関係者に関する記載の取扱いが問題となり得ることが認識された。
>2 その後、本省理財局の国有財産審理室長から総務課長に対して、
>本省理財局が作成した「文書5(特例承認)」の中にも
>政治家関係者からの照会状況に関する記載がある旨の問題提起があり、
>両者から理財局長に対して速やかに報告された。
>理財局長は、当該文書の位置づけ等を十分に把握しないまま、
>そうした記載のある文書を外に出すべきではなく、最低限の記載とすべきであると反応した。
>理財局長からはそれ以上具体的な指示はなかったものの、総務課長及び国有財産審理室長としては、
>理財局長の上記反応を受けて、将来的に当該決裁文書の公表を求められる場合に備えて、
>記載を直す必要があると認識した。
>こうした認識は、国有財産企画課長にも共有された。
>3 その上で、「文書5(特例承認)」については、平成29年2月26日(日)に、
>本省理財局の国有財産審理室長及び配下の国有財産審理室の職員が、
>国有財産企画課長にも報告の上で、政治家関係者からの照会状況等が記載された
>経緯部分を削除するなどの具体的な作業を行った。
>7 他方、本省理財局においては、国会審議への対応や、国会議員等からの説明要求や
>資料要求等への対応に追われており、「文書3(売払決議)」の書き換え内容については、
>平成29年3月20日(月・祝)に、理財局長を含めて改めて議論を行うこととなった。
>その際、理財局長からは、同年2月から3月にかけて積み重ねてきた
>国会答弁を踏まえた内容とするよう念押しがあった。
>遅くともこの時点までには、理財局長も、決裁文書の書き換えを行っていることを
>認識していたものと認められる。
>同日の議論を踏まえて、翌日21日(火)までに、売払いに至る経緯を加筆した案が作成され、
>近畿財務局に共有された。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:00:36.25 ID:KfRaRkRK0.net
- CLP問題で立憲批判したらバヨ界のジャンヌダルクから内ゲバで一気に攻撃対象になったな連名で批判した残りの4人は今頃ビクビクなんだろうな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:00:52.94 ID:ASv+lH1J0.net
- >>686
なるほどねー
情報公開しないのが悪いって反日はいってたけど
逆だね
情報公開の負担が大きいのか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:01:01.49 ID:2+FvdHG70.net
- やってない事をやってないと表明したらお前がそんな事を言うから大事件になった責任を取れと糾弾される恐ろしい国日本
- 698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:01:42.97 ID:nWobv3+z0.net
- >>668
パヨクにはたくさんいるよ。というか、自分が責められる時は逃げる人間しかいない。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:01:53.57 ID:5zq693am0.net
- >>684
昔の子供向けの童話やマンガならまだしも
いい大人がそんな話をマジに受け取るか…と
思うけど、真にうける奴がいるから騒ぎになってるんだよなあ…
- 700 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:02:04.84 ID:78hq42550.net
- ちょいちょい根幹から外れる部分で事実を織り交ぜているのが悪質だよなw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:02:11.91 ID:WPezvgFZ0.net
- >>689
それを強引にやってしまうヤバさだな
強引に制作して圧力かけて黙らせようとしてたとしか思えん
それとネトフリ日本側のスタッフだよな
後からトラブルになる可能性があるのにOK出してるわけでね
じつは文春は撮影前の去年に一度記事にしてる
テラスハウスで自殺に追い込んでまた同じようなことやってる
鬼畜が経営してんのかと思うぐらいヤバい
- 702 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:02:51.35 ID:uOYggGyq0.net
- 伊佐子さんは、窃盗で訴えられる前に、遺書と録音を返さないと。
結構マジでダメだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:03:14.68 ID:I8Gwd/jx0.net
- 現場が過重労働になり疲弊する原因作ったのが野党とマスコミ
この職員だけじゃないからね心身疲弊して超過勤務してたのは
そこを全く無視してるそれが一番の原因なのに
- 704 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:04:15.28 ID:5zq693am0.net
- >>702
キレた赤木嫁に公表されるとイソコ的に都合が悪い話がいろいろ書いてあるんじゃね?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:04:39.55 ID:hto/eCjA0.net
- >>647
都合がいいもわるいも単に値引きした理由答えたらよかっただけだよw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:05:07.33 ID:IKo6XMg10.net
- 長澤まさみの「MOTHER〜マザー〜」も酷かったな。
中途半端に原作を取って、原作(実際の事件)には無いベッドシーンまで入れて
完成したのが「女優・長澤まさみはこんな汚れ演技も出来ますよ!」というPV。
ルポ本の作者が黙ってたのが凄い
- 707 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:05:44.69 ID:nWobv3+z0.net
- >>683
左派だけが褒め称えて、あの駄作に賞を渡しただけだよ。日本映画界って実写映画は権威が好きな左派連中に乗っ取られてるから。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:06:12.80 ID:kdIGvhM50.net
- 伊藤詩織にはあまり触れたくないけど
BBCの伊藤詩織特集なんて裏で台本書いてた日本人が間違いなくいて
伊藤のアパートから盗聴器が見つかってそれが安倍が仕掛けたという印象を持つように作られていた
なんかの慰安婦映画もケント・ギルバートや櫻井よしこが悪人にされて
最後は安倍はヒトラーだという結論で終わったと聞いた
- 709 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:07:32.96 ID:jFghPc9d0.net
- 右も左も自分たちが見たいファンタジーの中でホルホルしてるだけだもんな。
一般人はもうウンザリ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:08:20.35 ID:nNniZUPJ0.net
- 改竄を追求してた筈が自分達は改竄するという
- 711 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:08:36.79 ID:xmxhBcT30.net
- 都合が悪くなるとどっちもどっち論に持っていくのもゲフゲフ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:08:44.46 ID:5zq693am0.net
- >>708
欧米メディアも左派びいきが多いからな
そんな日本人を引っ張ってきたのはBBCなんだから実質BBCの見解だよ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:09:05.20 ID:I8Gwd/jx0.net
- 財務局が厚遇し値引きしたと決めつけ
膨大な資料請求にマスコミ対応にヒアリングにカメラ引き連れ現場まで乗り込み等々
職員や官僚が心身疲弊しおかしくなるよこんな事をループで永遠に続けるんだから
自分達の求めてる答え意外何を説明しても納得しない相手なんだから
- 714 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:09:10.88 ID:xmxhBcT30.net
- とりあえず立憲共産党には入れない
ダッピダッピって呪文でも唱えとけ
ばか政党
- 715 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:09:48.54 ID:nWobv3+z0.net
- >>681
でもこの前にこの報道で写真を見たら、太って老けて不細工になってたね。あれ?って思ったもん。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:10:13.78 ID:gn3woo940.net
- >>709
無関心だと、アンケートで聞かれた時に
マスコミの主張がそのままアンケートの回答になるからな。
これがマスコミがアンケート大好きなからくり。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:10:46.97 ID:huxjDMT40.net
- >>30
これがノンフィクションだったらそれはそれでタチが悪いんだが・・・
- 718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:11:02.90 ID:5zq693am0.net
- >>709
だから、よせばいいのにモリカケ問題の追求を絶叫しまくった立憲は選挙で大幅に議席減らしたわけで
- 719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:11:23.44 ID:7zjHKOdo0.net
- >>1
ネタにマジレスかっこ悪い
- 720 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:11:27.80 ID:QoO5EYS00.net
- 「トラトラトラ」を観て太平洋戦争の理解を深めたつもりの年代だから、何十年後かの若者達がこの映画を観て森友事件を理解すると思うとやり直して欲しい。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:12:09.50 ID:I8Gwd/jx0.net
- しかもこの国会対応で多くの職員んが過労死ライン超える超過勤務してた
作業減らしたいと報告書でも書かれてたけど凄い切実さがよくわかるよ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:12:17.25 ID:fu/ky1y40.net
- この文春の記事無かったら国会でドラマに絡めて質問したんだろうな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:12:31.58 ID:PjnJfAjuO.net
- >>1
このドラマは事実を元にしていますとか謳ってるなら違うんだろ?
だったらフィクションだと言えるように事実と少しでも違うように書くのがむしろ正しいだろうに
>>252
司馬遼の燃えよ剣のせいで暫く斎藤一と斎藤一諾斎を同一人物と思ってた俺もいるが別に腹立たなかったぞ
その事を責めてる奴も見たことない
- 724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:04.41 ID:RqwzuP+i0.net
- 嫌なら見るな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:06.02 ID:hto/eCjA0.net
- >>722
こたつ記事でなにをw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:24.92 ID:VZU+jblo0.net
- >>716
これな
なんかの調査で電話来たときに興味がないって答えたらわからないでよろしいですかって言われた
意味が全く違うし誘導しようとすんなと
- 727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:30.28 ID:huxjDMT40.net
- >>672
ほうそのような批判をするということは君は嘘もつかない成熟した人間だということか
ドラマの内容にあーだこーだとかみつくほうがよほど未熟だと思うけどな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:34.19 ID:hto/eCjA0.net
- >>721
正直に値引きに根拠ありませんでしたすいませんでした
って言えないから仕事増えるんだよね
バカだよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:40.33 ID:kdIGvhM50.net
- 日本って結局憲法という宗教を巡る対立のせいで左右が揉めてるわけで
9条じゃなくても一文字これを国民投票で変えてしまえば
こんな改憲派の政治家を悪魔のようにしてメディアが攻撃する無意味な対立が終わる気がする
そういう意味では左派に憎まれない岸田のほうが安倍より良いと言えるが
岸田が改憲を言い出すわけ無いか
- 730 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:13:48.84 ID:nWobv3+z0.net
- >>688
パヨク思想にハマる人ってヒロイズムに酔ってんだよ。事実とか、それによる迷惑の影響とかどうでも良くて、巨悪を暴く自分という名誉欲な訳。
わかりやすく言えば厨ニ病。
まあそういうのも社会の変革には必要ではあるんだけど、ありのままの事実を報道するというジャーナリズムを忘れてやられると、社会的被害が半端ない。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:14:26.88 ID:5zq693am0.net
- >>723
関係ないけど、坂本龍馬が英雄視されたのって司馬遼太郎の「龍馬がゆく」のヒット以降だよね
俺には何か胡散臭く思える
- 732 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:14:41.14 ID:hto/eCjA0.net
- >>729
改憲派の政治家がバカなのはバカだからってだけだからしょうがない
改憲が目的化しちゃってる
- 733 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:16:21.26 ID:nwgMX46j0.net
- >>683
日本人帰国子女の有能な新聞記者が、日本語も英語もカタコトの朝鮮人だもんな
しかも、体売って就職斡旋してもらいたかったミートゥー登場とか
- 734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:16:34.42 ID:gn3woo940.net
- 相棒とかいうクソドラマ見てみろよ
公安とか大臣とか官僚が普通に人殺ししまくってるからなw
作ってる連中がなに考えてるかよくわかるわ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:16:38.07 ID:huxjDMT40.net
- >>680
きみの理屈だと豊中市か大阪音大に売ってるんだよな
特に豊中市はよりでかい土地を求めていたわけだ
あんなややこしい条件を色々つけるだけのことをするなら
適当な理由をつけて豊中市に売りつければ済むやろ
実際豊中市もあの問題の土地含めて交渉してるわけだし
- 736 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:17:44.01 ID:nwgMX46j0.net
- >>686
しかも、ボロを出させたくて、わざわざ前日の夜中まで質問出さないと蓮舫自身が言ってる
- 737 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:18:34.56 ID:fu/ky1y40.net
- >>725
覚えたばかりの言葉無理して使わなくていいぞ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:03.57 ID:wxvypBMv0.net
- >>142
持ち逃げ遺書子「遺書や録音テープの改竄には時間がかかり、しばらく返却できません」
- 739 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:05.01 ID:RyExGrLI0.net
- 新聞記者が美人
これが一番、事実と違うところな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:40.69 ID:7m2NcF5D0.net
- >>732
護憲のほうがよっぽど目的化してるだろ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:44.83 ID:h/Y0Dswb0.net
- 事実というなら少なくとも裁判の結果との整合性は取らないとな
裁判で主張が通らなかったけども事実なんだというなら誰々の立場を元に描いたとか注釈しないと
- 742 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:54.75 ID:5zq693am0.net
- >>736
そんなことばっかに頭使ってないで、もっと自分らの政策考えたらいいのに…って思われたから立憲は議席数減らしたんだよなあ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:55.16 ID:nWobv3+z0.net
- >>736
それこそ何時までに提出した質問しか回答しませんと法律作ればええのにな。
官僚の人らって優秀なんだけど、激務で鬱病とかになる人らも多いんだよね。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:55.33 ID:RAZWO3jR0.net
- 文春にしてはよくやったな
文藝春秋本体と東京新聞って仲悪いんか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:19:59.69 ID:d23FHwR/0.net
- 制作陣が必死にこれはフィクションなんですと言っているのに
安倍が嫌いな連中がこれは事実だと言っているのが笑える
- 746 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:20:19.45 ID:RAZWO3jR0.net
- >>734
頭悪そう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:20:19.86 ID:8hTRcutL0.net
- ドラマ版はチョンが米倉役やってた映画版と比べてどうなの?
映画版よりもチョン系なの?
- 748 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:20:31.81 ID:lnxmCo+J0.net
- ドラマです。
それ以上でも以下でもない。
何故にムキになるんやろ。不思議ですな。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:21:04.77 ID:I8Gwd/jx0.net
- けど相澤って人途中まで籠池をヒローみたいな扱いにして持ち上げてたんだよな
自分達の陣営の代表者みたいな感じで正義の人みたいな扱いで
使えなくなったから無かったことにしてるけど
- 750 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:21:10.66 ID:CHDGj5Do0.net
- フィクションに改ざんって言われてもねー
安倍や山口から改ざんって言われてないのは事実と認めているのか?谷査恵子は男に改ざんされているぞ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:21:40.24 ID:5zq693am0.net
- >>744
多分、私怨がだいぶ絡んでる気がするな
最近の文春は左派リベラル寄りなのに何で?
だったもん
- 752 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:22:41.43 ID:WPezvgFZ0.net
- >>744
そもそもキョンキョン出演の映像化企画で原作本は↓この本だった
でもなぜか「新聞記者」として望月が原案になってしまった
文春は怒ってるのは当然
>「私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?」
>赤木 雅子(著), 相澤 冬樹 (著)
>出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋
- 753 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:22:46.49 ID:tJJLmc300.net
- 米倉って前から東京新聞の宣伝に出てたよね
- 754 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:22:58.68 ID:afDY76zT0.net
- >>730
巨悪を暴かれて困るのは
君みたいなミニオンズだけどなw
ミニオンズ (キャラクター)
ミニオンズは地球上で生命が誕生した頃に生まれ、何よりも最も邪悪な悪党に仕えたがっていることが描かれた
ミニオンズ=ネトウヨ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:23:46.48 ID:5zq693am0.net
- >>752
ああ、そういうことね、納得しました
- 756 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:05.81 ID:Oc8UQUHj0.net
- >>559
んだね
松井くんも、僕があのおっさんに梯子掛けたんや。てダウンタウンと坂上の番組で言ってたよ
最初に籠池さんがお近づきになったのは維新
私立小学校建築の際に補助金のハードル下げたのも松井くん
橋下くんも学園視察に行け行けと維新議員に促してたって、◯西さん言ってたよね
それをなぜか小沢くんがわざわざ口止めw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:18.86 ID:qt23ER+B0.net
- >>1
Q:事実の何処を改竄したか
A:全て。抑々、改竄対象たる「事実」が初めから存在しない。
存在自体が只の誣告
- 758 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:26.94 ID:6MgORihk0.net
- >>516
つまりIS子の妄想ってことだよね
- 759 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:28.52 ID:POvieeqG0.net
- 安倍晋三が亡くなったら、モリカケ問題は大々的に映画になるだろう。
生きてるうちは、安倍が食い止めると思うがw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:33.14 ID:afDY76zT0.net
- ミニオンズはオーバーオールを着てゴーグルをし、一つか二つの目を持つ小さくて黄色い子分たちである。
歌やダンスも得意で、集団の団結力は強い。
ミニオンズは大体、意味不明でわけのわからない言語で話している。
ミニオンズは地球上で生命が誕生した頃に生まれ、何よりも最も邪悪な悪党に仕えたがっていることが描かれた[8]。
短編映画「バナナ」では、ミニオンズは果物、特にバナナに対する制御不可能な欲望を持っていることが描かれている。
ミニオンズ=だいたいネトウヨ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:24:57.86 ID:OTT3gxzS0.net
- たかじん後妻持ち上げ遺族貶めの百田の殉愛とか、●箱とかと同じ?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:25:38.69 ID:Lk/p6vcFO.net
- >>731
司馬は資料を買ってるからな
借りて返さないなんてことはしてないだろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:26:09.61 ID:NRRJKVf80.net
- とりあえず籠池に騙されてたメディアも野党も土下座してからやり直せ
あんな詐欺師のヤマに乗ったのが大きな間違い
- 764 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:26:25.07 ID:5zq693am0.net
- でも選挙結果みるかぎり森友に関心やこだわりがある有権者ってかなりマイノリティな感じ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:27:11.43 ID:5n8jOiIL0.net
- 東京新聞腐りきってるな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:27:56.52 ID:gn3woo940.net
- >>759
病気だろ。精神病院いってこい
- 767 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:28:45.64 ID:hto/eCjA0.net
- >>737
なにそれ
ドラマみただけの記事がこたつじゃなくてなんなんだ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:28:55.42 ID:zvWsg+dd0.net
- なげーし、安倍擁護だろどうせ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:29:19.84 ID:On0XiskA0.net
- このプロデューサーって長澤まさみのMOTHERって映画でも原作者と似たような揉め事起こしてただろ
で例によって日本アカデミー賞はこれにもトロフィーあげてたし
- 770 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:29:36.72 ID:hto/eCjA0.net
- >>740
目的がないのに変えるのがアホなだけじゃん
- 771 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:29:55.09 ID:5zq693am0.net
- >>765
東京新聞はこのままイソコ封印しちゃうのかな?
イソコは東京新聞辞めちゃうのかな?
でも東京新聞のバックでこれまで暴れ回ってたわけだし、上層部の指示には素直に従ってるらしいしそれはないかな?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:31:30.17 ID:I8Gwd/jx0.net
- >>763
野党とマスコミは騙されてないよ
知ってて乗っかって利用してた
見方によったら籠池より悪質かもな
正義の人みたいな感じで持ち上げてたんだから
今はヤバ過ぎて一切無視してるけど
- 773 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:33:16.77 ID:Ok6m929M0.net
- 自民ネトサポ、必死で書き込めよww
- 774 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:34:04.02 ID:OgN9mwn60.net
- >>731
坂本龍馬が英雄視されたきっかけは、日露戦争の時に、昭憲皇太后の枕元に龍馬が現れたって話からだよ。高知の龍馬像も昭和初期に建ってるし。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:34:32.81 ID:OlyM5hHs0.net
- >>744
>>751
立民の有田と文春の編集長がお友達で
立民のCLP問題を暴露したのが望月一派だから
- 776 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:35:50.14 ID:IRT2jMCq0.net
- >>66
イソコはこのドラマから逃げた
- 777 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:36:52.33 ID:Ba27MOtZ0.net
- 立憲民主党も分裂するて噂もあるし、これもサヨクの内ゲバて言われてるよな
本当にサヨクて内ゲバが好きだよな、なんか根本的に間違ってるんじゃね
- 778 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:37:19.23 ID:Q7VrGJvy0.net
- まだ追求中のセンシティブな事件を軽々しくフィクションで扱うというのは危険
愚民を舐めちゃいけない
- 779 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:38:07.51 ID:5zq693am0.net
- >>775
津田やもっちーイソコがCLP問題暴露した理由もよくわからん
純粋に正義感?それとも何らかのトラブル?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:38:12.90 ID:afDY76zT0.net
- >>774
坂本リョーマなんて英雄でもなんでもないわ
進撃の巨人にも出てくるだろ
英雄ヘーロスが巨人大戦を終わらせたってw
あれと同じ
大衆は作られた英雄の話が好き
真の英雄など知らない
- 781 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:39:11.44 ID:VDCIkzK90.net
- 海外から称賛、高評価もフィクションなんでしょ?
フィクション大魔王。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:39:19.79 ID:Oc8UQUHj0.net
- 普通に考えれば
理事長が大阪人で、大阪で学校や教育施設設立してるんだから
近畿財務省、近畿国土交通省や近畿文部省やら維新に深く関わるのが自然でしょ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:39:20.27 ID:2Jy1Aud80.net
- なんか綾野剛可哀想だな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:39:34.18 ID:5zq693am0.net
- >>777
昔みたいにリンチして山に棄てるようなことしないだけ進歩したんじゃね?w
- 785 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:40:30.18 ID:diPUI28s0.net
- 望月記者は防衛企業の調査もよくしていたんだろう
コネがあるな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:40:46.30 ID:afDY76zT0.net
- 集団の団結力は強い。
意味不明でわけのわからない言語で話している。
何よりも最も邪悪な悪党に仕えたがっている
完全に一致w
ミニオンズのモデルはネトウヨ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:42:23.26 ID:lwv9wcGg0.net
- 新聞記者の視点だけに限ったご都合フィクションに事実は不要でしょw
なんの証拠もないのに公然と安倍さんを叩く行為は
イジメや自殺の原因となる社会悪であるし、名誉毀損。
新聞記者は捕まってないだけの犯罪者
- 788 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:42:30.28 ID:AhvTu+3N0.net
- 死ぬほどマスゴミがモリカケ
扱いまくったのに
官邸の圧力で記事に出来なかったって
改変してるのひでーなw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:42:50.27 ID:5zq693am0.net
- >>775
あー文春の編集長、ヨシフのフレンズなんか
通りで最近の文春が左になったわけだ
昔は保守御用達みたいなところがあったのに
??だったんだよね
- 790 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:43:05.50 ID:fu/ky1y40.net
- >>767
あれ?俺の言いたい事が通じてないぞ
もういいよw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:43:06.66 ID:diPUI28s0.net
- 検察が佐川調査に動かないシーンは出てこないのか?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:43:22.28 ID:LiE4I8KV0.net
- フィクションと言いながら安倍と結びつけて政権批判してるんだから
パヨクはもう安倍憎しで何言ってるかわかってないんじゃねw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:44:05.20 ID:3FF+H1gy0.net
- 文春砲来たらパヨさん界隈でパタッと称賛が止まって草
- 794 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:44:20.96 ID:FpcWLQjL0.net
- 日本の左派ジャーナリストは田中角栄金脈とか
ウォーターゲイト事件みたいなのに憧れてるんだろうけど
だったら動かぬ証拠を持ってこないとな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:44:24.77 ID:OgN9mwn60.net
- 立憲はじめ、森友で大騒ぎしてた連中が妄想した、森友学園問題を映像化したってことか。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:44:33.78 ID:rzu7rNXu0.net
- >>600
昭恵が関わってんのに
- 797 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:44:45.08 ID:7m2NcF5D0.net
- >>770
「自衛隊の存在が違憲である」と主張してはばからない学者集団がいる。
神学論争の元凶であるうえにこれを利用する外国勢力が存在する。
だから主権維持のために自衛隊を憲法に書き込もう。
・・・改憲にじゅうぶんな「目的」だとおもわないかね。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:45:04.76 ID:21msh+kI0.net
- 百万円の札束が白紙だったシーンはあるの?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:45:20.51 ID:hto/eCjA0.net
- >>797
それはそもそも自衛隊作る前に改憲する理由なんだよな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:45:42.37 ID:afDY76zT0.net
- >>792
ネトウヨは勘違いしてるけど
アベみたいな政治家は
世界中にいて
そんな連中が、全力で金融緩和 借金して経済対策をやりまくってるのが
今の世界
アベは一人ではない アベシリーズが世界をぶっ壊してるw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:46:10.04 ID:AInBWDSQ0.net
- キチガイパヨク老人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは社会のゴミだ
早く消えろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:46:40.87 ID:dJBeWlR+0.net
- 反体制派は革命が夢だからね
そらまあ自然と権力者のトップをフルボッコにしたがるよね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:46:41.00 ID:xXy8mkJ00.net
- フィクション宣言しただろ、全部嘘ってこと
- 804 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:47:26.91 ID:FhFTGHDO0.net
- 映画版がよかったから、改めてドラマを作る意味あるのかね
- 805 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:47:29.28 ID:OawQ934T0.net
- サヨのオナニードラマ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:48:47.20 ID:HKRtFwTm0.net
- >>793
Netflix・東京新聞より文春の方が信頼度上って事か
- 807 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:49:24.62 ID:diPUI28s0.net
- >>791
日本は刑事法が縄文時代なことがバレるから描いてないな
deficiency of Legalitätsprinzip
- 808 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:49:39.40 ID:5zq693am0.net
- >>793
パヨ内でのイソコの立場が今後どうなるか?が気になるねー
確か、CLP問題暴露の件で、あの界隈でも快く思っていない連中も多いんだろ?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:50:19.90 ID:J7mvzlGS0.net
- 米倉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 810 :(。・_・。)ノ :2022/01/29(土) 20:50:51.60 ID:0hCrekWJ0.net
- 僕のフィクションだけども望月イソ○は最期呪われて死にます
まあフィクションなんで深刻に考えたらダメだぞ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:51:00.45 ID:J7mvzlGS0.net
- 米倉もアホやな
なにも考えてねーんだろーな
独立したんだから
しっかりやれっての
- 812 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:51:29.16 ID:21msh+kI0.net
- 長々と追及した上に映画やドラマで更に引っ張って陳腐さが露わになるってアホやな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:51:34.81 ID:xQMyW/Rk0.net
- 持ち逃げ遺書子の物語かw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:52:06.77 ID:OgN9mwn60.net
- >>803
れんぽうサンは、事実起こったことって言ってたじゃないですかぁ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:53:19.91 ID:5zq693am0.net
- 文春の話が事実ならキョンキョンは意外にマトモな人だったんだね
- 816 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:53:28.58 ID:HOY6900G0.net
- 左翼なんて元からそんなもんでしょ
だから左翼メディアがどんだけしつこく印象操作したって選挙では国民に支持されない
左翼マスコミと左翼芸能界の馴れ合い持ち上げ合いに国民は呆れて冷めた目を向けてるわ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:54:01.70 ID:4r10+eRv0.net
- まるでコリエイトされた映画やドラマみたいだな
もしかすると、そっち系の人が作ってるのかもしれん
- 818 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:55:06.10 ID:7m2NcF5D0.net
- >>799
当然。
吉田茂が人生の最後に悔やんでいたのが
「改憲までやっておくべきだった」こと。
だからいつかはやらなきゃいけないことなんだってば。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:55:16.76 ID:4r10+eRv0.net
- 「ネトウヨのデマガ〜」「Dappiのデマが〜」とか言いながら
一番デマを流してるのは自分たちなんだよな、あの人達は
- 820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:55:31.05 ID:ViM8plch0.net
- >>32
ほら見てアベ酷いでしょ!って言いたい人が喜ぶんじゃね
- 821 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:55:54.36 ID:5zq693am0.net
- イソコは東京新聞の閑職でほとぼりが冷めるのを
待つ感じかな?
しかし、文春の記事の通りならやってることが酷すぎて復活できるのかな?
とりあえず赤木嫁の怒りを解かないことにはどうにもならん
- 822 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:56:15.40 ID:0elkygUGO.net
- 安倍と望月は同類
- 823 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:58:11.44 ID:TIz9Vi5v0.net
- 赤木の録音一切無視してるところ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:58:39.39 ID:J7epoRgj0.net
- 安倍は追及しないでドラマは追及する日本マスコミ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:59:25.58 ID:26tHKNCL0.net
- 10年後には史実と騒ぐ彼の国のやり方
- 826 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:59:26.12 ID:hto/eCjA0.net
- >>818
逆
それで正しいとしたあとモチベーションにはならないんだよ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:59:47.50 ID:ASv+lH1J0.net
- パヨク様を批判したらナチスなんだよなあ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 20:59:49.09 ID:siueUCeOO.net
- 【話題】藤原氏、ドラマ新聞記者は「フィクションなのに特定個人の了承を取る自体、
真実を歪めたノンフィクション、自殺者を利用した」 [ザ・ワールド★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643457319/
藤原かずえ @kazue_fgeewara
誰にも制約されないはずのフィクションの制作にあたって特定の個人の了承を取るという行為自体、
その作品が真実を歪めたノンフィクション、
すなわち特定の個人の存在を利用したビジネスあるいはプロパガンダであることの証左です。
今回の場合、彼らが利用したのは自殺者でした
//sn-jp.com/archives/68389
・藤原 かずえ
ブロガー。
『アゴラ』や『月刊Hanada』でマスメディア・政治家の問題点を論理的に指摘、
SNSで新聞・テレビ報道を論評する一方で、
フェイクニュース(TBS『ひるおび』の小池都知事に対する握手拒否報道や
TBS『NEWS23』『サンデーモーニング』の220万回リツイート報道等)を発見して紹介するなど、
ファクトに基づく自由な言論活動を展開している。
//agora-web.jp/archives/author/kazuefujiwara
- 829 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:00:15.78 ID:HOY6900G0.net
- 左翼界隈はメディアも含めてさんざんこれを安倍政権に絡めるような扱いしてきたくせに都合が悪いとフィクション
いかにも左翼
- 830 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:00:19.72 ID:J7vFPn2A0.net
- >>824
え?安倍を追求した結果がこの素晴らしいゴミフィクションドラマなんだけど
- 831 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:01:20.29 ID:tzkfyS8Z0.net
- めっちゃ伸びてたw
こんだけDappi投入しちゃって
主犯安倍はビビりすぎだろw
どうせまもなく逮捕死刑しかないのにw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:01:46.71 ID:D0cvvWmG0.net
- >>693
実名じゃないじゃん
フクシマ50も同様の改ざんしてるし
リテラシーは低いけどな
新聞記者もフクシマ50も
明らかに実在の事件をモチーフにしてるのに敵を憎むあまり妙なアレンジを加えて作品の質を毀損している
- 833 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:01:47.39 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>830
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 834 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:02:08.23 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>693
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 835 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:02:22.51 ID:9CyFjK/40.net
- ただのドラマじゃないの?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:03:30.82 ID:gVBrSRkw0.net
- >>1
もともと、安倍個人を叩くためにつくった
左翼の作品だろ
それも東京新聞が絡んでいる
- 837 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:03:59.29 ID:jf+kx7vs0.net
- アベは親欧米派の巨魁
だからアジアの裏切者であるのよ
リベラル層がアベを嫌うのは正当な理由がある
- 838 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:04:21.67 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>825
赤穂浪士討ち入りという揺るぎなき事実があって「忠臣蔵」があるのです
主犯安倍による森友公文書改ざんという揺るぎなき事実があって「新聞記者」があるのです
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 839 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:04:34.07 ID:J7vFPn2A0.net
- >>835
ただの左翼プロパガンダ作品だよ
それ以上に深い意味はない
- 840 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:04:49.98 ID:QjqGuxTD0.net
- >>835
ずっとそういう扱いだったら問題なかったけど一部の左翼思想の方々はメディアも含めてまるで真実をなぞってるドラマのように騒いでたよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:05:06.89 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>835
いいえ 実話ベースです
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 842 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:05:17.65 ID:7m2NcF5D0.net
- >>826
半分正解。
米ソ冷戦時代はそれでよかった。いま隣みてみろよ。
尖閣沖に艦船を配備する国と打ち上げ花火みたいにミサイルぶっ放す国がいるんだ。
改憲で「こっちには自衛隊がいるぞ」って宣言できなくてどうする。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:05:23.53 ID:6astjbvU0.net
- 日本国内にいる中国や韓国のスパイを何とか出来ないのか?
コイツらを法で裁けないのなら、日本人の有志で殺るしかなくなるな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:06:14.77 ID:6astjbvU0.net
- >>841
事実は違うらしいね
- 845 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:06:20.26 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>840
自分は自民党支持だけど
主犯安倍は逮捕死刑必須と考えてますけど。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 846 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:06:30.71 ID:ZNEuvrme0.net
- パヨクとは被害者を食い物にする生き物
近寄って来たら逃げてください
- 847 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:07:26.41 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>844
揺るぎなき事実としても
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 848 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:07:29.72 ID:QjqGuxTD0.net
- >>845
釣り用のキャラ設定つまんな
暇人かまってちゃんなのバレバレ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:07:45.77 ID:NR59l/jM0.net
- フィクションだからでいいなら
自殺した原因は実は妻にあって
それを表沙汰にしたくないと思ってる時に
某新聞社とそこの記者が近づいて自殺を
倒閣運動に利用したって内容のドラマを
作っても文句ないって事だよな?
- 850 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:07:47.47 ID:6astjbvU0.net
- >>845
自分は立憲支持だけど、安倍は関係ないみたいよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:08:48.34 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>843
法的に死刑執行で殺られるべきは、まずは
森友加計・公文書改ざんの主犯安倍だね
- 852 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:09:40.29 ID:aCWlgUYU0.net
- ついに極左の望月信者も壊れたかw NGID:tzkfyS8Z0
- 853 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:09:46.31 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>850
支持政党の違いはどうでもいいかな
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 854 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:09:53.73 ID:6astjbvU0.net
- >>851
安倍は雑魚だから関係ないんじゃないかな?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:10:23.03 ID:ASv+lH1J0.net
- おパヨ「なんだこれは!ナチススレじゃないか!」
- 856 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:10:46.61 ID:yt/MdRni0.net
- キョンキョンも最近浅〜いアレな発言ばかりだったが、この制作のおかしさには気付けたんか。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:10:48.39 ID:afDY76zT0.net
- アベなんてのは
世界中にうじゃうじゃいる
ゴミ政治家の一人にすぎないんだよw
それが事実だろ?ネットウヨクさん
- 858 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:11:11.43 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>848
キャラ設定じゃなくてマジだし。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 859 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:11:28.00 ID:CBz9jfWU0.net
- イソコは遺書を遺族に返してやれよ
非常識にも程がある
- 860 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:11:33.51 ID:6astjbvU0.net
- >>853
証拠も提示せず、馬鹿の一つ覚えのように連呼してもみんな冷めるだけだよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:11:40.00 ID:soU71YXw0.net
- 狂産党ジジイ発狂www
- 862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:11:50.72 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>854
雑魚なのかどうかしらんが
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 863 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:12:04.18 ID:ASv+lH1J0.net
- >>858
パヨwwww
- 864 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:12:22.93 ID:ASv+lH1J0.net
- >>861
改ざんしないと意見できないパヨwwww
- 865 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:13:22.46 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>860
証拠はありまくりだからなあ
主犯安倍が主犯である事実しか存在しない
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:13:40.48 ID:eJWLgB/l0.net
- 反日の皆さんとチョンは嘘しかつかないなw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:13:59.81 ID:y1dwGsEt0.net
- >>460
こっち映像化したら面白そうw
- 868 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:14:16.69 ID:ASv+lH1J0.net
- 佐川から直接総理の指示ですって言われてるならあかぎファイルに書かれてるはずなんだよね
実際は「森友の特別扱いなんかしてない」と近財の職員が言ってると証言してる
- 869 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:15:13.37 ID:lBITNCU80.net
- >>839
中国の新華社通信みたいなもんだなw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:15:32.84 ID:tzkfyS8Z0.net
- 自民党支持者なかでも主犯安倍一味はマイノリティであり、
いまや大多数の自民党支持者から
主犯安倍は逮捕死刑殺処分されるべきと思われていることから目をそむけてしまうのが
Dappiたちなわけで
- 871 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:15:35.85 ID:ASv+lH1J0.net
- >>460
ネトフリはこれを映像にしろよ
逃げずに国民の自由と人権のために描けよな
この反日どもが
ついでにネトフリ配信のテラスハウスのやらせによる自殺も描けよな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:15:51.39 ID:ASv+lH1J0.net
- >>870
パヨクって心が痛まないの
- 873 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:15:54.77 ID:6astjbvU0.net
- >>865
貴方のやり方はダメだよ逆効果だ、まずはみんなを納得させた上でどうしたいのかを叫ばないとw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:08.45 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>839
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 875 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:11.84 ID:x5h56vaJ0.net
- 結局は内輪向けドラマに陥って出演者やスタッフもそこに巻き込まれて行くんだよな
まともなドラマや映画のためにも党派性からは抜け出した方がいい藤井監督もリスク管理が甘かったな
政治を扱うなら党派性あるプロデューサーとか記者とかに関わったらダメだ
その点は庵野のシン・ゴジラは多少批判もあったが右派左派両方から賞賛があって党派性は薄かったからな
庵野は自民党や当時の民主党の議員の両方に取材して割とフェアな立場から作ってたしね
こちらは完全なフィクションだが志は遥かに新聞記者より高かったよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:33.80 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>868
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 877 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:49.11 ID:01tAA/YQ0.net
- そう言えばイソコはどうしたの?
謝罪なしで知らんぷりか?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:50.12 ID:lBITNCU80.net
- >>460
これをドラマ化しよう
もっと面白い
- 879 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:16:52.38 ID:kv4kQRJ40.net
- 事実をモチーフにしただけで、フィクションに改ざんも糞もなくね?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:17:23.64 ID:6astjbvU0.net
- >>870
先ずは陰謀論から脱しないと議論が幼稚になるよ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:17:38.15 ID:xDxQL7CC0.net
- あれってただのフィクションだろ
パヨが見てオナニーしたいだけだろ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:18:00.78 ID:1MRaBDKH0.net
- >>852
望月信者というよりもアベガー病患者
他の板にもいて下らんレス繰り返してるわ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:18:07.21 ID:6astjbvU0.net
- >>876
揺るぎない事実は何を理由としているのかを提示しないとねw
- 884 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:18:15.14 ID:ASv+lH1J0.net
- 事実ねつ造と隠蔽はパヨクの得意技だからな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:18:21.84 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>873
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんの主犯が安倍なのは
誰もが知り尽くしているわけでw
みんな知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスク
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 886 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:18:54.90 ID:6astjbvU0.net
- >>876
赤木さんを追い込んだのは残念ながら安倍ではないんだよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:19:32.20 ID:ASv+lH1J0.net
- 籠池を即座に証人喚問した安倍があれを改ざんする必要ないんだよね
ネトフリ反日ドラマにはどの文書を改ざんしたって描かれてるんだよw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:19:37.88 ID:x5h56vaJ0.net
- 遺書の涙の場所まで同じで完全フィクションとかさすがに通らんよw
ディティールを事実に沿わせて根幹を事実と違える手法はフィクションとしても悪質だよ
しかも現実に自殺した遺族を苦しめてるとか論外だろう
- 889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:19:55.79 ID:6astjbvU0.net
- >>885
ヒトラーの次はチャウシェスクですか?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:20:04.32 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>883
理由はありまくりだけど、
それをコピペするデータは別の端末においてあるから、あとで間に合えば貼ってやるよw
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 891 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:20:21.16 ID:ASv+lH1J0.net
- どうしたらパヨクが常識や人の心を理解してくれるんだよ!!!
教えてくれよ!!!
- 892 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:20:46.32 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>886
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 893 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:20:47.45 ID:ASv+lH1J0.net
- >>889
まあここはナチススレだからなあ
パヨク的にはwwww
- 894 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:21:05.14 ID:6astjbvU0.net
- >>890
直ぐ貼るべきだよw言い訳は後で聞くから
- 895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:22:00.40 ID:sU7bVoHI0.net
- 歴史をコリエイトするジャップ
ブーメランだなぷぷぷ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:22:24.05 ID:6astjbvU0.net
- >>892
揺るぎなき事実とかやらを崩すのは好きだよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:22:31.96 ID:3aAaf7kC0.net
- これ観たんだけどマジで笑えるよ
安倍元総理が秘密の施設みたいなとこで科学兵器みたいなの作ったりしてるんだけど、これが日本アカデミー賞なのかって大笑いする
- 898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:18.30 ID:JI8XGA080.net
- アベが悪いのは事実。国会でもウソ答弁100回以上(会計検査院認定)。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:20.83 ID:ffrg4sPk0.net
- >>1
結局はプロパガンダ映画を作ってしまったって話になるな
藤井監督は河村Pと望月記者に騙されて難しい立場に立ってしまったなこのまま左翼監督として生きるのなら別だが何か言及した方がいいんじゃないか?
優秀な監督だっただけに惜しいね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:21.01 ID:JdWbmVTI0.net
- >>1
サヨク「ソースは映画とドラマ!(キリッ!)」
だってオー(AA略)
- 901 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:44.45 ID:JymdkkeW0.net
- >>308
相棒は大丈夫か?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:48.19 ID:4r10+eRv0.net
- ほんと左翼とかリベラルと呼ばれる連中って
四六時中デマばかり流してるのな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:23:57.70 ID:CqKHxtnn0.net
- >>892
お前揺るぎなき事実ばっか連呼してるだけじゃん壊れたスピーカーかよw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:24:15.81 ID:QjqGuxTD0.net
- 改ざん批判するドラマじゃなかったんですか?w
左翼さま一流のコントw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:24:31.47 ID:6astjbvU0.net
- 日本は腐ってる、中韓と関わっている部分はダメだね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:25:05.78 ID:mDOooDs20.net
- 逃げまくるイソコ
だせぇ
早くやめろよ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:25:16.81 ID:LHqQBdnS0.net
- >>899
受けた時点て左なんだから気にする必要はないやろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:25:34.92 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>887
主犯安倍は小心者なんで同時並行で進めました。
てか、籠池についても最初は参考人招致も拒否ってたのが主犯安倍だよ?
昭恵経由で100万円の寄付がバラされて逆ギレして急きょ証人喚問にしただけでw
しかも証人喚問決めた瞬間に速攻で100万円寄付の証拠となる振込用紙を籠池(菅野)にさらされてたしw
マジで主犯安倍は裏目りすぎなわけでw
- 909 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:25:57.33 ID:Yg1SIo460.net
- 事実はドラマよりもっと酷いよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:26:04.28 ID:Z7XAA5ir0.net
- >>897
そんな場面あるならフィクションだろ。Xファイルをノンフィクションて言うようなもんだよ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:26:10.73 ID:NQqS8dir0.net
- 事実を元にフィクションと言っても
やってる事はでっち上げの内容だろ
アホくさ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:26:19.45 ID:6astjbvU0.net
- >>892
これだけ「揺るぎない事実」を連呼するなら、さっさと溜め込んでいるらしいその事実とやらを貼ればいいのにw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:26:45.42 ID:F1rGAq3m0.net
- まずイソコが有能っていう設定からして
思いっきり改ざんしてるじゃん
- 914 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:27:18.13 ID:sn9D9YpQ0.net
- >>128
単なる活動家だよね
- 915 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:27:22.74 ID:xDxQL7CC0.net
- >>911
事実をもとにフィクションって
もしかして昔にマガジンに乗ってたMMRと一緒か?
そんなの間に受けてどうするのかね・・・
- 916 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:27:32.71 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>903
揺るぎなき事実なのでしかたない。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 917 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:27:48.07 ID:ASv+lH1J0.net
- 米倉涼子ださすぎ!
- 918 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:27:56.97 ID:8yJ3nELZ0.net
- え、これドラマだって分かってる?
改竄じゃなく創作やで
- 919 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:04.13 ID:JdWbmVTI0.net
- >>901
アレも批判を浴びたよ。
相棒交代よりドラマをつまらなくしている原因
- 920 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:17.72 ID:mEQySvKd0.net
- 米倉イメージダウンだな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:29.51 ID:6astjbvU0.net
- >>908
籠池は長男に諭されて覚醒しただろwあれは野党に騙されてたとね
- 922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:30.20 ID:JCW+VySt0.net
- 話が長い。国会で事実をはっきりさせないからこういうフィクションが生まれるんやん。はっきりさせれば良かっただけ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:46.17 ID:afDY76zT0.net
- ネトウヨのバカは黙ってろよw
お前らのせいで
物価上昇してんだろw
もうしゃべるなアホ
経済学を履修したことあんのか?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:28:46.58 ID:tSjxndTV0.net
- 事実じゃ共犯の維新が全く出てこないからなw
現実の方がドラマよりもっとひどい
- 925 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:29:08.88 ID:cBdcjQgi0.net
- >>897
>安倍元総理が秘密の施設みたいなとこで科学兵器みたいなの作ったりしてる
日本の悪の組織が主人公の姉を陵辱して殺し、その復讐に原発テロやって死ぬ在日の映画を映画祭に出して、
「本当に日本であった事で無いのなら、ただのプロパガンダ映画ですよ」
と注意された時から全く成長していないのな…
- 926 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:29:15.69 ID:5zq693am0.net
- >>897
生物兵器だろ?w
日刊ゲンダイは海外でも絶賛、と書いてたが元ネタの英ガーディアン紙の記事みたら星三つで陳腐な内容とかどちらかといえば批判気味でどこが絶賛なんだ?だった
- 927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:29:16.77 ID:6astjbvU0.net
- >>916
揺るぎ過ぎる事実と言えないものでワロタ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:29:18.93 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>912
だからそれは別端末のところにコピペ元ネタを置いてあるんだわ 間に合えばあとで貼る
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 929 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:30:20.07 ID:yt/MdRni0.net
- >>918
レンホーさんが全部事実です(ドヤア)してたし、ドサヨクのみなさんも結構そっち方面で盛り上がってましたがw
- 930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:30:27.66 ID:WG184h0W0.net
- >>84
これは中にパヨ活動家いるね
- 931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:30:30.13 ID:JdWbmVTI0.net
- >>922
政府が事実説明
野党「まだ不明点があり、疑惑は深まった!」
(疑惑点・不明点は明示せず」
これを延々とやっているだけなんだよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:31:03.98 ID:afDY76zT0.net
- >>897
いやアホなのはお前だろw
9条無くなったら
日本は兵器産業が合法になるんだから
そうなるんだよw
知恵遅れはタヒねよ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:31:10.31 ID:6astjbvU0.net
- >>928
間に合わない方に賭けるわ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:31:52.04 ID:F1rGAq3m0.net
- 事実を見ずに政局だけやってるのはどっちなんですかねえ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:31:59.16 ID:UkuzkEPK0.net
- >>14
台湾香港は米倉涼子主演だから見てるらしい
- 936 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:32:02.38 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>924
維新が共犯なのは事実だね
主犯安倍が維新(ハシゲ・松井)に森友学園の小学校設置認可してもらう見返りに
大阪でのカジノ誘致を維新にプレゼントするという
そういう共犯関係ですよね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:32:17.62 ID:kdIGvhM50.net
- >>923
少し前までいくら金融緩和しても物価が上がらないと批判されていたんだけどね
- 938 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:32:36.92 ID:tZWHp1Aw0.net
- >>507
草
- 939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:00.97 ID:fYmQ2Vmt0.net
- 改ざんって
事実をもとにした本当の話ってのが
どれだけフィクションを含んでるか知らんのか
- 940 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:07.68 ID:afDY76zT0.net
- 俺が聞いてるのはさ
ネトウヨって
どんな専門的な知識があるの?ってことだけなんだよw
政治学 経済学 歴史学 なんでもいいけど
なんかあるの?
バカなの?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:17.97 ID:JHyQbUxL0.net
- 籠池夫婦が「同和案件だった」と話しているよね。
全マスゴミは一切スルーしてるけど。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:24.89 ID:bVhwHKmL0.net
- 全ての根底にあるのは
「団塊アカイデオロギー・極左思想の敗北」なんだよ
敵国や侵略者を歓喜させる甘い思想
その正しさを宣伝すればいいのに「出来ない」
だから印象を操作して相手を悪者にして正義に酔うしかない
こんな汚い手も使うが、扇動されるのは情弱の団塊爺さんだけ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:35.21 ID:/bINKDMM0.net
- >>928
無いからゴミコピペして流すのね
- 944 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:33:38.31 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>933
間に合おうが間に合わなかろうが、
森友加計・公文書改ざんの主犯が安倍である証拠はありまくりだから。
主犯安倍一味が証拠だと認めたがっていないだけで。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:34:17.85 ID:6astjbvU0.net
- >>936
想像力も乏しいねwもっと面白い話は考えつかなかったのか
- 946 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:34:42.20 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>927
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 947 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:34:52.85 ID:6astjbvU0.net
- >>944
もう間に合わないフラグを立てるんかいw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:35:02.77 ID:OlyM5hHs0.net
- >>897
ヒント:日本映画協会 理事長 崔洋一
- 949 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:35:11.63 ID:61d4nTdS0.net
- >>944
証拠がありまくりなのに追い詰められない民主って無能すぎない?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:35:25.28 ID:afDY76zT0.net
- 何の教養もないやつが
政治的テーマの話に
ドヤ顔で乗り込んでくるのが異常なんだろw
ネトウヨさんの専門はなに?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:35:33.22 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>945
あ、それ、ノンフィクションだから。
事実です。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 952 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:35:34.99 ID:fYmQ2Vmt0.net
- このライターは世間一般のエンターテイメント作品というものを知らない
面白くために事実を変えるのは常識
訴訟をさけるために意図的に設定を変えるのもよくある話
世間の常識というものをわかってない
- 953 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:36:02.25 ID:q/1PLDWX0.net
- 映画と比べたら良さそうなドラマなのに
なんでこんなアホらしいところ改変してるんやろ
どうせなら事実通りやっても良かったやん
微妙な点を表現する能力がなかったんかな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:36:20.35 ID:F1rGAq3m0.net
- >>940
おまえの脳内ネトウヨだから
たぶんバカだろ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:36:42.75 ID:6astjbvU0.net
- >>946
証拠は出さないと意味がないぞ、後生大事に取っておいてもね
- 956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:37:01.48 ID:F6Ce5M830.net
- 内調に会ったことがある記者やメディアの人達はかなり映画ドラマ「新聞記者」の内調の描写に違和感持ってるしね
藤井監督もプロパガンダ映画ドラマを作っちゃったねぇ
・話題のNetflixドラマ「新聞記者」 米倉涼子が演じた記者に現役記者たちが抱いた“違和感”
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01250602/?all=1
映画版同様、内閣情報調査室の描き方については閉口したという。
ドラマの中で内調は、政府の言いなりとなってSNSやマスコミを操り、国民の印象操作をする“隠密部隊”として描かれている。
「窓のない暗い部屋で、職員たちが黙ってインターネットを閲覧しているなんて、ありえないでしょう。
内調の人も『あんなことやっていませんよ』と失笑していました」(同前・東京新聞記者)
・Netflix「新聞記者」と小山田圭吾さん騒動との共通点 取材者のモラルはどこへ行った
https://tablo.jp/archives/44230
内調に関して、リアリティに欠けるというイメージを「新聞記者」に抱いたメディアの人間は実は多い。
内調と言うとCIAやKGBのようなイメージを持つ人が多いかも知れないが、僕の認識だと公安警察がそちらに類すると思う。
ではなくて、僕個人の内調のイメージはザ・公務員だ。
それでも映画「新聞記者」についてリベラル(僕と同行した記者もリベラル)のメディアが何も言わないのは、政権批判がテーマにあったからだろう。
細かい描写については目をつむっておけ、という訳だ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:37:13.27 ID:NGcZ/DvL0.net
- CLPブルージャパンを追及するドキュメンタリー撮ったほうが絶対に面白いのに日本のジャーナリストは何してんの?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:37:25.87 ID:/2Gvu8I30.net
- 弟がQアノンって斜め上いく真実
- 959 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:37:32.48 ID:F1rGAq3m0.net
- >>953
そもそも政治プロパガンダのコンテンツ企画だから
正直に事実を追ってしまうと破綻する
- 960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:38:49.34 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>949
俺は自民党支持なので民主はどうでもいいが、
主犯安倍に言いくるめられて、
揉み消しに荷担してる司法とか司直らが不甲斐ないわけで、そこは野党は権限的に切り込めないだろうね。
だから野党以上に司法や官僚がゴミだとは思う。
主犯安倍は当然死刑しかないが。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:38:50.77 ID:6astjbvU0.net
- >>951
「事実」を連呼すれば事実になればいいね
- 962 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:39:47.46 ID:9Q9R5h/T0.net
- ブボボ(`;ω;´)モワッ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:39:50.19 ID:/2Gvu8I30.net
- 映画はクソだったけどドラマはフィクションとして凄く面白かった
- 964 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:39:51.71 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>947
スレが終わりかけだからしゃあないだろ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 965 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:40:28.13 ID:6astjbvU0.net
- >>960
そもそも総理大臣が関わるほどの案件でもないと言うところに目がいかないのかな?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:40:51.57 ID:/bINKDMM0.net
- >>964
訳 やっべさっさと流さなきゃ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:41:08.63 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>961
連呼せずとも事実として不変なわけで。
事実確認が大事なので複数回書いているのです。
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:41:43.06 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>965
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行です。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 969 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:41:46.67 ID:2LbbRtZo0.net
- >>1
これはとても良記事
- 970 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:41:50.46 ID:mUKsrvLT0.net
- 被害者も事実もどうでもいいやつが称賛してる作品
- 971 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:42:04.95 ID:6astjbvU0.net
- >>967
連呼すればするほど安っぽくなるから、あまりオススメできないわ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:42:08.43 ID:61d4nTdS0.net
- >>960
日本の法律ではモリカケ全部有罪だったとしても死刑にならなくない?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:42:43.57 ID:afDY76zT0.net
- ネトウヨは日本経済は順調だと言い張ってきたけどw
物価上昇してるんだよなあw
ネトウヨが馬脚を現したんだよ
アホのネトウヨ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:42:45.93 ID:REBmXH5W0.net
- 新聞記者って、そんなに色めかしい職業なのかなぁ???
単なるペン乞食じゃね?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:43:10.33 ID:7m2NcF5D0.net
- >>967
そういう埋め方は行儀がよくないぞ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:43:14.22 ID:+LNmxkbi0.net
- だからフィクションなんだってば
- 977 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:43:22.78 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>972
なるよ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行です。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 978 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:43:45.09 ID:LzUZb/OR0.net
- あれだけマンセーされてたのにw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:43:56.84 ID:F1rGAq3m0.net
- こんなプロパガンダ映画に日本アカデミー賞を与えるんだから
日本の映画界がどんだけクソなのかがよくわかる
- 980 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:44:17.18 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>976
いいえ 実話ベースですし
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 981 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:44:40.39 ID:61d4nTdS0.net
- >>977
罪状は?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:45:11.28 ID:6astjbvU0.net
- >>977
死刑?あれ死刑反対じゃないのかw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:46:05.97 ID:KzOReL6j0.net
- 必死にドラマは嘘だってあっちこっちで書かせまくってるなw
相当なダメージなんだろな
- 984 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:46:07.97 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>979
日本の映画界ではなく、
主犯安倍の発注で工作書き込み引き受けてるDappiがクソなわけで。
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 985 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:46:57.97 ID:tzkfyS8Z0.net
- 揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 986 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:47:37.17 ID:jT9++PXT0.net
- >>686
請求量が多いんじゃなくて、すごい大雑把な事前通告を時間外にしてくるから、そこから想定される問答パターンが無駄に多くなる。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:47:40.77 ID:ASv+lH1J0.net
- 狂ってんなあ
改ざん批判ドラマで事実改ざんだもんなあ
まともな神経してたら恥ずかしくて表に出られないよね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:48:04.66 ID:6astjbvU0.net
- >>984
結局、証拠も出せないのか?貴方にはガッカリだよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:48:06.24 ID:ASv+lH1J0.net
- >>983
またパヨクが遺族を蹂躙してるよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:48:31.31 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>983
このネタのすれにはDappiが多めに投入されてるっぽいので、
そのことからもこのネタが主犯安倍にとって痛いのであろうことが
よくわかりますよね
- 991 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:48:51.50 ID:fYmQ2Vmt0.net
- このライターは相沢冬樹記者がNHK大阪のキャップで森友学園問題追ってた事をしらないのかな
なぜか閑職に異動されてNHKを依願退職して大阪日日新聞に入って森友事件をスクープしたという事も
ドラマ版の新聞記者で上層部からストップされたという描写は相沢記者の話を翻案してるんだが
そのことにも気づいてないのか
- 992 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:49:03.58 ID:ASv+lH1J0.net
- >>988
パヨクに事実なんかどうでもいいんだよなあ
マスゴミ牛耳ってワイドショーで洗脳すればいいんだし
好き放題ドラマ映画つくれるし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:49:39.30 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>988
次スレたったら貼ってやるよw
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 994 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:49:46.39 ID:6astjbvU0.net
- 今さらDappiってw
もっと面白い事実が野党からあっただろ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:49:53.24 ID:ASv+lH1J0.net
- >>991
何をスクープしたの
- 996 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:49:54.28 ID:OtlhNAkb0.net
- 文春記事が正しい・・・のなら、
望月さん、磯でなくミソをつけた。記者会見の必要あり。
<もう記者としては?がつくかな?>
- 997 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:50:06.79 ID:ASv+lH1J0.net
- >>994
9億軍団が必死なんだよw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:50:15.62 ID:tzkfyS8Z0.net
- >>992
いいえ
揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは
主犯安倍の指示による犯行である。
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき
- 999 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:50:40.35 ID:6astjbvU0.net
- >>993
いま貼れないやつが次に貼れるわけがない
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 21:50:57.03 ID:6astjbvU0.net
- 残念だ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★