2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】小倉優子 早大合格目指す!番組企画がスタート「この先の人生が必ず違うと思って」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/02/22(火) 08:46:48.32 ID:CAP_USER9.net
 タレント、小倉優子(38)が21日放送のTBS系「100%!アピールちゃん」(月曜後10・00)にVTR出演。大学受験に挑戦することを決意し、意欲を語った。

 スカウトされ、高校2年生で芸能界入り。仕事が忙しく、10代のころ勉強とは無縁の生活だった。現在、私生活では3児のママ。自身の子どもは小学3年生で英検3級に合格するなど、「もっと知識があれば…」と思うこともあったそうだ。知識・教養を増やしたいという気持ちが強くなり、大学受験を決めた。

 「今だからこそ学んで、子どもたちに伝えていきたい」と意欲を見せた小倉。「実際は大学受験っていうのがまず1つのハードル、そのあと4年間通えるのかって考えたら最初は難しいと思っていたけど、でもこの5年頑張ったらこの先の人生が必ず違うと思って。絶対自分のためになると思ったんですよね」と目を輝かせた。

 今回から「小倉優子、早稲田大学への道」と題した密着企画がスタート。TBSドラマ「ドラゴン桜2」を監修した現役東大生・西岡壱誠氏が勉強方法をサポートする。同氏は小倉を前に、「早稲田大学の教育学部を目指してみてはいかがですか?」と提案。小倉は「あの早稲田大学ですよね?恐れ多くてそんな。目指したいなんて言えないですね」と恐縮した。それでも「大学受験の鉄則なんですけど、まずは一番高いところを目指すのが重要なこと」「(早大教育学部は)全部4択問題」「合格させてみせます」などと言われ、「早稲田大学も夢ではないですか?ありがとうございます。私も頑張ります」と意欲を示した。

 大学挑戦が決まって以降、仕事・子育ての合間はすべて勉強時間にあてているという。入試まであと11カ月。小倉の密着企画は番組内で随時、紹介される予定だ。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/119055bd34c5e212e07311e1a69b02d7ee65357c

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:15:11.92 ID:SzkN909c0.net
早稲田程度じゃ何も変わらんだろ
アホでも入れる
5ちゃんなんて東大出て無職ニートなんていっぱいおるぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:17:25.46 ID:mBzNvvM70.net
>>10
確かにたまに4択中、2つが正解になる問題は見たことがあるな。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:18:14.54 ID:mBzNvvM70.net
>>45
?今早稲田って共通単体での受験ってで来たっけ?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:18:20.16 ID:nTrjNBMI0.net
東大じゃないんかーい
いらんやろこの企画

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:18:51.26 ID:CnXz3rjP0.net
早大教育学部は全部4択問題

ホンマか?そんな記述式のない大学入試が日本には存在するのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:18:51.83 ID:Xlh8bXUo0.net
小倉さんの早大合格(^^♪ヤッチョレヤッチョレヤッチョレヤッチョレ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:19:15.31 ID:KAh+PaBr0.net
>>66
留年4回休学4回まで認められるんだっけ
昔は革マルの連中がその手で大学に居座ってたな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:19:49.99 ID:3J6EhOC60.net
なんで知識増やすのが目的なのに4択で運が良ければ受かる所を目指しちゃうの

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:19:51.20 ID:mBzNvvM70.net
>>64
さかなクンさんクラスの専門性が必要になるけどな。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:20:12.37 ID:4gwfwwwo0.net
大学行けば何か変わるって?
そっからしてさwwww

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:20:56.18 ID:6ERDyxdn0.net
>>61
こいつの不思議ちゃん以降のしゃべりかたって
秋元組の子らのしゃべり方と同じ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:21:13.59 ID:mBzNvvM70.net
>>71
早稲田の四択はわりとえぐいけどな。
それ言いだしたら記述のない国家試験とかも普通にあるしな。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:21:16.95 ID:NNIQZG6z0.net
高校どこ?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:21:46.71 ID:fYzfvzbb0.net
地頭次第だろうな。
俺は還暦前だが記憶力が衰えた感じは無い。
むしろ記憶するコツが若い時より分かってきたので
良くなってる実感がある。
ただし体力の衰えは間違いなくあって
目はかすむし腰は痛いし肩は凝るので
1時間と机に向かってられない。
トイレもやたら近いので試験時間中我慢できるか自信が無いw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:21.50 ID:mBzNvvM70.net
>>76
本来はまともな大学に行ける程度の基礎学力があれば、イロイロと資格とかを独学で取れるって話だもんな。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:22.58 ID:Rx5n1qr+0.net
早稲田なんて岡村でも入れるとこだからな
山下智久でも入れてくれる明治も簡単
東海大辺りが1番厳しい

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:28.14 ID:VGykI5B90.net
>>70
そっちほとんど記述問題だから番組でやるのにひょっとしたらがないからな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:28.51 ID:Lf7g0JVm0.net
お金もらって勉強できるなんて最高だな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:36.04 ID:PtsJN6GN0.net
偉いじゃん
何歳からでも頑張れる人はすごいよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:22:37.58 ID:xQ2Tr0Hk0.net
4択なら自分が合格できると思ってる奴はゴミ
お前には不可能

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:23:06.64 ID:taMnUKB20.net
一般入試以外はなんの意味もない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:23:26.50 ID:6LbxPnju0.net
>>1
子供3人おって育児放棄かいな
ネグレクトだな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:23:31.89 ID:2urAPfuY0.net
男に狂うよりマシ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:23:51.55 ID:I0ggW6dJ0.net
>>59
よくそう言われるけど、試験会場にはマスコミ入れないし、受験生は自分の試験で精一杯なので有名人がいても「あ、いる」と思うだけで終わるので、実際には何の迷惑もかからないよ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:24:14.63 ID:mBzNvvM70.net
>>83
まあ、普通に無理よな。そもそも東大の文系社会は他の大学と対策が全く違うし。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:24:28.49 ID:JbhBxYF10.net
文系の大学って全く意味ないよな
法律を勉強するには資格試験の方がいいし

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:24:43.70 ID:UwdenFRz0.net
AOで受かるだろ?w

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:24:49.53 ID:um1EEgeP0.net
>>36
国立大学は私立に比べて受験科目が多くてハイレベルを要求されるからその時点でハードルが高すぎる

95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:24:55.49 ID:29/sBS5B0.net
>>69
あるよ
5教科6科目だから楽じゃないけどな
今年は数学難化したから共テ利用組のメンタル崩壊してた

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:25:06.73 ID:mBzNvvM70.net
>>87
一応、入学後の成績調査だとAOのが成績いいらしいけどね。
まあ、だから成功するとはかぎらんが。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:26:12.37 ID:mBzNvvM70.net
>>95
あ〜そうなん、なんか前に廃止されたって読んだきがするんだが。
慶応とかかね?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:26:19.97 ID:KAh+PaBr0.net
>>69
政経や法なら可能
もっとも共通テスト9割取れるなら東大も普通に受かるレベルだけど

>大学入学共通テスト利用入試
>早稲田大学の試験場において試験を受ける必要がない入試です
https://admission.waseda.jp/youkou/2022-3.pdf

99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:26:23.39 ID:BG1X4h010.net
どうせ番組打ち切りで無かったことになるんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:27:32.83 ID:mBzNvvM70.net
>>98
共通とれるからって東大の論述がとれるってことにはならんような。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:27:51.24 ID:k056hBku0.net
101なら優子とデキ婚

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:28:02.08 ID:itQ34G510.net
受験シーズンが終わってから発表すればよかったのに
今頑張ってる受験生に来年浪人しろよと言ってるみたい

103 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:28:29.41 ID:RY5mgVe40.net
出演者は誰でもいいしチャレンジの結果がどちらに転んでも問題なし
番組は感動の結末を演出するだけで出来上がる安易な企画

104 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:28:35.24 ID:TZY5joZC0.net
仕事が欲しかっただけ
これで1年間テレビに出られる
その他の理由は後付け
ロンブー淳も小倉優子も、番組関係なくやってみろよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:28:45.45 ID:ikSYFHbU0.net
早大なら下駄を履かせてくれるでしょう

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:29:07.94 ID:gXThgJ190.net
単に学歴が欲しいってんなら早稲田、慶応のAOもしくはFラン→東大大学院が楽だろな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:29:45.94 ID:OPSBVv8I0.net
脱ぐのかと思った

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:30:17.28 ID:6LbxPnju0.net
ホリエモンに乗せられたTAWASHIの惨状を見ろよwww

109 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:30:41.97 ID:rYnz+HI10.net
大学いっても意味がないだろ

司法試験でも受けたほうがいい

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:31:49.72 ID:BRtEL31yO.net
仕事で勉強して受かってもなぁ。落ちてもギャラは貰えるわけだし

111 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:32:10.33 ID:xQ2Tr0Hk0.net
一番首が長い動物はどれですか

ワニ
へビ
カエル
キリン

わかります?
こんなもんじゃないからな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:32:31.75 ID:4l7lk1Ab0.net
子育て真面目にやってねえよなこいつ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:32:52.02 ID:KAh+PaBr0.net
>>100
そりゃそうだな
よほど記述・論述が苦手でなければということで

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:33:05.10 ID:FnmTrkPH0.net
母は強し
この人ほど全力で頼ろうと思って玉の輿に乗っても意味はなく頼れない事を実感してる芸能人もそうはいないかもね

115 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:34:02.15 ID:STlhALRa0.net
>>7
こいつ恥ずかしすぎて鳥肌立ったわ
俺は慶應経済だけど、慶應生で慶應のこと慶応って言うやついないんだわ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:34:10.39 ID:OSxGVVhs0.net
AOでおk!

117 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:34:42.81 ID:adDZCOGB0.net
昔の番組ネタのパクリ?
TBSは社交ダンスとか色々パクるよね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:34:44.02 ID:OSxGVVhs0.net
>>111
マジレス1

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:35:18.63 ID:hhsZGDHk0.net
なぜ教育?教職に就くわけでもないのに
いろんな意味でなめてる

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:35:37.26 ID:6ERDyxdn0.net
>>114
幸せなかわゆいママタレで売るはずが
やばい女だと思われ不幸キャラ売り

今後は何でもやらないと生き残れないんやろな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:36:01.92 ID:4cZ2T3Xj0.net
AOで受からんわけ無いやろ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:37:49.03 ID:THKb/dwK0.net
そんなに人生変わる?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:38:07.33 ID:Hx9VCa650.net
この女にとっては結婚生活維持が一番の難関だから、それと比べたら受験勉強なんぞ楽勝だろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:39:11.73 ID:2oep9r1h0.net
でも台本では不合格になり普段の生活に戻るという設定なんでしょ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:40:53.54 ID:WHUglW4r0.net
合格できる確率は?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:05.80 ID:id3mJqgB0.net
早稲田の価値が下がるからやめろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:15.88 ID:6LbxPnju0.net
>>112
ネグレクトで訴えられる

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:18.55 ID:XGd4+bd70.net
ゆうこりんなら全然抱けるから大学早く来てほしい

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:19.13 ID:YE64aeBS0.net
高部知子の卒業した慶應通信の方が難しいと聞く
卒業率3%

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:41.62 ID:4cHYhdpa0.net
朝日大学合格を目指す
ってやれよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:50.49 ID:eONNxPuR0.net
シノラーのマネしてた頃が懐かしいな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:41:59.11 ID:xq2K+mbN0.net
>>126
もう下がりまくってる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:42:33.09 ID:VsawcAcb0.net
広末涼子を思い出す

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:43:13.50 ID:6LbxPnju0.net
早稲田も慶応もしょせん私立
広末とか昔からいるじゃん
すっかり芸能人御用達大学だよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:43:35.68 ID:2eQsQCql0.net
早稲田とか慶応は誰でも入れるイメージを国民の全てが持っている

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:44:38.45 ID:i/xfeITu0.net
仕事ないんだな。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:44:58.76 ID:of58fzdI0.net
目的意識はっきりしてるなら全入のFラン行ってもいいと思うけどな
30過ぎて大学行くやつは入ってから真面目に勉強するし

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:45:55.36 ID:QprFVBPb0.net
この子は字がめちゃくちゃキレイ
丸文字や癖字じゃなくて意外
好印象

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:47:51.98 ID:YmaBMLvAO.net
こりん星キャラ時代もいい加減で好き
https://i.imgur.com/5JTkFJZ.jpg

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:48:32.93 ID:YmaBMLvAO.net
歌手だな
https://i.imgur.com/825Q2KE.jpg

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:48:36.55 ID:KAh+PaBr0.net
昔は二文があったけど今は早稲田に学力低い芸人が入れる学部ないからなあ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:48:53.61 ID:4+zTeTBo0.net
いとうまい子に弟子入りしろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:49:38.26 ID:SwfWyJWl0.net
キッチンドリンカーぐびぐび

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:49:59.96 ID:O70RQeUj0.net
この手の芸能人の受験チャレンジって
今まで合格例を聞いた事ないんだが。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:50:57.70 ID:+33Nrzhz0.net
自分は子どものころ両親が忙しくて全くかまってもらえずさみしい思いをしたから親はなるべく子どもが小さいうちは一緒にいてあげる時間を増やしてあげてほしいわ
シングルで家事育児して仕事もしながら受験勉強もしてってまだ子どもはママに甘えたい年齢だろうしそんな生活続けてたら自身も身体壊しそう

146 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:50:59.43 ID:kPoknM7A0.net
早稲田はFランより下だと思っている

147 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:51:07.04 ID:SwfWyJWl0.net
ー合格しても卒業しなければ意味無いだろう

148 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:51:28.85 ID:SwfWyJWl0.net
なべやかん

149 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:51:54.70 ID:YmaBMLvAO.net
そのまんま東は
早稲田の政経に社会人入試だろ

論文、簡単な英語、面接だけ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:51:56.26 ID:xQ2Tr0Hk0.net
Fランなら1年勉強すればお前らでも大学に入れる
これはマジだからな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:52:32.98 ID:FFILU3Qi0.net
早稲田なんっか蹴られまくってるぞ
しかも教育

152 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:52:35.59 ID:dqkC/QWf0.net
>>120
それ含めてコメディエンヌの才能あるわ
小倉

まあ今回の企画は受験請負会社のPRCMなんでしょ
落ちれないよね
そも見る前提のターゲット層がゆうこりんぐらいの歳
・・実際はみんなネットだけど

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:53:55.58 ID:YmaBMLvAO.net
受かるだろ
早稲田大は
学力試験オンリーで入る奴は、半分しかいない。

今までの経験をアピールすれば推薦で受かるよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:54:13.97 ID:bw9W9qDP0.net
今からならテレビとしては珍しく1年間やるんだな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:54:47.71 ID:TW5h2+OM0.net
学歴ロンダでゆうこりんにまで学歴マウント取られる日がくるのか

156 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:55:01.41 ID:29/sBS5B0.net
このへんは東大対策の勉強すると早慶に受かり早慶対策の勉強するとMARCHに受かると言われている
まじめに取り組めば立教青学あたりは受かるんではないか

157 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:56:17.08 ID:eJVhrvrx0.net
どうせなら入りやすい慶應のAO入試にすればよかったのに

158 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:57:34.01 ID:VsawcAcb0.net
社会人入試なの?
それとも一般学生と同じ入試なの?
それによって全く評価は違う

159 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:57:52.23 ID:alGvugc+0.net
>>7
教育のどこの学科?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:59:08.42 ID:y+qSj76S0.net
すごい努力の人だな
良い男性にめぐり合ってほしい
性格も顔も良いのにもったいないよ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:59:19.93 ID:m0ve32ZQ0.net
山田雅人は東大諦めたんか

162 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 09:59:50.41 ID:RY5mgVe40.net
コリン星に帰る手段を聞かれエスティマと答えたのは笑った

163 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 10:00:41.17 ID:KAh+PaBr0.net
一般入試で早慶合格を目指すなら慶応SFC狙うのが一番勝算ありそうだが
勉強するのが英語と小論文だけじゃ番組として面白くないか

164 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 10:01:35.58 ID:YmaBMLvAO.net
30代はゆとりだからアホだぞ

明治大理工でサラダ油だし

165 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 10:02:44.67 ID:U+lMDcrF0.net
>>144
芸能人というカテゴリーに入るかはわからないが
声優の佐々木望(幽☆遊☆白書の浦飯幽助役)は
40代で東大法学部に受かって無事卒業までした。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/02/22(火) 10:04:10.47 ID:XSIW3yq40.net
通いたいのね
大学で学ぶなら
通信でも良いと思うのだが

総レス数 646
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200