2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】小倉優子 早大合格目指す!番組企画がスタート「この先の人生が必ず違うと思って」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/02/22(火) 08:46:48.32 ID:CAP_USER9.net
 タレント、小倉優子(38)が21日放送のTBS系「100%!アピールちゃん」(月曜後10・00)にVTR出演。大学受験に挑戦することを決意し、意欲を語った。

 スカウトされ、高校2年生で芸能界入り。仕事が忙しく、10代のころ勉強とは無縁の生活だった。現在、私生活では3児のママ。自身の子どもは小学3年生で英検3級に合格するなど、「もっと知識があれば…」と思うこともあったそうだ。知識・教養を増やしたいという気持ちが強くなり、大学受験を決めた。

 「今だからこそ学んで、子どもたちに伝えていきたい」と意欲を見せた小倉。「実際は大学受験っていうのがまず1つのハードル、そのあと4年間通えるのかって考えたら最初は難しいと思っていたけど、でもこの5年頑張ったらこの先の人生が必ず違うと思って。絶対自分のためになると思ったんですよね」と目を輝かせた。

 今回から「小倉優子、早稲田大学への道」と題した密着企画がスタート。TBSドラマ「ドラゴン桜2」を監修した現役東大生・西岡壱誠氏が勉強方法をサポートする。同氏は小倉を前に、「早稲田大学の教育学部を目指してみてはいかがですか?」と提案。小倉は「あの早稲田大学ですよね?恐れ多くてそんな。目指したいなんて言えないですね」と恐縮した。それでも「大学受験の鉄則なんですけど、まずは一番高いところを目指すのが重要なこと」「(早大教育学部は)全部4択問題」「合格させてみせます」などと言われ、「早稲田大学も夢ではないですか?ありがとうございます。私も頑張ります」と意欲を示した。

 大学挑戦が決まって以降、仕事・子育ての合間はすべて勉強時間にあてているという。入試まであと11カ月。小倉の密着企画は番組内で随時、紹介される予定だ。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/119055bd34c5e212e07311e1a69b02d7ee65357c

511 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:39:49.13 ID:+4ts5/G80.net
>>510
最終的に通信に入るので90%以上でしょう。サエコやテゴシでも入れました。中退ですが彼らも立派な早稲田OB、OGです。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:43:10.81 ID:n0IXulng0.net
凄いなこの白痴化バラエティ衰退国

513 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:45:55.52 ID:GLGyy5O40.net
>>485
マジで余計なお世話

514 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:46:27.83 ID:GLGyy5O40.net
人のやることに文句言ってる奴多すぎてキモい

515 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:46:38.85 ID:GLGyy5O40.net
>>485
マジで余計なお世話

516 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:48:24.57 ID:GLGyy5O40.net
>>112
>>127
ゆうこりんでネグレクトなら旦那はどうなるんだよ(笑)

517 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:48:53.96 ID:+4ts5/G80.net
>>514
放送大学に入るってのなら誰も文句言わんし、関心も示さないが早稲田はコンプレックス刺激するから。

518 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:49:37.20 ID:GLGyy5O40.net
>>470
>>473
お前らは姑か?女でもキモいのに男なら終わってる

519 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:50:13.84 ID:GLGyy5O40.net
>>42
ゆうこりんは旦那以上に金持ってるだろ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:50:19.13 ID:kdEKyYkR0.net
社会人の夜間とかあるだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:53:50.68 ID:+4ts5/G80.net
たまに芸能人が社会人入試でマイナー大学入っただの、通信大学入っただのニュースになることもあるが、なんも話題にならずにすぐ忘れられる。

早稲田だと受験するってだけでヤフーニュース、5chでスレ乱立。

やっぱり早慶は格が違うね。

522 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:57:26.35 ID:21ux8Tu50.net
>>511
通信なんてただのFラン以下としかw

523 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 20:58:56.22 ID:+4ts5/G80.net
>>522
そういうことリアルで言ったら学歴差別と言われるからね。
世間では通学だろうが通信だろうが早稲田なんです。

524 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:00:11.37 ID:mKmKnZRK0.net
もう私学助成金なんて廃止しろよ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:05:03.43 ID:+4ts5/G80.net
オリンピックで、羽生は早稲田の荒川の後輩で云々…言われてましたが、「羽生は通信です」なんて茶々を入れる人は一人もいませんでした。通信でも早稲田は早稲田。小倉優子も通信に来るでしょう。そうなったら立派な早稲田OGです。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:06:09.26 ID:BsIi94yN0.net
早稲田のAO入試勢はマジで優秀やぞ
進学校で上位の成績を常に維持してきたから入学後の成績も優秀
一般勢は受験から解放されて遊んでしまいがち
慶應の幼稚舎上がりよりは遥かに優秀やろ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:09:24.94 ID:ZY6NUQdM0.net
>>526
なら一般入試全廃して世界初の全員事実上無試験のAO入試だけやれよ、優秀なんだろ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:12:23.70 ID:BsIi94yN0.net
>>527
いや ハーバードとかオックスフォードは全部AO入試やしww

529 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:24:03.60 ID:T3A2knAG0.net
焼肉・早稲田優子

530 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:40:23.97 ID:uAC1oOoL0.net
早稲田大の通信なら受かるんじゃない?
通信だけど試験あるらしいし
卒業するのは大変らしいけど4年で卒業したらホメてあげる

531 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:42:32.41 ID:+4ts5/G80.net
>>530
いちおう作文あるだけで、倍率1倍代だよ。ほぼ誰でも受かる。

532 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:45:29.89 ID:cQex685d0.net
>>527
推薦AOだけになると、誰一人偏差値が存在しなくなるので
自動的にBFランクになって終わるw

533 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:47:46.61 ID:ibMtL6e50.net
こじるりなら 偏差値70の千葉東だから受かるかも知らんが
ゆうこりんではなあ。所詮東金高校だからな。日東駒専なら上位の高校だわ。
合格したらすごいな。でもFランでもいいから入ってちゃんと勉強する方がえらいな。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:48:31.74 ID:uAC1oOoL0.net
>>531
そうなんだ
オレも受けてみようかな? 
早稲田の学生になってみたい(笑)

535 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:50:05.00 ID:ZtcIUeF10.net
なんだやらせか

536 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:50:59.83 ID:TpbK0HEM0.net
通信なんて猿でもOKな無試験だし、どこいってもバカと思われるだけ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:52:46.62 ID:+4ts5/G80.net
>>534
早稲田の通信は学費が通学並みなので、なんとなく入ると金銭的に痛いよ。その分、他大の通信より卒業率はいいけど。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:53:54.07 ID:uAC1oOoL0.net
通信だってちゃんと卒業すれば立派だぞ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:54:16.34 ID:nlO4VwsO0.net
>>537
学費を考えたら、慶應通信一択だな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:55:12.94 ID:+4ts5/G80.net
>>536
今更、就職とか関係ないから通信で問題ないだろ。

自分は通信で教員免許とったけど(学部卒は通学)誰も通信なんて知らんし、知ってる管理職も気にもしない。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:56:49.10 ID:+4ts5/G80.net
>>539
慶應通信は卒業したいなら、選択してはいけないよ。仕組みが昭和のままなのでめちゃくちゃ単位がとり辛い。

542 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 21:58:53.68 ID:URFMG9cA0.net
学部のことちょっと突っ込まれたら通信かどうか即バレる

543 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:01:23.27 ID:KAh+PaBr0.net
早稲田の通信って人間科学部eスクールだけか
通信制は慶応の方が充実してるな
卒業は茨の道らしいけど

544 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:01:37.85 ID:l3ACqwXs0.net
4択ならひたすら過去問反復プラス夏冬の臨時講習でなんとかなりそうでない?

545 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:09:54.12 ID:03UZUko00.net
そのうちスザンヌも真似しそう

546 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:12:19.44 ID:2xy1dWLP0.net
ここに書きこんでいるほとんどの奴は番組見てないな
ちゃんと見ろよ
ゆうこりんかわいいからな

547 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:12:37.16 ID:KAh+PaBr0.net
>>544
今日の記事見たら「ハイパー英語教室 中学英語長文1」で勉強始めてるって
早稲田の過去問演習とか言うレベルじゃないぞ

https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/22/0015083711.shtml

548 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:13:29.46 ID:f9rZXT0X0.net
>>527
そのAOってのが地獄のAOって知ってた?
日本の一発勝負入試の方がはるかに簡単

549 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:15:27.38 ID:+4ts5/G80.net
>>546
早稲田受験のおかげですごく番組の宣伝になってるぞ。早稲田すごい。駅弁大学だとこうはいかない。

550 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:17:23.16 ID:l3ACqwXs0.net
>>547
oh…

551 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:18:09.05 ID:xq2K+mbN0.net
>>549
昔の早稲田がそれなりの難易度があっただけっていう
今はお察し

552 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:27:21.81 ID:LOa1q+yH0.net
>>548
だからよ、それほど実力があるんだったらAOなんて設ける必要がねえだろ
他の一般受験生と一緒に受験すりゃ良いじゃん
そんな地獄をくぐり抜けるほどの実力があるんだったらさ、余裕で受かるんだろ?
それか東大とか、もっと上の大学受けりゃ良いじゃん

553 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:00.22 ID:+3lJDr050.net
通信は大学扱いできんわ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:01.45 ID:yCTfHn8/0.net
通信は大学扱いできんわ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:02.14 ID:e/G74SUP0.net
帝京大学あたりからチャレンジしろよ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:13.49 ID:+3lJDr050.net
通信は大学扱いできんな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:34.44 ID:BsIi94yN0.net
>>552
欧米や韓国が取り入れてるAO入試は1年生から3年生のすべての成績が受験に直結する
だから3年間寝ずに勉強しなきゃならない地獄
韓国が欧米を倣ってAO入試中心の入試制度に改革したら学歴社会のアジアならではのエゲツナイ受験戦争に突入したw
1年生の時にサボってもラスト一年で挽回できる一般入試よりAO入試の方が精神的にキツい

558 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:37.52 ID:C4fxsLOx0.net
>>552
欧米や韓国が取り入れてるAO入試は1年生から3年生のすべての成績が受験に直結する
だから3年間寝ずに勉強しなきゃならない地獄
韓国が欧米を倣ってAO入試中心の入試制度に改革したら学歴社会のアジアならではのエゲツナイ受験戦争に突入したw
1年生の時にサボってもラスト一年で挽回できる一般入試よりAO入試の方が精神的にキツい

559 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:32:40.85 ID:C4fxsLOx0.net
>>552
欧米や韓国が取り入れてるAO入試は1年生から3年生のすべての成績が受験に直結する
だから3年間寝ずに勉強しなきゃならない地獄
韓国が欧米を倣ってAO入試中心の入試制度に改革したら学歴社会のアジアならではのエゲツナイ受験戦争に突入したw
1年生の時にサボってもラスト一年で挽回できる一般入試よりAO入試の方が精神的にキツい

560 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:33:32.15 ID:nTEqXDOB0.net
もう2文と社学って無いんだっけ?
ああいうのは残しといて欲しかったなあ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:35:40.51 ID:+4ts5/G80.net
>>560
社学はあるよ。
単なる昼間学部になったけど。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:35:48.04 ID:p4Ql0bbR0.net
一般入試以外はクルクルパーのゴミ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 22:37:34.46 ID:cTp5U9HH0.net
受からん

564 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:04:47.95 ID:w3sTeTR00.net
昔、岡村がやったようななんちゃって早稲田受験みたいなのはやめてくれよな

565 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:22:48.01 ID:wBSEE/EM0.net
>>224
お前は1年かけないと自分の名前を書けないのかw

566 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:26:44.61 ID:D3S0VhOB0.net
>>546
見た感じ簡単な中学校の5教科で5割程度しか取れてなかったけどあと11か月で大丈夫か?

567 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:33:30.90 ID:/hXmNAR60.net
てか自分は人口が多い時代の受験戦争をくぐりぬけたと思ってるけど
実は無制限に合格者出してたからヌルかったバブル〜氷河期くらいの頃の私大出身者が
同じ学力で今の受験に挑んでもたいていの人は出身校に受からない

568 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:49:27.60 ID:VLZQSMHW0.net
>>496
芸能人枠があるのは慶應だろ

慶應義塾大学の芸能人
・葵わかな(女優)    (AO入試) 
・二階堂ふみ(女優)   (AO入試) 
・前田旺志郎(俳優)   (AO入試)
・竹内美宥【AKB48】   (AO入試) 
・鈴木愛理【℃-ute】   (AO入試) 
・菊池風磨 ジャニーズ (AO入試) 
・たかまつなな(芸人)  (AO入試) 
・伊藤颯(お笑い芸人)  (AO入試) 
・トリンドル玲奈(タレント)(AO入試) 
・岩本乃蒼(タレント)   (不明)  
・小野寺結衣(タレント) (AO入試) 
・池澤あやか(モデル) (AO入試) 
・一青 窈(歌手)     (AO入試:面接でアカペラ披露)
・北山陽一(歌手)    (入試方式不明)
・水嶋ヒロ(小説家)   (AO入試:帰国子女)
・ファンタジスタさくらだ (不明)
・歌原奈緒(タレント)  (AO入試)
・紺野あさ美(女子アナ)(AO入試)
・高木大成(プロ野球) (AO入試)
・長田秀一郎(プロ野球)(AO入試)
・加藤幹典(プロ野球) (AO入試)
・伊藤隼太(プロ野球) (AO入試)
・岩見雅紀(プロ野球) (AO入試)
・郡司裕也(プロ野球) (AO入試)

569 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:50:49.63 ID:CnZooqZC0.net
>>546
番組を見てないと小倉優子が早稲田を受けたいと言い出したと
勘違いしてる人がいるかも。

>>560
二文は2007年に一文と一緒に文・文化構想に再編された。
社学は2009年に昼間に移行した。

570 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:51:11.44 ID:XBXWTKoe0.net
てか東大も含めて、従順な搾取し易い奴隷に仕立て上げていくための装置に思えてしまう

571 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 23:52:39.95 ID:DjAPVnOF0.net
みんな昼間部に行くと思ってるところがコワイ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 00:23:59.27 ID:yrPL8EP30.net
貧乏人は大学行くな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 01:14:14.59 ID:E4M0PwhD0.net
>>1
私大だから芸能人は宣伝目的で合格させてくれるよ
前例もたくさんあるしね

574 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 01:31:20.02 ID:y3HMLrTc0.net
>>547
数学は赤チャート終わって掌握やってるみたいよ。

575 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 02:50:42.00 ID:sO96+MVY0.net
>>571
早稲田教育は昼間部しかないが。
ってか現在、早稲田に夜間部はないが。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 04:21:33.26 ID:wqumifZo0.net
大人になってから大学受験って相当難しそうだけどね

577 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 04:31:56.10 ID:u1c/z3o3O.net
あれ?
コリン星時代に
大学(短大?)に行ってなかったっけ?

578 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:42:55.48 ID:CLLj/vCd0.net
早実初等部の長男に英語の間違い指摘されてるレベルなんだぜ
ゆうこりんが受かるなら息子が超飛び級で受かる

579 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:45:25.87 ID:5bLh+l530.net
芸能人優遇大学なんかやめて、国立目指せよ。

580 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:59:47.31 ID:okVI/D6F0.net
どうせ不合格なのに
どうしてこんな番組企画やってんの?(笑)

581 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:05:47.07 ID:GWGp9/rJ0.net
息子って早稲田実業なの?馬鹿の遺伝子なのにどうして?
もしかして小学校入学は馬鹿でも金払えばうかるの?

582 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:08:48.79 ID:I+x27se20.net
割と簡単に受かると思う。
芸能人は優遇されてるから、この人も優遇されるだろ。
この人だけ優遇されないのは、逆に意味が分からない。

583 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:13:52.72 ID:K6Q5Z7wa0.net
今早慶難化してるから一般入試はワンチャンすらないと思う
息子みたいに小学校から行かすのが正解

584 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:14:00.03 ID:I+x27se20.net
>>559
>韓国が欧米を倣ってAO入試中心の入試制度に改革したら

それで最近急激に韓国が衰退してるのでは?
調べたらそこそこ前に改革されているんだね。

韓国が急に伸び悩んでる謎が解けたw
もう大した上がり目はなさそう。
韓国が一時期すごかったのは、
ペーパーテスト受験戦争があった時代の人達じゃん。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:17:21.14 ID:e1JrrG6+0.net
ゆうこりんの頭だと、一般入試ならマーチにも受からないだろう
日東駒専なら可能性あり。

586 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 09:18:01.42 ID:onmkojkE0.net
早稲田かそれくらいの大卒の金持ちと再々婚したいのかな
それより料理教室に通い直して最初の旦那に暴露された
メシマズを直す企画の方が息子達のためにもなると思う
親友のギャル曽根に手伝ってもらいながら

587 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 10:00:51.39 ID:XwGjrkiU0.net
>>582
優遇されて早稲田に入った芸能人っているっけ?
24年前の広末より後、21世紀の話で

588 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 11:07:59.67 ID:dM5WjXBm0.net
妻、大学生になる

589 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 12:27:36.36 ID:kQSeBTrh0.net
脳のインプット能力が年齢が高くなると劣ってくるから大変

590 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:37:08.47 ID:ryuRhDod0.net
ハンカチ王子みたいな事もあるから子育てやった方がいいよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:39:53.88 ID:ylqr5bYs0.net
彼女はむかし大妻に受かるも仕事が多忙な時期で通う機会なく退学
次の入試も頑張りましたが届きませんでしたーって言って取り敢えず
eスクールを出て大学院かな?
秋吉久美子さんや伊藤麻衣子さんなど芸能人あるあるコース

592 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 14:00:09.19 ID:zX8rHgBY0.net
慶應の方がまだ可能性あるだろ
SFCは運ゲーの英語と運ゲーの小論文だけだぞ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 16:10:32.08 ID:voHvZ+Pi0.net
>>492
俺中央受かってたのに
家が貧乏で進学出来んかった
悲しい🥺

594 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 16:32:13.17 ID:8r0wzWVa0.net
こういう番組見ると
最初は芸能人が落ちたらザマアミロ勉強せずに受かるとか甘いんだよwwとなるけど
これってあとからじわじわと芸能人が番号なかった場面を思い出して地味に受験するのが嫌にもなる

595 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 16:34:32.90 ID:aFxxu1Il0.net
毎週途中経過を放送するんでしょ?美味しい仕事じゃん

596 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 17:56:05.05 ID:bWmkkmoF0.net
>>593
本当に行きたかったら親のせいにしないで
奨学金で行けばよかったじゃん

597 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 18:10:27.69 ID:pS9K67TY0.net
>>593
ウチのカミさん実家がメッチャ貧乏だったけど奨学金で中大行ったぞ
結婚しても35歳くらいまで奨学金ずっと返してたけど

598 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 18:28:57.66 ID:AX7qMnIWO.net
昔と今の学費は違うらな

4年前くらいの記事で慶應文系の学費と1人暮らしの生活費を全部払ってた学生がいたが

宅配便の夜間仕分け、居酒屋、塾講師のかけもちだったな
体力ないと無理だわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 18:54:39.94 ID:ftm1lsXP0.net
今さら学歴いらんだろ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:07:22.08 ID:aTgR+Z0k0.net
ゆうこりん「ワイドショーとかぁ 帯のレギュラーが欲しいの」

601 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:14:45.53 ID:ufpcqfrz0.net
そんなことより子供達のそばに居てあげてください

602 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:17:16.68 ID:SLc1N04T0.net
>>1
さすがに教育学部なめられ過ぎwww
昔は芸能人はたまに社学に来てたけどな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:17:31.11 ID:kRpEQadX0.net
旦那さんをすみやかに解放しなさい

604 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:19:59.66 ID:tzbuzk5E0.net
通信の大学って何のために行くの?
それ卒業して就職に有利?芸能人なら関係ないけど。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:21:04.14 ID:KChBFwkA0.net
スーフリ入りまーす♪

606 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:37:16.31 ID:QbrrPV4E0.net
>>604
自分は中央大の通信教育課程卒業した。
金融機関に勤務しながらの学習だったので
卒業まで少し年数を要したけど、仕事をこなすにあたって
役に立ったけどね。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:42:02.13 ID:B3/CQ+Em0.net
ワイドショーでコメンテイターやりたいだけでしょ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:49:13.10 ID:kFhG4OWZ0.net
地頭がよければ楽勝かもしれないけど、高卒でその高校も偏差値低そうだし無理だろう
日東駒専じゃダメなのか
それでも多分受からないと思うけど

609 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 21:56:35.97 ID:zaGC5OOi0.net
でも今は少子化で早慶あたりもサクッと入れるんだろ?

610 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 22:01:24.84 ID:6wu2eJpH0.net
共通試験、英国社7割、数理4.5割
二次試験 英国偏差値53位
の地方国立の方が可能性大。

総レス数 646
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200